1 :
名無し行進曲:
ユーフォは吹奏楽には要らない楽器wwwww
2 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:09:17 ID:rEpqy3SR
2
3 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:10:26 ID:Qsixg4l9
だからどうした
4 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:29:55 ID:vcLHUtqw
ユーフォがなかったら全然響きがなくなっちまうよ
1台あるだけで違うもんだ世
5 :
ユーフォ大好き ◆nc5vQ9UrVg :2006/03/21(火) 18:54:24 ID:wnH76VGr
6 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 19:56:57 ID:lS1xe0hL
ホルンの次はユーフォか
7 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 20:48:03 ID:/mnhE8v9
ホルンはいらないが、ユーフォは必要。
8 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:01:16 ID:SbXoHR7/
ホルンもユーホも必要でしょうが
要らないのはファゴット
9 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:37:13 ID:lS1xe0hL
どうでもいいが、おまいらこんな釣りスレに書き込むな
10 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:44:49 ID:hHMFqUKk
またこんな糞スレ立てたのか( ´,_ゝ`)プッ
春厨増えてきたからな。
11 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 21:59:07 ID:MyQwiTDG
12 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:08:41 ID:iaawEMZf
13 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:35:59 ID:DtZQ0xIa
ユーフォが要らないなら吹奏楽自体必要ない
14 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:37:55 ID:/mnhE8v9
15 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:20:35 ID:hHMFqUKk
16 :
名無し行進曲:2006/03/21(火) 23:48:37 ID:SbXoHR7/
今から
『自分の楽器の存在価値を否定するスレ』
に変更
17 :
名無し行進曲:2006/03/27(月) 15:43:32 ID:thFfMdmb
いちばんいらないのはこのすれをたてたひと
18 :
名無し行進曲:2006/03/27(月) 15:48:09 ID:Tt653ial
19 :
名無し行進曲:2006/03/28(火) 20:21:29 ID:IGcRVZOr
やはりカス共には手の施しようがないな。さっさと消えろ。
20 :
名無し行進曲:2006/03/29(水) 00:16:57 ID:9RGyrWVy
ppp
21 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 15:17:26 ID:JZFYyJhg
Euphは要らない楽器かもしれませんが、
一台在ればその団体の音楽に響きがでますよ。
TbとHrnにもにてますが、全然違う響きですし。
まず、だいたい、要らない楽器なんて無いんですよ。
22 :
名無し行進曲:2006/04/02(日) 16:25:22 ID:qi+6Ug5I
>団体の音楽に響きがでますよ
いや、厚みが出る
23 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 21:50:07 ID:5v24z9SD
ユーフォのモーっていう音、嫌い。(自分、吹いてました)
これで水槽が嫌になりました。
なんかパサパサに乾ききったパンみたいな音。
バンドの音に厚み、というより曇りが出る。
24 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:30:52 ID:ECboWadl
必要無い楽器なんてないとおもぃます。自分の吹いてた楽器や、同じバンドに
ある楽器の存在を否定するようじゃ、良いバンドは作れないし、その楽器を吹
いている人に失礼だと思います。大体楽器に失礼だと思いますが?ぱさぱさな音
って、ただの練習不足のせいでは?自分の楽器の否定は、自分の存在を否定周りに
されているようなものだと思います。
25 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:46:34 ID:nrDYkl7r
大体、テナーサックスなんて吹奏楽で一番いらない楽器だしな
26 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:49:12 ID:VdOPn7Xe
結構いらないのでは?
ユーフォがあるのって吹奏楽だけだと。
他にユーフォ使ってるのってあったっけ?
27 :
名無し行進曲:2006/04/03(月) 23:07:50 ID:Tk4idRdp
カーリング
28 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:07:02 ID:v35Qeixa
ユーフォはバスクラの敵だ。
29 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:12:18 ID:yNhpc8bX
>吹奏楽でしか使ってないからいらない
プッ
30 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:12:25 ID:7+gajgxH
漏れはEp吹きでEpダイスキな奴だが、正直言ってEpいらねぇと思った。
>>26の言う通り吹奏楽以外なんてほとんど(ってか全然?
使わねぇし。
31 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:39:00 ID:v35Qeixa
ユーフォはバスクラの敵であり、ユーフォはバスクラと同じぐらい必要ない。
…漏れはバスクラ吹きだけど。
32 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:55:39 ID:ZOxBLE86
使わないからって何?Ep吹いてますが存在否定はやめて欲しい。吹奏楽に使うんだから、
それは必要とする所もあるって事でしょ?確かに知名度は低いけど、要らないとか
存在否定はやめて下さい。いらないとか、何で相手の存在を受け入れてあげられる
ような広い心を音楽をやっている人がもてないのでしょうか。大体音楽をやっている人なら、
新たなより良い音楽を目指して行けるような前向きな人でないと。Ep吹いている
人に向かってEp必要ないとか言っている人の気持ちも考えられないような酷い人に
音楽は絶対に向いてないと思います。音楽をどうこう言うよりまずもっと相手の立場
を考えられる人間になった方がいいとおもいますが。
33 :
名無し:2006/04/04(火) 01:42:13 ID:haFz2Mvp
Euphのの助奏は好きです
34 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 07:52:37 ID:8GUW2d9G
>>33 ∋8ノハ8∈
( ´D`)つ ののたんなのれす!
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
∋8ノハ8∈ てへてへてへ!
(´D`∩ ))
(( (⊃ 丿
(__)し'
35 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 11:19:41 ID:jGi1dCfA
世界一地味な楽器。
36 :
名無し行進曲:2006/04/04(火) 12:11:47 ID:NOWHcjCm
自分Ep吹いてます・・・存在感薄いのは確かですね【笑
でもやってて楽しいですよ。
アンチスレほど弁護が多いのは面白い
人間でも脇役やNo.2で大成する人は多い
主役で勝負するやつは、やったらいい
でも、
>>30のとおり、やればやるほど脇役に徹するのがいいと思うもの
その意味で
>>29はまだまだ経験が足りないな
文句言うならJAZZでもポップスでも飲み屋の芸人でも、
ワンホーンでライヴ出来るようになってから言ってくれよな
もし、やりもしないで、山岡某、外囿某、村田某、なんとかマチソンの名前なんか出したら、
本気でJAZZやってる奴から馬鹿にされる一方だぞ
以上、えうぷ吹きが馬鹿にされないための有効な助言
38 :
は:2006/04/07(金) 23:22:51 ID:j4jpwIgu
必要ないとかどゃんでんよかや! ユーホどかめっちゃ綺麗な音色だし!
