(高校の部)島根県の吹奏楽♪(二個目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ:島根県の吹奏楽(高校生専用)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124615071/l50

関連スレ:島根県の吹奏楽(中学生)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123393630/l50

♪島根の吹奏楽@Vol.21♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1124461426/l50

<注意事項>
○基本的にマターリやりましょう。
○荒らしは相手にしないように。
○個人攻撃はやめましょう。
○ブーン推奨。
○1000取り合戦には積極的に参加するように。
○厨房も工房も大人も馴れ合おうな^^
○24時間以内に次の書き込みがなかったら終了
2名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:52:32 ID:WXsoJACZ
2ゲト
3名無し行進曲:2006/02/18(土) 21:55:22 ID:OlB4ej2p
3ゲト >>1おつ
4名無し行進曲:2006/02/19(日) 11:10:39 ID:k2QjX1mK
5名無し行進曲:2006/02/19(日) 22:51:20 ID:k2QjX1mK
テレビが山高の演奏会ばっかやってますね。
やっぱトロンボーンの人うまいですね。
6名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:07:11 ID:sZgeQFCN
学校とか関係なく個人技がレベル高い人とかいるなら教えてください。
名前は出さないでいいので、何高の何の楽器とかは教えてください。
7名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:09:15 ID:CkgOUBr9
それはつまり名前はださなくても個人が特定されることになるのではないですか
8名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:22:18 ID:TZhRxw9e
確かにそうだね。あんまりこういう
不特定多数が見る場所で個人が特定されるような
話題は避けたほうが良いのではと思います。
9名無し行進曲:2006/02/23(木) 11:40:18 ID:5hJKShQ8
別にいいんじゃねぇの?
10名無し行進曲:2006/02/23(木) 23:07:40 ID:fBlEl7fy
どこの学校のどの楽器が上手いとかそんなどうでもいいことはやめろって。
どうせだいたいどこが出て来るかわかってるんだし。
もっとましな話しよーぜ。
11名無し行進曲:2006/02/24(金) 15:39:33 ID:Li6t3LrR
教員の異動
12名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:04:51 ID:eRRJi+7N
わからないから、教えてほしいんだす(´д`)スミマセソ
13名無し行進曲:2006/03/06(月) 20:26:31 ID:21AbUf/0
<祝> 前スレ終了しますた。こっちが本流です。 1000とれなかったーーー
14名無し行進曲:2006/03/07(火) 14:27:44 ID:we9DnqXp
何の話してたんだっけ?
15名無し行進曲:2006/03/07(火) 17:49:44 ID:HgSQI3k4
山高?
16名無し行進曲:2006/03/07(火) 19:14:41 ID:2WSbwihU
>>15 25日のチケットってどこで買えるんですか?全部の演奏が聴けるそうなので応援に行こうと思うのですが・・
17名無し行進曲:2006/03/08(水) 17:03:54 ID:QnbcBDaO
スレも新しくなったことだし、もう一度詳細案内してくれ。
18名無し行進曲:2006/03/08(水) 18:17:26 ID:gmrw9+Qr
まとめると…出雲のコンサートは
25日PM1時半〜。
県立浜山体育館カミアリーナ。
入場無料(満席2000程度)
曲は20曲程度、座奏・マーチング・パレードなど。
でいいのかな?


ちなみに26日はうらら館で大社高校定期演奏会をやります!!
19名無し行進曲:2006/03/08(水) 19:05:20 ID:gmrw9+Qr
あーあと無料だけど整理券とかいるんかね??
20名無し行進曲:2006/03/08(水) 19:36:18 ID:cby8Ikpe
>>19 よくわからんが、俺は知り合いから整理券もらう予定だぞ。無料だけん券なしでもいいんじゃない?
21名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:45:38 ID:waGZ4xly
2000も入るなら大丈夫かな?
22名無し行進曲:2006/03/09(木) 20:10:32 ID:0QcZo4jN
まぁいいんじゃないか?なしでも。
券ほしいけどしりあいがいなかったら学校へ連絡してみるとか。
23名無し行進曲:2006/03/10(金) 05:53:33 ID:sy3Ey6Ef
カミアリーナなんですか?市民体育館って聞いた事あるのですが、間違いですかね?!
そういえば26日は大社と平田の2校が定期演奏会らしいですね。開演時間(2時)までかぶっているそうですが、皆さんどちらの演奏会に行かれますか?
24名無し行進曲:2006/03/10(金) 09:38:48 ID:74zjyOs6
社高は何を演奏するか分かる方いますか。
曲目によっては行って見ようかな。
25名無し行進曲:2006/03/10(金) 19:04:28 ID:jR9vI6wZ
生理券ください
26名無し行進曲:2006/03/10(金) 21:42:47 ID:4nFppuA1
あーげない。
27名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:26:35 ID:aXQ/rnEe
社高は二つの交響的断章や課題曲などやるようですよ。よくわかりませんが。後アンサンブルもやるみたいです。社高は三つとも中大にでて二つ金賞とったので結構いいかもしれませんね。
28名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:36:08 ID:jR9vI6wZ
そうとも限らない(笑)
金管とかきけたもんじゃない
29名無し行進曲:2006/03/11(土) 20:30:55 ID:KdqplGBp
アンサンブルはいいって話。しかもアンサンブル金管は一個もでてねぇしな。
30名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:13:14 ID:C4yLttNy
社高、断章するんだ。
聞きたいな。
31名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:32:37 ID:JUUluGkE
>>17

■出雲高ブラス、渡米前に音色披露/全米名誉バンドフェス出場受け/25日、カミアリーナでコンサート
今月末に米国フロリダ州のウォルトディズニーワールドで開かれる「ディズニー全米名誉バンドフェスティバル二〇〇六」に、海外から初参加する県立出雲高校吹奏楽部が、
渡米前の二十五日、県立浜山体育館カミアリーナで同フェスティバルの演奏曲を披露する「米国研修アドバンスコンサート」を開く。入場無料。午後一時三十分開場、二時開演。
同部は同フェスティバルのほか、ディズニーのメーンストリートでのパレード、日米グリーンバンドフェスティバル二〇〇六に参加したり、地元高校生との交流や植樹・環境保護活動も行う予定。
二十五日のコンサートにはメンバー約八十人が出演。「交響詩『ローマの祭り』より」、「オペラ座の怪人」、「カルメン」など、座奏、パレード、マーチング演奏を織り交ぜた全十五曲を披露する。
またコンサートに合わせて、昨年大規模なハリケーン被害を受けたニューオリンズ市の子どもたちの音楽活動を支援するための募金活動を行う。
集められた募金は、日米グリーンバンドフェスティバル二〇〇六の収益金と合わせてルイジアナ州教育省に寄託される。
32名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:45:23 ID:JUUluGkE
ちなみに、これは日日の記事を参考にしてかいた訳だが
朝日新聞の3日の記事を読むとやばいな。出雲がいい学校って思いこんでしまう記事だべ。
いかにも善事をしますで。みたいな記事だった
33名無し行進曲:2006/03/12(日) 09:42:06 ID:XwUhJN9Y
>>32いいことじゃないか。同じ島根県民として喜んでやれよwwww
34名無し行進曲:2006/03/12(日) 10:48:26 ID:VXCwsf4j
朝日新聞は糞
35名無し行進曲:2006/03/12(日) 10:55:03 ID:XwUhJN9Y
まぁハリケーン被害の援助とか、そういうところに食いつくのも当たり前じゃないか
36名無し行進曲:2006/03/12(日) 14:37:29 ID:Ra7mUGkd
去年はAもBの部も最優秀を持ってかれたんですが、今年は江の川がいただきますから(笑。みてろ
37名無し行進曲:2006/03/12(日) 15:10:50 ID:XwUhJN9Y
そうですか。で何よ。
38名無し行進曲:2006/03/12(日) 15:14:55 ID:3BOcCNBl
そうですか。で何よ。
39名無し行進曲:2006/03/12(日) 15:39:09 ID:Ra7mUGkd
まかせろ
40名無し行進曲:2006/03/12(日) 18:23:42 ID:ymIeYgeO
江の川ABどっちも出るのか?
41名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:15:28 ID:aAENlgam
Bの部は廃止でおk
42名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:59:52 ID:iVHeRl4p
>>32
恨みでもあるのか?w
43名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:09:02 ID:XwUhJN9Y
>>42 全て私の先入観と思い込みによるものでした。申し訳ございません。
ww
44名無し行進曲:2006/03/13(月) 17:11:17 ID:h4kcHJ1o
江の川?
45名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:19:35 ID:RRyCZ2ax
実は俺、江の川、あんまり好きくない。
46名無し行進曲:2006/03/13(月) 21:14:00 ID:BVMbodh1
衣装にけちつけてもしょうがないが。真っ赤すぎて目がいたい笑
47名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:38:47 ID:LEFrjxok
25日と26日両方行く奴いるか?
48名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:44:42 ID:45qWF8BJ
25出雲行って、26大社見に行きます!!
西部ですがどっちも日帰りで。
49名無し行進曲:2006/03/14(火) 22:15:16 ID:rWbvn6VW
俺は25日の出雲だけ行く予定。曲目がかなりあるだろ?
楽しませてもらえそうだ。
50名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:21:40 ID:AfHD7RO2
50ゲト
51名無し行進曲:2006/03/15(水) 23:07:23 ID:ohmD3cdX
あと10日だな
52名無し行進曲:2006/03/15(水) 23:09:06 ID:gHm7rO6/
楽しみですな
53名無し行進曲:2006/03/16(木) 00:55:32 ID:HjWD6LTk
自由曲情報
54名無し行進曲:2006/03/16(木) 16:43:30 ID:q6dIx9yH
先生の異動が新聞にのるのっていつかわかる?
55名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:56:54 ID:pxz1RpG5
もうすぐだと思うけど?
でも大体うわさは広がってるんじゃないの?
56名無し行進曲:2006/03/17(金) 17:44:30 ID:xrdtuZFc
出雲と大社以外の演奏会情報もお願い!
57名無し行進曲:2006/03/17(金) 21:37:39 ID:Kbh3ynsb
あるのかヨ?!
58名無し行進曲:2006/03/18(土) 08:14:44 ID:flIqd7u1
59名無し行進曲:2006/03/18(土) 09:32:11 ID:TWWFmEhN
58 いくらもらったんだ??
60名無し行進曲:2006/03/18(土) 18:33:47 ID:/EbGpFMD
社高とまったく同じ日時に平高の演奏会がある。曲目オペラ座の怪人、ペコリナイトなどらしい。山高と一緒のような気がするが・・・
61名無し行進曲:2006/03/18(土) 20:05:05 ID:TWWFmEhN
おそらく去年の12月の山高定演のコピーだろうな…。25日は山高みにいくけど26日は大社で決まりだな。
62名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:47:22 ID:xbNyRwSC
平高の場所と時間の詳細よろしくー
63名無し行進曲:2006/03/19(日) 22:48:12 ID:GxsASmAA
社高、平高と同じ日時で横高もするよ。OBが中心でやってるハートフルウィンズおくいずも
との合同でアルメニアン1だって。2が面白いんだけどな。
以前にはOBの人から風紋とかもするよって聞いてたけど風紋もかな?
まあなんにしろ社高とかとはレベルが違いすぎるわけなんだが・・・
関係者から今年は気合いがちがうから、とか聞くけど毎年それが空回りしてる
感じだよね。そろそろY先生も異動なんじゃない??
64名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:32:05 ID:KLLD29HW
26日はかなりダブってるわけだな
65妙寺 ◆KQRvZUQLGM :2006/03/20(月) 21:34:40 ID:F97F1Bos
ニャロメ
66名無し行進曲:2006/03/20(月) 22:38:26 ID:13C6B/fC
どうした?
67名無し行進曲:2006/03/21(火) 07:36:25 ID:TpBc521t
sderftyguihp0o-9i8y76tred4sw32aqzsdxfgyhuijpok1yたすkjhgfvdて
68名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:25:53 ID:qgWQPzox
他の学校の定演情報もヨロシク
69名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:32:30 ID:JPzY8LKs
それぞれの場所と時間教えてよ。
70名無し行進曲:2006/03/23(木) 11:04:09 ID:uF6/RYci
社高はアンコン3つやるらしいよ。
聞いてる側はウザくないか?
71名無し行進曲:2006/03/23(木) 19:25:33 ID:CWEtpRob
まあ他にやることもないし。うまければよし
72名無し行進曲:2006/03/23(木) 21:55:50 ID:kxk1oScK
出雲は20曲近くするらしいですな。
短い曲が多いのかな?
73名無し行進曲:2006/03/23(木) 23:12:15 ID:N8plR0MO
結構長い曲やら中くらいの曲やら色々らしい。通して2時間くらいの演奏会だとさ。
ちなみにうちの学校は団体で見に行きます。
がんばってください!!
74名無し行進曲:2006/03/24(金) 18:20:59 ID:SkjoivLg
アンサンブルの演奏会なの!?
75名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:10:38 ID:RIxUUNQN
大社の演奏会いく人っているー?
76名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:37:15 ID:PZ0weXeH
>>74 座奏・パレード・ステージドリル・マーチングとかいろんなことするんだって
77名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:24:52 ID:DkubZ2Dk
>>75行きますよ〜。
78名無し行進曲:2006/03/25(土) 21:50:32 ID:xR/9V0SC
出雲行ってきました。楽しかったです!!
79名無し行進曲:2006/03/25(土) 22:41:39 ID:+d5e4sWk
アメリカいいなぁー
80名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:00:39 ID:xR/9V0SC
たしかに高校生の時に外国で演奏できるのは一生の想い出となるんでしょうね。がんばれ!
81名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:48:26 ID:xDZHogRd
山高、社高の感想お願いします!!!
82名無し行進曲:2006/03/27(月) 00:27:31 ID:F9xh2s5N
すみませんが私も出雲高校と大社高校の演奏について聞きたいです
83名無し行進曲:2006/03/27(月) 17:55:09 ID:pGo8JkXu
行った人多いはずなのに・・・・・誰かレポよろしく!
84名無し行進曲:2006/03/27(月) 18:40:09 ID:Bb9P38au
山高行った。よく頑張ってたよ
座奏、パレード、ドリル、また座奏、ドリル…
演奏曲の一覧載せようと思ったけど、嫌になるくらい盛りだくさん
音は粗かったけど、ドリルはブラボー!
海外遠征は昔もあったけど、変わったなぁとしみじみ思った

今頃空を飛んでるかな?
「魅せる」演奏、演技をこれからも期待したい
85名無し行進曲:2006/03/28(火) 06:07:21 ID:Q9jevLDU
あ、もう出発したのか。
86名無し行進曲:2006/03/28(火) 09:11:50 ID:YGsbKOeO
自分大社・出雲・平田の演奏会行けなかったんで、出来れば誰か感想お願いしますm(__)m
87名無し行進曲:2006/03/28(火) 23:44:22 ID:jGLIUufn
今後の演奏会情報も誰か教えて〜〜
88名無し行進曲:2006/03/29(水) 21:37:21 ID:6pYExxhe
春休み中はまだいくつかあると思うが…
89名無し行進曲:2006/03/30(木) 09:59:56 ID:d1E5jFmr
ローマの噴水……
90名無し行進曲:2006/03/30(木) 18:48:29 ID:8fuyzxbq

もう各校自由曲決まってんだろ、もったいぶってないで教えてよ
今のとこ山高と大社、江の川の情報くらいだろ?
他はどうなのよ
91名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:43:18 ID:+9At7HQE
祭りはいいから噴水キボンヌ
92名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:47:12 ID:wM2hEsPm
山高のことニュースで全くやらないな。
93名無し行進曲:2006/03/31(金) 18:20:07 ID:VU8qn3Lj
日本でコンサートをやってすぐに海外へ出発、カッコイイね。
94名無し行進曲:2006/03/32(土) 06:41:13 ID:jAG37cIQ
>>93まだそんな話題なんかしてんの?いいかげん飽きたぞ




95名無し行進曲:2006/03/32(土) 07:40:01 ID:ncEd71tg
確にもう飽きた
96名無し行進曲:2006/03/32(土) 08:13:58 ID:yhuXidbi
今日大田1中の定期があってゲストで江の川がでるんだって
曲ゎスペインだって
97名無し行進曲:2006/03/32(土) 22:03:21 ID:WjFhs9zD
江の川の演奏はどうだったの? しかし大田一中は誰が指揮したのかな?
98しょう:2006/04/02(日) 11:21:08 ID:XR3weslo
段"じぁないん!?
99名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:04:43 ID:tH8Dcbvi
↓次の人100ゲット↓
100名無し行進曲:2006/04/02(日) 22:30:13 ID:Y6HTmhoA
100ゲト☆
101名無し行進曲:2006/04/03(月) 02:44:04 ID:JsGiXfhs
江の川の自由曲がスペインって事ですか?
102名無し行進曲:2006/04/03(月) 02:45:55 ID:JsGiXfhs
北陵の自由曲って『中国の不思議な役人』ですよね?
103名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:27:19 ID:9IunkBMf
中国支部の高校 総合スレ Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1143929550/l50
104名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:58:29 ID:u5cUm3Fg
そろそろ各校の自由曲と課題曲の集計をした方がいいのでは?みなさん気になっておられるみたいなので。
105名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:17:24 ID:J1gFf8Kt
【出雲】課 1 自 交響曲第3番「プラネット・アース(惑星地球)」(デ=メイ)
【北陵】課 3 自 マリアの7つの悲しみ(樽屋雅徳)
【大社】課 3 自 歌劇「トゥーランドット」セレクション(プッチーニ)
【大田】課 4 自 スペイン狂詩曲よりTW(ラヴェル)
【浜田】課 2 自 ルイ・ブージョワーの賛美歌による変奏曲(スミス)
106名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:28:39 ID:u5cUm3Fg
>>105 情報源はどこからですか?
107名無し行進曲:2006/04/04(火) 02:54:07 ID:ZR+658/P
ルイ・ブルジョワは有り得ない
108名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:08:27 ID:nMqZiE/Q
ないだろ
109名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:12:32 ID:JYJiBpH5
昆虫いなかったら島根のスレなんて落ちるくせにw
荒らし以外のまともなレスでまわしてみろよw できるもんならな。
110名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:55:03 ID:U5gHP5La
島根スレなんて落ちてなくなればいいんちゃう?
合唱板の島根スレ見習えよ
111名無し行進曲:2006/04/04(火) 23:12:58 ID:PEaCmYex
111
112名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:40:12 ID:Z887tFjU
島根スレは永遠に不滅です!
113名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:03:24 ID:HhxBDjQK
【出雲】課題曲?
自由曲 ハリソンの夢
【北陵】課題曲?
自由曲 中国の不思議な役人
【大社】課題曲?
自由曲?
【大田】課題曲?
自由曲?
【江の川】課題曲?
自由曲 スペイン狂詩曲

知っている情報があれば教えて。
114名無し行進曲:2006/04/06(木) 08:52:54 ID:lTK8Cx2F
110 合唱スレなんてただのキモスレやんけww。みててはきそうだ
115名無し行進曲:2006/04/06(木) 11:46:10 ID:nRsnE3t9
浜田商業ゎどぅな予想!?
116名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:22:00 ID:HxRmLvk6
昨日検索してて偶然、山高のレポートらしきページをハケーンしてみてしまったが、
以外と美人が多くて・・・
117名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:36:19 ID:MpjevY9R
>>114
こっちが異常。
そして合唱の方が結果出してる。
118名無し行進曲:2006/04/06(木) 16:38:07 ID:lTK8Cx2F
116ページのアド希望
119名無し行進曲:2006/04/06(木) 17:11:33 ID:HxRmLvk6
>>118      ほれ                     h
ttp://www.green-band.org/on-the-spot-izumo/on-the-spot-izumo.html
ここの一番したの関連サイトってとこでモエーってした。
120名無し行進曲:2006/04/06(木) 17:15:39 ID:lTK8Cx2F
117正直キモいんで早く自分のスレにもどってください。吹奏スレでも島根は自作自演がまだ少ないほうでむかつかないからまだ許せるんだよ。
広島スレとかみてみ。吐き気がするぞ
121名無し行進曲:2006/04/06(木) 19:53:11 ID:t8/hC1zd
すまん お前に吐き気がした
122名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:13:20 ID:lTK8Cx2F
そうですか、了解です。

>>119 サンクス
123名無し行進曲:2006/04/07(金) 08:05:13 ID:4QJPgyL2
ラザロの復活ってゆう曲みたいだよ
124名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:49:38 ID:ZkvAe8Mt
>>123ん?
それを何処がすんの?
125名無し行進曲:2006/04/08(土) 00:18:37 ID:u7ugUK1j
明日は丸谷先生が来られますね。コンサート楽しみ。
126名無し行進曲:2006/04/09(日) 14:21:36 ID:UCA8PEO9
昨日のコンサート楽しかったなあ。やっぱ丸山先生は凄い。うまく客をのせれるし、演奏する側もうまくのせて。さすがっていうか行ってよかった
127名無し行進曲:2006/04/09(日) 22:59:29 ID:iX6zIDsD
?それ何のコンサート?
128名無し行進曲:2006/04/09(日) 23:51:37 ID:UCA8PEO9
吹奏楽キャンプ三日目の発表会のこと。丸山先生の指揮でアルメニアンダンスとかやってた。MCとか全部先生がやられてすごいおもしろかった。行った人とかいないの
129名無し行進曲:2006/04/10(月) 12:31:12 ID:oQsxQuMw
丸谷明夫…
130名無し行進曲:2006/04/10(月) 15:49:26 ID:6QPSCWt8
この板もアテにならんな
131名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:39:36 ID:QNosGkis
>>128丸山ちゃうで。丸谷。
マンセーしとるくせに名前間違えなさんな

132名無し行進曲:2006/04/10(月) 22:12:28 ID:FUafRlaW
↑↑ごめんなさい。知ったかぶり社工生がでしゃばってしまいました。まことに申し訳ありませんでした。
以後気をつけます。ご心配なく。
133名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:01:21 ID:SIugkZ59
  l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''

134名無し行進曲:2006/04/11(火) 17:36:18 ID:5TtbKn/o
他の学校の自由曲も教えて。
135名無し行進曲:2006/04/11(火) 22:28:16 ID:fUA3ajcQ
SSITKDE
136名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:48:07 ID:RkMuE+qB
山高の自由曲情報きぼん
137名無し行進曲:2006/04/12(水) 18:58:17 ID:Z2VI1vjt
まだ未定らしい。アメリカから帰ってきて今から新メンバースタートだろう。
138名無し行進曲:2006/04/13(木) 17:05:08 ID:170dBH6N
みなさん新入部員の集まり具合は如何ですか
139名無し行進曲:2006/04/14(金) 06:18:22 ID:VDhQSAnJ
これからだ。
140名無し行進曲:2006/04/14(金) 23:35:40 ID:AyJaEl8T
社高の自由曲教えて〜
141名無し行進曲:2006/04/15(土) 00:49:48 ID:8xkXl7t7
>>140 確かに。これ見てる社高生教えて。
142名無し行進曲:2006/04/15(土) 09:55:15 ID:uGHhjbXf
山はハリソンなんじゃね〜の
143名無し行進曲:2006/04/15(土) 12:18:13 ID:s1DvWkiO
>>138まぁ出雲地区の中学で吹奏楽やってたやつはだいたい社高と北陵に流れ込んだから、山高はどうだろうね?

社高の自由曲候補知ってるよ。
144名無し行進曲:2006/04/15(土) 13:53:05 ID:EP7SF2/Y
山高にもたくさん流れ込むだろ
145名無し行進曲:2006/04/15(土) 20:59:10 ID:SqpXD2/U
社高と北陵に行く奴は負け組みだよな。
なんで山高に行かないんだろか?
146名無し行進曲:2006/04/15(土) 21:18:04 ID:s1DvWkiO
だいたい成績が届かないやつは中三のはじめに担任からあきらめさられてるのが大半。
今年なんて定員割ってたのにな。
147名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:43:42 ID:NbMGA8Ds
ぢゃー吹奏楽では社高と北陵が楽しみだね!
148名無し行進曲:2006/04/16(日) 09:49:38 ID:yipc/xn8
人数が入れば…って考えもどうかと思うが、まぁ人が多くないと話にならんしなあ。
今日の新報に山高のってるね。
149名無し行進曲:2006/04/16(日) 10:53:27 ID:Ka0J956E
そんな事よりさ、今さっきローソンに行ったんだけどさ、
レジで三井住友VISAカードを出したらバイトの店員が慌てて
「これは三井住友VISAカード!しょ、少々お待ちください!只今オーナーを呼び付けます!」
って電話をかけだしたんだよ。
すると5分もしない内にオーナーと店長とエリアマネージャーが駆けつけるなり俺の目の前にひれ伏して
「高い地位と身分を証明するステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちのお客様に御来店頂けるとは光栄です」
って汚い床に額を擦りつけてもてなされたよ。
店内の他の客も
「マジかよ!三井住友VISAカードなんて凄いよな!」
って大騒ぎ。
俺の後ろで自慢気にアメックスセンチュリオンを出して並んでいたオヤジも顔を赤くして恥ずかしそうに財布にコッソリ戻してたよ。
店の奥に通されて高級ブランデーまで出された。
高級菓子の詰まった菓子折り持たされて、帰りはリムジンで家まで送ってくれて最高だったよ。
改めて三井住友VISAのステータスを実感したよ。
ホントどえらいカードだよ。
150名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:27:51 ID:ueMOZQ0P
マジかよ!? 俺もそのカードほしーーーー
ってそのネタ古すぎよ。>>149

>>148 少なかったって言っても30人は入ってるだろ。
151名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:31:46 ID:Sdsp6Nbi
荒しうぜ
152名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:50:48 ID:yipc/xn8
>>151 いつものことだから気にしないほうがいいよ。どうせ他の板で面白いの見つけてコピペしただけの低脳だからな〜。

>>150新入生が30人でも少ないって言ってるんですか??贅沢ですね。
153名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:53:04 ID:B9S+5ASK
荒しうぜ
154名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:34:57 ID:ueMOZQ0P
1学年30人いれば3学年で90人なわけだから、充分バンド編成組める罠〜。
あ、でも山高って2年生までだからもっと少ないんか?!みなさんの新入生状況を教えてください
155名無し行進曲:2006/04/17(月) 16:05:28 ID:U5zw4OEE
>あ、でも山高って2年生までだからもっと少ないんか?!

