【2006】架空の伝説のための前奏曲【課題曲T】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2006年課題曲T
架空の伝説のための前奏曲について語りましょう。
2名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:08:17 ID:o0v0bvVq
2
3名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:09:57 ID:QdmP6Pp+
スレッドの止め方をお教えします。

名前欄:&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
メール欄・停止
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

早めに削除しといてくださいね
4名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:31:18 ID:8EiyqY+p
とりあえず
始まりのトロンボーン入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
5名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:35:39 ID:h/K10ryi
冒頭の打楽器はとてもあわせにくいようですがどういう工夫をしていますか?
6名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:36:54 ID:FtnSU9ux
バンド指導歴20年の漏れから1つだけアドバイスすると

始まりのウッドブロック入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
7名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:40:19 ID:iZ0i9iHM
Tは課題曲の中で最も難しいだろう。
タンギングやバランスをあわせるのも大変。
なおかつ、最初のCLは鳴ってなかったり、スカスカした音がするようであれば危うい。
>>5 とにかくメトにあわせてやる。そしてタイミングをつかんでいくとよいかと。
8名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:42:05 ID:4giIGvZY
>>5
一人でウッドブロックとシロホンをやるという裏技も・・・
9名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:49:04 ID:iZ0i9iHM
>>8 結構むずいのでは?
10名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:49:26 ID:W/UQPsnW
作曲者の山内氏のホームページ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/〜com-my/
に、作曲者本人による詳しい解説や分析が載っていますよ。
11名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:53:50 ID:sinf5eiP
この曲も、トロンボーンの入りの反復練習は必要だな。
12名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:09:51 ID:Zekl8Kpb
架空の伝説のための前奏曲を語ろう
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1126102963/
13名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:37:24 ID:h/K10ryi
>>12
落ちてるみたいですよ
14名無し行進曲:2006/06/10(土) 21:57:08 ID:REURgwEv
>>9うちのパーカスやってる
15名無し行進曲:2006/06/10(土) 22:23:56 ID:XLMJk1BO
>>14
市柏乙
16名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:36:00 ID:JP09aP/Z
とにかくメトにあわせてやる。そしてタイミングをつかんでいくとよいかと。
17名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:04:09 ID:6YOtbDe0
拍子がコロコロ変わるのがウザイ。
曲的には凄い好きなんだけど。

メロディーで覚えてるとやりにくいのでメトに合わせる。
それで合えば指揮で合わせる。
っていうか今日が課題曲初合奏だったんだけど遅いの?
18名無し行進曲:2006/06/11(日) 01:23:48 ID:lrQM1WQO
>>17
てか、こんなスレでマジに語る藻前がウザイw
19名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:12:29 ID:8bKcp2UE
Fのトランペットの8分はどう吹けばいいですか?

拍子が変わって難しくてコンクールのメンバー全員が指揮か譜面かどっちかしか見れない状況です。
早く譜面を覚えろよ・・・
20名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:30:17 ID:8bKcp2UE
さっきスコアを見てて思ったので、教えてほしいです。
パーカッション2のSuspended Symbalにmental stickとord.ってありますよね?
どう違うんですか?
21名無し行進曲:2006/06/11(日) 10:52:27 ID:PU0em7qL
metal stickはグロッケンのしんちゅうかトライアングルのビーターを使うらしいよ。ordは普通にマレットです。
22名無し行進曲:2006/06/11(日) 11:02:18 ID:U0fiRSNv
ord.はordinaryの略だからそんなの理解しろ。
23名無し行進曲:2006/06/11(日) 11:08:47 ID:TdzbX/dY
バカばっかりだなこのスレ。

まともにレスすると、
とにかくメトにあわせてやる。そしてタイミングをつかんでいくとよいかと。
24名無し行進曲:2006/06/11(日) 11:38:11 ID:H3Io8kOb
始まりのピッコロ入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
25名無し行進曲:2006/06/11(日) 14:47:40 ID:bwl75l4U
>>17 今頃初合奏なんて遅すぎじゃねーの?
てゆーか、このスレ意味なくね?
26名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:26:29 ID:tdtVOaLP
遅すぎぢゃないとおもう
27名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:54:00 ID:axEVsG6k
>>23
バカってなに?ここ架空の曲について語り合うためにあるんぢゃねーの?
アドバイスはうれしいけど。
28名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:36:38 ID:gSjHdI8f
>>17
>>25
早いも遅いも学校によっていろいろだろう。
ちなみに、ウチは5月の連休にクリニックがあるから、
そこではもう仕上がってましたが。
29名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:52:32 ID:fQHwaplr
今の時期にコンクールメンバーが決まってないのって危険??
30名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:56:06 ID:T3cm44H/
全然。漏れんとこもまだ。それにいつ外されるかわかんねぇ。
31名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:17:48 ID:8k5IQL0z
バリサクとアルトクラが二年なんだけど大丈夫かな
32名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:38:18 ID:fQHwaplr
この課題曲バリサク目立つとこあるよね。。。
33名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:47:35 ID:Gppyw9np
ぬるぽ
34名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:01:00 ID:nmBlAWIh
>>32
バリサク入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
35名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:03:32 ID:r3KziaoW
バリサクだけど37-38がきつい
オープンクローズ多くてベロベロいうよ
36名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:08:01 ID:aa292uZi
>>35
37-38のバリサク入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
37名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:08:53 ID:4BH4bavP
バリトンの三年やめちったからな…可哀想に
38名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:11:36 ID:g+mePLpc
日本負けた。もう、だめぽ。
39名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:36:26 ID:K0e3o6YW
日本代表も反復練習必要かと。
40名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:41:01 ID:4BH4bavP
誰がうまいこと言えと言ったw
41名無し行進曲:2006/06/13(火) 01:33:54 ID:8krMuqce
39
違う。
ジーコが反復練習必要なんだよ!

