吹奏楽コンクールのブラボーが汚い件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
・わざとらしすぎる
・タイミング間違えてる(フライングブラボー気味)
・CDに声残したいだけちゃうんかと

その他もろもろ

さあ語れ
2名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:54:01 ID:93aZv2/9
>>1
>・CDに声残したいだけちゃうんかと

 禿  同  
3名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:55:43 ID:835YRRpn
>>1
死ね
4名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:55:57 ID:eLO2lAaT
このスレは伸びる!
5名無し行進曲:2006/02/12(日) 00:05:16 ID:DM/TS6E8
ブラボー隊のスレと
聞いて飛んできますた!
↓↓ブラボーの迷演4649
6名無し行進曲:2006/02/12(日) 00:11:03 ID:c4KinigL
某新興宗教団体系の団体の関係者の方、団体の演奏前にずかずか入ってきて
審査員の真後でブラボー叫ぶだけ叫んでさっさと帰るのやめてくれません?
7名無し行進曲:2006/02/12(日) 03:59:23 ID:j9x76Ltp
良い演奏には良いブラボーあり

これ定説。
8名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:10:55 ID:gLNuDNmt
>>7
例えば??
9名無し行進曲:2006/02/12(日) 08:19:04 ID:/DSC25nl
>>8
淀工
10名無し行進曲:2006/02/12(日) 10:34:34 ID:MbhLxcqd
あれどう聴いてもサクラか常連ブラボーじゃん
11名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:39:35 ID:dGvvrB64
ブラボーって自然発生的なものであるはずなのに
コンクールのそれはあまりに不自然だ。
余韻を楽しむ間もなく拍手より先に声を出すなんて日本の、吹奏楽コンクールだけ。
日本の恥だ。
12名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:43:47 ID:tzSlRC2J
>>11
故・リード氏もそれが耳障りで
「こんな環境で審査が出来るか!」と怒り
それ以降、審査員を断り続けたという。
13名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:47:24 ID:cbVgYIAX
洛南のブラボーって男のおたけびにしか聞こえん
14名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:51:51 ID:tzSlRC2J
>>7
全国大会はアホどもが多いが(特に>>1の三つ目が目的のヤツとか)、
全国前予選(特に支部大会時)のブラボーは、たいてい本当に凄い演奏にでる。
01年・磐城とか、ついオレも出しちゃった・・・って感じだし。

九州大会もわりと自然発生っぽいね。
会場が福岡サンパレスだとあまり出ないんだけど。
東海支部とかスゲーさめてるけど・・・あんま良い演奏無いから?
15名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:53:24 ID:+44knTXt
>>11
あるクラシックのコンサートで隣の香具師が吹奏楽コンクールのノリでフラブラかましやがったから演奏会終了後20分くらい説教したことある
悪しき習慣だと思うが。
16名無し行進曲:2006/02/12(日) 13:54:38 ID:cGEljclv
>>14
うちの支部は>>6の香具師しかいない・・・
17名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:02:46 ID:WckG1h0a
>>15
すばらし! そういう椰子にはどんどん説教してやってくだされ。

わりとメジャーなクラシックなんか聴きに行くと、聴きに来たんだかオケを見に来たんだかわからんバァさん2人組みたいなのがいて目の前で座高伸ばしたり頭ばかみたいにフラフラあっち見たりこっち見たりして激うざい。
それこそチョップかましてやりたいわ。。。
ホント3楽章あたりでプログラムすっ飛ばしてやろうかと思った。
18名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:05:21 ID:tzSlRC2J
だいぶ昔のBJにもだれか著名人が書いたんだっけ?
「明らかに演奏に対する激励ではなく、ただのストレス発散」みたいな。