39 :
名無し行進曲:2006/04/07(金) 23:26:59 ID:AIVXCm3g
ユーホのもわ〜とした感じの音はマジ嫌い
もっとはっきりしろ!!!
ユーフォ吹きはフェラが上手いぞ。
41 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 09:50:48 ID:xgAzabiO
正直になれと。水槽にいれば
>>39みたいに楽器の中に
嫌いなものがあっても不思議はないと思うよ。
42 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 10:48:45 ID:DMaxEtWZ
このスレ最悪
ここ作った椰子が同じ吹奏楽やってると思うとイヤになるorz
厨はキエロww
43 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 11:21:32 ID:VaCENtqW
アンチスレにも2種類あって、
>>1はアンチでもないけど広くアンチの意見も
聞き入れようとするために立てられたスレと、単に荒らすためのスレと……。
どうも、このスレは後者クサイな。
44 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 15:24:08 ID:DMaxEtWZ
おまいら、みんなで一つになって演奏してる中でこの楽器いらないとか敵とか思って吹いてるわけ?ほんと最悪だな
45 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 16:39:10 ID:jcSaKAc8
ここのスレ主は技術的に未熟なEuph吹きか、他のメンバーと調和した演奏ができない自分勝手なEuph吹きにしか出会ってない不幸な人。
46 :
名無し行進曲:2006/04/08(土) 17:51:06 ID:XiGND4Go
まだ新しい発展途上の楽器なんだから暖かい目で見守ってあげて、
あと300年もしたら、きっと進化した素敵なサクソルンに出会えますよ〜
47 :
名無し行進曲:2006/04/11(火) 19:49:18 ID:FGRHk473
そんなに文明がもつわけない。
48 :
名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:34:07 ID:yue861ZD
どうでもいいけどユーフォのモアーっとした音って
それってただ下手なだけなんじゃ…
23とかさ自分で吹いてて音が嫌いとか。
49 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 10:26:06 ID:ApBci8kl
ではユーホ吹いている人はみんな練習不足ですか。
生理的に受け付けない声の歌手とかあると思いますが、
俺の場合ビートルズのエレキギターの音がダメです。
(エレキそのものは好き)
50 :
名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:59:12 ID:FHrplgOv
いやなんか下手で霞んだ音と
混同してるような人も居る気がしただけで。
49みたいな言い方をしてもらえば理解はできる。
51 :
名無し行進曲:2006/04/21(金) 18:32:45 ID:eXAWvRei
私も5年間ユーフォやっていたけどあの音結構好きだったよ。以外とメロディ楽器
だったような気もするし(ただメロディになりやすい楽譜だったかもしれないが)
ただ、一つ困るのは面接で「どんな楽器をやっていましたか?」と聞かれて
「ユーフォニウムです。」といってわかってくれる面接官がいないこと。
52 :
名無し行進曲:2006/04/24(月) 09:00:35 ID:Tx1BvXVS
どうでもいいよ どんなひといたってさー
うちは大好きだけど
53 :
名無し行進曲:2006/04/25(火) 15:59:34 ID:tsLZfNrn
ユーフォは必要だけどユーフォ吹きの専任者は必ずしも必要ではないな。
うちの吹奏楽部はボントロ吹きとユーフォ吹きの区別がなくて両方教育している。
それぞれに持ち替えの利点がある。
54 :
名無し行進曲:2006/04/27(木) 15:29:53 ID:RUPen4N9
マッピがそのまま使えるので実際たまに交換こして遊んでた
おかげでどっちも吹ける。
55 :
名無し行進曲:2006/04/28(金) 12:39:25 ID:0CdESOLH
なにわオーケストラルウィンズみたいなことをやっている楽団ってけっこうありそう。
ボントロとえうぷの兼任。
知り合いのえうぷ吹きは「困った、あんなことされると立場がなくなる」と焦っていた…
56 :
名無し行進曲:2006/04/29(土) 00:38:08 ID:2+IiJzWw
エウプ主体でトロンを兼用したことあるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ したことあるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ディズニーランドのアドベンチャーランドかウェスタンランドか忘れたけど
フードショップとステージが融合してる所が有って
そこに夕方頃結構なえうぷの吹き手が出現する。バンドだけどソロ演奏もする。
イイ音
57 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:47:18 ID:ViUAwfOb
ボントロがユーフォを兼任するのって、トラを呼ぶ金のないビンボー桶の
する事で、吹奏楽でそんなことする必要がない。
ウチのバンドで、人が足りずにボントロの奴にユーフォ吹かせてるが・・・・
そりゃ〜汚い、ユーフォの音とは思えん音吹きよるで。
58 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 03:16:39 ID:YEQJHaZt
管長が同じ、マッピが同じのも使えるってだけだもんな。
うちにもユーフォ吹くトロンボーン吹きがいて、
指も回るし唄うのも上手いが、音はユーフォっぽいトロンボーンの音しかしない。
59 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 13:42:11 ID:R7zkEEr+
佼成のボーン萩谷さんが推奨していた。ユーフォとボーンの掛け持ち。
萩谷さんは東京芸大の吹奏楽の時間はずっとユーフォを吹いていたらしい。
60 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 13:51:00 ID:4TIseG2o
ユーフォの音好きだな。俺Tbなんだがああいう優しい音で歌いてぇ
61 :
名無し行進曲:2006/05/01(月) 17:53:36 ID:3x8O0rSE
トロンボーンで優しい音は練習すればいける。
ユーフォで鋭い音の方がよっぽど困難。
62 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 13:35:36 ID:9W8x1i/Z
63 :
名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:59:30 ID:qDhrGs3l
Trb.→Euph.コンバートだと成功する
64 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 08:26:24 ID:RwfxCwqf
逆は失敗する確率高い
65 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 10:37:19 ID:4xRQbtMQ
私ユーフォからトロンボーンに移らされました。(汗)
66 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 10:44:14 ID:K20Pxg5i
ユーフォの音イイ!
67 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:47:27 ID:nCd7aQwy
ユーフォはきれいな音が出る楽器です!でも、いずれかは私もトロンボーンに移されるかも(汗
ユーフォとトロンボーンの音色は全然違うのに・・・!!