ジーコジーコジーコジーコジ...
(゚w゚)
42名無し行進曲:2006/06/13(火) 15:56:13 ID:jAbUJroY
1年だけどバリトンですw
38はきつい
43名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:35:04 ID:53yRP2ae
よくわからないけど、バスクラがしっかりしてたらまだいけるんじゃない??
44名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:01:24 ID:ogw9yZ5e

>>21
助かります!ありがとうございました。
今度合奏がある時に見てみようと思います。
とは言いますがしばらく合奏ないんですが・・・

>>22
理解できなくてすみません。
自分パーカッションじゃないんで。
しかもパーカッションの楽譜なんて普段全然見ないんで。
これからは管だけじゃなくパーカッションも読めるように頑張りますね。

>>23
バカで申し訳ないです。
スタッカートが付いてると思うんですけど、かなり切っちゃっていいのか迷ってます。
あと、前目に吹くべきかどうかと・・・
45名無し行進曲:2006/06/14(水) 19:59:10 ID:4ASSO6FS
>>44
アドバイスをもう1つ

とにかくメトにあわせてやる。そしてタイミングをつかんでいくとよいかと。
46名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:52:19 ID:IDqBwIeK
>>45
ネタスレは1つで十分。
(この調子で課題曲スレ全部潰れて総合スレ復活、ってのも夢見てたり…)
47名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:59:01 ID:VvLvIcFf
篠笛で吹いてみたいw
48名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:13:41 ID:YGBclMq/
うちのバンドフルートが下手だから冒頭とかかなりやばい…………
4911:2006/06/15(木) 20:44:29 ID:JM1c7Xb4
>>45
ありがとうございます。
まずは自分一人でメトと合わせられるように頑張ります。

>>48
うちも冒頭かなりやばいです。

50名無し:2006/06/15(木) 21:59:34 ID:TATchYrH
誰かAのTpソロの吹き方のコツ教えてください!!
表現をどういう風にするといいか誰か教えてくれませんか??
51名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:59:13 ID:JzpLOwrO
>>50
ラッパ歴16年の漏れからアドバイスを一つ。

AのTpソロ入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
52名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:11:40 ID:YGBclMq/
うちの学校も架空……よりによって苦手なsus.cymになっちゃいますた…………
53名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:51:45 ID:JzpLOwrO
諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
 諸君 私は吹奏楽コンクールが好きだ
 諸君 私は吹奏楽コンクールが大好きだ

 地区大会が好きだ 県大会が好きだ 支部大会が好きだ 全国大会が好きだ
 選抜大会が好きだ アンサンブルコンテストが好きだ マーチングフェスティバルが好きだ
 管楽合奏コンテストが好きだ DCJチャンピオンシップが好きだ
 北海道で 東北で 東西関東で 東京で 東海で 北陸で 関西で 中国で 四国で 九州で
 この日本で行われる ありとあらゆる吹奏楽コンクールが大好きだ
 ステージ最上段にならべた トランペットとトロンボーンがファンファーレを 吹き鳴らすのが好きだ
 指揮台の上で指揮者が 自由曲のクライマックスで飛び上がった時など 心がおどる
 素晴らしい曲が制限時間や技術力や演奏効果を理由に ずたずたにカットされるのが好きだ
 誰も頼んでいないのに 我々の演奏に感動した聴衆がブラボーの叫びをあげた時など 胸がすくような気持ちだった
 アナウンス嬢が 団体名と曲名と指揮者名を 雰囲気たっぷりに読み上げるのが好きだ
 中学生や高校生が 緊張した面もちで 一糸乱れぬ団体行動をしている様など 感動すら覚える
 照明を絞ったステージ上で 次々と楽器の搬出搬入が行われ セッティングされる様などはもうたまらない
 全国常連バンドが カリスマ指揮者の振り下ろした指揮棒とともに 高度なテクニックを駆使して 12分間 タイムオーバーぎりぎりまで演奏するのが最高だ
 ダフニスとクロエがローマの祭がスペイン狂詩曲がカルミナ・ブラーナがロメオとジュリエットが
くじゃくがシバの女王ベルキスがメジャーバーバラが交響曲より第4楽章が いい加減聞き飽きた 編曲レパートリーが演奏された時など 絶頂すら覚える
 オーケストラ至上主義者に 滅茶苦茶にバカにされるのが好きだ
 一生懸命練習してきたその成果が 「銅賞」と評価されるのは とてもとても悲しいものだ
 結果発表で「ゴールド金賞」と言われて 「キャーッ!」と叫ぶのが好きだ
 前年我々より下の賞だったバンドが上の大会に進み 我々が進めないのは 屈辱の極みだ
54名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:58:53 ID:KNSc16iB
諸君 私はコンクールを 吹奏楽が真に発展し楽しまれるコンクールを望んでいる
 諸君 私に付き従うコンクール至上主義者諸君 君達は一体 何を望んでいる?
 更なる拍手やブラボーを望むか? 情け容赦のない 審査結果に対する誹謗中傷を望むか?
 個人練習パート練習合奏を尽くし 三千人の聴衆が熱狂してやまぬ 嵐の様な名演を望むか?

 コンクール!! コンクール!! 吹奏楽コンクール!!

 よろしい ならばコンクールだ
 我々は満身の力をこめて 今まさに吹き鳴らさんとする純正律によるハーモニーだ
 だが この音楽室で 昨年のコンクールが終わってからの間 堪え続けて来た我々に ただのコンクールではもはや足りない!!

 大コンクールを!! 一心不乱の大吹奏楽コンクールを!!

 我らはわずかに県大会止まり 30人に満たぬ弱小バンドに過ぎない
 だが諸君は 一騎当千の楽器経験者だと 私は信仰している
 ならば我らは諸君と私で ステージに乗り切れない程の大編成となる
 我々の演奏をろくに聴かず 眠りこけている審査員と聴衆を叩き起こそう
 髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ その耳をすまさせよう
 審査員に我々の演奏を 思い知らせてやる
 聴衆に我々の フォルテシモを思い知らせてやる
 ちゃんと練習してくれば 無名バンドも全国大会に出場する事がある事を思い出させてやる
 一千人の数の暴力的大編成バンドで 全国大会金賞を受賞してやる

