パート決めの時打楽器を適当に決める顧問がウザイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
9名無し行進曲:2006/02/25(土) 00:31:07 ID:MhdnlqF0
9
10名無し行進曲:2006/02/26(日) 06:55:35 ID:Il2o3Iws
10
11名無し行進曲:2006/04/03(月) 06:08:12 ID:OWFzNJsj
12名無し行進曲:2006/04/08(土) 21:40:38 ID:HEFQ2VY7
最初はフルートクラリネットサックストランペットトロンボーンなどの
見た目が綺麗で派手な楽器に人が集まるよね
いざパート決めとなると体の大きい子はチューバユーホニウム
それ以外の楽器にもれた人は打楽器って感じだったな
自分はくじで打楽器になったけど結果的によかったよ
あの日違う楽器になってたらどうなってたんだろう
顧問も打楽器の奏者と友達だったから打楽器優遇してくれたし
13ひみつの検疫さん:2024/06/15(土) 06:52:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
14名無し行進曲:2006/04/09(日) 17:38:50 ID:4zEq6NCm
      ▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
    ◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
   ◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲


15名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:02:30 ID:M48QQvrr
sage
16名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:16:09 ID:289VLvEP
>>12
自分も最初はボーンとか希望だったけど、途中入部だったので人数が足りていないPercに入って欲しいといわれて打楽器をはじめたけど、
打楽器がすごい好きになったし打楽器でよかったなぁ〜と思う
17名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:48:24 ID:GHlEceep
「足が速いから、君パーカッションね」
弦バスやりたかったのに、人数の調整で・・・orz
18名無し行進曲:2006/05/22(月) 01:24:10 ID:xQ5aSXDt
学力とかではなく、頭の回転が良いヤツの法が良いと思う っと言ってみるテスト
19名無し行進曲:2006/06/23(金) 16:54:04 ID:wcMRyXqN
歯を矯正しているからという理由でパーカッションに入った新1年。
パート決めから早2ヶ月。




未だにスティックを買ってきてくれない…
20名無し行進曲:2006/06/23(金) 17:51:47 ID:TQqJW87f
>>1じゃあ自分たちで決めればいいじゃん
21名無し行進曲:2006/07/16(日) 17:16:12 ID:xS5e368n
sage
22名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:19:26 ID:WUayQoJF
>>19
え、なんで自分で買わないの?自分のスティックなのに。頭大丈夫?
23名無し行進曲:2006/07/25(火) 15:05:52 ID:op5+OoGG
パーカッション最高!!
一番楽しぃね♪
24名無し行進曲:2006/08/09(水) 21:54:58 ID:cbrVhVb7
23
そうだね♪
25名無し行進曲:2006/08/19(土) 15:02:00 ID:PHpmDMPw
私の出身中学ではクラ&サックスに人気が集中。
で、落ちた人は第2希望でフルートが多いのでフルートを決め、
あふれた人間は金管になる。
まだ人間が余ればパーカス…
この決め方変。
26名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:40:56 ID:+9ZD+z0P
それって、俺のこと?
27名無し行進曲:2006/09/06(水) 04:13:51 ID:ZHek4Bw/
体験入部で全ての楽器を経験させられる。

正式入部後
「希望は聞きません。そんな余裕ありません。
どれも楽しいでしょ?」

23年で8人、うちの代、入部者2名。
打楽器とフルートがゼロでフルートが音出た子がフルートになって
フルート以外は音出せた私はパーカッション。

でもパーカッション大好きです
28名無し行進曲:2006/09/10(日) 19:01:45 ID:MquAliO0
楽器決めは、先生の『好きな(やりたい)パートに行け!!』と言う掛け声で終わる。
奇跡的に毎年バランスがよい。
29名無し行進曲:2006/09/15(金) 23:25:16 ID:/Qugaz9g
test
30名無し行進曲:2006/10/25(水) 19:02:27 ID:UlWxd1ZD
test
31名無し行進曲:2006/10/27(金) 21:03:53 ID:OGaBxwMJ
test
32Percussionman:2006/10/29(日) 19:01:14 ID:Y3wrLPZr
うちの学校の場合は、一応適正検査的な事はやるけど
基準としては、顧問に気に入られるかどうかだな(笑)
俺は第一がPerだったから良しw
33名無し行進曲:2006/10/30(月) 10:56:56 ID:HfSM3RMv
人数少ないトコは基本上手くないよな
34名無し行進曲:2006/11/14(火) 15:08:02 ID:lJCI1kMk
うちのとこ(私は引退済み)なんて新顧問がくじびきで楽器全部決めたよw
マジどうしよう。一年半も同じ楽器やってた子とか不憫でしょうがない。うちのと
35名無し行進曲:2006/12/16(土) 14:00:01 ID:kyVszhcw
クラシック系のティンパニ、マリンバ奏者に憧れて打楽器を希望したけど…
口元・歯並びが木管向きとか指がよく動くとか、散々褒め殺されたあげく、興味のないサックスに回されちまった俺は稀少例なのか?

