長野の中学 パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
◆過去スレ
パート1:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121774342/

◆関連スレ
東海スレ:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123975524/l50


※このスレは中学専用です。高校の話は以下のスレでお願いします。
高校:http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139713564/l50
2名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:45:24 ID:od95SqcM
2
3名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:50:45 ID:HkY3nWPy
長野県吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/nagano/index.htm
4名無し行進曲:2006/04/06(木) 22:12:15 ID:SOJ+85vQ
4だったら今年の吹奏楽コンクールは中止
5名無し行進曲:2006/04/07(金) 06:15:52 ID:WmXwpp3t
5だったらこのスレも中止。イラネ
6名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:01:11 ID:mNLjVnG2
6
7名無し行進曲:2006/04/09(日) 07:36:58 ID:QEjB2Y8y
パート1終わった・・・。
8名無し行進曲:2006/04/09(日) 10:40:28 ID:3TLBVY8S
パート1終わった・・・。
9名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:44:18 ID:8zgYP366
やったー!パート2になったねー!
10名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:36:52 ID:HV+ypYXa
2になったぞい!!!
11名無し行進曲:2006/04/11(火) 21:33:15 ID:GckD3Tbi
2になったところで、今年の課題曲 自由曲についてなにかとありますか?
ちなみに、うちのところは、課題曲は、2番です。
12名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:28:11 ID:y2oRvZ31
屋中とか鎌中とか柳町中とか。課題曲やら自由曲何やるか
分かる方いらっしゃいますカイ???
13名無し行進曲:2006/04/13(木) 17:46:55 ID:DCIwnC5S
私も知りたい。
14名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:07:02 ID:N/1/Ak10
鎌田は、課題曲2だそううですよ。柳町は、1だとか聞きました。
15名無し行進曲:2006/04/14(金) 08:19:15 ID:EgZTKFys
今日は新入生歓迎のスプリングコンサートをやります。
体育館が寒そうなので、チューニングは438でやります、と顧問が言ってました。
みなさんはどのくらいのピッチでやりますか。

副顧問が、ふざけるな、と(顧問に)ぶち切れてましたが。
16名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:56:38 ID:HfllwaR7
>>15
普通じゃない?どこがふざけるななの?
17名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:01:48 ID:FR7AF/id
>>15
コントラバスのことちょっとは考えてほしいね。
管楽器と違って弦楽器ってゆうのは寒い時ピッチが下がるんじゃなくて上がるんだよ。
ただでさえB♭であわせろという無理なことをやらされてるのに438でやるなんて言われたらたまんないね。
どうやってピッチあわせればいいんだよ。
18名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:07:20 ID:n2JGIgYS
>>15
うちの学校も冬の合奏のときは、438くらいに下がりますよ。

副顧問は弦楽器奏者?それとも、ただのバカ?www
19名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:47:30 ID:YzZgsYuo
下げすぎじゃない!?曲が暗くなりますよ…。
2015:2006/04/15(土) 07:03:12 ID:/vgnCXXo
すんません。
コントラバスいません。でもこれから入る予定もあるので、ありがとうございます。
でも、ピアノやシロホン、グロッケンなど使いまくりです。
なんとかそこへ持っていきました。

ちなみに顧問はピアノ科&知ったかぶりの大バカです。

副顧問は市内のバンドの指揮などもやっていて、よくわかっています。
生徒はこっちの方が良いんだけどなあ、、、
21名無し行進曲:2006/04/15(土) 07:17:52 ID:OgywFi/K
438は、いくらなんでもイマドキ下げすぎ
寒くても440でいけるようにしないと
当世ピッチは上がり気味だからね

22名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:50:45 ID:ZnZ4fDHC
>>14どうも有難うございます!!


23名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:08:05 ID:M4HuU3jN
トスカを毎年やる学校ってどういう意図なの?
24名無し行進曲:2006/04/16(日) 10:20:46 ID:SkdoI/CC
だいすきなんだ、カラヴァドッシが。
25名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:23:33 ID:4p0jO0tZ
別にいいじゃんね
26名無し行進曲:2006/04/17(月) 01:10:42 ID:JsCJrD6v
あれは毎年テ・デウムなわけ?
27名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:59:11 ID:iGdp0rZ4
皆さんの学校は、自由曲何やるんですか?
28名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:45:58 ID:ARJFcL6Q
エルザの大聖堂への行列
がいい。でも
序曲「ローマの謝肉祭」
でもいい。
29名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:11:57 ID:lOR/NbJ+
上田5中に優秀な指導者が入ったみたぃ。しかもカッコィィんだって☆
30名無し行進曲:2006/04/20(木) 04:54:25 ID:OJfN0BzH
ワタクシ妹尾K子よりもカコイイなんて有り得ません!
31名無し行進曲:2006/04/20(木) 22:38:10 ID:q1wOCN/6
>>29マジですかーー!!優秀かぁ〜。。困ったわ
32名無し行進曲:2006/04/21(金) 17:30:24 ID:KjNCOmIV
イキナリなんですが。この頃、
坂城ってレベルあがってきてるじゃないですか??
それで自由曲とか課題曲とか何やるか知ってますか?
てか、坂城中について何か教えてください!!
33名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:18:28 ID:r7dRQmgU
私の学校は、微笑みの国って言う曲です。皆さんこの曲知ってますか?去年ある学校が全国で金とってて
34名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:32:44 ID:VDoHLtR7
>>33
レハールのやつね。
35名無し行進曲:2006/04/22(土) 14:18:28 ID:rU1yYjy3
そうそう、レハールです。ここに曲名出したら、学校が分かっちゃいますね
36名無し行進曲:2006/04/22(土) 15:22:27 ID:yGeLTKaS
>>12

鎌田中は海へと聞きました!
あと、自由曲は「白鳥の湖」だそうですよ…
37名無し行進曲:2006/04/23(日) 09:14:58 ID:3IbEeTlR
鎌田は2だそうです。
うちの顧問ある地区の理事でそういう情報
入ってくるんで。
38名無し行進曲:2006/04/23(日) 11:33:48 ID:ktxXqjm8
>>37
最悪な理事だね。o(^−^)o
39名無し行進曲:2006/04/23(日) 19:43:09 ID:3IbEeTlR
最悪ってどうしてですか?
40名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:52:26 ID:56prjpDX
>>39
38の言っている意味が分からなければ二度とここに書き込みをしないことだ。
そして大人になるまでROMってろ。
41名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:54:55 ID:Q2Hcgx5h
どこどこ中の自由曲と課題曲いっても害はない。
42名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:32:22 ID:ZlmXUUHA
そ、にちゃんだし。
43名無し行進曲:2006/04/23(日) 22:14:43 ID:fzfOEc3G
そんなことを聞いてどうなるんだ。
他の学校が何をやるか知ったところで、自分が上手くなるわけじゃないし。
44名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:00:20 ID:v2PUv7/5
でも、かぶったらうまい方が有利でしょ
45名無し行進曲:2006/04/23(日) 23:11:23 ID:Qe3oR+eR
私の地元は諏訪地方なんですけど社会人の吹奏楽団は
消防も含めてコンサートの曲がよくかぶっています。
だからうまいところとへたなところがよく分かります。

だから将来も、絶対へたなところに行きたくないす。
46名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:46:03 ID:Xbw3jxuy
かぶるのが嫌なら過去の話ですが
2005年A編成
モアイ     3(銀2/銅1)
トスカ     3(金代表2/銀1)−編曲者の違いはあり
トゥーランドット2(金1/銀1)
くるみ割り人形 2(金代表1/銀)
カルメンファンタジー 2(銀2)

2004年A編成
青銅の騎士   2(銀2)
ミス・サイゴン 2(金代表1/銀1)
小鳥売り    3(銀2/銅1)
メリーウィドウ 2(金/銀)
ローマの祭り  2(金代表1/銀)
プスタ     2(銀1/銅1)
カルメンファンタジー 2(金2)

2004年B編成(かぶりが多かったので参考まで)
アトランティス 3(金代表1/金2)
ここに鷲は舞い上がる 3(銀1/銅2)
天空への挑戦  2(銀2)
1730年の冬に2(銀2)

以外とかぶった曲から代表がでている・・・
なんにしろ、なにを選曲してもかぶる気がしませんか?
47名無し行進曲:2006/04/25(火) 11:46:47 ID:I+x0jfiu
何にしたってナイショにすることでも無いかと…
48名無し行進曲:2006/04/26(水) 10:35:38 ID:4Z2Zo0C1
てめぇら全員最悪。
49名無し行進曲:2006/04/26(水) 12:29:17 ID:WHS0oEUz
ありがとう!うれしいよ
50名無し行進曲:2006/04/26(水) 13:10:00 ID:D1BLUS59
自由曲がかぶったら、変えるのかい?そんなわけないよな。
だったら、ごちゃごちゃ言わないで、練習してろ。
バカ餓鬼とバカ女は、どうでもいいことで議論するから、始末が悪い。
51名無し行進曲:2006/04/26(水) 17:08:43 ID:VuBI9EHC
>>50おおっ!!かっこいい事言いますね!!ゥチも同感ですわ
52名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:38:19 ID:eKV80ucw
>>50いいこと言うなぁ。
53名無し行進曲:2006/04/27(木) 10:45:50 ID:xofAcpuk
変えたやつがいる
54名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:54:10 ID:CJDSulaX
曲が同じでも、演奏が良ければイイと思ぅょ!
55名無し行進曲:2006/04/29(土) 21:38:34 ID:nJ0l6+Ai
そうだね!!
56名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:30:41 ID:sWMel+Is
課題曲の1番をやる学校教えて下さい!!ちなみに、旭町ゎ1です。。
57名無し行進曲:2006/04/30(日) 22:51:13 ID:FUG7OqM8
>>56
頭悪そう…。
58名無し序曲:2006/05/01(月) 23:26:53 ID:gRY5OUAq
>>57  私もそう思います。よくワカラン。
59名無し行進曲:2006/05/02(火) 20:16:27 ID:jgYXuJQv
どこでもいいんで課題曲と自由曲教えてください
60名無し行進曲:2006/05/03(水) 05:06:51 ID:f9eQDsiQ
シエナのチラシきた?
松本音楽団ってなに?社会人の部?うまいの?
星条旗やるんだね


61名無し行進曲:2006/05/03(水) 11:00:15 ID:o3fWqpdk
今年の課題曲、4を選んだ学校は、何にも考えないで選んだか、
それしか吹けない学校・・・
62名無し行進曲:2006/05/04(木) 07:11:20 ID:rB2EpOfz
テスト
63名無し行進曲:2006/05/04(木) 09:01:09 ID:QQEZNqZq
鎌ゎ2だそぉですね。。。。
64名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:38:26 ID:bmbmJ9gX
へー、そうなんですか。
65名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:26:35 ID:tv7gGXrR
鎌田はどこも、2だと言ってるからもう2に決定!
66名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:29:37 ID:tv7gGXrR
59,まず自分の学校の課題曲、自由曲を教えなよ。
他人の学校の聞いといて自分の学校は、教えないつもりじゃないでしょうね?
67名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:31:42 ID:tv7gGXrR
63、書き方きちんとしろ!見ててむかつく
68名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:38:09 ID:asH0Jq5W
〉61
そう考える理由を教えて。
69名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:47:41 ID:RuYTdz60
>>68
よく考えてる学校なら、4番のリズムや音形のリズムの統一の
難しさは理解してるだろう。
4番は雰囲気はとてもいいが、コンクールという状況を考えれば
リズムなどの正確さがきわめて重要だから、アラがいちばん
見えやすい曲だと思われる。
70名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:45:26 ID:3rc4RQ9t
課題曲 T
自由曲 「小鳥売り」セレクション
71名無し行進曲:2006/05/06(土) 06:48:10 ID:KLsTfZWI
〉69
確かにそうかもしれませんね。
荒を隠そうとする学校はたいてい
何番を選ぶと思いますか??
72名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:59:42 ID:0rOPOQp0
出来のいい学校は、1番を選ぶよ。
1番を選んだ学校は、柳町とか。
2,3番は、1番は無理でも吹ける学校。
4番は、いつも地区で銅、銀どまりの学校
73名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:00:39 ID:0rOPOQp0
71せいぜい2,3番でしょ。1番は、無理
74名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:02:29 ID:0rOPOQp0
課題曲について少しみんなと話したい。やってくれる人いますか

75名無し行進曲:2006/05/07(日) 06:10:29 ID:WfgcFO3A
73確かに1番は厳しそうですよね。
教えてくれて有り難うございます。
76名無し行進曲:2006/05/07(日) 11:14:25 ID:u38AwBDE
課題曲 V
自由曲 火の鳥より(ストラビンスキー)
77名無し行進曲:2006/05/07(日) 13:04:38 ID:QUBf90VA
課題曲 T
自由曲 戦争と平和
78名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:26:53 ID:OFSk7V0N
>>76
すげぇ・・・重すぎ・・・
火の鳥の何?
79名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:51:52 ID:QUBf90VA
1919年版で、

 序奏 火の鳥の踊り 魔王カスチェイの邪悪な踊り 子守歌 終曲

を適当にカットしつつ
80名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:53:35 ID:QUBf90VA
↑ 途中で書き込んでしまった。

カットしつつやるのでしょうか、

と言いたかった。
81名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:07:57 ID:D8wyTXKI
旭ゎ今年カナリがんばってンの??
82名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:31:16 ID:PxnixuzT
S・さん気合いが空回り。
83名無し行進曲:2006/05/09(火) 13:31:49 ID:W/si3pYv
32 坂城は去年くらいから優秀な講師が入ったみたい。 上田5中と同じ人らしいんだけど。確かに指導は解りやすくてカッコ良いって友達が言ってた!
84名無し行進曲:2006/05/09(火) 14:32:37 ID:DEPbzsHT
鎌田中の自由曲が楽しみです。
85名無し行進曲:2006/05/10(水) 13:32:36 ID:Dh6DOhj+
塩田はこうもりせれくしょん
86名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:48:37 ID:zNe8Fql5
屋代とかはどう?
87名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:22:03 ID:a7Nzs0L6
どこも、講師とか呼ぶんだ。
88名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:59:11 ID:7PoZrOKd
講師ってどんな人の事をいうのか??
89名無し行進曲:2006/05/12(金) 19:58:28 ID:oDP6csEy
88>顧問以外の先生じゃないの?
90名無し行進曲:2006/05/13(土) 19:00:01 ID:CuqcNJ9u
このスレに長野市立東部中学校か長野日本大学中学校の人居る?
91名無し行進曲:2006/05/13(土) 19:00:32 ID:CuqcNJ9u
上げ忘れ
92名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:59:10 ID:vkP3EqN6
旭の曲何だろぅ??
93名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:47:33 ID:C9KDdAuj
鎌田も頑張って欲しいが旭町や屋代も去年より上を目指せ!
94名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:00:49 ID:coVPzrM8
カンニング中島が闘病むなしく帰らぬ人に・・・



http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50
95名無し行進曲:2006/05/16(火) 23:34:35 ID:1/LAn33G
そうだね、旭町と屋代がんばって欲しいね☆彡
96名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:25:27 ID:BJQvcOx+
もう一度3校独占と言うときがくるか!!!
97名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:22:30 ID:fSaAhPOu
4つ目ゎどこでしょうかねww
98名無し行進曲:2006/05/18(木) 00:37:33 ID:WXpoVMW7
>>96 3校独占とは?おぢさんが厨房だった頃は北信が優勢で、当時3校だった東海代表を独占したものだったなぁ(^^)その3校とは…
99名無し行進曲:2006/05/18(木) 02:08:44 ID:8hYG2rsJ
失礼致します。「ローザのための楽章」の楽譜がある学校ってありますか?
100名無し行進曲:2006/05/18(木) 05:15:27 ID:0Gxm8ays
??? 2003年に、屋代、鎌田、筑摩野が全国出たときのことじゃないの?
101名無し行進曲:2006/05/18(木) 08:33:14 ID:P9MN6ZIP
>>99
マルチウザイから教えてやんない
102名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:52:47 ID:3x4qY9aM
2003年の長野独占を今年再び!
103名無し行進曲:2006/05/20(土) 16:59:34 ID:Y96+5ZmT
ついでに旭町はマ・メール・ロアだよ
104名無し行進曲:2006/05/22(月) 16:41:09 ID:SgyrEeMn
>>103
え、違うって聞いたけど?
105名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:35:36 ID:wWNEA0Mv
じゃあ何?
106名無し行進曲:2006/05/23(火) 19:00:23 ID:Jgzz5H3v
筑摩野はもうダメ?
107名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:20:00 ID:+JFIFp03
よくは知らないんだよね、、、
108名無し行進曲:2006/05/24(水) 09:14:07 ID:K2QXDDD3
独占予想!!

鎌田、屋代、塩田
109名無し行進曲:2006/05/24(水) 14:13:21 ID:H9uMJEIG
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 今年は鎌田、屋代、塩田が
   \  ○)  が全国行くよ!
     `l⌒人 イクイク!全国!
     (_) J  イクイク!全国!
110名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:42:50 ID:gmTFSX4N
109>
あんたの学校は、全国行きたいとか思わないの?てか、あんた審査員じゃ、
無いんだから、そんなこと分かるわけ無いじゃん。馬鹿じゃないの?
111名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:55:49 ID:/xi8BV78
>>109すんげェウザイよ。
もう諦めてるのかよー。早くね?ってかそうゆう人ムカツキます。
完璧の馬鹿だよね。
112ナナシ:2006/05/25(木) 21:02:47 ID:vWRdfmsn
おもったー。
113ナナシ:2006/05/25(木) 21:24:47 ID:vWRdfmsn
なんか誰かカキコして。
114名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:51:15 ID:o+4LEWLs
109>今から、そんなこと書くってことは、たいした学校じゃないってこと
じゃない?
115名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:58:12 ID:o+4LEWLs
あの、ここうまい学校は、書いたりしてるけど、下手って言っちゃ
なんだけど、そういう学校とかかかないの?
116名無し行進曲:2006/05/25(木) 22:50:05 ID:wxrsNKzl
........
117名無し行進曲:2006/05/26(金) 06:28:29 ID:e8AtD+eu
上手くもねぇよくわかんねぅような学校に、どんな話題性があるんだよ。ど下手な学校の名前出してバカにしたって可哀相なだけじゃねーか。
じゃあお前、そういう学校について何か書いてみろよ。
118\______________/:2006/05/26(金) 15:05:43 ID:tdrQmAdo
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
119名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:39:31 ID:e8AtD+eu
118
何に腹立ててんの?ばかみたーい。
120名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:54:50 ID:/CJGxymC
てか、うまい学校ばっか書いてないで、その学校よりも、うまくなろうとか
おもわないの?東海とか行きたいとか思わないわけ?
121名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:52:35 ID:e8AtD+eu
そういう趣旨の掲示板じゃない気がするけど。
122名無し行進曲:2006/05/27(土) 06:57:50 ID:T5hzCMtM
東海で金とる気じゃないと県を抜けて東海になんて行けやしない。全国で金とるつもりじゃないと全国になんか出れない。めざせ東海大会!ならば県なんて抜けっこない。そこが全国へ行く学校とそうでない学校の大きな違いだと思う。
123名無し行進曲:2006/05/27(土) 07:41:05 ID:FVjOrxiA
>>120
じゃぁ、どぅやったら東海ぃけますか?どぅやったら県ぃけますか?
124名無し行進曲:2006/05/27(土) 08:09:39 ID:grX/IA9H
>>123
おまいみたいなのは地区どまり
125名無し行進曲:2006/05/27(土) 08:10:44 ID:grX/IA9H
sage忘れスマソ
126名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:16:20 ID:rk5Y1p1H
雨来そう、
    ___。__
   / /  l ヽ\  !    ゚ ! l
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  ! !
  /〜@│〜ヽ  l     。 i 3
  (。‘-‘) |。・-・)     !
  ゚し-J゚ ゚し-J゚ 、i,,     、i,,
127名無し行進曲:2006/05/28(日) 19:20:21 ID:WB///0hd
>>123何質問してんだよ。ってか小文字とか使いやがってキモイんだけど。
やめてくんない?
128名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:29:26 ID:RiqluI9N
もぉすぐコンクールだょね☆
みんな、がんばろぉょ☆彡
129名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:41:11 ID:qaWYASGH
うん♪
130名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:27:41 ID:bIkPfjdw
みんなとこやって話してるけど、コンクールでは、ライバルってかなしいね。
131名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:17:29 ID:EZm2blj0
ライバルだからって悲しいコトは無い。
音楽のコンクールは「相手をやっつける」じゃなくて「自分たちのベスト」を評価されるのだから。
みんなガンガレ!
132名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:39:22 ID:w3oatatM
イイこと言うねえ♪
その通りだ!!
133名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:24:35 ID:ZTvz/+5Y
今年。上田6中にけっこう有名な先生はいったよね〜いっつも
東海つれてく人。
134名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:28:39 ID:EY8ptOZ+
指導者が連れていくんじゃないんだよ。結局は生徒達のやる気
135名無し行進曲:2006/06/02(金) 20:53:13 ID:ZTvz/+5Y
>>134そかーそだよねー
136名無し行進曲:2006/06/03(土) 10:54:48 ID:xRmF/er7
みんなの学校の新入部員てどのくらいはいったの?
137名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:12:15 ID:TSipa7lZ
うちゎ少なかった。。。。
138名無し行進曲:2006/06/05(月) 09:37:05 ID:KwYOdaZn
東海へ連れて行くのなんか、切符買って電車かバスに乗っていけば、、、、
139名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:59:04 ID:M/5169eT
>138
つまらない…
山田君、座布団2枚取って!
140名無し行進曲:2006/06/06(火) 11:39:11 ID:P+QWt/7Y
東海へ連れて行くのなんか、パート別に講師を月2回以上呼んで、合奏もプロに何度も見てもらって、練習時間も毎日4時間以上、休日は10時間以上とって、親も学校も味方につけて練習時間を確保して、自分は本番だけ振って喜んでいれば行けます。
ひょっとしたら全国も行けます。もしかしたら金賞とれるかもしれません。