・・・あまりユーフォのことを悪く言わないで下さい。メロディーとかソロとかあって楽しい
ですよ♪ 66の人はいい人だ!ユーフォのことを分かってくれている!!!
68 :
名無し行進曲:2006/05/05(金) 11:49:40 ID:odQzE+vQ
ユーフォとBB♭チューバとFチューバを吹きます。
でも一回の本番でユーフォとチューバを持ち替えたことはない。
どれを吹くときも金管としての豊かな響きと明瞭さを心がけて吹きます。
69 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 07:05:48 ID:KLsTfZWI
〉23
それはあなたが下手だからそんな音がでるんじゃないですか?
70 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:54:56 ID:tKcFj2rY
実際問題、ユーホ吹きがボントロを吹くと全然まともに鳴らないよな
逆はうまくいくのに…
71 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 14:40:46 ID:4gBtdGft
>>70 秋山さんやら充君やらに直接言ってくれよw
72 :
名無し行進曲:2006/05/06(土) 18:38:06 ID:delm90Ha
ていうか、持ち替えであっても、その両方の楽器での「いい音」で演奏する人
結構いるよ。
73 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:33:55 ID:Y1jjxoSl
ユーフォとチューバ両方吹いて思うことはユーフォもまた豊かな響きで音量があるということ。
「やわらかな音を」との意識ばかりが先行するためか、楽器が鳴りきらず、魅力のないふやけた音で、合奏になんの影響力をもたない演奏者が多いのもこの楽器の特徴でもある。
「そんな音ではユーフォもかわいそう」とか「ユーフォはもっと存在を主張できる、表現力豊かな楽器なのに」といいたくなることがよくある。
74 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:52:13 ID:Y1jjxoSl
こんなこともあった。
コンクール課題曲でユーフォsoloを2人で吹いているのを見たことがある(一般の部)。
soloを2人でとは、まったくびっくり。
2人とも「ユーフォは大事に、大事に優しく吹いてあげないと」みたいな感じで2人でも音量不足。
あの指揮者は楽団に3人のユーフォ奏者がいればsoloを3人に吹かしたと思う。
演奏者も指揮者もユーフォの能力・表現力を勘違いしているんだ。
こういうことが起こりがちな楽器。
75 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:57:07 ID:Y1jjxoSl
ちなみに
その「2人のsoloユーフォ奏者!?」は、ともにコンペンセイティング・システムの光輝く高価そうな楽器だった。
76 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 14:37:29 ID:Y1jjxoSl
ということで
私の場合は、アンチ“勘違いユーフォ奏者”です。
ユーフォニアムは素晴らしい楽器ですね。
77 :
名無し行進曲:2006/05/11(木) 22:23:32 ID:kB572Efc
ホルン吹きのオレがユーフォアンチすれで、普段思っていることをカキコ。
ユーフォは吹奏の編成では、オケのチェロのポジションだから、
絶対に必要な楽器。
トランペットの旋律でトランペットに被せ、
ホルンの旋律でホルンに被せ、
トロンボーンの旋律でトロンボーンに被せ、
ってそれしか無いような楽譜だと、ユーフォの位置づけはすごく中途半端になる。
それと、ユーフォという楽器は、すごくピッチに注意が必要だって意識が
足りない奏者が多いな。
1+2 , 2+3 の指の音のピッチが上ずっていても知らん顔っていうのは
本当に困る。
特にD、Gは、吹奏でよく出てくるB調、Es調の3音にあたる音だから、
ピストンの抜き差し管を全部入れっ放しで吹かないで、抜く長さを
試行錯誤してよく研究しておいて欲しい。
78 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 01:19:12 ID:jZw/IVW9
平均律と純正律の違いを知らない奏者も多い。
79 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 13:01:00 ID:kKb+fhrL
>>77 あまりない例だが下のDで3音を取った場合、ただでさえ第3倍音の列で高めになるのに
1+2でさらに高くなってしまうんだよな。
トランペットは下のDなら左手の親指で低くできるが…
佼成トロンボーンの萩谷さんはユーフォは口で合わせろみたいなことを言っていた。
80 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 21:55:48 ID:q7/oTKvZ
>>79 >あまりない例だが下のDで3音を取った場合、ただでさえ第3倍音の列で高めになるのに
1+2でさらに高くなってしまうんだよな。
いちいちこれが第3倍音とか考えて吹く奴おらんわ。
1・2で吹いて高けりゃ3番ピストンで吹いたらええがな。
>佼成トロンボーンの萩谷さんはユーフォは口で合わせろみたいなことを言っていた
あほか。
なんでユーフォのことをボントロ吹きに言われないかんのじゃ。
換え指、トリガー、それが無い場合は口でする。
81 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:58:55 ID:u7Ue33R5
>いちいちこれが第3倍音とか考えて吹く奴おらんわ。
>1・2で吹いて高けりゃ3番ピストンで吹いたらええがな。
まあ、全員とはいわないけど、吹奏ユーフォ奏者の意識ってこんなもの
なのかもしれないな。
でも他のパートじゃ、合奏で自分が3音の位置にいたら「あ、気をつけなくちゃ」
位の意識はあるし、金管なら自分の楽器の各倍音列のクセくらいは掴んでいる。
それに「高い」と感じた音だけ、いつもと指使いを変えると、その音だけ
音色が変わって浮いてしまう。そうならないためにはまたそれで練習が必要だ。
口で下げるにしても、指使いを変えるしても、その場面に一番合った選択を
すべきだし、そのためには引き出しがあればあるほどいい。
だから、普段から考えて考えて練習しなければうまくならないんだよ。
高いときだけ指変えときゃいいなんて意識じゃ、楽器は上達しないぞ。
82 :
名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:57:30 ID:Z+0qMXIW
83 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 00:02:44 ID:HnJ9lb0d
>>80 は倍音のなんたるかを理解していない。
1・2と3の音色の差にも、おそらく気づいていない。
84 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 00:56:31 ID:o9bQeOOD
↑こんなの中学生でも分かるのにねぇ^_^;
85 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 02:40:21 ID:qPO36kH+
>>83 その差は多くの場合本人だけがあると思ってる自己満足の世界だけどな。
86 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:51:53 ID:w6vuV+BK
ユーフォじゃないけど、どっかのプロのホルン吹き(名前失念)が言ってた。
「ピッチが上擦るのを気にして1+2を3で代用する人が多いけど音色が悪くなるから
指は1+2のままで、ピッチは口で合わせなさい」