 チューニングOK ステージのセッティング終了
 入場を開始 椅子は全員分あるか? 照明ON
 目標 二階席最前列 審査員席!!
 演奏を開始せよ

 吹くぞ 諸君
55名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:40:01 ID:zQuGNfdd
チューバやってます 
16分が難しいっす。
56名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:10:56 ID:aU9zGRqm
>>55
最初の音に息を吹き込み、その後も続けて息を流すように入れるように。
フィンガリングよりまずその事に注意して。
その後スタッカート付いてるけど息を流しっぱなしで。
57名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:51:06 ID:RuMcVpDT
入り間違うとカッコ悪いから反復練習が必要かと。
58名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:25:00 ID:W6DHk5yz
前から気になってたけど、反復練習しない人とかいるの??
59名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:28:13 ID:VO6bkGcq
全体にオーケストレーション悪くねえ? 
60名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:44:47 ID:G+x9GqeX
ってか、あのテンポゆっくりのところのオーボエのソロ(CL)
どんな表現つけんの???
61名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:55:45 ID:xb9icXoN
ってか、クラの最初はパーカとのバランスが難しいのぉ
62名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:35:29 ID:Hsvshrgh
海へ...のスレに遊びに来てみれば分かります。
63名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:37:59 ID:6A4MtCts
バンドのなかでクラリネットのバランスが既にきついわけですが
64(^O^):2006/06/18(日) 02:08:31 ID:UK+zXgzd
ord.って書ぃてぁるャッゎ,メタルスティックを普通のサスシンのバチに持ち変ぇてゃるみたぃゃで(●>□<*)ノ~~★ ぅちもサスシンゃねんヶド,ぉ互ぃ頑張ろなぁ((●>n<●)) 手首もっと柔らかくせな(>_<;)
65名無し行進曲:2006/06/18(日) 04:35:46 ID:NoNxH+Og
>>60
俺はクラなんだけど、波っぽく寄せて
引いてって感じで吹いてる…
最後の跳躍は消える感じでビブラート…
66名無し行進曲:2006/06/18(日) 07:17:29 ID:hT/efRqb
>>60
表情つけるより、まずは譜面通り正確に吹くことを。
正確な演奏があってこその音楽性ですから。
今一度、アーティキュレーション等の確認をしてみよう。
67名無し行進曲:2006/06/18(日) 14:03:09 ID:UX6oYbc1
この曲を激しく遅いテンポで練習するコトって重要ですか?
あとAのトランペットはやはりソロにするべきですか?
どうしてもモゴモゴしてしまうのですが・・・
68名無し行進曲:2006/06/18(日) 15:18:17 ID:J1eYMSYh
ゆっくりのテンポで練習することってどの曲にも必要なことじゃない??
69名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:26:42 ID:9lNLuC03
ウチのバンドはAからのペット2本でやってる。

ただかなりピッタリ合わせないとカッコ悪いな………
70名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:18:39 ID:+FEnLe+w
まだ譜面をもらっていない………マズイ?
71名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:19:36 ID:MYSwvG2S
Aからのトランペット入り間違
いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。


ってか審査員はこれミスっても気にしないからそこまで気にする必要はないやろね。「うはーミスった」ぐらいやにw

>>68
うむ。確かに。
72名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:24:19 ID:/MrBBhuu
フルートのソロ難しい(´・ω・`)
73名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:35:26 ID:YDlBJrwE
>>72
だったら反復練習必要かと。
74名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:41:00 ID:Hf3KVAHk
私はホルン。Cのメロディーで徳に気をつけてるところは十六分音符のCの音ははっきり
吹く。 いそがない 
75名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:13:41 ID:nIgjiiMu
>>67
ひとつひとつの発音をはっきり汁

明快な音を求めるならやはりソロ
ペットのハイレベル奏者二人いるならソリにすべきかと
ただしそれはソロより遥かに難しくなる
音が細かい上にタンギングが合わなかったら聴けたもんじゃないから
76名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:02:10 ID:AyUVhiz0
Cの木管+Euphのタンギングありますよね。
木管の人(できればバリサクの人)に聞きたいんですが、
シングルでやっていますか?それともダブルタンギングですか?
教えてください
77名無し行進曲:2006/06/19(月) 22:22:33 ID:BQ9NlgWe
>>76
俺(B.SAX)はダブルできないからシングル
努力で何とかなるもんさ
78名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:16:10 ID:laM1C+2M
ティンパニだけど、G前後のロールの音量計算難しい…
ベルトーンの頭のFなんだけど、いまいち出しすぎて雰囲気ぶち壊してしまう
79名無し行進曲:2006/06/20(火) 14:04:14 ID:V6efnvBo
>>71
>ってか審査員はこれミスっても気にしない
kwsk
80名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:34:52 ID:ircmqVgq
みなさんの学校は最後Mの3小節目からの6連符はテンポどうしてますか??
81名無し行進曲:2006/06/26(月) 23:23:25 ID:06D1h3oV
へたなフルートです、冒頭なかなか吹きにくいし、パートですらあわない。なんか良いアドバイスあったら教えてください。
82名無し行進曲:2006/06/27(火) 09:43:02 ID:+B7mL5Q0
>>81反復練習
83名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:37:43 ID:gqD2HkK8
始まりの木管入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
84名無し行進曲:2006/06/28(水) 16:42:07 ID:jfAAjVji
なんでこのスレにまで4のネタスレの空気持ち込んでるの?
別に重複じゃないんだし、削除側にも個別スレ認められてるってことなんだから
いい加減見苦しい。
85アゲ:2006/06/29(木) 00:27:51 ID:a4KtPn6I
アゲ
86名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:49:17 ID:Nq3bEbQo
最初のクラ。いろいろ表現はできるんでないかなぁ?
この出だしの表現次第でモロに指揮者と奏者の技量が分かるよ。
オレは(強弱の問題でなく)余り吹きすぎない表現が好きだが・・・
87名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:23:07 ID:vCPj5p+p
>>86
表現なんぞしなくても音色で大体の技量はわかる。いちいち大げさに言うなアフォ

けれど吹きすぎないのは同意。
88名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:27:17 ID:mcWsofnM
>>87
技量をみるだけのコンクールだったらな。
評価に音楽ってのがあるんだから技術のみじゃなく音楽性もみるんだろ?アフォはお前だ。
89名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:18:50 ID:bUzuyhX5
チューバ吹きですが16分音符のスラーのとこもそうなんだけどHの6小節目にある上がりのスラーがどうしても上手く吹けないんだ…。
90名無し行進曲:2006/06/30(金) 01:17:48 ID:ugj/m6K/
つかそもそもMからとかHからとか書かれて楽譜見て確認して回答してくれるヤツが2chにいると思ってんのか?
いたら逆立ちで町内いっsy(ry
91名無し行進曲:2006/06/30(金) 09:34:28 ID:8SsnCR16
別に楽譜見て確認しなくてもどこの部分かおおよそ分かるが。
あと質問してるわけでもないのに回答とは?
92名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:51:30 ID:JY6sPFxc
93名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:56:18 ID:+AATDU/N
>>89
できる奴にまかせれば?
94名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:38:16 ID:KXXtH+mc
>>91
釣られ乙

