セカンドバトル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
なにかありましたらどぉぞ
2名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:27:29 ID:/GBgkwOF
2get
3名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:38:23 ID:J0l4fX17
太陽GET
4名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:39:21 ID:tEUDDbOf
かこいいよね
5名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:52:29 ID:VnnB57H5
セカンドバトルは果たしてアンコン向き??
6名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:10:24 ID:ZvONtWzh
セカンドじゃなくてただのバトルもどうぞよろしく。
7名無し行進曲:2005/11/06(日) 00:56:51 ID:tmOVg8fK
5本のアルト・サクソフォーンの為の「バトル」だな??
8名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:44:52 ID:ZvONtWzh
うん。こないだやってみた。
9名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:09:07 ID:EtINC+D+
セカンド・バトルで全国は通用するのか…
この曲で全国行ったとこってあるの?
10名無し行進曲:2005/11/06(日) 02:57:36 ID:k8KVeCTq
あるよ
11名無し行進曲:2005/11/06(日) 07:45:49 ID:Z2/VXqEr
全国も夢では無いよ…まずは支部抜けかぁ\
12名無し行進曲:2005/11/06(日) 10:04:59 ID:CreNiQ7w
一昨年東海支部代表の学校が全国で演奏した
13名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:08:10 ID:ypB/h7V1
編曲者だか作曲者だかと一緒にコンサートもやったみたいだよ。
銀だったけど、無名の学校だったな。
14名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:36:12 ID:EtINC+D+
他にやった団体はないの?
15名無し行進曲:2005/11/08(火) 05:42:40 ID:kBeRYFDz
アンコンで審査員にはどぉなんだぁ??
16名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:36:05 ID:2XmLHz/A
「メンバー全員がステージから下り、一人の客を囲んで、
『まいった』というまで繰り返し吹き続ける」

って書いてあるんだけど。セカンドじゃないバトルね。
17名無し行進曲:2005/11/13(日) 01:29:32 ID:EnCOONrt
それを楽譜の指示通りにアンコンでやると・・・
18名無し行進曲:2005/11/13(日) 01:31:46 ID:BoRABfgw
精子たちの夢

ある男の玉の中で精子たちが話をしていた。

「なぁ、もしも受精できたら何になりたい?」
「俺は医者にでもなって人々を救いたいな!」
「俺は歌手になって人々に夢を与えたいな〜」
「でも俺ら一人しか受精成功しないんだよな… よーし、うらみっこなしだぜ!」

そしてついに旅立ちのときが来た。
「よしみんないこーーぜ!正々堂々と戦おう」
「おう GOGOGOGO!!!!!!」
一斉に前進する一同。我先へと突き進む精子達。
そんな中、先頭の精子が何かを悟った。