これはユーフォにもあてはまると思うがね。
トロンボーン吹きがFバルブをできるだけ使わずに頑張って6ポジションまで手を伸ばすのと同じ。
87 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 11:54:12 ID:w6vuV+BK
あと萩谷さんは音大の合奏でずっとユーフォニウムを吹いていた。
それで単位が取れたんだから少なくとも
>>80よりはまともなことを言うと思うね。
88 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 12:50:01 ID:dregsW31
ユーフォをチェロ扱いすんなよ^^;
楽器としての格が違うだろ
89 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:10:29 ID:3hpCtH4J
ファゴット吹きです。
ユーフォとは同じところを吹くことが多いです。
自分がどんなに頑張って歌ってもあのユーフォのモワーッとした音に食われてしまいます。
一緒に吹くことであのすかすかの音色に芯を作ってあげてるってのにこちらは評価されず、ユーフォばかり持ち上げられる。悔しいなぁ
それでもファゴットが好きです。
90 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:16:29 ID:W958ncAV
>>85 1+2 と 3 って、もしかすると実際の音の波形としては同じかも
知れないんだけど、奏者にとっての抵抗感とピッチは明らかに違う。
通常 1+2 を使っている奏者が、高いと感じている音だけ急に
3 を使った時、その抵抗感とピッチに対する違和感が、はっきりと
音色に出てしまう。
替え指で音色の統一感を出すためには、ロングトーンだけじゃなく
教本をさらうとき、敢えて1+2の音をすべて3 で吹くくらいの練習を
積んでおく必要があるけど、やっぱり現実的じゃない。
それに対して口でピッチを微調整する能力は、3音を吹くときに限らず
絶対に習得が必要な技術だから、平均律と3音を口で調整できる長さを
研究してピストンの抜き差し管から抜いておく。
もちろん今書いたことが最適解じゃないって奏者もいると思うが、
各々がこういうことをいつも考えながら試行錯誤を繰り返して技術を
高めていくのが一番大切だと思うな。
91 :
名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:32:27 ID:30NHJcj4
>>90 だから、それは自己満足の世界なんだから、
内容は肯定するけど胸の内にしまっとけ。
べらべら語るのは格好悪い。涼しい顔して吹いてればいいんだよ。
92 :
名無し行進曲:2006/05/14(日) 17:20:36 ID:V1aJQlck
場合によっては必要、以上。
93 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 02:59:31 ID:6wx+ds68
ウチのバンド、ユーフォ吹きがいなくなって、トロンボーンの奴がユーフォ吹いてるんだけど、
アタックはきついし、音は汚いし、最悪なのはどんな音型でもタンギングを入れて吹く・・・
そこはスラーだってーの。
94 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 11:03:36 ID:ugiFsr7z
アタックが強いのと全部タンギングで吹くのはトロンボーンをやっていると付く癖だから訓練して直すしかない
音色が汚いのはトロンボーンの音色もその程度かもっと悪いってことだ
(ユーフォ、チューバは下手糞でもそれなりの音色で吹けてしまう楽器)
95 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 15:14:20 ID:aBwYcx4R
>下手糞でもそれなりの音色で吹けてしまう楽器
サクソルン属って多かれ少なかれそういう傾向があるわな
96 :
名無し行進曲:2006/05/15(月) 15:29:44 ID:NKXb9FcZ
発音が容易ってのがサクソルンの特徴だからな。
97 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:40:41 ID:tY4QZw8V
うちの吹奏楽部、ユーフォが辞めて0になってボントロが4人いたことがあったけど
ボントロで一番音色の悪い部員をそそのかしてユーフォに転向させたら結構いけた
理由は
>>94-96
98 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:29:59 ID:He4bNnJK
以前も4番ピストンの話題で出てきたが、和声が理解できるってのを
自慢したい奴がいてるようだな。
実際プロの奏者でも替え指なんか普通に使ってる。
たとえばパントマイムの最初の上のEs。
1で高くなるからって1.3で吹いてるのを何人も見たぞ。
それに1.2の代わりに3で吹くのもよくあること。
プロでもそうなのにアマチュアの奴が一体どれだけ(あ、この音は第3音だから
低めに取らなきゃ)って思っているんだ?
音色云々言うけど、最初からどちらの指使いでも同じ音色でふけるように
ロングトーンしとけばいいこと出し、プロならそうしてる。
>あと萩谷さんは音大の合奏でずっとユーフォニウムを吹いていた。
それで単位が取れたんだから少なくとも
>>80よりはまともなことを言うと思うね。
昔はユーフォの生徒がいなくて授業ができないから、トロンボーンの使えん奴に
無理矢理ユーフォ吹かせてたんだよ。 普通に授業出てたら単位くらい取れる。
単位取ったって言っても吹奏楽の授業の、だろ? ユーフォ専攻の単位を取ったわけではない。
また、ユーフォの先生がいない大学では、ユーフォで受験したのに、テューバや
トロンボーンなら合格にしてやる・・っていうのはよくあった。
99 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 16:08:42 ID:AGY0IwaG
つまり萩谷さんは「トロンボーンは十分上手いので余裕こいてユーフォを吹いていた」のではなく
「トロンボーンが下手でユーフォに回された」んですね
ってそれでは
>>97の部員と同じ…w
100 :
名無し行進曲:2006/05/16(火) 20:26:13 ID:Q+h/e9wB
まあ、本当に上手かったら佼成なんか行かないで桶に入ってる罠。
101 :
名無し行進曲:2006/05/17(水) 13:46:35 ID:k7HFAZuR
しかし、学校の部活レベルならトロンボーンがうまく吹けない奴をチューバやユーフォに回すのは
なかなかグッドアイデアだな。サクソルンは少々吹き方が悪くてもうまくごまかした音が鳴る。
で、おだてて卒業までだましだまし続けさせる。本人は上手くなったと錯覚するし。
ただ長期間続ける市民バンドだと辛い。
102 :
名無し行進曲:2006/05/18(木) 03:13:11 ID:ZZ+1qkTQ
でもやっぱり耳の良い金管吹きにはそういう奴の音色はバレるよ、モゴモゴした変な音だって。
103 :
名無し行進曲:2006/05/28(日) 16:53:02 ID:Ww3VOe3E
私は最近ユーフォを始めました。まだ分からない事ばかりですが、ユーフォも音も大好きです。なのでこのレスを読んで悲しくなりました(なら読むなよって話ですが)。ユーフォがきらいな人がいても仕方ありませんが、わざわざ書き込まなくてもいいと思います。
104 :
名無し行進曲:2006/05/29(月) 01:34:12 ID:WDBMMXuw
確かにEuphはSax並に簡単だけどそこまで言わなくてもいいのにね。
自分もEuphの柔らかい音好きだよ。
105 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 11:45:36 ID:NrKwPUTQ
サックスが簡単と言われるはなぜ?