いつだったか忘れたけど、1・2年生だけで100人越えてたような…。
156名無し行進曲:2006/04/17(月) 18:14:35 ID:2GuqItRe
今年はどうなんだろう。
みんな社高と北陵に行ったなら意外に少ないかもね。
157名無し行進曲:2006/04/17(月) 21:58:31 ID:Wf8QUY0+
>>155 2002年のプログラムみると山高、A部もB部も50人てなってるからそのときだろう。ちなみに去年は50と36くらいだった覚えがあるから90人近くか…。
コン厨ですみませんm(__)m
158名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:29:59 ID:vBLG6CAk
まぁ山高でいう侵入部員が少ないっていう人数はうちの学校で言えばかなりの大漁なんでしょうけどね・・。
ってかなりイヤミだね。。浸入部員6人って、うちの部はもう壊滅的です↓↓
159名無し行進曲:2006/04/18(火) 17:33:55 ID:kXxK7qao
6人は厳しいネ・・・でも少人数でもいい音楽を目指して頑張って☆彡
160名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:02:16 ID:3vUae3Ou
少子化ウゼェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
161名無し行進曲:2006/04/18(火) 23:47:38 ID:/tsmaehE
そうそう。少人数で頑張ってる学校はたくさんあるよね。みんな!頑張ろう!
162名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:28:46 ID:63CtI0Sl
うん。ガンバルよー。
163名無し行進曲:2006/04/19(水) 19:55:16 ID:S+ZQ+Uws
うちも
164名無し行進曲:2006/04/20(木) 17:56:35 ID:M6Mry3pu
大田とかゎどうなん?
165名無し行進曲:2006/04/20(木) 23:23:30 ID:Iin16G0Y
そういえばあんまりこのスレで話出ないね。
166名無し行進曲:2006/04/21(金) 07:27:56 ID:TFcxFa18
新聞のテレビ欄の18時からのニュースで、出雲高校の吹奏楽部みたいなの書いてあるけど何が放送されるんだろうね。練習?
167名無し行進曲:2006/04/21(金) 17:38:02 ID:3xRKG1SI
いや普通に考えて、アメリカのことだろ。練習なんてみてもな・・

>>164 大田は生きてますよ。まだ活発なほうです。
168名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:22:53 ID:2kxxE7Et
大田は今年もまずまずかと。新入生は大田第二からの生徒に期待。
169名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:45:44 ID:Nmj8NbzO
山高のテレビってどんなのでした?
NHKで放送してたんですね。見忘れた
170名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:22:57 ID:TFcxFa18
部長、副部長がテレビ局でアナウンサーからのインタビューを受けるところが生放送ですた。
ディズニーParadeやコンサートもちらっとでてましたがほとんどインタビューでしたね。
さすが生でインタビューはかみかみで面白い
171名無し行進曲:2006/04/22(土) 12:27:42 ID:jjA3CJ7w
しまったー!見れなかったー!!
172名無し行進曲:2006/04/22(土) 12:42:49 ID:cETQtX1R
俺もみれんかった…。出雲はこの研修で三年生が引退したそうですね。
新体制で頑張って下さい。
で、大田って最近どうなってる?
173名無し行進曲:2006/04/22(土) 19:36:13 ID:O0+Z0src
大社は?
174名無し行進曲:2006/04/22(土) 22:49:05 ID:icwuSIbf
江の川は最近どうですか?
あとどなたか良ければ色々な学校の課題曲・自由曲教えてもらえますか?
175名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:45:47 ID:1yoDdgYF
江の川はスペ狂くさいぞ。
山高はハリソンじゃなくて確か剣と王冠って曲。
北陵は役人。
大社は不明。
太田も分からん。
176名無し行進曲:2006/04/23(日) 05:51:00 ID:9ZEzzX2n
山高剣と王冠って、本当に全国行く気あんのか?
177名無し行進曲:2006/04/23(日) 10:19:04 ID:cHH3ILfy
まだ候補がたくさんあるみたいだから期待
178名無し行進曲:2006/04/23(日) 10:32:08 ID:GMef7/mv
聴く側としては
コンクールの定番曲みたいになってる曲ばかりやられるよりは良い
179名無し行進曲:2006/04/23(日) 11:25:46 ID:MNZe3SVp
通りすがりですみません。
山高ってどこのことですか。出雲のことですか?
当方島根県のことは全然知らない素人ですが教えてください。
180名無し行進曲:2006/04/23(日) 11:38:21 ID:cHH3ILfy
山高=出雲高校
181名無し行進曲:2006/04/23(日) 14:25:15 ID:GbMXORMR
>>176
曲でコンクールの結果が決まるわけじゃない
いい演奏ができれば何でも一緒
182名無し行進曲:2006/04/23(日) 16:38:51 ID:bgsUy014
大田はグレイアムのモンタージュ
山高とのグレイアム対決も面白かったのに

183名無し行進曲:2006/04/23(日) 16:43:00 ID:iR1W2sHO
こういうこと言ってると、2002年の松江南みたいに
地味ーな曲を美しく仕上げるようなぽっと出の学校に代表かっさらわれるぞ。

中身のある演奏をしてくれ。頼むから。
184名無し行進曲:2006/04/23(日) 17:43:38 ID:WocjlbV/
過疎スレ…
ちなみに現時点で把握してる演奏会情報



三刀屋
4月23日(今日…亀でスマソ)
時間:昼の…2時か3時くらい?
場所:ラメール


大田
4月30日
時間:2時


松江東
5月5日
場所:プラバ
時間:6時…かいな


松江商業
5月29日
場所:プラバ




マチマチな情報でスマソ
各校がんばれよ
訂正追加あればヨロシク
185名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:28:37 ID:13tV+Sn5
>>176
これに関しては、
>曲でコンクールの結果が決まるわけじゃない
>いい演奏ができれば何でも一緒
に付け加えて、そのいい演奏ができるかどうかはバンドの演奏のスタンスと選曲が合っているか
どうかが重要なわけで、単にマイナーだから、地味だからで全国は厳しいというのは違うね。
まあ176が何を思って全国に行く気があるのかと書いたのかはしらんが

>>183
頼むからという書き方は自己中ぽいからやめたほうがいいと思われ
ここじゃあんたのことなんか誰も知らないし、
あんたの期待に応えるためにがんばってるわけじゃないからだ。


186名無し行進曲:2006/04/23(日) 18:45:21 ID:MNZe3SVp
>>176
その剣と王冠で全国銀賞(それも銀賞の3位)だった磐城の実績はどう捉えるつもりなのか?
いいじゃん、剣と王冠。問題は出雲の演奏が作品の魅力を伝えられるかどうか。
187名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:28:48 ID:XVbTfYUP
そうだね
188名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:11:13 ID:RPmtFMRO
北陵が5/28に定演があるという噂です
山高の自由曲は剣と王冠ではなく違う曲名を噂で聞きましたよ;;
すみません、曲名忘れました。
189名無し行進曲:2006/04/24(月) 17:41:04 ID:DkC0IDv4
一番大事なことをちゃんと聞いといてくれなくちゃーw
190名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:08:01 ID:4OWZe5yn
>>188
噂を噂で否定するなよと一言突っ込んでおく
191名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:32:58 ID:ZOPeEOc/
コンクールでベースが使えないってホント!?(☆o☆)
192名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:34:54 ID:HUy4FW39
じゃあ今年も中身からっぽな演奏期待してますね。

一中含めて全国出場団体は0だなw
193名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:39:28 ID:4L+3Z7TP
今年が山場になるだろうな…。島根の。
今年次第で来年からの情勢が変わってくると思う。
194名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:08:37 ID:LJCYjgIB
>>192
183の人?歪んだ性格してるねあんたも。

>>193
毎年その手の内容の書き込みを見るけど昨年、一昨年、3年前4年前・・ではなく
なんで今年が山場だと思ったの?
195名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:32:17 ID:HUy4FW39
>>194
なんであなたはそんなに島根の吹奏楽に関して楽観的なの?
少子化は全国でも有数のペースで進む、
Aに出るバンドもどんどん減る、演奏内容はどんどんひどくなっていく、
誰が見ても誰が聴いても明らかで、ここ数年何の変化もない、
一中以外に全国行くバンドもない、高校はずっと0、

ま、そのうち鳥取島根合同県大会とかになるからそれでもよければ黙って見てれば?
きれいごとばっかり。
196名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:47:23 ID:0FYCz2X8
まだ生徒数がある程度多い出雲、松江はいいが・・・少子化は怖いぞ〜。
>>195 全国に近づいているバンドが数校(中学・高校)あるからそれでも見守っててやれ。今年ぐらいは。
197名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:19:50 ID:YjHGJb7j
>>196
それ以上のペースで山陽側に離されてるよ
198名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:21:22 ID:K3z3keu1
少子化はとまらないだろうな。みんなが頑張ればどうにかなる問題でもないし
199名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:37:05 ID:4L+3Z7TP
子作りガンバ
200名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:57:39 ID:Taufoua5
できてうまれちまえば後はどうにかなるよ。
どんなに家庭環境がボロボロだって、今ちゃんと一人だちできてるし。

ヤってどんどん産んでしまえ
201名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:06:58 ID:FnOgRcCV
私立が金かけはじめる時期が遅すぎた。
出雲北陵は結果出した後金のかけかたを間違えた。

もう手遅れ。
全校生徒500人割ってから吹奏楽特待やったり指導者呼んだり金つぎ込んでも無駄。
今からやっても北陵の二番煎じにもならないだろうな。
202名無し行進曲:2006/04/25(火) 16:52:54 ID:X2FYgjum
やっぱりどこの学校も部員減ってるの?
203名無し行進曲:2006/04/25(火) 18:37:33 ID:S1SkdTOd
まぁそうだろうな。出雲地区は増えたり減ったりしながら少しづつ減ってきている。
全国出るような私立校ってだいたい150人〜200人くらい部員がいても普通なんだから・・。
島根で最大なのは出雲?
204194:2006/04/25(火) 19:24:47 ID:5Ejm6U41
どうも。
>>194
楽観的もなにも俺は島根の吹奏楽になにか携わってるような人間じゃないし、将来的にどうなろうが痛くもかゆくもない。
そりゃ地元も応援しているけど全国各地でのハイレベルな演奏を毎年楽しみにしている、というただのコン厨だよ俺は。
よっぽど島根に執着していて地元マンセーな人ならまあ分からんでもないが、それにしても
そこまで危機感を感じて必死になってる部分がコンクールの話だけじゃアイタタな人に見られるよやっぱり

>>202
減ってるところもあれば増えてるとこもある。
島根は特に少子化が進んでるけど、単に子供の人口=吹奏楽の人口とは言い切れないかな。
合唱でいえば福島県はコンクールの参加団体が全国でもダントツの数だったりする。それだけ盛んだということだよ。

ちなみに全国的には中高生の吹奏楽人口は増えているそうだ。少子化にもかかわらずね
205194:2006/04/25(火) 19:26:45 ID:5Ejm6U41
204のレス、上から二行目のレスアンカー正しくは>>195
失礼
206名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:54:47 ID:dHVb2Vbi
福島が成績よかったらどうせいいんでしょ?
すごいね。原町一中とか二中とか金賞取ってて。
207194:2006/04/25(火) 20:45:12 ID:MpUNIvii
>>206 
??
普通に読めば分かるはずだが
>単に子供の人口=吹奏楽の人口とは言い切れない
の具体例として福島県の合唱のことを挙げたわけだけどなにか書き方が悪かったかな

ああ、
>島根の吹奏楽になにか携わってるような人間じゃない
ここで勘違いしたのか?俺は出雲の出身だし今も出雲にいるよ。さっきも書いたように、
現役を終えてからもずっと地元や全国各地のコンクールを聴きに周ってるだけの単なるコン厨だ。
208名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:54:53 ID:FERgPA25
合唱は声が出りゃステージ乗せられるじゃん。
吹奏楽は音出なかったらステージ乗せようがない。
一概に比べられんと思うが。コンクール出すだけならクラス合唱レベルでも出られる。

その「わざわざ楽器持って息入れないと音出ない複雑な形態」の音楽を
島根の子供の減り方でどこまで維持できるかってこと。

ちなみに、現在中A参加校の3分の1、その他部門参加校の大半が
「全校生徒数」200人切ってるのご存知ですか?
中には全校150きっててもAB出してるとんでもない学校もあるみたいだけど
それもいつまで続くやらね。
209名無し行進曲:2006/04/25(火) 22:22:18 ID:f3v+9YQ1
>>203 そうだろうね、1・2年生た゛けで90近くいるんだろ?どうせなら出雲も3年生までやればいいのにな。もったいない…
210名無し行進曲:2006/04/26(水) 17:24:50 ID:9+QN9sFl
明日から川高が
ドイツ行くょ〜
最近落ちてるけど
ちょっとは
関心持ってぁげてねぇ〜
wwwww
211名無し行進曲:2006/04/26(水) 18:23:03 ID:6x8LyBBe
209
もったいないって・・・
高3は人生決まる。 大袈裟かもしれないが。
音楽一生やってそれで食っていくってんならそれでいいが。そうゆう奴らはほんの一握り。島根は学力も落ちてるんだから、一年位前から準備しとかないと。
部活やってないやつも落ちたりするんだから。
212名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:41:29 ID:6p5GO1d5
>>210 そんなんだ・・。修学旅行とかですか?そういえば2、3年前にニュースでやっててみたことがあるような・・・
213名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:45:49 ID:IDRX+4AO
修学旅行シーズンか
214名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:49:57 ID:PYMtATDF
受験生のみんな、出雲は修学旅行ないからいかないほうがいいぞ!!
215名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:13:02 ID:r7bRw1IE
吹奏楽部なら演奏旅行でどこなといけるじゃん
216名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:23:01 ID:USO/iWYi
つうか島根スレなんだから島根の関係あるヤツかこうよ。大社 出雲 北陵の御三家はどうなったよ?
217名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:24:12 ID:dTiiWrNd
miggchyaggchzaggchkiggch
218名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:00:11 ID:PYMtATDF
>>216 それは出雲地区の御三家として解釈さしてもらいますが。
大社は数日で三年生が引退を向かえ、新メンバーで始まるところであります。
出雲はアメリカ帰りで早速新メンバースタートしたようです。来月五日には習志野・鈴峯がくるコンサートで初舞台となるようです。
北陵はメンバーそのままで新入生をむかえ六月に定演があるそうです。
219名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:42:20 ID:GUCnzl0Q
なんか出雲、北陵、大社が御三家として定着してますよね。今年も中国大会はこの3つが行くんですかね?
220名無し行進曲:2006/04/27(木) 00:10:27 ID:3ov6Q4s4
出雲が県落ちしたら島根の高校は終わりだろ…。
221名無し行進曲:2006/04/27(木) 03:34:40 ID:2gT8OZ3q
北陵の定期演奏会は5/28のはずですよ
222名無し行進曲:2006/04/27(木) 14:55:51 ID:3F/Qifw3
流れ豚切るようでスマソだが
やっと島根にも睡蓮のページができたようだな
223名無し行進曲:2006/04/27(木) 16:06:10 ID:9S0lASOv
大社は数日で三年生が引退を向かえ、新メンバーで始まるところであります。
大社も1・2年だけでやるようになったのか
>>222
URLきぼん
224名無し行進曲:2006/04/27(木) 17:29:13 ID:oCh1iRPe
どこどこ?
2001年のコンクールの時に結果速報用に作ってほったらかしのままの
ページのことを言ってるんじゃないよね?
225名無し行進曲:2006/04/27(木) 17:31:54 ID:BM1nxl67
>>223
社高は進学実績が落ちすぎて、学校からプレッシャーかけられたらしい。
昨年くらいから3年はほとんど部活続けなくなった。
そのせいかこの春は島大合格者数ランキングに名前が復活。
226名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:35:02 ID:7JIP3crT
>>225
以前は社高も山高と同じで1、2年生だけだったもんね。
社高は確か新年度の入学式で基本的に新3年生は引退だったらしい。
社高もK先生時代の方針に戻したんだ。
227名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:49:05 ID:aBKLLmNc
きぼんってチョトふ(ry
直林はマズーなのでh抜きで
ttp://ajba.jp/shimane/
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無し行進曲:2006/04/28(金) 00:39:03 ID:bCrfn6UM
210
ぃゃぃゃ演奏旅行。
漏れ現役だから
いちぉ報告しますWWW
231名無し行進曲:2006/04/28(金) 10:39:14 ID:Qojcfmav
>>230
小文字キモイ
232名無し行進曲:2006/04/28(金) 19:26:03 ID:vLYhoAOj
>>230 「明日から…」とか言っててなんで、現役が書き込みできるの?
233名無し行進曲:2006/04/29(土) 14:50:38 ID:wC2KEWO1
海外へ演奏旅行へ行く学校って結構あるんだね。
234名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:09:54 ID:HDrQR37k
川本のは交流都市とかと何年かに一回行ったりきたりしてるだけだよ。
235名無し行進曲:2006/04/29(土) 16:19:51 ID:2ZaEBSS2
出雲が期待されているが、
間違って全国行っても、銅確実。
間違っても銀だ。
金取れることはないだろう。
236名無し行進曲:2006/04/29(土) 16:42:59 ID:EqH9dG3Z
そんな20年くらい前から言われつづけてそうなこと今更自信満々に言わなくても・・・
237名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:11:45 ID:HDrQR37k
>>235じゃあもし全国金とったら首つってもらえます?
238名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:19:58 ID:PqtfMeet
>>237
ムキになるなよ 本人達だって今の実力は分かってるだろ
239名無し行進曲:2006/04/29(土) 17:34:17 ID:HDrQR37k
w冗談だよ冗談。県外者の言うことにレスする必要なかったな…。
同じ県内の者なら応援してやるべきだろ。県大会までは県の中で競いあわないていけないが、せめて県大会のあとからくらいはな…
>>238
本人たちは確かに今のままじゃ全国行けないし行けても金はとれないだろうとは思うが目指してはいると思うぞ。1山高ファンとして、今までの山高に足りなかった「あるもの」が今年こそ直るように期待してます。
長レスでスマン
240名無し行進曲:2006/04/29(土) 19:51:07 ID:jFGFv7Bo
そうだな。アメリカから何を学んで帰ったのか、これからの演奏で期待してみるよ。
まぁ山高は1年間の伸びがすごいからな。吹奏楽祭〜定期演奏会までの成長が。
241名無し行進曲:2006/04/30(日) 00:12:15 ID:TwmcQJ2y
まぁそうだな。去年とかとくにそう思った。
ところで五日にある習志野や鈴峰がくるコンサートのプログラムわかる人教えて下さい
242名無し行進曲:2006/04/30(日) 03:01:35 ID:MqrdjFNB
さすがにもうチケットはないよね
243名無し行進曲:2006/04/30(日) 09:22:33 ID:c3HeF6il
当日があるべ
244名無し行進曲:2006/04/30(日) 14:33:22 ID:c3HeF6il
What music does it play?
I really look forward to a concert of 5th.
Please do its best.
245名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:41:10 ID:UvitQTY7
確かに、川本がなくなった今、出雲しか期待できない。
しかし、金本、森脇の時代、全く感動する演奏がない。
サウンド、アンサンブル、音楽と中庸である。
246名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:59:00 ID:u1myVkFK
↑これもなにを今更、だな
こういう語り調で書くのみんな好きね
247名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:01:46 ID:TwmcQJ2y
>>245そうだよな〜。過去心にくる音楽を聞いたことがない…。いつも少し内にこもったような、「当たり前」の演奏しか聞いたことがなかった。
現O氏になってからは粗削りな部分は多くなったような気がするが、しかしなぜか演奏で素直な気持ちが伝わってくるように感じるのは俺だけか?
248名無し行進曲:2006/04/30(日) 21:40:49 ID:c3HeF6il
ま、生徒達の感情が豊になったのか先生達の人柄か。そんなとこだろ。
たしかに最近は「のりのり」感がある気がする。(意味不明
249名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:07:49 ID:fTCiFKGs
今年の中大出場予想校は
1 出雲 99点
2 北陵 98点
3 大社 98点
4 大田 98点
かな。
250名無し行進曲:2006/05/01(月) 00:11:51 ID:HZE8TKzT
俺の予想
1.出雲 99点
2.大田99点
3.北陵98点
4.ごうのかわ95
251名無し行進曲:2006/05/01(月) 07:54:17 ID:rDsyM3tC
北陵って一位とったことないんだっけ?
252名無し行進曲:2006/05/01(月) 14:10:43 ID:G35mGLhj
誰か昨日の大田高校の演奏会の情報キボンヌ
253名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:08:55 ID:2OHBOQyz
>>251
エルサレム賛歌の年は取ったんじゃない?
全国金なくらいだし
254名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:28:28 ID:wc1j4f3j
>>253
96年、ぐるりよざの年は、得点上ではトップだった。
ただ、1位が2つ出たので(もう片方はどこだったか忘れた・・・出雲だったか?)
旗は決選投票の結果、北陵は負けて2位になった。

それでも学校案内パンフレットには「県大会1位」とでっかく書いてあったww
255名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:29:33 ID:wc1j4f3j
日本語が変だな。

旗決戦投票の結果、北陵は負けて2位になった。
256名無し行進曲:2006/05/01(月) 15:49:29 ID:rDsyM3tC
>253
あ、知り合いに聞いて思い出した。
エルサレムの時は県大会二位だったらしい。一位は大田。確か大田、北陵、出雲、大社、川本の順。
県大会では北陵はK寄氏のミスにより途中で演奏が止まったらしい。
だから意外だけど旗はとったことがないんだな。


その後の中国大会ではオールAの満点で抜けたとか。恐ろしいな。
257名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:27:06 ID:2APAZj85
みんな詳しいねー。よく知ってるなーそんなことまで。
258名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:59:25 ID:HZE8TKzT
みんな身内ですから…。
もしくはコン厨…。
出雲は県で一位を取らないときのほうが全国へ行く回数が多いな。やはり県大会〜支部大会までの伸びにも関係するのかな?
259名無し行進曲:2006/05/01(月) 23:12:08 ID:KYBRRm97
今年は県はそんな点数伸びない気がする。
一抜けは98くらい取るにしても四抜けは80点代後半かも。
審査員も中国のレベル知ってる顔ぶればっかだし。
260名無し行進曲:2006/05/01(月) 23:41:51 ID:h8Ls6XJ3
今年の審査員決まったのか
ちなみにどなた?
261名無し行進曲:2006/05/02(火) 01:54:02 ID:c98vbPM/
>>260
>>227

PDF見れる環境でないとだめだけど・・・。
ここに晒すとできたばかりのサイトだからなんか悪いのでよろ。
262名無し行進曲:2006/05/02(火) 02:00:42 ID:cd+cbSIS
また上●●●の偏った審査員が来るのか・・・。

音色汚かったらアウトな上に容赦なく低い点つけるから・・・。
顔ぶれ的には
最優秀 96
代表 86
金 74
銀 60

辺りがラインになりそうだな。
263名無し行進曲:2006/05/02(火) 12:22:29 ID:nkfT3raY
>>261
個人が運営してるサイトじゃないし気を使うことはない
264名無し行進曲:2006/05/02(火) 19:39:58 ID:/bvOPHSw
265名無し行進曲:2006/05/02(火) 20:13:25 ID:kPWmjS6V
>>264 激しくスレ違いな訳だが、これは本当にこわいな…。こんなのが今きたら人類滅亡しますね。
吹奏楽と゛ころじゃなくなる…。
そういえば隕石くるらしいですね、
266名無し行進曲:2006/05/03(水) 01:15:25 ID:YCErwPen
吹奏楽祭6月4日ってはやくね
267名無し行進曲:2006/05/03(水) 07:23:28 ID:P6zNtq6L
標準ですが
268名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:17:55 ID:dRQGK3kS
>>266
昨年と同じ月日です
269名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:02:32 ID:uf6ItQGt
中国スレにコンクールの課題曲と自由曲が載ってるけど・・・あれ合ってるの?
270名無し行進曲:2006/05/03(水) 13:49:16 ID:NzVMiT9w
山高生って、なんか前は硬いイメージっていうか、自分達がえらそうな感じでいるイメージがあったんだが、最近みて見とかなり柔らかくなったんだな。
ビックリした。昔はもっと素直じゃないイメージがあったんだけど・・。
271名無し行進曲:2006/05/03(水) 16:19:12 ID:qhXf+xrD
そろそろコンクールの曲一覧でもつくりますか。

出雲 1・剣と王冠
北陵 3・中国の不思議な役人
大社 2?・
大田
益田
江の川 スペイン狂詩曲?
追加お願いします。
272名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:03:06 ID:AMDqtBSP
中国スレのリストは一応合ってるんですね。
273名無し行進曲:2006/05/04(木) 06:36:23 ID:8RP4vJdn
>>270
そうかな。別にそんなイメージは
なかったけど。感じ方も人それぞれですね
274名無し行進曲:2006/05/04(木) 07:35:41 ID:h73EdIlN
北陵って課題曲Vなんですか??!まだ決まってないと噂で聞いたのですが…
275名無し行進曲:2006/05/04(木) 09:08:26 ID:Em1u1rOI
>>274北陵生ハケーン
276名無し行進曲:2006/05/04(木) 12:58:08 ID:tfndSdLB
四校練習のときはIIとIIIやってたYo
でも北陵はIとかIVのほうが合ってる気がする・・・
277名無し行進曲:2006/05/04(木) 15:39:26 ID:Em1u1rOI
四校練習って山高、一中、北陵、河南での合同練習のことですか?
278名無し行進曲:2006/05/04(木) 17:15:35 ID:gbeBREJ6
そんなのいつあったんですか!?
279名無し行進曲:2006/05/04(木) 23:42:12 ID:zhoQXDws
ていうか、合同練習てどんな練習をするのですか?
280名無し行進曲:2006/05/05(金) 06:06:39 ID:icNp5NrF
たがいの練習みせあっていい部分だけパクりあいみたいな?
281名無し行進曲:2006/05/05(金) 12:49:36 ID:Uv+1C09H
山高の剣と王冠は決定なのでしょうか。
282274:2006/05/05(金) 14:53:03 ID:6vTsT+7f
275
北陵生ではないですよ!とゆうかもう成人してますから
283名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:39:37 ID:O3DhNZbf
出雲 1・剣と王冠
北陵 3・中国の不思議な役人
大社 2
大田 4 ラザロの復活
益田
江の川 スペイン狂詩曲?
邇摩 ハリソンの夢
追加お願いします。
284名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:02:48 ID:exs1Pa/p
大田ラザロなのか…。
285名無し行進曲:2006/05/06(土) 13:33:30 ID:YGWqWpga
昨日のトップコンサートはどうでしたか
286名無し行進曲:2006/05/06(土) 19:58:35 ID:6TS5FjH+
え?そんなコンサートあったんですか?詳しく教えて下さい。
287名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:13:33 ID:dLiSrAiq
いもだなぁ・・ww
出雲で、習志野・鈴峯女子・出雲・出雲1中・箕面チアガール が出てコンサートがあったの。
昼の部と夜の部の2回公演で。で、今日は奉納演奏だったらしい。
288名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:21:53 ID:0SiQzYSU
島根県人がいもとか使うとか思わんかったw
289名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:52:46 ID:VWdRP65x
出雲 1・剣と王冠
北陵 4・中国の不思議な役人
大社 1
大田 4・モンタージュ
益田  ・こうもりセレクション
江の川1・スペイン狂詩曲
松江東  ラ・ヴァルス

