マーチングの動画をうpするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
なんでもいいからうp汁
語りましょうや
2名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:57:20 ID:BSpnEFMe
自分で2ゲット
3名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:25:44 ID:nDDm0WX8
4名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:26:55 ID:nDDm0WX8
5名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:32:05 ID:J7786yM0
携帯じゃみれん
6名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:31:23 ID:z/2WImhI
7名無し行進曲:2006/04/05(水) 22:04:14 ID:22OcQE9f
8名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:01:29 ID:22OcQE9f
9名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:34:00 ID:jDRMAl9d
9
10名無し行進曲:2006/04/08(土) 05:48:55 ID:Ud+GQfzt
10
11名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:06:36 ID:qMfUdvEP
Madison scouts '88 マラゲーニャ

http://woolup.ddo.jp/ 羊のアップローダー
ページ下の小さな「uploader」をクリックして次のページの30MBをクリック。
File name:hitsuji30_9129.zip
DownLoadkey: madison

どうぞ!
12名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:36:12 ID:HvXJU7Ri
'05 Cadet's The Zone

http://hako2.tank.jp/src/ ろだ箱 @50MB
06/04/09(Sun),15:32:32
File:up1693.zip
Key: cadets
13名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:44:47 ID:HvXJU7Ri
'89 Santa Clara Vanguard  Phantom of the Opera

http://hako2.tank.jp/src/ ろだ箱 @50MB
入り口 ページ下の「>>50MBアップロダー入り口 」

File:up1695.zip
Key:vanguard
14名無し行進曲:2006/04/09(日) 19:51:39 ID:6qQv9/Nz
大牟田のマーチングお願いします。
15名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:01:23 ID:M48QQvrr
http://www.geocities.jp/tadokoro_29/
大牟田ンならここにいっぺぇあるべさ。
16名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:24:53 ID:6qQv9/Nz
ありがとうございます。でもここのってパスいれないと見れませんよね?;
17名無し行進曲:2006/04/10(月) 18:29:10 ID:DZj3eMxx
先着50名様 限定
'00 Blue Devils method's of madness

http://n.limber.jp/n/5NFWmriFP
Pass(DLP):blue

圧縮忘れたので光推奨でございます

18名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:31:31 ID:X7DrtmBv
>>17 ありがとう
すっごいドリルですね、圧倒されました。
19名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:43:15 ID:Z0FWWnAO
>>11,>>12,>>17
まじでありがとう(・∀・)
20名無し行進曲:2006/04/12(水) 04:13:49 ID:o9qCbadu
'00 Cavaliers Niagara Falls

シンメトリーの嵐でございます。見てると目がくるくる!

http://n.limber.jp/n/zAvyoUiFv
パスワードは不要です。
21名無し行進曲:2006/04/12(水) 06:22:55 ID:lfOX5ifR
いただきました、ありがとう
22名無し行進曲:2006/04/13(木) 02:20:56 ID:zooI6BAg
'01 Cavaliers

分列行進しつづけることでショー構成してしまった実験作。
実は、パレードコンテストの規定課題をことごとくクリアーしているかも!
http://n.limber.jp/n/WpfE4tiF7
23名無し行進曲:2006/04/13(木) 14:33:23 ID:X119dcON
YouTubeに逝ってdciって一言打ち込め。
24名無し行進曲:2006/04/14(金) 06:19:12 ID:RwFObd45
>>23 画質が悪いのが多くって萎える
お勧めどれ〜?
25名無し行進曲:2006/04/14(金) 13:44:56 ID:CkXIIhMN
'02 Cavaliers Frame works

マーチを歩行から開放せしめた金字塔的ショー
カンパニーに移行するかに見せて、決して逝かぬ、極めて現代的なドリルを堪能せよ!
http://n.limber.jp/n/YVVHNuiFv
26名無し行進曲:2006/04/15(土) 12:56:56 ID:qZ9fj+5E
堪能せよ!って…偉そうだな
27名無し行進曲:2006/04/19(水) 05:00:59 ID:Y0EkFDlF
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次はまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
28名無し行進曲:2006/04/28(金) 05:52:30 ID:GYrdPGLD
☆ チンチンマダデスカ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < はやく見たいよ〜
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  温州みかん  |/
29名無し行進曲:2006/04/28(金) 11:03:34 ID:ZIqp+0Mz
>>20 なんで「左右対称」を見ていると目がくるくる するんだ?
30名無し行進曲:2006/05/11(木) 02:45:11 ID:C46teBAR
ようつべは仕方ないべ
31名無し行進曲:2006/05/13(土) 22:05:29 ID:nJt5kEPv
☆ チンチン〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 次はまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 三ケ日みかん |/