Aからのラッパをソロにすべきか否かについて。
95名無し行進曲:2006/07/01(土) 15:25:59 ID:XXMkTrig
どっちでもぃぃ
96名無し行進曲:2006/07/01(土) 20:36:41 ID:MIJFhElP
うちの学校は2本だけど息はまあまあ会っている
97名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:27:46 ID:9WtV4gap
Mの金管のファンファーレ(コラール?)にBACHが現れるのですが、偶然ですか?
98名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:03:25 ID:VUEQcA6Q
>>91
ホント、ずっと練習してるんだからわかる。
小節番号でも大体わかる。
99名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:04:23 ID:VUEQcA6Q
釣られてみますた。
100名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:27:21 ID:MIJFhElP
100
101名無し行進曲:2006/07/01(土) 23:31:57 ID:WgZMqRK9
>>89
マジレスすると

FからGesはどうしても楽器の性質上コブが出来てしまうから、
軽くタンギングしたほうがいい。
逆にノータンギングの方がモヤモヤして駄目かも。
あくまでも漏れ個人の解釈だから、他の金管、出来るならEuphにも聞いてみよう。
102名無し行進曲:2006/07/02(日) 01:56:57 ID:jTtZkRIU
トランペットもフルート2人で吹いてんだけど…
AとHってソロ表記ないから悩む…
フルート2本でおかしくないだろうか?
103名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:36:25 ID:2tCo//Ul
うちのがっこのAのペット吹いてる2人、元付き合ってたから息ピッタリwワロス
104名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:38:01 ID:ytoYTgdr
ブラジルしょぼかったな
105名無し行進曲:2006/07/02(日) 18:05:46 ID:Ltas8mIv
この曲は・・
106名無し行進曲:2006/07/02(日) 21:55:24 ID:v4VJLjHQ
Tb吹きです。I1小節前をかっこよく吹きたいんだけどどうすればいいでしょうか。
107名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:14:29 ID:vfjB58lp
始まりのトロンボーン入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
108名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:31:46 ID:AiRMle60
>>106
ナイスな質問
>>107
ナイスな答え

Aからのラッパはソロにすべきではない。なぜなら、何故作曲者はあえてソロにしなかったかを考えてみる。
すると表れる答えはただ一つ。ディチューンが欲しいんだと。

だから1本にする必要、若しくはしてはいけ――ない。
わかったら手、上げて。(∩´ω`)∩
109名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:26:07 ID:dzS/GznT
'`ィ(´∀`∩
110名無し行進曲:2006/07/04(火) 03:44:36 ID:Dxl1PMbS
作曲者のHP嫁。
どちらでもよいと本人が言っている。
111名無し行進曲:2006/07/04(火) 13:52:27 ID:Ijhawn6q
作曲者ホムペうpきぼんぬ
112名無し行進曲:2006/07/04(火) 18:04:46 ID:JM/u+9aw
113名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:35:59 ID:b4HhJNs1
あのさ、自分ユーフォ吹いてるけどGの3小節目でビブラートかけろって言われたけどこの判断ってあってる?
114名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:36:49 ID:b4HhJNs1
あのさ、自分ユーフォ吹いてるけどGの3小節目でビブラートかけろって言われたけどこの判断ってあってる?
115名無し行進曲:2006/07/05(水) 00:07:53 ID:lTy4znAw
作曲者のHP見たらAのラッパはソロを希望してそうだな
楽団の事情もいろいろあるでしょうからソロとは書かなかったって書いてある
116名無し行進曲:2006/07/05(水) 13:26:07 ID:2NaFcLFY
>>114
一回ここで歌ってみそ
11789:2006/07/05(水) 14:15:50 ID:O/5snzRx
>>101
マジレスありがとうございます! Euphにも聞いてみます!
118名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:32:49 ID:I+DFdC/j
>>116
た〜ら〜ら〜らわんわんわんわんわんわん、た〜ら〜ら〜たぁ〜、ららら〜
119名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:38:53 ID:Qy2p8J1K
>>114でっす
歌…。

ら〜ら〜ら〜ら〜ら〜

>>117
自分ユーフォだけど、>>101の判断あってると思うよ。
どうしても不自然になるからできるだけきつくないスラーに近いタンギングを。
タンギングがきついと目立つよ。
なんかいい答えできなくてごめんなさいな。
120名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:56:05 ID:72Byj3Q3
TPソロ微妙
自分的には絶対ソロのがいい
でも奴らバカだからたぶん合ってない今のまま
121名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:00:32 ID:/w4zBeG1
いや、最初のtpは数人でピッチとか音程、音色があったらソロより何十倍もカッコイイよ
122名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:00:51 ID:8w+s+kri
いや、最初のtpは数人でピッチとか音程、音色が完璧にあったらソロより何十倍もカッコイイよ
123名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:05:56 ID:dbFrV+5s
いや、始まりのトロンボーンは反復練習したら何十倍もカッコイイよ
124名無し行進曲:2006/07/06(木) 06:33:49 ID:Za2iiK3a
>最初のtpは数人でピッチとか音程、音色があったら

不可能だな
125名無し行進曲:2006/07/06(木) 16:41:43 ID:fzaT5SPo
あわない方が良い。

みんなでAから歌ってみろ!!

ぱぱぱぱぱーーぱぱぱっぱっぱっぱっぱぱぱぱぱーーー

ぱぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱぱぱっぱっぱっぱぱぱっぱぱぱぽぴーーーー

よし!!よくやった俺!!
126名無し行進曲:2006/07/06(木) 20:21:25 ID:5rH+oMvr
>>125
とりあえず「ぱ」と「ぽ」と「ぴ」の使い分けの基準を教えてくれ。
127名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:14:04 ID:kUGueUDn
>>102
HのFlは音量の問題だと思うんだけど
その楽団の人数考えてみりゃ自然と複数で吹かなきゃいけなくなる場合も
あるのでは??
まあできる事ならsoloが望ましいってことで
128名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:03:12 ID:yXzyohUW
始まりのシロフォンと木管のタイミングあうまで反復練習必要かと。
129名無し行進曲:2006/07/09(日) 02:14:38 ID:tZ33DvPq
終わりの六連符も入り間違えるとかっこわるいから反復練習必要かと。
130名無し行進曲:2006/07/10(月) 01:01:32 ID:LjkFJAZy
そんなとこ入り間違ってたら基礎からやり直しだ。お前の実体験はいらない
131名無し行進曲:2006/07/10(月) 02:15:20 ID:C9Sm+YBb
最初のクラソロが緩い団体が多いよな
132名無し行進曲:2006/07/10(月) 04:13:54 ID:jQcCjqUR
Iからはもう感動の余り涙が流れるようなストーリーを…
奏でる横には棒立ちのシロフォン奏者σ(・,・)
何か…合奏の度に申し訳ない気分になる
そんな羨ましそうな眼差しでこっち見んな!
133名無し行進曲:2006/07/10(月) 06:44:53 ID:V82dFp19
125 :名無し行進曲 :2006/07/06(木) 16:41:43 ID:fzaT5SPo
あわない方が良い。

みんなでAから歌ってみろ!!