290名無し行進曲:2006/05/06(土) 20:55:08 ID:YGWqWpga
お!だいぶうまってきたな
291名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:25:55 ID:Jc1aSLmH
>>287
>出雲で、習志野・鈴峯女子・出雲・出雲1中・箕面チアガール が出てコンサートがあったの。
>昼の部と夜の部の2回公演で。
出雲一中は昼の部のみ、出雲高校は夜の部のみ出演。曖昧な書き方はガセの元です。

>今日は奉納演奏だったらしい。
曖昧でしかも確信のない書き方でいもだなぁはないでしょ
292名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:45:26 ID:YGWqWpga
>>291 プwww
293名無し行進曲:2006/05/06(土) 21:58:31 ID:d7lzJ/7M
292
プwww
294名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:02:12 ID:0SiQzYSU
>>292
idがプゲラw
295名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:09:10 ID:p5+eZ5f1
>>289 大社はローマの噴水じゃない?
296名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:12:34 ID:oT0TFq+Z
奉納演奏には地元大社高も参加してたよ
297名無し行進曲:2006/05/07(日) 10:22:14 ID:Lf/b3cLX
>>292
287の痛さは中学スレ見ればわかるよ
岐阜県の中学スレのおっさんのような人を見習ってほしいね

>>296
西日本バンフェスのときと同じ感じか
社中生も来ていた(参加?)のかな?習志野のサイトに顧問の先生の感想が載ってます。
298名無し行進曲:2006/05/07(日) 13:26:01 ID:XBZp0crg
演奏の感想をひとつよろしくお願いします。
299名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:18:18 ID:4DiC3nKu
↓次の人300ゲット↓
300名無し行進曲:2006/05/07(日) 20:56:16 ID:Jjp2dGM7
普通に3000−
301名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:12:59 ID:DJNIOrxA
出雲 1・剣と王冠
北陵 4・中国の不思議な役人
大社 1・ローマの噴水
大田 4・モンタージュ
益田  ・こうもりセレクション
江の川1・スペイン狂詩曲
松江東  ラ・ヴァルス
302名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:44:05 ID:wPR6QHTf
出雲 1・剣と王冠
北陵 4・中国の不思議な役人
大社 1・ローマの噴水
大田 4・モンタージュ
益田 1・星の王子さま
江の川1・スペイン狂詩曲
松江東  ラ・ヴァルス
303名無し行進曲:2006/05/09(火) 17:23:02 ID:h3azdX6H
星の王子さまって八木澤の曲?
304名無し行進曲:2006/05/09(火) 18:03:17 ID:iPi7h3Dx
樽屋だろ
305名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:46:37 ID:s1cTj1RI
スレが埋まらんから
ハヤーかもしれんが今の実力の段階でのコンクールの結果予想でも誰かしてケロ


306(*゚Д゚)さん :2006/05/09(火) 21:12:53 ID:UcMJd8ak
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >  
307名無し行進曲:2006/05/09(火) 21:16:48 ID:ho3DQKt8
最優秀・出雲北陵
代表・出雲北陵、出雲、大社、大田
次点・出雲商業

穴狙いで。
308名無し行進曲:2006/05/09(火) 22:12:14 ID:ay4HJkix
その代表予想は妥当。穴じゃないよ。
北陵はどうかわからんが…
309名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:45:46 ID:gpGN0fzR
1位 出雲
2位 大社
3位 北陵、太田
次点 江の川
これも穴狙いでW
310名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:58:57 ID:AhlAKGjg
江の川いかせてやれよ
私立がもう一つ抜けないと島根の学校は
絶対に本気にならない。中国大会なんて
ルーティンワークとしか思ってないんだから。
311名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:59:47 ID:ay4HJkix
次点らへんが『穴』なのね…。
じゃあ暇だから俺も予想。
超妥当線。最優秀、出雲。代表、北陵・大社・大田。
超大穴線。最優秀、北陵。代表、邇摩・大田・江の川。
312名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:02:22 ID:1QImkEuI
>>310 しかし、江の川は今年はまだ無理だな…。あの程度の演奏じゃ中国大会で銅賞とるのが目に見えてる。
313名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:14:35 ID:hrtQXLZH
銅でいいんだよ。
落ちたとこはそれ未満だってことなんだから。
そしてそれが島根の実力。

二つ銅とかだったら本気になるだろ。…いや、余計投げ出して終了かw
314名無し行進曲:2006/05/10(水) 10:20:26 ID:TKCskJUf
>>312
島根のためには私立の躍進は必要だろう、今のままならいつもの代表が
中大でてもそれこそ次点が関の山。もう変革の時だよ大化けする可能性のある
学校はおのずと見えてくるはずだ。過去は過去といいたいな常連さん
315名無し行進曲:2006/05/10(水) 18:54:56 ID:oVGu5wKO
北陵は化けたあと燃え尽きたけどなs
316名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:15:11 ID:90U7kw7X
それより山高全国を予想する人はいないんですか?
今年ガミネ休みなんですが。
317名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:22:40 ID:rgGERYvu
実際、山高ってM先生のときと今と
どっちが演奏いいんだろうね。
318名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:46:17 ID:HzVBePJJ
ルーティンワークで代表になれない常連たちw



ぶっちゃけいらないだろもう。
319名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:03:09 ID:klCjHhrI
>>316 山高も本人たちがしっかりやる気を出して、頑張れば全国へ行ける可能性は十分あると思うよ。
   去年の県大会と支部大会両方みさしてもらったが、あの間の急成長の割合で1年間が過ぎたらすごいだろうな・・・。

>>317 実際M先生のときも滅多に良いと思える演奏はなかった気がする・・。ごくまれに聞けるよい演奏が印象的だったな・・。
   最近はドリルなどもやっていて、かなり生徒の方達の表情も良いから今年も応援したいですね・・。

まじ中国大会上位以上狙ってる団体は、今から県大会を抜けるような目標の練習じゃなくてもっと大きな目を持って練習してください・・。
絶対一人一人が意識したら、全体は変わると思いますから。
320名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:49:40 ID:v4l9j79a
その一人一人意識させるってのが難しいんだな。
中学によっちゃ適当にやってたところの生徒と中学のとき一生懸命やってたやつとの差が激しすぎる。
だから一生懸命やってるやつは腹がたつんだ
321名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:07:20 ID:1QImkEuI
>>320 確かに、表情は豊かになってきたよな。というかオープンな感じで好きだな。
正直言って先日のコンサートの鈴峯女子は確かに個人レベルは高いと言っても良いと思うけど、表情固いよな…。やらされてる感が漂ってるよ。
山高にはあぁはなってほしくないものだ…
322名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:16:56 ID:thY94a9F
>>311
いくら大穴とはいえ、邇摩はもうダメ…
ここに出てくるのが場違いなくらい可哀想。


所詮はダメ学校・ダメ生徒・ダメ指揮者
323名無し行進曲:2006/05/10(水) 21:26:48 ID:8OJpcl4d
>>322
邇摩は生徒がDQNだからなぁ…
アンコンでみかけたヤシらはバッチリメイクだったし


指揮者はあんま知らんが
324名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:36:06 ID:eamGQb7E
北稜全国の可能性は?
325名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:45:36 ID:+vVeaFhf
0、000000001%くらいとかじゃね。
326名無し行進曲:2006/05/11(木) 18:05:36 ID:bn2ofOWq
虚しいな。所詮北陵も過去の栄光か。エルサレム讃歌くらいから全国金賞の常連になってくれるかもって期待したんだけどな。
327名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:32:43 ID:+vVeaFhf
それより、去年出雲は中国大会94点だったんだよな!?
金スペDVD観たが課題曲の冒頭と最後、あと自由曲冒頭がこけなかければかなり良かったのにな…。
いつも思うが、北陵も出雲も大社も曲のはじめから安定感があるといいのにね。
328名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:52:39 ID:h22hyQ3R
90年代の出雲、大社、北陵は今よりは安定感が
あったけど、曲の始めって難しいよね。
329名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:56:59 ID:8SYidIm6
>>321 山高生は大丈夫だろう。少し真面目すぎる面もあるが、ユーモアもある。少なくとも「やらされてる」という感じはないから良いのでは?
   それよりか誰か・・・西部の少子化を食い止めてくれないか・・・・。
330名無し行進曲:2006/05/12(金) 16:26:59 ID:27sbWsQH
そんなに生徒数減ってんの?

出生率は過去最低を更新し続けてるんだから、
高校の生徒数で言えば最低でも今後15年間は減り続けるよ。
331名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:37:04 ID:VwqSyIoo
>>323
そんなDQN学校が...
5/28は県内で3つも演奏会があるんだね。
みんな北陵を聴きに行くのは目に見えてるけど。
ttp://www.ajba.or.jp/shimane/
332名無し行進曲:2006/05/12(金) 22:49:14 ID:sUHIA2sG
>>331 日本語の使い方が間違ってますよ!!>>みんな北陵を聴きに行くのは目に見えてるけど。
   じゃなくて、「その3つの中で敢えてどれか見に行けっていわれたならしょうがなく北陵へ行く」
   のマチガイだと思います。去年のこの演奏会はあまりにもひどくて聞けたものじゃなかったから途中で帰っちゃう人がたくさんいたんだよ。
   むしろ2部のOBバンドが目当てで行くようなもん。ありゃかなりの見物ですよ。
333名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:02:29 ID:toNqqp+9
あんまり痛いとこ指してやんなさんなwwそこは大目にみてやってとりあえず行ってやろうぜ。
334名無し行進曲:2006/05/13(土) 02:28:14 ID:/a04OWHi
>332
どんぐりの背比べって言葉知ってる?お前はちゃんとした日本語使えよw
335名無し行進曲:2006/05/13(土) 03:18:32 ID:+1734tpm
まあまあ。
普段馬鹿にされっぱなしだから、2ちゃんで日頃の鬱憤を晴らしたかったんだろうw
336名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:12:53 ID:QwbphGP8
3つの演奏会ってどこ?
337名無し行進曲:2006/05/13(土) 16:28:32 ID:k8TrOao2
338名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:23:05 ID:qifGNxO8
同じ日かぁ。。。
339名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:23:13 ID:nP+jG6Dr
ん?山高ってどこの高校のことですか?
340名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:30:58 ID:CDuoH/0/
山口高校
341名無し行進曲:2006/05/13(土) 21:33:18 ID:OZuW+DYx
出雲高校
342名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:24:15 ID:k8TrOao2
>>340-341
どっちも正解
343名無し行進曲:2006/05/14(日) 10:28:02 ID:qm5njyUr
まぁ島根スレでは出雲を山高と呼んでもいいかもしれんが、他県スレや支部スレでは出雲高校ってきちんと言おうね。
344名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:58:35 ID:FWXJoCtd
分かりました。
345名無し行進曲:2006/05/15(月) 16:53:43 ID:zsN3dM79
今年の山高は全国の可能性もあるんだし、頑張って欲しいな。
346名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:03:26 ID:+lav+s74
まぁ去年、おととしも可能性はあったんだけどな・・。まんまと逃しましたね。
まぁ山陽の私立が力入れているし無理むりとか、って言ってる人たちを今年こそ見返してほしいですね。
時間なんてそんなにかけなくても、人材を選ばなくても良い演奏ができるってことを。

まぁ全国は出れた、としてもその後のことも心配ですが・・。
347名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:25:19 ID:rLr9YhSi
江の川はどうかなぁ
348名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:52:13 ID:dbZEQUtM
江の川はまずは県大会を抜けれる力をつけないと話にならんでしょう。
県代表枠四つって思ってるほど甘くはないですよ。がんばらないと。
349名無し行進曲:2006/05/15(月) 22:38:51 ID:+lav+s74
そうでしたね。大社や北陵も最近、油断して県落ちしたことがありましたね。
350名無し行進曲:2006/05/16(火) 00:16:30 ID:fT8gCMen
音色はその時の浜田や南みたいでいいんだよ

それに絶対破綻しない腕とアグレッシブさがあれば。
島根のバンドはどっちも中途半端だから中国で嫌われる。
351名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:36:47 ID:GESu8z30
>>327
わかってないな。
そこを決めるかどうかが、全国との差なんだよ。
島根の団体は詰めが甘い。
352名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:05:24 ID:ZxjvmfGm
まぁ曲の最初がどれだけ大事かって分かってても、精神的にだめなんでしょうね。
考え方とか精神的なこともしっかりやらないと・・。
353名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:15:09 ID:WJa5eVMJ
ちょっと話は変わるんだが。
昔、出雲高校がTrb4で全国一位とった演奏聞いたことある人いる?

先日、音源を聞く機会があったんだが
笑っちゃうくらい上手かったので書いてみた。

354名無し行進曲:2006/05/16(火) 15:20:40 ID:ZxjvmfGm
>>353 音源もってますよ〜。すごいですよね。あれ。
355名無し行進曲:2006/05/16(火) 21:14:21 ID:Up5JPZUo
>>353
おいらもすごいと思うよ、いい音してるよな?
数年前、出雲高校がまたTrb4でファミリーやってなかったっけ?
そのときは聞けなかったんだけどどうだったんかな?
でも出雲トロンボーン四重奏団のホームページ管理人は全国1位のときの
メンバーの1人らしくてHpの中で、
『全国は多少のミスがあったけど中国大会での演奏の方は完璧だった』
ような書き方をしていたのでそれも聴いてみたかったなあ・・・
今じゃブレーンでも買えないけど数年前までは昔の音源も買えたんだけどね。
356名無し行進曲:2006/05/17(水) 08:51:16 ID:Rcl60GnG
>>353 まぁ最近のTrbに比べたらかなりうまいですよね。とくに近年Trbが下手くそだし。
357名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:29:24 ID:ct0CPuFR
栄枯盛衰
過去の栄光
生きた化石
358名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:51:50 ID:PP1HUZFD
山陽なんて交通の便がいいからついでに指導者が来るだけじゃん
359名無し行進曲:2006/05/18(木) 16:25:09 ID:GjZQYpib
ま、今年に期待しましょうよ。
360名無し行進曲:2006/05/18(木) 16:26:42 ID:Ucz61iLH
しょうがないな。お願いだから全国銅賞はやめてくれよ。w
361名無し行進曲:2006/05/18(木) 20:35:53 ID:SZTkVGpu
また出た 自己中用語 お願いだから
362名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:59:20 ID:A5OlZUHE
全国銅賞になるためにはまず中国代表にならなきゃいけないわけで。
363名無し行進曲:2006/05/18(木) 23:08:13 ID:N1XpUnkG
全国で下のほうの順位とるくらいなら敢えて支部ダメ金で終わっとくほうがいい
364名無し行進曲:2006/05/19(金) 08:07:55 ID:GagOaXC0
馬鹿たれ!
駄目金より、全国銅の方が、何倍もいい!!
365名無し行進曲:2006/05/19(金) 13:24:14 ID:1fe3AMj1
前から黙って見てれば何が自己中だよ
今の大人の世代は誰もが言われながら育ったくせに
直接言われないで2chでしか言われない分
まだ有難いと思え。
ていうか全国行かない逃げ道にしかしてないだろ。
ちょっと言われたらこれだもんな
最初から「全国なんて行くつもりありません」って
言えばいいじゃん。

甘やかされすぎ。
366名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:01:34 ID:bhgrpIfG
>>365
日本語変だよ
わかりやすく書こうね
367名無し行進曲:2006/05/19(金) 18:29:06 ID:K3OCoXAQ
365
何あつくなってるの?w
しかも文の意味わからん
368名無し行進曲:2006/05/19(金) 19:24:04 ID:EB8D+7bJ
島根スレには頭が病的なコン厨が二人いますので。
369名無し行進曲:2006/05/19(金) 20:16:05 ID:T4QyvRBc
俺のことか!!!
370名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:20:22 ID:RTqHnMAn
そうです。僕のことですに
371名無し行進曲:2006/05/19(金) 23:54:05 ID:UqWKVe57
前から黙って見てれば何が自己中だよ
今の大人の世代は出雲部の誰もが[「全国行け」と学校だけでなく
周囲の社会から言われながら育ったくせに
直接言われないで2chでしか言われない分
まだ有難いと思え。
ていうか「山陽が強いから」っての全国行かない逃げ道にしかしてないだろ。
ちょっとうるさく言われたらこれだもんな
最初から「全国なんて行くつもりありません」って
言えばいいじゃん。

今の中高生は甘やかされすぎ。
372名無し行進曲:2006/05/20(土) 12:43:28 ID:Ozw2n187
少し分かり易くなったがまだ意味不明な部分があるな。
373名無し行進曲:2006/05/20(土) 14:28:02 ID:QPNSIib6
ほとんどわかりやすくなってないね
374名無し行進曲:2006/05/20(土) 17:47:10 ID:DF/plqoo
わからないふりして現実から逃げてるだけ。

周囲からのプレッシャーのない世代の癖してでかい面すんな。以上。
375名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:12:04 ID:a/ZfMsfy
てか、島根の高校生には全国なんて行く気がない。そんだけの話。

楽しみだね。今年鳥取未満になるのがwww

コン厨コン厨って言うけど、実際に鳥取未満になってそれを周囲でリアルに言われたら
悔しくて涙目になるくせにwww
376名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:28:55 ID:QPNSIib6
現役高校生の皆さんは
上記の変な大人の書き込みなんて見ずに
練習に励んでくださいね
377名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:30:48 ID:fvT239YY
そうだね。まぁ別に見るのはかまわんと思うが・・。ただこんなスレに影響されてるようじゃ到底全国は無理ってことですよ。
378名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:35:39 ID:UPb9GVwY
>>377
山高の生徒など賢いから
こんなスレに反応しないって。
現役のみなさんは頑張ってね。
379名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:50:59 ID:fvT239YY
>>378 ごめん。俺山高生。  ウソだけど。
   そうですね。まぁ賢いというより、精神的にですかね。
380名無し行進曲:2006/05/20(土) 23:33:57 ID:a/ZfMsfy
>>376
励んでないのが結果に現れてるじゃんwww
これ以上分かりやすい事例もないよwww
381名無し行進曲:2006/05/20(土) 23:54:08 ID:rEWYuYi0
↑一人目ね
382名無し行進曲:2006/05/21(日) 08:08:18 ID:5RZgcZIC
一人目二人目とか言いつづけていつまでも全国からのプレッシャーから逃げつづけてなよ。




へたくそ。
383名無し行進曲:2006/05/21(日) 10:51:33 ID:PWWZPh2e
こんなところで島根県民どおしが
言い争ってても、何も解決しないじゃん

それこそばかばかしい
384名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:18:04 ID:x0FQlD0M
↑ばかばかしい
385名無し行進曲:2006/05/21(日) 15:25:10 ID:KlGKFZq1
それはひどいな
へたくそって。
一応がんばってんじゃないの。皆。
それはわかってほしいな
386名無し行進曲:2006/05/22(月) 18:01:38 ID:JECwh/Vi
今年は全国の可能性じゅうぶんあると思うよ。
387名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:23:32 ID:XW8CWoW/
だけどやり方次第。心に伝わらないと意味がない。
まぁ結局今俺は島根のバンドには興味ないんだけどな・・・。
388名無し行進曲:2006/05/23(火) 11:49:47 ID:2eVeTU1B
>>386
どこにそんな根拠があるんだ?
耳鼻科行った方がいいぞ。
389名無し行進曲:2006/05/23(火) 20:02:20 ID:iKzBaRn4
根拠なんて一人一人違うものだよ。
あんたも否定するだけの根拠があってそう言ってるわけだから、
ナンセンスなつっこみだと思いますわ。
390名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:20:14 ID:YTlodnXu
ところで日曜の演奏会、みんなどれ行くの?
391名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:40:14 ID:zNdq7F9E
>>388 386は可能性と言ってるだけ。「行ける」可能性にあまり根拠は必要ないし逆に全国へ行けない可能性のある根拠もあるわけではないだろう。

>>390 どれって。松江商業か邇摩か北量でしょ? 北量は去年聴きに行って散々懲りてるし、邇摩と松江商業も聴きにいくものではないでしょう。
   あ、敢えて行くのなら↑の方で誰かが言ってたけど、北量のOB演奏はオススメ。あれで3部構成にしてほしかった。
392名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:44:47 ID:zNdq7F9E
↑↑ の訂正です。

× 逆に全国へ行けない可能性のある根拠

○ 逆に全国へ行く可能性のないという根拠
393名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:13:46 ID:EFVmEmdz
>>391
各校の演奏曲を教えて??それから決める。
394名無し行進曲:2006/05/24(水) 18:25:33 ID:9akfX0wl
6月以降もけっこう掲載されてきてるね。
395名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:14:06 ID:GNIOuq9i
>>393 行ってもおもしろくないからやめた方がいいよ・・・。確かに391の言う通り北陵OBだけは聴く価値ありです。だから行くとしたら北陵がおすすめです。
   無料ですし。また出雲のケーブルで放送されるようですが、興ざめな演奏会になってしまったのにそれが何回も放送される程ことの苦はありません・・。
   なので、北陵の人は思い切って客を楽しませる演奏会ができるといいですね。去年みたいにならないように・・。www

>>378 そうですね。山高生だって、なんとかしないとこのままではダメだってしかっり自覚しておられるはずです。
   あと人から聞いたけど山高はいじめとか不良とかが全く無いそうなのでいいですね・・。うらやましい。
396名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:29:26 ID:8idWo6Yx
演奏会の時点でこんなに投げられてたら全国どころか金も無理だな
今年の島根は本当に鳥取以下〜(^o^)
397名無し行進曲:2006/05/24(水) 23:35:38 ID:F4kPSnP8
>>396 素直な厨房はすぐ釣られるからそういうこと言うのやめなさいww
岡山>広島≧島根>壁>山口>越えられない壁>鳥取
これが現在の高校中国支部大会の現状。
398名無し行進曲:2006/05/25(木) 01:21:52 ID:Jt5XXA3C
だったら北陵のこと投げないでもうちょっと応援してやれよ。
県民全部から見捨てられたら、本当にコンクールへのポテンシャルも下がって
全国なんてどうでもいいと思い始めるぞ。
399名無し行進曲:2006/05/25(木) 08:16:43 ID:j38AXK/7
398は北陵生がこれを読んで影響されると思ってるのか?!
400名無し行進曲:2006/05/25(木) 10:07:20 ID:ChA6DsQ7
>>398
インターネットだから
県外の人もいるって。
そんなに島根の学生は弱くないと
思うよ。
401名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:01:58 ID:QPbQw/QR
>>398が二人目かな
402名無し行進曲:2006/05/25(木) 21:13:09 ID:j38AXK/7
だな。
403名無し行進曲:2006/05/25(木) 22:35:39 ID:b6cXKpXg
>>397 正論。
404名無し行進曲:2006/05/26(金) 17:50:31 ID:qxSAP+DV
山高今年ゎ全国だぁ☆彡
405名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:26:33 ID:MiTQ7lxN
じゃあ、島根原住民は誰一人どこにも全国に行ってほしいって人はいないんだね。
406名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:50:47 ID:giPh7vPs
全国行ってほしいけどさ、現実みろよ。
ちょっと例が極端だが、ワールドカップで日本に優勝してほしいけどほぼ不可能だろ?
同じような気持ち…。
407名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:56:11 ID:MiTQ7lxN
行ってほしい人もいない
現実で行こうと「有意義な努力」をしている人もいない

だから鳥取以下なんじゃん。
408名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:25:10 ID:4ayVu+b6
>>406-407 スルー
409中国スレより:2006/05/26(金) 19:28:52 ID:4ayVu+b6
去年の支部大会をまとめると。
岡山 G3 S1 B0
広島 G2 S2 B0
島根 G2 S2 B1
山口 G0 S4 B0
鳥取 G0 S1 B3
だな。
G(金)=D点、S(銀)=B点、B(銅)=@点で計算してそれぞれ平均を出したら順位は…
〈一位〉岡山=広島 4.0点
〈三位〉島根 3.4点
〈四位〉山口 3.0点
〈五位〉鳥取1.5点
となります。があんまり点数はあてにならんので悪しからず。

ちなみに島根は5個代表なので、一番成績の悪かった益田を抜くと4.0点となります。



410名無し行進曲:2006/05/26(金) 19:41:32 ID:0FVygSR+
>>406 全国に行くこと自体は今年も可能性はある。
が勝てる大会で失敗してしまうのはもうごめんだな。
中国スレでも書かれましたが、コンクールといえどもその時その時の生徒の気持ちや感情でいくらでも演奏の感銘度は変わると思います。普段からの行いや人間関係でも音は変わると思います。
なので高校生のみなさんは音楽は生き物だというのを忘れずに一回一回の演奏会でてきとうにならないで、感動させられるように頑張って下さいね。
マジレスでごめんなさい
411名無し行進曲:2006/05/26(金) 20:59:57 ID:IxALMhal
あんたらが高校生の
ときそんなこと
考えてた人いるの
412名無し行進曲:2006/05/26(金) 21:21:18 ID:MiTQ7lxN
スルーは無理だろうね。
こういう話題で当分埋め尽くされるし
話題そらすような行事もないし
あったとしても最後はコンクールに結びつくし。

今年は鳥取未満になるからさっさと氏んでね^^
413名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:03:19 ID:4ayVu+b6
>>412鳥取は顧問が死んでるからしょうがないわな。鳥取の代表常連校のある高校が出雲へ見学に来て、顧問が一言。
   「金管ってどうやったらいい音がでるのかね?」と出雲の高校生に聞いたという話を聞いたことがある。
  
