サックスのいいソロのある曲ありませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ばなな
ソプラノでもアルトでもテナーでもバリトンでもいいから
かっこいいなーとかきれいだなーとか思うソロのある曲を教えて!!
2名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:57:51 ID:2OYH1aiU
アルト 長生淳 波の穂
テナー E・ウィテカー ゴーストトレイン
バリトン F・フェルラン キリストの受難
3名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:00:31 ID:f27jrujj
イベール:小協奏曲
4名無し行進曲:2006/06/04(日) 01:44:14 ID:8Vj+zax/
(ベタだけど…)宝島
5名無し行進曲:2006/06/04(日) 03:43:24 ID:kE+/3LRj
卑猥なコテハンだな
6ばなな:2006/06/04(日) 10:19:14 ID:1oyI5rrs
イベール:小協奏曲って何のソロがあるんですか?
7名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:44:00 ID:xOIvqljR
ハイプレッシャーとか、キャツのメモリーとか、ジャパグラ]Tとか
8名無し行進曲:2006/06/04(日) 15:00:14 ID:4Vie2g6f
情熱大陸の頭
9名無し行進曲:2006/06/04(日) 15:03:24 ID:y8HqqUNm
ジャズ系の曲は大体あるよな。アルト、テナーのソロが。
10名無し行進曲:2006/06/04(日) 15:14:24 ID:AfU9EW1H
おまいら!
単発質問スレにまじめに答えないでください。
11名無し行進曲:2006/06/04(日) 17:24:37 ID:IHXPqhGs
アルト:海の男たちの歌
12名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:27:39 ID:6J5loxwO


11 名前:名無し行進曲 本日のレス 投稿日:2006/06/04(日) 17:24:37 IHXPqhGs
アルト:海の男たちの歌
13名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:22:38 ID:nMObdydG
ハードロック系でサックスソロがかっこいい曲って
ないだろうか?
14名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:10:36 ID:W38yFTho
ハイプレッシャー
15名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:29:08 ID:NcHenRFz
たなばた
16名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:41:17 ID:treWJi2t
>>3 >>6
イベールの小協奏曲はアルトサクソフォンと室内楽の為のコンチェルトだろ 水槽版でそんなん分かるやつなんか居ないんだからそんなの挙げるなよ…

クソスレ
17名無し行進曲:2006/06/08(木) 07:29:36 ID:ta/AFJ0r
↑普通に知ってるだろ
18名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:48:44 ID:vrTz2mW2
ラプソディ―・イン・ブルー
19名無し行進曲:2006/06/11(日) 02:49:18 ID:qttR655t
吹奏の伴奏でアルトのコンチェルト、しかもジャズ系のってありませんか?
20名無し行進曲:2006/06/11(日) 09:45:11 ID:EY+ebB1v
テメェで調べろクズ
21名無し行進曲:2006/06/11(日) 10:13:23 ID:hKbBDCkN
ソプラノ
仮面舞踏会『ノクターン』
22名無し行進曲:2006/06/11(日) 12:57:23 ID:qttR655t
>>19です。
当方ユーフォ吹きなんで資料不足なんですよね。
プロのジャズ屋さんをゲストに演奏会をと思ってここならマニアックな曲がわかるかと思ってましたが。

けっして>>20さんレベルの幼稚なポップスは探していませんので。
23名無し行進曲:2006/06/11(日) 15:26:23 ID:EY+ebB1v
>>22
は?
テメェで調べろクズ
24名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:05:49 ID:I0PSRtAR
闘牛士とか、ハイプレッシャーとか好き!アルトだょ
25名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:34:32 ID:qttR655t
よほどネタが無いんでしょうね。
まあ、ユーフォのソロ曲をサックスでやって喜んでるプロの方がいらっしゃるくらいですから仕方ないか。
26名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:57:20 ID:rJk54L8d
>>22
ここで聞くよりサックス本スレで聞いたら?
ここは過疎ってるから
27名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:17:46 ID:CicOCcEz
ネバーエンディングストーリー
Mr.インクレディブル
民衆を導く自由の女神(オーボエがいない場合
28名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:30:23 ID:ZRtO4hsX
追憶のテーマなんてのは最高!!須川氏の演奏聴いたら鼻血出るぉ。
29名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:36:19 ID:z8I4zuWS
「22」
30名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:46:41 ID:YmPLaVD9
じゃあ、まあ、ベタだけど