確かに最近のコンクール歓声はかなり以上だね。
オレもいろいろな支部・様々な年度の演奏聴いてるけど、過去五年で歓声を上げた演奏は
二度しかない(二度もあれば充分か?)。
そういう人間が1000人集まったら単純計算で2000回分のブラボー出るからな・・・。
19名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:26:32 ID:pJBpKMAI
デジャブスレ
埼玉さ○え(だったかな)のブラボー隊を叩くスレが
その昔あったようななかったような…
20名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:30:28 ID:79LyMhaa
ヽ(`Д´)ノ ブラヴォー!
21名無し行進曲:2006/02/12(日) 14:51:54 ID:tzSlRC2J
>>19
埼玉さ○えのブラボー隊を賞賛するスレなら昔みたぞwww
2211:2006/02/12(日) 16:31:08 ID:dGvvrB64
>>14
漏れはその冷めた東海支部の人間。
ヤマハ浜松や浜響がコンクールでどんなに完璧で素晴らしい演奏をしても、
普段プロ奏者の演奏会を聴いた時の感動とは種類が違う気がして、ブラボーする気にならない。
コンクールって演奏者と審査員とのやりとりだけのように感じてしまって、
「演奏者と客とホールが一体になって時間を作り上げた」って感じられないから。
23名無し行進曲:2006/02/12(日) 16:45:46 ID:0EKP5FyL
>>22
お前は俺か?
24名無し行進曲:2006/02/13(月) 16:13:02 ID:AdgGmsqu
意図的にフラブラする香具師は退場にすりゃいいんだよ
演奏中に携帯鳴らす並のマナー違反なんだから
25名無し行進曲:2006/02/13(月) 17:32:25 ID:E6tJwYNh
面白いHPをハケーン

フラブラ許すまじ
intermezzo.magoo.jp/manner/manner4.html
26名無し行進曲:2006/02/15(水) 09:55:47 ID:FQyAmfaV
皇室典範改正するくらいならフラブラ禁止法でもつくってくれ
27名無し行進曲:2006/02/15(水) 11:02:09 ID:2qg52m6r
>>14
むやみやたら興奮しまくってるほうが痛い。
28名無し行進曲:2006/02/15(水) 22:31:04 ID:RKjMhJDP
ブラスバンドのブラボーはすごい
あとアルティスティカのライブ盤で、ブラボーって大騒ぎしたあと
次の曲になるとき皆「シーッ」っていっててちょっと笑える
29名無し行進曲:2006/02/18(土) 23:14:09 ID:724PFcXc
ブラボー(゚∀゚)
30名無し行進曲:2006/02/19(日) 01:01:57 ID:eVFHv+fp
ぬるぽー!
31名無し行進曲:2006/02/19(日) 05:00:01 ID:wx0Iiwrw
EBBCなんて最後のハーモニーでみんな吹き出しちゃってるもんなw
まあ、ああゆう演奏ならそうなる気持ちもわからんでもないけどな
32名無し行進曲:2006/02/19(日) 12:17:16 ID:b4To9k+j
演奏する側の気持ちになってみろよ。
最後の音を出して吹き切った瞬間、達成感を感じる間もなく客席から声が飛んでくるんだぜ。

拍子抜けだよ。
ブラボーするなら指揮者が腕を下ろしてからにしろ。
OBや吹奏楽関係者がやってるとしたら、そういう空気を読むセンスのないやつは
音楽なんかやめてしまえ。
33名無し行進曲:2006/02/19(日) 12:39:57 ID:sJRE72r5
もともとそんなセンスないから
吹奏楽なんぞをやってるんじゃないかな。
34名無し行進曲:2006/02/19(日) 13:27:05 ID:/d+v7Sco
吹コンでフラブラするぶんにはまだ許せる
プロ吹奏楽団で吹コンの要領でフラブラする香具師は芯で呉
35名無し行進曲:2006/02/19(日) 19:47:49 ID:/Aj08JxT
>>32
それがイヤで全国常連団体辞めた俺様が来ましたよ
奴らは定期でもよかれと思ってるのか、やってくるから
まあフラ拍フラブラはワンオブゼムだけど。コンクール中心派と対立して
今は別のとこでマターリやってる
36名無し行進曲:2006/02/19(日) 20:46:48 ID:U080TZ0u
ブラボーってなんの意味あんの
37名無し行進曲:2006/02/20(月) 13:13:00 ID:yGdKEa0C
>>36
・CDに声を残すため
・ストレス発散
・関係者が声をあげて、名演だと観客や審査員に思わせる

