埼玉の高校★Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:26:25 ID:Dl9HED88
女子校のイチオシは久喜か松女っしょ!!
953名無し行進曲:2006/07/07(金) 16:41:57 ID:o3pr133z
星野レベル落ちたじゃん
954名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:17:14 ID:LMSCuR8q
科戸は今年の響宴でも演奏されているな。
グロリアはカットが上手くいかずに、他の曲に変えたそうだよ。
955名無し行進曲:2006/07/07(金) 23:29:21 ID:KQN7E165
茎は女子高じゃないよ
956名無し行進曲:2006/07/08(土) 05:40:49 ID:bZrXtT2y
久喜は女子校だから
957名無し行進曲:2006/07/08(土) 11:18:15 ID:cpgDv4cB
鈴紙根女子
958名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:06:14 ID:RTHZX0d/
地方でバンド指導をしている教員です
今夏7月31日から11日までの間埼玉大学へ出向くのですが
平日の15時までと土日が空いています
その間鑑賞できるお勧めの演奏会や大会があれば教えて頂けませんか?
959名無し行進曲:2006/07/08(土) 13:29:53 ID:ZCYlMiCl
>958
7/31〜8/11までってこと?
それだったら関東一円コンクール真っ盛りじゃない?
960名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:38:27 ID:xGQcCAE4
>>958
埼吹連のホームページに行けば場所と時間がバッチリ書いてあるから見てみるとよいかと…
961名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:58:21 ID:RTHZX0d/
ありがとうございました!A部門予選は時間の許す限り行きたいと思います
ただ、全国的にも有名なバンドはシードで最後なんですね
遅くても3時には会場を出なければ研修に間に合わないので残念です
疎いので申し訳ありませんが、ABCD部門、それぞれの聞き所があれば教えて下さい
(D部門とは?)
962名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:24:29 ID:gULPAHb2
D部門は、確か人数無制限の部門だったはず
963名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:53:48 ID:cS5SC8O+
A部2日目の学校はラッキーだよな
アンコンで西関行った不動岡は?
964名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:02:10 ID:nBGtbYHx
今回(8/2)B部でウィズハートアンドヴォイスが2校あるな
965名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:04:17 ID:Vjxx41mm
958へ
http://www.ajba.or.jp/saitama/を見ると、コンサート日程出ていますよ。
中学の東部地区大会は、日本国内で最激戦地区の一つです。春日部文化会館で行われます。チケット争奪戦も経験してください。
高校は、8月3日の午前中に南浦和のさいたま市文化センターで、確か9時半頃のDの部の伊奈学園おすすめです。今年は全日本3出お休みの関係で、昨年の全日本経験者の3年生が演奏に出ます。といいながらも昨年度の日本管楽合奏コンテスト最優秀賞のバンドです。
埼玉大のある北浦和からは、東京も近いので行ってみたら。千葉の東葛大会も柏まで電車で1時間だからおすすめです。
966名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:46:20 ID:46mOUzNW
伊奈がDに出るのか。
967名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:48:05 ID:jqN+nqr5
>>966
お前初心者?
968名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:50:36 ID:hjD3alym
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152355778/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
969名無し行進曲:2006/07/08(土) 19:53:42 ID:PGjZgONs
乙!
970名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:45:05 ID:F2KSEmAP
Part3は2ヶ月ちょっとで終わりか。
これからコンクールだからPart4はもっと速いかもね。
971名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:48:58 ID:cpgDv4cB
さ、おまいらさっさと梅ようぜ!
972名無し行進曲:2006/07/08(土) 20:51:44 ID:jqN+nqr5
埼玉って顧問以外が指揮ふるとこってどんくらいあるんだろ
973名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:04:54 ID:ZCYlMiCl
B部注目校
8/2 東和大昌平 西武文理 所沢西 (シード)武蔵越生
8/3 聖徳大深谷 鷲宮 鴻巣 岩槻 農大三 深谷第一 豊岡 浦和一女
    (シード)松伏 (シード)桶川
8/4 市立川口 秀明 川越西 川越南 栄東 大宮北 (シード)杉戸
というわけで8/3が注目ですな
974名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:17:28 ID:RTHZX0d/
みなさんご親切にありがとうございました。B部門も面白そうですね。D部門は伊奈学園以外に目玉はありますか?
