リード

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無し行進曲:2008/04/26(土) 02:20:49 ID:glAI0CiY
番茶で湿らす
191名無し行進曲:2008/05/04(日) 07:25:43 ID:Ms63xaSh
使ってるマウスピースとリードを教え合おうぜ。
192名無し行進曲:2008/05/05(月) 21:20:06 ID:5A6NvpGj
>>191
クラリネットに関してはここで。
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1192475305/
193名無し行進曲:2008/05/09(金) 21:07:34 ID:NNEeDeag
サックスの吹奏楽はほとんどバンドレン青箱なんじゃないの?
194名無し行進曲:2008/05/09(金) 22:48:47 ID:k9znw3TG
>>192は、セッティングの話題なら専用スレって意味でしょ?

青箱はクラにせよサックスにせよありきたりだよねえ。。
195名無し行進曲:2008/05/10(土) 08:15:47 ID:0xO789KW
おれ
クラ

リコ
エウ゛ォリューション

196名無し行進曲:2008/05/10(土) 11:03:13 ID:8zqgwZT2
俺は吹奏のサックスでグラコン使ってます
青箱にうんざりした。
197名無し行進曲:2008/05/27(火) 08:37:12 ID:wJPsRKIn
挙げ
198名無し行進曲:2008/06/11(水) 05:17:16 ID:jnt5/o7R
吹奏楽において、サックスはほとんどがバンドレン青箱。
少数派でリコのグラコン。
クラリネットもバンドレン青箱が多いが、
比較的他のものを使ってる人も多い。
ルピック(?)や、リコのエボリューションなど。
クラリネットはリードの種類多くて羨ましい…
吹奏、もしくはクラシックの人リードは何使ってますか?
199名無し行進曲:2008/06/11(水) 09:25:31 ID:gDye/nOK
>>198
リードでそんなに大きく音は変わらないよ。
吹奏感に若干の違いは感じるけど。

それよりもどういう風に音を出すか、コレが大事。

ちなみに俺はマーカとかリコの青箱を使ってた。
200名無し行進曲:2008/06/11(水) 19:20:58 ID:dGf0yh2Q
>>198
サックス吹きだが、青箱は10年くらい前の品質低下で見切りをつけた。
今使ってみたら案外良くなってるのかもしれんが。
グロタン使ってるが、取り扱う店が減った。
手を出したことあるのはグラコン、ダニエルズ、Riffault、リゴッティゴールド、ヘムケ。
一番抵抗感があるのはRiffault、癖のある音がするのはヘムケ、
グラコン、ダニエルズ、リゴッティゴールドは似たり寄ったり。

今のリードは密が薄め(軽め?)な感じがする。
個人的な印象なのであしからず。
201名無し行進曲:2008/06/12(木) 13:33:57 ID:NuW3S4U2
>>199
リードをちゃんとならせてないだけじゃない?
202名無し行進曲:2008/06/14(土) 03:01:51 ID:mrj0EmJW
サックスでゴンザレスリード使ったことある人いる?
吹いた印象とか音の感触、ばらつきとかについてレポして欲しい。
203名無し行進曲:2008/06/17(火) 18:06:49 ID:lExmO9x2
あげ
204名無し行進曲:2008/07/07(月) 15:21:46 ID:ZFFyeMqM
吹奏楽の定番は?(サックスの
205名無し行進曲:2008/07/08(火) 13:45:05 ID:lGAPIoDp
>>204
バンドレン青箱 3 - 3 1/2
206名無し行進曲:2008/07/21(月) 13:23:28 ID:DchNMq5L
リードの硬さの比較をした表があるじゃん?
あれってサイトとかによっても違うからどれ信用すればいいか分からないんだけど…
(バンドレンのHPにあるやつとリコのHPにあるやつでは微妙に違う。)