106 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 13:02:42 ID:RIjtahKY
発音がきわめて容易で音に表情を付けやすい。
アルトやテナーはマウスピースの大きさが人間の口のサイズに合っていて吹きやすい。
指がリコーダーに近くわかりやすい。
他の木管楽器と比べて構造に起因する弱点がほとんど無い。低音域のppが難しい程度。
107 :
名無し行進曲:2006/05/31(水) 13:38:45 ID:Ea2n7DS8
サックスはピッチが取りにくいという欠点がなかったっけ?
高い音ほど高めにずれてくる人を何度か見かけたけど
108 :
名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:50:02 ID:VgJTtBQe
みなさんは口でピッチをあわせるときはどうしていますか?
唇を締めるとか?
109 :
名無し行進曲:2006/06/03(土) 15:06:59 ID:oGcjCg1t
普段はトロンボーンだけど、時々遊びで吹くと面白い。
でも何つーか、簡単すぎてすぐ飽きるなw
110 :
名無し行進曲:2006/06/03(土) 16:30:34 ID:iU57IorS
飽きたらファゴットかチェロのオケスタをやると楽しいよ
111 :
名無し行進曲:2006/06/04(日) 00:44:53 ID:6Kr/yV8u
俺もEUPH吹きだが、好き嫌いは有って当然だと思う。
陸上競技で長距離走ってる奴が、短距離が嫌いというのと同じでね。
まーもともと吹奏楽はオケやブラスバンドと違っておかしな点がいくつかある。
管楽器があり、数多くの打楽器があり、弦楽器(弦バス)もある。
演奏する曲もオケのアレンジ物やポップス、ジャズ、ブラバンのアレンジ物、マーチングなどなど。
曲によってはハープ、オルガン、エレキ、和太鼓、ピアノ、リコーダーまでも使う。
言うなれば『何でもあり』な訳で、EUPHが無くなれば良いとかいう問題ではなく、
演奏する曲にEUPHの楽譜があるからEUPHで吹くだけの話。
確かにEUPHが無くてもポップスやジャズ系の曲なんかは良いかもしれない。
ただ、吹奏楽のオリジナル作品ではEUPHも大事な旋律任されることが多いし、
アレンジ物ではチェロの代わりは速いパッセージ、音色、音域を考えるとEUPHが一番合ってる。
過去に音色云々書かれていたが、練習やマウスピース次第である程度変えられるもの。
時にはトロンボーンのように『輪郭のある明るい』音。時にはテューバのように『太く柔らかい』音。
など、演奏する曲によって音色に変化を付けられる楽器でもある。
それにEUPHは簡単だ、などと言う人もいると思うが、それは『簡単に音が出る』という意味だろうか。
それならピアノやエレクトーンのほうがよっぽど簡単じゃ?
どんな楽器でも、その楽器の特性を生かせるような演奏をするとなると、
簡単な楽器なんて何一つ無いと思うのだが?
あ、ちなみに替え指の件も書かれてたが、音色や響きがおかしくなるとか無いから。
逆に楽器経験浅い奴がピッチを口で変える事のほうがよっぽどやばいよ?
アンブシュア崩したり、楽器が鳴らなくなるからね。
まー長くなったけど、結局悪く言ってる人の周りのEUPH奏者が下手なんだと思うので、
頑張って上手くなって欲しい。
あと、色々とEUPHに対して文句垂れてる奴は、自分が吹いてる楽器を極めてから言ってくれ。
112 :
名無し行進曲:2006/06/04(日) 12:54:43 ID:rq8pOENJ
エレクトーンって・・・・・・。w
113 :
名無し行進曲:2006/06/04(日) 13:03:25 ID:HZR7IFWY
114 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:37:26 ID:RzM4XOsU
>>111が良いこと言った。
既出だが楽器が嫌いって言ってるヤツ楽器じゃなく吹いてるヤツが嫌いってのが多いよなホント。水槽におけるえうぷ吹きとファゴット吹きは犬猿の中の場合が多いがお互いの本当の音を知らないだけのように思う。
実際俺はえうぷ吹きで身近にいるファゴ吹きが嫌いだがファゴット本来のちょっと抜けててしかし芯のあるあの独特の音は好きだし。楽器嫌いなヤツはその楽器のプロの音聞いてから考えろ、と。
あとユーフォの活躍場所は水槽しか知らないいうヤツは英国式ブラスバンドを聞いてみるのが良いかと。
日本ではあまり認知されてないと思うが機動性や音色等ユーフォの姿は本来あああるべきだとも思う。
楽器はこれ以上は進化するとは考えにくいので、奏者の方がユーフォを知り自己満にならずに良い音を追求して行ってほしい。
長文&お目汚しスマソ
115 :
名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:22:06 ID:WGVoJWim
116 :
名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:10:06 ID:Y4Qr0RoM
アンチユ―フォかぁ…哀しいなぁ…
By 某私大Euph専攻(苦笑)
117 :
名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:12:31 ID:FhmAubcZ
えうぷは就職ないもんな
118 :
名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:55:35 ID:UII+B0RU
>>116 歴代アンチスレでも、
>>1がまともなスレと、そうでないスレがあるだけ。
気にするな。
>>117 就職は、日本が今年のW杯で16強に入れる可能性より低いがゼロではないぞ。
119 :
名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:07:21 ID:bI5v4dHF
なんか、ユーフォってつまったような、曇ったような音で
吹いてる人結構多い気がする。もっといい音が出る楽器なのに…
120 :
名無し行進曲:2006/06/15(木) 15:30:44 ID:Mq1d0X6b
>>119 上の方でさんざん書かれているけどサクソルンは直管と違って少々吹き方が悪くても
それなりに聞ける音色がしてしまう楽器だから
自分が下手なことを自覚していないユーフォ奏者が多いってことだろう
直管の場合、吹き方が悪いとモロに汚い音が出るので下手なことを自覚しやすい
121 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:28:46 ID:P+g5OQut
>>119 いい音って言うか、艶消しの渋い音がユーフォ本来の音なんじゃないの?