975名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:32:51 ID:xGQcCAE4
埼玉栄はDでもすごいかと
976名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:54:02 ID:Vjxx41mm
どうせならば、8月12日(土)に高校の県大会が、さいたま市文化センターであるから、それ見て帰れば?
当日は、埼玉県の地区大会通過校がすべて出てくるよ。全国3出の伊奈などが招待演奏。ほかにもいくつか出るよ。
超激戦区埼玉の運命の日なのです。
おすすめは、県立大宮、埼玉栄、春日部共栄、与野など。埼玉はどの学校が全国出てもほとんど金賞だからいい機会でしょう。
チケット激戦だと思うけれどチャレンジしてみる価値あるよ。
977名無し行進曲:2006/07/08(土) 21:58:55 ID:H6coVjgc
全国三出っナニ?
県内にどこかそんな名前の高校あるの?
978名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:02:57 ID:GnBLrz6a
全国大会三年連続出場って事!
吹奏楽では常識でしょ?!
979名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:08:16 ID:ZoZcLApM
ちゃんと高校Aって書け。Bと混同するだろうが。
980名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:50:36 ID:oOHHi4RO
>>963
不動岡はアンコンはいいんだが
コンクールになると。。。
981名無し行進曲:2006/07/08(土) 22:51:32 ID:TBpafrDm
ふどおーおかは、やっと今年顧問が棒を振るね。
982名無し行進曲:2006/07/08(土) 23:28:23 ID:cpgDv4cB
>>979は誰にレスしたんだ
983名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:07:30 ID:PrO6jqoT
Dは狭山ヶ丘もいいよ
984名無し行進曲:2006/07/09(日) 00:12:22 ID:45KG8/DY
次スレはこちらになります。

埼玉の高校★Part4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152355778/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
985名無し行進曲:2006/07/09(日) 02:33:40 ID:f1UQuGHY
大宮は今年どーなの?
986名無し行進曲:2006/07/09(日) 08:21:28 ID:TKlZ0OMp
DのガオカはT浦氏が来てから、7年連続優秀賞。 最近は栄に差をつけて連続1位。
てホムペに載ってた。
987名無し行進曲:2006/07/09(日) 12:15:29 ID:wAR5etWX
(゚д゚)
988名無し行進曲:2006/07/09(日) 13:14:01 ID:kBNERHAt
Dは川越もまぁまぁじゃないですか?
989名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:06:40 ID:r53TJpN3
>>987 その顔は…?
990名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:17:18 ID:vy7Crp6G
さて、残り10なわけだが。
991名無し行進曲:2006/07/09(日) 15:18:19 ID:l/aZ/eFH
産めるか?
992名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:36:03 ID:n1GwZNnn
いまさら出けども、今のD部ってA部に出る学校の二軍戦になってるよね。
993名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:37:06 ID:n1GwZNnn
盛んな学校はD部といえども勝ちにこだわって(?)練習するのかな。
994名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:38:28 ID:n1GwZNnn
自分が1年のときはほとんどが1年生だから、コンクールを体験しよう的な感じで、和気藹々だったな。
995名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:39:35 ID:n1GwZNnn
だからといって、いい加減にではなくこうやったら上手くできるとか、どうやったらいいかなど、1年生考えたり、卒業生に教わったりしていたっけ。
996名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:40:41 ID:n1GwZNnn
早々、卒業生の先輩が楽器以外のことや、部活での精神面や運営面をいい意味で語ってくれたり、楽しかったな。
997名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:41:50 ID:n1GwZNnn
社会人の先輩が多かったから、仕事のことでの話や、社会出てからのことなども色々と聴けたな。
998名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:42:50 ID:n1GwZNnn
今、その母校はどうなってるんだろう。
999名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:43:34 ID:n1GwZNnn
皆、今年もがんがって大きく成長して下さい。
1000名無し行進曲:2006/07/09(日) 16:43:54 ID:il4Gkaaa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。