★△△サックスをはじめたい★△△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
サックスを始めたいのですが、どのような方法がありますでしょうか?
ずばり難しいでしょうか?
お願いします!
2名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:42:13 ID:vVMhC50V
ローカルルール10回音読して氏ね
3名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:42:22 ID:N/sCwu8s
まずは削除依頼を出す。話はそれからだ。
4名無し行進曲:2006/04/24(月) 07:24:40 ID:rlL9rU/y
4
5名無し行進曲:2006/04/24(月) 10:44:18 ID:pbVbiJGt
☆★サックスについて語ろう!part:14★☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140184044/l50
6名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:03:33 ID:7aKVb7xQ
6
7名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:40:09 ID:dbGJSOgE
7
8名無し行進曲:2006/04/26(水) 08:36:25 ID:L0EvGZ3L
末広がり
9名無し行進曲:2006/04/27(木) 00:06:37 ID:FhY2KFt4
自分で楽器買って
教則本買ぇば音ゎ出るょぉになると想ぅょ☆☆
ぅまくなりたぃならぃろんなサィトでァドバィス見たりサックス吹ぃたりしてる人に聞ぃたりしてみて(^O^)
サックス素敵な楽器だからきっと好きになるょ☆☆
10名無し行進曲:2006/04/27(木) 19:06:46 ID:oTmQ8kf/
金払って習えば?
11名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:57:26 ID:bTVEXw69
こんなとこで聞くこと自体糞
12名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:40:24 ID:oRAKO7dw
今までやったことがないのなら、プロから教わるのが一番いい。
よって、ソープ行くべし。




あっっ
セ じゃなくて サ なのね
13:2006/05/22(月) 02:02:07 ID:mQpRVRqu
思い切ってはじめるのが、一番簡単な方法でしょうか?
ずばりお願いします。

14名無し行進曲:2006/05/22(月) 04:59:04 ID:0iVi30D4
何でも始めてみなきゃ解んないよ?
15名無し行進曲:2006/05/22(月) 21:14:25 ID:dn7uqQOd
今、テレ東の番組で芸人がサックスを10日間で習得しようとしてるよ。
16名無し行進曲:2006/05/24(水) 09:16:00 ID:K2QXDDD3
1年生用に新しいマウスピースを注文したら、セルマーのマウスピースは品薄で入手困難だと。
なにか代わりになるものあるかね
17名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:56:26 ID:07uYOem/
メイヤーの4番か5番
オットーリンクラバーの4番
ヤマハ(カスタム)の4〜5番
とりあえず中庸な物で良いと思う。
18名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:25:03 ID:0aFF0NPB
中学、高校、大学、社会人と20年近くフルートを吹いているのですが、
最近ジャズにはまり、テナーサックスの音が気になって仕方ありません。
そこで一念発起でサックスに挑戦しようと考えているのですが、奏法の重複によりフルートに悪影響があると、これまた困ります。
もちろん器用な人なら良いのでしょうが、平均的なアマチュアがサックスとフルートを持ち替えで演奏する際、考えられる悪影響ってありますでしょうか。
質問がアバウトで申し訳ございませんが、どなたかご回答いただけると助かります。
19名無し行進曲:2006/05/30(火) 01:58:50 ID:nhWxpk2g
それね、奏法云々じゃないんだよ。切り替えられる頭があれば問題ない。