少なくとも明るくて張りのある音は、違うと思う。
122 :
名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:48:58 ID:xIh2y+Vk
>>121 どう言ったらいいんかな、理想的には
伸びがあって豊かでキレイで抜けた音というか。そんなに渋いかな?
とにかくつまった音で吹いてる子が多いと思う。楽器が鳴ってないというか。
ちょっと聞いただけじゃ解りにくいんだけど。
>>120の言ってる通りなんでないかなと思う。
>>73は気持ち的に良く解る。
123 :
名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:14:13 ID:fVx0CcY4
俺は明るくて張りのある音を目指して吹いてるよ。
321とかCONNあたりの音が好き。
本来の音では無いとは思ってないな。流行りではないのかもしれないが。
124 :
名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:29:51 ID:HPKJ1BiJ
俺も明るくて張りがある、そして深みのある音が好きかな。ウィルソン系のサウンド。
細管の音もいいけどやっぱしちょっと平べったいかな、と。
的確な表現ではないけど、キラキラした感じって言うのかな?そんな音が好き。
125 :
名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:08:16 ID:y8RsKqjZ
ミード氏の音は最高だな
126 :
名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:20:18 ID:rRTPrCuU
つまった感のある演奏してる奴は聞こえてるように吹こうとしてんだろうね。
やわらかい音が出る楽器だからやわらかく吹こう、みたいな。
結果、たっぷり息を入れるのを嫌ってもごもご吹いちゃう悪循環。
127 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 02:27:43 ID:mPV7ljW0
自分はEp吹きだけど、今吹奏楽は高校の授業でしかやってないけど、ソロだってバリチューのアンサンブルだってある。
消える楽器と言っているがそのわりにはいないと困ったりする。
128 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 07:31:29 ID:K7qnQj9Z
129 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 08:08:07 ID:QBAjNzzJ
130 :
名無し行進曲:2006/06/25(日) 20:23:59 ID:UM1VRjvE
てかどう考えても弦バスの方がいらない。
131 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 01:37:31 ID:R9PzQvqQ
ユーフォは英国式ブラスをやる為の楽器だろ。
吹奏楽のユーフォはかわいそう
132 :
名無し行進曲:2006/06/27(火) 16:26:53 ID:pvudDBl9
最近は柔らかい音が人気なのだろうか?
以前吹いていたときに口径の小さい、浅いマウスピースでガンガン吹き込んだ。
面白い響きがするよね、こんなえうぷもありかなーって思ったよ。
133 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 17:20:14 ID:0svdCJRE
佼成の三浦さんが「英国ではユーフォとバリトンは全く別扱いの楽器で
音大ではそれぞれ専任の教官がいる」と言ってたけど
当の英国のブラスバンドとかでユーフォやバリトンをそれぞれ専任で
やってる人達から見れば
桶のトロンボーン奏者が片手間でユーフォに持ち替えるなんてのは
ユーフォに対する侮辱行為なのかも知れん(どんなに上手だったとしても)
134 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:45:49 ID:koF4TwzD
熟練ユーフォ奏者からすれば、ボーン吹きのユーフォの音はやっぱり何か違うと感じますね。
稀に器用に吹きわける人もいるから絶対ダメって訳ではないですが…
ユーフォ奏者がボーンを上手く吹けないのと同じ事です。
135 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:05:01 ID:QqQwIPPQ
>>133 そういやデニス・ウィックが自分の書いた教則本で片手間にユーフォを吹くことを推奨していた。
シカゴ響のジェイ・フリードマンは惑星でユーフォを吹くらしいし。
136 :
名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:18:47 ID:Pi9ZhBAF
スタジオプレイヤー、特にアメリカのスタジオでは金管を全部こなす人なんてざらにいるから
マッピが同じ楽器を掛け持ちするぐらい別に珍しいことではない
137 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 14:36:39 ID:z0GAkiMd
>>134 結局、ユーフォになじみのない(存在の認知すら怪しい)一般のクラシックファンには
そんな高級な「本物のユーフォの音」を聞かせるのは不要ということで、
ボーン奏者やチューバ奏者がユーフォに持ち替えるオケも存在するということですね。
プロアマ問わず。
トラを呼ばなくて余計な出費がなくて済むから。
138 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:27:20 ID:NHEcptxs
高級な「本物のユーフォの音」って何?
低級な「本物のユーフォの音」
低級な「偽物のユーフォの音」
低級な「安物のユーフォの音」
高級な「本物のユーフォの音」
高級な「偽物のユーフォの音」
高級な「安物のユーフォの音」
と、ネタを振ってみる。
139 :
名無し行進曲:2006/06/30(金) 23:28:04 ID:luO5ukXN
>>137ではないが、「熟練ユーフォ奏者が納得する音」では?
でも彼らとしてはトロンボーンやチューバの専門家がどんなに上手く吹いても納得しないだろうね
ユーフォ奏者としての尊厳を強調する三浦さんなんか特にそうでしょ
140 :
名無し行進曲:2006/07/15(土) 17:59:09 ID:Gh6NPSZ7
フレンチホルン奏者がメロフォンやアルトホルンを吹きたがらないのと同じ?
ていうか本物のユーフォの専門家って世界に何人?
しかしバリトンとユーフォがそれぞれ別の楽器として扱われているって初耳だ。
うちらの高校のトロンボーンのトップが課題曲でユーフォに持ち替えてた。
141 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 00:58:47 ID:TDYun3dH
>>140 >バリトンとユーフォがそれぞれ別の楽器として扱われているって初耳だ。
いや、普通に別ですから。
>フレンチホルン奏者がメロフォンやアルトホルンを吹きたがらないのと同じ?
吹きたがらないの?あまり聞いたことないし、アルトホルンはあきらかにマウスピースの形状が違うのだが・・・
>ていうか本物のユーフォの専門家って世界に何人?