32名無し行進曲:2006/05/19(金) 02:49:08 ID:Y38C2E8/
先生! リチャードがティンパニー担いでMTしています!

http://www.youtube.com/watch?v=lAuhfBnZDJc&search=madison%20scouts
33liijan:2006/05/20(土) 01:39:31 ID:9cQWPIga
34max:2006/05/25(木) 14:04:45 ID:HCqQt2k0
35名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:20:22 ID:arl+C4MO
保守
36名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:39:52 ID:hEBUUQwM
age
37名無し行進曲:2006/08/10(木) 22:34:07 ID:eEuEjsOu
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。
38名無し行進曲:2006/08/31(木) 23:37:49 ID:exmlr2kw
あげ豆腐
39名無し行進曲:2006/09/06(水) 15:33:21 ID:/Q+9fgfL
ググったらこんなん見つけた。
Cavieの曲でおなじみのソーセイド氏はここでディレクターやってたのか。
ttp://video.google.com/videoplay?docid=1382934752749342255&q=Bands+Of+America
40名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:49:22 ID:/Q+9fgfL
ttp://www.youtube.com/watch?v=1bhb9Xomj-Q

Blue Stars 2005-Pixelation: The Music of Final Fantasy

誰かこのショーで取り扱ってるFFシリーズ知りませんか?
41名無し行進曲:2006/09/07(木) 23:14:24 ID:AyZKLAHx
FF[
Man with the machine gun
Liberi Fatari
The Oath
Don't be afraidの4曲メドレーらしいっす
42名無し行進曲:2006/09/08(金) 15:21:04 ID:MAAUvvxk
>>41
ありがとうございます。
お礼にこれをどうぞ

Ronald Reagan HS Marching Band '01-Out of the box
(BOA2001 Grand National champion)
http://video.google.com/videoplay?docid=-7973239004737465790&q=Bands%E3%80%80of++america

Ronald Reagan HS Marching Band '05-You never Know
(BOA2005 2nd plece)
http://video.google.com/videoplay?docid=-3062662714710440078&q=Bands%E3%80%80of++america
43名無し行進曲:2006/09/08(金) 15:48:55 ID:MAAUvvxk
↑おっと、2001年は地区大会のヤツだった(汗)
44名無し行進曲:2006/09/08(金) 21:08:13 ID:eXz8F9+c
45名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:20:14 ID:axRG8yYV
誰か2000年キャビーと2004年サンタクララバンガードと1997年ブルーデビルスをようつべにうぷしてくれよ
46名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:58:04 ID:K58AICfi
BOA-Lawrence Central H.S Marching Band 2005
"Shadows and Light"(5th Place)

http://video.google.com/videoplay?docid=949023666929450829&q=Bands%E3%80%80of++america

ググるとBOAの動画結構見つかるもんだな。
47名無し行進曲:2006/09/12(火) 15:44:56 ID:YD7Waq3j
R.ソーセイド氏がディレクターをやっているCarmel H.Sのショー。
Youtubeだから画質は悪いですが、興味のある方はどうぞ。

2002-"Metal"
http://www.youtube.com/watch?v=_P9Z4c-_tWM&mode=related&search=

2001-"The Danse"
http://www.youtube.com/watch?v=_pLCt-z6jGY&mode=related&search=
48名無し行進曲:2006/09/12(火) 16:12:26 ID:2fv67UW2
携帯でもみれるやつお願いします
49名無し行進曲:2006/09/16(土) 13:53:32 ID:97cDpk3y
Youtubeでは早くも今年のショーの一部分がうpされとったので早速。

SCV(3,4曲目)

http://www.youtube.com/watch?v=7XozwlEyjx0

BD(3,4曲目)

http://www.youtube.com/watch?v=rPFhBDyeTWI

Cavie(ESPNのキャプ動画)

http://www.youtube.com/watch?v=bk-HzmIXouw

PRやCadetsも近いうちにはうpされるかも。
50名無し行進曲:2006/09/25(月) 19:13:35 ID:4x4zDcoc
51名無し行進曲:2006/10/10(火) 21:46:54 ID:ySsuujDp
52名無し行進曲:2006/10/14(土) 12:35:18 ID:KIff1H+7
携帯でみれる奴下さい
53名無し行進曲:2006/10/14(土) 19:54:13 ID:94CUuu3P
>>52
ttp://fileseek.net/
あとは自分で調べな
54名無し行進曲:2006/10/26(木) 22:02:30 ID:8NGLwSZq
http://www.youtube.com/watch?v=cSR9eV19yPA&mode=related&search=