ディープ・パープル・メドレー
31T4R1D1:2006/06/12(月) 07:40:12 ID:yd0c9DAH
リバーダンス。二回のソプラノのどソロ有り。ストロンメン版が好き
32名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:22:06 ID:Opn4+IeX
>>25
ネタがないのどう見てもアンタなんだけど
自分で楽譜探しに行った方が早いよ。
引きこもりならこれ以上何も言わないけど
33名無し行進曲:2006/06/18(日) 14:40:27 ID:9Ionm3Xg
リバーダンスもいいが ケルトラプソディの3番だな
34ばなな:2006/06/20(火) 09:06:53 ID:0GipKiRP
須川さんのラプソディ―・イン・ブルーや追憶のテーマはあたしもダイスキですッ!!
鼻血は出ませんでしたけど。
35名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:24:07 ID:B5bTy/Wn
作曲者を忘れたけど
ソプラノで写楽
36名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:41:26 ID:q/fqwLAq
やっぱエアーズでしょ。
37A・SAX2nd:2006/07/01(土) 21:46:15 ID:x5idh2CQ
「展覧会の絵」の「古城」
38名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:17:07 ID:pcKQVgk4
飛鳥
ソング アンド ダンス
39名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:21:08 ID:QE3IbGPm
アメリカの騎士(アルト)
イントロからアルトオンリーのどソロです。
めちゃくちゃかっこいいです。
10小節目からやっとクラノのトリルが入ってきます。
40名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:55:52 ID:PahwpE8c
ニューサウンズのソーランファンクの中間のソロ!!
かっこいいよ〜
41名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:00:16 ID:UxwlAb6g
ソング・アンド・ダンス(アルト)
WINGS(アルト)
42名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:04:53 ID:SwF60L9E
ピースオブマインド
43名無し行進曲:2006/07/11(火) 22:06:01 ID:SwF60L9E
スパイ大作戦
44名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:46:49 ID:F2KIExkd
15にもあるけど
”たなばた”のサックス+ユーホのアンサンブルは泣ける。
45名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:24:11 ID:0kafDr0i
煙が目にしみる

マジ最高☆ 須川さんのCDエンドレスで聞きまくった!!
46ばなな:2006/07/14(金) 22:40:37 ID:Qyz8J8Lw
>>45
その曲が入っているCDの名前教えてください!!
47名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:13:47 ID:dkRcieEa
お前らクラ系
48名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:14:45 ID:dkRcieEa
↑ミス
お前らクラ系聞いてないのか?
49名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:23:52 ID:AP34yukP
アルト,テナー→交響的序曲
50名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:18:58 ID:+Z3MCOU4
最近うんこが牛の糞みたいにボタボタでこびりつく系…何かサックスと因果関係あるとしか思えん…
あ?氏ねだと?草か乙
51名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:39:33 ID:0/75LANH
アルトしか知らないけど
ベイ・ブリーズ
たなばた
宝島
このへんが俺が知る中では一番カッコイイ
52名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:13:00 ID:Hm/6S8ns
サックスよくわからんが…
セカンドバトルが寿司
53名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:37:30 ID:VWH94KDx
ニューサウンズのディープ・パープルメドレー
バリサクのソロ
54名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:44:07 ID:7i0+ygDG
青春の輝き
ホールニューワールド
アメリカの騎士
エアーズ

思いつくのはこれくらい…
55名無し行進曲:2006/07/21(金) 23:45:14 ID:ZNwiD3+0
46>>「ニュー・サウンズ・イン・ブラス フィーチャリング須川展也」だよ。そのCDの中に入ってる「青春の輝き」もなかなか感動するよ!
56名無し行進曲:2006/07/22(土) 17:14:38 ID:ZHwSA7Mb
サックスアゴーゴー
57名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:03:24 ID:jNGFJU8S
青い水平線
ハリソンの夢
森の贈り物
メジャーバーバラ
ミスサイゴン
三つのジャポニスム
セントアンソニーバリエーション
58名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:00:32 ID:fnJiCjYf
アルト→ハノーヴァーフェスティバル
59名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:28:36 ID:3fcQvQ/n
>>46
シンシアリー・フォーユー
是非聞いてみて☆
60名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:28:43 ID:XkeZrQVW
宝島といえばTスクエアの伊東たけしさんが1番だと思うw
61名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:24:10 ID:8TptK/1N
ソプラノだったら「SAKURA」!!須川さんの聞いてまじ涙出た!!
62名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:29:30 ID:9HtQVNsi
ソプラノだったら黄金時代!!最高です。
6346:2006/07/24(月) 23:15:21 ID:3tT1lOqA
>>55,59
ありがとうございます。
64名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:15:44 ID:G6jVaPbz
グラズノフのSAX協奏曲だっけ?吹いてみたい‘@
65名無し行進曲:2006/07/29(土) 22:29:22 ID:/CzNYrKT
アルトの2ndにソロがある曲とかありますか?
66名無し行進曲:2006/07/30(日) 06:53:53 ID:Oz5Ngn2q
ソロではないけどミスサイゴンの後半あたりにほぼ2ndソロだろ!ってとこがある。