吹コンの場合は上3つに落ち着く
38名無し行進曲:2006/02/20(月) 14:13:10 ID:gvq0i8tC
最初にやった人って誰なんだろうね
39名無し行進曲:2006/02/20(月) 14:36:50 ID:6yzWdipW
出雲1中の演奏後にブラボーは無かった
40名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:04:50 ID:ndZb95Lx
ブラボーにだまれーって言った人いないか?
41名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:11:30 ID:xsU/PpAp
ブラボー肯定派はいないの?
42名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:24:36 ID:ZP95L+NK
全国大会の過去のいろんな演奏を聴いていると
70年代前半から時々ブラボーが飛んでいるのには驚いた。
43名無し行進曲:2006/02/21(火) 11:31:16 ID:DJRqfqmC
吹コンじゃないが、うちのバンドでチャイ5やったとき、4楽章のコーダ前の半終止でブラボーが出たときは演奏者・客ともにキレた。でも素だったらしいw
44名無し行進曲:2006/02/21(火) 12:38:36 ID:F3DlbIdc
高校生が自衛隊の演奏会でフライングブラボーやって大人2〜3人に怒られてたなw
45名無し行進曲:2006/02/21(火) 12:47:09 ID:OeW/igHG
46名無し行進曲:2006/02/21(火) 12:56:13 ID:qDq0uKH6
これまた数年後に360゚モンキーズ杉浦にモノマネされそうな外人だなw
47名無し行進曲:2006/02/21(火) 16:36:16 ID:72+PbRcM
以前、地方大会でほぼ全ての演奏にブラボー言ってる奴に話しかけた事あるけど、
「大会に出る奴らはブラボーって言ってもらえたら嬉しいんだよ。」とか力説してた池沼でした
48名無し行進曲:2006/02/21(火) 19:55:44 ID:tT4M/E+V
91年全国大会高校の部でブラボー飛ばしまくってたら審査員から怒られましたが、何か?
49名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:27:38 ID:jzgkBsnQ
 吹奏楽コンクール全国大会の会場でブラボーと叫びまくるヤツは自分の声を
後日発売されるCDに残したいと考えている愚か者ばかりだ。こいつらの
人間的レヴェルは次の奴らと同じ。
1 多動で手に負えない知的障害児
2 沖縄県などの成人式で泡盛を一気飲みして暴れる新成人
3 阪神優勝に便乗して、肥溜めよりも汚い道頓堀に飛び込む奇違い
50名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:44:59 ID:+eblfXHW
>>48
よかったな気の荒い審査員じゃなくて
終了後会場の裏で殴られてたぞ
51名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:41:03 ID:2LCupiVB
>>49
1はまずいだろ1は。
障害者は迷惑かけたくてかけるわけじゃないんだから

ブラボーすればいいさ。感動したなら。
会場の拍手が沸き起こった時「ブラーヴォ!」と叫ぶ。演奏者も喜ぶだろう。

そのうち技術の発達でフライングの声だけ消せるようになることを祈る。
52名無し行進曲:2006/02/22(水) 05:52:45 ID:9wjcAQkG
グロリアカントゥスソナーレを聴け
クライマックスのあまりに素晴らしい重厚な和音にはブラボー以前に射精するぜ。
ジャーン!!ウッ、イク!ドピ!
53名無し行進曲:2006/02/22(水) 12:30:27 ID:fqp8eGsZ
そんなに叫びたければ、吹奏楽コンクール会場ではなくアイドル歌手やロック・バンドなどのコンサート会場へ
行くべき。あるいは、大声コンテストに出るのもいい。他の聴衆の迷惑も顧みず、吹奏楽コンクール会場で
ブラボーと叫びまくる狂った輩は立ち入り禁止にすべき。
54名無し行進曲:2006/02/22(水) 13:40:58 ID:L0rC2GqI
言いたくなる気持ちも分わらなくもないけどな
55名無し行進曲:2006/02/22(水) 13:43:43 ID:9wjcAQkG
>>53
大声コンテストなんてあったのかw
56名無し行進曲:2006/02/22(水) 21:17:16 ID:Lneb+myI
DCIでも見に行け
叫ぶのは自由だ
57名無し行進曲:2006/02/24(金) 00:51:36 ID:qVtURTHt
>>56拡声器持ち込みOK?
58名無し行進曲:2006/02/24(金) 23:56:33 ID:9XHGL/Nn
ブラボーに合う曲と合わない曲があるよね
59名無し行進曲:2006/02/25(土) 00:10:55 ID:+OpC9ls9
余韻消えないうちにブラボーかます神経がわからん
60名無し行進曲:2006/02/25(土) 00:29:39 ID:V+i50qJ3
04年松陽のローマの祭のブラボーが「アァムロー!」に聞こえる件について
61名無し行進曲:2006/02/25(土) 13:12:17 ID:mqoo0/lT
ブラボーが許せないのは、演奏が生み出した「音楽の場」をぶち壊しているから。
したがってブラボーと叫ぶ奴には音楽の感性が全くない、とマジで思ってる。