まさかDCIで櫛田氏の曲が聞けるとは思わなかった。
ありがとう台北樂府(タイペイ・ユーフー)。
55名無し行進曲:2006/10/31(火) 20:27:20 ID:kKPFAw0a
Stage6にDCIの動画がうpされるのを気長に待つ・・・
56名無し行進曲:2006/11/01(水) 20:27:58 ID:oG9jAtfM
>>11

ファイル消えちゃった?
57名無し行進曲:2006/11/25(土) 11:28:11 ID:ITx0CC7Q
この板は誰もいないのか?寒いぞ。
58名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:37:34 ID:CjoLFUgs
YouTubeにある西原の動画っていつの全国?
59名無し行進曲:2006/11/26(日) 23:41:45 ID:Pn0fyb2+
>>58
URL晒してくれないとわかんねえだろうがwww
60名無し行進曲:2006/11/28(火) 18:22:32 ID:pnSdMNvq
>>59
西原って検索したら1コだけ出てきたんだけど…
いまPC壊れてて携帯から書いてるもんで…。
61名無し行進曲:2006/11/28(火) 18:36:28 ID:/stMsGr6
>>60
総合スレに行けばあなたは幸せになれる
62名無し行進曲:2006/11/28(火) 23:28:46 ID:h4oH2k4f
test
63名無し行進曲:2006/12/05(火) 18:34:39 ID:ordzyJ43
最近になってGoogleのDCI動画、やっと音ズレ解消されたヤツが出回ってきた・・・
97年の動画は何で出回り悪いんだ?
64名無し行進曲:2006/12/06(水) 11:08:09 ID:vpkkB8jV
BD1986
http://www.youtube.com/watch?v=6D5BkrUCm9Q

関係ないかもしれんが、来年のDCIクラシックカウントダウン、皆はどのショーに投票したいと思ってるんだろう?
BDだとこれの他にも1994、1997、2003年とかも捨てがたい・・・
ブリッジメン1979、スター1990とかはほぼ確定だな。
65名無し行進曲:2006/12/06(水) 11:23:11 ID:vpkkB8jV
66名無し行進曲:2006/12/06(水) 20:24:05 ID:Dthvur3O
67名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:03:43 ID:3FzcD6Fi
キャバリアーズファンの私から、一生のお願い!
どなたかDCIの、
画像、動画を携帯から見れるように、うpして頂けませんか?
希望としては、アルトのドラムラインの画像。ドラムソロの動画。どうか、お願いします!
68名無し行進曲:2006/12/14(木) 07:22:40 ID:SeZe7Ce4
>>67
>>53のサイトで変換するのが一番確実。
69名無し行進曲:2006/12/14(木) 08:16:03 ID:YyyHWIMl
67です。わかりました。ありがとうございました。
70名無し行進曲:2006/12/14(木) 08:17:01 ID:YyyHWIMl
67です。わかりました。68さん、ありがとうございました。
7165:2006/12/15(金) 17:45:48 ID:5gdMKEC9
皆はマディソンスカウツ、1997年と1999年どっちが好きだ?
ぐぐれば2つとも動画あるんだが、念のため。
72名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:23:34 ID:m5+PH7Yx
>>71

その2つを出すのなら1997のほうが好きですな。

それ以外でもOKならば1995とか1996もいいかなと。
7365:2006/12/18(月) 16:39:58 ID:M1gj7o7t
>>72

了解。
やっぱし1997は写真撮影に尽きるねw
http://video.google.com/videoplay?docid=-6542560587949214260&q=DCI+1997
7465:2006/12/18(月) 16:45:06 ID:M1gj7o7t
>>71の続き、
Cavieでクラシックカウントダウン入れるなら何がいい?
有力なのは1992、2004あたりだが・・・
75名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:19:54 ID:SzdmCO/0
>>74
04よりは03じゃね?
76名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:22:55 ID:3gZuF4ZV
2004って007?
7765:2006/12/18(月) 17:24:22 ID:M1gj7o7t
>>75
でもあれは2位、入る可能性は低いと思われる。
78名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:34:18 ID:SzdmCO/0
>>77
CCって人気投票だから必ずしも1stとったショーが入るとは限らない。
1位のショーが人気があるかっていうとそうでもないこともあるしね。
7965:2006/12/18(月) 17:38:52 ID:M1gj7o7t
>>78
だとすると、03もありか・・・
8065:2006/12/20(水) 17:43:50 ID:ELwNsy8m
>>74の続き、
では、Cadetsは?
アパラチア1987、90年代最速の春王1993、逆転のストーンヘンジ1998など目白押し。
81名無し行進曲:2006/12/20(水) 17:57:41 ID:0JslUFLe
レ・ミゼラブル
8265:2006/12/20(水) 18:03:51 ID:ELwNsy8m
>>81