貧乏人は東海へいこうなんて夢のまた夢。身の程にあった活動をしてなさい。
141名無し行進曲:2006/06/07(水) 12:57:00 ID:409L3/Qc
>>140
もうそう? それとも、結構、リアル?
142名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:49:09 ID:OXX2Bl8v
>>140そんなにアッサリ言われると・・・・。
143名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:40:57 ID:6KbZu+qw
>140
妄想乙
144名無し行進曲:2006/06/08(木) 01:49:48 ID:iY72EFaV
>>141
釣りだろ。
145名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:31:38 ID:r/1TfK+4
鎌田は白鳥の湖だよ
146名無し行進曲:2006/06/09(金) 05:21:35 ID:uuP7suKG
>145
だから何なの?
禿しくガイ出だが…ログ嫁。出来なきゃROMってろ
147名無し行進曲:2006/06/09(金) 21:26:38 ID:94+Y00op
ええーっ!?鎌ゎ白鳥湖なのぉー!?!?
148名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:15:27 ID:IrJiLIwc
>>147キモイよ。
149名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:10:24 ID:IU2PVSmt
>>148同感。
150名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:45:56 ID:RLAddZ+I
>>148-149
釣られんなよ
151名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:38:09 ID:Sh6HCU/o
>>109
おまい西関東(埼玉)の人か
152名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:46:45 ID:ZZ7g/JaJ
今年も3年前みたいに東海代表を長野が独占できるといいネ★
153名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:03:40 ID:qS/5JBVI
みんなは、課題曲講習会終わった?
154名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:47:49 ID:hGj063xG
うちの地区はまだだと思う
155名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:34:23 ID:tu1H9vHg
コンクールもうすぐですね。みんな練習は順調?
156名無し行進曲:2006/06/14(水) 20:46:22 ID:tzb/PEG6
微妙な感じですわぁーー。焦ってる;;
157名無し行進曲:2006/06/15(木) 22:29:22 ID:ML+LXYtQ
そういえばコンクールあと1ヶ月ちょっとしか無いね。どうしよう。。。
158名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:01:55 ID:oqjuyN4/
練習あるのみ!!
159名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:05:47 ID:EMsKn72s
反復練習必要かと。
160名無し行進曲:2006/06/17(土) 13:00:11 ID:Zm6C8OIT
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-06-19&tz=afternoon&ch=07
6/19(月)
午後2時から、nhk・fmで吹奏楽の特集です!!!
聞けないのですが、この番組は
6/20(火)
朝7:20から再放送があります。カセットいれて「録」スイッチ
入れておけば、帰ってきてから聞けます。どうぞ宜しく(´∀`)/
161名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:57:44 ID:XithKbOZ
>160
マルチウザイ
162名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:39:10 ID:/P7JUQNv
みんなは、何の楽器やってんの?ちなみに自分は、ユーフォだけど。
163名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:40:07 ID:f+tUAkhi
あたしゎクラリネット♪
164名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:31:13 ID:qCnz/KFj
そんなことよりコンクール情報を出し合おうよ!
165名無し行進曲:2006/06/20(火) 20:55:36 ID:dPgPUZVB
ぁたしゎ、オーボエ♪
166名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:00:24 ID:C3MZtONP
女だけど、オレはパーカッション♪
大阪の情報しかわからないけどね・・・(大阪の子いる?)
167名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:41:14 ID:x97jvnhq
自分のやってる楽器をここに書き込んで何の意味があるのか考えろよ
168名無し行進曲:2006/06/21(水) 01:26:45 ID:TSCYli2C
全員島に帰れ
169名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:33:17 ID:WzvmxzYC
ウケル
170名無し行進曲:2006/06/21(水) 20:30:05 ID:N7zPMyFU
漏れTb.
171名無し行進曲:2006/06/21(水) 22:59:10 ID:qJ7BnXr6
>167
厨房のやることに意味を求めるほうがどうかしてるってモンだ
172名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:29:54 ID:QKYu5TYY
でもここ、コンクールのことばっかかいたって、ツマンナイじゃん。
もっと色々書いた方が楽しいし。コンクールばっか話したって楽しくないし
173名無し行進曲:2006/06/23(金) 06:51:21 ID:TZ1bAFLZ
県代表の予想よろしく!!
174名無し行進曲:2006/06/24(土) 09:52:12 ID:NCwbyLH5
確実なのは鎌と屋くらいかなあ
175名無し:2006/06/24(土) 12:10:14 ID:XKMjnA5b
スイマセン吹関係ないんですが、浅科中に詳しい人いますヵァ??
176名無し行進曲:2006/06/24(土) 12:15:18 ID:mog210SE
上田6中に前塩田中にいた強い先生がきましたね。
ちょっと焦ってます...
ちなみにわたしは上田市内の中学です。
177名無し行進曲:2006/06/24(土) 17:25:01 ID:AQJRJKrd
>>175
浅科中でしたが何か??
178名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:06:52 ID:wuHSdLQZ
六中にあの先生がきたって、塩田に石川先生きたんだから悪いけど横綱と前頭
位差があるから・・・ある意味石川先生は、柳町、屋代時代より気合は入ってるんじゃ
ないの??
179名無し行進曲:2006/06/25(日) 13:00:44 ID:DvN0OoC7
>>178
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 石川先生は神ですから!
   \  ○) 塩田が早くもグループ
     `l⌒人  ステージ突破!!
     (_) J  東海・全国へ!!
180名無し行進曲:2006/06/25(日) 15:44:00 ID:p8HS7XaB
179なにいってんの?人に神とかあるわけ無いじゃん。馬鹿じゃないの。
181名無し行進曲:2006/06/25(日) 18:11:37 ID:8YSAHrwk
いい加減にしろ180。
代表はトスカをやる学校だ!
182名無し行進曲:2006/06/25(日) 21:03:31 ID:WFGMJM5p
>>181 は?何言い張ってんだよ。
そうやってなんか言ってる人なんてどうせ何もできないだろ。
すぐに逃げようとする愚かな人間だ。
183名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:32:54 ID:+sTd2nJ+
トスカやる学校ってどこ?
184名無し行進曲:2006/06/28(水) 00:12:59 ID:ECPZVUXy
今年はいくつもあると思うよ。流行ってるしね。
185名無し行進曲:2006/06/28(水) 18:45:06 ID:ZOdaD3Nq
特に中学って先生で大会の成績決まる
186名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:52:39 ID:ZDiC9MKl
それゎそーなんだケドさ、生徒のガンバリも大きぃょ
187名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:55:41 ID:ya598qiU
生徒ががんばっても顧問が無能でつぶれる例もある
188名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:04:22 ID:qeBv06P3
187それ分かる
189名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:06:41 ID:2dhlr35k
中信地区で期待大なのはどこらへん?
190       :2006/06/30(金) 23:39:32 ID:Gifax0+c
191名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:40:56 ID:AFIcDR4P
トスカばかり毎年ある学校あるよね?
192名無し行進曲:2006/07/01(土) 11:43:41 ID:VwWkPrEi
まぁ、確かにI川先生が来たのは大きいかも試練が、
今年は東御のほうがまだまだ1枚上だべ。
実際のとこ。中心は鎌・旭くらいじゃね?
193名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:30:18 ID:Jg2Vx9cB
そんぢゃぁ死にぞこないの学校は?
194名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:12:40 ID:2m4ntBJ+
死にぞこないって失礼だねあんた、その学校にたいして。
あんた嫌われるよ?
195名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:53:54 ID:+3WyNKhh
北信は多分屋代と柳中が中心だろうね
196名無し行進曲:2006/07/02(日) 09:10:30 ID:sbybXKQU
南信で上手いとこってどこか分かる?
197名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:56:04 ID:jHTLpB0Y
去年の感じだとA穂くらい。
198名無し行進曲:2006/07/02(日) 15:59:23 ID:L89JKpVf
裾花に期待。
199名無し行進曲:2006/07/03(月) 05:50:32 ID:bEeMk9m2
みんな他の学校のこととか、よく知ってるね。
自分ぜんぜん知らないからここ見てるとすごいなと思う。
200名無し行進曲:2006/07/03(月) 15:39:21 ID:vlpBhJI3
200get
201名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:44:53 ID:Nv0r2Z6z
一番早いとこは22日から。もうすぐだねー。
202名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:29:15 ID:Vhw5YEIy
柳町とかさ屋代もあるケドさ。坂城はどうなわけ?
203名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:23:02 ID:njhpy4+M
県代表予想

柳町
鎌田
屋代
塩田

あとひとつ、、、うーん
204名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:02:16 ID:4rEs4wMM
東部かな
205名無し行進曲:2006/07/05(水) 23:17:21 ID:fM68sc3R
どの東部?
206名無し行進曲:2006/07/06(木) 07:21:46 ID:F3ZpL7aZ
東御東部は、音は良いけど指揮者の音楽的センスで損をしている。
気がする。

去年の課題曲なんか、なんでこの曲をこんな風にしちゃうかなあ、ってかんじ


あっ、俺の好みと合わないだけか。
審査員の好みと合えば、代表になれるかも。
207名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:40:06 ID:XK7snV64
      ∵∴意外とかげ薄いとこが県行ったりなんてして
  ∧_∧\ξ/
 ( ・∀・) 
(((つ───つ 
  < <\ \  
 (__) (__) 
208名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:55:36 ID:pn/20i2I
県行ったりなんてして

って、地区大会なんてどんぐりが多いんだから
ちょっとした差で結果変わるっつーの
209名無し行進曲:2006/07/07(金) 20:25:10 ID:d+DPNzh5
県行きたぃー!!
210名無し行進曲:2006/07/07(金) 22:55:41 ID:cgqBJTW4
>>208
どんぐり?
211名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:34:39 ID:t8X7FGRk
の、背比べ。
たいした違いのないこと

と思われる
212名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:41:57 ID:5Blh1rns
>>209
そうゆうことばっかり言ってるやつが
上の大会にいかれねぇーんだよ。
213名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:00:04 ID:Fq5/XVeL
自分の学校、過去に東海行った事ある?
214名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:03:32 ID:Fq5/XVeL
フルート吹きのプルヴィエさん知ってる?
215名無し行進曲:2006/07/09(日) 10:55:40 ID:e6Mhzxp2
川中今年北信Bブロックでトップバッターだね。
216名無し行進曲:2006/07/09(日) 22:38:40 ID:WqW2Q61j
あ、プログラム出てた。
217名無し行進曲:2006/07/10(月) 22:29:43 ID:gGbiwlOf
まだ北信と南信の一部だけみたいだね
218名無し行進曲:2006/07/10(月) 23:14:55 ID:KpJNQwIo
プログラム自体はどこの地区も決まってるようですけど
もうちょっと連盟も更新を速くして欲しい・・・

中信B編成で上手いのはどこだと思いますか
219名無し行進曲:2006/07/11(火) 20:21:48 ID:lOd/8Iuj
柳町とか屋代の自由曲なに?
220名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:12:14 ID:sb2+jDI7
まだ出てないね。
221みう:2006/07/13(木) 09:01:38 ID:+UVHg1Zv
裾花ってことしはどうなの?
222名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:18:01 ID:YLGM74Xo
本命 鎌田、屋代、柳町、
対抗 塩田、
穴  裾花、旭町、長野東部、上田第六
大穴 墨坂、東御東部、相森、
223名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:02:34 ID:jevtfES4
竜峡ってどう思う?
224名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:27:34 ID:cZ5pcK/N
>>223竜峡ってきいたことない。
225名無し行進曲:2006/07/14(金) 01:29:23 ID:PzyaPzrd
ところでアルヴァマー序曲やると
地区落ち確実ってホント??
俺が現役時代15年前、まことしやかにささやかれてたけど
226名無し行進曲:2006/07/14(金) 18:08:22 ID:xfD+VFO5
今年旭町ってどうなの?
227名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:36:57 ID:7XSNA/Zm
>>226
さる さらう
さる さら さらう
さる ざる さらう
さる ささら さらう
さる さらさ さらう

さら ざる ささら さらさ さらって
さる さらり さる
さる さらば さるさらう。
さるさる。

猿 去る。
228名無し行進曲:2006/07/15(土) 10:45:18 ID:jBAIwcWo
生徒は満足してるのかな?猿で
229名無し行進曲:2006/07/15(土) 10:52:19 ID:ZFJd1RVw
>>228
だって生徒は部活選べるけど。顧問は選べないジャン、
230名無し行進曲:2006/07/15(土) 16:17:15 ID:jBAIwcWo
結局は猿がいるからだめと?
231名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:19:53 ID:+s/NBRcv
さる さらう
さる 金 さらう
さる 県代表 さらう
さる 東海代表 さらう
さる また 金 さらう

がんばれ!
232名無し行進曲:2006/07/16(日) 16:40:35 ID:IAot11W9
はいはい関係者乙
233名無し行進曲:2006/07/16(日) 20:46:20 ID:359BxCKU
言ってる意味わかんない。
今の時期の顧問って怖くない?いろいろ物に当るっていうか
234名無し行進曲:2006/07/17(月) 00:55:22 ID:m53NhnIO
てかまず>227-233は旭町生か?
235名無し行進曲:2006/07/17(月) 09:36:11 ID:qTroK5We
前の顧問はこわかった、
「今年は銅賞覚悟しろよ」とか言って
フツーにそんなこと言われても困るから
236名無し行進曲:2006/07/17(月) 12:11:51 ID:m53NhnIO
そんな俺は旭町生なんだけどね、影ながら応援してるよ
237名無し行進曲:2006/07/17(月) 14:13:20 ID:alr8YxIx
野球部のおれが通りますよ。
埴生は?
238名無し行進曲:2006/07/17(月) 15:37:28 ID:8uM4GKay
うちの顧問マジ怖い。
この間なんか、机に穴開いたし、指揮棒おっちゃたもん。
239名無し行進曲:2006/07/17(月) 15:47:18 ID:HHEbwSCO
>>238
最近のグラスファイバー製の指揮棒は飛んでくと刺さって危ないわな。
木製のは叩くとすぐ折れるし… ってことで、

   練習は、菜箸。

これが一番。
240名無し行進曲:2006/07/17(月) 18:01:24 ID:lxNMxyvH
埴生は県どまりっしょ。屋中が基準だからね…
241ぺっと:2006/07/17(月) 19:25:45 ID:wqDInuez
裾花今年県抜けるかもっっ!!
242名無し行進曲:2006/07/17(月) 19:31:25 ID:m53NhnIO
>>237
3年か?
243いいい:2006/07/17(月) 19:37:43 ID:wqDInuez
三年かっ?ってどういう意味?
244名無し行進曲:2006/07/17(月) 20:25:05 ID:c51edTmX
>>243
242が3年生で「もしかしてこのスレで友達発見?」という
どうでもいい期待を寄せていると推測
245いいい:2006/07/17(月) 20:31:21 ID:wqDInuez
今年裾花どうだと思う??
246名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:14:41 ID:TRJPFgs1
裾花とはなんの関わりもないわけだか、今年かなり期待している。
自分の出身校よりも…( ̄ー ̄)
247名無し行進曲:2006/07/18(火) 09:41:06 ID:e6PhHfmM
裾花の女子バレー、負けちゃったね、、、、
全国3連覇にピンチ!
不敗神話に泥!!
怒りの指導者、深夜まで強化練習!!!

こういう部活があるので、吹奏楽を含め、他の部活もちょっとやそっと練習厳しくしたくらいでは文句来ません。
248いいい:2006/07/18(火) 19:12:23 ID:AmZF/H8i
何で裾花に期待してるんですか??
249名無し行進曲:2006/07/18(火) 19:17:48 ID:/RcoFT/+
東信のB編成はどんな感じですか??
250名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:15:11 ID:jJXeevnx
239>うちの学校、菜ばし使ってたけど、それ、折っちゃたんだよね。
(先生が)
251名無し行進曲:2006/07/19(水) 20:43:09 ID:robNaryR
みんなの学校、顧問コワいの??
252237:2006/07/19(水) 22:01:57 ID:ZSL8gkVi
いや2年ですが
253名無し行進曲:2006/07/20(木) 09:17:12 ID:m1lBYpiw
去年代表になった墨坂は、今年はどうなの?
254名無し行進曲:2006/07/20(木) 19:57:23 ID:TfVKdT6f
確かに坂城きになる  202
255名無し行進曲:2006/07/20(木) 20:39:57 ID:tc4Q4tlb
251>怖いです・・・。
256名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:31:13 ID:QGB9Fag7
やはり注目は塩田中だね。石川先生だし楽しみ。

鎌田、屋代、柳町、塩田あたりは代表候補だね。
東御東部、墨坂、旭町、裾花あたりで残りを争う感じ?

数年前全国に行った筑摩野の先生はどこだっけ?
あと、内田満先生はどこにいるの?
257名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:34:19 ID:tc4Q4tlb
内田満先生は、4年ぐらい前に御代田の小学校にいてその後軽井沢のどっか小学校に移動した。
258名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:40:11 ID:QGB9Fag7
そうでしたか…もったいないですね。

地区大会間近。みなさん頑張ってください!!
259名無し行進曲:2006/07/20(木) 21:43:05 ID:tc4Q4tlb
後、アンコンの時審査員してましたよ。
260名無し行進曲:2006/07/20(木) 22:02:19 ID:tc4Q4tlb
内田満先生そういえば、東信A地区大会だったか忘れたけど審査員してましたよ。
261:2006/07/20(木) 22:25:34 ID:iA7Jpu7w
今年の川は1番だけどどうなりますかね?
262名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:19:58 ID:HXEZazw8
>>253
墨坂は駄目でしょ。
塚田夫妻の後ろ盾はないし、次の顧問はド素人だし。
う、運命の力!?
……ふーん。
263名無し行進曲:2006/07/21(金) 12:51:07 ID:zvW7xElB
やっと中信のプログラム出たね。

それにしても、課題曲1の多さは何だ。
この学校でホントに出来るのか、と失礼ながら思ってしまうところまでやってるし。

北信Bはちっともプログラム出してくれないがどうなってるんだ?
出演順だけ出しても仕方ない気もするが(一般人にとって)

北信Aの課題曲4だらけにも、なんだか、、、、、、
264名無し行進曲:2006/07/21(金) 16:12:23 ID:9rn1Jzei
課題曲T難しいですよね。今年は微笑みが多いですね。
265名無し行進曲:2006/07/21(金) 18:02:01 ID:0KfWPqYr
>>255
ですよね。この頃けっこう坂城レベUPしてきてるし。
アンコンだって東海いったしね。。
266名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:14:32 ID:w+RallFp
やっぱり、1番って県大会行きにくいですか??
267名無し行進曲:2006/07/21(金) 19:59:36 ID:9rn1Jzei
アンコンわ裾花も東海行きましたよね。課題曲Tでも県行けると思います。課題曲と自由曲の組み合わせでも評価って変わりますよね・・・
268名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:33:58 ID:ml1NZ8A4
264>それは、微笑みの国のこと?
269名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:34:51 ID:ml1NZ8A4
みんなは、自分の学校、課題曲何?
270名無し行進曲:2006/07/21(金) 21:26:07 ID:oKSHcUag
明善は?
271名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:26:42 ID:eaRXQZ5g
あと1週間だー。みんなもう曲は仕上がった?
272名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:29:29 ID:FtP108Wo
>>267
日本語書けよ、ブス
273名無し行進曲:2006/07/22(土) 18:50:50 ID:a8R1HLQK
今日、中信のB編成があったけど結果はどうだったのか教えてください。
274名無し行進曲:2006/07/22(土) 21:34:53 ID:iOEkc79p
金賞 代表  高瀬,豊科南,附属松本,大町第一,会田
銀賞 代表  明科,丸ノ内,小谷
・・・だと思います。
銀と銅は、はっきりしないので、かんべん。。。
275名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:19:12 ID:Wf8KO15n
中信B 続き
銀 筑北 木祖 聖南 楢川 大桑 南木曽 八坂 清水 堀金 福島
銅 波田 白馬 奈川 美麻 両小野
276名無し行進曲:2006/07/23(日) 08:55:26 ID:Xldaf8gP
もうコンクールあったの?!うちは、まだなんだ。
コンクールやだな。
277名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:03:34 ID:qCRQDdyn
日本ツアー初日のブラスト2に誰も触れないのは何故?
278名無し行進曲:2006/07/23(日) 11:07:40 ID:GLzlASH8
(∂´∇`)ノみなさん!コンクール真っ最中ですが、この先秋頃などに
定期演奏会等控えていらっしゃる学校の皆さま。もしよかったら
A・リードの“第2組曲”
をぜひ演奏してみて下さい。m(_)m
この曲はもちろん聴いてても楽しいですが、それよりも演奏したほうが
数倍楽しい☆です。各パートにソロ等もありますが、良心的な範囲ですので
十分吹きこなせると思います。
それでは、コンクール頑張って下さい。(∩´∀`)∩ ファイトー!
279名無し行進曲:2006/07/23(日) 13:14:51 ID:YkJXqSJU
中学の地区大会感想キボンヌ。
280名無し行進曲:2006/07/23(日) 16:25:20 ID:DZG8d3wB
屋はアーノルド?
281名無し行進曲:2006/07/23(日) 17:30:53 ID:VYnNVJbQ
結果わかります?
282名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:18:37 ID:392r/hvo
中信A編成
金代表 女鳥羽 鎌田 豊科北 菅野 旭町 丘 筑摩野 塩尻
銀代表 山辺 明善 開成 鉢盛 
だったかな…間違ってたら訂正たのむ
283名無し行進曲:2006/07/23(日) 18:47:45 ID:ksXre5eS
豊科北は銀代表だよ
284名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:38:15 ID:rV5Z5FCZ
開成は県に行かないよ。あれ、オレが聞き落としたのかな。
285名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:41:56 ID:rV5Z5FCZ
あと松島が金代表
286名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:52:09 ID:5IlS3+8M
開成は代表じゃない。だから>>284があってるよ。
287名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:56:57 ID:CxsJjJ4I
女鳥羽って去年Bでしたよね。
すごいですね。
288名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:09:46 ID:bxUUjzoB
金代表 女鳥羽 鎌田 菅野 旭町 松島 丘 筑摩野 塩尻
銀代表 山辺 豊科北 明善 鉢盛 
銀   仁科台 梓川 高綱 開成 信明 塩尻西部 穂高東
銅   松川 三郷 穂高西 広陵