67名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:51:30 ID:6bXmc5D4
恋人たちのクリスマス マライヤキャリー
68名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:49:58 ID:psf1xH2U
清水大輔 Next Angel
69名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:52:17 ID:2/K07YK7
グラズノフはいいなぁ
夕暮れ時に吹いてみたくなる
70名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:36:55 ID:Ip0gO8sh
>>65
誰がやってもいいんじゃない??
71名無し行進曲:2006/08/09(水) 01:46:02 ID:UeSKa/uf
宝島
72バリ子:2006/08/09(水) 02:09:42 ID:BINa9V2V
自分はバリトンなんですけど、ソロコンでいけるいい曲ないですか?
73名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:35:25 ID:SUCeLzv0
チャールダッシュ(モンティ)
74名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:43:34 ID:YMBxW34D
>72
中学生ですか?
75名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:44:07 ID:+paS6GNh
そりゃ追憶のテーマでしょう
76名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:33:41 ID:oNh3hWp0
ビゼーのカルメン
77名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:16:25 ID:Sxv+s7Yv
作曲者はよくわからんが「RIDE」ってゆう曲のアルトのソロがカッコよかった。
78名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:26:43 ID:U9Lzdpc1
青春アミーゴ
79名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:37:06 ID:UHz2b+9j
サガキャンディダ
オーボエがいなかったらsoloが増える
80名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:43:09 ID:8548ck4S
コンクールで聞いたヤツの中で、良いと思ったのがD中とかY中がやった「微笑みの国セレクション」。
確か最初にアルトとホルンSoloがあって、次にソプラノとフルートのSolo。
結構綺麗なSoloだと思う。
81名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:51:53 ID:MwthRiOS
あのですね、みなさんに相談なのですが、友達の結婚式の余興でソプかアルトでピアノ伴奏付きで一人で演奏することになったのですが、どんな曲がいいのか悩んでるのです。。もしよければみなさんのお勧めな曲はありますか?
82名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:40:14 ID:5pz0IcRZ
グラズノフのサキソフォーンコンチェルト
チャレンジャー募集!!やれるもんならやってみろ!!
ちなみにユージン=ルソーが最強!!
83名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:42:45 ID:0qcUp0Kp
愛のあいさつ
84名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:57:41 ID:Wav6e0p6
そりゃ、結婚行進曲にきまっとろうが
85名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:26:38 ID:BJxI0t9F
>>81
マルチするやつは市ね
790 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/08/16(水) 01:13:43 ID:MwthRiOS
みなさんに相談なのですが、友達の結婚式の余興でソプかアルトでピアノ伴奏付きで一人で演奏することになったのですが、どんな曲がいいのか悩んでるのです。。もしよければみなさんのお勧めな曲はありますか?お話中断してしまってすみません。
86名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:48:47 ID:Y8OMF8IC
ニューサウンズインブラス(東京佼成)の
96年盤に収録されているホールニューワールドの
サックスソロで最後に16分音符があるところの音がわからないので
わかる人いたら教えてほしいです。
87名無し行進曲:2006/08/17(木) 01:01:18 ID:BJxI0t9F
>>86
マルチすんなカス
343 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/08/17(木) 00:47:31 ID:Y8OMF8IC
ニューサウンズインブラス(東京佼成)の
96年盤に収録されているホールニューワールドの
サックスソロで最後に16分音符があるところの音がわからないので
わかる人いたら教えてほしいです。
88名無し行進曲:2006/08/17(木) 16:54:13 ID:mR2/RDPa
わりこみ失礼。
M8の新譜でアルトソロある曲知りませんか?
89名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:50:06 ID:EF2094Cu
>>88
抱いてセニョリータにあるよ。
あとスレ違いだから。マルチしてる奴らも
90名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:25:46 ID:BhkMj5re
>>88
ルパン三世のテーマ
負けないで
ヤーB
I was born to love you
いい湯だな    など
91名無し行進曲:2006/08/18(金) 11:03:46 ID:raMuxa5R
カーペンター図
92名無し行進曲:2006/08/19(土) 18:17:49 ID:aSCyOA4J
海の男たちの歌!!!!
93名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:11:39 ID:IuC8RK2+
海の男たちの歌は違った気がする。

最初がTpとHrのソロで、中間部がObとEupのソロじゃないか?