それもいいな。最後がグッと来る・・・
伝説の1989を象徴するショーの1つ。
83名無し行進曲:2006/12/20(水) 19:07:52 ID:MkHruJnp
確かに1989はどこも神がかり的なショーばかり。
84名無し行進曲:2006/12/20(水) 20:02:22 ID:0JslUFLe
バンガードとキャデッツ最高!
85名無し行進曲:2006/12/20(水) 23:19:47 ID:LdBOSWdX
Blue Devils 1995
Cadets 1993 2000 2005
Cavaliers 1996 2000
Madison Scouts 1995
Santa Clara Vanguard 1989 2001
Phantom Regiment 2003
86名無し行進曲:2006/12/21(木) 00:07:34 ID:qKbaKrs+
いやいや。ブルーデビルス1994、キャデェッツ1990、キャビー1991、SCV1999、マディソン1997、ファントム1991。どうです?
87名無し行進曲:2006/12/21(木) 00:18:59 ID:L9peMQD2
マディソンのルパンって何年?
88名無し行進曲:2006/12/21(木) 00:42:03 ID:qKbaKrs+
つ1998
8965:2006/12/21(木) 17:16:17 ID:Cp8/Q3Kc
>>85>>86
自分はこうするかな・・・?

BD:ロッキーに終わる1977
Cadets:ストーンヘンジ1998
Cavie:007・2004
SCV:殊勲の80年代1981
PR:マルチキー元年2003
Madison:海賊と写真1997
他にも・・・
Star:ベルシャザールの饗宴1990
Bridgemen:コミカルな1978
Glassmen:くじゃく無しで語れない1999
VK:赤アフロのドラムが映える1988
Boston:大躍進2002
Bluecoats:まだ見たことないけど2006
90名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:39:01 ID:GHW4b+Qv
どうでもいいのだが
漏れのブラバンの香具師がうpを「うっぷ」という
漏れは「うぷ」だろ、と反論。
みんなはなんて呼ぶ?うpはうぷだろ。
91名無し行進曲:2007/01/02(火) 22:54:40 ID:q1uK9bLN
もちろん、うぴーだろ
92名無し行進曲:2007/01/04(木) 12:23:07 ID:T6q1+Z1A
1989に一票。
93名無し行進曲:2007/01/04(木) 15:45:48 ID:CKwLa1AM
1989にもう一票。
94名無し行進曲:2007/01/06(土) 15:17:10 ID:l8hHLVkM
>>91 真面目にいってんのかよ、うぷだ、うぷ。
うぷに清き一票
9565:2007/01/10(水) 16:44:07 ID:O0DzAtTd
来週月曜日に学校の図書館にDCI2006が来る・・・
どんな出来栄えか楽しみだ。
9665:2007/02/01(木) 10:12:15 ID:uq0oK3Nc
まだ落ちてなかった・・・危ない危ないw

とりあえず2本。

春日部チャレンジャーズ
http://challengers.hp.infoseek.co.jp/061216_neturetu.wmv

湘南台2006
http://www.shonandai-h.pen-kanagawa.ed.jp/
から演奏ってとこを右クリックね。
9765:2007/02/01(木) 10:36:00 ID:uq0oK3Nc
さてと、クラシックカウントダウンの投票始まったねー。
皆さん、何に投票した?
自分は悩んだ挙句・・・こうなった。

1977 Blue Devils
1981 Santa Clara Vanguard
1988 Velvet Knights
1990 Star of Indiana
1993 Cadets of Bergen County
1997 Madison Scouts
1999 Glassmen
2004 The Cavaliers

今年は8コーしか入れられんから、泣く泣くPRをケズるハメに。
Cadetsは1998と1993で悩んだなぁ・・・
9865:2007/02/01(木) 10:53:21 ID:uq0oK3Nc
何度も連投スマン、気になることがあったので・・・