そのうえでさらに言いたいんだが、ブラボーってのは、素晴らしい(と思った)演奏に感動したから叫ぶわけだろ?(建前としても)
なのに叫んでる奴らの声ってなんであんなに汚いわけ?
吹奏楽で出るブラボーは色々なコンクールや演奏会で聞いたがほぼ100%汚い。

美しい音楽に感動する感受性が奴らに真にあるなら、自分の声のあまりの汚さにびっくりして即死するんじゃねーか?ってくらい、
幼稚で、薄っぺらくて、未訓練の気持ち悪い声なんだが。

俺は合唱も経験したんだけど合唱でもブラボーが出ることがある。(但しコンクールには参加したことないので演奏会の話)
しかし合唱の演奏会で出るブラボーってのはまあまあ「聞ける」範囲なんだこれが。
なにしろ聴衆も合唱やってる人がほとんどだし、ましてやブラボーと叫ぶ奴なんてのは自他ともに認める歌い手ばかり。
(そうでない奴が叫んでも恥をかくだけだから)だから発音も発声もまずまずきちんと出来ている「ブラボー」なわけ。
それに比べて吹奏楽におけるブラボーは、もう「醜い声」としか言いようがない。

もちろん、ブラボーそのものが良いか悪いかという話は別にして。美声だからって演奏が生み出した「音楽の場」を
ぶち壊すような行為が許されるわけではない。

ともあれ、コンクールで叫んでいる奴らは素晴らしい演奏(少なくとも奴らはそう思ってるはず)の後になぜ、
あの気持ち悪い声で叫ぶことができるのか本当に不思議。その点でも音楽の感性がゼロだからなのだろう。
自分の声の非音楽性にさっさと気付けと言いたい。
62名無し行進曲:2006/02/25(土) 19:29:40 ID:N4IBcugV
どこを縦読み?
63名無し行進曲:2006/02/25(土) 20:08:12 ID:DkSpLRog
演奏の余韻をぶち壊す歓声が許せないのは同意だが

>美しい音楽に感動する感受性が奴らに真にあるなら、自分の声のあまりの汚さにびっくりして即死するんじゃねーか?ってくらい、
>幼稚で、薄っぺらくて、未訓練の気持ち悪い声なんだが。

この部分に笑う。
自分が聞いてる声と、相手に聞こえてる声が違うって知ってる?
しかも「未訓練」てw 良い演奏に対して歓声あげるための訓練なんて聞いたことねーぞ。
そんな奴いるのか?……あぁ、お前かwww
64名無し行進曲:2006/02/25(土) 20:32:24 ID:bC/9GXZP
>>61は会話もオペラ調に違いない
65名無し行進曲:2006/02/28(火) 18:28:30 ID:J0+XPAWh
>>63の文章読解力の無さにブラボー。
66名無し行進曲:2006/03/03(金) 10:06:30 ID:ablajQpK
ヽ(`Д´)ノ ブラヴォー!
67名無し行進曲:2006/03/03(金) 10:16:19 ID:1RqPOacB
ヽ(`Д´)ノ ブラボッキアゲ!
68名無し行進曲:2006/03/10(金) 08:17:16 ID:PawKMzWJ
ブラボーと叫ぶ香具師は知的障害者
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1081657354/
69名無し行進曲:2006/03/21(火) 02:00:30 ID:PiHIGYdP
ブラボーってあんなに力一杯叫ぶもんか?
70名無し行進曲:2006/03/21(火) 03:43:56 ID:QaMDiJZp
昔のコンクールでは「いいぞ〜!」とか「ありがと〜(意味不明)」とかステージに乗ってる奴の名前叫んでたりしてたよな。いつからブラボーになったんだ?
71名無し行進曲:2006/03/21(火) 05:23:47 ID:B43Yw3WG
ヘリウム吸ったような声です。
喋るたびに、逝かなきゃ・・・orz
72名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:08:00 ID:QcXf4Xab
ブラボー隊の特徴
・成人男性
・恰好が汚い
・焦点が定まっていない目をしている
・口は常に半開き
・自分自身の演奏技術は小学生並
・批判精神だけは旺盛
・各団体の演奏が終わる度にプログラムに自己審査を書いている
・自己審査と実際の結果が違った場合、帰宅後すぐに2ちゃんで愚痴る
・最後の音の響きが消える前に絶叫する
・ロリコン
・オナニーは毎日必ず寝る前に一回
73名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:33:44 ID:1WkDI8Mm
>>72
ブラボーしないけど全部当てはまってますが。
ただのキモヲタじゃん
74名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:38:24 ID:xd94bfSp
きもおたはっけん
75名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:53:44 ID:EbQh3ayx
はははははは

