笑いを堪えられない゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )in吹奏楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
吹かなきゃいけないときなのに、
思い出し笑いして;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
合奏中、基礎練習中等に笑ってしまうことってありませんか?

2名無し行進曲:2006/05/21(日) 16:45:54 ID:BEOvENGj
2
31:2006/05/21(日) 16:46:37 ID:l7PHYwo0
4名無し行進曲:2006/05/21(日) 18:54:09 ID:dneJ2YvL
それある!!
5名無し行進曲:2006/05/21(日) 19:14:45 ID:niOYni6H
>>1間違って生活板に来ちゃったと思ったジャマイカ
まぁ良スレのヨカーン(・∀・)乙!!
6名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:15:53 ID:LZD45Zca
あるあるあるあるwwwwwww
7名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:44:59 ID:DlwNIwqo
ある。合奏中に何だか凄く気持ちが高ぶってきて、口元が歪む。
難所をクリアした時なんかは特に。
8名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:59:10 ID:TzA9Bl8y
普通に合奏が止まるwww
普段は指揮棒投げる顧問も笑うw
だから部活大好きwww
コンクールは万年支部銀だけど楽しすぎwwww

今日の合奏とか「ジャンベ」って楽器名を
顧問が言っただけで一年の一部が笑い狂って
理由聞いたら「残飯弁当」の略が「ザンベ」で
クラスで話題になっててそれに似てるからって言われて

いまこうして書いてたらつまらん話なのに伝染したwwww
9名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:02:11 ID:kwRDUqvU
パートで基礎練してて、俺がいつものように最初のカウントをしたら、
無意識のうちに「ワンッ、トゥー、スリィー!」とハジケた英語カウントになってた。
その時隣りの人に「何で英語なの」と突っ込まれてから
普通にカウントしても途中で吹き出してしまい吹けなくなった


こういうこと?
10名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:17:43 ID:oSu9vX1T
笑えなくなったらもうおしまい。
11名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:26:23 ID:eThNGuzW
先輩がミスしたのに、私の方向いてきて、罪をなすりつけられた。
もう、笑うしかない。その先輩の大人げのなさに。
12名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:11:46 ID:oIojVKgM
>>5ですが、みなさん一度生活板に行って、笑いを堪えられないスレを参考にしてみてください。
今ここに書かれているエピソードじゃちっとも笑えません。
と言うか、その場にいないと笑えないようなことばかりなので、盛り上がりに欠けると思われます。
私を笑わせてください。
お願いしますm(__)m
13名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:33:07 ID:2/OBys6I
あっちこっちも別に笑えない
14名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:47:19 ID:bqktOtze
笑わせるためのスレになるならここは駄スレ化する。
15名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:16:21 ID:xQ5aSXDt
ワハハハハハ
16名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:38:27 ID:n23+BIn8
定演2部でわらべうた(山寺な和尚さん)やったときに
同じパートのヤシがハゲの鬘被って和尚さん役

笑いを堪えるのが大変でしたよwwww
17名無し行進曲:2006/05/22(月) 03:30:30 ID:7SEWqlgX

ベートーヴェンがヴェントウを食べて言った。
「うんめえ」
18名無し行進曲:2006/05/27(土) 20:27:50 ID:UihjD2kA
ハゲワラ
19名無し行進曲:2006/06/05(月) 16:58:41 ID:dYxIGwn0
つまらん
水葬板のネタスレはつまらん
20名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:52:10 ID:+FEnLe+w
指揮者が微笑む。
私は吹き出す。
21名無し行進曲:2006/07/05(水) 11:09:45 ID:tOV/fR1X
私が高校生だった頃の夏休み、コンクールの練習中の話。
その日はホール練。
連日朝から晩までの練習に肉体・精神ともに疲労はピーク。
それが音に出ているのか、顧問・講師怒りまくりな状態。
ぴりぴりした空気の中、嫌われていた銀縁眼鏡のヒョロヒョロな男がアップテンポの曲を振ることに。
「ワン、ツー、ワンツー」
勢いよく棒を振り上げた瞬間、照明の光を受けてキラキラ光りながら飛ぶ眼鏡。゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
気まずそうに眼鏡を拾い、さらに指揮を続けようとする姿に゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
22インド人:2006/07/05(水) 11:16:28 ID:kJOGwpX+
生捨て
23韓国人:2006/07/05(水) 13:18:53 ID:2NaFcLFY
安にょん馳せよ
24ニ・ホンジン:2006/07/05(水) 15:51:55 ID:e8bZ+2TL
先日見たできごと。
小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。
会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。
子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりで
おばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。
そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ
子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。
その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、
目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水まみれにした。
おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっている
リーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て
嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。
25名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:32:38 ID:7yPLEL7E
>>24
こっちもコーヒー吹きそうだったよ・・・