まぁ、ObやHrの代わりとかがあるかもしれんが
94名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:05:59 ID:MYqOcGCb
オーボエソロはサックスソロでもおk
95名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:12:33 ID:CiMi6zV/
宝島は最高(/≧∪≦)
96名無し行進曲:2006/08/21(月) 01:59:16 ID:4UfDGCvb
ま、いいソロだろうと何だろうと奏者次第だろ。
97名無し行進曲:2006/08/21(月) 16:47:34 ID:ueSSZZmY
ソプラノソロの曲ない?
98名無し行進曲:2006/08/22(火) 19:26:49 ID:i49qNjb5
ソプラノならミスサィゴンにカッコぃぃソロぁります♪
99名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:14:28 ID:Ai3xQEeU
自分は、サックスではないのですが…選曲で迷ってて、相談させていただきます

ニューサウンズのジャパニーズグラフティで、ソロがあるのを探してます

ゲストでテナーの方とアルトの方を一人ずつ呼ぶのですが
(全国区ではないのですが、地元では有名な方)
音源を聴いてもアルトか、テナーか分かりづらいのがあったので、曲名(ジャパニーズグラフティの何番か)と、アルト、テナーどちらのソロか?というのを書いていただけると助かります
よろしくお願いします
100名無し行進曲:2006/08/22(火) 20:24:00 ID:Cil/6eeF
100get♪♪
101名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:01:23 ID:6wSTT1My
>>99
ゲストで呼ぶなら1曲まるまるソロのような奴の方が良いんでないか?
ジャパグラにこだわる理由があるなら別だけど
102名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:21:19 ID:Ai3xQEeU
99です
一曲丸ごとソロっていうのは、別にやる予定にしてます

(お二人でソロなんですけど・・・第3部をジャズステージにして、その曲はビッグバンド形式をとってする予定です)

アルト・テナーの方は同じジャズバンドでされてる方たちなんで、向こうからの希望がありこういう形式をとらせてもらいました

で、「吹奏楽で日本の歌謡曲もやりたい…」ということで、話し合ってジャパニーズグラフティがいいのではないか?という事になったんです
(お2人とも吹奏楽部出身なのでジャパグラの存在は知ってたけど、吹奏楽を吹く機会があまりないから…という事みたいです)

よろしくお願いします
103名無し行進曲:2006/08/22(火) 21:39:37 ID:mbhYJmkL
]の時代劇絵巻はどう?
テナーのソロあるよ。
104名無し行進曲:2006/08/22(火) 22:37:32 ID:i6NkmyBh
インクレやろ
ブラジルの最後の小節がァルトソロってゆ〜
めっちゃおいしいソロ
105名無し行進曲:2006/08/23(水) 00:12:01 ID:g6fKvEEr
m8てなんなの?
106名無し行進曲:2006/08/23(水) 19:09:10 ID:4d7WTAKW
music eight
107テナA:2006/08/23(水) 23:22:19 ID:j1I+E1j1
ニューサウンズのディスコVのSpのソロがカッコイィですょ♪
108名無し行進曲:2006/08/25(金) 01:47:33 ID:UVuBtdTj
ベタだけど宝島!
あれを多少アレンジして吹いてたりしたら溶ける(゜∀゜;ノ)ノ
109名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:11:13 ID:wOFxkD1Z
聞きたいんですけど、ダンテの神曲の最初のソロってサックスですか?
110名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:36:15 ID:4tq8rbSP
>>109
聴く限りオーボエかと。
111名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:40:48 ID:wOFxkD1Z
やっぱりそうですよね?
でもオーボエがない場合はサックスとかですよね?