実現する可能性は低いがw、日本のマーチングでCCみたいな人気投票があったとき、
皆さんは何に投票するだろうか?ということなんだが・・・
吹連とM連(協)、で部門は問わず、ちと意見を聞いてみたいです。
もちろん動画があれば是非うpを・・・
99名無し行進曲:2007/02/05(月) 17:00:49 ID:jPbZg5tN
http://video.google.com/videoplay?docid=-9149175541998109201&q=DCI%E3%80%80Spartans
Spartans 2006 "Advent Rising"

結構DivUやVも探せばあるな。
10065:2007/02/05(月) 17:21:26 ID:jPbZg5tN
http://www.youtube.com/watch?v=PuPl8BBI3JE
Academy 2006

これはDivTで大化けするかも。
101名無し行進曲:2007/02/07(水) 11:10:05 ID:9FKUlvrJ
http://www.youtube.com/watch?v=6F39WstsenM
http://www.youtube.com/watch?v=trZsh33YqYk

マディソンスカウツの2006アルムニ・コー。
観客のハートにグサグサ刺さるようなビューグルサウンドもいいね。
102名無し行進曲:2007/02/07(水) 15:17:45 ID:mx9w4zTU
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
>アルムニ・コー
103名無し行進曲:2007/02/07(水) 16:07:58 ID:MXP39phX
日本式発音だとアラムナイ かな?

>>102
心の狭い奴。池田犬作かよwww
10465:2007/02/08(木) 21:27:25 ID:qZVOkkCQ
>>102

ワラタwwww

CCの決戦投票、Clownの2006が入ってたのは意外だな。
105名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:47:30 ID:rdT9Sj4v
>>101
気にすんな。そういうこともある。
俺だって最初は脳内でそう読んでたさw

>>104
いいショーじゃん。
少なくとも2004と比べたら段違いに。
106名無し行進曲:2007/02/09(金) 15:38:59 ID:C1LKgoZ9
>>205
何か2004年に嫌な思い出でもあったのか?
107名無し行進曲:2007/02/09(金) 17:24:13 ID:hcKVxFtH
>>106
唄はどうしても受け入れられないんだ。
同じ理由で2006キャデッツも駄目。
10865:2007/02/11(日) 18:54:20 ID:pRuaG5Ns
>>107
まぁ、人それぞれだね、唄ってのは。
でもボストンの2000や2002の歌部分、Clownでも2004、2005(これ歌ないやw)で
ボロ泣きしながら見てる俺なんだがなw

"ユゥ〜ア〜マァ〜イスタ〜”

これだけでご飯3杯軽いw
109名無し行進曲:2007/02/11(日) 21:43:28 ID:tRe+dTHO
CCの結果教えて!
11065:2007/02/12(月) 09:51:22 ID:bE2Z4Pgx
>>109
投票の終了は2/14だな。
2/16以降にわかるから、バシバシ投票してくれぃ。

今年はDCI35周年だから、仕切り直しの意味をこめてのCCになったみたいね。
11165:2007/02/12(月) 10:35:23 ID:bE2Z4Pgx
http://video.google.com/videoplay?docid=-3294835886077818632&q=Bands+of+america+1993
Spring H.S 1993

Cavieの1995よりも2年早くあの動きやってたんだw
M協の演奏時間とBOAの演奏時間ってさほど変わりはないのね。
11265:2007/02/15(木) 08:28:47 ID:Lvd4UUVF
http://www.youtube.com/watch?v=StIO_oLowGI
http://www.youtube.com/watch?v=lm4ZvzsIVTk
Cavie'90、'91

とても綺麗、これ俺好きだわー。

ところで、ようつべのインスパの動画どうすれば見れるんだ?
113名無し行進曲:2007/02/16(金) 07:01:18 ID:LH8f2cey
CC結果出たかな?教えて!
114名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:32:02 ID:3l/FRPcI
>>114

4月終わりにDCIのサイトに載るから自分で調べな。
115名無し行進曲:2007/02/16(金) 12:33:21 ID:3l/FRPcI
↑ ×:>>114
  ○:>>113だったw
116名無し行進曲:2007/02/16(金) 23:58:02 ID:7KeEOjzE
>>112
"Yokohama Inspires"でおk
117名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:28:08 ID:aI8xTyyy
ルネのはねーのか?
11865:2007/02/19(月) 11:47:12 ID:HPCYZVzi
http://www.youtube.com/watch?v=Jxngh-YC0LU
WGI2006 AIMACHI "Go!"