合奏中に笑いそうになったといえば。
ここの"序曲「ピータールー」について語ろゥさ〜"を
読んだ後のピータールーの合奏。
ザンザカザッザッザン
ザンザカザッザッザン
ザンザカザッザッザン
が頭から離れず、皆真剣なのに1人で笑い堪えて・・・困ったよ・・・

26名無し行進曲:2006/07/06(木) 00:46:15 ID:9ONUDL/v
>>24
吹奏版で久しぶりに笑ったwww
27名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:36:36 ID:ZZAWiN/T
>>24 コピペするなら、きちんと日付や名前もコピペしろや(#゚Д゚)ゴルァ


26 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 12:01:30
先日見たできごと。
小さい男の子を連れた母親と、和服を着た楚々としたおばあさんが駅のホームで話していた。
会話内容からして、息子夫婦のところに姑が久しぶりに尋ねてきたらしい。
子供は照れているのか母親のかげに隠れ、ドラゴンボールの悟空のぬいぐるみをいじってばかりで
おばあさんが話しかけても恥ずかしそうにするだけだった。
そしたらおばあさん、何を思ったか突然シャドウボクシングみたいな動きをしつつ
子供のまわりを軽快に回りながら「オッス!オラババア!よろしくな!」と叫んだ。
その瞬間、私の横でベンチに座っていたリーマンが勢いよく鼻からコーヒーを吹き、
目の前に置いてあったおばあさんのトランクをコーヒーと鼻水まみれにした。
おばあさんの突然の行動と、鼻水とコーヒーを垂らし咳き込みつつ謝りまくっている
リーマンの姿に、母子含めた周囲は爆笑。おばあさんは孫が笑っているのを見て
嬉しかったのか快くリーマンを許し、なんか和やかな雰囲気で三人連れ立って去っていった。

28aieeo:2006/07/08(土) 20:15:03 ID:JhdIYrJg
去年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭にトンボが止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
29名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:31:22 ID:mjJ2z0Fc
今年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭にカラスが止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
30名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:49:11 ID:yXzyohUW
今年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭にコンドルが止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
31名無し行進曲:2006/07/09(日) 05:04:10 ID:djDBWszj
今年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭にテポドン2が止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
32名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:01:40 ID:/jWZnM+Y
練習終了後、練習場所玄関先に楽器(クラリネット)を置き忘れて帰ってしまった
奴がいた。そんな馬鹿な奴、他にいないと思っていたら。
数年後。別の奴が楽器(フルート)忘れて帰ってしまった。