鳥取はせめて支部金常連の学校がいるようになってから412みたいなこと言ってもらいたいですね。
あとコンクールは表向きには競技ですが、本来の目的というのを忘れていらっしゃるという時点であなたは終了ですね。

それから>>410は文面からして山高生ですね。 がんばってください。


414名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:19:12 ID:kKlcWENX
楽しんで演奏出来たら私はええや。
「その為には上手くなってお客さんを演奏に巻き込むぞ!」
そんだけ。
ちなみに言い逃げ
415名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:25:05 ID:0FVygSR+
それで良いと思いますよ。というかそれも最近の高校生が忘れがちな大切なことの一つではないですか?
有名な全国金の常連校はだいたいコンクール以外の人間性を育てられるようなことに参加したりしているところが多いそうです。
416名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:53:15 ID:qhckfmxK
鳥取と比べるために書いたわけじゃねーだろ
文盲は氏ね。

何が人間性だ。そんなもんどこにいてもつくやつはつくし
つかないやつはつかねーよ。
綺麗事ばっかり言ってるから全国で通用しねーんだよ
まず結果を出せ。それが最初にすることだ。
余計なごたくはいらん
417名無し行進曲:2006/05/26(金) 23:18:08 ID:4ayVu+b6
416みたいな奴を説得するのは骨が折れそうですねー・・。
よくいるんですよ。表向きでは「今年こそ全国目指してがんばって!」って言ってるのに2chでは厳しいこと言う奴。

でも、やっぱり416の言うことも間違ってはいないと思うようになってきました。
たしかに私も「全国へ行けるのは3つというのはしょうがないことだし、全国へ行かなくても良い演奏はできる」と考えてました。
がそれも正しいとして、やっぱりここ数年島根の高校から全国へ出てないのは寂しいことですよね・・。
マーチングだって、全国にあと少しのところで惜敗しています。
「きれい事」ばかり言っているといってもやはり全国には行ってほしいというのが本心ですね・・・。

1日に何回もレスしてしまったのでそろそろ逝ってきます↓↓
418名無し行進曲:2006/05/27(土) 00:10:56 ID:5n7ZOkxR
広島や岡山に比べ、人口や学校数の少ない島根が未だ支部金レベルを維持していること自体は評価するべきことだと思います。
普通に考えたら鳥取みたいに落ちぶれてしまってもおかしくないとは思いますが・・・。

あとこのスレみてておもたのですが、他県スレに比べて高校生っぽくていい味出してていいと思いますヨ。www
他県スレみてるとただのバカが多くて頭痛くなってきますよ。(ここにいるようなバカじゃなくて本物のバカねww
419名無し行進曲:2006/05/27(土) 12:26:22 ID:iXlDVXPH
今年の課題曲で一番多いのは何番?誰か状況わかる方教えて!
420名無し行進曲:2006/05/27(土) 13:14:49 ID:xv1VIBXP
>>418
悪いけどここで煽りの中心になってるのは大人。
そういう意味では真性馬鹿。

それは自覚してるから頼むから一つは全国言ってくれ
落ちぶれたと言われるままは正直辛い。
421名無し行進曲:2006/05/27(土) 13:16:14 ID:xv1VIBXP
>>418
悪いけどここで煽りの中心になってるのは大人。
そういう意味では真性馬鹿。

それは自覚してるから頼むから一つは全国行ってくれ
落ちぶれたと言われるままは正直辛い。
422名無し行進曲:2006/05/27(土) 13:38:31 ID:5n7ZOkxR
>>421 このスレの違う意味の「ばか」な書き込みの40%は俺です。大人ではなく現役高校生です。ちなみに県内。
   
423名無し行進曲:2006/05/27(土) 13:42:30 ID:itgRgtmR
419>1番じゃない??
424名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:48:37 ID:VONSPCmT
別にいいじゃん
全国いけなくても
楽しけりゃ。
部活って楽しくないと
意味ないと思うけど。
全国いけねー癖に
とか言われても・・・
別に音楽で食ってくわけ
じゃねーし。
親とか先生からは
勉強しろとか言われる
し。両方完璧にやるのは無理だし。
425名無し行進曲:2006/05/27(土) 16:53:43 ID:DU56ybEg
音楽の先生は、授業に本気をだしてほしいけど
426名無し行進曲:2006/05/27(土) 17:42:04 ID:fJCglXNO
授業<<<部活
427名無し行進曲:2006/05/27(土) 20:12:04 ID:ykuptIEH
>>424それが普通

応援しているのにネガティブな発言をするのは
無意識に予防線張ってるのだろう、ここのコン厨は単純すぎだから。
428名無し行進曲:2006/05/28(日) 00:07:59 ID:lwku7Gck
ちょっと話は変わるけど、今、中国大会の常連の大社や北陵って
意外に吹奏楽の歴史が浅いんだよね。
特に大社は県内で伝統校の一つなのに吹奏楽の
歴史が浅いらしいね。
大田はどうなんだろうか。
429名無し行進曲:2006/05/28(日) 06:50:35 ID:6kGG140e
確かに大社は歴史が浅い。部くんすらなかったらしいからな
大社はその年によって生徒が違う(ヤンか真面目か)
430名無し行進曲:2006/05/28(日) 08:14:10 ID:mazT0nS+
大社は昔1970年代とかには何回かコンクールにも出てるよ。
だけどその後衰退して部も同好会に下がって残ってたらしい。
それを1989年にその頃大社中が全盛期だったのでその卒業生が
高校でも吹奏楽がしたいといってちゃんと部として創部したって
きいたよ。
431名無し行進曲:2006/05/28(日) 09:41:21 ID:Y4h63SVL
>>429 出雲は歴史結構あるよな。生徒はだいたい真面目で陽気。
432名無し行進曲:2006/05/28(日) 13:19:21 ID:vOpdHBZV
>>431
山高って陽気か。
まあ、年代によって違うからな。
最近は陽気なんだ。真面目は納得です。
433名無し行進曲:2006/05/28(日) 14:10:59 ID:t+Vf4gEX
さて、いよいよ来週は吹奏楽祭、七月には県大会ですね。
県大会はどこが代表になるでしょうかねえ。
私の予想(◎〜▲で)↓

◎ 出雲、出雲北陵
〇大田、大社
△江の川、益田
▲浜田、横田、出雲商業
434名無し行進曲:2006/05/28(日) 17:20:57 ID:KHXXNB3F
暇だったので、邇摩の演奏会に行って来ました。演奏はまずまず。選曲企画等が習志野と似ていたが、実力は間違いなく下降傾向。
ゲストの大田第2中学は、人数のためか少々雑な演奏が目だった。これからの躍進に期待。
435名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:05:55 ID:Y4h63SVL
age
436名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:32:51 ID:6kGG140e
北陵どげだった?
437名無し行進曲:2006/05/28(日) 20:37:10 ID:Y4h63SVL
・・・・・・・。
438名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:56:52 ID:jHDX22Ap
OBのパルセイションがウマカタ
439sage:2006/05/28(日) 22:15:09 ID:Y4h63SVL
OBな・・。
440名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:46:38 ID:2Q2I6B0+
>>433
私はこう
◎出雲
○北陵
△江の川、大社、大田
▲大東、横田、浜田
江の川を3番手に推す。理由は私立が金をかけてきたから。
楽器、人材、トレーナーは充実している。
▲はあげてみたけれどだめ金レベルだろう。
益田はあの演奏レベルでは…
441名無し行進曲:2006/05/28(日) 23:11:39 ID:t+Vf4gEX
金かければ良いってのは間違いだと思うよ。
出雲や大社だって滅多にレッスン受けたりしないらしいし。
442名無し行進曲:2006/05/28(日) 23:42:30 ID:2Q2I6B0+
>>441
出雲や大社が江の川なみにレッスンを受けたらどうなる?
明誠やおかやま山陽といい勝負できる気がしないか?
金かけて楽器そろえてトレーナー呼べばうまくなるの普通だろ。
出雲は素材がいいし顧問もいいから勝てんかもしれんが
大社の上に行くことはあると思うぞ。
443名無し行進曲:2006/05/29(月) 00:14:44 ID:pfrYciXW
北陵どうだったん?
444名無し行進曲:2006/05/29(月) 07:01:49 ID:EDUTlOuz
age
445名無し行進曲:2006/05/29(月) 13:03:45 ID:mGQpRMpK
江の川はまだまだ。金管と木管とのバランスが最悪。
446名無し行進曲:2006/05/29(月) 13:34:13 ID:OT7yX3Bm
まあ今時点ではどこも満足幾状態には仕上がってないでしょ〜、
これからですね〜☆

横田のOBとしましては
◎出雲
○北陵
△江の川、大社、大田
▲大東、横田、浜田
▲はあげてみたけれどだめ金レベルだろう。

こんな予想をしてもらえるのは嬉しいですが、どうなんでしょ?
後輩達にも奮起してもらいたいモンです。例年の銀から脱出して。

447名無し行進曲:2006/05/29(月) 15:33:02 ID:3jaN0NNe
出雲  1 剣と王冠
北陵  4 中国の不思議な役人
大社  1 ローマの噴水
大田  4 モンタージュ
益田  1 星の王子さま
江の川 1 スペイン狂詩曲
松江東   ラ・ヴァルス

自由曲は結局これで決定?
448名無し行進曲:2006/05/29(月) 19:56:41 ID:GVPZ1LHn
昨日邇摩の演奏会聞きました。ぁれだけの人数にしては音が飛んでると思ったけど課題曲は中学生ょり下手だった。
449名無し行進曲:2006/05/29(月) 19:59:53 ID:P4oqtw31
450名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:15:56 ID:umEqLHKl
北陵の課題曲は1
451名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:52:48 ID:2BWgR7YN
松江東の課題曲はA
452名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:58:31 ID:ND9VvZDR
>>449藻前がな
453名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:26:12 ID:gxvZuK5m
出雲  1 剣と王冠
北陵  4 中国の不思議な役人
大社  1 ローマの噴水
大田  4 モンタージュ
益田  1 星の王子さま
江の川 1 スペイン狂詩曲
松江東 2 ラ・ヴァルス


追加情報いれたので現時点ではこれでFA?
454名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:32:40 ID:zmtD8q7W
↑でok

しかし県大会が楽しみですのう
455名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:03:34 ID:YsfKEHp6
大田校がんばってください!遠くからですが応援しています☆
P,s  B!・・・バクダン・・・
456名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:19:30 ID:mGQpRMpK
>>449
バランスを考えない演奏をするのは事実。それで去年も自爆した。
457名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:03:44 ID:k4NNULgl
中国大会は
@出雲
A北陵・大社
C太田
次点:江の川
458名無し行進曲:2006/05/29(月) 23:05:01 ID:k4NNULgl
今年の県大会は
@出雲
A北陵・大社
C太田
次点:江の川
で決まり!
459名無し行進曲:2006/05/30(火) 17:33:29 ID:SZRtXfxI
各校の吹奏楽祭での曲を教えてください。
460名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:55:47 ID:g4NhrG73
>459
安高 ズームイン朝!! と、スクーティンオンハードロック
461名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:27:53 ID:pTrdE75t
>>458
まぁ字間違いに気付かない厨の予想は皆さん
軽やかにスルーの方向で
462名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:37:56 ID:uMo5okm/
>>460
ズームイン朝!かあ。
吹奏楽版聴いたことないから
関心あるな。
463名無し行進曲:2006/05/31(水) 01:49:41 ID:dUEuH6Sc
>>458
はっきり言って江の川舐めすぎ。順位が変動すると思うから楽しみにしとけやww
464名無し行進曲:2006/05/31(水) 04:28:29 ID:raAaBCGY
それで中国大会で大恥かくのを楽しみにしとくよ!
465名無し行進曲:2006/05/31(水) 05:52:19 ID:0vKek+ev
>>464
江の川は侮れない。
アンコンでも結果を残した。
スペイン狂詩曲みたいだが、ハープが2台あるだけで
ビジュアル的にも音色的にもだいぶ有利になるとおもわないか?
466名無し行進曲:2006/05/31(水) 06:51:14 ID:lNLtbaGL
>>463
はっきり言って代表校は江の川を眼中に入れてないのが現実。代表になっても恥をかくだけ。
>>465
アンコンとコンクールは全く違う。金管ができても他が下手。バランスが悪い。ビジュアルを求めたとしても、派手なユニフォームでまとまりのない演奏をして余計に印象が悪いだけ。去年がその良い例。まだまだ未熟。
467名無し行進曲:2006/05/31(水) 10:33:03 ID:VWbCaMPj
江の川が叩かれているが、どっちにしても
コンクールは結果を出したところが勝ち。

江の川は、去年のコンクール、アンコンでは、結果は残している。
問題は今年だ、それは出雲も銅賞校も一緒。
468名無し行進曲:2006/05/31(水) 13:23:35 ID:SxeZcGNs
>>466
アンコンとコンクールは違うというのは
同意。まったく違うよね。
ただ、個人的には江の川は期待しているよ。
469名無し行進曲:2006/05/31(水) 14:37:07 ID:RdYy59Ca
江の川がまだまだなのは同意だが、>>466はちょっと病的だね。
470名無し行進曲:2006/05/31(水) 16:21:34 ID:r3wAOAOt
というか代表になれる、とかみとれや、とか言ってる時点で江の川は馬鹿丸だしですから。というか恥?
代表になりたかったらもっと謙虚になれ。
471名無し行進曲:2006/05/31(水) 17:58:32 ID:IeZyCSFv
↑こういうのをネタにマジレ(ry

ほんっとうに病的。
誰が書いてるかわからんのに。
472名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:06:41 ID:GO/aFL/D
それより北陵が心配。難しい曲なのは分かるけど去年より全然仕上がってなかた。
ひょっとして自由曲じゃないのかと思った。実際あとの木星のほうが良かっただけに・・・
473名無し行進曲:2006/05/31(水) 19:54:32 ID:lNLtbaGL
北陵そんなにやばいのか?演奏会行ってないからわからないのだが。
474名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:14:28 ID:aLCzvpqe
なんか習志野の
パクり?みたいな
かんじ
475名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:34:22 ID:r3wAOAOt
演奏もぱくれればいいのになww
まぁ出雲とか北陵はこの時期に下手くそだとか何とか言われてても結局代表持っていくよな…
476名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:02:22 ID:p0SE29W6
>>471 俺は少なくとも470の言うことは正しいと思うのだが・・・。たとえ江の川じゃなかったとしても、471みたいに書くと今度はあなたが江の川関係者。 
   って可能性が高いと思われるぞ。ただでさえ江の川はネラーが多いっていわれてるのに。
   別に俺は江の川を叩くつもりではないが、今までの書き込みから判断したらあまりいいようには思えないよ。
477名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:28:30 ID:IeZyCSFv
>江の川はねらーが多い


はい根拠のない噂。
478名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:40:56 ID:girJqwBZ
まぁ
>>463>>477
の中で関係者いたのは目に見えてるな
江の川厨乙カレー
479名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:42:24 ID:r3wAOAOt
はいはい。糞江の川ネタでこのスレが埋まるのがもったいないから普通の話ししよーぜ。楽祭とかな。
480名無し行進曲:2006/05/31(水) 21:50:24 ID:IeZyCSFv
もしかして関係者だと思ってる?w

あえて言うなら「本気の私立が一校くらいないと
島根の相対レベルは上がらないと思ってる
今のぬるま湯島根公立は大嫌い厨」かな。


別に江の川でなくても仮にそれが益田東だろうが
開星だろうが出雲西だろうが知ったこっちゃないw


それか伊奈学や松陽みたいに県が本気で投資して
部員も私立同様の意識が根付いてる県立でもあれば話は別だけど。
481名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:10:07 ID:lNLtbaGL
>>480
>>476は別にあなたが関係者と断定してない。関係者と思われる可能性が高いって言ってる。日本語も読めないし、冷静にレスの意味を受け取れないんだね。可哀想に。
482名無し行進曲:2006/05/31(水) 22:10:09 ID:girJqwBZ
県立に本気で投資か…





県の今の財政上それはないんだろうな
県知j…(ry
483名無し行進曲:2006/06/01(木) 00:06:36 ID:r0BiFCel
出雲は毎年、数千万単位で予算は組んでる。
それでも落ち目なのは、やっぱりいろんな効率が悪いんだろうな。
484名無し行進曲:2006/06/01(木) 01:37:18 ID:te112eqF
>>483
出雲市はかなり芸術分野は恵まれているほう。
吹奏楽以外にも出雲フィルやジュニアオケとかいろいろあるし
>>480
482が書いているように今の破綻寸前の県の
財政じゃあありえないのは分かるでしょ。
ただ、その考えもありだよね。
485名無し行進曲:2006/06/01(木) 02:10:32 ID:0AJFSXDa
だったらもう私立に期待するしかない。

江の川でなくても別にいいよ。
新興勢力に旗でも取られてみればいい。今の島根は。
それでも目の色変わらなければ島根はそれまで。
さっさと代表枠を岡山か広島にでも譲ればいい。

予算のあるなしだけじゃないよ。私立は生き残りで必死。
公立はいくら県が大赤字でも最悪私立よりは潰れるスピード
遅いのは保証されてるんだから部活でくらい実績あげれなくて
どうする。進学だって子供が減る勢いより急速に酷くなってるし。
甲子園のマウンドに立つより県全体の東大合格者が少ないとか
ありえないだろ。一時は出雲高校だけでそれくらいの人数出してた。
富山とか田舎度ではさほど差はないのに県全体で今年は50超えたぞ。
どんだけ馬鹿になってるかってこと。


学業もスポーツも音楽(吹奏楽)もだめなら島根に取り柄はもうない。
486名無し行進曲:2006/06/01(木) 04:11:28 ID:Xit8esSg
最近ヤンキー多いしね。
あの一中でさえ今はかなり荒れてる様子。
世の中ホントおもしろいよねー山高行ってもブラスやらないやつかなりいるしね。めんどくさいって。もったいないなあ。
てかスポーツでもなんでも部活するやつが減ってる。吹奏楽は上手いやつに限ってやめてしまう。寂しいなぁ
487名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:48:03 ID:zAPtRhCx
だったら出雲に勉強の時間削って部活してもらえばいいよw三年生まで残らせるとかね。二年までだけじゃある程度限界が見えてる。いっそ出雲が初県落ちでもしてくれれば来年から公立ももっと力いれるんだろうが…
488名無し行進曲:2006/06/01(木) 09:50:20 ID:TEWKGkr8
山高って県落ちないんだ。
それはすごいな。
489名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:18:50 ID:tG4xCnJv
大げさに言ってるのが二人目
490名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:40:29 ID:nIT9FLXz
まぁ、あれだ
















こんな所でダベってる暇があったら練習しろ
491名無し行進曲:2006/06/01(木) 19:44:39 ID:Cc3XnYPK
>>486 そんな風にやる気ないやつは部活に入らないほうが部のためになからいいじゃん。いくら上手いやつでもそれでは役にたたないしね。
   むしろまだまだ未熟でも初心者でもものすごいやる気のある奴のほうが部のためになるだろ。
   部活の中に1人でも不真面目ってかやる気のない奴がいるとその部は駄目になってしまうよ。

あと公立とか私立とか未だに言ってるやつがいるが、今の自分らにできることを最大限に演奏してくれたらまずはそれでいいと思うよ。
聴いてたら技術がまだまだだなって分かっても、態度や誠意で気持ちが伝わってくるよ。
492名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:10:07 ID:IQQz2hEJ
>>491に激しく同意
493名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:33:05 ID:zAPtRhCx
正統派ですな
494名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:06:37 ID:Xit8esSg
そんなコトいったって
下手だったらめちゃくちゃ叩くくせに
495名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:16:57 ID:Cc3XnYPK
しかしあれだぞ。演奏会とかでそんなシビアに聴いて荒さがししたり終わったあとに批判したりするのは日本くらいらしいな。
日本のバンドは失敗したら批評されてしまうのが恐くて冒険できてないよな。
それにくらべると欧米ってのはお客さんの質(耳が良いという意味ではない)も違うから、もう演奏者もどんどん挑戦していくよな。
日本のバンドにはそういうところを見習ってほしいですね。もちろんお客さんもですが・・・。
496名無し行進曲:2006/06/02(金) 00:29:39 ID:4rPAFnke
>>495
島根県の学校って演奏会する意味があるの?
何だかんだってコンクール至上主義じゃん!!
お客さん楽しませようっていう前に、上手い?下手?がつきまとう。
北陵の演奏会が全く話題にならないのもどうかと思うし、ましては松江商業もしかり。
同じ日にあった邇摩だけどうこう言われてるのもどうかと思われ。
 まぁ邇摩が叩かれるのは、エノポンの仕業か、顧問の亡霊だと思われ。。。。
497名無し行進曲:2006/06/02(金) 08:05:05 ID:WxDo8SAn
いや、ただたんにそれは演奏会を聴きに行ったやつが少ないだけだと思うが…。演奏会が良いとか悪いとか言う奴が出てくる以前の問題では?
498名無し行進曲:2006/06/02(金) 11:50:52 ID:EUMQmUIq
>>496
ほらまた根拠のないことを言って煽る。

結果さえ出せば演奏も話題で人が集まるから。
499名無し行進曲:2006/06/02(金) 12:26:29 ID:uTMSAgvR
>>496は糞。
500名無し行進曲:2006/06/02(金) 15:54:31 ID:2RRuuq7T
>>495は神。
501名無し行進曲:2006/06/02(金) 19:51:35 ID:WxDo8SAn
確かに495の言ってるようにどんどん挑戦してくる音楽ってか積極的ってゆうんかね?そういうのが欠けてるよね、今。
だがまずはどんどん挑戦できる技術と精神力を養っていったらよいのでは?
そういう点においてはアメリカへ行ってきた出雲がうらやましいな。
502名無し行進曲:2006/06/02(金) 19:52:05 ID:UrJY2FDZ
>>497
このスレの住人であるアホコン厨がまだ地元に帰ってないだけなり。
そのうち、島根は終わりだ 死にたいとか騒ぎ出すからまあみてな
503名無し行進曲:2006/06/03(土) 01:45:53 ID:awiRsFyt
じゃあおまいはとりえの全くない県出身ですって胸をはって言えるのか?
504名無し行進曲:2006/06/03(土) 04:20:43 ID:gy4D5ZI5
俺は495支持者だから、そんなこと言わないな。
505名無し行進曲:2006/06/03(土) 05:39:29 ID:3Xu3ah3k
>>503
別に言えるでしょ。大体認められなくても自分らで頑張ればそれで良いでしょ。
506mgjgt:2006/06/03(土) 06:52:17 ID:7M4gT1x+
そういえば今日は西部地区の吹奏楽祭だったな。
507名無し行進曲:2006/06/03(土) 07:11:16 ID:NL3k/akZ
そもそも、とりえの全くない県出身ですという言葉は胸を張って言うものじゃないので
503は当たり前のことを質問していて意味不明ですね。馬鹿だから相手にしちゃいけないのかもしれないけど、
503が言いたいのは島根県出身ですって胸を張って言えるのかっていうことだね。
ついでに言うと503がとりえがないといっているのは学校教育の範囲での話なので誤解なきよう。
まとめると、(学業と部活が冴えない)島根出身ですって胸を張って言えるのか?


・・・通訳してるみたいだな
508名無し行進曲:2006/06/03(土) 07:16:03 ID:NL3k/akZ
で、こんなことを気にするのは劣等感の塊のような人間で県外の大学にいる者くらいでしょう
社会に出れば関係ありませんね
509名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:21:11 ID:TTQkFrs9
まぁがんばれ。
明日の出雲地区でもみにいこうかな。
510名無し行進曲:2006/06/03(土) 17:38:57 ID:3Xu3ah3k
西部地区行った人感想キボンヌ。
511名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:43:30 ID:QeMnodrd
西部地区行って来ました♪てか出ました( ~-~)
やっぱり江の川ゎいつもの調子乗ってた
512名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:48:21 ID:2+MnojBZ
西部地区いってきた。
最後の方に固まってたね
益田東 この指揮者は若手No1ではなかろうか、きれいな音色、
作り上げられた音楽は絶品でした。表現も独特でありながら自然。
邇摩 個人技はあるのだろう、しかし昨年同様叩くような音質。
東よりも音量はあったが雑な印象をうけた。
浜田 トランペットのトップは涼しげな顔をしながら何気に上手。
しかし、音色に艶がない、やや不安か。
江の川 個人の能力がとても高い。特にトランペットは絶品だろう。
弱視されていた木管も艶のあるよい音。しかしフルートの音量は不安か。
バランスの不安は改善できず。このメンバーに東の指揮者だと山陽にも
充分に対抗できるのでは。しかし好演だった。
大田 バランスのよい演奏。江の川ほど個人技はないが全体に丁寧なつくり。
しかし自由曲は面白みのない曲のように思えるが…
513名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:42:47 ID:RTlEgyGI
西部地区の感想
江の川迫力のある演奏かなりのポテンシャル
があると思うが、大田のバランスの良さはさすが。
西はこの二校だな
バランス良くなれば江の川ダントツか
なかなか楽しかったよ。
514名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:50:50 ID:QeMnodrd
でも江の川あんだけパーカスそろえて中国大会行けんかったら恥ずかしいぞ!!
あのハゲ指揮者の顔が見たいゎ〜笑っ
515名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:59:36 ID:gy4D5ZI5
行けなかったときは行けなかったときですよ〜。
またがんばればいい
516名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:08:40 ID:QeMnodrd
一回ハゲ指揮者をギャフンと言わせたい〜笑っ
517名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:11:16 ID:awiRsFyt
結局江の川に私怨がある奴がいるってことでFA?
518名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:32:54 ID:nmATLdXV
邇摩もなかなか良かったが
男も女も
眉毛ないしワラ
身なりから直したら
もっと良くなるかもよ?


519名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:40:06 ID:fvsfUiMU
520名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:42:27 ID:TTQkFrs9
明日は出雲地区でもみにいくかな。
雲南まででるから団体が多すぎて朝から夕方まであるよな。
午後だけにしよ・・・
521名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:57:29 ID:3Xu3ah3k
>>517
江の川関係者と思われるような事言うやつがいるのも確かなこと。
522名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:02:48 ID:awiRsFyt
>>480




伸びる見込みのある団体を妨害する奴はどこであっても容赦しないよ。
そんな個人攻撃みたいなさ。
あと、出雲高校とかも個人攻撃が出てきたら全力で止めにかかるよ。以上。
523名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:09:40 ID:TTQkFrs9
>>522 GJ!