Aimachiがガード入れてきたから、今年くらいからリズムXやミスティークもガード入れるんだろうか?
119名無し行進曲:2007/02/19(月) 21:55:24 ID:AL2srnM3
>117
ルネは、いろいろキーワード入れて探してみましたが、該当なしでした。
120名無し行進曲:2007/02/23(金) 21:26:00 ID:ynZ5meBb
http://www.youtube.com/watch?v=bo_vUjmyC2I
1991 Star of Indiana FesteRomane
121名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:12:19 ID:IJuFaXOs
今年のジョーカーズってどっかに動画ない?
122名無し行進曲:2007/02/28(水) 23:00:58 ID:6A7KFMop
動画ない?の前に興味ない。
12365:2007/03/02(金) 16:35:35 ID:eAM8F1PQ
ESPNのサイトで去年放送されたDCIの特番見れるね。
BKよりもClownのほうが点高いと思ったんだけどなー

アメーバやStage6の動画でマーチングもの早く出てこないかな・・・
124名無し行進曲:2007/03/06(火) 22:53:55 ID:KvZWlLb2
YouTubeで
1981 Defenders発見!!
動く"Defenders"初めて見た。
125名無し行進曲:2007/03/07(水) 14:05:18 ID:QGL7suy7
>123
×Clown
〇Crown
12665:2007/03/07(水) 15:35:39 ID:Bb7oEGJx
http://www.youtube.com/watch?v=vb6k8OTryZA
Madison Scouts 1980

80'前後ものがようつべにうpされてるね。
GuardsmenやKiltiesとかはじめて見たよ。
前創価大RKの衣装はKiltiesからきてるんだろう。
127名無し行進曲:2007/03/07(水) 16:30:17 ID:HzkaEbTi
あたかも「敵」がいるかのように煽る

相手を精神的に追い詰めたいとき、よく使われる手段だそうだよ。
こういう策士には安心して相談できないよね。

よく政治家とか宗教家がやるらしいけど。
他はなんだろ。
12865:2007/03/14(水) 12:26:26 ID:I+qr76YV
>>127はほっといて・・・

http://video.google.com/videoplay?docid=939693325277650573
Top Secret Drum corps 2006

こーゆーのをドラムコーっていうのね。
129名無し行進曲:2007/03/17(土) 14:28:11 ID:hUDbhVVL
13065:2007/04/04(水) 23:16:06 ID:+OsWdxcY
http://www.youtube.com/watch?v=G1HBFjQlySY

この西原のアストル・ピアソラは神だ!
131名無し行進曲:2007/04/22(日) 11:33:41 ID:okXKnBzi
1993starの動画が見付からない。
132名無し行進曲:2007/04/28(土) 09:09:49 ID:9Wy6WGfN
http://www.youtube.com/watch?v=LOa9kHBaOh4

後ろから次の待ちコーが来るのが昔の大会っぽいw
13365:2007/04/28(土) 09:21:42 ID:9Wy6WGfN
http://www.youtube.com/watch?v=G5o5H4z9nog

これがガイーヌに負けたんだからなぁ・・・
ガード面はDCIにはかなわんが、やっぱし神だw
13465:2007/04/29(日) 00:41:13 ID:4ywUizQy
http://video.google.com/videoplay?docid=2810007441269700320&q=DCI%E3%80%802006+duration%3Amedium

Cortsは今年からロゴ変えるそうです。熱いぜ。
13565:2007/04/29(日) 00:42:26 ID:4ywUizQy
↑×Corts
 ○Coats
13665:2007/04/29(日) 00:50:20 ID:4ywUizQy
DCI35周年、2007クラシックカウントダウンのファイナリストはこうなった模様。

1989 Santa Clara Vanguard:3970 votes
1995 Madison Scouts:3211 votes
2006 Phantom Regiment:3162 votes
2006 The Cavaliers:3130 votes
1994 Blue Devils:2800 votes
1993 Star of Indiana:2734 votes
1980 Bridgemen:2411 votes
1987 Garfield Cadets:2153 votes

仕切り直しても、SCVの89年・オペラ座は最強でしたw
137名無し行進曲:2007/04/29(日) 12:01:50 ID:BkpRil7j
どなたか、1991のPhantom Regimentのショーの動画アップできないすかね。
久しぶりに熱いファントムを見たいです。
13865:2007/04/29(日) 14:16:42 ID:4ywUizQy
139名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:45:08 ID:nDK4c765
>>138拝見した。ビジュアルのアイデアとか2003年の原型みたいだね。
14065:2007/04/30(月) 22:20:07 ID:TWWbnakx
>>139