質問ばっかですみません。
112名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:44:18 ID:4Wa0fgTS
伝説のアイルランド
113名無し行進曲:2006/08/29(火) 10:48:17 ID:jX5Jde4j
リヴァーダンスのソプラノソロ!!!!めっちゃカッコイイ!!!
114名無し行進曲:2006/08/29(火) 11:25:12 ID:32czGK7l
海の男達の歌
の、オーボエの代わりのソロ。
あれは感動…
115名無し行進曲:2006/09/04(月) 15:17:20 ID:NLDVu0uO
↑同意!最高ですよね♪
ちなみに私もコンクールで吹かせて頂きましたぁ(昔
116名無し行進曲:2006/09/05(火) 21:42:14 ID:VSWk7Dff
ペルシスのオーボエソロをソプラノでやるのは泣ける。
117名無し行進曲:2006/09/06(水) 00:47:16 ID:J1UxzE3/
オーボエがいないから代わりにソプラノサックスが
チャルメラみたいな音で吹いてるの萌え
118名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:50:10 ID:YxVao9oG
ダンテの神曲のオーボエの代わりのsaxのsolo全部好き♪
119名無し行進曲:2006/09/09(土) 18:11:42 ID:D/Sv+jG6
イパネマの娘
120名無し行進曲:2006/09/09(土) 18:23:21 ID:mVNzg6I6
ハーリヤーノシュとかどう?
アルトサックスの情けなさが笑えるww
121名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:52:01 ID:0dyjCgq1
ニューサウンズの【青春の輝き】良いと思う。カルテット良い感じ カルテット終わった後のソロも
122名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:16:08 ID:Wrnjp2YI
ミス・サイゴンにアルトのセカンドにソロらしきものがあると聞いたのですが、どの曲にそれらしきものがあるかどなたかわかりますか?
123名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:23:31 ID:T4gmRVNY
セカンドにソロらしきもんなんてない
ファーストならオーボエとハモるソロがある
124名無し行進曲:2006/09/13(水) 21:47:36 ID:Wrnjp2YI
>>66
に書いてあるのは嘘ですか?
125名無し行進曲:2006/09/14(木) 01:05:58 ID:r1e8f1wu
>>124
いいえ、それはトムです
126名無し行進曲:2006/09/14(木) 06:57:18 ID:8O/3Jr6M
>>124
ミスサイゴンには宍倉版とデメイ版があります。
>>66がどっちを指してるかわからないけどね。
127名無し行進曲:2006/09/15(金) 14:22:05 ID:fUOc18A1
じゃあセカンドに良いソロがある曲は無いのでしょうか
128名無し行進曲:2006/09/15(金) 14:34:56 ID:yOA+dBpZ
アルトソロといったらギルガメッシュだろ
演奏してて涙でそうになるぞ
129名無し行進曲:2006/09/15(金) 14:37:57 ID:yOA+dBpZ
てかソロは1stで充分
130名無し行進曲:2006/09/15(金) 16:42:43 ID:diiKk77/
あたしは、前にも出てたけど、追憶のテーマとたなばたかな
あとDAY DREAMとか
131名無し行進曲:2006/09/15(金) 19:50:07 ID:wnAKHMSA
>>130
追憶良いよね〜!!
あの伴奏無しのどソロの部分良いよね!!
132名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:44:36 ID:lL5qv0OK
ハリソンの夢のアルトソロ凄くカッコいいと思う
133名無し行進曲:2006/09/15(金) 20:53:50 ID:6aZG/Oaq
たなばた
134名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:12:57 ID:k8PSaGuj
シェリトリンドとかブルーホライズンのアルトとテナーのソロがいいと思う
135名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:47:11 ID:tPdmnTl6
ガーシュインの
ポーギーとベス。
あれ、まじ最高。
136名無し行進曲:2006/09/16(土) 00:26:21 ID:RTV1Zdzd
わいが、庭園で吹いた追憶・・・
 自分が言うのもなんだがウマイ!
137名無し行進曲:2006/09/16(土) 01:11:38 ID:0xiaLvAi
ニューサウンズの松田聖子メドレー、
赤いスイートピー...かな?カコイイ!
138名無し行進曲:2006/09/20(水) 18:33:40 ID:2WUIO6sl
ジャパグラのY青春の70年代日本レコード大賞
Let's Swing!!
Dear ウーマン
演歌メドレーVo,2

トカ。
139ar:2006/09/20(水) 19:39:59 ID:29/7kMrZ
ニューサウンズのディープ・パープルメドレーのバリトンソロ最高!!
140名無し行進曲:2006/09/20(水) 19:43:30 ID:ycj9xwuM
>>138
トカ。
って曲だけ知らない
141:2006/09/24(日) 21:34:49 ID:jN62AE10
普通にソロ曲なんだけれど、「スカラムーシュ」ってどんな感じの曲か教えてくれないでしょうか?
142名無し行進曲:2006/09/26(火) 07:18:31 ID:vpYWy2tc
スカラムーシュはピアノヂュオの曲です
143名無し行進曲:2006/09/26(火) 08:00:32 ID:kzN26iV6
>>141
明るくてノリノリな派手な感じの曲です。
ちなみにサックスの曲は吹いてる本人よりも伴奏がムズいので
スカラムーシュも音大や音楽科行けるくらいの子でないと弾けません
144名無し行進曲:2006/09/26(火) 08:13:55 ID:ZsvanFVi
ハチャトゥーリアンのガイーヌの剣の舞好きだよ。
あれはアルト。
145名無し行進曲:2006/09/26(火) 16:09:32 ID:81SBN45+
>>144
馬鹿ハケーンwwww
146名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:00:42 ID:STUTIoky
バリトンのソロってないですか?あれば、いっぱい教えて下さい!!
147名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:09:36 ID:32ZcINLJ
>>146