これで全部かな
289名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:19:13 ID:4Yjy4daN
ありがとう。

鎌田、旭町、筑摩野あたりの感想聞かせてください。
290名無し行進曲:2006/07/23(日) 22:52:04 ID:bmHw16DY
>>288
中信は今年からA地区B地区の区分けがなくなったのですね。
代表校を見ると旧A地区3校、B地区9校か・・・・。
実力どおりといったところですか?
ちなみに北信で区分けが無くなってしまうと現在のA地区は消滅か?
291名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:08:20 ID:8C2L6NOl
中信B編で信大附属、あんなにステージに出てたのに
ステージ袖にまだ1年とかいて切なくなった・・・
A編は順当な感じのようですね
Bは松本勢が控えめだったように思えるけど、まぁ松本市内は殆どAだしな
>>287たしかに女鳥羽すごいと思う
292名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:17:58 ID:8C2L6NOl
291 訂正>B編は松本勢が控えめだったように思えるけど、まぁ松本市内は殆どA編だしな
293名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:29:43 ID:WUfpU5aF
中信の感想お願いします!!
294名無し行進曲:2006/07/25(火) 08:14:07 ID:5nL37raX
>>291
??? よくわかんないけど、松本附属は1年生もいれれば人数はたくさんいるのに、B編成にでているのがおかしい、といいたいの?
295名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:51:23 ID:ks5SRosT
おーい。コンクール終わった?
296名無し行進曲:2006/07/25(火) 20:39:09 ID:o8gKc0FQ
中信の銀代表の辺って上手いの?
297291:2006/07/25(火) 21:52:32 ID:zrYyIosR
>>294
正直に言えば附属はあんなに人数いるのうらやましい
それにB編は1年まで投入している学校多いから
附属だったらA編に行っても通じるのに、と思ってしまうのも本音
誤解、不快を招くようなことを書いてしまってすみません
おかしいとは言わない
附属も普通の公立中とは多少環境とか違うと思うし
どっちの編成にするかは各校の自由だから
失礼しました
298名無し行進曲:2006/07/25(火) 22:47:03 ID:yfupS4k/
>>297
B編成で結構成績が良い学校は、睡蓮から来年はA編成で・・・
と言うプレッシャーがかかるという話も聞いた。
だからB編成で東海へ行った学校は何年かするとA編成に行っている
のが多い・・・。
その中でB編成でずっ〜と言うのもある意味大変なのかもね!
299名無し行進曲:2006/07/26(水) 00:25:29 ID:bi1YUTli
そんなことどーでもいい。
中信の感想書いてくれる人誰もいないの?
300名無し行進曲:2006/07/26(水) 10:03:01 ID:DBburV2l
>>299
他人に頼らずに自分で書け。
301名無し行進曲:2006/07/26(水) 20:28:07 ID:HT7sPKOS
まぁ結局は演奏の出来がコンクールの全てになっていくし。
そしてうちの学校は中信大会、係でろくに聴けなかった。
というわけで、オレも知りたい。誰でもいいので、すみませんがお願いします。
302名無し行進曲:2006/07/26(水) 21:40:45 ID:bi1YUTli
>>300
おいおい、観点がズレたレスすんなよ。
303名無し行進曲:2006/07/26(水) 23:31:58 ID:HlbcQEiy
コンクールって、結局、みんな、演奏を聴いていないんじゃないの??
結果GSBで、語っているだけじゃん。
300に、同意。
304名無し行進曲:2006/07/27(木) 00:41:54 ID:HouNCt6n
>>303
自作自演乙
305名無し行進曲:2006/07/27(木) 16:27:30 ID:tyx36mKs
明日は北信A。注目校は、、、、、、ない?

あさっては北信B
306名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:52:14 ID:PY+UtwUl
305につけたし。
あさっては、北信B、東信、南信A、南信B。
307名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:56:46 ID:ztCrbO2e
俺的には北信Aは墨坂か相森だな。
北信Bはやっぱり柳町と屋代。
308名無し行進曲:2006/07/27(木) 19:54:42 ID:3yYAztIO
旭町の演奏最高っ!!
感動ーもんだょ。
ぁの演奏ゎ・・・・笑
309名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:03:49 ID:KSKNlEvx
>308
旭町中生だろ
310ビヨンド:2006/07/28(金) 00:44:27 ID:u5lO/ZH/
北信Bって埴生でるな。
俺、埴生中だから応援してるぜ。
野球部だけど。
311名無し行進曲:2006/07/28(金) 01:26:23 ID:GR0vroy2
>>307
だから、墨坂は無理だって…
312名無し行進曲:2006/07/28(金) 13:57:21 ID:DPHrrVQx
なんで?
313名無し行進曲:2006/07/28(金) 17:11:42 ID:oqrewih4
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    <  フー 自作自演も疲れるぜ
 (゚Д゚Λ)_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))  >>308 
 | | ̄| ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ゴルァ! <  な、なに見てんだゴルァ!
 ( ゚Д゚Λ_Λ    \____________
 ( ̄⊃・∀・))
 | | ̄| ̄
 (__)_)
314名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:26:51 ID:wks1paXx
明日、南信地区コンクールだよね。どこが県にいくかな?
315名無し行進曲:2006/07/28(金) 18:59:04 ID:utPV8v0t
北信A地区
B編成
 金代表 常盤 中条
 銀代表 小川
A編成
 金代表 小布施 相森 飯綱
 銀代表 墨坂 高山
316名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:42:58 ID:VLjJbEkH
>307
顧問が変われば音楽も変わる・・・
特に厨房はね
317名無し行進曲:2006/07/29(土) 08:19:24 ID:3tQvV2Uh
>>315 乙です。
318名無し行進曲:2006/07/29(土) 08:56:43 ID:yOePkDP0
>>315 あーあー。全然わかってない顧問がきちゃったんだ。
子供カワイソウ
319名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:24:02 ID:qgKN6H6t
北信Aの会場、なんか、変なオヤジがいて、女子中学生たちが気味悪がってた

あれが話題のオサーンなのか?
320名無し行進曲:2006/07/29(土) 09:40:03 ID:oR0AwbPk
>>319
一番前来てたハゲか
>話題 くわしk
321名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:21:56 ID:+/USb+F/
(♯`д´)ノシ くまぇり 
やっぱりお前か、燃したの。
322名無し行進曲:2006/07/29(土) 12:40:34 ID:RFjPSB4/
>>320

俺も見たが、なんだかねえ、一言で言って、「きもい」おっさんだった。
はげ、めがね、素肌にベストみたいなかっこ(遠くからだからはっきりしないが)
やたらと女子生徒のところを見つめては、にこにこにこにこ、、、、、

まあ、見てるだけならあまり強く言えないかもしれないけど、あちこち席を変えながらずっといたな。
昼頃、警察に連行されていたように見えたが、午後もいたから、何でもなかったのかな。

連盟の方でもチェックされていたらしく、係の先生らしい人たちが、周りから監視していたみたいだった。


今日もどこかの会場にいるのだろうか
323名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:18:49 ID:yPjgltT6
>>297
附属というと信じられないくらい練習時間がない。
附属松本ではないが、附属長野の普段の部活の時間は一時間もない。
放課後顧問と合わせられるのは最高30分くらい。
夏には練習時間が30分延びるが、教育実習の指導とか、顧問にはやることがありすぎてとてもじゃないが二曲満足に仕上げられることはキツイ感じだった。
自分が附属長野で吹奏楽やってたときに、顧問が 松本附属の先生と色々話をしたときの内容を聞いたが、
松本附属もそれほど時間があるわけではない中頑張っているそう。
時間がないことを言い訳にしちゃいけないけど、二曲できないのはそういう理由も大きい。
どうでもいいことぐだぐだスマソ
324名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:51:58 ID:MjOfIxw/
>>322
北信B地区大会にも来てるぞ(今見つけた)
最前列でY代の演奏を身ぃ乗り出して聞いてる
何故か打楽器群をガン見…(´A`)
325名無し行進曲:2006/07/29(土) 15:47:54 ID:yPjgltT6
>>324
(((((;´Д`))))
326名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:38:48 ID:DaKJS8Ho
>>325
あぁ、あのおじさん、帰りに、そこらへんの学生に
「どっか行け」とか言われたらしく、帰ってたよ。
なんで警察、釈放してしまったのか・・・
県大会にも来そう・・・
327名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:43:53 ID:uI0IT4b/
南信地区代表
金代表 飯田西、豊丘、高陵銀代表 緑ヶ丘
328名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:03:36 ID:CmSp2+56
北信B結果は?
329名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:06:20 ID:yPjgltT6
>>326
怖いなぁ…どうにかならないのかね…

北信Bはとりあえず附属長野は通過だそう。他の情報キボン。
330名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:32:58 ID:oAnRXCI3
北信Bの結果知ってる方います?
331名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:37:23 ID:blXN/Dhv
北信B結果(プログラム順)
B編成
金代表 附属長野 埴生中
A編成
金代表 犀陵中 東部中 裾花中 屋代中 更北中 柳町中
銀代表 松代中 坂城中 篠ノ井東中 篠ノ井西中
332名無し行進曲:2006/07/29(土) 19:42:55 ID:oAnRXCI3
B編成は2校だけなんだ・
333名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:18:27 ID:qgKN6H6t
S中の演奏の時もいたよ。
写真撮影の時までついてきていて、
その学校が客席に座って他の学校の演奏を聞いているときもすぐ後ろの列の席に
座っていたんだって。
で、よく生徒を見てにこにこしたり、顔が見えるように動いたり、
よくこっちを見てたらしい。
S中の生徒から聞いた話。
334名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:20:07 ID:dfqm1zDk
昨日のA地区にもいてなんかうちらの学校の人が
スカートの中のぞいてたとか言ってた
335名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:22:33 ID:dfqm1zDk
A地区の常盤って去年銅だったよなぁ
336名無し行進曲:2006/07/29(土) 20:59:10 ID:l2MWn6Dc
東信はー?
337名無し行進曲:2006/07/30(日) 07:15:42 ID:viDFIcif
北信B、若穂と附属だと思ってたが…
埴生も大したもんだ。
338名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:00:53 ID:8wMLuWph
南信A地区の結果知ってる?
339名無し行進曲:2006/07/30(日) 08:12:35 ID:NhzxBG67
東信結果(代表)        上田1、2、4、5、6中小諸東、軽井沢、浅間、塩田、東御東部
340名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:40:16 ID:VUFB8vNj
>>339
6中は去年と全然違った。
周りでも「変わったねー」ってみんな言ってたし。
341名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:48:57 ID:CleXUECt
>>338
南信A地区
B編成
金代表:高遠、岡谷北部
銀代表:下諏訪社
(努力賞:長峰[演奏者超過])
A編成
金代表:赤穂、伊那、飯島、春富、箕輪
銀代表:中川、岡谷東部、辰野、宮田、永明
(出場辞退:岡谷南部)
342名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:07:19 ID:z4inF2c0
北信B地区の演奏どこが上手かった??
343名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:18:48 ID:qf2V+0Ds
同じく東信はどこの中学が上手でしたか????
344名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:27:14 ID:+g+T0cBA
南信A地区はどこが上手でしたか?
納得イカナイ事が多々ありまして。
345名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:43:11 ID:+g+T0cBA
zx
346名無し行進曲:2006/07/30(日) 10:46:48 ID:87N3H6Iy
東信結果

金代表 塩田中、東御東部中、上田一中、五中、軽井沢中、浅間中
銀代表 四中、六中、野沢中、小諸東中

ダメ銀 三中、丸子中、佐久中、丸子北中
銅賞 蓼科中、中込中、依田窪南部中、浅科中

望月中と臼田中が分からん。スマソ
347名無し行進曲:2006/07/30(日) 11:57:14 ID:6aK2Xsel
>>344
どこが納得行かなかった?南信A
348名無し行進曲:2006/07/30(日) 12:57:37 ID:+g+T0cBA
銀で県行くトコょり
銀で行かれなかった学校のがうまかったとゆー噂が。
349名無し行進曲:2006/07/30(日) 13:35:16 ID:cJw9tXyh
>>346
掲載ありがとう、自分も知りたかったんで。

塩田、東部、浅間はまあ、あたりまえだな。
一中は興味深いね、今年からAにきたのに金で代表とは。
過去数年の結果みてもBで強かったっぽいし。
ってわけでまた東信Aは激戦区になっていくなぁ・・
350ビヨンド:2006/07/30(日) 14:30:21 ID:rXk4qQow
埴生金とったな。
そんなにうまかった?
351名無し行進曲:2006/07/30(日) 16:47:33 ID:ap4WCfID
附属気になるお
頑張ってるな
352名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:53:40 ID:viDFIcif
おれは附属より埴生のが良かったと思う
353名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:21:08 ID:25IZFLNd
坂城って・・3年・・6人しかいないんだって・・
しってたぁ?
354名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:24:14 ID:25IZFLNd
サックス4東海いったけど、それも現在の3年1人と2年3人でやっていたそうです。
355名無し行進曲:2006/07/30(日) 18:44:02 ID:25IZFLNd
坂城って・・銀だったんですけど・・なんでかわかりますか?
その他学校等の演奏についてもききたいんですけど・・・
教えてください
356名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:37:45 ID:D6mrIDHn
上手い人間が数人いるバンドだけど指揮者がヘタレ
飛びぬけて上手い人がいるわけではないけど上手い指揮者(指導者)がいるバンド

後者の方が吹奏楽としては上手くなる。
両方兼ね備えたバンドが東海やら全国とかにいくわけだ。


アンコンで全国行くようなところは翌年たいてい例年並の成績だあね
357名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:42:21 ID:DzJxcLH5
なんで浅科はΑ編成にしちゃったんだろ。
人数もそんなに居ないし、そんなに上手くもな…orz
358名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:45:35 ID:2VedQxJa
東海B編成行くのどこだと思う?
359名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:25:57 ID:IiUIvgwJ
356>ありがとうございました。
それにしてもすごいですね!
演奏だけでそんなにわかっちゃうんですね!
でもサックスの1番は・・めちゃめちゃうまいですよ〜
360名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:29:26 ID:IiUIvgwJ
358>やっぱり・・柳中・屋中は絶対でしょ・・・
塩田もうまいっていうふうに、ききました・・

わたし自身は自分の学校のことでいろいろとやっていて、柳中、屋中しか聞いてないんですよ・・
361名無し行進曲:2006/07/30(日) 20:36:22 ID:IiUIvgwJ

すいません・・東海B編成でしたね・・すいません。A編成を書いてしまいました。

北信の3番までしか聞いてないですけど・・・附属は金賞だったけど、わたし的には、そんなんでもないと思いますよ。
362名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:14:21 ID:++CJO9lY
一中は興味深いね、今年からAにきたのに金で代表とは
その通りです。ネームねえ
363名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:32:58 ID:IiUIvgwJ
362>
どこのことですか?
364ビヨンド:2006/07/30(日) 23:50:16 ID:rXk4qQow
ねえ埴生中いないの?
365名無し行進曲:2006/07/31(月) 07:08:24 ID:VRSfe+fm
>>357
指揮者がテンション高k(ry
366名無し行進曲:2006/07/31(月) 13:28:41 ID:2wHgunsf
367名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:02:06 ID:CbJytAv2
銀で県行ったとこは落ちるな
368名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:01:14 ID:NHn7Z0ie
昔、銀で県行ったけど、東海行ったとこあるぞ
369名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:03:52 ID:7Ud4Ihll
銅で県行って県で金とったとこがあったよな…
370名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:34:52 ID:wtwsJM21
369>銅で県いけるの??
371名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:41:59 ID:BId1+m2x
北信B、A編成の金代表校の演奏の感想教えてください。
372名無し行進曲:2006/07/31(月) 19:58:22 ID:wtwsJM21
屋代は、オーケストラのような響きできれいなサウンドだったとおもいます。
柳中は、トランペットの音はあまり私はすきではないです・・
課題曲の最後のフルートがよかったと思います。
自由曲はハープの出番が少なくて、もったいないと思いました。

あまりよくわからないんですけど・・こんな感じだったと思います。
373名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:02:40 ID:NHn7Z0ie
代表枠は決まっているから、金・銀が全部代表になって、さらに枠が余っている場合は、銅でも代表になれる。
374名無し行進曲:2006/07/31(月) 21:26:40 ID:leG7eQPd
373>そういう場合の地区ってずるいですよね・・

私も371と同じで、みなさんの意見も聞いてみたいんですけど・・
よかったらおしえてください!
375名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:05:12 ID:deNYnZ5l
>>319
オサーン最後までいたぞ。
閉会して外に出ても、ニヤニヤしてうろついてた。
演奏中は、ある学校のちょっと短めのスカートのフルートの子を
前のめりになって見てた。
1階後ろの席から見てたが、異様だった。

>>335
去年の墨坂の顧問が移動で常盤の顧問に・・・
これが、顧問が変われば音楽が変わることの証明(笑)
376名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:12:10 ID:6WTy+gpR
>>374
睡蓮のHPをチェックして、03年の中信B地区の結果みて。
銅代表あるよ!
この年の中信B地区では金3、銀4、銅1が代表で県大会に。
そして県大会では中信B地区の学校の成績は金代表3、ダメ金4、銀1
とものすごい成績だったんだ!
ちなみに銅代表で県大会に出場した学校は県ではしっかり金取っているよ。
決してずるいとは言えない・・・。レベルの違い!
377名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:25:40 ID:6WTy+gpR

中信B地区からの県代表3校の内2校は全国行だった!
378名無し行進曲:2006/08/01(火) 06:21:39 ID:FaBZ7qaa
北信B金代表のほかの学校の感想もキボン
379名無し行進曲:2006/08/01(火) 07:09:42 ID:w1BAp1Kj
A編成限らずB編成金代表についても感想下さい。
380名無し行進曲:2006/08/01(火) 09:55:55 ID:7Uuz6M0B
屋代 99点
柳町 98点

以下 下がって 3位 裾花

あとは、団子状態だそうだ
381名無し行進曲:2006/08/01(火) 12:30:15 ID:7794+Pap
何点満点なの?
382名無し行進曲:2006/08/01(火) 14:07:25 ID:BfKvUoOZ
380>すごいですね!よくわかりましたね!!3位から下はわからないですか?
もしだいたいでいいんで・・わかったら教えてください。
376>銅や銀で代表だったほうが、負けてたまるかぁ〜!みたいな、勢いで金とか取れちゃうとか・・
銀や銅で代表のほうが有利だったりもするかもっとかおもいます。
実力もあるとおもいますけど・・・
319>もしかしてそのフルートの人、たってソロ吹いてませんでしたか?
そのおっさんは・・・高校にもいました・・・1階の1番前の真ん中の左から3番目の席で・・
いつも・・・そこの席ですよね・・

383名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:07:20 ID:gB+rph46
381>A編成は100点満点で、B編成は50点満点だよ☆

384名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:10:56 ID:3mvteZm3
s中の囚居ますよねぇぇぇぇ・・??
385名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:12:13 ID:3mvteZm3
s中の囚いますよねぇぇぇぇ・・・??
386名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:38:55 ID:Ts+x98Lc
うしろから・・・みたら・・すごい覗き込んでいて・・・
そうですよね??
387名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:07:29 ID:Ts+x98Lc
ほかにもフルートの人をよくみていました。
フルートの人が好きなのか?
388名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:54:28 ID:c/9lxArv
北信Bなんですけど、更北て上手でしたか??
389名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:07:24 ID:7Uuz6M0B
県大会の順番です。
屋代⇒1日目16番。
柳町⇒2日目。(詳しくは分かりません;;)
鎌田⇒1日目4番。
だそうです!!
他に何か知っている方いたら教えて下さい!
390名無し行進曲:2006/08/01(火) 23:43:02 ID:vGG8urlE
391名無し行進曲:2006/08/02(水) 00:55:27 ID:tdBnG6YZ
>>389
http://www.ajba.or.jp/nagano/i/index.htm
鎌田が1日目の4番目は早すぎ。鎌田が基準で見られたらキツいね。
2日目の塩田と柳町も熱いね。A編成に戻ってきた元柳中のI川先生vsE藤先生。
392名無し行進曲:2006/08/02(水) 08:47:46 ID:surB7EuF
平日にコソクールやられると、社会人はなかなか聞きにいけなくて...orz。
10日の14:00〜15:30だけ、時間休とって聞きに行こうかな。
393名無し行進曲:2006/08/02(水) 10:23:39 ID:fkdoOYe5
県大会2日目の40番から44番の並びスゴス…
394名無し行進曲:2006/08/02(水) 19:15:39 ID:Hexh75LH
B編成で有力校はどこ?
395名無し行進曲:2006/08/02(水) 21:57:55 ID:Ki/aJTDb
394>常盤でしょ。だって先生がアレだし…。
396名無し行進曲:2006/08/03(木) 08:57:25 ID:3oy15myD
うちら、うまい学校に挟まれててやだなあ。
397名無し行進曲:2006/08/03(木) 18:49:08 ID:tAcRcX3O
櫻ヶ岡の聴いた人いませんか?
櫻中のホルン下手すぎ、って事しか分からないんで…
398名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:02:57 ID:0w/lA5sq
>>393
飯島中がかわいそうだな
塩田ってすごいのか??
399名無し行進曲:2006/08/03(木) 20:23:33 ID:2EbkLEdD
>>395
あれって誰?
つーか常盤そんなにすごいの?
ぶっちゃけ去年銅だったし・・・
400名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:11:29 ID:EQndlHlf
常磐 47点(50点満点)
飯島 97点   じゃなかったっけ
401名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:16:38 ID:2EbkLEdD
>>400
常盤は48点だよ。中条が39点みたいなね。
402名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:20:03 ID:3oy15myD
400なんで人んちの学校の点知ってんだよ
403とうもろこし:2006/08/03(木) 21:26:54 ID:N1Mb1Fh1
でも、櫻中去年より演奏上手だったしなぃ?
404すいか:2006/08/03(木) 21:27:42 ID:rN3Ux9HX
確かに!!
難易度高い曲吹いててすごかったしw
405名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:30:13 ID:3oy15myD
404それは、飯中のこと?
406すいか:2006/08/03(木) 21:31:15 ID:rN3Ux9HX
てか
>>397
「・大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう」