俺は絶対忘れない、そんな馬鹿なことありえないと言って笑っていた。

その数年後。
演奏会打ち上げのあと、店に楽器(チューバ)を置いて帰ってしまった俺がいた。
33名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:02:33 ID:/jWZnM+Y
↑すまん。全然笑えるところが無い。
34名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:44:44 ID:C642E07u
今年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭にB-51が止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
35名無し行進曲:2006/07/09(日) 21:58:51 ID:pV9ZHpQt
合奏中に後輩(クラ)のサムレストクッションが転がり落ち、笑いを必死に耐えていた…
36名無し行進曲:2006/07/10(月) 00:17:41 ID:+5kebPo/
皆氏ねばいいのに。
37名無し行進曲:2006/07/10(月) 08:54:08 ID:1O7ki08o
合奏中、あまりにも激しく銅鑼をたたかれた時。
いくらなんでもやりすぎだろっ!!って、あまりに凄かったので笑えた。
指揮者は吹き出してたw ・・・続けたけどねw
38名無し行進曲:2006/07/10(月) 10:39:57 ID:cvrNI0fK
合奏で注意されて、はいと返事したときにへが出てしまったやつがいた。
39名無し行進曲:2006/07/11(火) 08:56:22 ID:EkTSUl/v
演奏中にトランペットのミュートが落ちてしまったが、そのまま吹き続けた。
となりにいた後輩が、気を利かせたつもりなのか、そのミュートを拾って、演奏中のそいつの楽器にミュートを突っ込んだ。

そのあとは、、、、
推して知るべし
40名無し行進曲:2006/07/11(火) 15:29:58 ID:yIsTQuPJ
今年の話。

コンクール曲を合奏してたら
ある先輩の頭につのだ☆ひろが止まっていたの見て
笑い堪えた。。(ノ\)ブはっww

ちょうどその時、窓をあけていた。
41名無し行進曲:2006/07/12(水) 03:25:49 ID:+DtPq6+R
チューバ(スーザ)のやつが練習開始したその瞬間、ベルからバッタが2匹程飛び出して空中分解して亡くなりました
42名無し行進曲:2006/07/13(木) 02:04:20 ID:hFyiJ0wz
チューバ(スーザ)のやつが練習開始したその瞬間、ベルからオヤジが2人程飛び出して空中分解して亡くなりました

43名無し行進曲:2006/07/13(木) 19:51:47 ID:eFOYQkLW
>>39
ワロタ
44名無し行進曲:2006/07/18(火) 12:43:44 ID:e6PhHfmM
チューバ(スーザ)のやつが練習開始したその瞬間、ベルからあにきが2人程飛び出して空中分解して亡くなりました
45名無し行進曲:2006/07/18(火) 20:12:50 ID:x/I7+y2z
臭い顧問の頭にハエがとまって、顧問がどんなに激しく動いても
逃げずに身繕いを始めたとき。
46名無し行進曲:2006/07/20(木) 17:38:41 ID:ikxPpGir
本番のときはいつも。

指揮者、礼
指揮者、指揮台に立つ
上目遣いで部員を見回し、演奏
演奏中、気合いが入るのか「ンッ!!」って声が指揮者から何度か漏れる
演奏終了、本番中にも関わらず指揮者が満面の笑みで部員に向かって小さく拍手
後日、部員のみ集まって本番のDVD観ると、上目遣いも「ンッ!!」もバッチリ入ってて、全員大爆笑(本番中には笑う余裕ないから)

ちなみに指揮者は男
47名無し行進曲:2006/07/20(木) 18:03:11 ID:ufp6UuQs
>>46
おまえそんなこと言ったらコバケンなんかどーすんだよ。
48名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:10:47 ID:ikxPpGir
コバケンって誰ですか?
49名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:49:55 ID:hDBme4EC
>>46
んなことで笑えるなんてまだガキだな。
コバケンなんてもっとすごいぞ。
50名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:19:40 ID:jBxb602y
だからコバケンって誰ですか?
51名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:20:14 ID:Emf8ktYh
アコーディオン奏者?
52名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:30:59 ID:SCOYoRoA
それは小林靖宏
53名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:40:01 ID:8n1zptGT
木挽歌の合奏でフィナーレの最後を飾るバスクラソロが
「・・・スー・・ピーッピーッ・・」
のリードミスで終わったこと。
54名無し行進曲:2006/07/24(月) 05:08:23 ID:cbG15/Dz
>>53
ワロスw
55名無し行進曲:2006/07/24(月) 06:19:36 ID:WKzj9J44
こびき歌それはキツイ!笑
56名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:43:37 ID:PhMmySck
ペットの子のハイベーだしてるときの顔が見てて笑える。
本人も「見ないでー」って言ってるけど、面白いからチラッと見る。
結構美人なんだけどね。
57名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:16:20 ID:dGMqNrhR
>>56 最悪ですね。人が必死にがんばっている姿をみて、
笑えるなんてあなたは最悪な人ですね。
58名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:31:10 ID:Z+1Qk+hd
>>56
恋だな
5956:2006/07/26(水) 23:57:21 ID:qwIaikfw
>>57
必死に頑張ってる姿だろうと何だろうと
面白くて、つい笑ってしまうことぐらい
人間なら誰しもあると思うが?ww
60名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:57:15 ID:T0taevWv
>>59 ならあなたも最悪な人間ですね。
61名無し行進曲:2006/07/28(金) 20:12:16 ID:S3eZsvgb
頑張ってる人間を笑うのは感心できないが
最悪なんて軽々しく使う言葉じゃないな