♪バリトンサックス♪のソロのある曲教えて!!
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1159018348/
148名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:43:48 ID:lOVvPxCL
>>146 そりゃあもう、ディープパープルメドレーでしょっ!!
149名無し行進曲:2006/10/12(木) 19:51:51 ID:qrCST0sm







e rainbow
150名無し行進曲:2006/10/13(金) 19:33:26 ID:hnJDTZlR
DEAR womanすごいかっこいいよ!!!かなりオススメ☆
151名無し行進曲:2006/10/14(土) 13:52:48 ID:fOcyl3UV
海へ
152名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:38:11 ID:O8qd/ABM
海へ
153名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:20:46 ID:7wddq1na
はじめてのチュウ
154名無し行進曲:2006/10/27(金) 19:22:30 ID:Xf49X14Z
ジャパグラのレコード大賞!
155名無し行進曲:2006/11/06(月) 23:06:49 ID:XwhQATd/
In a sentimental mood
156名無し行進曲:2006/11/12(日) 23:29:27 ID:IpGKcAN+
B列車で行こう
157名無し行進曲:2006/11/14(火) 11:58:38 ID:ZajGC1Ay
じゃあC列車で行こう
158名無し行進曲:2006/11/14(火) 14:27:51 ID:2HEa8PmG
B型肝炎で逝こう
159名無し行進曲:2006/11/14(火) 15:50:13 ID:idu+KinO
ガオカが横浜でやってた「ハレルヤ」アルトとバリサクがやってたよ。
160名無し行進曲:2006/11/15(水) 01:40:40 ID:GJ3gvOYK
リバーダンスは?
既出?
161名無し行進曲:2006/11/21(火) 18:08:25 ID:QORoz+yy
やっぱりサックスソロ=リバーダンスでしょ。
162名無し行進曲:2006/11/27(月) 19:45:51 ID:RM1wKMXt
    /\___/ヽ    +
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     +
.   |   `トェェェイ ' .:::::::|__   。_
   \  `ニニ´  ∠Щ〓─…;;;;:::、、        +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙ ~  ̄```'''・ ヘ
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ       | 人
    |  \/゙(__)\,|  i、      |‡@
    >   ヽ. ハ  |   |\     .|||@
   \    `i |  | < | .    |||@|
     \  | .| | ./ | .    ||∬||
      \  | | | / |  |  .(⌒)|||8|(⌒)
       .\ |  |  |  |  \」|||8 (⌒)
         \./  | |    .`||@β.(⌒)  、
         O/     |  >   ノ|||@¶|.(`./\
          |    | 丿、 ノ\||||@|| ./ .  \
          |    |   Y  .||||@|| .|   /´
         |    |  ソ  . ¶||@|||‡   |
         O|         . ¶||@|||-|-◎)|
                     ¶8@||-|-◎)|
                     b@||..|ヽ.ノ |
                     P@|∪ ◎. |
                     ♭ ゞ◎   丿
                     ``─-─''´


163名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:29:31 ID:08LcZWUb
第六の幸運をもたらす宿の2楽章
164名無し行進曲:2006/11/29(水) 00:47:59 ID:OFXJe/SJ
ヘイゾのライド