・CDに声残したいだけちゃうんかと

これ俺の先輩におったわぁw
懐かしいwww
76名無し行進曲:2006/03/21(火) 08:27:49 ID:MUGt3on2
知障の先輩を持つ藻前に乾杯
77名無し行進曲:2006/03/23(木) 04:49:18 ID:NF2V+1DP
>>73
君は素晴らしい事に気付いたな。まさにそれなんだよ。
私は幾多の大会会場でブラボー隊を見て来た。
そして彼らに密着し、彼らの生態について観察して来た。
彼らのほとんどはファッションセンスなど微塵も感じさせない着こなしをしている。
そして汚い。服が汚れていてどことなく体も汚い。髪も油っぽく光っている。
ブラボー隊はまさにゴキブリのような連中なんだ。
そしてどいつもこいつも言動が幼稚。
あの遠吠えは「歓声こそ出演者の喜びだ」という極めて自己中心的な思想からきている。
というわけで、ゴキブリを見つけたら周囲の人間が協力して潰して捨てましょう。
78名無し行進曲:2006/03/23(木) 07:13:28 ID:4avfHlMZ
ちょっとマイナーなんですが、2004年の福岡吹奏楽コンクール支部大会
玄洋中の演奏にブラボー言ってる人がいました。
福岡サンパレスで聞いたのは初めてだったかも?
あれは素だったのかな……
79名無し行進曲:2006/03/23(木) 07:22:02 ID:XqSL07qf
その年の九州大会でも国分かどっかにブラボー言ってるやつがいた
80名無し行進曲:2006/03/23(木) 07:33:33 ID:Ub4KXcrf
みんなゴメン。俺、都大会大学予選にもかかわらず、駒澤のローマの祭りにブラボーと叫んでしまいました。
81名無し行進曲:2006/03/23(木) 08:15:11 ID:QosAugFq
福岡工大城東の演奏のCDでマーチ春風のあとに一人だけブラボーって言ってる奴いるよな?
次の城東の演奏会で待ち伏せしてぶっ殺そうかと思うくらい殺意が湧いた
82名無し行進曲:2006/03/24(金) 00:29:03 ID:2TMmwQMS
>>80市ね
83名無し行進曲:2006/03/24(金) 01:14:35 ID:KU8y4NN8
ブラボーもそうだけど、隣の隣あたりでひそかにブーイングしてる奴がいて
そっちのほうが気になったりした
84名無し行進曲:2006/03/24(金) 01:58:03 ID:2TMmwQMS
酷いのでは、団体が最初の音を出した瞬間に「うわっヘッタクソ〜」と呟く奴がいる
85名無し行進曲:2006/03/24(金) 01:59:02 ID:H0ZLCNuM
ブラボー禁止にしてスタンディングオベーションにすればいいよ
86名無し行進曲:2006/03/24(金) 02:05:35 ID:qe0wc5qE
売れない歌手はブラボーでCDデビューすれば(・∀・)
87名無し行進曲:2006/03/24(金) 07:08:13 ID:zkDob8dd
昔ブランボーって助っ人外人いなかったか?
88名無し行進曲:2006/03/24(金) 16:20:39 ID:2TMmwQMS
来年の全国大会でオペラ歌手のような美声でブラボーと言ってみろ。
ブラボー隊の評価が変わるかもしれんぞw
89名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:08:39 ID:ik2OtFtR
>>87
   ___
  |_Bs_|_
  (【 ゚∀゚)    ブランボー! ブランボー!
  (    )
   | 彡つ
   し∪J
90名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:36:55 ID:dniSDJgw
本当に演奏に感動して、拍手と同時に
声が出るのならいいんではないですか??
アメリカなんかならコンクールでも素晴らしかったらスタンディングオベーション
連発ですがねぇwww
91名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:06:42 ID:NEyedEID
感動したっていうより
CDに声入れたいだけじゃねーの的ブラボーが目立つから不快なんだろ
92名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:45:06 ID:kiEmG0Fa
名取交響吹のジャポニスム直後のブラボも殺したくなったな
93名無し行進曲:2006/03/24(金) 22:30:39 ID:JNgQ1Va7
>>90
タイミングの問題。
94名無し行進曲:2006/03/25(土) 12:19:19 ID:qn7xOl2m
2000年度のコンクールで、福岡第一高校の演奏後、最初にブラボーといった人は
吐いてしまったのか?
「ブラ・・ブィェ」となっていたが・・・
95名無し行進曲:2006/03/25(土) 13:28:03 ID:Z3wXO+q7
ブラボーって言う人
都はるみのファンのおじさんみたいだよな
現役の厨房、工房は知らないだろうけど
CD聞くたびにブラボーって言う声を聞くと都はるみを連想してしまう
96名無し行進曲:2006/03/26(日) 19:26:53 ID:wIjBlcgv
>>94
あれは「素晴ら しい!!」って言ってるのさ。
よーく耳を澄まして聴いてみそ。