それから約20年、何だかんだでサックスを続けてきた。今ではその顧問に感謝してる
36名無し行進曲:2007/01/02(火) 13:37:58 ID:3m8hIPMI
携帯厨の俺が言うのも難だが、みんな本当に打楽器が好きなのか?
>>19
スティックぐらいてめーで買うんだよ馬鹿が
37名無し行進曲:2007/01/08(月) 14:10:21 ID:u+k+2zdY
パーカスが倍率2倍だったうちの学校は異常?
38名無し行進曲:2007/01/08(月) 14:38:50 ID:NzmTlQwz
>>37
ageんじゃねえよクズ
39名無し行進曲:2007/01/10(水) 03:27:40 ID:NiNaf+79
のだめの影響かしらんが「timpani」という単語だけ知ってる厨が増えて「やりたいやりたい」と

せ か ら し か!!!!
40名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:53:54 ID:KNxHvMVE
ペットが かっこいいというだけで人数オーバーになる。
だが結局真剣にやりたいと思ってホルンやらパーカスいくやつは伸びるが ペットはだらけていってしまう...
41名無し行進曲:2007/03/22(木) 01:38:07 ID:fAi5GXqR
42名無し行進曲:2007/04/26(木) 20:44:26 ID:5VcKDKaW
43FM:2007/04/26(木) 21:38:26 ID:CvuSiy33
>>39
気持ちがわかる。
うちの場合は原因が自分がやった歓迎演奏のドラムソロだったが。
おかげでしょーもないアホがわんさか入ってきて使えん。
44名無し行進曲:2007/04/26(木) 21:48:12 ID:L8zvR/KM
>>43
お前の教え方が悪いだけ。

お前の場合、ドラムソロ=ドラムマーチだろがw

打楽器は、あまり者で充分w
パー、カス、チョン
45名無し行進曲:2007/04/26(木) 22:56:45 ID:37H5WqRd
あの有名なT海大四高は担当楽器がダメなヤツはファゴットにいき
なにやってもダメダメなヤツは最終的にパーカションにいくらしい
全国常連の高校ですらパーカッションぎめは適当という事実orz
46名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:03:18 ID:URH4ZsAp
>>44
ドラムマーチはドラムソロとは言わんだろ。
ジャズソロだったな、確か。

教え方以前に練習に来ねえしw
47名無し行進曲:2007/04/26(木) 23:54:23 ID:L8zvR/KM
>>46
馬鹿?

>>45
関西の有名なY工業高校でさえ、
希望のパートも特になく、何も決まらない香具師は、スティックで練習、
48名無し行進曲:2007/04/28(土) 19:48:31 ID:HqNcrT7W
>>44>>47
死ね
49名無し行進曲:2007/06/03(日) 04:27:38 ID:YtLPIGvB
50名無し行進曲:2007/06/17(日) 19:50:28 ID:lzADFVtk
はは…ないわ〜
51名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:39:17 ID:kQG0vwEo
52名無し行進曲:2007/06/18(月) 23:47:02 ID:kQG0vwEo
>>22
>>36


>>19の言いたい事がお前らに伝わってないようだから書く。
>>19の後輩の1年生が2ヵ月経ってもまだ自分のスティックを買おうとしてくれない、と言っているのであって、別に>>19が自分のスティックを買ってもらうのを待ってるわけじゃ無いと思うよ?
53名無し行進曲:2007/06/19(火) 00:02:02 ID:4hzZ4VMt
とりあえず>>8のツッコミに拍手
54名無し行進曲:2007/07/16(月) 23:46:29 ID:iyuIw/x+
うちの学校は打楽器毎年人気だぞ…?
まあドラムセットの影響だが
55名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:05:49 ID:jCMRC200
打楽器舐めんなよ この馬鹿が
56名無し行進曲:2007/07/20(金) 18:50:39 ID:8vRkdLwO
>>55
糞スレageんじゃねーよ この馬鹿が
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:48 ID:yde/gqau
私は一通り全部の楽器吹かされて全部吹けなかった為に打楽器へ…
いやでも好きだよ打楽器
58名無し行進曲
自分の2つ下の代の打楽器4人いたのに適当に決めたせいで3人辞めて1人になったよ
自分は適当に決められたけど打楽器好きだけどね。