かっこよすぎる。
165名無し行進曲:2006/12/03(日) 05:11:38 ID:dpOpu4MS
ルパン三世
166名無し行進曲:2006/12/11(月) 15:33:21 ID:vDY0aP+T
組曲「宇宙戦艦ヤマト」第一楽章
結構な息量がないとあのスキャットは表現できんが…綺麗だよ
167名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:14:21 ID:fzxjSWoS
あげ
168名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:18:34 ID:teE/znfc
宝島
169名無し行進曲:2007/01/11(木) 13:34:48 ID:UlJEPSIe
追憶のテーマ
聞かせどころは二つのカデンツァはもちろんだがやはりEからの副旋でアドリブしてみることかと。楽譜上に記載はないがCDのごとくフラジオを使いまくれや
170名無し行進曲:2007/01/27(土) 20:52:25 ID:XWlieqXa
ラプソディー・イン・ブルーのSoloってどんな感じ?
171名無し行進曲:2007/02/19(月) 09:42:37 ID:Iu8XJBiG
たなばた
172名無し行進曲:2007/03/03(土) 11:50:34 ID:g/4YQQg8
伝説のアイルランド
アフリカの儀式と歌、宗教的典礼
173名無し行進曲:2007/03/03(土) 14:01:53 ID:lHLp/Li4
三つのジャポニスム
二楽章「雪の川」
174名無し行進曲:2007/03/10(土) 15:20:50 ID:TTZY345S
サンダー・バード
175名無し行進曲:2007/03/13(火) 18:43:52 ID:jP+GEfXP
まあラフマの交響的舞曲か
17626:2007/03/21(水) 22:12:43 ID:UCbPJQLa
ピンクパンサーもいぃょー
177名無し行進曲:2007/03/21(水) 22:13:22 ID:UCbPJQLa
↑ 26 っていうのゎミス
178名無し行進曲:2007/03/21(水) 23:57:59 ID:Uj9nilIK
いぃょー とか
ゎ はミスじゃないの?
179名無し行進曲:2007/03/22(木) 11:35:10 ID:pKDzzY2w
イマジン!!
180名無し行進曲:2007/03/26(月) 14:53:32 ID:LsMh/ctL
ヴィラロボスの交響曲第8番には、
サックスセクションのゾリが延々とあるよ。
吹奏オタクには縁のない作品かもしれないがw
181名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:34:13 ID:OKR/pAJH
ゾリって何だ?
182名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:37:57 ID:Z4lTFrv+
soloの複数形のことね。
soli 吹奏楽関係者は、それも知らないのか。。というより
それを教えない指導者が問題ありだな。
183名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:42:23 ID:L4by49rV
いやソリだろ
184名無し行進曲:2007/03/26(月) 18:45:58 ID:Q2WHEPPf
それはソーリではなくて?
185名無し行進曲:2007/03/26(月) 19:23:02 ID:uqrD07n0
日本でゾリって言う人12人くらいいるみたいだね。

イタリア人は絶対そんな発音しないけど。


186名無し行進曲:2007/03/26(月) 21:39:55 ID:v2M3LnnJ
どっから出た数字だww
>12人
187名無し行進曲:2007/03/26(月) 23:23:44 ID:Q2WHEPPf
まぁ2人はいるんだろうね
188名無し行進曲:2007/03/27(火) 02:15:07 ID:F7NGPrex
ちなみに、ゾリは、ドイツ語読み。
日本人で、ゾリと読む人が多いのは、ドイツ教育が多いからでしょう。
ゾリの意味が分かってれば問題なし。
外国語のカタカナ表記なんて、問題外だろう。
しかも、イタリアは発音では、ソーリと読むわけじゃないしね
189名無し行進曲:2007/03/27(火) 02:22:42 ID:bsMBLVkB
どーでもいい。

だが、ヴィラ=ロボスの交響曲は名曲。
個人的にはブラジル風バッハの5番が好きだ。
190名無し行進曲:2007/03/27(火) 08:49:30 ID:p8aRT4NJ
まあ吹く人が上手ならなんでもかっこいい
191名無し行進曲:2007/03/27(火) 19:22:58 ID:nqggR1vG
リバーダンスのmp3ない?
192名無し行進曲:2007/04/08(日) 11:38:23 ID:DKxfOtty
m8のTank!のアルトソロがどんな感じかわかる方いますか?
193名無し行進曲:2007/05/30(水) 21:04:18 ID:Zd6SVEGg

194名無し行進曲:2007/06/03(日) 22:39:26 ID:6oDWM5+u
スパイ大作戦のテーマ
195名無し行進曲:2007/06/04(月) 03:57:21 ID:kxJbM6ED
>>192
オリジナルとは全然違うバージョンのアレンジだからソロはカットになってる。
代わりに最後に変なソロが一小節ついてる。

おまけに調が吹きやすく変えられてるから全然別の曲みたいになってる。
まぁ原キーで吹ける金菅がいる尼なんてまずないだろうが。
196名無し行進曲:2007/06/05(火) 21:22:15 ID:pM8QiWZg
M8だけど
We Are The World
197名無し行進曲:2007/06/11(月) 15:00:56 ID:gIhuVUFv
やっぱ宝島
198なんちゃって。。。:2007/06/11(月) 15:41:38 ID:3ehFmQA3
やっぱり、うちも宝島だと思います。
それか、sing sing singですかね。。。
ジャズ系の曲だと多いと思いますが。
199名無し行進曲:2007/06/12(火) 21:23:39 ID:aeCmJtcr
宝島って難しいよね
1stと2ndのソリのある曲ってありますか?
200名無し行進曲:2007/06/13(水) 07:38:30 ID:oLROPKDh
去年のニューサウンズのアメグラ
大昔のニューサウンズのアメグラ3(だったかな?)プレスリーのやつ
201名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:17:00 ID:BWM5E8YY
ベルキスとかよくないですかっ?
202名無し行進曲:2007/06/15(金) 20:19:37 ID:ulX3fTna
クラシックになるんですけど、The echo never fadesがお薦めです。今から2,3年前
の学生時代に吹いた曲です。
203名無し行進曲:2007/07/16(月) 22:43:27 ID:znJUWu0c
青春の輝き
204名無し行進曲:2007/07/21(土) 17:15:56 ID:B6jPMYbL
Northwoods: Of Might and Mettle
序奏のソプラノサックスのソロがめちゃめちゃキレイ
205名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:17:36 ID:qwTndHhy
オールウェイズラブユー 名探偵コナンのテーマ 