世の中には>>59なんて問題にならない位最悪な事がありふれてるぞ

>>60はどこの聖者だよ
62名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:51:31 ID:QrWdoooz
>>60
どうせ影で人のこと見て笑ってる奴なんだろう、お前もww
63笑いを堪えられない:2006/07/30(日) 22:26:21 ID:AcZXmdPG

              , -─‐-、_
             /::::::::::::::::::::`ヽ、__r┐
           / ̄ ̄ヽ:ヽ::::::::::::::ヽ/┤
        , -‐'      ヽ:::厂\::::::\'
        /´            ヽ::.:.`ー、:::\     __
    /             |:::|:::\:.:.:.ヽ::::ヽ‐'" ̄ヽ::::::/丶、
  , -─-、           /'"´'-、::`ヽ:.:\`   / ̄`ヽrフ
/´;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ        // `V  \:::`/  /
l;;;;;;;;;;;;;;;;;l´' ノヽ      ̄ ̄  /    `´ー─ '
`ヽ、;;;;;r-‐'´  \_____/
64笑いを堪えられない:2006/07/30(日) 22:27:13 ID:AcZXmdPG

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ  -、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}●    ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i  ●●
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
65名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:36:31 ID:he9pQfFM
>>57=>>60は お笑いも見ないんだね。
66名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:41:20 ID:sTb0qj50
笑うという行為を馬鹿にしているという風にしか受け取れない可哀想な人なんだね
67名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:40:11 ID:F3O32TAV
てか仲良いから普通に笑ったりできるんじゃね?
いいことじゃん。微笑ましいっつか。
>>60にはそういう友達とかいないわけ?だったら可哀想だな
68名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:24:55 ID:SNIXxQTp
なんにせよ笑うことは良いことです(^m^)
69名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:57:33 ID:71buG+gA
誰か笑わせてよう*
70名無し行進曲:2006/08/07(月) 02:03:37 ID:PWq8uPi0
>>69
    r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
   /´         _  " ‐ ,, _
  /       k 彡 '        \ 
 . l          /  ̄ `     ヽノ
  l          .l  /       l
 . l          ヽ-'       ・ 、
  ヽ             ・    _".ヽ  
   ', 、          "" ,, ‐ " ` l  もう疲れた。寝る。
 .   し' ` 、          (  /  ソ/  
        ` 、 _       ` '' "/
            し ─ ‐‐ ''
71名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:04:10 ID:ChVPcLgr
ぶひぃ
72名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:49:27 ID:DOy5OqiB
合奏中に思い出し笑ィ・・・
楽器をはなすタイミングがおそくて
ぶふぉっ と音が出た・・・
合奏崩してゴメン・・・
73名無し:2006/08/12(土) 16:15:19 ID:tk3xcJ0R
ぶひぃ
74名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:56:04 ID:BOvHclZX
部費
75名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:03:44 ID:JE2ngGG/
ありますあります・・・・・。
なんか、先生の言うことがおもしろくておもしろくて。
思い出し笑いして、1人で笑ってたら、先輩から変な目で見られてたりとか。
76名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:21:50 ID:fvPcumTW
駅の開設記念で演奏をやった時のこと・・
その日は指揮棒を派手にしようと100均で買ったモールやリボンをくくりつけていました。
それで最初の今日の1番盛り上がるところで顧問が乗って激しく指揮棒を振ったら…
勢い良くそのモール&リボンがObの先輩の楽器に乗っかって部員全員{ぶっ!}っと吹いてしまい吹けませんでした。
その後の曲も思い出し笑いでめちゃくちゃに…
77名無し行進曲:2006/08/12(土) 20:07:58 ID:JE2ngGG/
1. 今年、コンクールの練習をしていた時の話です。
自由曲のフォルティッシモの場面で、指揮者が指揮棒を振った時、指揮棒が勢いよくふっとんだ。
その時の指揮者(顧問の先生)の顔がおもしろくて、つい笑ってしまいました。