ぱぱぱぱぱーーぱぱぱっぱっぱっぱっぱぱぱぱぱーーー

ぱぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱぱぱっぱっぱっぱぱぱっぱぱぱぽぴーーーー

よし!!よくやった俺!!


反復練習必要かと。
134名無し行進曲:2006/07/10(月) 19:23:03 ID:VHD8Q6nt
ん〜Iからムズイね
135名無し行進曲:2006/07/10(月) 21:02:38 ID:jQcCjqUR
Iはとりあえず物凄い唄い込みと同時に各セクションごとの役割をしっかり果たして、
響きを大事にして行けばかなり感動的になるはず

抽象的でスマソ
136名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:50:49 ID:+B2J1Mzk
そうだね、プロテインだね
137名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:03:51 ID:sG22bihX
134 :名無し行進曲 :2006/07/10(月) 19:23:03 ID:VHD8Q6nt
ん〜Iからムズイね


反復練習必要かと。
138名無し行進曲:2006/07/11(火) 12:23:39 ID:ShHR+QhT
あわない方が良い。 みんなでAから歌ってみろ!!

ぱぱぱぱぱーーぱぱぱっぱっぱっぱっぱぱぱぱぱーーー ぱぱぱぱぱっぱぱぱっぱぱぱぱぱっぱっぱっぱぱぱっぱぱぱぽぴーーーー

反復練習忘れずに
139名無し行進曲:2006/07/11(火) 17:13:35 ID:mtZmIJwF
しつこい
140名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:40:51 ID:hj1zmftu
>>139
反復練習必要だお
141名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:12:10 ID:iMfYzCPW
IよりGのが反復必要な我が団体orz
142名無し行進曲:2006/07/12(水) 22:49:17 ID:7I17YQXo
>>141
クラとユーフォ頑張れよ

伴奏うるさかったら言った方が良い
143名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:26:45 ID:0Y/1Lbxk
とりあえず反復

モ(゚∀゚)━ウ( ゚∀)━(  ゜)━(  )━(`  )━ダ(Д` )━メ(´Д`)━ポ(;´Д`)━━━!!!
144名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:58:35 ID:O/kw7PXD
Dは何なんだ
いくら反復練習しても上手くならない
145名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:41:23 ID:gDZht8uD
>>144
反復練習が足りない証拠。
反復練習必要かと。
146名無し行進曲:2006/07/16(日) 06:41:29 ID:3GhLdTqL
反復練習が足りないから
できない。
147名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:50:24 ID:gSTWRyuI
単体だと結構キレイに吹けるんだが
他と合わない

そして俺はアルトサックスの先輩が大嫌いで先輩も俺が大嫌いなので反復練習が困難
木低ではピッタリ合うんだけどなぁ
148名無し行進曲:2006/07/16(日) 15:09:28 ID:shMfgVRV
>>147
アルトサックスの先輩同士お互いの反復練習が必要かと。
149名無し行進曲:2006/07/16(日) 15:43:03 ID:aGwpr1Mi
Jの3拍目を吹いているFgです。どうすればチューバとあいますか?
150名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:30:15 ID:+Fa2Fk8e
反復練習必要かと。
151名無し行進曲:2006/07/16(日) 19:26:30 ID:1IHLZ/8K
>148
IDがfg
152名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:42:21 ID:sc8w7XyW
Gはどうしたらうまくうたえますか?
153名無し行進曲:2006/07/17(月) 01:06:57 ID:mo0e5P0V
>>152
た〜ら〜ら〜た〜ら〜ら〜の部分は、クレッシェンド&ディミヌエンド的に
た〜ら〜ら〜た〜〜ら〜ら〜
た〜〜ら〜〜ら〜ら〜ら〜た〜〜ら〜ららら〜
   ↑頂点 ↑この辺で落ち着く


スコアに書いてあったのをそのまま
154名無し行進曲:2006/07/17(月) 04:16:33 ID:Va6uEF2j
>>152
反復練習必要かと。
155名無し行進曲:2006/07/17(月) 21:59:11 ID:wCsJKJFR
先日見たできごと。
小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。
会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。
子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりで
おばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。
そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ
子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。
その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、
目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水まみれにした。
おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっている
リーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て
嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。

156名無し行進曲:2006/07/19(水) 21:41:42 ID:UwywJbes
Cのクラサックスの16分音符タンギングの所で質問です
自分の団体は吹けない人同士が2人ずつで分けてるんですが
絶対出来るって人少数が分けないで吹いた方がちゃんと聞こえるのでしょうか?
録音したのを聞いたらいつまでたってもでこぼこしてて不快・・・
157名無し行進曲:2006/07/20(木) 08:57:53 ID:RZAhul0i
録音して比べてみろよ
158名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:56:08 ID:2mm0qevb
吹けるまで死ぬ気で練習すりゃいいじゃん
159名無し行進曲:2006/07/20(木) 10:23:28 ID:+nt5npQo
>>158
どうした?なんかあったのか?
泣いてもいいんだよ。
160名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:18:32 ID:xZCvFRjj
Cのクラ、うちは全員全部吹いてる。
161名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:24:22 ID:+nt5npQo
>>160
それだともごもごしないか?
162名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:00:44 ID:zfMHUhlB
>>161
反復練習すれば大丈夫
163名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:15:19 ID:Q8qJKZfk
うちの学校は細工してる。
タタタッタタタッと、タッタタタッタタに分けて。
164名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:33:16 ID:iVHC0kkd
つまらんへりくつ並べる暇あったら反復練習してみろよ

そっちの方が絶対いい賞取れるよ
165名無し行進曲:2006/07/22(土) 02:53:18 ID:vQ+89Mel
>>164
そういうお前がタッタタタッタタだな。
166名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:03:35 ID:Je4JhKOC
グロッケンの音がズレるんですけどどうすればいいですか?
特に、Fの2小節前など・・・。速めのところで、叩く場所を間違えるんです。
あと、Eの4小節目がズレます。半拍遅くなるんですよ。