個人的に94年の東海第四で、ブラボー隊の後に続く声が何て言ってるのか気になる。
「○○さーん!」って感じで誰かの名前を言っているように聞こえるんだが?
97名無し行進曲:2006/03/27(月) 09:46:27 ID:qKJMNT9w
本来、イタリア語では対象となる相手が男性か女性か、単数か複数かによって
ブラボーがブラーバとかブラービとか変化する。

するけど、こだわるほどのものでもないと思います。
98魔法吹奏楽研究員:2006/03/27(月) 12:14:41 ID:Ew9eQ+f+
ブラボーの発音がなってないですよね。
99名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:05:43 ID:hSkDIQrE
県大会の銅賞の演奏にブラボーって言ってる人がいた…
100名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:35:24 ID:hSkDIQrE
100
101名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:30:22 ID:hrwTD2O3
あげあげ
102名無し行進曲:2006/04/12(水) 02:56:29 ID:LuligpY3
部員が約150人くらいいる某高校は、ステージに乗っていない残り100人がブラボー部隊として活躍している。
103名無し行進曲:2006/04/12(水) 07:43:44 ID:c9f+0Trv
ブラボー隊が100人いたら栄のブラボー隊にも余裕で勝てるよw
それどこの高校?そんな高校見たことも聞いた事も無いんだけど。
104名無し行進曲:2006/04/12(水) 21:10:59 ID:hrwTD2O3
97年の熊本ウインドオーケストラの演奏直後のブラボーが最凶でしょう・・・
105名無し行進曲:2006/04/13(木) 19:36:43 ID:by+V5Sa4
89年の福工大附のベルキスが終わったあとのブラボーに「やったー!」ってのが聞こえるんだがw
あれは何回聞いても「やったー!」だよな?音源持っている奴は聞いてみてくれよ。
しかし「やったー!」って何だよ。
106名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:58:12 ID:EwaIF2Yx
>>105聞きてぇ
107名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:02:50 ID:XVpQy/rv
ブラボーを叫ぶのは
その学校のOB・OGが演奏の余韻消すためだって聞いた。
108名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:38:23 ID:6ouR1259
>>105
元祖・でぶや
109名無し行進曲:2006/04/15(土) 15:17:50 ID:TVci0rr/
>>99 爆笑
110名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:29:55 ID:qgDHcMDc
思ったより、この擦れ伸びないな・・・
111名無し行進曲:2006/04/20(木) 01:22:54 ID:+1qel1dE
>>105

あ、聞こえる聞こえるw
オレも思っていたんだ。
ちなみに翌年の柏のベルキスも「やったー!」らしき声が混じっているぞ。同一人物か?