2・サマコンの練習でラテン系の音楽の演奏をしていた時のこと。
テキーラもやっていて、ちょうどテキーラのところを皆で叫ばなければいけなかった。
するとClaの先輩が、「テキーラ!!」とすごい声で叫んで、結局次の音への入りがすごく遅れてました。(おもしろくなくてごめんなさい。)


78名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:43:09 ID:JQpO5wM0
顧問の顔が面白かったと抜かすヤツはせめてその時の顧問の顔をUPしてくれ。
最低でも小梅太夫は超えるような顔を。
79名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:59:12 ID:MVqZ3p5M
あげ
80名無し行進曲:2006/08/24(木) 00:00:41 ID:3f/UobsX
age
81名無し行進曲:2006/08/30(水) 01:18:43 ID:4r5xH2n2
指揮者の先生が振り出しの時、さんはいって言えばいいのに、
大声で「ニート」って言うから困る
82名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:51:21 ID:4STFU/VM
ぷぷぷ。面白かった!
83名無し行進曲:2006/09/06(水) 18:54:34 ID:sU8ldVQ9
コンクールの時に先輩が客席に落下して笑いを堪えるのが大変だった
84名無し行進曲:2006/09/16(土) 19:05:33 ID:eSX/aj1y
コンクールの時にオヤジが客席に落下して笑いを堪えるのが大変だった
85名無し行進曲:2006/09/17(日) 21:55:27 ID:H9jxaG9z
顧問が割り箸で指揮振ってた。

泣きたくなった。
86名無し行進曲:2006/10/03(火) 13:14:42 ID:l5il5HGI
菜箸なら今現在ウチの楽団で使ってるけどね。
87名無し行進曲:2006/10/03(火) 14:53:54 ID:5e7he0qF
走ってる↓

ε≡ぷぷぷぷぷ
88名無し行進曲:2006/10/03(火) 14:55:00 ID:LV3ey6s6
ウチの県のマーチングコンテストは
県大会と同じフロアでリハがあるのだが、
とある高校のリハで前で指導していた顧問が

スパン!スパン!スパン!
と、ソコの体育館のスリッパを思いっきり叩いて
カウント出してた…

オレ唖然。

そんなんでテンポ合わんだろwwww

ちなみにその顧問は去年の大会で
審査の講評を大声で部員に読んでいたのだが
「もう少しインターバルを揃えるように…
『インターバル』って何だろ?」

英和辞典に載ってるよ………


そんな彼だがオレは好きだ
89名無し行進曲:2006/10/03(火) 18:44:19 ID:xtIb7Oi1
合奏中のシーンとしたときに後輩の腹からビームライフルの音がした。
90名無し行進曲:2006/10/11(水) 18:21:22 ID:2kA7z9SB
ボーリング↓

ぷ。
91名無し行進曲
横棒が曲がって見える錯覚↓

ぷ ̄ぷ ̄ぷ ̄ぷ ̄ぷ