沖縄の高校 その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
627名無し行進曲
>県女性団体連絡協議会の安里千恵子会長は「子供が安心して育つ社会づくりを目指すことが大切」
だと説き、「沖縄では基地があることによって女性と子供の人権が脅かされている」
と訴えていますが例え、沖縄からすべての米軍基地が無くなっても
0.8%しか沖縄県内の犯罪は減りません
99.2%の犯罪はそのまま残ります、なぜなら在来の沖縄県民が犯罪を犯しているのだからです。<

これに対する反論
>そもそも沖縄県の全刑法犯?って、交通犯罪や空き巣などの窃盗犯もって事ですよね^^。
その様な日常的に何処にでもあるような(本当はあってはならないが)犯罪も含めると根本的におかしい話になりますよね〜。
沖縄県民が問題にしているのは、日常的に暴力を学んだ軍隊が民間地に出てきて
力の弱い女性や子供に対し、自らの欲望を満たす為に軍隊で培った暴力を使用して悪い事(凶悪犯罪)を引きおこしていることですよ。
わかりますか〜〜?
上記の事を良く学んでから意見を発信してほしいですよね〜〜。
他人の痛みがわからないようではどうしようもないですよ。

爆笑しますた。ちなみ凶悪犯罪は平成17年は総数が95のうち米兵が3 平成15年に至っては総数が135で米兵は1
ネタ元は
米兵女子中学生暴行事件に見る沖縄県人の主張と人権意識
http://itokazukeiko.ti-da.net/e2001624.html#comments
第50回沖縄県統計年鑑
http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/yearbook/yearbook50.html