206暇人:2007/07/21(土) 20:28:44 ID:m4h2VIDZ
ユーミン ポートレートかな。アルトソロ二つあるし、テナーソロもある
207名無し行進曲:2007/07/21(土) 20:51:59 ID:152rvsG9
結局はプレーヤーの腕次第と思われ
208名無し行進曲:2007/07/23(月) 15:47:03 ID:ABlOOoZv
サミー・ネスティコのマルガリータ。
EARTH WIND & FIREのSEPTEMBER
209名無し行進曲:2007/07/23(月) 21:36:09 ID:fKw/bLpj
宝島のアルトソロ
210名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:24:37 ID:KwDg84eL
Redline Tango
211名無し行進曲:2007/07/24(火) 20:55:56 ID:kMXuJ5Z/
シェリーに口づけ
212:2007/07/25(水) 22:14:19 ID:as3OGL3G
やっぱり
グローバルバリエーション
だね!
アルトとテナーのソロあるよ!
213名無し行進曲:2007/07/26(木) 01:15:24 ID:eP1/+Huh
ラヴェルのボレロ
214名無し行進曲:2007/07/30(月) 21:56:49 ID:MoqvA9A0
メリロのワンスモア〜はソプラノ良いよね。
215名無し行進曲:2007/07/31(火) 02:16:57 ID:i3GgHzWV
ジャパグラの刑事ドラマテーマ集
アルトが太陽にほえろのテーマをソロで吹く
長いソロだけどかなりカッコイイ
216名無し行進曲:2007/07/31(火) 20:47:23 ID:y409zpd1
>>215
おまい日本語へん
217名無し行進曲:2007/08/03(金) 15:29:57 ID:m2sSOusk
ニューサウンズ2005の仁義無き戦い
まあ好みだろうけど超カコイイ
218名無し行進曲:2007/08/06(月) 17:37:40 ID:h6O9CYdd
シバの女王ベルキス
219名無し行進曲:2007/08/09(木) 09:37:51 ID:4hqEQZ2q
サックスのアンサンブルで
テナーがソロを担当する曲
紹介していただきたいのですが・・・
どなたかご存じですか?
220名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:07:34 ID:UD2j4LAY
ボザのアンダンテとスケルツォ
221名無し行進曲:2007/08/09(木) 10:25:54 ID:BkRfiivV
2ndbattle
222名無し行進曲:2007/08/09(木) 11:40:24 ID:nZbtXnW+
四重奏の場合ソロというかな…
テナーが旋律を担当する曲なんてたくさんあるし
223名無し行進曲:2007/08/09(木) 13:31:26 ID:LytHp/Nq
>>1
サックスなんてソロいっぱいあるから・・・
こういうスレきにくわん・・・

そういう俺はCl奏者
224名無し行進曲:2007/08/09(木) 15:46:18 ID:1CEBKuBz
>>199
スパイ大作戦のテーマとか?
225名無し行進曲:2007/08/15(水) 15:54:45 ID:CbY8H2tp
サックスのいいソロと
言ったら、宝島に決ま
ってんじゃん?
226名無し行進曲:2007/08/16(木) 13:28:04 ID:Esi3SqrI
ロシア皇太子セレクション
227名無し行進曲:2007/08/16(木) 13:30:31 ID:aDGvQ+jo
ほとんどポップス系しか出てこないw
228名無し行進曲:2007/08/16(木) 15:22:46 ID:Zba73gxS
伝説のアイルランド♪
229名無し行進曲:2007/08/21(火) 13:05:09 ID:UJR6VH9r
230名無し行進曲:2007/08/21(火) 13:20:03 ID:nIRBOFf1
オプションだけどスミスの曲とかピータールー

ソプラノ火の伝説
231名無し行進曲:2007/08/22(水) 13:53:27 ID:N9Lzpp9L
http://www.youtube.com/watch?v=ofUjE--hEOE

1曲にテナー以外全部ある
吹奏楽だの流れだの完全無視して貼るが、べつに>>1の為じゃないからな
232名無し行進曲
>>231
ツンデレ乙