ちゃんと読んだ??
407すいか:2006/08/03(木) 21:33:25 ID:rN3Ux9HX
>>405
櫻中のことですよー
408名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:34:20 ID:3oy15myD
急に話し飛んだね。もしかして・・・
409すいか:2006/08/03(木) 21:36:09 ID:rN3Ux9HX
>>408
「もしかして・・・」
の続きは何ですか??笑
410名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:37:29 ID:3oy15myD
自分の学校のことかなぁって思って。そうだ、貴方は、飯中の演奏
聴いたの?
411すいか:2006/08/03(木) 21:38:38 ID:rN3Ux9HX
>>410
たぶん地区違うから聞けてないと思います;
412とうもろこし:2006/08/03(木) 21:39:35 ID:N1Mb1Fh1
なんで飯中なの??
413名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:40:02 ID:3oy15myD
そうなんだ。ほかに聞いた人いるかな?
414すいか:2006/08/03(木) 21:41:32 ID:rN3Ux9HX
>>413
なんでそんなに気になるの?
もしかして飯中?
415名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:43:10 ID:3oy15myD
それはないけど、うまいとこに挟まれてたから、うまい学校かな?
って思ってさ。
416とうもろこし:2006/08/03(木) 21:45:20 ID:N1Mb1Fh1
うまいとこに、はさまれてるカラうまいとは、限んないしなぃ?
417すいか:2006/08/03(木) 21:47:29 ID:rN3Ux9HX
>>415
てか、長野住みの人ですよね?
418名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:51:03 ID:3oy15myD
そうだけど?何で?
419名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:53:25 ID:3oy15myD
とうもろこしって、とうもろこしが好きなの?
420とうもろこし:2006/08/03(木) 21:54:33 ID:N1Mb1Fh1
飯中て県大会ぃったの?
421名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:55:34 ID:3oy15myD
言ってるけど、東海は、言ったこと無いはずだよ
422名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:56:11 ID:3oy15myD
字間違えた、「行った」だった
423とうもろこし:2006/08/03(木) 21:58:29 ID:N1Mb1Fh1
そうなんだ!!
演奏聞いた事ないから県大会たのしみ♪
424名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:01:41 ID:3oy15myD
先生厳しいらしいよ。
425名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:03:16 ID:N1Mb1Fh1
そうなんだ。でも先生厳しいほうがやりがいあるしない?
426名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:06:10 ID:3oy15myD
いや、むしろいきすぎで、やめたくなる子も出てきちゃったり
するんじゃない?きびしすぎると。
427名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:08:08 ID:tAcRcX3O
櫻中について
去年よりも上手かったんですか……すみませんね、去年下手で。
たしかに難易度高い曲だった…
428名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:10:21 ID:N1Mb1Fh1
そうなんだ。うちらの顧問は、あまいカラ分かんないやぁ笑
429名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:35:57 ID:OZS87xwg
>>427は櫻中生なのか?
まぁ、上手いと言われていても銅賞は銅賞。

>>428
そんな顧問だから、お前みたいなやつが出てくるんだよ。
430名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:39:07 ID:tAcRcX3O
元、ね。何年度の卒業生かは想像にお任せします。
ここ、櫻中生いない?
431名無し行進曲:2006/08/03(木) 22:40:50 ID:Ht1rDzc4
南信A地区の吹部にいるけど、飯島含めてこの地区全体がうまいとは言え
ないと思う(他地区と比べると)。この地区の演奏聴いてると、金賞バンド
も金賞の演奏の気しない。ただ音量が出てるだけ。大事な物を忘れてる。
ちなみに飯島の顧問が厳しいのはほんと。課題曲講習会のときは、朝から
怒鳴りまくりだった。んで、その顧問は、前任校で東海行っている
432名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:14:38 ID:EQndlHlf
まあ南信は田舎だからね。この格差は簡単には埋まらないでしょ
433名無し行進曲:2006/08/04(金) 10:31:14 ID:HyjsYopT
東信でかわいい娘がいる比率が多いのは
塩田・浅間・一中・浅科らへん。あと依田窪らへんも。
去年の北信は小布施とかも多かったな・・・
県大会は他の地区の娘も見れるから楽しみだ(*´Д`)ハァハァ・・・
434名無し行進曲:2006/08/04(金) 10:54:23 ID:fEyvz16O
>431
その顧問は前任校、前々任校、前々々任校と東海に連れて行っている。
435名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:19:41 ID:0Z+Rp01N
>>432
田舎と都会では格差が出るもの?
どんな格差なんですか?
その前に長野県自体が田舎なんだし南信に限らないでしょ。
>>433
吹奏楽は顔を楽しむものじゃないよ
436名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:39:09 ID:rZDrRjox
例のオサーンって>>433のことだろ?
437名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:19:16 ID:+SOA78JP
北信A地区1位通過は相森ですよ!!!
438名無し行進曲:2006/08/04(金) 17:30:28 ID:aVhCEupS
       今度の祭りは櫻だって?     腕が鳴るぜ      叩くぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
439名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:14:16 ID:hq7I+heo
飯中の顧問こわいけど、いろいろ、生徒の為にやってくれるらしいよ?
楽器の修理とか、小物の注文とか。しかも南信の理事だし。
440名無し行進曲:2006/08/04(金) 19:01:12 ID:MBEjvfSi
>>437
A編成だけで?
441名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:28:39 ID:jlUfCCbN
<<437
確か、去年、墨坂が1位だったような・・・
相中聞いてないや・・・
442名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:44:50 ID:3JXAf1gX
中信Bは附属が46点で一位通過らしいです。
中信大会にもオサーンがいましたよ。
大会終了後、うちの学校とかの解散会の時も
オサーンが後ろでほほえんでて真剣にこわかったです。
っていうかあの人は島内の音文でやった
講習会の時もいたから、びっくりした。何で知ってるの?みたいな。
オサーン、某中の女子生徒から「ギャランドゥ」って呼ばれてた。
443名無し行進曲:2006/08/04(金) 21:45:25 ID:ISkihDnN
444名無し行進曲:2006/08/04(金) 22:14:27 ID:dTJHX6JX
北信Aの講習会の時もいたぞ。

その時は係の先生に退出させられていたようだが
445名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:02:12 ID:XIttOBE3
表彰式の後、予選落ちして泣きそうだったときに
オサーンがこっち向いてにやにやしててムカついた

ちなみに、うちの学校では「胸毛マン」て呼ばれてます
446名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:47:47 ID:55UR10FZ
うちの学校でもあのオサーンは、キモがられている
447名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:08:07 ID:Tn4aWRe7
今年も県大会に向けてあつい夏をすごしています。
448名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:20:21 ID:ikLdfJvi
>>433
塩田は美人多い。依田窪は可愛い系が多い。(多分)
一中は可愛いかどうか不明wみんな明るくていい人だけどねー。











って変態かwwwwwww
449名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:57:55 ID:L6YYjmes
遅いけど、東信のBはどうだった??
450名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:06:56 ID:Ghj/+UvL
同じく。今年の東信Bは?
451名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:08:15 ID:L6YYjmes
北御牧と御代田がよかったんじゃない?
452名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:28:51 ID:MoOypIlK
うん。そう思う。
御代田と真田は同じ曲やったけどどっちの方がうまかったと思う?
453名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:04:01 ID:KLXfWogM
犀陵ってどうなんですか??
454名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:24:48 ID:sRKfyp2W
聴いてはいないけど金賞で代表だったよ。
455名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:48:37 ID:j+Q4NSaJ
>452 真田の方がうまいと思う。
456名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:04:36 ID:MoOypIlK
音は真田の方がキレイだったけど表現は御代田の方が上手くなかった?
457名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:38:19 ID:MoOypIlK
誰かもっといい東信Bの情報を教えてください。
458名無し行進曲:2006/08/06(日) 19:44:45 ID:MoOypIlK
私も聞きたい。
特に県大会に出場する学校の。
459名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:27:53 ID:MoOypIlK
北御牧がすごい上手くなっていた!!
460名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:49:51 ID:OUu9K6wP
>>453
私も聞いていないですが、今年は、結構、力入れてるそうです・・・
461名無し行進曲:2006/08/06(日) 21:57:34 ID:haa8ZTZ+
明後日から県大会、注目校はどこだと思いますか?
462名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:14:34 ID:MoOypIlK
やっぱり、年々腕が上がっている東信地区に期待!
463名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:56:07 ID:eCjmlCeX
いやいや今年も中信地区が全国への切符を手にするでしょう.+。・*゚・。+.・*゚・。
464名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:26:42 ID:YzgXQM9O
犀陵の顧問はいい人!(生徒はおいといて)
〇花は先生がイカンセン
465名無し行進曲:2006/08/07(月) 05:22:45 ID:k98J23Vu
相森がなかなかいい演奏をしていた
466名無し行進曲:2006/08/07(月) 07:50:22 ID:XvHD/Zk5
Bはどこが行きそう?
467名無し行進曲:2006/08/07(月) 13:18:48 ID:BPme4rx9
北信Aは、どこが行きそうだろう・・・
468名無し行進曲:2006/08/07(月) 15:27:02 ID:S2/nPIwE
東信Bの芦原っていきなり代表になったよね??
469名無し行進曲:2006/08/07(月) 17:39:24 ID:XvHD/Zk5
>468 そうだね。
470名無し行進曲:2006/08/07(月) 18:35:19 ID:S2/nPIwE
顧問が変わったから??
演奏どうだったの??
471名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:05:02 ID:XvHD/Zk5
顧問が変わったポイ
472名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:51:49 ID:k98J23Vu
イカンセンって何って意味ですか?
473名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:00:30 ID:lYREWe8a
>470,471
確かに。。。
でも、顧問が代わって、結局、県に行けない学校もあるみたいよ。
474名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:04:34 ID:XvHD/Zk5
うん。それは言える。
475名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:27:10 ID:S2/nPIwE
でも、今回芦原の顧問になった人って
毎回県大会に行かせてる人なんだよね??
476名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:42:50 ID:XvHD/Zk5
だよね。
477名無し行進曲:2006/08/07(月) 21:55:58 ID:S2/nPIwE
それってスゴイよね!
478名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:26:15 ID:VyHP8NS2
>>472
「えびせん」のイカ版
いかせんとも言う
479名無し行進曲:2006/08/08(火) 00:44:40 ID:Wd35y6Iv
>>472
成績は良くも無く悪くも無くだろ。
480名無し行進曲:2006/08/08(火) 06:43:12 ID:HsNtleb1
>>479
勉強しろ
しったかでもの云うな
はずかしい
481名無し行進曲:2006/08/08(火) 07:10:36 ID:Z7u7mP4c
よーするに、〇花の顧問は好かん。特に〇ヶ岡中では非常に嫌がられ、常に悪口の対象。
482名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:08:41 ID:6zciOiA/
〇花の顧問が〇ヶ岡中に何かしたの?
483名無し行進曲:2006/08/08(火) 08:40:19 ID:kYFsINr9
せくはら
484名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:20:39 ID:Z7u7mP4c
いゃ、別に何もしてないよ。ただ〇花の顧問が言う事一つ一つが鼻につくだけ
485名無し行進曲:2006/08/08(火) 11:24:49 ID:1zAg0A6P
長野県チジ
486名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:42:30 ID:7Drn5m5h
中学B編成 オサーンはいるのか
487名無し行進曲:2006/08/08(火) 14:47:04 ID:jiQIV+XR
たぶんいるんじゃない?
少し思ったけど、あのオサ−ン障害者なのかも・・・
明日はどうなるか・・・
488名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:38:32 ID:wPeBniRi
B編成 結果出た?
489名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:44:55 ID:OS/valIM
○花って何処の事??裾花??あと花が付く所って…。何処??
490名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:06:40 ID:wPeBniRi
ねぇねぇB編成。結果教えてください。
491名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:07:25 ID:O9/+vZoi
代表 常盤、附属松本
492名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:10:44 ID:O9/+vZoi
金 芦原、豊科南、附属長野、会田、常盤、附属松本、北御牧、竜東
493名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:15:32 ID:HODS6u2V
B編成 全部教えてください。あと合同も。
494名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:16:32 ID:O9/+vZoi
銀 高瀬、御代田、大町第一、飯田東、真田、岡谷北部、埴生
495名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:18:15 ID:O9/+vZoi
銅 中条、高遠、丸ノ内、小谷、下諏訪社、小川、明科
496名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:21:13 ID:O9/+vZoi
合同 すべて優秀賞 代表戸隠、芋井、大岡
497名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:22:25 ID:HODS6u2V
どうもありがとう。
498名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:27:29 ID:7Drn5m5h
合同は、どんな演奏しようとも必ず優秀賞(失格は除く)
499名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:28:34 ID:7Drn5m5h
常盤、、、去年地区銅賞落ち(A編成)から、4月に顧問が替わっていきなり東海(B編成)かよ。

女鳥羽以来だな、、、
500名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:32:26 ID:cSdPU9hY
上田第六ってそんなうまいの?
501名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:41:51 ID:7Drn5m5h
ところでB代表は2校ですか?
去年までは3校だったが。
502名無し行進曲:2006/08/08(火) 18:43:01 ID:Z7u7mP4c
〇花は〇花だょ。裾〇だょ。
503名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:17:57 ID:OS/valIM
やっぱ裾花か。なんでこんな話になったんだぁ??
504名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:25:54 ID:SmduQMUl
オサーンはいなかった。
505名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:36:40 ID:7Drn5m5h
でも思うけど私は○花の先生が悪い先生だとは思わないな。
だって私もその先生に注意受けたときあるけど、別に普通の事だなーって思ったよ。
○ヶ丘中の人はきっとそれさえも理解してないんだと思う。
それにいままでの成績とか見ても、明らかに差があるし。
506名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:40:27 ID:Z7u7mP4c
注意の仕方は別に良いけど、笑えない冗談真顔で言うし。
てゆーか、岡って字違うんですけど。しょっちゅう間違えられて、迷惑だゎ、ホント。
507名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:03:09 ID:cSdPU9hY
506櫻○岡生だな
508名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:06:13 ID:OS/valIM
ってか注意される人がいけないんじゃないの??
私も注意された事があるけどそれは人間として常識な事であり、正しい事だなーって反省したよ。
注意されたらどうして注意されたか考えるとか反省したら??甘ったれんな。
509名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:10:57 ID:cSdPU9hY
508に同意
510名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:23:26 ID:AhrgOcHm
B編成の県大会演奏はどうだった??
511名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:44:20 ID:Z7u7mP4c
あのさぁ…ぁたし「〇花の顧問に注意されて、ムカついた〜」みたいな事書き込んでなぃつもりなんですけど?勝手に逆恨みしてるとか思わないでくんない?
512名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:49:14 ID:dNHSAlVX
常盤強い(-д-;)
513名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:51:07 ID:AhrgOcHm
やっぱ常盤がすごかったの??
514名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:54:37 ID:OS/valIM
>>511 じゃぁそんな文句みたいな事を言わなくて良くない??
怒り方なんて人それぞれじゃん!!
515名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:08:56 ID:MMZvRLLJ
はにゅうちゅう、よかったよ。なんで銀?
516名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:09:53 ID:SmduQMUl
>>513
常盤うまかった・・・片方の附属松本も、地区より安定していて結構すごかった。
517名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:12:52 ID:jiQIV+XR
>>512
え、そうなんですか?
なんか先生変わったからかな?
なんかうちの学校の悪口言った常盤が東海かよ。
518名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:23:31 ID:Z7u7mP4c
ちゃんと説明したじゃん。「笑えない冗談を真顔で言うし」って。それの意味は理解できるかね?
519名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:28:55 ID:wPeBniRi
○ヶ岡は、506みたいなバカ部員の教育をしないことには現状を打破できねえな(^O^) 前はこんなバカじゃなかったよな。顧問が変わるとすぐこれだ。○花中の村○T はちゃんとした人だよ。
520名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:44:51 ID:F9J5E25s
たいした違いは無い、
バカばっかり。
521名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:45:39 ID:UVMqlpqe
519 だよね。同感。
522名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:06:44 ID:CytRAPJM
去年銅で地区落ちだった芦原どうだった??一応金取ったみたいだけど
523名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:08:40 ID:dNHSAlVX
517>何て言われた?
524名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:20:23 ID:NjNR+ac/
附属松本43
常盤42

日本語をちゃんと話そう
525名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:21:31 ID:jiQIV+XR
明日は県大会1日目。
鎌田は東海行きそう・・・
ちなみに私は、10日・・・
526名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:21:53 ID:obxPVLKv
Z7u7mP4cへ
その言われた言葉の本当の意味を理解してないみたいだね。
理解しようともしてないみたいだし。
まず、どうしてそんなことを言われたのかちゃんと考えろ。
そして、自分は何をしたら良かったのかを考えろ。

あんたの「ちゃんと説明したじゃん」は説明のうちに入っていないんだよ。
まず、それを理解しろ。





まぁ、バカにこんなこと言っても
俺が言いたいことの半分も理解してないと思うけどさ。
ま、このカキコを参考にするか、それとも「ウザい」と思うのは
お前の勝手なんだけどさ。
527名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:35:26 ID:jiQIV+XR
明日の注目校はどこですか?
528名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:39:49 ID:NjNR+ac/
だからスルーでいいのに
529名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:02:56 ID:JFLO1hla
明日はA編成かぁ
530名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:07:58 ID:VBUxbNRa
下らないことで言い争っている馬鹿どもへ。



消えろ!オサーン並みに邪魔だ!
531名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:08:33 ID:JFLO1hla
オサ−ン今日いなかったよね?
532名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:11:46 ID:/b/5XP4Z
誰か聴いた方おしえてください。
豊科南の演奏はどうでしたかねー。

失礼しましたー。
533名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:14:24 ID:JFLO1hla
豊科南きいてないなぁ
でも金だったよね
534名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:16:51 ID:vRqQn+Q0
テクニックがいまいちだったけど、音色はよかった。タムの使いかたがよかった。
535名無し行進曲:2006/08/08(火) 23:25:25 ID:hk61wMuK
吹奏楽部のVIPERの俺が来ましたよ。

俺はオサ-ンしらんけどいなかったらしいね。

今日聞いてるときに副部長が「ユンフォの音程最悪」とかいってた。
副部長すごくでかいからなんか怖かった
536名無し行進曲:2006/08/09(水) 00:48:32 ID:mRJuEJ6z
何だよ、この↑キモイ奴。また一気に引いた。
537名無し行進曲:2006/08/09(水) 01:46:34 ID:2pXxh5uY
裾○の先生はすごく素敵な人だよ。厳しい中にも優しさがある。
注意されてムカつくなんていう謙虚さのない人間は、きっと楽器も上手ではないでしょうね。
538名無し行進曲:2006/08/09(水) 02:06:21 ID:s467jFww
>>480

たぶんお前より賢いと思うよ。
言葉省いたから伝わらなかったな。
539名無し行進曲:2006/08/09(水) 04:23:01 ID:dAURL3IA
511書いた人
鼻につく はムカつくと同じ意味なんだよ、逆恨みしてるように聞こえてる。
今までの書き込みみてても、君がいけない。話が笑えないのは君とは世界が違うからじゃないの?他の学校の顧問の先生の悪口言って…自分は下手です、と言ってるのと同じことじゃん。そういう人間として常識なものも理解してないからいけないんだよ。
この話はもう止めたほうがいい。しっかり自分がした行動について考えろ。
540名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:25:01 ID:tJeSFxcU
クラのリードミスって審査にけっこう関わりますか?
541名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:43:07 ID:FnEaggOR
〉540
あまり関係しません。たくさんすれば別ですが・・・。
542名無し行進曲:2006/08/09(水) 07:52:26 ID:tJeSFxcU
ありがとうございます。
 
543名無し行進曲:2006/08/09(水) 08:42:35 ID:nSQzAqSh
もう30年も昔だが、常盤で吹奏楽をしていた卒業生としては素直にうれしい。
東海大会がんばっていい演奏してきてくれ。
544名無し行進曲:2006/08/09(水) 10:08:13 ID:mytiookb
どうしてここは厨房が多いのでしょう。