西部の主要校の今日の曲目おしえてください。
あと明日の出雲地区「も
524名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:23:44 ID:kSFd0iNx
確かに私立は今日良かった、益田東は強く印象に残ったかな
近い将来台風の目になりえると。
江の川わ圧巻でしたね・・・出てきたら会場の
雰囲気変わったから。今日だけみたら
浜田や益田、大田は悔しいが完全に喰われたな
明日の出雲楽しみだな。
525名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:38:32 ID:3Xu3ah3k
まぁ人の好みによるけど。どこもこれからが楽しみ。
526名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:55:35 ID:qBv5kCPi
総合的な音楽の作りから見て、大編成、小編成で印象に残った演奏を教えてください。
527名無し行進曲:2006/06/04(日) 05:55:49 ID:V01T2qJg
>>526
音楽的な作りから見ると益田東だろう。
テンポ、強弱、全て計算されているはずだがものすごく自然。
本当に心地よい時間だったと思う。
その他の学校は、まだ出来上がってないんだと思いたい。
東に比べたらみんな雑な作りだった。個人的に江の川に期待している。
出雲3強を崩すだけの力は持っていると思うぞ。
528名無し行進曲:2006/06/04(日) 05:59:51 ID:V01T2qJg
追加
江の川の指揮者は結構この板で叩かれているが、
あの地に落ちたバンドをここもまで引き上げるには大変な努力を
要したはずだ。当時は予算もなかったはずだしその功績を忘れては
いかんとおもう。昔Bの部でポップスマーチを演奏して金賞をとり
会場の皆さんから暖かい拍手をもらったことを思えば、今の江の川の
姿は想像できないよ。
529名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:40:29 ID:ogeRpMII
私も同じ印象を持ちました。江の川は、数年前が嘘のような進歩をとげていますね。年々部員を増やしてますね。
あとは緻密なサウンド創りができれば出雲と対等に張り合える力を持っているかも。去年もそう思いましたけど
益田東はブラスあったっけ?って感じで全く目に付きませんでしたが昨日の演奏は心地よかったです。あの指揮者は何者ですか?昔からやっている方なんですか?
530名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:41:55 ID:ogeRpMII
私も同じ印象を持ちました。江の川は、数年前が嘘のような進歩をとげていますね。年々部員を増やしてますね。
あとは緻密なサウンド創りができれば出雲と対等に張り合える力を持っているかも。去年もそう思いましたけど
益田東はブラスあったっけ?って感じで全く目に付きませんでしたが昨日の演奏は心地よかったです。あの指揮者は何者ですか?昔からやっている方なんですか?
531名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:44:25 ID:jsyw95dx
そうなんですか。西部が盛り上がるのは
良いことですね。
今日はいよいよ出雲地区の吹奏楽祭。
532名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:47:50 ID:ogeRpMII
すみません、二重書き込みしてしまった。
533名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:50:25 ID:ogeRpMII
すみません、二重書き込みしてしまいました。
534名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:02:34 ID:ogeRpMII
今日は東部と中部だっけ?
誰か感想カキコよろしく。
535名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:32:54 ID:HN9uk9FJ
みんないろいろ言ってるみたいだけど、江の川そんなに良かったかあ?
正直言うと、ここに書かれてるほどは良いとは思わなかった訳だが・・・。
まぁ西部の中学の演奏とか連続で聞いたあとで耳がマヒした中で聞いたからまだ上手く聞こえたけど。
サウンド作り、バランスともにまだまだだと思いました。別にアンチ江の川じゃないので江の川が嫌いとかじゃありませんからね。
ただ、まだまだ音も表現も足りないですね。初の代表入りもちょっと難しいかも。

それから、ogeRpMIIは江の川関係者だと思われても仕方ないですよ。
書き込みはよく注意してやらないと。
536名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:35:16 ID:HN9uk9FJ
あ、でもまだコンクールまでは1ヶ月以上あるので頑張ってくださいね。
別に無理とか言ってるわけじゃないですからね。まだ改善しだいでは分かりませんよ。
537名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:48:39 ID:dO6HWv6Z
>>535 俺も過大評価は余りいいことじゃないと思います!本人達の成長も止めてしまう恐れもありますしね。あとどうでもよいことですが、江川関係者にネラーが多々いることは事実ですよ。実際に親のあいだでこの板での話しがでてくるくらいですから…。
まぁ親としても自分の学校が叩かれてたら反論するのも当たり前ですわな。
まぁほとんど騒がれなかった学校の書き込みがどんどん増えれば関係者と思われても仕方がないと思ってます。
できれば江の川の生徒にはあまりここに影響されてほしくないですね…。
538名無し行進曲:2006/06/04(日) 07:51:31 ID:ogeRpMII
>535
ほらね。ちょっと評価してやったらすぐ関係者とかいうでしょ?叩けば文句言うでしょ?私は個人的言えばアンチ江なんですが。金にものを言わせ、ステージで楽器展示会から。今のままでは宝の持ち腐れです。楽器の前にすることあるだろうみたいな。
ただ誰かも書いてたけど、発展している部分は評価していいと思うので。あなたのいうとおり、今のままじゃ話にならないとは思うし、金も無理だろう。
539名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:01:22 ID:HN9uk9FJ
>>537は結局なにが言いたいんだ〜wwww
  ・過大評価はいいことじゃない。
  ・江の川はネラーが多い。
  ・生徒には影響されてほしくない。

・・・・って全然まとまってないじゃねーかーーwww。

537は結構江の川に詳しいみたいだから聞くけど、県外者や在日の部員が多いってほんとですか?
540名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:10:18 ID:HdRWRtJJ
結論…ここの奴は私立嫌いの頭固いジジイばかりwww
どうせ県立からでもろくな大学に行けなかった奴だな
ていうかぶっちゃけ大半が島大だろww

在日って言えば何でも叩きの対象になると思うな低能。
541名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:17:50 ID:dO6HWv6Z
>>540そんな狭い考え方しかできないお前も十分低脳でさぁ。
島大だって入ろうと思っても入れないやつは山といる訳で。
別に在日だからどうとかじゃなくて、県内の者だけじゃないって確かめたかっただけじゃないのか?539は。

>>539 確かに県外、国外の部員もいますが県内者もしっかりいますよ。
542名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:21:38 ID:rCKUxEoX
叩きはしないが事実だから県民は冷たいのですわ 少なくとも野球のほうは
543名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:41:21 ID:ogeRpMII
まあまあ、みんなもちつけ。
544名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:46:35 ID:HdRWRtJJ
一時の出雲○中辺りは全国CDのリーフレットや
県のプログラムで一目でかの国がルーツだって人が複数名いたのに
やはり、単に楽器が揃ってるのがうらやましいだけなんだよねw
545名無し行進曲:2006/06/04(日) 09:41:17 ID:CjvyGm78
>>540
なんか島大をばかにしたような書き方ですね。
お前かなり失礼だと思うよ。
もう少し考えて書かないと。
546名無し行進曲:2006/06/04(日) 11:14:26 ID:FrvEl7eN
水槽が臭いどうですか?
547名無し行進曲:2006/06/04(日) 11:53:31 ID:q7sG0KHv
江の川や益田東のような私立高校が台頭してきたことは公立にも
刺激になるだろう。10年前の西部は浜田と大田と川本の3強だったけれど
それらを脅かすほど個性のある学校はいなかった。
出雲北陵はいたけれど出雲部は年に一回演奏聴くくらいだから現実味がないし
k寄時代の川本、W部時代の浜田、T口時代の大田の3校は江の川が
台頭していたらもっといい演奏していたんじゃないか?
548名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:06:02 ID:3zIuzQwb
>>545
実際、島大なんて国立底辺だからしゃあない
549名無し行進曲:2006/06/04(日) 15:28:54 ID:zlEZGyUg
社高と山高と北陵の感想カキコして。
550名無し行進曲:2006/06/04(日) 18:06:39 ID:P1AZZKLr
吹奏楽的な話なら叩いたりしてもいいかしれんが
在日とかさあ…関係ない話すんなや
人間として恥ずかしくないかい?
551名無し行進曲:2006/06/04(日) 18:23:57 ID:vX0P89Tu
2行目まで同意
552名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:24:23 ID:JhHT6LAr
昨日と今日聞いた感じで、今年はどんな予想になりそうですか?
553名無し行進曲:2006/06/04(日) 19:36:33 ID:dO6HWv6Z
出雲
北陵
大社
江の川
554名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:09:00 ID:JhHT6LAr
あ。小編成もお願いします
555名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:16:55 ID:ruyQotFc
まぁとりあえずモチツイテ




ここから東部中部の高校の今日の感想でも書きましょや
↓↓
556名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:30:52 ID:dO6HWv6Z
だれかがちょっと期待してた出雲の県落ちはどうやらなさそうです。
予想以上にサウンドが豪華でした。なんか去年の自由曲よりもかなりまとまってる感じで良かったです。
557名無し行進曲:2006/06/04(日) 20:45:50 ID:ogeRpMII
とりあえず、昨日今日の演奏結果をもとに大、小編成それぞれの代表予想をたててくれ。
誰か両方聴きにいってないのか?
558名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:09:16 ID:HN9uk9FJ
>>556 そのようですね。剣と王冠、Trpができるのか疑問ですたが、曲のはじめでTrp2人がステージ上段の両端でのスタンドプレー。
   ものすごく堂々としたTrpソリでした。音色も今までのように悪くはなかったです。というかすごいです。
   あとは566の言ってるように本当に金管のサウンドが豪華になってました。
   それから良いところを言えばFgソロの音色も素晴らしかったです。
   2曲目の恒例の歌&踊り付きのステージの前に何かトラブルがあったようで数分間間があきました。
   が、そのときのO氏の対応で会場の雰囲気が和らいだようです。そして意味不明のW氏ステージ入り。踊り間違えすぎです。
   2曲目も金管の音圧にやられましたが、むしろ踊りの激しい動きに目がとられてしまいましたww
   吹奏楽祭としてよいしめになっていたんではないでしょうか。ほんと楽しいステージでしたよ。

あと大社はききましたが、北陵だけ聴けませんでした。誰か聴いた方、様子をお願いします。。

559名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:22:39 ID:TNPnr7Th
>>558 大社の感想もお願いします。自分聞きに行けなかったんで……
これ見てる社高生も期待してますよw
560名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:30:38 ID:orZUEbxI
両方聴いてみたが
大編成
確定:出雲、北陵  やや濃厚 江の川  ボーダー:大田、大社
小編成
確定:益田東 濃厚:川本
こんな感じか。大編成の2校と小編成の1校は間違いないな。
江の川はバランスはまだまだだが、これからまとまれば面白いな。
中国大会に出られたら台風の目になるかも。
561名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:34:18 ID:H42aK9sY
両方聴いてないと予想は難しいね
昨日今日行った人総括してくんない?
562名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:43:37 ID:l5UJlCyH
安高はどうでしたか???
563名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:56:22 ID:dO6HWv6Z
>>558確かにトランペットPartの音抜けがよかったですねえ。
なんていうか上段Trp、TBの人数が合わせて20人近くだったと思うが、いつものように何人かが怠けているかんじではなくて全員の『音』が出ているって感じだったな。
確か俺は去年の吹奏楽祭で山高を叩きまくった覚えがあるのだが、今年は良いところばっかりかいてしまうとは…
564名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:10:58 ID:9jq+a12P
てか浜田商業ゎどぅだったですか??
去年管楽コンテストに出てから上手くなったの??
565名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:25:34 ID:ogeRpMII
益田東のメリーほうが普通に上手かったような。小編成のメリーより劣る出来、去年の管楽の面影はあまり感じられなかった。
まぁこれから次第だろう。
566名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:31:58 ID:dAgHpaMl
山高のFgのSoloは
本当にお見事!の
一言しかないな。
かなりびびったわ。
うますぎ
567今日の曲目です。中部:2006/06/04(日) 22:34:01 ID:HN9uk9FJ
>>566ですよねー。表情がイイ!!

★出雲工業
  ・星に願いを〜「ピノキオ」より
  ・ネバーエンディング・ストーリーのテーマ
★斐川西中
  ・パルセイション
  ・スカイハイ
★高松小
  ・ペコリナイト
★多伎中
  ・スワニー河
  ・ザ・ブルース
★佐田中
  ・喜歌劇「微笑みの国」セレクション
★横田中
  ・喜歌劇「小鳥売り」セレクション
★出雲北陵高
  ・バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
  ・永遠のディスコ・ヒット・メドレー
568名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:34:57 ID:HN9uk9FJ
★赤来中・飯南高
  ・海へ...吹奏楽のために
  ・ディスコパーティー
★平田高
  ・吹奏楽のための一章
  ・宝島
★浜山中
  ・吹奏楽のための一章
  ・エル・クンバンチェロ
★河南中
  ・パルセイション
  ・ブラジル
★大社高
  ・架空の伝説のための前奏曲
  ・宝島
569名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:35:44 ID:HN9uk9FJ
★三刀屋高
  ・パルセイション
  ・バンドとコーラスのためのソーランファンク
★出雲三中
  ・パルセイション
  ・ルーマニア民族舞曲より T.X.Y
★湖陵中
  ・ブロックM
  ・吹奏楽のための一章
★大社小 
  ・ブレント・ウッド・パス
  ・さくらんぼ
★吉田中
  ・美術館の一日
570名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:41:24 ID:HN9uk9FJ
>>566 今マルタ戦見ちょーかね?

★斐川東中
  ・エストレリータ
  ・喜歌劇「小鳥売りセレクション」
★加茂中  
  ・ロマネスク
  ・バースデイ ブーケット
★頓原中
  ・リトル・マーメード・メドレー
★掛合中
  ・尺八と吹奏楽のためのフリギュレーション
★南中
  ・ビッグ フォー
  ・ウィッシュ
★出雲西高
  ・コンチェルト・ダモーレ
571名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:46:08 ID:HN9uk9FJ
★光中
  ・ロマネスク
  ・セレブレーション
★旭丘中
  ・花時計
★三刀屋中
  ・喜歌劇「こうもり」セレクション
★出雲二中
  ・海へ...吹奏楽の為に
  ・組曲「動物の謝肉祭」より
★出雲商業
  ・吹奏楽のための一章
  ・ホール・ニュー・ワールド
★出雲一中
  ・アルセナール
  ・バレエ組曲「シバの女王 ベルキス」より
572名無し行進曲:2006/06/04(日) 22:51:18 ID:HN9uk9FJ
★仁多中
  ・大阪俗謡による幻想曲
★大社中
  ・架空の伝説のための前奏曲
  ・交響詩「ローマの祭り」より 主顕祭
★平田中
  ・架空の伝説のための前奏曲
  ・コンサート・マーチ「ストレート・ロード」
★出雲高
  ・剣と王冠
  ・steppin’Out
573名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:07:25 ID:HN9uk9FJ
以上
574名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:08:58 ID:orZUEbxI
平田中のローマの祭りは本当か?
どこからの情報?ラッパはうまかった?
575名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:11:04 ID:HN9uk9FJ
>>574 一応言っとくが、ここは高校スレなんで中学スレへどうぞ。 ちなみに答えると平中はローマの祭ではナイですよ。
   
576名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:13:43 ID:orZUEbxI
>>575
そうだった、すれ違いだった。すまん。
そして教えてくれてありがとうございます。
577名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:33:53 ID:9PMtjBP1
>>572
出雲は安来節はやらなかったの?
578名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:45:12 ID:dO6HWv6Z
出雲は吹奏楽祭は毎年、自由曲+楽しい曲が恒例ですよ。安来節はいいときまでとってあるんでしょ。それに安来節で楽祭しめるより歌と踊りで会場を興奮させて終わるほうがよろしいのでわ?
579名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:55:41 ID:9PMtjBP1
今年もやってないのか。
安来節だって歌と踊りあるんだし十分興奮させられると思うけど?
580名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:06:47 ID:5DYNxBMf
多伎中のスワニー河ってアレンジャー誰になってますか?
顧問の先生ですか?
581名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:08:24 ID:5DYNxBMf
ごめん、上の人に続いてスレ違いやってもうた。orz スマソ
582名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:18:28 ID:xHS4oVUU
山高言うほどうまかったか?なんか金管の派手さと打楽器の音量でかなりごまかしてた気がしたが。。。
しかもコンクールは人数もあの半分くらいになるからそんなに期待はできないと思うんだが。
ってか何で歌入れなかったんだろ?
まぁそれでも今日の中では一番だったけどね。Fg確かにうまかったし。


次いで北陵かな?役人はまだまだ練習不足。あとやたらとバランス悪いね。ただこれから伸びれば名演になる可能性あるかも。
だけど打楽器をなんとかしないとまずい印象。


大社は手抜き?それともあんなあっさりした感じでいくのかね?決して下手ではないんだけど印象が薄い。
自由曲で聴かせる作戦なのかもしれんがあまりにおとなしすぎる。
そしてラストの六連譜ごまかしすぎ。



ってとこか?
あと商業が伸びてる気がしたのは俺だけ?
583名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:47:51 ID:YT3/KMlQ
山高は良い感じだったんだね。
山高はもういいから社高や北陵についてもう少し聞きたいな。
584名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:00:31 ID:ZEYctgFo
>>582 商業は金管が後押しで気持ち悪かったですよ…。あとトランペットパートに少し問題ありでは?

まあ山高はあんなかからいいやつ50人選ぶんだから音量もいいぐあいになるだろうし曲もまとまるだろうから一ヶ月後に次の演奏聞くのが楽しみだな
585名無し行進曲:2006/06/05(月) 06:12:58 ID:wp+QXoUt
>>582 まぁいつものこもったような金管じゃなかったからいいんでない?あれからうまく調整されれば去年以上になると思うんだが・・。

去年の吹奏楽祭の後はここで山高は県落ち確実だなとか騒がれてたからなwwwwwそれに比べると今年の奴らは幸せだな。

まぁ出雲、出雲北陵は確定。大社がボーダーラインくらいですね。
西部も聞いたが、江の川もバランスのまとめ方次第ではボーダー少し上になりうるかも。
しかしなんか伸びそうな気がしたからもし代表になれば支部金とれそうかも。
大田もぎりぎりボーダーくらい。浜田は正直今年は難しいかも・・・。
586名無し行進曲:2006/06/05(月) 07:06:21 ID:MOIMbtl0
代表:出雲高校
大田高校
出雲北陵
大社高校
次点:江の川
と大胆な予想をしてみた。
587名無し行進曲:2006/06/05(月) 07:45:39 ID:ZEYctgFo
で、と゛こらへんが大胆なの?わしには普通にしかみえないのだが…
588名無し行進曲:2006/06/05(月) 08:34:41 ID:/qwj4r2L
県で金賞とりそぉなのゎ!?
589名無し行進曲:2006/06/05(月) 09:12:14 ID:3fHbMoTc
吹奏楽祭の感想すくねぇな
590名無し行進曲:2006/06/05(月) 09:20:10 ID:mIaJu7xa
予想とかして楽しいか????
591名無し行進曲:2006/06/05(月) 11:48:17 ID:g60288Oh
ついでに東部の感想うpヨロ
592名無し行進曲:2006/06/05(月) 12:53:27 ID:vDwyffnn
>>590
うん楽しいよ。読む方も割り切れば別に問題ない。だって予想だもん、いいじゃん別に。
593名無し行進曲:2006/06/05(月) 15:37:55 ID:ZEYctgFo
代表の予想は全然いいことだと思うよ。
相当まとはずれか常識はずれじゃない限りはね。
594名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:18:48 ID:NyJbiWE2
>>584商業の演奏悪くないと思うよ
鳴らす・響かすということより音をしっかり揃えようという努力がみられる
松江南のときも同じこと書いたかもしれんが、ああいう演奏もっと評価されてもいい気がする
595名無し行進曲:2006/06/05(月) 18:41:18 ID:iqSjrh3E
>>594
どう聞いても後押しできもちわるかったよ
596名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:00:51 ID:LIbEadL3
島根から出たことない奴って耳が野蛮だよね
出雲商業の演奏はさておき大人しい演奏は叩くし
南の時もアンチが大量に沸いたし。
597名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:12:11 ID:NyJbiWE2
>>595
後押しという感じはしなかったけど、なにと比べて後押し?
ハッタリと誤魔化しを感じさせない演奏そこは県代表バンドも見習って欲しい
598名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:19:58 ID:ZEYctgFo
597 俺もどうきいても後押しが気持ち悪いぞ…。
ラッパの1stが特に…
599名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:29:24 ID:iqSjrh3E
>>597
後押しは後押しでしょ
なんかアタックがはっきりしてなくてフワフワしてた
叩きとかじゃなく、ホントに
でも例年よりはちょこっと伸びたかな?って感じはあったけど
600名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:44:54 ID:ciGeBhCf
伸びたかどうかはともかく音は変わった。間違いなく
601名無し行進曲:2006/06/05(月) 19:46:40 ID:wp+QXoUt
その前に商業は部活での態度をきちんとしてほしいですね。部活中くらい真面目にやってもらわないと・・・。
>>597 商業がハッタリと誤魔化しを感じさせない演奏だったというのもしかり・・。
まぁ音が出てない訳じゃないから充分金賞は狙えると思いますが・・・。

昨日聞いて思ったのは、出雲の市民会館でさえもホールに飲みこまれてしまう団体が多かったということです。
しかし出雲・出雲北陵などはホールのキャパシティーを越えてる感じで、あのホールでは逆に音圧が来すぎたかと・・。
でもまぁ、あそこから50人程度に絞るならまだまとまるんだろうが・・。

ところで県連盟みたんだが、出雲の定演ってうらら舘なんですか??
500人そこらしか入らないホールであの人数だとすごいことになると思いますが・ww
602名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:01:17 ID:wp+QXoUt
あーあと追加ですが、出雲地区で演奏会の特に最後らへんだったかなー。
「客席が混雑して来ました。運営に影響がでますので、席にお座りでないお客様はホールの外へ出るように」
みたいなアナウンスが5回以上流れたと思うんだが、正直これは無しだと思わなかったか?
603名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:06:55 ID:ciGeBhCf
>>602本スレのほう見ようね
604名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:08:27 ID:ZEYctgFo
あーそうそう、自分もよく感想とか書いたりしちゃうんですけどね、しかし最近はそこらの中学生さえ何気に書き込んだりする訳で、あんまり変な評価とかは真に受けずにきにしないで練習したほうがいいと思うよ。
まぁ悪く書かれたことで自分達にも自覚があるならそれは治すべきですがね…。
605名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:20:18 ID:5xG1mCke
そんなことより島根県の高校生の美少女、美少年情報を希望
606名無し行進曲:2006/06/05(月) 20:34:19 ID:0+ateuPM
>>602
消防法の関係だろうね。しょうがないって。
昔からあるんだよな、このアナウンスの類は。
607名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:25:34 ID:/qwj4r2L
浜田商業にいっぱいかわいい子がいるょ!!
608名無し行進曲:2006/06/05(月) 21:34:07 ID:UrapWK7k
松江北・東・南の
感想誰かうpしてくれ





東部は地域的にチョト無理あって聴きに行けないもんだから…orz
609名無し行進曲:2006/06/05(月) 23:40:14 ID:f1tKTSSs
あと、安高の感想も希望します
610名無し行進曲:2006/06/06(火) 18:09:51 ID:I3XnC/oq
わしも聞いた人の感想ききたい
611名無し行進曲:2006/06/06(火) 20:56:31 ID:xTK9wI0b
山高の表情が良くなったな。
どれか新入生か表情でがすぐわかるしな。
612名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:11:54 ID:AoASdnpr
スレの流れからして






安高にねらーがいるのは充分わかった
613名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:31:08 ID:xTK9wI0b
>>611 寝ぼけてて誤字大杉でした…。逝ってきます。
ちなみに正しくは、「どれが一年生か表情ですぐにわかる」です。
614名無し行進曲:2006/06/06(火) 21:40:27 ID:uOJH5quj
聞きにいけなかったから高校全部の感想ほしい・・・・
誰か解説してOTZ
615名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:38:24 ID:wpeJRjkV
浜田商ゎどんなカンジだったァ??
616名無し行進曲:2006/06/07(水) 01:45:07 ID:xBDMGkRx
浜田とか安来とか興味のない話題はやめようや。
617名無し行進曲:2006/06/07(水) 08:02:03 ID:DhCsu5bo
はぃ!帰れェ〜
618名無し行進曲:2006/06/07(水) 10:02:31 ID:PyOIZ8e6
興味ないなら参加しなければいいだろ????
619名無し行進曲:2006/06/07(水) 12:13:57 ID:z5yic3WV
>>618
ほとんどの人が興味ないのが現実。
620名無し行進曲:2006/06/07(水) 14:38:01 ID:87krfnh8
そうそう。
興味を引きたいなら、名の上がるような演奏をすれば良いだけ。
そしたら、周りが興味持ちだすから・・・
621名無し行進曲:2006/06/07(水) 16:54:33 ID:3RuL5ZNf
興味のある演奏を実際してても聞いた人が今のところここにいない
だけかもしんないじゃん。

これだから昆虫は…
622名無し行進曲:2006/06/07(水) 17:55:59 ID:xBDMGkRx
>>621
ということは、ここにいる人にとっては聞く興味もないってことだ。

需要のない話で、スレを消費するのは、ある意味荒らし。
623名無し行進曲:2006/06/07(水) 20:22:09 ID:+GcKyh8l
だから、ここでの話題にはならんと言ってるの。
そんなにここで自分の学校の批評をされたいのか?
良いこと書いてほしいのかもじゃが、叩きも覚悟せんとな!
624名無し行進曲:2006/06/07(水) 21:16:33 ID:KvVY+Uk/
まぁここに話が出てきておもしろい学校ならいいけどな。
くだらない話は今のうちに終わらせておかないとwwww
625名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:18:22 ID:vSdnS8rM
川本高校は今年も小編成の星になれるかなぁ?
626名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:35:39 ID:wXSpbhYK
>>625
完全に益田なんとかに飲まれてたらしいね
627名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:23:27 ID:VAo5T9ME
《出雲》課 T 自 剣と王冠
《北陵》課 T 自 中国の不思議な役人
《大社》課 T 自 ローマの噴水
《大田》課 自
《益田》課 自
《江の川》課 自