ところで>>108の「元祖・でぶや」の意味がわからんのだが。
112名無し行進曲:2006/04/20(木) 07:27:00 ID:Hr4ktZyn
>>111
ヒント:元祖・でぶや
113名無し行進曲:2006/04/20(木) 12:24:55 ID:+1qel1dE
111だが、オレあの番組見てなかったからよくわからんよ。
114名無し行進曲:2006/04/23(日) 20:05:13 ID:KKDEMxQQ
無駄にあげ
115名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:17:17 ID:PvOVPyjJ
マー連全国で西原とか栄など演奏の途中でも叫んだりする
でもブラボーみたいに機械的じゃなくて素直にでるもの


…な気がする。。
116名無し行進曲:2006/04/28(金) 22:54:22 ID:hGpNQlMR
某中学校には、メンバー以外だけでなく、父母の会でもブラボー係がいるらしいです!         香具師ってなんですか?
117名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:24:08 ID:4GZ999dT
>>34
超亀レスだが、禿同。
市音のCDとか聴いてると、時々入ってるよな・・・。

「宇宙の音楽」の
最後のフラブラにはキレかかった。
118名無し行進曲:2006/04/28(金) 23:37:08 ID:SbgkTU/u
いまだにブラボー隊がいるのか。

昔は審査員の周りをブラボー隊が取り囲んで叫んでいたが、
今はどうなんだろう?
何のためにやるのかと言うと、演奏後に拍手や歓声が大きい方が
審査員の気に止まるだろうから。
119名無し行進曲:2006/04/29(土) 00:23:35 ID:BIYzmpLy
そういう審査方だと、皆曲を聴きながら審査してないことになるな
120名無し行進曲:2006/04/29(土) 01:04:06 ID:CUrqqssK
ヒント:おねむ
121名無し行進曲:2006/04/29(土) 10:07:33 ID:8caDMkXJ
>何のためにやるのかと言うと、演奏後に拍手や歓声が大きい方が
>審査員の気に止まるだろうから。


お前は生きた化石か?wwwwww
122名無し行進曲:2006/04/29(土) 23:08:33 ID:1cRaHNVN
前から思ってたが、審査員は周りにふりまわされすぎだと…それに、しょせん審査員は自分の好みで選ぶと…みなさんもそう思いませんか?(ブラボーから離れてしまいすみません)
123名無し行進曲:2006/05/01(月) 12:01:16 ID:X9gXh+Ci
ブラ坊どもめ!
124名無し行進曲:2006/05/02(火) 03:20:47 ID:BRvwo8yV
伊奈学園は毎年ブラボーこそ出ないが、毎年全国金賞。
逆にブラボーが多かった2001年は銀賞止まり。

なんだかんだ言っても、四国の団体にすらブラボーなんて当たり前に出てるし、
↓の法則は当てはまらないんじゃ?

>何のためにやるのかと言うと、演奏後に拍手や歓声が大きい方が
>審査員の気に止まるだろうから。

あぁ・・・・それとも悪い意味で審査員の気を引くのか?ww
125名無し行進曲:2006/05/02(火) 14:20:30 ID:xX6KpFRM
審査員が曲がおわる前に審査を終えている件
126名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:40:58 ID:+klILj1J
そら、書きながら聴かないと忘れるからだろ
127名無し行進曲:2006/05/02(火) 15:56:41 ID:wlyeLoNJ
>>125が真実。
しかし
>審査員は周りにふりまわされすぎ
>それに、しょせん審査員は自分の好みで選ぶ
これなんて矛と盾?
128名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:10:56 ID:lrk44occ
>>124
あの年の伊奈学にはどでかい問題が生じたんだよ・・・
その中であそこまで演奏度高めた彼らにはあの程度のブラボーでは足りない
と思うのだが・・・
129名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:40:07 ID:wGxCeO9n
>>128
なんで当然のごとくブラボー肯定が前提になってんだよ。
どんな団体でも問題やらドラマやらはあるっつの。問題を乗り越えて頑張ったことを
称えるのはいいだろう。しかしだからってアホなブラボーが許容されると思うなよ。

>あの程度のブラボーでは足りない
ってお前は論点を踏み外してるんだよ。「身内の頑張りに感動ブラボー」がどれだけ非難を
浴びているかよく考えろ。
130名無し行進曲:2006/05/04(木) 11:34:54 ID:OXiRfIzb
>>129
んなに熱くなってんじゃねーよ。アホクサ・・・
131名無し行進曲:2006/05/04(木) 12:19:12 ID:PntA2euz
>>128=130
正直に、反論できませんでしたって書けw
132名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:07:23 ID:lhVWjtT0
128
どんな問題乗り越えたの?教えてキボンヌ。
133名無し行進曲:2006/05/08(月) 02:08:18 ID:KYIDaFSS
今年度のブラボー隊を募集します。