どう見てもオナニーです。本当にありがとうございました
19名無し行進曲:2005/11/17(木) 04:25:19 ID:651E39Od
なんか今年セカンドバトル多いですねぇ…
20名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:21:15 ID:qYPBHqk4
>>18
なにそれ流行ってるの?
21名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:03:45 ID:651E39Od
セカンドバトルヲ演奏するときの注意は?
22名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:19:41 ID:2MVU9H2z
一般の部でセカンドバトルやるって、ありですか?
23名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:10:55 ID:651E39Od
一昨年茨城の一般が東関東行きましたよ
24名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:26:12 ID:8CF+9Mfx
去年ウチら吹奏楽のサックスがやりましたよ。
難しそうですね。指疲れそう、、、
流されやすいからそれ気をつけたほうがいいとおもう、、
25名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:28:33 ID:zjM25XR1
>>24
どこまで上の大会まで行けました??
26名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:53:10 ID:8CF+9Mfx
サックスはだめだったみたいで、東部大会で終わりましたよ。
Perなら県だったんですけど、、、
27名無し行進曲:2005/11/19(土) 22:39:00 ID:m9qhfvXb
かっちりあわせて、主役のときは鳴らし、脇役のときはひく。どんな曲でもそうだが。指はさらえば中学生でもちゃんと吹ける。本人たちのやる気と、あとは指導力。
28名無し行進曲:2005/11/19(土) 23:40:12 ID:iI9MFf2t
>>18 感動した!でも可哀相…
29名無し行進曲:2005/11/20(日) 03:07:03 ID:T8qmlgK2
この曲で金賞とったところある?
30名無し行進曲:2005/11/20(日) 14:33:14 ID:IIDJq29h
全国で?ってことかな
31名無し行進曲:2005/11/20(日) 15:18:13 ID:T8qmlgK2
全国です。
32名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:39:34 ID:IIDJq29h
ないと思います。銀が最高でしょう
33名無し行進曲:2005/11/20(日) 23:41:30 ID:NKrhduUa
福岡の大学が金賞とってなかったか?
34名無し行進曲:2005/11/21(月) 19:48:49 ID:yGG1KaRH
いつですか?
35名無し行進曲:2005/11/21(月) 21:01:46 ID:do2W+oCa
36名無し行進曲:2005/11/22(火) 05:54:18 ID:6zl9UMkP
本当だ…でもなぜ4重奏なんでしょうか。
37名無し行進曲:2005/11/22(火) 21:22:22 ID:olR3Wp2Q
12さん13さん、それは
長野県の東御東部中ですよ。
本番テナーのキーが動かな
くなったとか!
38名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:01:11 ID:EMMmooTh
この曲はやっぱり立奏が良いのだろうか。
39名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:25:08 ID:FLHxbDUC
リッソウですか?座るのはまずいですか?並び方はなにかありませんかっ??
40名無し行進曲:2005/11/25(金) 21:35:54 ID:5Bu5XvvM
>>12-13 >>37
2003年度 長野県東部町立東部中学校
http://www.interq.or.jp/classic/pell/ensemble/27th.htm
41わんた:2005/11/26(土) 19:19:57 ID:qFq+Ho0V
ラストバトルならやりましたが。。。(ぇ
42名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:58:29 ID:iXD1akQu
ここはセカンドバトル板なんで;
43名無し行進曲:2005/11/26(土) 21:15:15 ID:5al8ujFv
福岡大学の演奏聴いたが、上手いと思った。金賞は納得。
44名無し行進曲:2005/11/27(日) 01:04:33 ID:/u271sTg
43           難渋そうでしたか?
45名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:31:37 ID:/u271sTg
何重奏でしたか??
46名無し行進曲:2005/11/30(水) 18:35:12 ID:EFuc9D1j
47名無し行進曲:2005/11/30(水) 19:17:18 ID:rtvknTfM
全国も5重奏でした。おそらく掲載ミスでは…
48名無し行進曲:2005/12/01(木) 23:05:11 ID:MhnVI/Qu
茨城でやる人てぇあげてぇ
49名無し行進曲:2005/12/02(金) 00:50:36 ID:CQGHkmsb
>>48
まさか同じ学校じゃないでしょうね。
50名無し行進曲:2005/12/02(金) 17:06:51 ID:9NrTmz5Y
48佐竹
51名無し行進曲:2005/12/05(月) 22:48:57 ID:S5gjxVsm
茨城でやるのは佐竹、伊奈、中学1つ、一般1つだな
52名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:27:56 ID:VdIdN9lp
さぁセカンドバトルで勝のはどこなりぃ