追加よろしく。
628名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:43:57 ID:EJQyXFFf
過去ログから拾ってこいよ。
629名無し行進曲:2006/06/07(水) 23:55:40 ID:z5yic3WV
《出雲》課 T 自 剣と王冠
《北陵》課 T 自 中国の不思議な役人
《大社》課 T 自 ローマの噴水
《大田》課 4 自 モンタージュ
《益田》課 自
《江の川》課 1 自 スペイン狂詩曲
630名無し行進曲:2006/06/08(木) 11:43:28 ID:SmOHQPy0
邇摩高校は今年は小編成の星になれるよね? 
去年は散々だったけど、小編成なら音量勝負で代表なんて簡単だよね??
そのために人数減らして、いやらしく30人ぴったりで小編成に出るんだろ?
Aに出て成績が振るわなかったから、負け惜しみで部門かえて代表狙いかよ!
631名無し行進曲:2006/06/08(木) 13:04:04 ID:b3Yr/Tvo
でも代表になれるだけいいんじゃない? 口ばっかりのとこより。
632名無し行進曲:2006/06/08(木) 13:19:47 ID:SmOHQPy0
そっか?巧くても生徒の態度が悪い学校でも?
確かに審査でそこまで見られないけど。
ネラーさんたちどう思われます??
633名無し行進曲:2006/06/08(木) 13:26:11 ID:DAV+uXXr
代表は川本と益田東でしょ?
634名無し行進曲:2006/06/08(木) 13:28:10 ID:KCkRUW7m
>ネラーさんたちどう思われます??
賛同を求めようとここだけ敬語なのが気に入らん
635名無し行進曲:2006/06/08(木) 14:17:11 ID:SmOHQPy0
そんな程度で気にいらんとか言わないで・・・(涙)
>633 そうなん?それらは、そんなに代表っぽい演奏だったのか?逆に聞きかえると、邇摩はダメなのか?
636名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:11:05 ID:KNEB2iAf
邇摩も悪くはないが、好感はもてん
乱暴な感じがサウンドにも出てる
これから直せば?もともと力あるんだし

637名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:36:36 ID:9p2G5uiY
毎年のことながら邇摩はこの時期はガンガンに吹かせるからね。

負け惜しみで部門かえて代表狙いかよ!
は言い過ぎじゃないかい。そんなことはないと思うけど。
638名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:44:34 ID:Bcq8f42g
>>628
《出雲》課 T 自 剣と王冠
《北陵》課 T 自 中国の不思議な役人
《大社》課 T 自 ローマの噴水
《大田》課 4 自 モンタージュ
《江の川》課 1 自 スペイン狂詩曲
《益田東》自 メリーウィドー
こっちでいいんじゃない?
639名無し行進曲:2006/06/08(木) 19:48:08 ID:Bcq8f42g
追加
西部地区を聴いた限りいちばんうまかったのは益田東だろう。
もしあの人数でもA部門に出ていたら課題曲がネックになる
かもしれないが代表にからむのではないか。
640名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:05:58 ID:1DnUIW71
まだまだこの時期の演奏は参考にならんよ
益田東…代表は時期尚早だろ、まだまだ上位には
はいらんよ、ローマは1日にして成らずだよ
でもいい演奏でした、しかしピークはまだ先だ。
641名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:07:31 ID:2h1NxtpH
いくら何でもそれは言い過ぎっしょ・・・。そんなに良かったの?
642名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:08:58 ID:2h1NxtpH
いくら何でもそれは言い過ぎっしょ・・・。そんなに良かったの?
643名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:13:30 ID:Bcq8f42g
>>640
もちろんまだまだ早いんだけれど、西部地区を聴いた限りでは
個人的に益田東≧大田>江の川>浜田=益田だったのよ。
大田が代表の4番手くらいと考えたら、益田東はA編成の次点
金賞くらいは行くんじゃないかとおもってね。
644名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:18:16 ID:DAV+uXXr
みんな絶対江の川や益田東は私立に対する偏見から割り引いて聞いてると
思うからややひいき目にみておこうと思う。
期待しすぎはいかんけど。
645名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:27:57 ID:tyOqcHMa
<県大会予想>
1.出雲 99点か100点
2.出雲北陵96〜98点
3.大田92〜94点
4.大社90〜93点
5.江の川86〜91点
6.出雲商業 82〜86点

今年は二位以下は点数に少し差がでると予想。
みてのとおり3〜6位は変動の可能性有り。
646名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:32:51 ID:DAV+uXXr
てかみんな大田好きだね〜
鳴ってもいない、抑えてもいない、どっちつかずの
適当な演奏。何がしたいかわからん。

江の川の方が適当にいじれば伸びる気がするのに。
647名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:38:35 ID:tyOqcHMa
>>646 大田は今は下手だが例年なら県大会前に急激に伸びて代表入り。
今他より上手い学校があったとしても、練習時間がたくさんあればある学校ほど伸びはあまり期待できないよ。
まぁ出雲みたいに県大会直前から支部大会までにかけて急激に伸びる学校もあるわけだが…。
648名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:39:15 ID:pKFoVpn4
>>644どうした?中学スレでは熱くなってるのに高校スレは潜伏中か?一人目のキチガイコン厨君だよね

314名前: 名無し行進曲投稿日: 2006/06/08(木) 20:23:43 ID:DAV+uXXr
ていうか俺は島根人だが?
代表ゼロになるならさっさとこんなつまらない県
潰れてほしいと思ってるだけだよ。
ちょっと有望株があればつっつく、ないならないで
他県に馬鹿にされてもスルーどころかおかしな反論をする、
向上心のかけらもない。もうこんな県いらねーよ。
649名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:40:50 ID:uY54oazr
今年はビッグサプライズあるかな?とにかく全国に
行って欲しいな…岡山のながーい鼻をへし折って
くれ。

650カスカス野比ちゃん:2006/06/08(木) 20:47:56 ID:NTSTnngC
プーぷー
651名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:51:49 ID:wgcgAVUd
>>649 鼻をへし折るのはちょっと無理かもしれないが、3位は十分期待できるぞ。
   今年も修道があまりよろしくないらしいからな・・・。
652名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:53:36 ID:pKFoVpn4
ああ なんとなく分かったよ
DAV+uXXrは西部を応援している人間で、
中学スレのほうの島根叩きレスは出雲支部に対する劣等感から来るものだったか
確かに高校のほうがまだ西部は期待できるからな なるほど なるほど
653名無し行進曲:2006/06/08(木) 20:54:20 ID:2h1NxtpH
そうなんだ。
皆さんの分析は参考になるな。見てて面白い。
今年になって途端に益田東は伸びたの?顧問が変わったです?
今までこのスレに全然出てこない学校でしたが。
654名無し行進曲:2006/06/08(木) 21:01:17 ID:9p2G5uiY
1曲に集中して今までやってきた益田東。
他校の学校は定期演奏会などで他の曲を数十曲やってるわけだから、
西部地区での完成度なんてあんまり期待できないよ。

ドイツから帰って間もない川本。1週間前に定演終えたばかりの邇摩。
翌週が定演の浜田。来月定演の益田など、そんな学校のほうが今からの
伸びには期待できる。それより昨秋から練習している江の川のスペインの
方がよっぽど心配。これ以上伸びるとは思えないのだが。
655名無し行進曲:2006/06/08(木) 21:10:43 ID:2h1NxtpH
なるほど、鋭い観察力ですな。
ってことは益田東は今後は伸び悩むってわけか。
いずれにせよ、夏が楽しみですな。
656名無し行進曲:2006/06/08(木) 22:35:57 ID:DAV+uXXr
ていうか八束中がんがれ


これで満足?www
657名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:11:56 ID:2h1NxtpH
と言いますと?
658名無し行進曲:2006/06/08(木) 23:18:19 ID:nwrZrdnf
後生だから読んでくれ。皆の力が必要なんだ!

朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149747174/

    簡単にまとめると

北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
「脱北者を出さないように北朝鮮の人権状況を改善させることが主眼」(与党関係者)とし
経済制裁のみの法案となった。
           ↓
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を
「難民に準じた扱いをする」ことで日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

だったのだが 今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

とりあえずは 自民党本部への「脱北者受け入れ反対」のメール、各板にコピペしてくれ。
659名無し行進曲:2006/06/09(金) 15:24:43 ID:JNv1zEzR
《出雲》課 T 自 剣と王冠
《北陵》課 T 自 中国の不思議な役人
《大社》課 T 自 ローマの噴水
《大田》課 4 自 モンタージュ
《江の川》課 1 自 スペイン狂詩曲
《益田東》自 メリーウィドー
660名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:21:18 ID:Oh3q1WFH
大社の話題が出ていないので、少し。
アンコンとコンクールはもちろん違うけど、
大社はアンコンの中国大会で結果を出している。
アンサンブル力や個人技はあると思うけどな。
あとはそれをいかにまとめるか・・・だね。
今年もここ数年の演奏力でいつも通りの結果になるのかな?
661名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:21:17 ID:taxupuPY
645の予想がかなり妥当な気がする。
662名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:34:38 ID:KNSjdeOW
何の面白身のない予想だがな、昨年の結果そのままや。
上位に変動なしか?大社はもっと下かもだぞ、頑ばらな
663名無し行進曲:2006/06/10(土) 17:45:00 ID:hsMaZq1p
大社なぁ
顧問が・・・
664名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:36:58 ID:xkvMoLEo
>>663 ハゲてるくらい気にするな!!
665名無し独占曲:2006/06/10(土) 20:13:30 ID:1ig+yq/2
まぁみんなもちつけ!小編成の代表は邇摩だから!西部地区で良かったというような団体は足下にも及ばんわ!
666名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:09:01 ID:r/Qo4LJR
663江の川のセンコーもハゲとるけぇ心配ない
667名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:22:36 ID:jc+5HkUq
ジュンコって人が悪いのでは。談合というか。
668名無し行進曲:2006/06/11(日) 07:49:30 ID:AUGAoErD
バゲパワーで県代表かいねぇ??
代表になる気満々の学校もありますし。せいぜい空回りせんようにがんばるだわ。ダメだった時は大笑いしたるけぇ。
669名無し行進曲:2006/06/11(日) 08:20:55 ID:Cj98Hu5L
ここで「けえ」が出ますた。

やはりアンチ江の川はど石見の私立嫌いの頭の古い馬鹿だったか。
670名無し行進曲:2006/06/11(日) 12:01:20 ID:X7WN435R
けぇはヒロシマ語
671名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:14:08 ID:5pILAbBe
もうその話は終わりにするけぇ
672名無し行進曲:2006/06/11(日) 16:45:54 ID:3gYW9qEc
みなさんの学校はコンクールメンバーはどうやって決めますか??

ちなみに表向き(あくまで表向きにはですがwww)には
出雲は全員の前(正確には後ろ)で一人づつ演奏してオーディション。
大社は一人づつ先生と面談形式でオーディション。
らしいですよ。おもしろそうですよね。

うちは50人に満たないのでそういうのやってみたいです・・・。
673名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:21:42 ID:4xYNUczD
まあ出雲のその形式は淀工がそうしてたのに習って
始めたらしいんだけどね
674名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:28:12 ID:so+D1dCt
それ以前は?
675名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:57:03 ID:b3vQu+7x
俺らん時は、中大は上手い順でパートリーダーが決める。全国は2年優先って感じだったなあ。部員もそこまで多くなかったし。
676名無し行進曲:2006/06/11(日) 22:12:33 ID:zsroFWdx
やっぱ上手いだけじゃだめだからオーディションするんかね。
50人以下のバンドでもやったほうが演奏会とかがうまくいく気がするね。
677名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:19:08 ID:LPHpMqmz
俺の時は県大も中大もオーディション。
言い方は悪いかもしれないが、結構サプライズがあって面白かった。
あれは、度胸、個人力、意識も高まるから人数足りなくてもやったほうがいいな。
678名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:59:03 ID:4xYNUczD
>>676
上手い奴を抽出するためのオーディションだよ?
679名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:23:25 ID:kZM5ihAE
島根にカッコイイ&性格いい男子っていますか?
680名無し行進曲:2006/06/12(月) 01:34:50 ID:WPU0CM82
益田東が伸びる理由。
それはあんな一般生徒が化粧バリバリ、スカートミニミニ、男はだらしなくシャツ出しズボン引きずり歩いてる中で、奴等は自らが東高吹奏楽であることを誇りに思い、周りに流されずステージに上がる状態のままを私生活で維持できているからである。
公立の俺が言うべきことではないが、私立をバカにしてはいけない。
見下してはいけない。
681名無し行進曲:2006/06/12(月) 11:39:54 ID:/LAhSuKg
西部地区を聴きに行った者だが、ロビーや客席を行き来する出演者を目にしたが、鑑賞の態度も含めて私立=駄目ではない気がした。
むしろ公立の酷さが目立った。あのような場所でさえも当たり前に化粧、ミニスカ、ホール内での私語、飲食。ガムを食べながら楽器の準備。

結局、公立私立という分類で計れることではなく、顧問の普段の指導の結果も大きい気がする。
当然、周りより上手くても、態度の悪い学校もあった。
そういう学校が叩かれるのではないか?
(失礼しました)
682名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:24:35 ID:znJJsLKp
某公立高校生なぞは通路に座り
迷惑この上なかったよ、ずっと携帯いじってたし
西部に限ってわ私立の方が態度良いほうかも
683名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:33:58 ID:g5loDm8T
最近の高校生は態度が
よくないんだな
684名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:20:08 ID:/LAhSuKg
>682
もうね、そんな奴は演奏会に出てくるなって感じだろ。
見てて感じ悪いし、切なくなる。携帯いじるくらいなら、普通ホールで演奏聴くだろ。
まぁ、客席で演奏中に私語するような馬鹿よりはマシか・・・。
685名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:58:45 ID:4d5t1YDH
そうゆうやつの友達か仲間らしき私服組なんか居た日にわ
最悪、私語は当たり前で菓子食ってやがるし…
前の席の背もたれに足のっけてたし、何処の学生かは
ここでは伏せるが…もうホールにくんな!演奏者に失礼だ…まったく

686名無し行進曲:2006/06/12(月) 20:18:18 ID:A3Hbd+I2
そうか…。西部は最悪なんだな。。
教師がちゃんとした教育しないから。
東部の高校は治安がよろしいぞ。出雲や松江北は生徒が賢明で、ひねくれてるのがめったにいないそうだよ。私立はしらんがな
687名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:02:32 ID:u4q172Bc
確かに昔も態度の悪い奴はいたけど、
最近は醜いんだな。最低限のマナーが
守られない人が多いんだね。教師は音楽以前に
どういう教育しているんだか・・・・
逆にマナーのいい高校はどこ?みんなで褒めてあげよう。
688名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:08:25 ID:PJGUZfHd
西部はどうかな?マナーの良い学校かぁ・・・。文化レベルはそういう面に比例してるよな。

>685
居た居た!そんなヘタレが・・・。俺も見たし、そいつらの出す雑音のおかげで、集中して演奏が聴けないんだよ。どれだけツマミ出したかったか。
場が読めない馬鹿どもである。
教師はそんな時、自分んとこの演奏がうまくいかないことばかり気にして、他校が自分とこより上手ければ、さらに気落ちするんか?そんなことしてる暇があったら、自分とこのヘタレどもの指導が先だろうが!平気で人に迷惑をかける人間に育てて部活の意味があるのか?
689名無し行進曲:2006/06/13(火) 00:04:16 ID:MoFrYTqW
>>688
益高&浜高
690名無し行進曲:2006/06/13(火) 07:00:26 ID:/QMLo+XP
>688
え、そうなん?
691名無し行進曲:2006/06/13(火) 07:03:37 ID:/QMLo+XP
>689
え、そうなん?
688じゃなかった。スマン
この2校はそんな感じだったの?
692名無し行進曲:2006/06/13(火) 08:38:59 ID:tpZTf2LO
689は688のどっちの内容について言ってるのか?
マナーの良い方?悪い方?

693名無し行進曲:2006/06/13(火) 15:27:46 ID:auuLtGmq
石見なんて県立は大田浜田益田であっても理数であっても
中途半端な奴がいくところ。
頭いい奴は松江北理数に8%で行くか、県外に出る。

私立は商売だからね。頭本当にない子の方が「洗脳」はしやすいから
統率はかるのは楽。

まあ、邇摩とか定員割れで田舎二番手以下とか
頭は江の川と大差ないんだけど。
694名無し行進曲:2006/06/13(火) 16:01:00 ID:7fu2gHZZ
浜〇高も最近チャラチャラしたやつ多いぞ!スカート短いし、落ちぶれたな…しかし江〇高ありゃなんだ?キャバ嬢?東部はどうなんだい?
695名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:29:07 ID:uu09brDT
ややスレ違いだが、態度とか服装の問題ってさ、教員よりもむしろ親の問題じゃないだろうか。
出雲とかがましなのは、進学校であり良い教育を受けて育った生徒が集まるから。

西部はそんなに民度が低いのですか?
696名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:08:27 ID:4sN4vHe8
良い教育ねえ…

中学校まではどこも大差ない。一中だって荒れてる
その中で流されず、頑張ろうと思うかどうかだね
出雲がものすごい進学校というわけでもない
要領いい子が多いってのはあるだろうけど
697名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:37:36 ID:auuLtGmq
一中の荒れてるってどの程度?

松江の橋南の学校に比べたらお子様だろうけど。
一中の非水槽女はみんな簡単にやらせてくれるの?
698名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:39:51 ID:Kgjl5cVn
浜〇高ゎ今の先生が来てから大分変わったょ!!
699名無し行進曲:2006/06/13(火) 19:01:14 ID:BXMm3xf+
>>696出雲高校…要領ね、みてくれはいいが、中身はえげつないとか?
>>698いい意味でかわったのか?




   
700名無し行進曲:2006/06/13(火) 19:35:55 ID:gC1nxh2a
出雲のブラスは服装マナーは厳しくしてるみたいだよな。
学校でも服装やマナーの指導が結構されてるみたいですがね・・。
ただしやるときだけきちっとして遊ぶときは遊ぶときみたいな。そんな印象がありますが、どうですかね。
701名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:06:09 ID:1Gobtb52
>>696 たしかに出雲にはぐれてるようなのはいてもヤンキーのような馬鹿はいませんよね。
たしかに学習のほうの教育といったら県内のそこらの学校よりはかなり高いほうかもしれませんが、それよりも道徳的な指導があるんでしょうね。
かと言ってもの静かな印象はないですし、何て言ったらいいかわかりませんね。
>>700 うわべだけと言うことですかね??あまりそうは思いませんがね…。

ちなみに東部の私立では北陵もマナーはきちんとしてる。ただしはいりたての一年生はあんまりですが…
702名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:25:41 ID:TarkCBuk
東部、西部に関係なく、馬鹿は馬鹿でしょ。
東部が良いと言い切れる発言は過剰評価でしょ。
一般の学生を含めたらエグイ人間はいますよ。松江や出雲の駅前をたむろっている連中見ればわかるでしょ。
水槽のチャライ度が西部の方が高く見えるのは、生徒数が少ないからでは?
全校生徒の水槽部員の占める割合が高くなれば、チャライ連中も増えるでしょ。
学校全体でみれば、東部西部で計れる尺度ではないかと。

703名無し行進曲:2006/06/13(火) 20:35:16 ID:1Gobtb52
>松江や出雲の駅前で

あれはただの馬鹿の集まりだよw
高校にも行ってないようなやつや定時や通信科のやつだったりがたむろってるだけよ。
しっかし度胸なさそうなやつらばっかり集まってるよな。あれって。
島根はヤンもどきが多いですから気をつけてねww
704名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:46:50 ID:/QMLo+XP
まぁ、どんな子も裏では何やってるか分からんよ。見た目普通の子でも援交する時代なんだから。
705名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:14:47 ID:UMauXxOH
>>704
あるあるw
706名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:43:58 ID:BNzYAP2x
せめて吹奏部員はまともであってくれ
すべて音に出るんだから
707名無し行進曲:2006/06/14(水) 07:04:10 ID:zadOB3Ae
>706
全くだ。
今ごろの高校生って大変なんだね。モラルのかけらも無いのか!
708名無し行進曲:2006/06/14(水) 09:32:00 ID:ic8en34k
>>703
俺らの頃はシャミネ族(w の中には上は市女くらいなら
普通にいたが時代は変わったのか?
ごくまれに3校の奴もいた。ハイクラや理数の奴は
さすがにいなかったが。あと、学力で言うなら
高専とか校則ないから駅前で好き放題してるし。

それに吹部の奴も普通にいたぞ。
709名無し行進曲:2006/06/14(水) 09:40:12 ID:vyf0hcH7
たぶん、昔も今もバカは奴はバカだろうけど、今頃の子はただ、要領が悪いかと。
人間社会(学校内)において、全員が利口ではないから、どんな学校にも、その中で使えない奴はいるよ。
松江北だろうと、出雲だろうと、その学校なりに問題はあろう。
ただ、表面化するような学校の生徒は、わざとそう見せたがる。そうした後先のことも考えずに。
見た目で損してることに気づいてほしいな。
大人で言えば、その町全体が悪いと言われるし、学校ならその学校全体が悪いと言われるのが風評。
決して、全員ではないのだが。
710名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:31:08 ID:iBj/8ss9
ではそろそろ音楽の話に戻しましょう。
711名無し行進曲:2006/06/14(水) 21:41:19 ID:dkCkrPGi
次は七月の集いや、プレなどでコンクール直前の演奏が聞けますね。
出雲の自由曲大好きなんでどこまで感動させてくれるか個人的に楽しみですね。
北陵もどこまでPowerupしてるのかな。今ごろ猛練習してるんだろうな。

また吹奏楽祭からの伸びが一部懸念されている江の川もどうだろうね。

一ヶ月後がたのしみですね。
712名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:28:37 ID:zadOB3Ae
指導者の持って行き方次第でしょうな。
相変わらずのやり方なら、あれ以上は伸びない。それどころか、生徒のモチベーションが下がって下手になるだけ。
音が悪い学校はだいたい基礎合奏が甘いんじゃないか?
713名無し行進曲:2006/06/14(水) 23:42:14 ID:d+cdUs8M
それは言える。出雲や北陵や大社は基礎合奏で一時間は使ってるみたい。
やはり基礎力が音に出るのか。
714名無し行進曲:2006/06/15(木) 09:07:41 ID:1kdG6dz+
やっぱり今年は小編成が熱いな。(´ん`)ニマニマ
新バンドが加わってこれからの争いの競争率が上がる。
カワモト、マスダヒガシ。
見物だな(笑)
715名無し行進曲:2006/06/15(木) 19:59:12 ID:fAyEs/e9
西部地区を聴く限りでは、川本・益田東はサウンドがどちらかというと似た傾向。それに対して邇摩は全く違うタイプ。
このタイプの違いを審査員がどう評価するか。矢上も控えているし、今年の小編成は聴きに行ってみるかな。
益田東って前から出てたっけ?全然聞いたことない学校だけど?
誰か情報持ってないの?
716名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:01:06 ID:FioSkUhp
>713 出雲や大社は十分な時間が無いのに基礎合奏はちゃんととるんだな…。
しかも先生がやるんじゃないんだろ?
717名無し行進曲:2006/06/15(木) 20:46:58 ID:rEYgxDtg
そうらしいですね。
生徒が仕切ってやるみたいですよ。
718名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:45:14 ID:dSqys+2o
鈴木英史だらけの小編成の部なんて面白くないよ。
719名無し行進曲:2006/06/15(木) 21:57:07 ID:FioSkUhp
たしかに
720名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:13:14 ID:nZRSoNnY
益田東と川本の音色が似ているのは去年川本が演奏したメリーウイドウのMDを益田東が聞いてそれを参考にしているからじゃないのかな
721名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:15:42 ID:IRXkC9zI
今年の小編成は川本と益田東で決まり。
邇摩は論外ww
722名無し行進曲:2006/06/15(木) 23:17:15 ID:zEpg+Hw/
>>720
そんなん、聴いたぐらいじゃ変わらないだろ。マネしてるわけでもあるまいし…。
723名無し行進曲:2006/06/16(金) 06:55:19 ID:DAAckxmw
>720
ってか、かなり内情に詳しいですね。関係者丸出しですがな。
そんなことまで知ってる人なんて非常に限られるな。真似してるとかいうあたり、悔しがる川本のネラーの仕業か。
去年の川本って参考になるか?
724名無し行進曲:2006/06/16(金) 07:12:43 ID:DAAckxmw
>721
邇摩は論外とかいうけど、作り方次第では断トツで県を抜けるかもよ?
ただ、生徒の態度が悪いのが気になるが。
725名無し行進曲:2006/06/16(金) 09:32:32 ID:CpzIfumi
723
去年の川本は参考にならないと思うぞ。
726名無し行進曲:2006/06/16(金) 10:11:48 ID:JreXwUvY
>722
確かにそうだ。
聴いただけで同じようにはならんぞ。
>725
去年は棒振りに問題ありだったしな。去年の川高の演奏より、西部地区の東の演奏のほうが良かったりして・・・
それは言いすぎか?でも、指揮者の質が違うのは確か。
727名無し行進曲:2006/06/16(金) 13:40:09 ID:aSXhxDmG
川本としてコンクールに出るのは今年が最後じゃなかったっけ?

少々変な演奏でもご祝儀で点がつきそう。
728名無し行進曲:2006/06/16(金) 14:35:06 ID:/r+kMRlo
邇摩は2年前・3年前と2年連続の代表校
昨年もAの部では好演奏
まぁ奏者の自力は他校よりも上だと思われ

何だかんだ言っても抜けると思うよ

729名無し行進曲:2006/06/16(金) 15:01:37 ID:JreXwUvY
去年の邇摩の演奏、好演だったか??