あ、厨房のスレだからか。
545名無し行進曲:2006/08/09(水) 14:24:10 ID:OFdDT97U
あの“オサーン”が、明日もいると思うと不安・・・
もしかしたら明日がみんなでやる最後の演奏かもね・・・
546名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:47:06 ID:0hgY6aQ5
>522さん
どこの中学校ですか??
ちなみに、芦中の演奏は去年に比べればすっごいよくなってましたよ!
547名無し行進曲:2006/08/09(水) 15:56:40 ID:yo9eJWGe
誰か県大会聞きに行ってる人いますか!??
548名無し行進曲:2006/08/09(水) 16:01:59 ID:0hgY6aQ5
B編成のなら聞きにいきましたけど・・・
549名無し行進曲:2006/08/09(水) 16:45:39 ID:3AhHv0tj
結果報告キボンヌ
550名無し行進曲:2006/08/09(水) 16:47:48 ID:ACo0Xw3r
あれぇっ、言わなかったっけぇ?ぁたし櫻中生じゃなぃょ。うっゎ最低〜罪なぃ櫻中けなしてる〜
551名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:06:21 ID:v+uW9vgK
>>550
いい加減スルーなさい。
552名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:42:02 ID:reakPymw
速報お願いします。
553名無し行進曲:2006/08/09(水) 17:54:03 ID:Trgyr84j
県大会1日目の速報お願いします
554名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:13:44 ID:6XHgbjg6
>>550
バカ餓鬼いい加減にしろよ。
空気読め。コンクールの日に邪魔なんだよ。
555名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:25:08 ID:iDAh+FTq
550 w
556名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:37:53 ID:iDAh+FTq
結果教えて下さいιι
557名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:47:32 ID:3AhHv0tj
結果速報キボンヌ
558名無し行進曲:2006/08/09(水) 18:55:31 ID:QaaOWqEd
結果聞きたいです
559名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:16:50 ID:6GRTlQoO
長野県大会一日目結果

金賞
裾花・鎌田・塩尻・浅間・屋代・坂城・犀陵

銀賞
上田第一・鉢盛・上田第五・伊那・篠ノ井東・飯綱・菅野・山辺・赤穂・高陵・筑摩野・野沢

銅賞
永明・高山・飯田西・辰野・上田第六・墨坂・中川
560名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:19:48 ID:t3aOVidx
筑摩野は銀ですか・・・演奏聞いてない自分にとっては
ビックリとしか言いようがありません・・
561名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:21:43 ID:tJeSFxcU
代表はどこですか?
562名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:36:37 ID:TIvGPqPT
代表決定は明日でしょ
563名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:38:53 ID:13Cs3Lj7
鎌田屋代中心に感想キボンヌ
564名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:43:49 ID:t3aOVidx
あれ?代表決定って明日でしたっけ?
565りゅ:2006/08/09(水) 19:52:22 ID:feyJ2X49
明日は流中華・・ 経の金賞は順当 冷房なんとかなりませんか 明日はセーター持っていこう
566名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:53:40 ID:7liytzpX
高陵の演奏どうでしたか?
567名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:54:01 ID:tJeSFxcU
そうなんですか。
私はBなのでよく分かりません。
568名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:55:18 ID:yo9eJWGe
今日の順位分かる人居ますか??
569名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:05:56 ID:FnEaggOR
墨坂銅か。去年の県代表も変わるもんだね。
570名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:09:13 ID:lEEQ/pBc
裾花はどぉでした??自分東部中なんですけど、まじ気になっちゃって。。感想聞かせてください!!

571名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:19:36 ID:L/XAbfRX
546〉元芦原生です。
そうですか。ありがとうございます
572名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:36:20 ID:dAURL3IA
鎌田の演奏聞いた人いませんか?
573名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:55:52 ID:tJeSFxcU
B編成の審査員で高橋伸哉さんきたよね。
だから高橋伸哉さんの曲をやった学校で同じ曲をやる学校はみんな同じ賞だったね。
574名無し行進曲:2006/08/09(水) 20:57:56 ID:LkmoClu8
鎌田はやっぱ強かった。
音色は飛びぬけて良いとは言えないが、音程ピッタリ&縦の線そろってた。
575名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:03:04 ID:lxDjP5Fe
伊那の演奏聞いた方いますか?
576名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:04:24 ID:tJeSFxcU
>573 でも、その中でも上手い学校とあまり言っちゃいけないけど下手な学校があるよね。
577名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:15:53 ID:MJcp6kjh
坂城は金取ったけど、どうでしたか?
578名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:18:17 ID:FnEaggOR
>573
根拠は?
579名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:19:02 ID:dAURL3IA
あと,今日金の7校で順位とかつけたらどうなるかな-
580名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:25:08 ID:LkmoClu8
裾花は、多少のミスはあったけどやっぱり、迫力あったし、課題曲(T)
CD聞いてるみたいだった。感動した。
高橋伸哉さんの曲をやったところはほとんど銀か銅。
屋代の聞いた人いませんか!?
あと点数とか知ってる人教えてください。
581名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:28:31 ID:OFdDT97U
明日はいよいよ2日目…
柳中・旭町・女鳥羽・塩田、強そう…
582むじか:2006/08/09(水) 21:38:07 ID:rJBG9cfg
先公に聞いた話では、裾花より坂城の方が上だったらしいよ?
583名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:47:55 ID:tJeSFxcU
>578 B編成だから。
584名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:50:06 ID:FnEaggOR
>583
どういう意味?
585名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:54:24 ID:tJeSFxcU
>584 私の学校はB編成なので。
586名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:58:59 ID:6UZPiWgW
屋代どうでしたか?
聞けなかったので聞いた方感想お願いします。
587名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:00:10 ID:FnEaggOR
>585
やっぱり意味はわからないけど、審査員に作曲者がいたからってそれほど大きな影響があるとは思えない。あくまでも5人の審査員のうちの一人だし。
曲がどうこうではなくて、どういう音で、どういう合奏をしたかが評価されているだけだと思う。
588名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:04:37 ID:tJeSFxcU
>587 
すみません。割り込みですが、少しは関わると思います。
だって、その作曲者が思っていた表現じゃなければ。
589名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:05:35 ID:GRJFh1zC
塩尻が金!丘といい塩尻のレベルが県に通用し始めてるなあ。聴いた人感想を!
590名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:05:59 ID:OFdDT97U
明日の注目校は??
591名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:07:31 ID:Neg4ccn8
自作自演はオモシロイですね。
592名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:12:56 ID:tJeSFxcU
軽井沢・塩田・女鳥羽・東部(東御)・丘・旭町・柳中
593名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:33:11 ID:FnEaggOR
>588
全く関わらないわけはないと思うよ。審査員の一人なんだから。
ただ、金が銅になるほどの影響はないと思われるが…。
594名無し行進曲:2006/08/09(水) 22:52:59 ID:tJeSFxcU
>593
分かります。
595名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:43:24 ID:4FmSVWvp
合同は西部と戸隠が変わったらしいけどきけなかった。どうだった?
596名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:03:36 ID:aPAX/FMU
金賞の数は、だいたい7〜8だから、その圏内にあればよほど低い点でない限り、金賞になる。
で、2日目はその基準でグループ分けするから、2日目の方が金賞が多くなる確率が高い。
と思う。統計とってないんだけどさ、、、えへ。


1位 屋代
2位 鎌田
3位 裾花
4位 浅間
5位 犀陵
6位 塩尻
7位 坂城

あくまで聞いた感じの俺の勝手な順位付け。
だって点数知らないんだもん。
597名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:15:51 ID:CN6C7TgS
>>596 めちゃくちゃだな((笑笑 まず坂城は5位以内には入ってるな!!
598名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:23:15 ID:dTnMyyS8
>>573
ある中学は、その作曲家の講習会があったそうですが、これって、いいの?
599名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:35:37 ID:hpKkLac8
その話、私も聞きました。
それってズルイですよね。
600名無し行進曲:2006/08/10(木) 09:56:12 ID:IQxFS3lS
>>599
ズルくもなんともない。
呼びたきゃ呼べばいいだけのこと。
無理ならコネも予算も無い学校なんだって思って諦めろ。
601名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:00:40 ID:BpXjHQqR
>>598
>>599
先輩がアンコンのとき顧問の先生の知り合いに講習会お願いしたら、その人は今度審査員だからダメだっていわれたそうです。
ズルイより違反なんじゃないのでしょうか。
だれか教えて。
602名無し行進曲:2006/08/10(木) 10:16:28 ID:wzIio8U5
あれは、あの曲をやる県内の全校にお誘いもしてたし、1校だけが見てもらったんじゃない。ま、モデルバンドは1校だったけど。
603名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:52:08 ID:FBqvBCT/
オサーンきてるよ
また最前列だよ
604名無し行進曲:2006/08/10(木) 11:55:57 ID:hpKkLac8
>601
やっぱり違反なんですかね?私も知りたい。
605名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:00:03 ID:BpXjHQqR
>>602
「あの曲」?「全校」?
吹奏楽連盟のプログラム見る限り1校しかやってません。
606名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:06:36 ID:hpKkLac8
でも、同じ曲で見てもらったところもありますよ。
607名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:15:14 ID:QSrsffZE
県内の学校を見ているのなら、審査員を引き受けるべきではないと思うね。ただ、公平に見ることのできる人だとは思うけどね。でも、長野県にまったく関わりのない審査のできるプロを探すのも困難だと思うが…。
608名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:26:37 ID:hpKkLac8
そうだね。やっぱり、関わりがある人が来るんだよね。

話は変わるけど、みんな点数とか言ってるけどそれってどうやって出すの?
609名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:32:09 ID:BpXjHQqR
>>606

同じ曲で見てもらっても、その学校は少なくとも今年はその曲ではコンクールに出ていません。
610名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:33:59 ID:hpKkLac8
私は顧問の先生から聞きました。
611名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:51:51 ID:BpXjHQqR
ある作曲家の曲をその作曲家に見てもらって、その作曲家が審査員ってのは、公平って感じはしません。




612名無し行進曲:2006/08/10(木) 12:57:27 ID:hpKkLac8
ですよね。
613名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:35:41 ID:DP1pHOS8
>>600禿同
614名無し行進曲:2006/08/10(木) 15:36:49 ID:DP1pHOS8
>>600
禿同
615名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
616名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:34:06 ID:hpKkLac8
まだ、2日目の県大会やっている途中だけどみんなどんな演奏してますか??
617名無し行進曲:2006/08/10(木) 16:43:26 ID:ex6OhcLZ
>>615
坂城中生乙。
618名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:14:34 ID:oR1vLiBy
旭町中からそれ以降のとこがやばい。上手すぎ。
多分今年の中ではかなりの激戦区だと。
619名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:25:14 ID:vQI8ItvL
予想屋
代表予想は
屋代、鎌田、塩田、柳町
あと1校は??
旭町、少ない人数でよく鳴ってたが……
柳町はしっかり作ってきたがHrのピッチが気になった
でも東海切符は堅いかな
塩田は課題曲が今後の課題??
きれいなサウンドで良いがもう少し金管が鳴ると申し分ない
620名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:36:00 ID:hpKkLac8
誰か、結果を待ってます。
621予想屋2:2006/08/10(木) 17:52:38 ID:FBqvBCT/
代表予想
鎌田 屋代 柳町 東御東部

そこに裾花が入るかも

塩田はちょっと音が荒かった
坂城はまず無いな
長野東部もあと一押しと言う感じ

発表まであと20分くらいかな

あたるかな
大ハズレだったりして (-。-;)
622名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:58:50 ID:oR1vLiBy
坂城はないだろうね。てかあれは銀相当だろ。
東御東部そんな上手いと思わなかったけど・・どうだろう。結果が出ない限りわかんないや。
623名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:58:55 ID:CvkNalRV
代表予想
鎌田、屋代、柳町、塩田、旭町
624名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:22:24 ID:vkx36Cnb
県大会2日目の結果はどうでしたか??
625名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:22:50 ID:vQI8ItvL
出ました!
代表
屋代、鎌田、トウミ東部、塩田、柳町
626名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:23:26 ID:FBqvBCT/
確定
鎌田 屋代 東御東部 塩田 柳町
627名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:24:18 ID:cvloFBQI
代表 鎌田 屋代 東御東部 柳町 塩田
628名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:24:19 ID:hpKkLac8
全部の結果も教えてください。
629名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:25:02 ID:vkx36Cnb
2日目の全ての学校の賞も教えてください。
630名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:26:20 ID:CJ7yLLZe
早く書き込めよ、暇人ども。
631名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:27:12 ID:cvloFBQI
金 更北 旭町 長野東部
銅 豊丘 上田第四 宮田 緑ヶ丘

あとは銀
632名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:34:33 ID:hpKkLac8
ありがとう。
633名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:35:02 ID:enXZxcG7
リジチョウは今年定年か?
ご祝儀金将?
634名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:41:41 ID:ZO0ceUPE
東海代表は?
635名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:43:15 ID:ZO0ceUPE
↑間違いです
636名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:45:51 ID:FUyyFDP3
>>634
とっくに書いてあんだろ。
637名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:49:39 ID:F1OJqYBU
更北金?
上手かった??
638名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:52:37 ID:CN6C7TgS
聞きに行った人代表の詳細の感想お願いします!!
639名無し行進曲:2006/08/10(木) 18:55:46 ID:F1OJqYBU
>633本来あの理事長、去年が退職でした。
(去年は県いって銅賞)
640名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:14:43 ID:sSnyxQ7G
鎌田のトロンボーンは上手かった!
感激した。
641名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:31:17 ID:FBqvBCT/
更北 金 て聞いたときは「えっ」と思ったけど、演奏を聞いたときは銀の一番上か、ぎりぎり金かなとも思っていたから、それほど ? という結果でも無い
642名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:45:22 ID:hpKkLac8
>596
点数ってどうやって出すの?
643名無し行進曲:2006/08/10(木) 19:58:29 ID:idZEfUfn
>640
同意 いい音出す
644名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:23:07 ID:qBxccktn
県代表の順位教えて下さい!
645名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:27:21 ID:wJVQsA5X
私裾花今年行くかなって思ってました。サウンドにまとまりがあるし。。課題曲Iは2日間とうしても
1番うまいなって思ったもん。
646名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:32:22 ID:HFSMsIvm
やっぱ屋代強いな。鎌田も。
647名無し行進曲:2006/08/10(木) 20:33:33 ID:HFSMsIvm
裾花行って欲しかった。。。ってかあたしあの先生すき。
648名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:01:55 ID:wJVQsA5X
あたしも!!あの超細くてかっこいい先生でしょ??いいよね〜♪♪あの先生に教えてもらえるなんて裾中生がうらやましい!!
649名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:02:11 ID:fchWUiL/
だいぶ前に裾花の先生嫌だってやついたけど、
俺はむしろ良い先生だと思うよ。
650名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:02:15 ID:vkx36Cnb
この掲示板って、中学校の先生とかも見てるのかなぁ?
651名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:04:16 ID:CvkNalRV
見てるよー。
652名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:04:22 ID:wJVQsA5X
さあ??でもこれみたら裾中の先生嬉しいだろうね。
653名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:14:40 ID:MkJow1t1
1位柳中2位鎌田3位屋代4位塩田5位トウミ東部
654名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:19:06 ID:ex6OhcLZ
裾花の先生って前はどこ中?
655名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:20:40 ID:wJVQsA5X
長野東部ですよvv
656名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:23:18 ID:ex6OhcLZ
なぁんだ
657名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:25:19 ID:wJVQsA5X
なんで??
658名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:28:09 ID:sIB/5Ym2
東御東部〜柳町までは激戦区だった。
659名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:30:57 ID:vCUXlWkK
でも裾中の顧問の先生は長野東部の時、東海大会に行った事あるよ!!
660名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:31:45 ID:vkx36Cnb
裾中の先生ってすごいんだね!
661名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:36:45 ID:vCUXlWkK
だね!!生徒の事もちゃんと考えてくれているらしいし良い方だ。
662名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:41:59 ID:ex6OhcLZ
裾中生乙。
663名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:43:45 ID:AWQusg+t
615:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
664名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:44:50 ID:eEhoruS4
裾中の先生細くてかっこいいですよね。そんな先生に教えてもらって裾花幸せだろうな。。
665名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:49:09 ID:vkx36Cnb
そんな先生に教われたらいいなぁ・・・
666名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:53:17 ID:/HfTa8/V
裾中生多すぎだろ笑笑
667名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:58:34 ID:wJVQsA5X
帰るときに裾花の子達が抱き合ったりして泣いている姿を見ました。仲間同士も先生と生徒もとても信頼し合っていて素敵でした。まさに青春!!って感じでホントにうらやましいです。
668名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:07:58 ID:gvCGDjuE
ここに裾中生いるの?
669名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:11:26 ID:eEhoruS4
柳○上手かったですよね。東海行く中でも1番良いと思いました。ラッパもファゴットも上手いですよね。フルートの背の高い男の子も上手い・
670名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:22:18 ID:wWyNdRMF
裾中の会話についてかれねぇ〜
671名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:29:53 ID:DnCQWSA2
私裾花今年行くかなって思ってました。サウンドにまとまりがあるし。。課題曲Iは2日間とうしても
1番うまいなって思ったもん。
672名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:39:40 ID:Xne1Egu6
順位ってどうなってる?
673名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:40:13 ID:hpKkLac8
鎌田中はどうだった?
674名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:41:25 ID:0Fh5omJv
               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i   ウザイ裾厨房
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |  逝ってよし!!
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
675名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:43:35 ID:Zd8yNT2H
今日、あの“オサーン”居たね。
女の子たちと話してるの見かけたが…
またも、素肌にベストと言う服装で現れた。
676名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:46:06 ID:sIB/5Ym2
金賞以外ではどこが良かったですか??
677名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:48:11 ID:LpV85Rth
俺も裾花はとてもよかったと思うよ。音程抜群、何よりも
一つになった演奏だったよ。
678名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:49:43 ID:Zd8yNT2H
>>676
私的には女鳥羽とか、けっこう上手かったと思うけど…
679名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:00:13 ID:aPAX/FMU
裾中の打楽器やってたものです。
お褒めの言葉ありがとうございます。
私も女鳥羽とかあと…軽井沢もいいと思いましたよ。

あのオッサンいましたね。
なんなのですか?あのオッサンは。
アンコンの時もいましたけど…。
680名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:09:08 ID:/zLN2t11
「空気」が読めないアホ中学生がたくさんいますね。

全日通して聴いた方、感想お願いします。
681名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:11:19 ID:hpKkLac8
浅間中はどうでした??
682名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:17:22 ID:BUsXiG52
屋代の曲って美須々ヶ丘高校が去年やってたよね
683名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:48:23 ID:vkx36Cnb
じゃあ、結構レベル高かったりするんですか??
684名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:59:52 ID:ex6OhcLZ
ギリギリ東海行けなかった学校ってどこ??
685名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:59:52 ID:wzIio8U5
はぁ?
686名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:08:20 ID:WjaVo2H+
ダメ金だった学校の順位教えて下さい!!
687名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:09:04 ID:e4Oz9M+Y
私もそれ聞きたい!!
688名無し行進曲:2006/08/11(金) 00:38:14 ID:GsDh3Jkp
ここにいんの、中学生だけとは限んないしなぃ??
689名無し行進曲:2006/08/11(金) 07:59:37 ID:s7PF+nVD
>>683
頭の悪さがばれるから、そういう発言は控えましょうね。
自分からバカを晒さなくてもいいんですよ。
690名無し行進曲:2006/08/11(金) 09:19:39 ID:LgZ9hqeh
金賞の順位は?
691名無し行進曲:2006/08/11(金) 12:52:33 ID:igdfHmlV
674「逝ってよし」とか言ってるけど、裾中をベタ褒め
してんのは裾中生じゃないですよ!!
692名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:03:41 ID:FDE3y+xi
>>691に同意。裾中生とは限らない。
693名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:03:57 ID:FRb1ZvlX
屋中生の母に聞いた話ですが
屋中の先生朝から調子悪かったらしいですが本当ですかね?
694名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:09:03 ID:f5E70XeF
どなたか、県大会の審査員分かる方教えてください。
695691:2006/08/11(金) 13:09:22 ID:FRb1ZvlX
そういえば帰り途中で675.679サンも言っている例のオサーンがとなりを通り過ぎていきました。
近くで見るとすごく気持ち悪いです。いったい何をしているんでしょうか?
696名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:10:46 ID:FRb1ZvlX
695は691じゃなくて693です;;
ミススマソ
697名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:25:04 ID:uxy6S+Ja
屋代の課題曲どう思いました??自由曲わ上手かったですよね・ビブラートすごいですよね
698名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:52:47 ID:igdfHmlV
空気の読めないアホ中学生ってどういう意味ですか?
699名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:30:38 ID:+ExPzHAP
私も屋中の課題曲の感想ききたい。
自由曲は聞けたけど・・・・・・受付近くの「ただいまVTR収録中みたいなテレビのとこで。
めっちゃ上手かったけど選曲がなぁ・・あんまあの曲好きじゃない。まぁ上手いことには変わりないけども。
700名無し行進曲:2006/08/11(金) 14:36:03 ID:igdfHmlV
屋代ですか…。
私は打楽器担当なので主に打楽器を聞いていましたが,全体的に早かった気がします。
701名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:00:48 ID:pf+aCDEz
>>698
知ったかぶりして、書き込むなってこと。
書き込む前に1年はROMってなさい。
わかんない用語は人に聞かず、自分で調べなさい。
自分の学校を晒したりしてると、怖いおぢさんたちが
ニヤニヤしながらイヂメに来るからね。気をつけたほうがいいよ。
702名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:01:45 ID:pf+aCDEz
ってリア厨にマジレスしている俺をハケーン。
禿しく欝だし脳。
703むじか:2006/08/11(金) 15:18:47 ID:JVP+6YXJ
漏れもオサーン見たぞ。
一番前で前のめりになって見てたが、隣に男子が座ったとら東御の演奏終わったら隣に席を移してた・・・。
んで、全部の演奏が終わったら、二階にキター(@A@)!!しかも目ぇ合っちまった。メチャニコニコでキモす。
でも、隣の男子中坊が話しかけてた・・・・・・。勇気ありすぎ・・・・・・。
704名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:49:09 ID:+ExPzHAP
屋中って課題曲Tだよね?
あの曲インテンポより遅い学校はたくさんあったけどそれより速いってある意味すごくね?
でも中間部分は速いとあっさりしちゃいそうな感じが・・。
ちなみに私も打楽器担当!!感動・・・・ティンパニのソロっぽいとことかスネアどうだった??
その他もろもろ打楽器パート詳細よければ・・。