仕事内容:全日本吹奏楽コンクールで、各団体の演奏終了後間髪入れずに「ブラボー」若しくは「やったー」と叫ぶ事。
年齢:高卒以上〜30代後半
自給:1300円以上
条件:経験者優遇。初心者も一から丁寧に指導します。
予備:笑顔が多い職場です。皆で一緒にブラボー!
面接会場:
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.50.130&el=139.46.27.379&fi=1&skey=%be%e5%cc%ee%c6%b0%ca%aa%b1%e0&pref=&kind=
134名無し行進曲:2006/05/08(月) 02:14:25 ID:LhZaaFEe
>>133 深夜業より時給たけーwwwwwwwww
135名無し行進曲:2006/05/08(月) 02:17:37 ID:JP5OdGAO
ちょwwwwwww
なんで面接会場がそこなんだよwwwwwww
136名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:52:03 ID:tUZAtRDo
龍谷大の森の贈り物(2003年全国)の演奏後に叫んでる人いるけど
マンセーーーー!!!って聴こえるの俺だけでつかね??
137名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:59:10 ID:JP5OdGAO
>>136
早速チェックした。
俺の耳には「カッコええー!」と聞こえる。
が、マンセー!に聞こえなくもないw
138名無し行進曲:2006/05/08(月) 20:00:52 ID:FkhLBFua
>>136そうかな?ボクにはちょっと聴き取りづらいブラボー!に聴こえたけど
139名無し行進曲:2006/05/09(火) 01:26:54 ID:S/RuWEOK
>>133面接会場wwwwwwwwwwwww
140ヴらヴぉ:2006/05/10(水) 19:21:45 ID:eGmDC/yj
海外留学から某アメリカ三台置け
から十年ぶりに日本に帰国した彼女に
たまたまかりていた吹奏楽のコンクールCD
を聞いていたら 笑ってた。。。。ヴらヴぉう かなりうけてた
141名無し行進曲:2006/05/10(水) 19:24:08 ID:FYgXd14K
変なうそつくな
142名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:49:03 ID:/Y5Q2ouk
>>140日本語でおk
143ヴらヴぉ:2006/05/12(金) 09:50:08 ID:R3ZDenll
ヴらヴぉう。。ふふふって。わらてた
144名無し行進曲:2006/05/14(日) 02:04:38 ID:5jiCMhI0
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
145ヴらヴぉ:2006/05/15(月) 17:58:47 ID:xMak1X0U
なんで笑っていたかは不明?
きになって、さがしたら、
このスレ見っけて ビックリしたのは
ぶらヴぉう隊ならぬ、秘密結社あるとは。。。。。。。
びっくり
146名無し行進曲:2006/05/22(月) 00:05:34 ID:gWHJ9paH
フラブラかますやつには小一時間説教してやる
147名無し行進曲:2006/06/12(月) 10:00:25 ID:6cVfmNZB
ブランボー
148名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:19:22 ID:6BMuXLJE
>>146
フラブラかまやつひろしに見えた
149名無し行進曲:2006/07/11(火) 17:45:29 ID:Qn708D76
自分が高校生の時の県大会にブラボーおじさんが居た。
しかも定期にもブラボーおじさんが居て、
音源聴くと同一人物と見られる声だったw
関係者か?
150名無し行進曲:2006/07/13(木) 07:51:20 ID:iRwnsWes
>>149
仕込み
151名無し行進曲:2006/07/31(月) 14:32:19 ID:79JdmpHA
>>149
近所のおっさんに謝礼渡してるからな
152名無し行進曲:2006/08/02(水) 03:51:07 ID:KsBtaztp
ベラボウ
153名無し行進曲
二年前の九州大会で松陽の演奏に思わず叫んだ。しかし、頭に「ブラボー」という言葉は浮かばず、とにかく「オォー!」てな感じで叫んだ。あとでCD買ったけど、それ聞くのがハズイ。だから曲終わったら瞬間消す。ちなみに拍手より先に叫ぶような愚かなことはしなかった。