となると、落ちるのはどこかしら??
同点で審査投票とかになるのか。
730jpamgta:2006/06/16(金) 16:10:34 ID:9gtVrI7X
いや、邇摩は好演だっただろ?
731gtg.tgd:2006/06/16(金) 16:12:14 ID:9gtVrI7X
いや、邇摩は好演だっただろ?
732gtg.tgd:2006/06/16(金) 16:24:51 ID:9gtVrI7X
いや、邇摩は好演だっただろ?
733名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:13:37 ID:MCBqk62p
あの演奏には賛否両論あるけど、俺はいいと思ったよ。
大社・益田の代表はなくて、江の川・邇摩が代表だと思ったから。
734名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:58:47 ID:9rHT2qGN
>>726
川本って春王が教頭で、S根が顧問じゃないの?
735名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:20:56 ID:CpzIfumi
734
736名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:21:45 ID:CpzIfumi
734
いや今は確かT中氏だと思うが。
737名無し行進曲:2006/06/16(金) 19:45:18 ID:9rHT2qGN
あー、そうか。サンクス。
738名無し行進曲:2006/06/16(金) 20:17:28 ID:8fxVIQ9C
T中氏ってどうなの?
739名無し行進曲:2006/06/16(金) 20:41:03 ID:XcuIAqtN
>>733 耳おかしいな・・・。去年の江の川はまだ代表になれるレベルではなかったと思うよ。邇摩もAでは・・・。
   まぁ益田が代表だったのはおかしいと思うが・・・。
740名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:16:21 ID:DAAckxmw
>>739
俺もそう思う。江も邇も代表はムリと思いましたが。邇は課題曲がねぇ。江は鳴るけど音楽性がねぇ・・・。
鳴る中に丁寧さが伺える演奏でなければ代表はムリかと。
邇は個人技はあるとかいうけど、アンコンの成績を見る限りではどうかと。木も金も金取ってないでしょ。
益高は微妙でしたね。だから離れた5番手だったかと。良くも悪くもないけど、かと言って代わりに入る学校と言われてもってとこ。
741名無し行進曲:2006/06/16(金) 21:46:07 ID:1lDfhG9g
川本、益田東・・・同級生対決か・・・
742名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:11:18 ID:DAAckxmw
えっ、そうなのか?
そうなら、お互い意識してるだろうな。そうしているうちに邇摩やどっかが漁夫の利ってか?
743名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:14:39 ID:rYC87fxJ
ところで剣と王冠ってどんな曲ですか?
744名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:18:28 ID:34MXg5bI
アンコンの成績はよう分からんが、金賞もとれないような生徒集めて、
個人技があるように見せてるとしたら、指揮者はたいしたもんだ。
まぁあれだけ行儀が悪いとか何とか言われてる学校で、
こうやって何とかやっているのはすごいよ。あんだけ廃部になりかけてるのだから。
昔からこの学校の行儀の悪さは有名。

745名無し行進曲:2006/06/16(金) 22:29:32 ID:C11dArFQ
↑どこのこと言ってんの?
746名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:03:45 ID:DAAckxmw
邇のことじゃないの?
747名無し行進曲:2006/06/16(金) 23:58:41 ID:ONthdkvw
716
基礎合奏は生徒がするのが当たり前。
748名無し行進曲:2006/06/17(土) 01:37:56 ID:yWYSnpGp
結局は裏で手を引いてるのは大高OBとアンチ大高OBか。

下らん大人の争いに巻き込まれて高校生はかわいそうだな。
あとは一般(非中高生)スレでやれよ。いくらドロドロしてもいいからwww
749名無し行進曲:2006/06/17(土) 06:43:15 ID:hvmbZTBt
西部地区を聴く限りでは邇摩はうるさいだけだったぞ。
益田東が繊細な演奏だっただけに余計に目立った。
750名無し行進曲:2006/06/17(土) 07:41:41 ID:XLNwJJzG
多くの意見はそのようですが、好みがあるからね。ただ鳴ってれば迫力あって良かった〜みたいなミーハーな聴き手もいるのも現実。で、それが代表にならんかったら、何であれでダメなん?とかブーブー文句言う。
音楽はコンクールのためにあるわけじゃないが、出るからにはどんな曲であろうと繊細に作り上げるべきだろう。
いくら変わった楽器を混ぜても、基本的なことができなければ。
2、3年前はあの傾向で代表になれたが、繊細派の益田東が小編成に出現した以上、邇摩の音楽性だと、同点になったとしても不利になるだろうな。
あと、川本がどう仕上げてくるか。変化のつきにくいあの曲をどう味付けるのか。

751名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:29:32 ID:NwqXHRWV
>>749
県民会館でその繊細さがショボショボにならなきゃいいが。紙一重。
この前の演奏でどうこういうのは早すぎる。益田東が作ってきただけ。
川本・邇摩も曲配ってまだ日が浅いのは演奏から明らか。今からだよ。
752名無し行進曲:2006/06/17(土) 08:44:01 ID:fVpOcKpd
ま、小編成の話しは置いといて大編成の話しをしませう。
753名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:32:53 ID:EYSdhhUi
個人的には、繊細になりすぎてこじんまりするより
荒くても鳴らしてる方が勢いや迫力感じて好きだし
…審査員はその辺統一されてるのかな?
やはり個人のすきずきあるんかな
754名無し行進曲:2006/06/17(土) 19:56:41 ID:XLNwJJzG
今までの代表校の傾向ってどうだっけ?鳴らし重視が抜けてるの?
755名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:19:25 ID:fVpOcKpd
やはり総合的に判断されるだろうな。
ただ鳴らすだけのバンドには音楽性がないともみられるかもしれないし、ppの部分での音なんてきけたもんじゃない。
かと行ってまとまりすぎた、というか制御されすぎた演奏は逆につまらないものだな。
ある程度冒険してくるような演奏が評価されるんじゃないか?
756名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:39:35 ID:5xDEJQWq
明確な答えは出ませんか…でわ昨年の島根代表は、鳴らしすぎたのか、その逆か、
ミスしたのか、何が問題て゛全国逃したの?
757名無し行進曲:2006/06/17(土) 20:45:28 ID:fVpOcKpd
>>756 まとめすぎでしょうね。抑えすぎというか造った感じですよね。
鳴らすところは鳴らさないと。
あとは曲の中で音色が変わらないとダメだと思いますが…。

岡山や広島も上位の学校以外は、出雲や北陵以下な訳で、島根もそんなに焦らなくてもいいとおもうよ。冷静に考えないと
758名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:14:40 ID:GH/k9me8
>>756 ミスと言えば出雲の課題曲の頭だよな。自由曲はほとんどミスはなかったが。

>>757 要するに無難な演奏ではダメだと?
759名無し行進曲:2006/06/17(土) 23:05:59 ID:NuQN6jiJ
>>748
大高ってどこのことなのか分からない人が大部分だと思うが?あと大田高関連の話題もたいしてないと思うが?
760名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:31:15 ID:I0pfWDys
なんで今頃食い付くの?
江の川がらみで心当たりがあるからでしょ?www
761名無し行進曲:2006/06/18(日) 00:46:29 ID:+j2LFTvC
今年の代表はどこになりそうなんだ?
しばらく離れてたから、各高校の実力がさっぱりだ
762名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:28:16 ID:sHLLU7OF
>>759大田の自由曲微妙…だし演奏こじんまりしてて
つまんない。吹いてて楽しいかい?
楽しさが伝わってくるバンドになってね
763名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:30:55 ID:WeWG+Tgg
大高は大田高校だよ
764名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:39:54 ID:/X80YUdM
社高は大社高校だよ。
県大会の予想なら>>745が妥当かと。
765名無し行進曲:2006/06/18(日) 08:41:12 ID:/X80YUdM
間違え、>>645だったかな
766名無し行進曲:2006/06/18(日) 10:09:42 ID:WeWG+Tgg
てかお前ら辛口すぎじゃね?吹奏楽のコトよく知らねぇくせに!!!
767名無し行進曲:2006/06/18(日) 12:06:17 ID:quqkdvLP
で、馬鹿はスルーしといて・・・

みなさんどんな調子ですか?
768名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:28:13 ID:Wf40+6GK
調子?まぁまぁだよ。
769名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:56:41 ID:8ROVpfVz
代表校は江の川を相手にしてない。
770名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:02:54 ID:/X80YUdM
相手にしていなくはないが眼中にはないだろうな
771名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:05:59 ID:G/qlE+QP
山高も社高もオーディション
が終わったらしい。
772名無し行進曲:2006/06/18(日) 20:14:13 ID:1YtZ4IHk
北陵はまだなのか?!
773名無し行進曲:2006/06/18(日) 21:14:41 ID:quqkdvLP
するほど人数いたっけ?北陵
774名無し行進曲:2006/06/18(日) 22:27:46 ID:ByiINQhg
したとこで、どうせ全国はムリだから安心しろ。例年通り山陽が持って行くさ。山陰勢は字のごとく、山の陰に隠れてモサモサとするだけさ。

775名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:07:20 ID:48sFF8wx
益田ってどう?
776名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:12:31 ID:FJJHu0Io
>>769代表校って?どこだ…
去年のだろ?いつまでも昔の事ゆうなや
777名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:22:56 ID:/X80YUdM
それを言うなら出雲3強だろ
778名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:39:11 ID:Z83Npqdk
777・・・県代表にしかなれない出雲3強ってどこ?
779名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:50:42 ID:GaQ7di0I
県代表にすらなれない江の川とかよりはマシだな
780名無し行進曲:2006/06/18(日) 23:58:59 ID:8ROVpfVz
>>777
大社は3強というほど上手くない。
>>779
同感。
781名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:18:35 ID:QZqozl96
結局江の川叩きに持っていきたい人がいるけど…

やっぱり何らかのコンプレックスの裏返しやね。
あと、現大田市だけで島根の吹奏楽が動いてると
思ってる奴は氏ね。
782名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:34:03 ID:uFCnl9x7
>>781
一方的な方向からしか物事を見れない子供は帰りな。
783名無し行進曲:2006/06/19(月) 00:57:03 ID:QZqozl96
そこまで江の川にこだわる理由が他にないでしょ。

というとまた数多く見せる工作に出るかなw
それともやっぱり頭の固い田舎島根の「私立だから」?
784名無し行進曲:2006/06/19(月) 11:19:13 ID:Pn5nwsU9
頭が固いのはその学校より、周りの人たちでしょ。
で、本当は私立の伸びにビビっている、公立関係者。
誰かも書いてたけど、公立私立どうこうの問題じゃないだろ。
江の川が伸びている事実を認めたくない心狭き生き物たちの雄叫び。
かわいそうに・・・。
そうやっていつまでも今の公立の体質に甘えているといつかほんとに首が回らなくなるぞ。
私立は経営がかかっているから必死で作戦を考えるでしょ。
公立はどうなの?田舎特有の殿様的考えで腕組みしてる?
県下にいらない公立高校がどれだけ存在してるか知ってる?
中途半端な学校はこれから消えてくさ。
まぁがんばれ。オレには関係ないけど。
公立私立の分類はどうでもいい。いい教育を展開してくれて、子供の事を第1に考えてくれる学校に行かせたいもの。


785名無し行進曲:2006/06/19(月) 12:46:10 ID:uFCnl9x7
結局は結果。無能な方たちはここでよがっててください。
786名無し行進曲:2006/06/19(月) 15:51:39 ID:lQra/E57
>>784
なに熱くなってんだか。
787名無し行進曲:2006/06/19(月) 16:10:09 ID:1pPj2Lxo
うちの課題曲はマーチ「春風」にきまりました
788名無し行進曲:2006/06/19(月) 17:52:07 ID:uFCnl9x7
>>784
語れば語るほど情けない。
789名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:18:06 ID:db7nXbIJ
なら私立の文句言うなボケ!
おまいらみたいな差別者の為に語ってやったんだろが。
ありがたいと思えや。
790名無し行進曲:2006/06/19(月) 18:57:46 ID:KR1oxhZm
低脳私立おつ
791名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:19:37 ID:wPcpNrCG
まあまあ、もちつけ!マシな私立もあればボロな公立があるのは事実だから、そうカリカリすんなって。
あなたが言ってることはマンザラ嘘でもないから、心配しなくても。まぁ、皆さん冷静に前向きな話題でもしましょうや。
792名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:22:07 ID:aMiN4SQj
今の私立は「学校存続」のため、金になる部活にお金をつぎ込む。
要は存続のためで、生徒のためではない。

今の公立(進学校)は「国公立合格者」をたくさん出すため。それも
生徒のためではなく、40番台という成績だったセンター試験の平均点が
公表されているから。

ブラスには金がかかる。金かけてりゃ、そこそこの成績にはなる(してもらえる)。
今まで、論外だった私立(北陵以外)がそこそこになってきただけのこと。
そんなに騒ぐことではない。
793名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:30:59 ID:wvYJsUl5
大社って噴水だろ?
オーボエソロとか金官とか大丈夫なのか??何であんな曲にしたんだ?
794名無し行進曲:2006/06/19(月) 19:43:17 ID:2lRjEIfk
>>792
オサーン解説お疲れ
ここ高校生専用だから
どっかいけや
795名無し行進曲:2006/06/19(月) 21:32:49 ID:KR1oxhZm
出雲や北陵生は2chなんかきにせずひたすら練習に励んでるんだから、いい加減大人も静かにしたら?w
796名無し行進曲:2006/06/19(月) 23:13:19 ID:uFCnl9x7
>>789
すぐ感情的になるのは自分を幼稚だと言ってるようなものですよ?精神年齢がお子様な方はもう少し社会を知ってから書きましょうね。
797名無し行進曲:2006/06/20(火) 03:41:28 ID:d+9q049u
>>794
ヒント:「高校の部」専用
798名無し行進曲:2006/06/20(火) 07:06:40 ID:uoJ8Itn2
お題を変えるぞ!
しかし最近の課題曲は冴えないのが多いな。昔は結構マシなのがあって、またいつかやってみたいな、と感じる曲があったのに。
799名無し行進曲:2006/06/20(火) 09:14:21 ID:2IdpkMJ+
ここ十年の内なら今年の課題曲は上位でっせ。散々言われてるけど
800名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:05:36 ID:ikftBqgn
そうかなぁ?やっぱ俺は96年と2000年の課題曲はどれも熱かったと思うぞ?

北陵のをどり唄にやられた記憶がある。特にラッパと打楽器。
大社のはるか大地へもホルンかっこよかったし。
出雲の道祖人もやわらかくて良かった。
801名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:16:07 ID:2OuKvdjL
それは演奏の出来であって課題曲の出来の話ではないでそ
802名無し行進曲:2006/06/20(火) 10:35:35 ID:ikftBqgn
だって課題曲スレじゃないじゃんw
島根スレなんだから良いと思ったんだけど…ダメ?
803名無し行進曲:2006/06/20(火) 13:05:59 ID:9otZJYA9
>>801 私もそう思います。
ただ、特定のパートが巧かったとかじゃなくて、バンド全体のオーケストレーションなどのことでしょ?
曲が良いとか悪いとかの判断基準は、色彩感や変化、立体感、ブレンドしやすいしにくいなど・・・
技術面ではない作曲、編曲の良し悪しを言ってるんじゃないか?
804名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:43:35 ID:TGCwCnED
まぁまぁ、
曲自体の話は課題曲スレでやってもらって、
やっぱりここは島根高校スレだから、島根の演奏の話をしましょ。
805名無し行進曲:2006/06/21(水) 05:36:02 ID:zyNaz64E
賛成。
806名無し行進曲:2006/06/21(水) 06:59:40 ID:W1tEiLtJ
特記事項なし。
807名無し行進曲:2006/06/21(水) 11:00:30 ID:aO0cPK10
終了

↓次の話題どうぞ
808名無し行進曲:2006/06/21(水) 16:25:16 ID:fHWLCvSj
剣と王冠ってカッコイイの!?
809名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:47:54 ID:1QlHnnD8
かっこいいけと゛、コンクールであんまりやりたくないな…
810名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:34:25 ID:b1Ec0y94
>>809なぜ?ヤリ応えないか?
811名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:36:27 ID:lcPBOy+u
元々この曲サックスははみごだし・・・。
812名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:38:28 ID:Y9wxBGe6
まぁいい曲だと思うが、はじめのラッパがミスったらかっこ悪いし、曲的にもコンクールというよりコンサートで使えそうな気がする。
813名無し行進曲:2006/06/21(水) 19:50:42 ID:Y9wxBGe6
全日本吹奏楽連盟理事長の酒井正幸さん死去
 酒井正幸さん(さかい・まさゆき=全日本吹奏楽連盟理事長)は19日、肺炎で死去、76歳。通夜、葬儀は近親者で済ませた。喪主は妻雅世さん。自宅は長崎市古道町93。

ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0621/005.html

ご冥福をお祈りいたします。
814名無し行進曲:2006/06/22(木) 16:30:51 ID:KtE6OFv+
コンクールの出演順てそろそろ分かる??
815名無し行進曲:2006/06/22(木) 20:28:06 ID:LApUYIvF
ご冥福をお祈りいたします。

816名無し行進曲:2006/06/22(木) 23:41:59 ID:ToVME6Kc
もぉそろそろで抽選だょね!?
817名無し行進曲:2006/06/23(金) 00:31:56 ID:fS359vv0
明日、大田で抽選会とのこと
818名無し行進曲:2006/06/23(金) 14:21:55 ID:T4tld2tC
順番決まったらここに載せて下さぃお願ぃします!!
819名無し行進曲:2006/06/23(金) 15:45:37 ID:l9/ZO4rF
連盟のページが更新されることを期待する
山口吹連は各団体の選曲や人数まで載せてるし
820名無し行進曲:2006/06/23(金) 19:54:47 ID:lyZb6GKy
小編成の1番は出雲工業らしい
821名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:30:27 ID:7p2dNSgv
820
他校も分かりますか??
出来れば高校Aの部&Bの部の順番を教えてください。
822名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:41:38 ID:lyZb6GKy
2番は確か川本
他は知らな-い
823名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:51:35 ID:kpO9PMPo
[Aの部]
出商
浜田
大田
平田
横田
  昼食・休憩
松農
江の川
松女
大社
松北
出雲
  休憩
松商
益田
浜商
松東
三刀屋
  休憩
松南
安来
大東
北陵
開星

824名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:52:28 ID:kpO9PMPo
[小編成]
出工
川本
江津
益東
出西
邇摩
  休憩
矢上
津和野
益翔
松西
出農
松工
825名無し行進曲:2006/06/23(金) 20:53:00 ID:kpO9PMPo
誤情報だったらスマソ
826821:2006/06/23(金) 23:11:19 ID:7p2dNSgv
そうなんですか〜☆
有難うございました!!刀
また詳しく分かったら教えてもらえますか??
827名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:24:06 ID:shFIi763
ホントかぁ!?
抽選明日だろ
828名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:27:18 ID:UUZcg7PW
抽選は今日でした。
中学校の順番わかりませんか?
829名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:42:53 ID:OK53u8y+
高校の抽選は金曜だったはず
830名無し行進曲:2006/06/24(土) 20:56:59 ID:uYZB2VfW
じゃあもう決まってる??
831名無し行進曲:2006/06/24(土) 22:20:50 ID:lO3VQnNW
コンクールが実に楽しみ。
832名無し行進曲:2006/06/25(日) 09:54:06 ID:eOtNQtnp
824
小編成の団体はもう少しいるはずですよ
833名無し行進曲:2006/06/25(日) 13:00:53 ID:Xbvr8NhB
Aの部、出雲って毎年あのポジションな気がするのは俺だけ?
もしかして抽選じゃないとか?
834名無し行進曲:2006/06/25(日) 17:40:46 ID:KGspoaXg
>833
それはないでしょ。それ以前に、ここ近年で出雲が優遇される理由は何もない。
835名無し行進曲:2006/06/26(月) 18:43:58 ID:0X4/0He5
それにしても去年もおととしもあの時間帯だった気が・・。しかもいい場所。
836名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:02:11 ID:L5YkMNtY
いかさまか?
837名無し行進曲:2006/06/26(月) 20:36:57 ID:eBCaLeZS
そんなことしなくても普通に代表になれるぞw
838名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:25:24 ID:RWhS8W8U
たかが県大会の順番にいいも悪いもないだろと
朝一のところは辛いだろうが
839名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:46:32 ID:z6tNH7UU
ウマけりゃ、どうでもいい。
840名無し行進曲:2006/06/27(火) 08:05:20 ID:uFWx7Jd8
何か面白い話題ない?
841改めて。:2006/06/27(火) 10:54:17 ID:6wYe1uOG
7月30日
★高校B部門
赤来中・飯南高合同
大社B
隠岐
三刀屋B
出雲B
(休憩)
842改めて。:2006/06/27(火) 10:56:28 ID:6wYe1uOG
★高校A
出雲商業
浜田
大田
平田
横田
(昼食)
松江農林
江の川
松江市立女子
大社A
松江北
出雲A
(休憩)
松江商業
益田
浜田商業
松江東
三刀屋A
(休憩)
松江南
安来
大東
出雲北陵
開星
843改めて。:2006/06/27(火) 11:02:46 ID:6wYe1uOG
↑横田の後、高B表彰式。

7月31日
★中学C

斐川西C
出雲第二C
浜山C
浜田第三C
湖北C
湖陵C
(休憩)
出雲第三C
松江第一C
湖東C
大社C
松江第四C
出雲第一C
大田第二C
(45分休憩)
松江第二C
平田C
島根
浜田第一C
河南C
(さらに昼飯休憩60分+中C表彰式)
844改めて。:2006/06/27(火) 11:04:10 ID:6wYe1uOG
★高校S
出雲工業
川本
江津
益田東
出雲西
邇摩
(休憩)
矢上
津和野
益田産業・益田翔陽合同
松江西
出雲農林
松江工業
(表彰式)
845名無し行進曲:2006/06/27(火) 15:00:47 ID:jg9UxrDG
乙。
Bの部に出る団体増えたね
846名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:14:44 ID:gsPqrLeY
あと1ヶ月とちょっとだな…。
847名無し行進曲:2006/06/28(水) 06:30:12 ID:fayUrskm
>>843 ヒント:高校スレ
848名無し行進曲:2006/06/28(水) 08:06:20 ID:uYWnExCO
やっぱ邇摩はクジ運もイイ。代表いただきっ!ニマニマ
849名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:08:04 ID:rBH5IVU0
>>847
中Cの後に高S。時間帯がわかるからいいと思われ。
午後だとどの団体もテンション上がってるのでは。
850名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:30:29 ID:Pz1uSGGb
ちょうしにのるなょ
851名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:41:11 ID:KAP5bd6i
出雲工業がトップで基準点扱いになるから、代表がやや苦しくなる。
川本・邇摩・益田東の西部勢同士の争いかな。

というか、出雲工業今年は調子はどうなの?
一応昨年旗取ってるわけだが、全く話題にのぼらないけど。
852名無し行進曲:2006/06/28(水) 15:55:44 ID:VbOf0Gis
Saxの上手い人は今年も健在だよ
853名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:24:32 ID:BecDlS20
誰だか邇摩の関係者のフリして書き込む奴が必ずいる。
850のように釣られないように。
854名無し行進曲:2006/06/28(水) 17:28:39 ID:pycy8Gyn
>>850
邇摩って去年銀だったよな・・・・・w
調子に乗れるのかw
855名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:51:19 ID:Uwbq6sjw
出雲工業は今年も上手いんじゃない?
856名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:05:33 ID:uYWnExCO
去年はAの部だったからね。なら、川本や益田東が今のレベルでAに出てたとして、金取れるかい?小編成なんかちょろいもんよ。
関係者のフリじゃないよ、事実だから。一昨年同様、代表はいただき。西部争いとか言ってるけど、とんでもないな、相手にならんわい。ニマニマ(^_^)v

857名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:19:29 ID:ix2bxRWk
ところで、出雲や大社は定期考査一週間前から考査終了日までの約二週間の間、朝練含め一切の部活は停止。という話しを聞いたんだが、まったく楽器を吹かないなんて大変だな…。
他の学校はどうなんだ?
858名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:43:54 ID:mRunT0qx
>>県内公立普通科の学校はどこもそうだとおもう。例えば、出雲、大社、大田、浜田、益田。
859名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:56:53 ID:gfo42Rsv
>>856
その自信はどこから、何の根拠があって?
生徒の態度は悪く、音も汚いと書かれ。顧問は何を指導してるの?
てか何もしてないんじゃねぇの?馬鹿者が!
やっぱりO曲氏には誰も勝てねぇんだよ!
860名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:11:19 ID:qxp0D60o
県は川本が上に行くかなあ。中国では益田東かな。
根拠は聞かないでね。邇摩はねえ・・・わからん。
861名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:39:04 ID:+I/q5WbG
川本は何だかんだで最後は春王が裏で審査員と取引して代表決定!
だから、邇摩VS益田東

前任校が益田高校VS益田中学校 ってのが何とも面白い。
お互い正反対の顧問同士だからねぇ。実績ではH氏の方がリード。
ただし、O氏信者も多数有りで…がっぷりよつだねぇ。
862名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:45:31 ID:UmAGnHdm
そおゆうの嫌い
863名無し行進曲:2006/06/29(木) 05:13:02 ID:8pdTXlze
西部地区聴いた限りでは益田東が頭3つくらい抜けていた。
果たしてあれに追いつく学校があるのだろうか。
864名無し行進曲:2006/06/29(木) 06:36:14 ID:Ttwn6h4L
確かに。益田東もあれからさらに完成度をあげるだろうし、意外に旗が東で2番手を残りが争うって展開も考えられないか?
西部地区では一概に判断できないけど、一ヶ月そこらの練習で普通はあそこまではやり込めないだろうからね。期間云々より、やっぱり生徒指導なのかな、大事なのは。

865名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:01:01 ID:sJbshsaH
乱れた学校でブラス部員をきちんとさせる力は、日ごろの生徒指導の賜物であろうな。
学校全体の風紀は、どうだろな、実際。東は良くないとか書かれていたが、今頃はそれ以上に邇が乱れてなるかもよ?
ブラスの部員が化粧、服装乱れ、態度悪しとあれば、校内も大して良くないんじゃないかと推測されるが。
866名無し行進曲:2006/06/29(木) 11:13:00 ID:UEhUthT/
風紀の面で言うなら、県平均としてこんな乱れた県は他にはないよ。
益田東や江の川の吹部が「洗脳」された結果まともなだけであって
その他の生徒・そして東部中部西部問わずみんなギャル。
あのスカート丈で黙ってる島根の教員たちにも責任あり。
きっと「自分も楽しめる」とくらいしか思ってないんだろうな。
警察が取り締まったら、生徒に手出してる教員なんてごろごろ出るんじゃないか。

あそこまで女子が売春婦化してる県なんて、都市部でもそうない。
東京でだってきちっとした学校はきちっとさせてるし、阪神地区行ってみな。
逆に丈が長くて髪形が普通な子の方が「お嬢様」としてもてはやされてるし
(まあ、大学から大化けするのも多いけど)
あんなスカート短いのは昨年旅行で行った沖縄くらいだ。
867名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:31:03 ID:Ttwn6h4L
ほうほう、なるほど。確かに闇で生徒に手を出している教員はいるで、たぶん。報道されるのは氷山の一角か。
868名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:47:49 ID:3tOjF09b
生徒になんかいったりしたらすぐ!部活やめるだのどーだのでもめごとが起こるからだよ。
やめさせればいいじゃんと思うかもしれないがあのこがやめたからあたしもなんてのがいたらそれこそ少子化でブラス部員減ってんのに。困るわけですよ。
869名無し行進曲:2006/06/29(木) 12:52:29 ID:UEhUthT/
地域や学校全体でそういう取り組みをしないからだ。
地元の学校はどこもそれなりに校則がきつい、というのがわかれば
馬鹿女子高生も少しはおとなしくなるだろう。

さすがに「そんな格好できないなら中卒でいい」なんてのはいないだろうからな。
870名無し行進曲:2006/06/29(木) 13:48:42 ID:ZHp0BkBy
出雲についてはそんなに荒れてないぞ。時々スカート長短いのもいるみたいだが、指導が徹底しているらしい。
ブラス部員にいたっては特に真面目で校章バッチまで付けてるって話だが・・。

>>866それはギャルが多いというよりただバカが多いだけ。そういう奴らが一日だけ出雲とかに通ったら面白いことになりそうだなw
871名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:05:11 ID:sJbshsaH
いやいや、出雲も大概ですよ。知らないだけで。
特に普通科じゃない学校はねぇ・・・。
そんなに出雲部を過剰評価しないように。高校の多くはどこも荒廃しているから。
872名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:11:02 ID:Xwd5WV3T
>>871
いや、>>870は出雲高校について言ってるんでしょ、どう考えても
出雲市の学校を一括りにできるわけがない
873名無し行進曲:2006/06/29(木) 16:34:42 ID:ZHp0BkBy
>>872 そうです。出雲(定時制を除く)についてです。この前新校舎竣工式の一般開放みたいなのがあり、見てきました。
   2時間半の式中、講演中、生徒はものすごく静かに聞いておられました。校舎もよく掃除されてる感じでいいです。
874名無し行進曲:2006/06/29(木) 17:53:07 ID:Ttwn6h4L
島根はどこも崩れているわね。
875名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:01:00 ID:IdVYbyzM
邇摩は酷すぎるな、女は
キャバ嬢、男はホスト
学校の方針なんかねー?
吹奏部員かどうかわ知らんが
まじめな子にとってわ迷惑だろうな
876名無し行進曲:2006/06/29(木) 18:58:14 ID:BL3NfivA
>>873 生徒か゛よく話しを聞いてくれるのはいいなぁ…。勉強は人並みにやれば、そこまで真面目にやる必要はないと思うのにな。
877名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:27:37 ID:AaDWWwRf
>>875
さすがに学校の方針じゃないだろうが、本当に荒れてる。
そんな悪環境の中で、ブラスの生徒はよくやってるほうだよ。
878名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:38:49 ID:UEhUthT/
廣島援交に出てる子とかいるらしいしな。
石見だと往復の交通費とか持ってくれたり、車で広島までつれてきてもらったり。

石見のどこの高校かは知らんけど。
879名無し行進曲:2006/06/29(木) 19:53:19 ID:1k2x8uXc
最近は小学生にも髪染めたり、ロン毛の男の子や
完全にギャル化したやつ見るしね…指導できないバカ教師や
アホな親多すぎだよ。島根の小、中、高どうにかしろ!