705名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:55:45 ID:2Ud95vGX
金の順番教えて下さい
706名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:55:50 ID:4JYWlvEO
私も課題曲Tで打楽器担当です,やはり1から16のところゎズレてましたよ,管と打楽器で…
あとAのソロとか32のところとか,Tやったところほとんどが楽譜表示の音量より小さかったです,管が歌う場面で打楽器冷めてました,
707名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:24:19 ID:LgZ9hqeh
金賞の順位は??
708名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:56:33 ID:WcBhzbWb
厨房様
レベルの低い書き込みは我慢するのでせめて日本語を話してください。
709名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:09:47 ID:TyfjzCmZ
>>708
ワロスwだが、同感。
710名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:16:18 ID:GDp4EGMz
県大会を終えての感想とか聞かせてください。(A・B関係なし)
711名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:24:20 ID:5K1B9RZ2
>>615:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
プッw
712名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:27:55 ID:Oo10WRRf
銀でした。まあうちらよりも軽中が行けなかったのが以外
713名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:29:25 ID:5K1B9RZ2
>>615:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
プッw
714名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:30:22 ID:5K1B9RZ2
>>615:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
プッw
715名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:34:36 ID:5K1B9RZ2
>>615:名無し行進曲 :2006/08/10(木) 16:29:04 ID:wbvjR0Qe
坂城中はすごかった!!!
クラリネットが特に。どのパートもすごかったけど、さすが日本一!!って感じでした。
東海大会の結果は何時頃出るんでしたっけ?
プッw
716名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:53:06 ID:kFy+ju3l
>>703
自分もそれ見たわー。けっこう自分席オサーン近くてキモかった;;
あのオサーンって・・・・。
717名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:39:46 ID:2LA5lr8F
裾花どうして東海行かないんだろう。。。人の学校なのに、メッチャ悔しい。
一位柳中ってホントですか??鎌田だと思ってた。
こっから鎌田がぐんぐん上がるんですかね。
718名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:32:27 ID:ToSPTYF4
>717
柳町が1位かどうかは知らないが。
1日目の時点で屋代>鎌田のはず。

>こっから鎌田がぐんぐん上がるんですかね。

鎌田に限らず、どこも良くなって来るさ。
みんなガンガレ!!
719名無し行進曲:2006/08/11(金) 21:59:47 ID:TyfjzCmZ
順位は、柳中鎌田屋代で合ってるらしいよ。
720名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:00:06 ID:kFy+ju3l
スマンが厨房の意味を教えてくれ。(ぇ
721名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:11:13 ID:uB0EZY3t
>>720

文末に (ぇ とかつけちゃう奴のことを厨房っていうんだよ
722名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:31:22 ID:fh1pZF9N
1日目
屋代91
鎌田89
と聞いた、随分辛いなぁ…と思った。
723名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:33:37 ID:GDp4EGMz
>722
91とか89(点数)ってどうやって出すの?
724名無し行進曲:2006/08/11(金) 22:47:35 ID:igdfHmlV
>>722
鎌田は出演順4番、屋代も1日目の中頃だから、いくら良い演奏でも、そこよりあとにもっと良い演奏が出てきたら、点のつけようが無くなってしまうから、前半は辛めにつける。
で、その基準で行くから、後半に良い演奏が出てきてもある程度余裕をもって点を付けられるというわけだ。
だから、出演順の若い学校が点数が低めになるのは仕方がない。

中学の代表決定方法は、点数順じゃないから、あまり気にしないことだね。
725名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:18:29 ID:ElvkgZBB
ID:igdfHmlV
俺が高校の頃は、指揮者はほとんど生徒がやっていて、教員が指揮者なんて学校はほとんど無かった。
せいぜい長野高校くらい。

俺の高校もほとんど生徒がやっていて、3年の時、そいつが指揮をやると、そいつの楽器があまりに弱くなってしまうので、先生に頼み込んで指揮をしてもらったもんだ。

そんな時代に比べると、いまは高校も教員が指揮するのが当たり前になってきた。
これが普通なのかもしれないけど。
やはり生徒だけの活動には限界があるのだろうな。
726名無し行進曲:2006/08/11(金) 23:19:15 ID:ElvkgZBB
ID:ToSPTYF4
>レベルが追いつかないなら追いつかないなりに、「音楽」を
楽しめるような選曲であってもいいのではないでしょうか。

そうだね

もはやコンクールは「顧問の指導力」のコンクールかと・・・
727名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:10:24 ID:ZBnzrSrX
ID:87bDYZDK
しかし長野県に限らず、吹奏楽コンクールの自由曲は派手になったね。
地区大会レベルからローマの祭りだの、くじゃくだの、タプカーラだの…。

自分も工房の頃に東海には出てたけど、当時は
「ローマの祭? 無理無理。名電や浜商じゃないんだからさ。w」
な感じだったよ。


80年代では淀工や東海第四のような全国常連の名門ですら、
アルメニアンダンスや春の猟犬、神話程度の自由曲でした。

しかも全国大会連続出場、5大会連続金を狙うようなレベルで、
これらの曲を演奏していたわけです。


翻って今の吹奏楽コンクールを見ていると、できもしない難曲を
完成度の低いまま子供たちに演奏させていることに、個人的には
今でも抵抗感があります。

かすれたような出るか出ないか分からないようなハイトーン。
周りを聞く余裕もなく、必死に細かな音符を並べる木管。
楽譜に書いてある音を並べるのに精一杯で、とても「音楽」
とは呼べない演奏ばかりです。

レベルが追いつかないなら追いつかないなりに、「音楽」を
楽しめるような選曲であってもいいのではないでしょうか。
728名無し行進曲:2006/08/12(土) 00:15:35 ID:25PkYRL/
>>669s
その柳●のフルートの男の子は他校でも人気があるようで、本当は並びを
端からフルート、ピッコロにするつもりだったみたいですけど
マネージャー兼指揮者のE藤先生が、○○中(名前忘れた)の人にファンサービスにと
端に並ぶようにしたらしい・・・!
柳中の人から聞きました。

ところで柳中の人たちって私が思うに可愛い人多いと思うのですが・・・??
Hrの人(3年・・・?)とかEuphの人(上の人)とかEbクラの人とか――
背が小さめな人がついつい出てしまう・・・(*´∀`*)ポッ




柳中ネタばっかでスイマセン;;
729名無し行進曲:2006/08/12(土) 07:33:10 ID:VL22fXH4
725,726,727 は、県スレからのコピペ。だれだ。こんなことしたって面白くないぞ。
730名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:27:25 ID:uMEwkHT0
>>727 >80年代では淀工や東海第四のような全国常連の名門ですら、
アルメニアンダンスや春の猟犬、神話程度の自由曲でした。

だからって、今の時代にそんな曲やったってコンクールじゃ通用しない。

>>727 >レベルが追いつかないなら追いつかないなりに、「音楽」を
楽しめるような選曲であってもいいのではないでしょうか。

それはコンクールの考え方じゃない。

>>726 >もはやコンクールは「顧問の指導力」のコンクールかと・・・

中学生に「生徒の力だけで」なんて無理。
顧問の指導力がものを言うのはいつの時代も一緒。

そもそも、コンクールとコンサートは選曲の視点が違う。
コンサートは楽しい曲、観客が喜ぶ曲を考えるけどコンクールってのは、
ある意味、技術の比較なわけでしょ。
自分のバンドでウリになるパートが目立つ。譜面面が楽でも難しそうに聞こえる。
アラが目立たない。etc
そうやって顧問は曲を決めている。

音楽性がどうのという輩はいるが、実際に中学生はコンクールで
いい成績をとることが自信につながる。
猟犬やって、コンクールでいい評価得られなくて、それが自信につながるのかと聞きたい。
3年間の集大成だと納得できるわけない。

そんなコンクールに嫌気がさしたら、大人になって
コンクールに出ないバンドを探せばいい。
コンクールに出なくたって、自分も観客も楽しめるような
ステージを作れるバンドはあるよ。
731名無し行進曲:2006/08/12(土) 09:59:47 ID:qXZ8MCs8
そんなにコンクール厨作ってまで楽器売りたいですか?
732名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:01:21 ID:DU8BTcoV
>730 乙
でもどうせならも少しログよく嫁。
>725-726の一連のレスは県板からのコピペ。
どうせなら県板にどうぞ
733名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:32:01 ID:80XremWE
中学・高校の部活は、ほぼ指導者だよ。
s坂中だって、T先生いなくなったら、↓↓だし。
734えるふぁ:2006/08/12(土) 13:46:31 ID:B3KivHBM
割り込み失礼。
どうやら長野県の審査の仕方は点数だけじゃないらしい。
点数がある上で投票をするんだそうだ。聞いた話では塩田は8位だったのに投票で東海決定したとか。
坂城や裾花は投票で塩田に負けたことになる。そのうち暴動起こるんじゃないか?
むしろ点数付け自体を機械にすりゃいいのに
735名無し行進曲:2006/08/12(土) 13:56:25 ID:FpFPKTNq
>>734
どうもそのようだね。点数順ではないのが事実みたい。
そうなると1日目の学校は印象が薄くなる可能性もあるし、
順位が変わった場合に合理的な説明がつきにくくなるよね。
736名無し行進曲:2006/08/12(土) 14:10:41 ID:Zk4eU62O
>>734
点数で評価されようが、投票で評価されようが、どちらでも行けるのが、本当の代表。
それ以外は、東海参加賞。
737名無し行進曲:2006/08/12(土) 14:19:53 ID:DU8BTcoV
>むしろ点数付け自体を機械にすりゃいいのに

カラオケの採点機でか?w
738名無し行進曲:2006/08/12(土) 14:42:14 ID:DU8BTcoV
音楽の演奏の評価はむしろ「点数だけでは無い」選考のほうが説得力あるだろう
739えるふぁ:2006/08/12(土) 15:10:26 ID:B3KivHBM
レスサンクス。
確かにちゃんと行けるのが代表なのだろうがやはり印象の差は出てきてしまうと思う。
審査員はきちんと順位に境界線を付けて投票、または繰り上げをするべきだな。
まぁカラオケの採点機というのは冗談だがそっち方が平等といえるのでは?やはり審査員も人間だから曲の印象で点数をつけてしまうし。
選考も印象のぶつけ合いになってなければいいのだが・・・・・
740名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:37:07 ID:FpFPKTNq
>>736
県の代表を選ぶという意味では同意です。
でも定番校は別としても残り枠、つまり東海参加賞を狙う学校は意外と多いんじゃないかなぁ?
その辺りって多分どんぐりの背比べ的な点数になっているだろうから、
なおさら印象よりも点数の方が分かりやすいかな、とは思うんだけどね。
まぁ一般大衆の一人としての意見だけど…
741名無し行進曲:2006/08/12(土) 15:45:46 ID:Zk4eU62O
>>740
そうだなぁ、たしかに。でも、1つの大会で2つの決定方法は望まし
くは無いのでは?

審査員の組み合わせを毎年似たり寄ったりの連中にするんじゃなくて、
少なくとも、長野県にゆかりの無い人々を選んでくれば、少しは顧問の
ネームバリュー(?)みたいな物に左右された!と思わせるような事も
減るんじゃないかなぁ?甘いかな?
西関東の審査員あたりを、つれて来て、刷新してみるのは、どうかな?
742えるふぁ:2006/08/12(土) 15:59:41 ID:B3KivHBM
>>741 まぁいっそのことそうした方がいいかもしれないな。
でも関係のない人物は少ないからせめて講師じゃなくてフリーの人とか
あまり講師として長野に来ない人とかいいんじゃない?
でも最終的には選考方法を一つに絞ることなんだろうが・・・・・
743名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:01:05 ID:DU8BTcoV
>西関東の審査員あたりを、つれて来て、刷新してみるのは、どうかな?

県吹連の方でつか?来年以降はぜひお願いします!
744名無し行進曲:2006/08/12(土) 16:06:45 ID:Zk4eU62O
>>743
いえ、残念ながら違います。
隣の東海一般2スレをご覧下さい。m(__)m

でも、このスレは水練の方もご覧になっていると
思うので、建設的な意見のある方は、ちゃんとして
書いてみるのはいかがでしょうか?

>西関東の審査員あたり、、でも通貨する学校は通過
すると思いますよ。
745名無し行進曲:2006/08/12(土) 17:51:34 ID:VL22fXH4
>701様。
私は2学年で御座います。
1年ではない事をご承知願います。

っていうか,やっぱり1日目って不利なんでしょうか?
746名無し行進曲:2006/08/12(土) 18:17:47 ID:Kv8taOTu
>>745
そんなこと無いよ。
今まで1日目のほうが代表多かったこともたくさんあるし。
上手だったらちゃんと覚えてますよ審査員は
747名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:10:11 ID:DUr4qgoY
>>745

> >701様。
> 私は2学年で御座います。
> 1年ではない事をご承知願います。


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
748名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:25:59 ID:W4ERUoTX
>>745
本当に上手い学校はそれなりに印象があると思うよ。
1日経ってどんな演奏だったか忘れてしまうような演奏は
たとえ点数が高かったとしても、その人には伝わらなかったって事だと思うし。
やっぱ、音楽というものはどれだけの人に自分が伝えたいことが伝わっているか
というのが大切だと思う。

まぁ、あくまで一般人の俺の意見なんだけどさ。
749名無し行進曲:2006/08/12(土) 21:56:52 ID:nfjleHqN
あのぉ〜…大会の審査方法なんですが、学校自体の名前にブランド性があったりして、地区・県とかに限らず、代表が決まったりしてないんですかね…?
あとは顧問の名前ですよね…

もし、そういうのがあるんだったら、たとえば、学校名全部伏せて、全学校共通の衣装にして、コンクールしたら、少なくとも学校名でひいきされることは、無くなるんじゃないかなぁって、思うんですけど……

750名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:02:06 ID:Kv8taOTu
もしそうなら去年墨坂が通ったり、今年東部中が通ったり
旭町や筑摩野が落ちたりはしないだろうね
751名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:36:18 ID:nfjleHqN
あぁ〜そぉですょねぇ〜、今年筑摩野落ちたんですょねぇ〜、私今年の県大会聴きに行けてないからなんにも言えないんですけど、旭町が落ちたってコトはブランドじゃないんですよねぇ〜〜

失礼しましたぁ。


752名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:42:49 ID:nqJaNixO
コンクールに顧問の有名性って必要ですか??
というか交友関係?
753名無し行進曲:2006/08/12(土) 23:13:58 ID:nqJaNixO
すいません!
752のは気にしないでください・・・
754名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:13:59 ID:IP4P/5GL
審査員室で投票お願いします!って言っているやからが、現実、棒振っているんだから、どうしようもない世界だな
ら、どうしようもない世界だな!
755名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:15:35 ID:IP4P/5GL
審査員室で投票お願いします!って言っているやからが、現実、棒振っているんだから、どうしようもない世界だな
んだと。どうしようもない世界だな!
756名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:31:10 ID:2dzyYNcD
何が言いたいのかよく分からないのですが・・・
757名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:31:27 ID:K3knF6qB
マジレスすると、投票お願いします!といってる役員の学校は銀賞だったりする
758名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:34:08 ID:2dzyYNcD
ある学校の顧問は地区大会で役員やってたけど、金賞だったよ。
759名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:53:26 ID:cGpcJqBl
みんなの地区の大会は誰が審査してるの?
いつも呼ばれる審査員(教師)って結構固定してきてるよね。
どこの学校の誰が審査員をよく務めるか知りたいです。
760名無し行進曲:2006/08/13(日) 00:58:59 ID:2dzyYNcD
審査員の先生方はよく分からないんだけど・・・
でも、うちの顧問は審査員やったことあるよ。




761名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:06:41 ID:cGpcJqBl
プログラムに載ってるのをUPして!
よく見るのは小林先生(飯島中)、清水先生(赤穂中)かな。
中信ではそうです。
762名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:25:10 ID:IP4P/5GL
756、758、760
何がいいたいか、だいたい、わかってるじゃん。
734の心配、おらーも同感なのさ!736の東海参加賞?えらそうに言うなさ。
763名無し行進曲:2006/08/13(日) 01:38:19 ID:TADjqsGE
>762
オマイの言いたいことはだいたいわかったがも少し日本語勉強汁
あと、レスアンカー付けれ
764名無し行進曲:2006/08/13(日) 02:15:28 ID:IP4P/5GL
いやねえ、一度東海なりを経験するとさらに前進するでしょ。全国行く団体だっていきなり全国じゃないわけでしょ。
だから、東海参加賞でもいいんだよ。行くチャンスのときに行かしてやりたいね。
765名無し行進曲:2006/08/13(日) 09:03:37 ID:HQC2i019
柳中の背の高いフルートの仔かっこいいですょね。
766名無し行進曲:2006/08/13(日) 09:10:22 ID:d3yOFMSY
>>748
でも、どんなに印象が強くてもどうせ人間の頭なんてすぐ忘れちゃう
のではないか?
それに2日目の人は1日練習できるし、最後に審査員投票や、
指揮者のブランドとかで決まって
しまうのは点数のつけた意味なくないか??
本当にそうゆうやり方なのかはわからないが。


確かに音楽はいかに伝えるかどうかだが、この場合はどうかと思う。
767名無し行進曲:2006/08/13(日) 11:49:05 ID:SbFDk0ck
じゃあ、愛知県の高校みたいに代表選考会(金賞だけが進む、県大会のもう1つ
上にある大会)でもやったらどうなの?
768名無し行進曲:2006/08/13(日) 17:10:30 ID:2dzyYNcD
その代表選考いいと思う!
やってみたい!!
769名無し行進曲:2006/08/13(日) 21:31:32 ID:tgt1U8g0
先生の名前も、審査員少しは気にすると思うが、実際の結果に関わる事は
無いと思う。先生がいくらえらかったり、審査員との交友関係があったとしても、
その学校がメッチャ下手だったりしたら、即銅にしなきゃ、周りからなんか
言われるだろうし。そこまで審査員も馬鹿じゃないと思う。
大体そんなことがあるなら、練習とかする意味ないし。
770名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:01:29 ID:k1WuJkKa
>>765 私もそう思う。この前挨拶してくれてうれしかった
771名無し行進曲:2006/08/14(月) 01:05:37 ID:kuWghjaT
>>765
あまりいい噂聞かないけど…………
772名無し行進曲:2006/08/14(月) 07:15:06 ID:Lu8PFyAI
771
そうなんですか?
773名無し行進曲:2006/08/14(月) 08:24:12 ID:2yZCIRI7
>>769
でもとっても下手だったら誰でも銅とか付けると思うけど、わりと上手だったら
4とか5を付けると思うよ。
ってか高校は点数で決めてんのに、なんで中学は点数じゃないの??それじゃ、
点数の意味がないじゃないですか。
774名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:17:52 ID:3zY0Fm7Q
でもどんなに俺達がこの板で審査員の代表の決め方に対し
ての疑問を言い合ってても、東海へ進むことができる学校
が変わるわけじゃないんだよな…
代表に決まった学校は26日からの東海大会に出られる。代
表じゃない学校は東海大会に出る資格はない。その現実を
覆すことはできないんだよな…
775名無し行進曲:2006/08/14(月) 10:09:03 ID:2yZCIRI7
>>774
ですよね…。でも想いは伝わるかも!!でも点数で決めた訳じゃないと聞いた時は、
悔しかったですね。
776名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:12:07 ID:kiZd6w5h
それでもやっぱり学校のネームバリューって強くないですか??
だって毎年メンバーは違うはずなのに柳町とか屋代なんかは
絶対県は行くよね〜って学校で話しません?
777名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:40:57 ID:O4gmD+E3
うだうだ言っている暇があったら練習しろ。
代表になる学校はそれなりの練習をしているんだよ。
778名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:42:45 ID:2Pz9Oy4w
>>771 どんな噂?
779名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:44:26 ID:oWAmurYR
>>771s
そのあまり良くない噂とは?