今はバンドレン青箱3番とリコグラコン3番が同じくらいの硬さなのかどうかで悩んでる。
207名無し行進曲:2008/08/03(日) 14:18:31 ID:wl3C2Mzc
>>206
どっちが硬い?
208名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:55:47 ID:w7btUkwx
クラなのですが、ゴンザレスリードの青箱?は
バンドレン青箱に比べて音色はどうですか?
209名無し行進曲:2008/08/04(月) 00:56:52 ID:t/9UfVzs
早く寝ろ
210名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:32:11 ID:154pmy3W
サックスなんですが、ゴンザレスは吹奏楽で使える音色ですか?
211名無し行進曲:2008/08/08(金) 21:46:35 ID:PmW8Gzf7
そんなに癖のあるリードではないから大丈夫かと。
212名無し行進曲:2008/08/15(金) 13:34:17 ID:lG7ZtwBX
グラコンと青箱なぜかグラコンがザラザラしてるように感じるのは漏れだけ?
213名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:18:34 ID:co4Z5ftj
飛び入り失礼します。
クラなんですけど、マーチングの時って
どのリードが良いと思いますか??
214名無し行進曲:2008/08/22(金) 19:39:56 ID:ghNznCOR
>>212
俺もグラコンはざらついてる気がする
215名無し行進曲:2008/08/22(金) 21:34:40 ID:7rZcq49c
初めてマーチングするならマウスピースの
選定からして違うから、マウスピースを
新調できるのならセッティングスレ
で聞いたほうがいいんじゃない?
216名無し行進曲:2008/09/03(水) 10:17:36 ID:T9OTByao
リードの育てかたとかってある?
217名無し行進曲:2008/09/03(水) 10:21:51 ID:pImw1Dgy
>>216
生産するのか?
218名無し行進曲:2008/09/03(水) 15:30:46 ID:G3o9TSJA
買ってきたリードを畑にでも栽培すればいいんじゃね?
219名無し行進曲:2008/09/03(水) 18:03:45 ID:/D1UDw3v
>>216
毎日水をやる
220名無し行進曲:2008/09/14(日) 17:24:39 ID:P8K2oxF5
最近どうよ?リード
221名無し行進曲:2008/09/15(月) 16:40:39 ID:nxvRtiFr
北海道辺りが育てやすそうだ。
222名無し行進曲:2008/09/15(月) 16:55:08 ID:W+siq6Iw
先月あたりのパイパーズに載ってた木製リードって、どこかで試奏できないのかな?
223216:2008/09/16(火) 10:02:30 ID:rPmR/MwF
>>217
買ったリードを良くする(?)方法みたいなの…
224名無し行進曲:2008/09/30(火) 13:38:07 ID:aDhkK2tR
俺もリードの調整法は知りたいな。
今んとこ裏面こすってなめらかにするくらいしかやってない。
バンドレン高杉で金がない・・・
225名無し行進曲:2008/10/11(土) 12:57:48 ID:ZfM2HO1A
調整の仕方俺も知りたいな
226名無し行進曲:2008/10/11(土) 18:10:26 ID:i4tpOpRv
顕微鏡で見ながら新鮮な笹の葉で削る。これ最強。
227名無し行進曲:2008/11/10(月) 19:21:31 ID:2iFu66Hs
俺の嫌いなリードは、
厚くて柔らかいのと、
薄くて固いのだ。
228名無し行進曲:2008/11/11(火) 09:43:23 ID:QbTs2Rnw
誰か北海道でリード生産してくれ。
需要あるだろ。
229名無し行進曲:2008/12/20(土) 15:10:10 ID:FLgAe0oV
バンドレンのサックス用リードの箱が長くなった。
230名無し行進曲:2009/01/04(日) 16:39:29 ID:+xQ5tbKA
フランス製のリードで、クィーン#3を売ってるとこ知りませんか?
231名無し行進曲:2009/01/27(火) 02:44:25 ID:XKB//z9J
バンドレンのリードの質
少しまともになってると感じるのは俺だけ?
たまたま当たりの箱に巡り合ってんのかな。
232名無し行進曲:2009/02/01(日) 16:40:35 ID:/0xIM3Dt
バンドレン、相変わらず低レベルだと思います。
ハンドセレクティドも高いだけ。最近、リコーの新製品試(5枚入り)試して見ましたが
当たりでした。たまたまかどうかは、もう暫く使ってからとは思いますが。
233名無し行進曲:2009/02/02(月) 13:46:20 ID:32Yak6RE
231だけど前言撤回。
やっぱバンドレンひどかったわ。
>>232
それってリコのレゼルヴってやつ?
234名無し行進曲:2009/02/02(月) 23:10:47 ID:eLJcqiFF
>>233 そうです。リコのレゼルヴです。リードの素材自体が硬い感じですが
腰がある割には、柔らかい音も出るし、長持ちしそうです。
勿論、マウスピースとの相性によるところが大きいと思いますが。
私は、バンドレンの、B46です。今、出てるB46#88ではなく、
昔のです。
5本持ってますが、良く鳴るのは、そのうち2本だけです。買い足そうとしても、
最近どこにも売ってません。(銀座の山野、ヤマハとか)
良い忘れましたが、ジャズなので、ビブラートがかけやすいことも選択の一つです。

235名無し行進曲:2009/05/02(土) 21:44:52 ID:rvxhGa2O
あげてみる

都内でリードのばら売りしてるとこキボンヌ
いろいろ試し吹きをしてみたい
B♭クラで今はバンドレンの青箱
236名無し行進曲:2009/05/12(火) 16:55:37 ID:XtqfOUUt
>>235島村は全店でバラ売りしてなかったっけ?
237名無し行進曲:2009/05/23(土) 00:14:29 ID:Yadjtz8P
グロタン愛用者は次に何を使おうか
238名無し行進曲:2009/05/26(火) 10:49:46 ID:caAZdXvH
8340EMと8335LAでどっちがいいですかね。
エリックかバージェロンか…。うーん悩む…。
あとXO-RVもプロの使用者が多いし。
アドバイスお願いします。
239名無し行進曲
バンドレンで明らかに熟成不足で色がおかしいのはまじでカンベンしてほしい。
リコレゼルヴどうなんだ。