880名無し行進曲:2006/06/29(木) 20:40:39 ID:BL3NfivA
そうは言いますが、実際はやはりそういう生徒達が悪いんじゃないんですよね…。
彼らも本音で話してみると根は人間的でよい子ばかりだと思います。
まわりのそういう環境とか集団が悪いんだと思います。
偏差値なんか関係ないとか言う人もいますが、そうはいってもやはりきちんとした学習を中学期までにやっておけば、表も裏も良い高校生に育つと思いますよ。
881名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:14:05 ID:tHCcZle7
口で言うのは簡単。正論を並べるのも簡単。
で、実行できてます?
882名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:18:21 ID:+4t3Jcf4
スレから話がそれてきてないか?
883名無し行進曲:2006/06/29(木) 21:23:44 ID:db2xRhGC
みなさん島根の高校について話ましょう??
884名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:19:47 ID:Ttwn6h4L
普通に島根の高校についての話だと思うけど?
885名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:30:37 ID:grLhTLNL
このスレでリア工どんだけいるよ?

いたとしても結局「周りにあわせてる」だけで
自分から変わろうって奴は出ない予感。

顧問見てたら指導しろよ。
ブスのパンツとか見たくないし休憩時間化粧臭い奴に近寄られたく
ないから。
886名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:39:44 ID:BL3NfivA
リア工っす。このスレの書き込みの三割は俺ですが。なにか?
887名無し行進曲:2006/06/29(木) 22:57:34 ID:Rj46k+wi
うざいギャルにその格好やめれって言える?
言ってたとして、変化ある?
888名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:00:39 ID:Ttwn6h4L
無理っしょ。自分らはそうすることで可愛いって思ってるんだろうから!
ブスにつける薬はありません。
889名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:01:37 ID:BL3NfivA
ついでに言っときますが、県内の高校のことを全ては把握してないに決まっている大人たちにごちゃごちゃ言われなくても、自分たちでなんとかやってやりますから黙ってみててくださいね。ほんと一部の固定的観念だけで話しを展開しないで下さい。
…って俺が何高生がばれちゃったかなw
890名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:05:57 ID:Rj46k+wi
>自分たちでなんとかやってやりますから

何をやるのか明確に。

自己満足なだけだったら、おまいらもギャル達と何ら変わりないわけだが。
891名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:35:30 ID:Ttwn6h4L
どーせ、普段叩きにあってるダラな高校のもんだろ?
892名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:57:44 ID:9l82rVHt
なんかどうでもいいようなことで議論してるな。
ギャルっぽい格好とかしてようがどうでもいいだろ。
そいつの格好見て目に毒だとかってのは自分の主観で物事を言いすぎ。

どうせ服装も乱れてるような学校は所詮コンクールでも進路でも満足の行く結果が出ない生徒ばっかりだろうな。
自分を律することを知らない奴らばっかだ。もちろん自分自身が完璧にできてるわけじゃないんだが・・・
まぁあれだ、そんな底辺はほっとけ。
893名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:12:32 ID:lsfkrGvr
話しても無駄でしょ。結果が全て。
894名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:16:58 ID:Knm+O2zV
とりあえず島根県の高校の吹奏楽の話をしよう。
895名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:17:37 ID:GV2sx2GL
風紀はコンクールの結果とはまた別問題だと思うが
896名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:32:20 ID:p1vNDGIa
今更だけどさ、高校小編成
メリーばっかやってた益田東
外国から帰ってきたばっかの川本
定演終えたばっかの邇摩

6月の西部地区がさぁ、頭3個抜けてて当たり前じゃねーの。
それでガタガタ言ってる外野が馬鹿じゃなえーの??

これで川本・邇摩の代表で鼻へし折ってやればいいのに
897名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:46:48 ID:2VDaOBA3
はいまた私立嫌い君がきましたよ〜www

鼻を折られるのはぬるま湯公立のほうだ
いつまでも1クラスになろうが存続できるくせに
898名無し行進曲:2006/06/30(金) 06:10:32 ID:8e2kQCET
ほんと!負け発言だな。
東が天狗になってるようには見えないけどな。
余程か自分らが代表になれるとか言ってる、どっかのボロな公立の方が鼻が高くなってないかな〜!
899名無し行進曲:2006/06/30(金) 06:10:36 ID:XOgXf9Np
ねぇ、大編成は黙って練習してるみたいだから、小編成もこんなとこでぐだぐだいわずに練習したら?
900名無し行進曲:2006/06/30(金) 12:50:38 ID:lsfkrGvr
>>899おこちゃまばかりだからしょうがないよ。この人たち精神的にも技術的にも未熟だから。
901名無し行進曲:2006/06/30(金) 14:27:11 ID:DiRKtOqh
心配しなくても、大編成もコンクール前後はあぁだこうだ言い合いが始まるから。
みんなおこちゃま!
902名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:24:56 ID:XOgXf9Np
ここまでじゃないだろww
903名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:26:00 ID:1pwTHERe
>>902
いあ、去年はすごかった
904名無し行進曲:2006/06/30(金) 15:33:20 ID:XOgXf9Np
じゃぁばかな「大人」が多いんだな・・・w
905名無し行進曲:2006/06/30(金) 17:46:45 ID:lsfkrGvr
馬鹿な大人に名前出される高校が可哀想。黙って見守ることができない馬鹿な大人。そんな人が音楽を理解してるハズがない。
906名無し行進曲:2006/06/30(金) 17:59:00 ID:pCeSBijD
そんなこと言ってる工房がバカな大人になっていく。
まあ、コンクール云々と言い合ってるうちはろくな音楽じゃない。
まずは人間を磨いてから音楽を語るべし。
907名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:45:53 ID:1pwTHERe
じゃあ指導者にそういう風に言えよ
今の指導者はどこもコンクールコンクール言ってるぞ
生徒がコンクール至上主義になるのも仕方ないでしょでしょ
908名無し行進曲:2006/06/30(金) 20:59:53 ID:GV2sx2GL
>>905
現状で黙ってギャルが治るのか?w

他県に出して恥ずかしくないステージマナーを徹底してほしいだけなんだが。
909名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:05:09 ID:BARO7IIK
出雲も最近はコンクールだけじゃなくて、コンサートや地域社会尊重主義だとか言ってるが実際は全国出るために必死なんだろうな。
まぁ全国に出ることで表向きには地域社会への感謝表すのと同じような意味持つからな…。
910名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:12:05 ID:GV2sx2GL
ていうか、マナーを守れてないことをよそから言われて逆切れするのは
ここが匿名だからまだ百歩譲って大目に見れるとして

それを人のせいにするような奴は音楽やめちまえ。
911名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:13:54 ID:XOgXf9Np
>>908 大編成で県代表になってるとこはだいたいステージマナーも結構徹底してるから大丈夫だよ。
   小編成はどうかしらんが・・・。

>>909 まぁ部活の本来の意味は、良い人間性を育んだり、集団生活を学ぶことにあるから、そういう意味では出雲はいい部活してるよな。
   ただ、欲を言うと座奏でもマーチングでもいいからそろそろ全国に出てほしいんだよな〜。w
912名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:40:48 ID:delhVoPz
出雲もそろそろ結果出さなきゃきついわな。
913名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:41:38 ID:TCg4ebMO
もういいけん
醜い言い争いは
やめよう。
見ててむかむか
するし。皆いい
気分じゃないし。
つまらんし。
914名無し行進曲:2006/06/30(金) 21:42:33 ID:XOgXf9Np
>>913これは争ってるのか??w
915名無し行進曲:2006/06/30(金) 22:10:52 ID:GV2sx2GL
>>913
だから、それが責任転嫁だって言ってんの。
916名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:05:25 ID:lsfkrGvr
なにいっても聞かないアホな人が多いね。自然と結果が出るの待てやボケども。
917名無し行進曲:2006/07/01(土) 00:08:07 ID:kSNAxQzB
ボケボケ
918名無し行進曲:2006/07/01(土) 07:02:46 ID:6O0qcbTV
ケボケボ
919名無し行進曲:2006/07/01(土) 07:38:50 ID:MiPR591a
もうすぐ吹奏楽の集いですね☆
出演順とか曲目知ってる方教えていただけますか??
920名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:09:18 ID:Eg/uhBVT
<<919 曲目はわからないけど 演奏順は県吹連のHP
   に載ってる。今年は編成で分かれた順だから
   聞き比べしやすいですよね。
921名無し行進曲:2006/07/01(土) 09:22:03 ID:1BOHwm0w
去年もだったろ
922名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:07:53 ID:6O0qcbTV
とりあえず県はこの予想が妥当


645 :名無し行進曲 :2006/06/08(木) 20:27:57 ID:tyOqcHMa
<県大会予想>
1.出雲 99点か100点
2.出雲北陵96〜98点
3.大田92〜94点
4.大社90〜93点
5.江の川86〜91点
6.出雲商業 82〜86点

今年は二位以下は点数に少し差がでると予想。
みてのとおり3〜6位は変動の可能性有り。
923名無し行進曲:2006/07/01(土) 13:12:23 ID:6O0qcbTV
そろそろ新スレよろしく。
924名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:00:16 ID:E6jI+gbq
早過ぎるよ。970くらいになったらでいい。

ところで中大行けるのって4校でよかったよね?
925名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:10:10 ID:6O0qcbTV
>>924 4校ですよ。

でも、最近このスレの消費が結構不安定だからそろそろ立てといたほうがよいと思
926名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:44:34 ID:pjDl/Q1/
今年の大田はきついでしょ。
県民で芯のない音色は真っ先に嫌われる&大田は県民と相性が悪い。
927名無し行進曲:2006/07/01(土) 19:45:56 ID:pjDl/Q1/
>>916
結果「にしか」興味がないあんたみたいなのは
このスレにはそんなに多くないから。
928名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:37:24 ID:BPxy1xBh
今年は
1位 出雲 99点
2位 北陵 98点
3位 大社 96点
4位 大田 95点
次点 江の川 92点

という予想ですが、なにか付け加えあります??
929名無し行進曲:2006/07/01(土) 21:52:23 ID:8KA91hP5
今年はS氏(一文字)が審査員に来るから、点差が開くと思う。
4番手は90点を切るな。
満点が出ないのには同意。
930名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:40:47 ID:BPxy1xBh
なるほど。それなら、
1位 出雲 98点
2位 北陵 96点
3位 大社 93点
4位 大田 89点
次点 江の川 85点

こんな感じですかね?
931名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:42:42 ID:6O0qcbTV
案外北陵はこけそう・・・
932名無し行進曲:2006/07/01(土) 22:44:40 ID:BPxy1xBh
>>931 ありえますね。何種類か予想を立てておいたら話題も盛り上がると思いますし、皆さんも予想してみてください!
933名無し行進曲:2006/07/02(日) 03:07:09 ID:tGOnxJsp
>>927
結果が全てだろ。だいたい今頃食い付くな。
934名無し行進曲:2006/07/02(日) 07:55:14 ID:JK+SVzV1
大胆に予想してみた
1位出雲
2位北稜
3位江の川
4位大田
次点大社
935名無し行進曲:2006/07/02(日) 08:31:49 ID:l+Mvya5y
あ、そうですか。江の川ですか。はい。


だったら俺の予想は・・・
1位出雲 99点
2位江の川 95点
3位北陵  95点
4位大社 90点
次点 大田 89点
6位出雲商業 85点
936名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:47:54 ID:r7aFLM2Q
出雲商業ちょっと期待しているけど出番一番目はキツイなぁ・・
大田は今年調子悪いの?例年並みのレベルなら代表は堅いと思うが
北陵は少し落ちてるかな 江の川とかが入るなら北陵が危ない気がする
937名無し行進曲:2006/07/02(日) 10:56:58 ID:BFeS6rsO
>>933
だからコンクールの結果は結果でそれでいいとして
その他の演奏活動や日常も今の素行のままでいて
よいのかって意味なのに結果がよければDQNでも帳消しですか?

結果は取れてもそんな態度なんだったら定演も行かないし
後輩に入学もすすめらんないだろ。

ちなみにこの場合特定の団体を指しているわけではないので
あしからず。どっかの被害妄想が話をループさせかねんので。
938名無し行進曲:2006/07/02(日) 11:40:29 ID:r7aFLM2Q
>>937もっともな意見でも
演奏会やコンクール会場でのマナーさえ良ければ
日常の素行なんてどうでもええわ、というのが本音でつ
939名無し行進曲:2006/07/02(日) 14:31:01 ID:+ZJAm21d
ところで皆さんは平日は何時まで練習がありますか?
参考
出雲 18時30分
大社18時30分
北陵20時
940名無し行進曲:2006/07/02(日) 17:39:15 ID:l+Mvya5y
北陵は今年も上段金管がやばいな・・・。音が薄っぺらい。
941名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:14:18 ID:20rk0tPQ
>>940 それでも他の高校と比べたらまぁまぁましなんじゃないか?例えば大社よりも劣ってるか?あの金管。
942名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:35:45 ID:+ZJAm21d
ラッパは十分劣ってるかと。
県金行くかどうかレベルの音だぞ…。
全体的にみるとピッチが悪すぎる上に、音が内に留まっている。
去年と比べてどうなんだ?
943名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:41:42 ID:20rk0tPQ
北陵は去年より劣ってるよ。
大社の金管はどんなんだ?
944名無し行進曲:2006/07/02(日) 20:46:15 ID:l+Mvya5y
まぁ北陵の金管がやばいのはしょうがないとして、練習時間の多さで補ってもらいましょ。w

なんかコンクールまであと少し、暇なんで、パートごとにどの学校が上手いか投票しませんか?
あくまで「投票」ってことで、本当に上手いかどうかの真偽は本人に任せて反論は原則なしとかで。

○○高校クラリネット   みたいに。
945名無し行進曲:2006/07/03(月) 09:41:22 ID:UAt+NU+j
話が途切れ途切れになるし荒れるから投票とかそういうのやめてね
やりたいなら別サイト立ててそこでやってね
946名無し行進曲:2006/07/03(月) 10:36:08 ID:V76ROpma
ダメ金高校、根性見せて代表なってみいや!
応援しとるでよ。
947名無し行進曲:2006/07/03(月) 12:36:04 ID:LTkcZN8a
>>944
パートってやったら結構個人が特定されちゃうからな・・・。
でも投票ってのがいいね。予想よりいいかも。予想だと反論とかあるかもしれないが投票なら集計だけだかんね。
パートはやめたほうがいいから、県代表になるところの投票とかにすれば?
   
948名無し行進曲:2006/07/03(月) 12:38:54 ID:8IucHvu/
947に賛成☆
949名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:07:49 ID:X/uiFR/l
じゃあ一回につき投票するのは一校ってことで。

じゃあ俺は、大社に一票。
950名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:30:04 ID:37QqnAhM
>>949
>>945をちゃんと読め
951名無し行進曲:2006/07/03(月) 14:37:43 ID:9MgOQM3X
くだらない以前につまらない
952名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:43:27 ID:kim0jdfN
>>923-925
間をとって950で作っときました。

島根の高校 vol.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151912498/l50
953名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:49:37 ID:fDu/yTNR
乙!!

タイトルもこういうシンプルなのがイイね。
vol.4以降もこれにしよう。
954名無し行進曲:2006/07/03(月) 17:28:24 ID:LTkcZN8a
↓1000取り合戦が始まります↓
↓            ↓
↓            ↓
↓            ↓
955名無し行進曲:2006/07/03(月) 18:12:42 ID:b7awJvgn
それも早杉ww
956名無し行進曲:2006/07/03(月) 20:54:48 ID:XKvV7+oP
今年の“御三家”はどうなんだ?誰か教えて。
957名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:13:56 ID:X/uiFR/l
テスト期間で長い部活の休養中じゃないの?

吹奏楽祭の時点では…
出雲⇒去年より良い感じ。音量は去年より劣るか?
大社⇒去年と同じか少し落ちてる感じ。
北陵⇒金管、例年通り貧弱。全体的にピッチ不安定か。
全て駄目出しになってしまったがあくまでもあの時点での感想なんで気になされず。
958名無し行進曲:2006/07/03(月) 22:42:40 ID:nq9vh/ON
コンクールまでにはちゃんと仕上げてくるさきっと!
959名無し行進曲:2006/07/04(火) 02:42:49 ID:o5jltvAl
だといいがな。
960名無し行進曲:2006/07/04(火) 05:28:53 ID:xv+Dxkf/
>>939
今の出雲ってその時間までしかだめなの?
俺が現役の時は9時頃まで残ってやってたよ。
961名無し行進曲:2006/07/04(火) 06:26:41 ID:VnjKkFHS
全国的にそんな遅い時間までやる学校は減ってきてるよ。。。
962名無し行進曲:2006/07/04(火) 07:52:52 ID:ble6Rzmv
時代が違うんだな。
963名無し行進曲:2006/07/04(火) 09:08:24 ID:itEVkIPf
>>939
社高は自分が現役のときは18時でした。
おそらく一畑の関係でこの時間だったと思うけど、
やっぱり時代によって違ってくるのかな。
今年も出雲地区の高校頑張って欲しいね。
964名無し行進曲:2006/07/04(火) 09:49:13 ID:Nk2fpaEm
今の時期ならどこも19時くらいまでかと思ってたがそれよりも早いとは
965名無し行進曲:2006/07/04(火) 12:35:46 ID:3FrzKnv+
江の川は毎日遅くまでやってるらしい。10時くらいまで残ってる人がいるとか。
966名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:23:14 ID:qTyZdTHu
今でもそんな遅くまでやれる学校ってあるのか!!
967名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:32:32 ID:vZTuyUXY
公立高校は時間が厳しくなって、7時半完全下校しなければ問題になるくらいだぞ。
968名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:39:26 ID:LacrUzoj
>>967
公立は勉強もしなきゃならんからな
969名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:50:50 ID:lGOHmeRh
公立はそんな短い時間で大変だろうな
970名無し行進曲:2006/07/04(火) 19:57:44 ID:LacrUzoj
>>969
まあ後で後悔するよかマシでそ。
浪人なんてするくらいだったら部活の時間なんてどうでもいい。
971名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:19:15 ID:hy++b0sg
部活やりたいだけで山高入る人もいるらしいからね…。そういう人達にとってはもっと練習したいんだろうね。
とはいえ、平日1〜2時間の練習であれだけできるんならまだまだやり方を考えれば伸びるよ。
972名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:56:16 ID:vZTuyUXY
ま、そうですね。
今の要領で昔くらいの練習の時間があれば、まだまだ上手くなれるんだろうけどね・・・。
973名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:10:12 ID:kbpsvyS9
次スレはこちらになります。

島根の高校 vol.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151912498/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
974名無し行進曲:2006/07/04(火) 23:41:29 ID:pG9Twzaj
>965
そんなにやって、あの程度かよ!
顧問は一体何を考えているのやら。
975名無し行進曲:2006/07/05(水) 02:40:57 ID:6cffafix
10時頃まで残って練習してるのは自主練だろ???
個人練習な訳で,10時まで合奏をしてる訳ぢゃないだろ。
10時まで残ってる江の川生は個人のレベルを上げてるんだ。
個々のレベルとしては高い者を持ってると思うぞ。
976名無し行進曲:2006/07/05(水) 02:42:48 ID:PnWcOLBu
「あの程度」ってほど酷くもないと思うけど。




どうもこのスレから私怨がある人が消えませんね〜
まあ・・・仕方がないか。
977名無し行進曲:2006/07/05(水) 06:49:52 ID:WYB/LRGb
私怨かどうかは知らないけど、ある意味言われても仕方ないかも。
いくら個人技あげても、合奏でイマイチまとめられず、今一歩損しているのは事実。

978名無し行進曲:2006/07/05(水) 08:19:38 ID:PqaFnBHw
ただ個人が集まったた゛けじゃ吹奏楽はできないもんね。
ハートがないとねw
979名無し行進曲:2006/07/05(水) 09:14:27 ID:F6fw9TfU
>>976
私は江の川に対してなんとも思っていないが、すぐに私怨とかいうのはどうかと思う。
980名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:13:33 ID:FsR6wrrs
>>977
22時までやってるのが個人練習なら不思議ではないね。
981名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:19:06 ID:6cffafix
976
仕方ないよ。
そうやってすぐ私怨だって言う奴らは江の川を認めたくない人らなんだから
982名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:39:38 ID:bd+Wd8Sz
私怨だって言う奴らは江の川を認めたくない人らなんだから

???
983名無し行進曲:2006/07/05(水) 14:51:13 ID:idXuUPth
>>978
それだけで「ハートがない」って簡単に決めつける時点で私怨。

それか江の川に対する偏見。
984名無し行進曲:2006/07/05(水) 17:41:04 ID:PqaFnBHw
>>983それは江の川に対して言ってるんじゃなくて、ハートを持てばいい演奏ができるといいったかったのでは?

もう一ついうと、『私怨』と言う時点で語弊があると思うんだが。怨んでるんじゃなくて、あんまり好きではないバンドと言うほうが正しいだろう。
985名無し行進曲:2006/07/05(水) 17:48:35 ID:PnWcOLBu
いや、このスレ見てると「私怨」レベルのものを持ってる奴が一人は確実にいる。

どう考えても粘着質すぎ。
986名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:04:33 ID:PqaFnBHw
>>985実はそいつは江の川の生徒自身が書いてたりするから奇想天外。
いるんだよな、一人ぐらいは自分の部を目茶苦茶にしてやろうとかたくらんでる奴が…
987名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:08:12 ID:Ll4h/O/n
部活での決まり事。これ当たり前。

242 名前:名無し行進曲 :2006/07/05(水) 19:03:58 ID:9je9mp05
大会3日前からオナニー、セックス禁止
988名無し行進曲:2006/07/05(水) 19:28:19 ID:qelrm7Lw
次スレはこちらになります。

島根の高校 vol.3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1151912498/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
989名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:16:49 ID:15yhkXHL
10時まで練習してあの程度?
つうか他にすることねぇのかよwwww
課題とか大丈夫なのか?
990名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:21:17 ID:PqaFnBHw
適度に飽きないような時間で練習するほうが伸びるのかねぇ…。短期集中ですか。
991名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:39:44 ID:WYB/LRGb
要するに、個人技は伸びてきたけど合奏力がない。でもって、それに気付いてない顧問が問題。これでうまくまとまるんじゃない?

怨みとかどうでもいいし。私怨だか呪怨だかしらんけど。
992名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:46:13 ID:PnWcOLBu
992
993名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:00:20 ID:nrOb3F02
993
994名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:02:45 ID:PqaFnBHw
1000
995名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:14:36 ID:idXuUPth
1000
996名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:24:51 ID:idXuUPth
1000
997名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:25:44 ID:idXuUPth
1000
998名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:27:32 ID:idXuUPth
1000
999名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:28:49 ID:idXuUPth
1000
1000名無し行進曲:2006/07/05(水) 21:28:52 ID:cvEvZ5tj
1000だったら江の川代表
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。