>>774s
いい意見ですね。
確かに自分たちの意見でコロコロ代表が変わるようじゃ
大会そのものの意味がなくなってしまいますもんね。

>>776s
だって柳中、屋代は気合がちがいますもん!
志の高い先生の下で練習してますからねぇ。
780名無し行進曲:2006/08/14(月) 11:56:42 ID:+2BgwuOb
>>776
お前分かってないな。
中学や高校なんて指導者で決まるんだよ。メンバー変わったって、指導者が変わらない限り、それなりの演奏をして県大会くらい楽勝で行くんだよ。
実際、あの附属長野だって田中先生が来て2年で県大会ダメ金を取るくらいまできたし、柳町だって石川先生から今の遠藤先生に変わる過渡期に、東海大会に出られなかったし。
柳町みたいな一部の学校に優秀な指導者が偏るのは疑問だが、それはここで言っても全く無意味。その中学にはそれなりの受け入れる土壌があるんだと思ってあきらめろ。
781名無し行進曲:2006/08/14(月) 13:56:14 ID:5hJBFFz+
>>780
柳町が県落ちしたときの指揮者はそのどちらでもない。
代表落ちしたから更迭か?w
782771:2006/08/14(月) 14:05:14 ID:kuWghjaT
>>778
>>779
誹謗中傷みたいになってしまうのでここでは書けません。
783名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:21:18 ID:2Pz9Oy4w
>>782 いっそのことそのフルートの○田君専門のスレを作ってしまおう
784名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:24:26 ID:kuWghjaT
>>783
っ【言い出しっぺ】
さあ立てておいで。
785名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:38:20 ID:+2BgwuOb
>>781
だから過渡期だって。遠藤先生が来る直前の年だよ。
A先生とかいう先生が振って東海を逃し、その後入院したとさ。
786名無し行進曲:2006/08/14(月) 14:48:29 ID:BaQO3IWv
柳町が県落ちした年遠藤先生が35人くらいしかいない三陽を全国つれてったよね。確か。
787いいだしっぺですけど何か?:2006/08/14(月) 15:12:39 ID:2Pz9Oy4w
>>784
2chじゃないとこでかりてきたので噂でもなんでもかくがいい
http://www3.ezbbs.net/cgi/regist
788言い出しっぺですけど何か?:2006/08/14(月) 15:17:26 ID:2Pz9Oy4w
間違えた。私は本当のバカだな
http://www3.ezbbs.net/21/muratakunn/
789???:2006/08/14(月) 15:21:18 ID:Pko5NHLg
778アド??ちがくね??
790名無し行進曲:2006/08/14(月) 15:37:06 ID:+2BgwuOb
>>789
おまえのレスアンカーも違っているぞ。
おまえら少し落ち着いて書き込めww
791言い出しっぺ:2006/08/14(月) 15:48:28 ID:2Pz9Oy4w
>>789
『別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックし
てください』
を押せば行けるかと
792???:2006/08/14(月) 15:57:41 ID:Pko5NHLg
レスアンカーできない・・・・;;
791
いけました!!
793???:2006/08/14(月) 16:29:26 ID:Pko5NHLg
誰もカキコにこないんですけど??
794名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:34:16 ID:2Pz9Oy4w
>>784
噂書いて頂きたい
795名無し行進曲:2006/08/14(月) 16:45:55 ID:+2BgwuOb
>>792
半角数字の前に>>をつければ、レスアンカーの出来上がり。

て、なんで俺が親切に教えてあげなきゃあかんねんw
796???:2006/08/14(月) 16:47:07 ID:Pko5NHLg
>>795
ありがとう↑↑
797???:2006/08/14(月) 17:00:50 ID:Pko5NHLg
>>771
噂書いてくださいよ
798名無し行進曲:2006/08/14(月) 18:49:57 ID:gQgP4WcK
中学生は指導者に依存する事は事実。ただ確実なのは決してネームバリューじゃないって事。
練習量だって半端じゃないし、冬のアンコンから始まって休みなんてほとんど無い。
そして先生に対する親や学校の理解度、信頼度も高いから誰も文句を言わない。
こういう構図を作れる先生のいる学校は必然的に強くなれる。
799名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:13:16 ID:WVa3txKe
そもそも審査員に文句をつけられるほどの演奏をできていたかどうかが疑問。
800名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:29:09 ID:1JXsgXsU
私の中学は柳○より点数が上だったのに投票で柳○が東海へ行き、私の中学が県落ちしたことありますよ。
先生も悔しいと泣いていました。
やはり中学も高校同様に点数のみで代表校を決定して欲しいです。
801名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:42:52 ID:692jmLAL
>>800 とりあえずおめ。
そうなんですかー。やっぱりどの高校も中学校も
共通の審査のしかたにしてほしいですよね。
802名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:46:32 ID:biq6PyQc
ですよね。
もっと、審査方法考えてって感じです。
803名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:47:18 ID:Y589KEAg
どうして、点数だけで代表を決定しないのか。それは↑のように、いわゆる代表になって当然、あるいは代表になるべき学校(顧問)なのに、点数ではその学校(顧問)が落ちてしまうから、その救済処置として6年前くらいから始まったのです。


804名無し行進曲:2006/08/14(月) 22:31:49 ID:TSG9iHGp
うーん、審査方法って難しいですねえ。
805名無し行進曲:2006/08/14(月) 23:33:29 ID:FmW6Vr0v
じゃあ、みなさんに聞きますが、2日間のA編成51校の審査を同じ基準で同じテンションで審査できると思いますか?
演奏順等でも点数は微妙に左右されます。そんな点数だけでは長野県の代表として正しい選択ができるのか…。というのが現在の審査方法。
一部の学校がひいきされているように見えた時期もあったので、できるだけ外部の審査員を入れて(それまでは県の指導主事も審査員に入っていた)、なるべく公正な審査ができるようにと平成12年度から始まった。
また、上下カットを導入したのも同じ年。
806名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:40:01 ID:sboJXTwW
あきらかに金の演奏じゃなかった所が金だって聞いた時は何回もあります。
その学校に限って有名な学校(顧問)だったりします。
逆に銀や銅の演奏じゃなかったのに銀や銅にされてる学校も何回も見てきています。
そういう学校に限って有名じゃない学校(顧問)だったりしてます。
ダメ金だった所だって毎日休まず練習に励んだ学校はあると思います。
県代表だからってダメな学校と比べたらとても練習してるとは限らないと思います。
807名無し行進曲:2006/08/15(火) 06:35:30 ID:K6MaFaYL
昔からほとんど欠かさずコンクールを聞いているが、現在の審査方法より前の方が、疑問を感じる結果が多かった。

現在でも情実審査が入っているとしたら、たとえば今年の例で良いから、ここよりあっちの方が良かった、って言ってみたら?

自分としては、かなり妥当な結果だと思うが。

審査員の講評でも言われていたが、音程・音色・響き・音楽の構成力などを総合して判断している。
素人ウケしたからといって、プロの目から見て(聞いて)の判断と違うことは充分あり得る。
点数限定にしたら、(ホントはこっちの方が良かったんだけど、、、)という場合、あとで修正できなくなってしまう。

それと、代表数は決まっているのだから、もし水準以下の演奏だったとしても、その数だけは出さなくてはいけないのだからして、、、
808名無し行進曲:2006/08/15(火) 06:37:10 ID:K6MaFaYL
中学は2日で51団体、高校は1日で18団体。
審査員の集中度・疲労度から考えても、代表決定方法は違っても仕方がないと思う。
809名無し行進曲:2006/08/15(火) 06:38:23 ID:vzHk6eGk
いい年した大人が厨房板で熱くなってる…
そんなにコンクール厨作ってまで楽器売りたいですか?
810名無し行進曲:2006/08/15(火) 06:43:33 ID:0+pCliNQ
中学は愛知の代表選考会方式でもいいと思うけどな。
51校は多すぎるって。
12〜15団体くらいに絞れば、審査員も気の抜けない審査ができるんじゃまいか?
811名無し行進曲:2006/08/15(火) 08:40:02 ID:p90gaKvc
柳中は上手いと思います。前日だって(九日)ホール借りて、朝9時〜夜9時までやったそうです。

812名無し行進曲:2006/08/15(火) 09:11:45 ID:dtcZ3DC5
>>806
>あきらかに金の演奏じゃなかった所が金だって聞いた時は何回もあります。

大した耳をお持ちのようでw
813名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:29:13 ID:hhywlqWf
>>811
ホール練くらいならどこの学校もやってるんじゃないの?
814名無し行進曲:2006/08/15(火) 10:42:12 ID:qi/VjeUJ
柳中は前日はリハーサル室でしたよ。
815名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:07:38 ID:K6MaFaYL
だからジャージで客席にいたのか
816名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:25:05 ID:RyCnVvuD
へぇー。
817名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:29:24 ID:RyCnVvuD
>>803
そうだったんだ。なんだよ本当にそれじゃぁ
私たちの演奏を聴く前に結果なんてわかっちゃうじゃん。。
指導者で決まるなんて。ワイロ?
818名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:44:06 ID:zboQj1Ma
金の数はともかく、代表の数を減らせばいいんじゃないか!?
地区から2校ぐらいでやってけば、審査員だって聞くのに疲れたりしないだろうし。
819名無し行進曲:2006/08/15(火) 11:45:46 ID:y5uwt7kc
負け犬さんたちが騒いでいますね。
代表校や代表決定の方法を非難する前に、自分たちの演奏が、代表に見合うだけのものなのかを考えてみろ。
ショボい演奏しかしてない奴に限って、よく文句を言うんだよw
ワイロとか言ってるバカもいますね。もしそれがあったとしても、実証出来るのか?
自分たちではどうにもならないことは受け入れろ。それが嫌ならばコンクールになんか出るな。
820名無し行進曲:2006/08/15(火) 12:10:37 ID:K6MaFaYL
>>809
飛躍しすぎてわからん

どういう意味なのか?
821名無し行進曲:2006/08/15(火) 14:06:45 ID:P/s8UtmI
でも柳中は上手い
822名無し行進曲:2006/08/15(火) 15:31:25 ID:yMNGTRgs
1 長野 東御市立東部中学校
2 静岡 富士宮市立富士宮第四中学校
3 岐阜 飛騨市立古川中学校  
4 三重 菰野市立菰野中学校
5 愛知 東郷町立東郷中学校  
休  憩
6 静岡 富士宮市立富士宮第一中学校
7 長野 松本市立鎌田中学校
8 三重 尾鷲市立尾鷲中学校
9 長野 千曲市立屋代中学校
10 愛知 蒲郡市立中部中学校
休  憩(入れ替え)
後半の部
11 岐阜 大垣市立東中学校  
12 静岡 富士宮市立富士根南中学校
13 愛知 日進市立日進中学校 
14 長野 上田市立塩田中学校
15 愛知 春日井市立西部中学校  
休  憩
16 岐阜 可児市立蘇南中学校
17 愛知 名古屋市立港南中学校  
18 三重 鈴鹿市立千代崎中学校
19 長野 長野市立柳町中学校  
20 静岡 浜松市立高台中学校
823名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:08:52 ID:zboQj1Ma
柳町ってほとんどのコンクール最後の方だと思うんですけど。
824名無し行進曲:2006/08/15(火) 16:40:51 ID:7gcLvXW5
>>823
去年の東海は1番だったよ。
825名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:32:13 ID:K6MaFaYL
負け犬とか言われるのかなりむかつきますね(`_´;)
別にあたしが上手い訳ではないんですけどね。
もしかしたら,審査で落っこちてたかも知れないのに…。

東御東部1番だぁっ!
もし東御東部で見ている方いらっしゃいましたら頑張ってください。
応援してます。
そうはいっても秋にはライバルになっちゃうんですけどね。。。
826名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:44:14 ID:5kkIIg5E
話は変わりますが、皆さんは中日コンクール出ますか?
中日コンクールについて教えてください。
827名無し行進曲:2006/08/15(火) 17:56:55 ID:dtcZ3DC5
>>825
>もしかしたら,審査で落っこちてたかも知れないのに…。

そうやって一生自分を慰めてろ、クソガキ。
審査されない限りは上の大会にも行けないんだぜ。そんなに審査に不信感があるならば、コンクールなんか出るな。
828名無し行進曲:2006/08/15(火) 19:23:02 ID:zboQj1Ma
827、そういうこと言うのはどうかと思うけどね。
あなたは、そんなに偉いんですか?
もう少し別の言い方あるんじゃないの?
829えるふぁ:2006/08/15(火) 19:28:07 ID:g4GaUFZo
>>825
まぁまぁ。愚痴こぼしたりしても大会がなくなったり審査が直ぐ変わるわけないんだから

負け犬でムカツクのなら多分これからも伸びるさ。指導者と努力の問題が大きいけどね;
830名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:26:43 ID:RyCnVvuD
負け犬とかいってさ。
むかつくんですが。
831名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:31:13 ID:caytNtIk
っつうことは落ちた学校の関係者なわけだ。
832名無し行進曲:2006/08/15(火) 20:47:54 ID:y5uwt7kc
弱い犬ほどよく吠えるwww
833名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:05:58 ID:zboQj1Ma
ひがんでばかりいてもムダ。
834名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:23:48 ID:O9ykaYzn
ていうか、おまいらどれだけ音楽聴いている?
吹コンの全国大会のCD聞いていてもだめだよ。
サントリーホールや池袋芸劇に何回行ったことある?
本当の「音楽」感じたことある?
四十路過ぎの折れだって、大学時代に人見記念講堂で
ショルティ+シカゴ響のブル7を聞くまで本当の「音楽」
に目覚めていなかったと思うよ。
もちろん、それまでに何回か全国大会聞きに行ったこともあるし
全国大会のCD(昔はLPだけど)も毎年何枚も買っていたけどね。
残念ながら、多くの中学生、高校生が感じる「いいもの」が
本物の「いい音楽」である可能性は高くないと思う。
835名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:30:39 ID:0KdUYsgB
この掲示板はなんのためにあると思ってんの?文句言ったり〇〇学校は下手だとか指導者がどぉのこぉのとか審査の仕方が気にくわないとか愚痴こぼしたりするためにあるんかぁ??掲示板はそんなために使うんじゃないと思うが・・・・・
836信者:2006/08/15(火) 21:33:35 ID:B5TOAY78
吹奏人ならここを広めるべし!!
http://id31.fm-p.jp/34/tatebueman/
837名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:45:44 ID:S0eJ4Cpp
中学スレなだけにリア厨がよく沸きますねw
838名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:48:36 ID:R8zRJDP2
≫835
この掲示板の場合、そういう趣旨とみなしてよいと思っております。
839名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:57:45 ID:0GwAW1PS
>>838
じゃあこの掲示板って、悪口とか書いてもいいんですか?!
840名無し行進曲:2006/08/15(火) 21:59:57 ID:y5uwt7kc
>>834
何が言いたいのか分からない。要はいい音楽を聞けということと、ショルティを聞いた自慢か?
水槽厨にそんなこと言っても無駄。クラッシックの曲を顧問がアホカットして、あたかもそういう曲かと思っているような奴が多いからな。
ちなみにショルティなら俺も聞いたよ。VPOだけど。


>>838
とりあえずお前は氏ね。
841名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:02:39 ID:dtcZ3DC5
>>839
あることないこと、どんどん書け!








通報してやるからww
842名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:14:49 ID:5kkIIg5E
もう、こういうこと止めない。
843名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:18:20 ID:rxKtbHUn
>>835
>この掲示板はなんのためにあると思ってんの?

ここをどこだと思ってる?
2chだぞ2ch www

くやしかったらセンセに言いつけて来い!
844名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:20:31 ID:5kkIIg5E
私の中学の顧問はこの2chのこと知ってました。
845名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:26:23 ID:P/s8UtmI
木曽も結構よかったとおもう
846名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:26:38 ID:RyCnVvuD
そりゃ顧問知ってるだろ。
847えるふぁ:2006/08/15(火) 22:28:07 ID:g4GaUFZo
まぁ大体の人は知ってるだろうな。有名だし
しかも書きこみがバレたりすると呼び出されるとかどうとか・・・・・
書きこむぐらいいいと思うんだがな・・・・・・・・
848名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:29:29 ID:RyCnVvuD
>>835 
別にそんなこと注意する必要なくないか??
いきなりキレられても。あははw
849名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:40:51 ID:5kkIIg5E
誰か、ほんとに中日コンクールのこと教えてください。
850えるふぁ:2006/08/15(火) 23:06:57 ID:g4GaUFZo
>>849
中日はまだチームとか決まってないと思うよ。
吹部は文化祭とか色々あるし。もし曲はあってもまだ考え中かも・・・・・・・
851名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:44:38 ID:R8zRJDP2
ちなみにショルティなら俺も聞いたよ。VPOだけど。
852名無し行進曲:2006/08/16(水) 00:02:26 ID:AQ5pY+n8
ショルティでVPOだって。はずかし。しかもちなみにだって。あーはずかし。
853名無し行進曲:2006/08/16(水) 06:55:53 ID:Lg9Jfz8W
ちなみにパンツなら俺もはいたよ。
BVDだけど
854名無し行進曲:2006/08/16(水) 07:26:36 ID:FP7AL9gs
>850
ありがとうございます。
855名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:32:06 ID:ihENfdWq
え、中日の秋の大会のことを聞きたかったんじゃないの?
856名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:37:31 ID:32nhCe2u
>>847
うちの顧問は、毎日チェックしてますよ!!
857名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:06:31 ID:DuIug/P1
もっと冷静になりたまえ。吹奏人なら別のことに頭使え。
858名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:28:41 ID:FP7AL9gs
>855
そうです。
いつあるんですか?
859名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:50:50 ID:ihENfdWq
残念ながら知りません。お役に立てなくてごめんなさい。
860名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:25:40 ID:FP7AL9gs
>859
ありがとうございます。

何でもいいのでまだまだ、情報待ってます。
861名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:42:15 ID:bCNMuNfc
中部日本吹奏楽コンクール長野県大会は
9/2(土)飯田文化会館にて行われるそうです。
本大会は
10/7(土)8(日)金沢にて行われます。
これで宜しいでしょうか?
862名無し行進曲:2006/08/16(水) 10:47:07 ID:FP7AL9gs
情報、ありがとうございます。
863えるふぁ:2006/08/16(水) 11:27:00 ID:vic95VTf
>>862
うわぁ・・・力になれないばかりか間違えてしまって・・スミマセンでした;;
864名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:33:03 ID:FP7AL9gs
いいですよ。答えてくれただけでも、ありがたいです。
865名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:59:07 ID:DuIug/P1
すまん。変な事聞く。中日吹奏楽コンクールって何!?
866名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:08:31 ID:bCNMuNfc
>>865
中日新聞社がやってる吹奏楽コンクールのことです。中部地区各県にまたがる
コンクールですよ。
また冬には中日管楽器ソロ重奏コンテストというソロとアンサンブルのコンテ
ストも行われています。
867名無し行進曲:2006/08/16(水) 13:32:36 ID:FP7AL9gs
中日コンクールの申込はもう無理ですよね。
868名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:11:15 ID:sM7HQVkY
中吹連から各校へ毎年要項が送られてきているはず。
出たいなら最初から予定を組んでおかないと。
顧問なら当然知っているはずだから、聞いてみたら。
869名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:17:37 ID:FP7AL9gs
そうですね。
870名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:22:24 ID:1V7UnqO8
うちの顧問も、いろんな情報が見れるからって毎日チェックしてるらしいですよ。
871名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:28:00 ID:sM7HQVkY
どんな情報チェックしてるんだろうね
872名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:43:43 ID:djnCoqTl
なんかもう夏コンが過ぎ去ってゆくー
873名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:45:35 ID:FP7AL9gs
つまらないよね。
874名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:00:40 ID:DuIug/P1
866
そうなんですかぁ。吹奏楽やってる人間ですが知りませんでした((恥
875名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:58:12 ID:1V7UnqO8
>>874
わたしも、中日コンクールのことを知りませんでした・・・
876名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:04:31 ID:FgcWcFBI
俺の母ちゃんの世代は、中日も盛んだったそうだ。

今の顧問の先生は、中日も出たそうだが、
全日ほどピリピリしてなくて、いい雰囲気らしい。うちは出ない(出られない?)けど。
877名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:14:00 ID:Bj5yJ12Q
中日は長野から大・小編成から各1校しか代表になれない。
しかも2年連続代表になると翌年は招待演奏になる。
3年前は旭町が2年連続代表になり、去年は鎌田が2年連続代表になった。…今年は鎌田がいないからチャンスだな。
878名無し行進曲:2006/08/17(木) 17:38:26 ID:rh9h2uy2
信大附中が今年全日の長野県大会で金賞とっててビックリした。
あそこは弱小で有名だったが…
まあ近年どこも力をつけてきてるってことか
879名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:58:31 ID:Bj5yJ12Q
>>878
長野の付属中かい?
880名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:02:48 ID:rh9h2uy2
>>879
Yes!
881名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:06:10 ID:SwgyynNF
まぁ、去年よりは上手かった。
882名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:46:02 ID:ev3aHnZn
長野付属、上手かったねぇ。
代表の常盤とか、松本付属に比べるとぶっちゃヶどー思った!?
883名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:52:45 ID:Bj5yJ12Q
田○先生のおかげかな…?
884名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:54:30 ID:rh9h2uy2
その先生の教え方が上手いの?
885名無し行進曲:2006/08/18(金) 06:59:21 ID:nzGX2rhM
…とおもわれる
886名無し行進曲:2006/08/18(金) 12:56:05 ID:UnGF2Stn
地区大会では埴生の方が点数高かったらしいぞ
887名無し行進曲:2006/08/18(金) 15:49:41 ID:nzGX2rhM
で?だから何?
888名無し行進曲:2006/08/18(金) 17:40:02 ID:fe2WTK7V
地区大会附属が1位通過って聞いたけど…ガセかな?
まあもし地区で埴生のが高かったとしても
県で附属が金で埴生が銀だったんだから上達したんだろうね
889名無し行進曲:2006/08/19(土) 10:18:20 ID:SprGBpZM
地区と県で順位が逆転することなんてよくあるよ。
890名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:09:46 ID:5F4KcSMn
トランペットの人に聞きたいんですが、マースピース
何使ってますか??
891名無し行進曲:2006/08/19(土) 16:33:16 ID:VzDtRbeD
>>マースピースってなんでつか?