吹部経験、4ヶ月なんですが。



マジレスお願します。
167名無し:2006/07/22(土) 21:04:31 ID:M54gqiZ5
AのTrpソロ上手く吹ける人居ますか??
最初の♭Bから21小節目の♯Fまで全部の音が綺麗に吹けるようになりたいです。
168名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:19:42 ID:VM0W+uw0
ソルフェージュしてしっかりとした音程を掴めばそう難しいフレーズじゃないよ
169名無し行進曲:2006/07/23(日) 01:43:56 ID:gq1m1AUU
たっ たたたっ たっ たたたたーててたたたたてった、たったっ・・
170名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:25:28 ID:GXWp9MPH
>>166
どうすればって…練習?
CDに合わせて繰り返し練習とかどうでしょ。
171名無し行進曲:2006/07/24(月) 09:41:22 ID:0WukGryE
>>166ずれる=自分がヘタ
ずれる=per失格

>>167スラーでしっかり反復練習
172名無し行進曲:2006/07/24(月) 10:04:21 ID:JcxQtQ5k
トントントンピーヒャラドンドン
173名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:20:56 ID:j4epfyai
Hってさ、Flの後ObとClどっちがいいの??
174名無し行進曲:2006/07/24(月) 17:24:39 ID:beLkLjs/
どっちがいいのって、ObがいればOb、いなければCl。
175名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:34:40 ID:FjMXw2OG
166
俺もグロッケンしてる。なんてことなくできるけどなぁ?テンポゆっくりしてやったら?
176名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:56:18 ID:Sx0cY5kR
テンポゆっくりしてやるより、反復練習必要かと。
177名無し行進曲:2006/07/24(月) 18:57:57 ID:T48oUzRU
>>166の者です。そりゃあ、経験つんでる人はできると思いますが。
ウチのことを下手やとか、失格やとか言う人が、ウチより経験が少なかったらウチは失格やと思いますけど。

178名無し行進曲:2006/07/24(月) 19:59:40 ID:g3lDuUGg
<<102
ウチの学校はどっちもソロにした。HのFlはソロにしてsaxを弱めた方が良いかと。
179名無し:2006/07/24(月) 20:11:42 ID:ZvLaThER
>>177
うちの学校のPerは、ひたすら反復練習していましたよ。
FやEよりも、序奏部分、3人(シロフォン、ウッドブロック、グロッケン)で合わす事に苦戦していたみたいでしたが。
CDで聞いたものを弾くだけじゃ、正確なリズムは完全には掴めません。
楽譜やスコアをみて、他のパートとの関係をしっかり覚えてしまうと良いそうですよ。
頑張ってくださいね。
180名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:52:12 ID:FjMXw2OG
177
手の順番を考えてみたりしたら結構変わるかもよ?LやRを
181名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:48:36 ID:nQYmKSkP
>>177
審査員や聴衆にとってあなたが打楽器はじめて何ヵ月かなんて全く関係ない。
初心者ということで言い訳をしている時点で奏者失格だ。
はやく反復練習を。
182名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:41:54 ID:9sfwTGMK
いまさらですが反復練習とはなんですか?
183名無し行進曲:2006/07/25(火) 00:57:33 ID:AWP+CXux
始まりのトロンボーン入り間違
いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
184名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:10:16 ID:9Kozao0R
反復練習を知らないヤシがいるとは・・・
185名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:15:36 ID:zKYYcAZr
>>177日本語わかる?坊や迷子になったの?こんなとこいないで家に帰って糞して勉強でもしてろ
186名無し行進曲:2006/07/25(火) 07:16:34 ID:zKYYcAZr
わお!アンカーミス!>>183じゃん
187名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:55:36 ID:fpdl6Rdc
反復練習は、反復練習!反復すればいい。
188名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:16:59 ID:9lVE4OZQ
しょいがないな
フィーリングで


地区落ちwwww
当たり前だ
189名無し行進曲:2006/07/25(火) 16:46:21 ID:/VKkPlUP
突き刺さるようなクラかっけーー!
190名無し行進曲:2006/07/26(水) 05:57:25 ID:PxLWIS0S
漏れは模範演奏のテンポ設定に問題感ズ。
116のところはもっと早くやってるし、中間部は楽譜の指示より遅い。ああいった設定にしなければ、場面場面のメリハリがつかないということは分かるが、模範演奏が指示テンポを無視するのはどうかと…。
実際、テンポ指示を守れば、116はだるく、中間部はせわしなくなってしまう気ガス。
191名無し行進曲:2006/07/26(水) 06:25:01 ID:LvlL8lA+
構成の適当な録音が模範とかwwwwwwwwwww
192名無し行進曲:2006/07/26(水) 07:14:17 ID:o886Q30+
て優香、反復練習必要かと。
193名無し:2006/07/26(水) 08:11:18 ID:KggPjpte
中間のテンポを84に設定したのは、もっと遅くすると規定の「約5分」を大幅に上回ると思ったかららしいですよ。
また、116にしたのは、もっと早くすると細かい木管の動きが出来なくなるからだそうです。
上手にできるバンドは、116以上のテンポでも良いらしいですよ。
194名無し行進曲:2006/07/26(水) 08:42:17 ID:PxLWIS0S
了解!さんきゅう
195名無し行進曲:2006/07/26(水) 09:05:30 ID:fdoE/Hpa
>>193
その続きがあっただろうが
素直に作曲者のサイト読めと言ってやれよ
196名無し行進曲:2006/07/26(水) 10:06:38 ID:CHLBv03V
サイトを読む反復練習しないとな
197名無し行進曲:2006/07/26(水) 14:20:38 ID:86zal3G+
Bのテンポ116は、木管(クラ)はさほど問題はないけど、Cからのタンギングの、サックスとクラがきついからでは?
198名無し行進曲:2006/07/26(水) 22:09:07 ID:MTQicBSG
>>197
きついのは反復練習が足りないからだ。
反復練習必要かと。
199名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:22:58 ID:sU39GNp/
この曲って「千と千尋の神隠し」に出てきそうじゃない?
200名無し行進曲:2006/07/27(木) 17:43:35 ID:+xY3lWm5
200
201名無し行進曲:2006/07/27(木) 17:50:26 ID:9xbSh92e
始まりのトロンボーンってA4前のこと?
202名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:13:49 ID:sYazJETH
>>201
そうだ、とっとと反復練習するべきかと。
203名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:09:19 ID:wDBc3wmu
>>199
どこの部分が?
そういや、うちの部員も言ってた気ガス
204名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:39:35 ID:oyyK14nJ
いや、だから練習するしかないしょ