俺はどっちかといえば80年台後期の香りがする感じかな。
141名無し行進曲:2007/05/02(水) 19:29:59 ID:EGOBmj3G
94のブルーと95のスカウツって何やってるん?
142名無し行進曲:2007/05/02(水) 20:25:08 ID:2oAzbN34
スカウツはルパン3世のテーマとボレロとアランフェス・コンチェルトと
マラゲーニャ、マラガのうちの3曲。
94年と95年がごっちゃになってってよく覚えてない。
14365:2007/05/02(水) 21:23:10 ID:Sge39HPO
>>142
スカウツのルパンは98年じゃないか?

'94のBDはチック・コリアのスパニッシュ・ファンタジーが入ってる。
86年にチャンピオンになったときもやってたな。
'95のスカウツはアランフェスとマラガでおk、マラガは94年もやってるね。
144名無し行進曲:2007/05/02(水) 21:32:44 ID:EGOBmj3G
ありがとう!
14565:2007/05/07(月) 22:29:29 ID:2bwPvfl9
http://www.youtube.com/watch?v=Gp4Uw0EDLl4

こういうのを上げてくれると助かるw
146名無し行進曲:2007/05/30(水) 22:05:39 ID:Zd6SVEGg

147名無し行進曲:2007/06/03(日) 21:36:04 ID:eAyIk6r0
>>145
うますぎww
14865:2007/06/10(日) 20:36:49 ID:GE2Yxxy2
http://www.youtube.com/watch?v=nmJpEA7bifc
Music City Mystique 2004

どんなテンポなんだ、これw
14965:2007/06/11(月) 21:30:09 ID:JL0YbMZN
http://www.youtube.com/watch?v=0_yQ32i9irs
Rhythm X 2002
ちょwwwwwwうますぎwwwww
15065:2007/06/11(月) 21:39:15 ID:JL0YbMZN
http://www.youtube.com/watch?v=8IPMlYZLAd4
Riverside Community College 2004
パールってインドア向けなんかな?
151名無し行進曲:2007/06/21(木) 11:53:26 ID:xhb28+nl
>>65
もっとうp ヨロww
15265:2007/06/21(木) 13:15:22 ID:cKX5HzOP
>>151
おk。これどう?
http://jp.youtube.com/watch?v=_MVK8h4Dntw
WGI Cavaliers 1983

2004年のツアーDVDに特典映像であったな、これw
153名無し行進曲:2007/06/21(木) 14:36:27 ID:yxX9HsMm
http://www.youtube.com/user/stixnewsom
カデッツの今年のショー
セリフが・・・w
15465:2007/06/21(木) 15:59:19 ID:cKX5HzOP
>>153

見た見た。こりゃもう2004年以前にPA解禁してるBOAの影響大w
15565:2007/06/27(水) 12:28:26 ID:JIMfR6k5
http://jp.youtube.com/watch?v=M5VfJ8Sc7_o
Aimachi 2006

再うp。
ガードあるとバッテリー運動量少し減るのねw
15665:2007/07/03(火) 19:53:29 ID:Kwn5Q2fU
http://jp.youtube.com/user/thecavaliers/

こーゆーのは日本じゃ無理かな?
15765:2007/07/08(日) 08:56:31 ID:KKluxPPB
http://jp.youtube.com/watch?v=EJg0_B2GD4g