影響があるとすれば、それぞれの練習時間が少なくなるということ。
20名無し行進曲:2006/05/30(火) 15:12:50 ID:LgkJTNtV
プロだって色々持ち替えている人いるよ
21名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:44:48 ID:blp5wTnP
アンブシュアやブレス、タンギングの方法などで影響があることはありませんか。
またアドリブなどの時の指使いで混乱を起こした経験がある方はおりませんか?
出来れば経験者のご意見が聞きたいのですが、いらっしゃいますか?
22名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:46:14 ID:BIhoUc2P
サックスやるにあたって本体以外に何を買いそろえるべき? それとギターみたいにチューニングはありますか?
23名無し行進曲:2006/06/06(火) 05:34:40 ID:70HQLMW3
とりあえず、チューナーとアンプ(安いので可)を買いそろえてください。
24名無し行進曲:2006/06/06(火) 06:51:17 ID:Tozz0X05
嘘教えんなYO!
25名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:56:50 ID:dqvJCbN5
チューナーは必需品!!
26名無し行進曲:2006/06/08(木) 06:47:04 ID:Ff43VHwP
いまどき、アンプを持ってないサックスプレーヤーはいないぞ。。
27名無し行進曲:2006/06/08(木) 07:13:29 ID:argZ2etX
アンプで演奏するから高架な譜面台は炒らない。
28名無し行進曲:2006/06/08(木) 07:23:06 ID:gh/iGiN+
>>1
トランペットみたいに難しい楽器じゃないから、気楽に始めるといいよ。
1ヶ月だけ習いに行きなよ。後は独学で十分。
プロになりたいというなら別だが。
29名無し行進曲:2006/06/15(木) 18:38:57 ID:Zkfw3nuw
まず、楽器購入したいと思います。メーカーは何が流行っているのですか?
30名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:21:14 ID:YwrBsfw2
アンプって何ですか?
31名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:48:25 ID:jKuTrO2k
習いに行きたくても、近くに教室がない人はどうすればいいのでしょう・・・
orz
32名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:38:48 ID:c9oM78qG
>>31
近くに教室がない人は近くに教室を作ればいかがでしょうか?
33名無し行進曲:2006/06/16(金) 13:35:06 ID:bz+jQCrG
んな無茶なo(´□`*o)
34名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:44:01 ID:b3jt7yuS
ジャズではテナーが主役?
35名無し行進曲:2006/06/21(水) 23:12:00 ID:F0XdofpH
サックスしたことない人のことはなんて呼べばいいですか?
36名無し行進曲:2006/06/22(木) 12:57:20 ID:fQB3UhlM
>>34
ジャズの主役はトランペットだと思うよ。
テナーもいいけどね。
37名無し行進曲:2006/06/22(木) 21:06:39 ID:juW692Bf
お前ら週に何回の頻度でウンチするよ?


俺もう、かれこれ1週間とんで2日くらい糞詰まりなんだけど
これはもう、病院に行ったほうがいいのか?
38名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:31:38 ID:edkYQCYa
>>37 個体差にもよる。
39名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:53:55 ID:yRoZtktJ
マジレスすると、
便秘で便がコンクリートの様になってしまって腸に詰まり死亡した例もあるらしいよ。
40名無し行進曲:2006/06/24(土) 10:27:53 ID:KVjRTEth
サックスをはじめ、吹奏系の楽器の人は便秘が多い。気張ることが多いからね。
吹奏楽器の人に大腸癌が多いのは医学会では意外と有名です。
41大瀬黒丸:2006/07/03(月) 22:21:10 ID:9h7Trarl
鴨井社長
42大瀬黒丸:2006/07/07(金) 07:24:45 ID:AxXbZzvS
age
43名無し行進曲:2006/07/07(金) 09:13:16 ID:oH8nwzcd
練習ってどこでやってる?
カラオケの個室でやると追い出されるかね?
44名無し行進曲:2006/07/07(金) 11:22:33 ID:ndMrJTjV
【社会人の皆】練習場所の悩み【どうしてる?】←吹奏楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1036440825/
管楽器練習場所総合スレ←ジャズ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1015775231/

学校で毎日練習できる学生がうらやましいよ
45名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:42:53 ID:xeR8nY1V
>>44
サンクス
いい奴だな
46大瀬(元祖・トランセル山下):2006/07/11(火) 20:04:47 ID:LxeurJ8b
ヤナギサワ991テナサクス買いました(*^o^*)今日早速、近所の河原へ…(笑)
47名無し行進曲:2006/07/14(金) 11:21:44 ID:m6f2iDga
ヤナギサワ991どうなんだよ
ひまじんめが
48名無し行進曲:2006/07/14(金) 15:46:11 ID:m6f2iDga
ヤナギサワ991最高お疲れ
49名無し行進曲:2006/07/16(日) 04:08:19 ID:5dGVb87v
中古屋さんでヤナギサワ990というサックスホンを見つけました。
この楽器でサックス始めようと思うのですが、いいですか?
50名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:00:17 ID:oZjfptdu
>>49 手入れがしっかりされているものならいいもの。楽器店でないなら、リペア代も考慮したほうがいいと思う。
因みに990は今の991の前の上級モデル。
51名無し行進曲:2006/07/18(火) 01:03:36 ID:oms0/xJH
セッ○巣はじめたい
52サックス:2006/07/18(火) 16:06:47 ID:+Z3MCOU4
サックス始めるならアンティグアが良いよね。
53名無し行進曲:2006/08/03(木) 00:50:52 ID:vVJ2DAwv
age
54名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:36:11 ID:khJ1ACLM
いや信頼のブランド・プレモナードだと思う
55名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:02:51 ID:ob4BM+KE
あげ
56名無し行進曲:2006/08/17(木) 21:26:31 ID:SkijNxIz
>>55
クソスレageんなカス
死ね
57名無し行進曲
ポケサクで練習汁!