205名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:43:29 ID:tyVOXaq/
Fの4小節目トランペット3rdの16分を綺麗に吹ける人いるかな?
大きく手を挙げてお兄さんに教えてくれないかい?
206名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:59:50 ID:nC5KC+qG
クラリネットでぶっちゃけ116のテンポで完璧に乱れずに表現も完璧です。っていう中学生はおろか高校生もめったにいないんじゃないか?
207名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:04:34 ID:NmbdErJJ
TPの18のソロどんなに表現すればぃぃですか?
208名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:07:39 ID:n+QU4Ru6
209名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:28:48 ID:nDoxEqko
私のとこはテンポ116以上でやってる
210名無し行進曲:2006/07/31(月) 09:20:56 ID:LKdOIhOG
>>206
余裕。四分音符=132でもできる。基礎連しろ。あと技巧練習だな。音出さないで穴塞いだときにパコって音鳴るぐらいまで緻密にやれ。
大抵の学生(って俺もか)は運指通りできりゃいいと考えるから進歩しない。ピアノ弾くときに指まで感情を込めるだろ?それと同じだ。

あ、怒ってんじゃないからな。
211名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:30:56 ID:sJcG2HxU
>>177
吹奏楽の世界で初心者とか経験者とか,関係ない。
私は初めてのコンクールでベードラやったよ。
要は楽器や曲に対する愛情なんじゃない?
212名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:44:11 ID:TGQeGEAn
ちょいラッパの人に質問ッ!!

18からのラッパを
テンポ116を8分で考えて
オールスラーで吹いた時、
チャイナ風に聞こえない?(笑)

あっ、、俺、場違いですか?
213名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:46:47 ID:4Biie2sn
初心者程怖い存在は無いのだ。
214名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:54:44 ID:zsXT7GJP
>>205
Tpの講師の先生曰く、「この音は最悪だねあはは。うん。皆出来ないと思うよ。」だそうです。
♭A→A→B→♭DっていうのはTpでは綺麗に出ないそうです。うちの学校の3rdも苦労してます。
運指自体はそんなに難しいものでもないみたいですけど、綺麗に吹ける人はめったにいないと思います。
215通りすがり:2006/08/01(火) 22:40:17 ID:a3Ko9CZ2

あたしFのラッパの3rdやけど普通にやったら普通出来るで。
難しいとか考えすぎとちゃう?
216名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:46:26 ID:zsXT7GJP
>>215
全部の音綺麗に出るんですか??凄いです...
217名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:45:15 ID:Rsl1QPzr
>>212
いいセンスしてると思うw

>Aからの3小節目からのトランペットのメロディーを日本的と思う方はあまりいないと思いますが、
>この旋律も冒頭で提示された長2度、完全4度中心で出来ているので、
>メロディーだけゆっくり目にリズムを崩して弾くと、意外と日本的なメロディーにも聴こえてくるのではないでしょうか。
>ただ、Aからはアレグロの速いテンポ感でリズムがかっちりしているのと、
>背景の和音構造が基本的に3和音構造になっているので、全体の印象としては西洋的になる訳です。
218名無し行進曲:2006/08/02(水) 04:18:20 ID:S4l+leea
Tpのソロもそうだが、CLも冒頭の表現や、SAXの異常に速いパッセージなど、
随所に表現や技術的に難しい箇所があるので、ある意味この曲は音楽的な魅力
より、管打楽器の「課題曲」として魅力を感じるよ。
実際、難しい箇所は、何回反復練習しても、なかなか思い通りにならない。
219名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:39:17 ID:Z7CVpBpb
うちの団はIのホルンのメロディをユーフォが手伝ってる。これって違反か?
220名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:39:42 ID:Oms77SBF
違反だね
221名無し行進曲:2006/08/03(木) 01:46:17 ID:GZpnXvlx
Dの3つ目ってどうとってる?
俺は6/8でとってるんだが……。

反復練習はしたよ。w
222名無し行進曲:2006/08/03(木) 04:44:05 ID:Z7CVpBpb
譜面いじくって違反でアウトになった団体って過去にあるのか?
223名無し行進曲:2006/08/03(木) 15:50:26 ID:P3YY+Orp
演奏がよくなればいんじゃね??
224名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:37:07 ID:honOfSG+
何を今更って感じだけどPer.2のSuspended Cymbalは全体控え目にやったほうがいいのかな?
なんか録音したのを聞くと同じくらいの音を出すTimp.とは違ってかなり浮いてる…。
やっぱ音が高いのが所以かな?
225名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:22:23 ID:/U1NeCPY
>>222
2003年 長崎大が課題曲にグロッケン足したかなんかで支部大会失格
226ホルン子 ◆rN.Wg8sSHs :2006/08/03(木) 18:48:28 ID:cVuHNak6
うちの学校は、ウットブロック&シロホンを一緒にたたいてます。
227名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:43:19 ID:pe8Q9ZYc
>>226
それ普通。
228名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:37:25 ID:0MmKq28E
>>224
Per.2のサスペンデッドシンバルは、Aの2小節目以外は控えめの方が心地よく聞こえます。
ただ、部分的にグロッケンとシンバルの音が欲しい部分もあるようですね。
229名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:13:53 ID:1zTWXWpE
>>228
ありがとうございます。
230名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:19:35 ID:8EXbIhYD
クラのBからの掛け合いを全部吹いても違反?
審査員ってそこまで見る?
231名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:39:50 ID:iCa+gJfv
大丈夫だよ。
審査員ってバカばっかだから。
232名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:16:25 ID:bv1r6hdy
>>230
自分とこはBどころかCのタンギングも埋めてる
233名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:28:12 ID:XCD1xte5
課題曲Tをマスターしたければ…

