栃木の高校 パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/08/05(土) 02:33:03 ID:bHwx9m8Q
↑違うだろ。てか違うし
953名無し行進曲:2006/08/05(土) 05:14:31 ID:EuwiVn/O
C部門の審査用紙みた。
一位作新は86点で断トツだったけど、二位(どこかは知らん)は75点?ぐらいだった。


この点数で銅っておかしくない?
954名無し行進曲:2006/08/05(土) 06:16:03 ID:Y3e2jDO7
次スレはこちらになります。

栃木の高校 パート4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154725978/l50

ここが1000になってから書き込むようにして下さい。
955名無し行進曲:2006/08/05(土) 07:07:15 ID:ZBqMxFmb
作新は本当に一位らしい。
956名無し行進曲:2006/08/05(土) 07:32:26 ID:bHwx9m8Q
Cの2位は北。作新はBに出るべきだと思う程にCは場違いだったが北も銀には入るだろう。しかも点数見たら3位は60ぐらいだから金作新銀北高銅その他が妥当
957名無し行進曲:2006/08/05(土) 09:00:06 ID:m2TayBIy
タイムの関係ってとこかな?
CDあたりはゆるいから。
958名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:09:59 ID:i5ss6QoE
>>952
何が違うの?
959名無し行進曲:2006/08/05(土) 10:47:48 ID:wTKfvy3A
Aの1位って作新なの?
960名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:22:19 ID:myqddQ1j
>>959
ある筋から真女1位て聞いたが
961名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:40:58 ID:rXrSemZn
だから
1位作新
2位今市
3位北
4位真女だってば。
962名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:44:45 ID:PGS80+Rz
>>961そのとおり
963名無し行進曲:2006/08/05(土) 12:45:45 ID:EnAaXGKk
次スレはこちらになります。

栃木の高校 パート4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154725978/l50

ここが1000になってから書き込むようにして下さい。
964名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:21:44 ID:jZj3+1Tv
作新、どうして今年サロメにしなかったんだ?
965名無し行進曲:2006/08/05(土) 13:29:26 ID:BTH5xYJZ
964
なんで??サロメ??
966名無し行進曲:2006/08/05(土) 15:21:30 ID:jETrJ+qy
中女はアンコンではそれなりに良い成績を残したはず。
てことは個人のレベルはそれなりに高いが、
それを十分に引き出せなかったってことか?
967名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:21:08 ID:iv49pfer
中女の銅には驚いたな。
968名無し行進曲:2006/08/05(土) 17:37:21 ID:7OzIHu5o
矢東のトライアングルは事故だったらしいよ
969名無し行進曲:2006/08/05(土) 19:35:14 ID:91CCu4ky
事故ってどういうこと??
970名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:18:15 ID:IDpLn7IZ
作新、東関東ではどうかな?
971名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:26:28 ID:aj0KPDCj
あの演奏だと、ギリギリ銀?
金は無理。
むしろ銅の確率のほうが、金の確率より高い。
よっぽど他県の代表がめちゃくちゃでない限りね。
972名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:42:55 ID:/h7Nv04f
作新もずいぶん落ちたもんだな
973名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:46:00 ID:MljHOSrS
矢板のトライアングルって?
974名無し行進曲:2006/08/05(土) 21:46:45 ID:MPW+ezEz
次スレはこちらになります。

栃木の高校 パート4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154725978/l50

ここが1000になってから書き込むようにして下さい。
975名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:22:58 ID:8HhGECm7
作珍はリードミスと金管の音外し多杉
ろくにさらってないな。
976名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:37:37 ID:i5ss6QoE
ある意味今までとは違うよな
977名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:02:47 ID:/h7Nv04f
栃木で一番上手いと思われる作新があれじゃがっかりだよ
978名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:17:09 ID:t7zCMhld
今市、微妙だった気がする…中女のが良かった
979名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:32:11 ID:idF5+F4y
誹謗中傷してる人は 来年に向けて
ロングトーンから やり直しましょう
代表校は4週間 本気で
修正しましょう(満足してたら終わります)
東関東大会は 4校を応援しましょう
御三家等から 多くを 吸収しましょう!
980名無し行進曲:2006/08/05(土) 23:33:32 ID:7OzIHu5o
聞いた話しトライアングルの紐が切れてしまったとか
981名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:24:35 ID:wC71PbQo
誹謗中傷と?
まったく情けない!
誹謗中傷だと思っているようなら、東関東で恥を掻きますよ!