日本のマーチングレパートリーに飽きてしまった人ヘwww
画質悪だが、どれも鳥肌モノ。
とくに最初のSpringH.S1993はアツイ。
15865:2007/07/09(月) 23:58:31 ID:P7dkR7De
http://jp.youtube.com/watch?v=G3jg36wfUt0
この動画の後>>145見ると、
後者がどんだけスゴイ事やってるかがわかるw
ホント、難度上がり杉w
15965:2007/07/12(木) 13:22:29 ID:4iGngbmz
http://www.veoh.com/videos/v546716wJdWDYQb
Madison Scouts 1994
何なんだこの高画質wwwww
動きはアレだけど、奇跡の音ずれなし!
16065:2007/07/13(金) 12:24:52 ID:RfpKT7Z5
↑そんなに画質よくなかった、スマソ
161名無し行進曲:2007/07/22(日) 03:06:17 ID:7WLaGlPb
16265:2007/07/25(水) 14:02:12 ID:3KxxUK+k
http://jp.youtube.com/watch?v=XNOkFKFkaoo
確かにこれはグランプリの栄よりもインパクト大だw
古畑のテーマイイ!
163名無し行進曲:2007/07/25(水) 15:52:27 ID:cZ4fon8n
クラシックカウントダウン2007いつ発売するんだ?
16465:2007/07/26(木) 00:10:13 ID:/6RWkikm
>>163
ブレーンやDCIのサイト探したが、発売予定はなさそう。
ミッドシーズンのDVDはブレーン輸入するのかな?
16565:2007/07/29(日) 19:56:04 ID:kZb2Vp41
http://jp.youtube.com/watch?v=7zRpOrvf1yc
ドリルデザインはCavieや愛町でおなじみのマイケル・ゲインズ氏。
一味違うなw
16665:2007/08/05(日) 11:01:26 ID:4mVMfls+
http://www.youtube.com/watch?v=_IVmeEawRIw
うp主に感謝!
ホストコーの歓声はハンパねぇw
16765:2007/08/05(日) 11:31:59 ID:4mVMfls+
http://www.youtube.com/watch?v=nk8jRykL5x0
http://www.youtube.com/watch?v=FzcrlLR3NEA
Garfield Cadets 1983
最初と最後のZ-pullに尽きる!
168名無し行進曲:2007/08/12(日) 23:02:30 ID:xdbvhWRj
http://jp.youtube.com/watch?v=ItPg5ZQZg0g
http://jp.youtube.com/watch?v=13Yc4h7q4CI
天理のサンダーバードの動画マダカナw
169名無し行進曲:2007/08/13(月) 00:15:22 ID:+3ZasonE
89年のマディソンうpしておくれよ〜
17065:2007/08/21(火) 09:46:35 ID:Kd81ILY/
http://jp.youtube.com/watch?v=ATau58mA1XE
人数多いとドリルデザイン大変そうだw
17165:2007/08/21(火) 10:14:01 ID:Kd81ILY/
http://jp.youtube.com/watch?v=E9LLcYiznIY
管の本数は昨年から増えたのかな?
それにしても、このショーは台詞なしじゃありえないなw
172 :2007/08/26(日) 11:11:47 ID:3q6iz2Jg
YOUTUBEで、「虹色音楽隊」ってタイトルで少人数だけどハイスピードのショーの映像がながれているんだけど、
ぐぐると、虹色音楽隊ってパーカッションアンサンブルで、マーチングバンドじゃない。
じゃあ、この虹色音楽隊のタイトルでながされているマーチングバンドの正体ってなに?
173 :2007/08/26(日) 21:07:12 ID:3q6iz2Jg
>172
これです。
マーチングインオカヤマかオキナワでのショーのようです。
http://jp.youtube.com/watch?v=LOLYcdzUzeQ
174名無し行進曲:2007/08/26(日) 23:26:19 ID:cePMYFbl
age
175じんじん:2007/08/26(日) 23:31:15 ID:YVA+jvnl
これは去年マーチングバンド・バトントワリング全国大会沖縄県予選
石垣市立平真小学校のマーチング映像ですね。
17665:2007/08/27(月) 12:52:45 ID:naRa4gqr
http://jp.youtube.com/watch?v=ojcbxG4hDfU

これは・・・管の本数とMMスタイルから武庫川とみたッ!
17765:2007/08/27(月) 13:04:00 ID:naRa4gqr
http://jp.youtube.com/watch?v=JBDThsDuZDI

親切なインスパファン、ありがとう!
178名無し行進曲:2007/08/27(月) 21:03:35 ID:kt2lo/jT
>>176 オイラ的にはロビンズと見ていたがw 真相はどこだろ?
179名無し行進曲:2007/08/28(火) 15:37:11 ID:ggx4jCaJ
>>178
ロビンズはトロンボーン有りだけど、動画にはなかった気がするな。
協会でキャデッツ型の立ち方するのは高校大編成だと武庫川しか無いっぽいが・・・
180名無し行進曲:2007/09/01(土) 11:36:16 ID:PEVz8TrV
誰か1999年のCavaliersの動画ないか?
181名無し行進曲:2007/09/03(月) 20:45:04 ID:MpCygUWY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm551715

弾幕打たれまくっているのに笑ったw
182名無し行進曲
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650486

パレコン全国見つけた