とにかくメトにあわせてやる。そしてタイミングをつかんでいくとよいかと。
234名無し行進曲:2006/08/05(土) 07:56:56 ID:XWD67Ai+
Iの一小節前にティンパニのロール入れたらいい感じになった。バレる?
235名無し行進曲:2006/08/05(土) 11:36:03 ID:EVdEF9r3
違反とか失格とかじゃなくて、
作曲家の意向に反するとかが問題なんじゃないのか?
236名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:13:35 ID:xcL2RriV
模範演奏でも吹けない連符って模範演奏の方々きちんとやってるのかね
237名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:15:06 ID:iCa+gJfv
>>233
そんなどんな曲にも通用するような平凡なこと書いてちゃ
アドバイスになんないよ。
238名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:39:43 ID:3AS1dmE2
Tim.の音程が管と違うのは注意すべき?
管が悪いのかな?と思ってましたが、そうでもない気ガス…
239名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:50:57 ID:7hyKRzjO
課題曲曲って2回「曲」を続けるのってなんで?
240名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:28:15 ID:U4DZcdoR
審査員がバカだと?厨房は帰ってウンコしてさっさと寝てこい!
241名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:46:13 ID:S7XAuncf
審査員席のまわりが
ものすごい酒臭かった
242名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:12:36 ID:iyxbm6/l
今日、他校の演奏聞いてみたら、Sax&B.clの38小節目の16分音符をアルトサックス一本で1stと2stの動きを合体させて吹いてた。
かなりムズイし、違反じゃないか??
てか16分音符17コ連続タンギングはムリ。
243名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:02:52 ID:khhuXNxc
>>232
ノシ
そんなところ多いんだね
244名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:59:19 ID:tkvINtku
東京佼成の人が使ってる、グロッケンのマレットの種類わかる人いません?
245名無し行進曲:2006/08/11(金) 01:38:34 ID:6do940C3
>>244
どの部分?
246名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:43:00 ID:8EZQV51I
Bとかの、テンポ116のとこです!
247名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:37:30 ID:vMf51Ygq
>>246
大雑把に言うとメタルじゃないの?
詳しくは私も分からないです、ごめんね
248名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:31:40 ID:U/yz6dzF
メタルじゃダメらしいそうな。
249名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:36:44 ID:6cvRkogY
>>248
なぜ?
250名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:50:01 ID:1F+L19Ug
>>242
違反っぽいですねー^^:

251名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:58:14 ID:uOMdnjxx
なんで違反なんですか??別にいいじゃないんですか?
252名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:21:52 ID:kH996t2I
>>251
じゃあ聞くが、VのSからのフルートを一人のプレイヤーが全部演奏しても良いと思うか?
253名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:27:15 ID:5a/rDJYo
別にいいでしょ。
254名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:45:41 ID:U/yz6dzF
249
メタルだと、管とかと音が馴染まないらしい。
255名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:36:25 ID:Fm65Vhgu
金属的な音を要求する部分はメタルの方が良い
あと、Hかな? あそこの和音はクリスタルが良いらしい
256名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:35:44 ID:CZpNmbvi
クリスタルって、透明の?
257名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:59:48 ID:0W+7gQaC
>>250
私の学校も全部うめて
たたたた たたたた た    たたたた た
だったのを、
たたたた たたたた たたたた たたたた た   にしましたし、
後半のタンギングもL1小節前まで全部吹いてましたよ。
たたたた たたたた たたたた たたたた たたたた たたたた たらたた たらたた
って
私ら3年は全部吹いてたけど、2年は譜面通りでバリトンなんか
たた   たた  
  たた   たた
って分けて吹いてましたよ。(2人いるので
あ、ちなみに私アルト1stです。
258名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:02:24 ID:vE/QwCO/
結果的に譜面に書かれているように聞こえればいいわけですから
そのように知恵を出し合って吹き分けることは
いいことです。
259名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:02:58 ID:4a/Lv4/t
東海第四の課題曲は、かなり上手い!!!!
260名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:00:49 ID:pPxBrvAR
>>256
そう!
261名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:38:29 ID:dN0St/QL
>>258
「課題曲」って側面を考えると、ちょっと賛成できないな…
262名無し行進曲:2006/08/24(木) 22:47:37 ID:zRhY1atB
>>219
うちの部も、ホルンにユーフォを足すとか足さないとか……しらばっくれきれないだろうなw

流れを変えてしまって悪いのですが、審査員がその学校の演奏を聞くとき、
やはり最初である程度印象が決まってしまうと思うんですよ。
そこで、最初からCよりも前(特にAより前)を徹底的に固めなきゃいけないと思い…
初心に戻って楽譜をこなそうと思うのですが、具体的にどこを気をつけたら良いのでしょうか?
反復練習はするつもりなのでマジレスお願いしますw
263名無し行進曲:2006/08/26(土) 01:22:16 ID:L/m+3xjY
262さん>最初は緊張感をバンド全体でしたらいいと思います!!TBとユーフォとかHrnはたてと強弱のつけ方を練習してClやその他の木管はレンプを反復練習して
flとsaxは見えるところは感情を込めて見えるといいと思います!!Aから前のイメージはコワイイメージで何かが襲ってくるような感じですね。
12小節目からは低音からだんだん大きくなっていくイメージで15小節目に向かってクレッシェンドします。
12からの音程はチェック!!パート練だけじゃなく他のパートと同じリズムと同じ音があるのでそこはあわせたらもっと音が深くなります。
15も音程はチェックです!!そこの強弱は学校によって違いますよね・・。本当はCD通りに吹いたらいいですね!!
Aからは速いのでゆっくりのテンポからがいいと思います!!TBの音程は気をつけて!!TUBとユーフォも!!TPは堂々と!!
16符音符ははしりやすいのでそこは注意です!!!Bもメロデイーと伴奏が合わないので得に伴奏は正確な16符音符を吹いてください!!
ふてんのリズムが多いので8府音符などに直してみてちゃんとリズムどおりにのばせているかなど考えることが必要です!!
絶対メトロノームを使うことです!!
全然意味が分からなくてすいません。。お役に立てたら嬉しいです!!
264名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:06:22 ID:4sjPnjZc
マジレスしちゃうと、課題曲の頭で印象が決まるというのは
ものの一分も聞けば、バンドのサウンド感がわかってしまうという意味だと思う。
反復練習もいいが、基礎連なんかで音を磨くことも忘れずにね。
265名無し行進曲:2006/08/27(日) 00:44:54 ID:NcqX/ivv
>>264
基礎連?
かっこ悪いから
反復練習必要かと。
266名無し行進曲:2006/08/28(月) 23:02:09 ID:B9G/fgiD
始まりのトロンボーン入り間違いするとかっこ悪いから
反復練習必要かと。
267名無し行進曲
ウットブロック&シロホンを一緒にたたいたら、講評に反則と書かれたらしい