実際に聴いていれば、ここに書かれているのが単なる中傷か、
本当のことなのかわかるでしょうに。
何より、演奏していた自分たちがいちばんよくわかるはず。
あんな演奏をしたことを、反省なさい!
982名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:24:49 ID:BRWdDN5B
矢東の子から聞いたんですがトライアングルが行方不明になったらしいですよ。
983名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:27:16 ID:K1if/qyY
>>980
>>982
うわ…、辛かったろうな………。
984名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:33:47 ID:wC71PbQo
辛い?
甘やかしすぎです。
楽器の管理は自分たちの責任です。
切れそうな紐をつけておくほうに問題がありますし、
行方不明なんて、それこそ自分たちの不注意以外の何物でもありません。

それとも、きちんと用意されていたものが、直前に隠されたと?
そうだとしたら、運営側も巻き込んで、かなり大きな問題ですね。
早急に調査する必要があるのでは?
985名無し行進曲:2006/08/06(日) 01:07:53 ID:+ofuOacx
>>979>>981>>984
宇中女?
986名無し行進曲:2006/08/06(日) 04:42:44 ID:MYVaUISz
次スレはこちらになります。

栃木の高校 パート4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1154725978/l50

ここが1000になったら、続きは↑のスレでお願いします。
987名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:33:12 ID:8fYymAPP
高Bの結果誰か教えてください!
988名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:49:27 ID:tqTDLsvi
985          宇中女だとしたらわざわざ自分の首締め?違うだろ。
989名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:55:30 ID:4MJXEoJP
矢東だよ
990名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:56:24 ID:4MJXEoJP
矢東だよ
991名無し行進曲:2006/08/06(日) 07:59:15 ID:RzI8KfyS
>>988
だから矢東だってば。ちゃんと前から読め。
992名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:35:12 ID:k3N059xO
吹奏楽に取り組んでいる皆さん!
9月2日(土)は、是非 御三家を始め
多くの演奏を聴いて
2学期以降の自分たちの演奏が
飛躍的に変わるようにしましょう
習志野高 柏高 常総学院高 
船橋高 橘高 銚子高 
聖徳大学附属高等は
皆さんの演奏を向上させてくれる
良いお手本です。
県代表も 一生懸命 修正してくる筈ですから
応援してあげようよ!!
993名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:45:58 ID:ck/IGw/D
>>992
んー良いたいことは解るが言わせてくれ。
俗に「御三家」「全国常連校」と言われてる学校を参考にしている程度では、何の進歩も無いと思うんだ。
これが私達の音楽です。ってのを確立しない限り、結局○○校風の演奏。悪く言えば猿真似に終わってしまうと思う。

別に扇るつもりはないんで、気を悪くしたら謝る。
994名無し行進曲:2006/08/06(日) 09:49:00 ID:It79w1/q
そういう意味では、B部門の県代表常連組のほうが確立してない?
995名無し行進曲:2006/08/06(日) 11:40:23 ID:k3N059xO
993さんの 猿真似に終わってしまうと思う。
というご意見 鋭いです。
その気持ちは大切にしてください。
(御三家を超えるために・・・)
芸術もスポーツも猿真似が非常に重要です。
しかし、それで終わっては、自分ではありません。
先ず 真似してください。
その後、自分の学校の音を
創れば良いのです。(基本は逸脱せずに)
あなたの学校の音が変わります。
良い音を聴かずして、真の独創性は
あり得ません。
今日は、高Bですね。時間があれば
聴きに行くと勉強になります。
オッ!いいじゃん とか
私だったらそこは、こう吹くな とか
日々、研究と練習を重ねて
頑張って下さい。
996名無し行進曲:2006/08/06(日) 12:36:11 ID:yXqFoFct
洛南より上手かったかも
最後のブラボーは参った。
997名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:28:59 ID:k3N059xO
一つ書き忘れました。(ごめんなさい)
東関東吹奏楽コンクールは
一般の方は予約入場券を申し込めません。
8月24日からCNプレイガイドで
前売り入場券を購入して下さい。
高校生は1,400だと思います。
(当日券の販売はありません)
998名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:44:12 ID:k3N059xO
すみません。間違えました。
高校生は1,000円でした。
代表校関係者が、8月17日までに
申し込んで、その後24日からの販売です。
午前と午後に分けて販売されるはずですので
プログラムを良く検討して下さい。
(一日だと2,000になります)
999名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:48:51 ID:7nXfwhuu
999
1000名無し行進曲:2006/08/06(日) 13:49:38 ID:7nXfwhuu
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。