何を基準に「本物」と言わせたいのか。偽者の専門家って聞いたことない。
>バリトンとユーフォがそれぞれ別の楽器として扱われているって初耳だ。
いや、普通に別ですから。
>うちらの高校のトロンボーンのトップが課題曲でユーフォに持ち替えてた。
ご苦労さん。
142 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 21:01:26 ID:YpzkTlVg
テナーホーン(アルトホルン)を持ち変えでやるとしたら金管のどのパートが一番良い? 一応ペット、ホルン、ボーン、えうぷ、テューバパートがある。ちなみに当方えうぷ吹き。
143 :
名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:25:52 ID:0FzkOsBs
144 :
名無し行進曲:2006/07/18(火) 21:50:17 ID:QFA9lasc
はっ とする様な音を出すユーフォがいない事が
問題じゃないのかな。
145 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 09:58:43 ID:GuPJqoxp
悪いけどミードやホカゾノの音を聞いてもハッとすることはない。
146 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 11:27:39 ID:XGF1Z6na
そもそも、はっ!とするための楽器ではないのでは。
147 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 20:44:06 ID:gP7exPLQ
確かに、耳元でトランペットやトロンボーンを鳴らされたら驚いてハッとするが
耳元でユーフォを鳴らされても何ともないなw
148 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:43:38 ID:X4YwbrSF
ミード氏の音を生で聞いたの?うらやましいわ。
149 :
名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:52:51 ID:/W0kjaEx
おまいら勘違いしてるぞ。
はっ だぞ、
ハッ じゃないぞ。
150 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 01:37:26 ID:Wgqp8uX0
よく
はっ ?
って音を聞きますが何か
151 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:07:48 ID:GdYEhjJw
もわ
152 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 11:10:42 ID:ddlNoUjI
アッー!
153 :
み:2006/07/25(火) 21:53:47 ID:43pG5Lxg
ゆーほのたいせんりつ最高!
オイシすぎるし
銀のきらきらのゆーほ抱っこして吹いてる女の子わ可愛すぎるよ〜
154 :
名無し行進曲:2006/07/25(火) 23:24:44 ID:RSwv5Rjx
153は頭おかしいのか!?藁
155 :
名無し行進曲:2006/07/26(水) 04:11:06 ID:zYN2PycZ
YOUのタイホ戦慄最高!
156 :
名無し行進曲:2006/07/30(日) 09:55:05 ID:GCgmEzG+
age
157 :
名無し行進曲:2006/07/31(月) 17:22:27 ID:+yUTi7Fx
どうしようもないな。
侍ブラスで齋藤さん頑張ってんだぞ。
158 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:24:26 ID:mUUZWLR9
管楽器すべての中で、タダでも欲しくないと思う唯一の楽器です。
159 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 19:46:55 ID:eauDFM1A
パルセイションは活躍していましたよね
160 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:11:39 ID:8YJRmVqa
161 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 20:13:03 ID:8YJRmVqa
でもユーフォソロいっぱいあるじゃん?
162 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:16:07 ID:QLL+4C8c
確かに要らない楽器かも。Euph吹きなんだが、必ず合奏とかでセクションごとでやったときとか必ず忘れられる。
しかもそういうのが嫌で退部とか考えたことあるしww
まぁ顧問がダメだから忘れてもしょうがないかもしれないけどw
163 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:53:42 ID:K0izhvxP
何とも中途半端なスレだな、
アンチがバリバリでもなく
3ヶ月前のレスに同感て・・、
ぐだぐだ雑談スレでよろしいか?
164 :
名無し行進曲:2006/08/01(火) 22:28:02 ID:+fS3s5kV
ユーフォは吹奏楽にしか存在しない楽器なんだよ、吹奏楽から追放したらこの先どうやって生きてくのさ?ユーフォ可哀想だろ?
165 :
ユーフォ吹き:2006/08/01(火) 22:32:16 ID:8YJRmVqa
何か自信なくなってきた・・・(_ _|||)
166 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:17:35 ID:D1Amiad3
吹奏楽に必要であろうとなかろうと俺はユーホニウムが憎い。
作ったやつが憎い。消えてなくなれ、滅びよユーホ。
167 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 01:38:49 ID:D1Amiad3
ユーホニウムという楽器の存在を中学校の吹奏楽に入るまで
知らんかった。ユーホニウム?何それ打楽器?てな感じだった。
この世にこんな恐ろしくも地味な楽器があるのかと思った。
俺、ユーホなんかで全国大会行けてもちっともうれしくなかった。
ずーっと顧問、先輩が恐ろしくて辞められなかった。
転校を機に憧れのホルンを半ば強引に獲得した。
とんでもない弱小楽団でコンクールとは縁のないところだったけど
1年半すごく楽しかった。
168 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:16:50 ID:sIHCxb63
>>167 楽しくホルン吹けてよかったな。
自分は楽しくユーフォ吹いてるわ。
どうせ趣味でしかやらないし。
確かに食っていこうかと思ったら厳しい楽器だろうが
趣味でやる分にはなかなか楽しい。
169 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 13:06:42 ID:xMkOhwRN
>>168 「俺たちは趣味で楽器吹いてるんじゃねえんだ!」
という昔の先輩たちの怒号が聞こえてくる…
170 :
名無し行進曲:2006/08/02(水) 16:23:19 ID:kwIYfPcE
ユーフォって、自分たちはソロ楽器だから何してもいいって勘違いしてるやつ多いよな
171 :
名無し行進曲:2006/08/03(木) 16:38:11 ID:WB/dEpqY
172 :
名無し行進曲:2006/08/04(金) 16:12:38 ID:CJ0ubRkO
173 :
名無し行進曲 :2006/08/07(月) 17:08:00 ID:vliKMXM2
実際、日本だけなんだよね、ユーフォしらない人!!