Mars 戦争の神
ピース 平和

シュールですね
892えるふぁ:2006/08/19(土) 18:16:59 ID:u67sG+w+
>>891
いや、違いますよ

正確にはマウスピースです。そんな戦争とかとは無関係かと
893名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:19:46 ID:DYcwwETv
>>890
スレ違い。
894名無し行進曲:2006/08/19(土) 20:48:15 ID:gW9FYIrn
>>892
空気嫁。若しくは3年ROMれ。
895名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:22:52 ID:K78KIwig
>>892
コテをわざわざ付ける必要は無い。

コテは長いやり取りをする内に求められる場合と
話しの流れで混乱を避ける場合に付けるものだ。

>>894に狂おしい程同意だ、
5年ROMれ! 若しくは名無しでカキコ汁。
896えるふぁ:2006/08/20(日) 11:39:49 ID:Klcd2/vz
>>894 >>895
わかりました。もうここからは消えますのでご心配なく
普通に場違いだと言えばいいのにわざわざ罵倒するあたりが馬鹿脳の2ちゃんねらーですね(笑)

897名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:59:03 ID:maagznO0
オマエモナ
898名無し行進曲:2006/08/20(日) 15:45:31 ID:PtmEEBp4
文句言いながら走って逃げるガキ!
899名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:02:55 ID:THVGN6Ll
あたしも子供っすけど,大人が子供に猛反撃してるなんておつむ弱いんですね。

891>>イタチならイタチって書いてあげればいいのに。
900名無し行進曲:2006/08/20(日) 19:34:51 ID:A49hBpRw
>>899
イタチ
901名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:26:44 ID:E5IknsdC
>>899
10年ROMっても無駄そうだな。
902名無し行進曲:2006/08/20(日) 20:31:28 ID:DtsrGyJU
890>トロンボーンのあたしも、トランペットの友達とかもそうですが、「bach」というマウスピースを使ってますよ
903名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:14:13 ID:iQk1rgVX
>>902
わたしもそうです
904名無し行進曲:2006/08/20(日) 21:15:01 ID:iQk1rgVX
トロンボーンなんですけどね
905名無し行進曲:2006/08/20(日) 22:11:37 ID:PLihRgDW
そう、みんな中学生
906名無し:2006/08/21(月) 06:03:32 ID:MTbOJXHQ
今年のアンサンブルで各パート東海行く学校予想してください
907名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:21:52 ID:al2S9O8t
もうアンコンの話!?
908名無し:2006/08/22(火) 00:34:28 ID:Js2FmwMf
907
早かったですか?
すいません。
予想でいいんでどこが上行くと思いますか?
909名無し行進曲:2006/08/22(火) 18:12:18 ID:IM1HCOSK
宿題は終わりましたか?昆虫さん
910名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:22:52 ID:IIIQsvpb
う〜〜〜ん今からアンコンの予想は難しいなァ…
911名無し行進曲:2006/08/23(水) 01:10:27 ID:T2ExHFHc
SAXは浅間?
912名無し行進曲:2006/08/23(水) 16:40:09 ID:pR8W+heE
いよいよ26日から東海大会。東海スレに注目!

東海の吹奏楽 中学専用スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123975524/l50

意気込みカキコ・応援メッセージ・代表予想・その他何でもジャンジャンどうぞ!
913名無し行進曲:2006/08/24(木) 16:53:51 ID:u52R0mpz
東海があるんだったね。
914名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:11:01 ID:1uMkozpj
関係者以外で聴きに行く人いる?
915名無し行進曲:2006/08/25(金) 19:15:11 ID:AIDsH4dx
やーまの精神と
やーまの力を
こーの窓に見る
日っ々の喜び〜
あったらーしーくおっおらっかに〜
あったらーしーくおっおらっかにぃ〜
たっくまぁしぃくぅたっくまぁしぃくぅ
さぁーわやぁかぁにぃ〜
しーなのーのーひかーぁりぃ〜
みぃ〜ちわたぁる〜
〇〇〇に集まる誇り♪
916名無し行進曲:2006/08/25(金) 20:21:21 ID:RJDze/9f
いよいよ明日だな!!
917名無し行進曲:2006/08/25(金) 21:46:52 ID:SbxAGwpN
わいは今日から明日から東海遠征っ!
頑張ってくるべっっ!
918名無し行進曲:2006/08/26(土) 10:32:26 ID:N0emxZPX
ちーくまさいーがわ
そーらをうつぅして
こぉんぺきのみぃず
ゆっめぇも豊かにぃ
むっつみーあーいーなっがれっゆくぅ〜
むっつみーあーいーなっがれっゆくぅ〜
おっおうーみーを
おっおうーみーを
めぇーざしーゆーく
はってなぃきぼぉお
わぁくとこぉろ
〇〇〇にのびゆく母校(違うかも。)
919名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:14:24 ID:N0emxZPX
はーなのこっずーえにぃ〜
うーたえわかぁどりぃ〜
じゅーんじょぉのにぃわ
とっわぁに輝く
いっいづーなのあっさぐもにぃ
いっいづーなのあっさぐもにぃ
アッルプースの
アッルプースの
ゆーぅやーけーにー
じーりつーのちかぁあぃ
はぁつぅらぁつと
〇〇〇に明日呼ぶ我らぁ〜(やっぱさっきの違った。のびゆく母校だ。)
920名無し行進曲:2006/08/26(土) 11:16:36 ID:N0emxZPX
違う。合ってたんだ。ややこしい校歌にしやがって・・・
921名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:23:07 ID:Lgso+R8U
こんなところに校歌書いてどうするんだよ
意味わかんない
922名無し行進曲:2006/08/26(土) 17:59:45 ID:N0emxZPX
ん?校歌を広めて自己満足するだけだが?
923名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:22:14 ID:Lgso+R8U
柳町中 金 代表 朝日賞屋代 金 代表

千代崎 金 代表

鎌田 金
924名無し行進曲:2006/08/26(土) 18:37:04 ID:ZOkPa+pk
柳町、屋代おめ!
鎌田残念。来年頑張れ!
925名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:39:01 ID:nctVvHNx
塩田は銅ですか
926名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:44:55 ID:zMthmKm+
塩田、東御東部は 銀
927名無し行進曲:2006/08/26(土) 19:52:45 ID:nctVvHNx
塩田は県のときあまりうまくなかったなー
あれで東海なら犀稜 坂城が東海にふさわしいと思った
928名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:18:32 ID:sEGTP09b
>>927
おお。それ私も思いましたよ。やっぱり
塩田のあの有名な先生が東海行かないなんてアリエナイとか
審査員思ってるんだと
思いますよ。
929名無し行進曲:2006/08/26(土) 21:53:05 ID:zMthmKm+
何を言うか
塩田は、サウンド的には今一歩だったが、音楽の構成力はやはり一歩先んじていたよ。
これも指揮者の力か。ネームバリューという意味ではなく、ね。

犀陵は代表にはちと弱い。音は良かったが、曲の構成、特に自由曲がちょっと適当すぎる。
坂城は金だってあげすぎ。銀で充分さ。
930名無し行進曲:2006/08/27(日) 01:01:57 ID:7HE3jaWc
>>929
何を言うかはこっちのセリフ。県大会が終わった時点でも?だったんだけど
一応、東海大会終わるまでは黙っていたんだけど、どう考えても、県の段階で
坂城、犀陵の方が上でしょ。実際、点数的には、坂城、犀陵の方が上だったん
だから。この2校が東海に出ていたら、金賞も取れたかもしれないよ。東御東
部はよしとしても、塩田はありえない。坂城、犀陵に東海に出ていてほしかった。

 
931名無し行進曲:2006/08/27(日) 05:51:51 ID:5ZuoXuCx
東海が終わるまで黙っていた理由は?

それと、なぜ点数を知っている?
関係者か?
932名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:07:16 ID:viurMbqv
塩田の先生って
あの女の??
違ってたらスマン
933名無し行進曲:2006/08/27(日) 10:53:21 ID:i16jAQGy
>>930
リア中かい?
県大会聞いた印象で、犀稜は中学生には受けるだろうな、と思ったが
代表はどうだろう?ってのが正直な感想。坂城は聞けなかったけど。

いろいろな音楽ききな。そうすればもっともっと音楽が楽しくなるよ。
もっともっと深い音楽の聴き方ができるようになるよ。
故朝比奈指揮の大阪フィルなんて、縦の線ばらばら(失礼!)だけど、
聞いていて物凄く感動する、そんな演奏もあるってこと。
934名無し行進曲:2006/08/27(日) 16:12:23 ID:bk71nFMC
>>928
それはないでしょう。
もしもそういうことがあった時のために、点数の上下カットがあるんですから。
935名無し行進曲:2006/08/27(日) 22:41:12 ID:pgTA4Ubq
常盤オメデト
936名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:18:22 ID:T6W/vGPK
B編成どんな感じでしたか?
937名無し行進曲:2006/08/28(月) 08:24:03 ID:/fmm5BmW
柳町も屋代も全国大会ガンガレ。
今年は全国大会聞きにいけそうだから、期待していくよ。

常盤も金賞オメ!!!\(^o^)/
初出場で自分たちの演奏ができるのは、それだけ頑張って練習してきた成果。
30年近く昔の卒業生だが、後輩の快挙を素直に褒めてあげたい
938名無し行進曲:2006/08/28(月) 08:38:54 ID:V67n0YcZ
塩田の指揮者は今年からI川先生だよ。
柳町、屋代、松本附属で東海、全国へ行ってる人だよ。

塩田の前任者は、上田第六だよ。


>>933
今のコンクールは、どんなに音楽を感じられても、縦の線が合わないと、よい「成績」にはならない。
残念ながら、、、、
939名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:50:30 ID:om8puyQE
去年の女の先生は
本当に大人気なかったよ
それもありなのかもしれないけど
940名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:06:56 ID:gHPHxYRe
大人気ないって、、?

「おとなげない」だよね。
「だいにんきない」と読んだ奴がいたが、、、、

たとえば、どんな様子だったの?
941名無し行進曲:2006/08/28(月) 19:32:08 ID:U7ZC2zsk
なんでB編成は、全国無いかなあ。
あって欲しいものです。
屋代・柳町頑張れっ!
942939:2006/08/28(月) 20:00:47 ID:om8puyQE
某アンサンブル大会の審査員がその塩田の女の先生で

私達の学校と塩田の学校はライバルだったんだよ。

で、これでうちらが金とったら次の大会で一緒に戦わなきゃだからってうちらの審査を2と1のオンパレードにしたんだよ


943名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:04:17 ID:U7ZC2zsk
この辺の学校の先生が、審査員やるんだ。
944名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:08:46 ID:N+s80Lns
>>942塩田の前の先生って、審査員やってましたっけ??
945942:2006/08/28(月) 20:11:05 ID:om8puyQE
はい、南信の時ですよ。去年のアンコンです
946名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:27:18 ID:8NwRxJdA
A編成の長野県代表校が、2校?全国大会へ行く、とか。私には、関係ない話、と、正直思う。
947名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:37:54 ID:gHPHxYRe
>>946
だったら来るな!!
948名無し行進曲:2006/08/28(月) 21:18:05 ID:3KAJNH7g
>>947同感
949名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:19:21 ID:gHPHxYRe
950名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:51:43 ID:QOpOyXpm
鎌田
ピッコロまぁまぁ。フルート微妙。
クラリネットいまいち。
サックス音色いまいち。サックスがもっとうまければ全体のサウンドが変わると思うのだが。
トランペット、トロンボーン、ホルンの各パートの1stの子、うまい。
バスいまいち。
パーカッションノーコメント
金管に比べると木管がいまいちという感じだった。
数年前の鎌田と比べると音楽の「質」が落ちている気がする。
音色や歌にこだわっていた鎌田、音量勝負の傾向になってきているな。
951名無し行進曲:2006/08/29(火) 05:52:35 ID:qR+/+HaB
>>949
「関係ないならこのスレ見るんじゃねえよ!」って事
県代表の学校の結果が気になってて、
2校が全国大会に行けるときたもんだから嬉しい
そこに「関係ない」なんて書き込みがされたのだから
不快に思う人がいるのは当然。
あ、もしかしてB編成の学校の関係者の方でしょうか?
952名無し行進曲:2006/08/29(火) 13:42:36 ID:C9EMLNo+
>>942

そんなことしてると、もう二度と審査員の話は来ないだろうな。

地区じゃ上下カットも出来ないしな
953名無し行進曲:2006/08/29(火) 15:31:05 ID:hmKp1rwl
>>942 
俺たちのアンサンブル、出るだけって感じの下手集団で、当然銅だったけど、
1と2のオンパレードってほどではなかったが…

まあその人が大人げないことは別問題だが。
954942:2006/08/29(火) 18:41:37 ID:Q/bheh7v
あとの審査員はほどんど4、5で。
バレバレでしたよ。

まぁ結果は
県で勝ったんですけど
955名無し行進曲:2006/08/30(水) 19:37:41 ID:T3DKBT9g
次のアンコンも審査員なのかな
956名無し行進曲:2006/08/30(水) 20:07:26 ID:hpVLMO+N
前、うちの学校にいた先生は審査員を決める係り?をやっていて「誰にしようかなぁ〜」とか言ってました。
957名無し行進曲:2006/08/30(水) 21:58:27 ID:hpVLMO+N
みんな、なんか書き込もうよ。
958名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:13:06 ID:YL8VQ+o3
>>957 いや。皆書き込んでますから。
959名無し行進曲:2006/08/30(水) 22:23:05 ID:AKFnFc9T
吹奏楽で期待できる中学校ってどこ?
960名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:13:45 ID:dzuow3mB
鎌田がなぜ全国に進まないんだ…
961名無し行進曲:2006/08/31(木) 21:50:02 ID:fMW3Dtnr
今年はレベルが高かったんかねぇ〜??
962名無し行進曲:2006/09/01(金) 02:49:50 ID:zkIvJBt9
今頃その話題かい・・・
>960
柳町、屋代、千代崎、鎌田
どれも素晴らしい演奏だったよ。
ただ代表枠が3っだったってコト。

>961
今年「も」じゃないかなぁ
いずれにせよ長野県から代表が2校なんて
スゴイジャマイカ
特に柳町、千代崎はすごすぎ。全国も金期待

>950 の印象に概ね同意
ただ木管がイマイチっていうより
木管と金管のバランスは近年では良いほうだと思う
これまでが木管に比べて金管がイマイチだった希ガス
この2年木管中心の選曲だったし
んで今年の自由曲に少しびっくり&期待してた。
ひとつ気になったといえばテンポ。。ちょっと早すぎた?
「聞かせる」には忙しそうだったように聞こえたのは気のせい?
中心大会、県大会ではそんなことなかったのに・・・

>音色や歌にこだわっていた鎌田、音量勝負の傾向になってきているな。
聞かせどころが希薄に感じたた分、その印象になるかも。
でもっけして吹きすぎは無かったと思うので「音量勝負」はどうかな。
ただ、よく響く?ホールだったね。私は前の方に居たけど
後方の席だと余計にそう感じるかもしれない。

って感じた。


963名無し行進曲:2006/09/01(金) 03:15:30 ID:4G3FZP7n
>>933 は 宇野大先生ですかw
     St.Florian のブル7は素晴らしいといえようww
964名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:33:36 ID:zHZ9yh3Z
あぁぁ〜今の時代音量勝負じゃ無理だね。
965名無し行進曲:2006/09/01(金) 20:40:47 ID:SwLzK5a7
今の時代はやっぱ、「音程そろえる音色きれいにユニゾンそろえる」ですかね。
966名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:11:01 ID:ma8/BTxT
全国の審査員に斎藤一郎さんいるじゃん〜♪
967名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:46:01 ID:bt07hpXg
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
968名無し行進曲:2006/09/02(土) 00:17:16 ID:miSfTDn+
あと30レスちょっとでここもパート3になるんだなぁ…。
969名無し行進曲:2006/09/02(土) 01:20:15 ID:HhT0C1pj
これからゎ音量勝負ぢゃ無理だと思ぅょ。
まぁホールにもよるケド・・
970名無し行進曲:2006/09/02(土) 06:56:12 ID:DQuzim9y
全国行けるなんてウラヤマシイ!頑張って欲しい!
971名無し行進曲:2006/09/02(土) 07:27:48 ID:FjOXpDaA
確かに全国いけるのがうらやましいな〜
B編成にも全国をつくってほしいよ!!
972名無し行進曲:2006/09/02(土) 08:46:41 ID:8qIY/4Rv
B編成は、もともとA(大)編成に出られるほど人数が多くないなどの事情を抱える団体を救済するために、各支部連盟でそれぞれ独自に設定したもの。
全日本吹連では、「課題曲・自由曲」を演奏する団体を各支部より割当数だけ推薦しろ、ということだけで、それ以外は一切関知していない。

従って、長野県関係としては、B編成は東海支部で設定したものであって、全日本のあずかり知らぬことである。
合同の部も同様。
北海道などは、A,B,C編成と三つに分かれているし、支部によって対応は様々。
長野でも、かつては大編成、中編成、小編成、と三つに分かれていたが、東海他県及び支部の大会形式に合わせて、中編成は廃止した。

全日本でB編成の全国大会を実施するには、まず各支部ごとのそうした違いを統一しなければならない。
それに、Bの全国をやるとなると、Aから人数を減らして、わざわざBの全国をねらう団体が出てくることも充分考えられるため、B編成本来の主旨からはずれてしまう。

人数が少ないけどどうしても全国をねらいたい、という場合は、A編成にエントリーすればいいこと。
事実20数人で全国大会金賞受賞をしている学校はいくつもある。
人数の少なさと演奏の力は無関係。

もし20人にも満たなく、10人台、あるいは一桁しかいないのに、、、、
というならば、アンサンブルで全国ー行くことも十分可能。

以上のことから、B編成の全国大会を実施することは、現時点では適切ではない、と思う。
973名無し行進曲:2006/09/02(土) 13:39:20 ID:HxkhudEe
今日の中日のプログラムと感想誰かよろしく!
去年みたいな各校ごとによろしく!
974名無し行進曲:2006/09/02(土) 13:45:03 ID:7FwnXgp4
972なんでそんなに詳しいのですか!?
でもやっぱBは、東海で終わりが妥当ですかね。
975名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:08:18 ID:7FwnXgp4
東海のスレ見れない。。。誰かパート2作ってくれんかなあ。
976名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:10:52 ID:FjOXpDaA
>>972
どこかの吹奏楽部の顧問とか、連盟の関係者だったりしますか?
977名無し行進曲:2006/09/02(土) 19:26:46 ID:e+mHdhaK
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
978名無し行進曲:2006/09/02(土) 20:47:18 ID:La5tAMXk
中日ってどうなったの?
979名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:03:54 ID:8qIY/4Rv
>>976

972の言うことなんか、30台から40台の人で、ちょっと吹奏楽に熱心で、BJやBPなどの雑誌や、いろんな関係者と会話(飲み会など)していれば誰でも知っていること。
980名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:55:08 ID:jGJuK2Qh
あと20 !
981ジマ―:2006/09/02(土) 23:13:01 ID:uyoI3D8P
B編成の芦原中って前回銅だったけど、今年はどうした?結構いったじゃん
982名無し行進曲:2006/09/03(日) 11:26:37 ID:ku/jigUh
今朝の新聞から、

<小編成> 代表 女鳥羽
     準優勝 山辺
<大編成> 代表 旭町
     優勝 赤穂 松島
     準優勝 更埴西 飯島 飯田西
     優秀 春富 伊那東部
983名無し行進曲:2006/09/03(日) 15:48:46 ID:pHCo9svY
今日吹奏楽の夕べだよね。
984名無し行進曲:2006/09/03(日) 18:41:30 ID:K+wk1QO4
何それ?
985名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:02:02 ID:vdSZleLV
>>981ってもしかして芦中関係者でしょ?!
いきなり芦中の話題出るなんておかしいでしょ。
986名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:16:32 ID:Z4PRYqm8
別にどっちでもいいじゃん。
987名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:17:33 ID:K6z70IY6
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50

パート2が1000になってからパート3に書き込むようにして下さい。
988名無し行進曲:2006/09/03(日) 20:35:00 ID:dC0txXw+
吹奏楽の夕べって、須坂のメセナホールである発表会みたいなやつ。
989名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:29:31 ID:a1w8AExj
今日どうでした?
990名無し行進曲:2006/09/03(日) 21:52:44 ID:K9EFQ4Uu
吹奏楽の夕べの常盤ゎどんな感じでしたか??
991名無し行進曲:2006/09/03(日) 22:17:21 ID:DYbAM+Oy
誰か行った人いませんかー???
992名無し行進曲:2006/09/03(日) 22:46:44 ID:2Ty4eFtM
去年のNJBNの1年でTpの男の子と女の子が並んでいた。
しかし磯○先生は
「そこの少年二人」
誤解されたままだったと思うがハートフルコンサートでその女の子はセーラー服を着てきた。
もうすぐNJBですね
993名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:23:24 ID:gX7r5jpn
あと7
994名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:27:30 ID:WdSNN76n
6
995名無し行進曲:2006/09/03(日) 23:56:12 ID:cp5dWj9H
995
996名無し行進曲:2006/09/04(月) 06:37:01 ID:MQkDWVR/
996
997名無し行進曲:2006/09/04(月) 06:37:55 ID:MQkDWVR/
997
998名無し行進曲:2006/09/04(月) 06:38:36 ID:MQkDWVR/
998
999名無し行進曲:2006/09/04(月) 06:39:28 ID:MQkDWVR/
999
1000名無し行進曲:2006/09/04(月) 06:40:02 ID:UKNX7PUp
次スレ

長野の中学 パート3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1157121862/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。