イギリスでは金管楽器を始めるときはユーフォから始めるし、
アメリカでは音楽の授業でつかってるし。
あんたたちが知識不足なだけじゃん 笑
174 :
名無し行進曲:2006/08/07(月) 19:40:03 ID:Gy0GK9Cr
>>173 こんなガセネタを信じている奴がまだいるのか…
175 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:33:18 ID:KYJZabcr
トロンボーンから一度持ち替えたとき、ユーフォからトロンボーンそのままの
音が出た。自分にガッカリした。
ユーフォやホルンが他の楽器のおとの間をぬって柔らかくフワーッと広がるように
聞こえて来るのとか、すごく好き。
176 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 13:39:11 ID:DI0ndqR2
こもった音をいい音だと勘違いしている奴も多いけどな
プロのユーフォ奏者のffは意外とトロンボーンのように硬質な音色だったりする
177 :
名無し行進曲 :2006/08/08(火) 13:46:20 ID:yy/k7PgY
>>174 あんたがガセネタじゃん
どうせそこらせんの吹奏楽オタクだろ
178 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 17:11:39 ID:Jq8YDQZc
>>177 どうせそこらせんの吹奏楽オタクだろ
どうせそこらせんの吹奏楽オタクだろ
どうせそこらせんの吹奏楽オタクだろ
どうせそこらせんの吹奏楽オタクだろ
179 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:23:44 ID:xTJyYeee
当方Tu吹き。
まぁ、最初にやるかどうかは知らんが英国ブラスでのポジションが高いのは確か。
英国ブラス形式でユーフォが抜けたらすごいことになると思うし。
ユーフォは作られて歴史の浅い楽器だし、ポジションも決めにくい。
今、目立たないからって必要ないっていうのは早急すぎる。
前の方に、サクソルン属の楽器は音が出やすいって書き込みがあったけど、それに
ついて音大の先輩から話を聞いたことがある。
楽器というのはある程度抵抗があるほうがいいそうだ。それは俺も感覚的に解る。
で、サクソルン属は抵抗が大きい楽器が多いから吹きやすいイメージが、音大生の
間でもあるらしい。
そっからが難しいだろうがな。
180 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 19:47:49 ID:yslq6ilV
おまえらストラヴィンスキーのシンフォニーズでもやってろと小一時間(ry
181 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:12:27 ID:hvm5cEx/
ユーフォが嫌われるのは勘違いなユーフォ奏者が多くて,周りもユーフォってそんなんなんだ って勘違いしちゃうからだよね。
スティーブンミードのCDを聞いて欲しい‥
182 :
名無し行進曲 :2006/08/08(火) 20:13:26 ID:yy/k7PgY
一番難しい金管楽器はホルン、一番簡単な金管楽器はユーフォっていわれてるよね。
>>179さんのいうこともそうだと思うし、一番人の声に近い音域ということで簡単に出やすいんだろうな。
トロンボーンのスライドに比べるとピストン楽器だし。
でもやっぱりどの楽器も必要ないものはないし、極めようとすれば難しい。
183 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 20:13:50 ID:L+jh/QCb
ユーフォが得意。
184 :
名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:29:39 ID:8aAImtF3
>>173 > 実際、日本だけなんだよね、ユーフォしらない人!!
こういう勘違いな奴が多いから嫌われるんだな
ブリティッシュパブでも行って、
えうぶって知ってるぅ?とでもきいてみればいい
あ、夏厨は入店できないかw
185 :
名無し行進曲:2006/08/09(水) 23:26:09 ID:qgY6oNQE
>>184 まあまあ、
お母さん、知ってる!? 日本人って何の罪もない中国の人を何百万人も殺したんだよっっ
それに、日本だけなんだよ、戦後反省も謝罪もしてないのは!!
と、社会科のサヨ教師の話をそのまま信じてるような、
ほほえましい話ではないですか
186 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:43:55 ID:rb69HG0h
>>179さん
>楽器というのはある程度抵抗があるほうがいい
これは仰るとおりでしょう。私は
>>167に書き込んだアフォですが
ユーフォ→ホルンに転向して実感しました。
>サクソルン属は抵抗が大きい楽器が多いから吹きやすい
これは正反対でしょう。
管の細いホルンの方がユーフォニウムより抵抗が大きく
軽い力で鳴らせます。音の強弱もつけやすいです。
>>182さん
一番難しい金管楽器はホルン、一番簡単な金管楽器はユーフォって
いわれてるよね。
これは一概には言えないと思う。音はホルンの方が楽に出る感じ。
ホルンが難しいのは音をはずしやすいのと、抵抗が大きいため
タンギング(特にダブル)しにくいことかな。
管楽器をいろいろ試した感想ではトランペットが一番難しい。
というか肉体的に一番つらいと思った。脱落者が多いのも納得。
ホルンの脱落者というのはアマチュアレベルではあまり聞かない。
187 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 15:57:38 ID:OZjtp7ZL
ホルンの方が難しくないか?
マウスピースが小さすぎて俺にはバズィングすらまともにできん。
それで脱落する人間がかなり多いと見るが。
188 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:15:06 ID:cok8u8n9
>>186 ホルンとユーフォの話だけど、唇をマッピの中で揺らせるならホルンの方が
楽に音が出せますね。確かにそれは解ります。
しかしながら、現実的にユーフォとホルンだと圧倒的にユーフォの方がマッピのサイズ
が楽なサイズなんですよ。(勿論人によりますが・・・)
要は、抵抗とマッピの鳴らしやすさのバランスなんでしょうね。
トロンボーンは『抜けやすい』と言われますしね。
追記
マッピの例はあくまで、私と私の周辺の人間の主観ですのであしからず。
189 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:28:35 ID:ANdvqRgp
アンチユーフォの意見が減ったな。ユーフォは認められたのかな、万歳\(^O^)/
190 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:47:35 ID:KYRsqaS6
ユーフォでもホルン並みの高音を要求されるときは、マッピのでかさが
うらめしかった。
191 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:45:11 ID:j4rg37SW
作曲家のバーンズは「アマチュアにはなかなか上手いホルンがいないから、ホルンの旋律には
つい他のパートを被せてしまう」と言っていたような
192 :
名無し行進曲:2006/08/11(金) 19:58:59 ID:1rKJXtIy
193 :
名無し行進曲:2006/08/14(月) 00:04:55 ID:83elUwjo
>>191 類推することとして、
アマチュアホルン吹きは鳴らせない人が多いのもあるんじゃないかな。
だいたい何処行っても「ホルンもっと大きく吹いて!」という指揮者の檄を聞く。
194 :
名無し行進曲:2006/08/26(土) 22:18:15 ID:N1YKZuni
あげ
195 :
名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:36:52 ID:4nyu4HTU
ユーフォ吹く人ってどうしてあんなに大きいマウスピース使うんですか?
ホルンみたいにちっちゃいマッピ使えば高音の対旋律も楽々なんじゃないの?
ホルンだってあのマッピで結構低い音出すんだし。
196 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 00:00:21 ID:vFrPeiRV
固定観念
197 :
名無し行進曲:2006/08/29(火) 07:29:23 ID:RtqfxFOp
ということは、ちっちゃいマッピ使ってる人もいるってこと?
198 :
名無し行進曲:
わかりにくかったか。
>>195の固定観念じゃなくて、ユーフォ吹きの固定観念。
メロウな音を欲しがる人が多数だから、
どうしても大きくて深いマウスピースを使いたがる。