53名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:24:02 ID:oEO+1Tv0
FFWのバトル2
54名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:14:31 ID:dzu07H4j
するー
55名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:42:03 ID:n7Ft/4jj
「メタモルフォーセス」天野正道作品集
8. セカンド・バトル(サクソフォーン五重奏)4:21
指揮/奈良寿
演奏/藤村女子中・高等学校吹奏楽部
http://www.worldwindbandweb.com/brainmusic/7.1/BOCD-7146/
http://www.worldwindbandweb.com/
56名無し行進曲:2005/12/12(月) 16:25:33 ID:tUW+ym2y
バトル・シリーズの音源の詳細わかる人教えてくれ。
57名無し行進曲:2005/12/12(月) 22:28:07 ID:uSF6Tlau
>>56
五本のアルトサックスのためのバトルなら小串さんの何かのアルバムに収録されてるよ。
地味に豪華なメンバーだったり…。
って知ってるかな?
58名無し行進曲:2005/12/13(火) 07:04:26 ID:KuBApwm0
56           オリタさんもいる!それ持ってる
59名無し行進曲:2005/12/13(火) 08:30:04 ID:W2WWbiax
小串さん?誰?
60名無し行進曲:2005/12/13(火) 21:52:22 ID:KuBApwm0
59           その方を知らずにサックスやってんのは恥ずかしいね
61名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:23:16 ID:qqeXLOC/
2ちゃんに絵文字使っちゃうのも恥ずかしいねw
てか改行しろよ。
62名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:34:25 ID:W2WWbiax
>60
俺は別に知らなくても恥ずかしくないが、何か?
知ってたからって偉い訳でもないだろうに。
63名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:27:30 ID:zNOfJNVt
アンコンで聴いた人おる?
64名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:43:29 ID:nM3DMYTg
私たちの県でゎ私立高校がやってましたよ
65名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:35:28 ID:2kf9jZ/o
>>59
小串俊寿
66名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:37:07 ID:ByovshqG
>>62
この曲語るにして小串は外せないって。
67名無し行進曲:2005/12/28(水) 07:18:39 ID:u6EjsnfB
うちのガッコやりました。銀でした…
68名無し行進曲:2005/12/28(水) 07:27:39 ID:j81sbevH
小串さんはあるコンクールで審査員をなさっていた
69名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:00:04 ID:zzxTtcPw
私の聴いた学校も銀でした。
あの曲はレバルが高いんですかねー…?>>67
70名無し行進曲:2005/12/29(木) 00:46:20 ID:VgezLZHv
難しいですよ…特にバリとか
71名無し行進曲:2005/12/30(金) 13:54:33 ID:/0pxHg1+
茨城の伊奈聴いたひといます?
72名無し行進曲:2006/01/05(木) 12:37:53 ID:/jpuTwZl
冴えないスレダナァ…
73名無し行進曲:2006/01/31(火) 13:58:57 ID:1rIEoVxX
>>1ー6
74名無し行進曲:2006/02/10(金) 18:10:44 ID:/mYhAzmD
74!
75名無し行進曲:2006/02/13(月) 11:08:01 ID:sah2+4QY
最下層記念[壁]m`○ププ
76名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:09:57 ID:mB5Ysos7
しょーもない曲www
いかにもバカ高校生が喜んでやりそうだわなwwww
77名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:36:56 ID:mEh7K7fh
76
うざ
78名無し行進曲:2006/02/21(火) 00:51:41 ID:iNgtw7GH
途中、いきなり「♪ちゃ〜ちゃっちゃちゃっちゃっちゃっ♪ブン!」って

気の抜けたラグタイムになるからずっコケる。
79ひどいなみんな:2006/02/26(日) 19:13:46 ID:IL3Xai1I
おめえらはセカバトふけんのかよ
80名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:38:19 ID:dyUNYBy0
>>79
これを難しい曲とでも言いたそうだな…ヘタレが( ´,_ゝ`)プッ
81名無し行進曲:2006/02/27(月) 00:09:36 ID:KrEn5sLy
セカバトに軽く吹いたオレガイル

まぁなんだ。バトル聴かずにセカンドバトルを語るのもなぁ。

ついでに言うと譜面自体はアッパーディミニッシュスケールが主体で主題の展開も無いからいたって簡単だと思うがな。
正直セカンドバトルはどこかの女子高のためにコンクール用に書き直した感が強いな。
バトルの方がアドリブやら客席進出やら面白い。
82名無し行進曲:2006/03/07(火) 16:38:37 ID:Lj59qnrE
バトル聴いたことありますよ。
83名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:49:07 ID:EqkXSnTY
>>82
 だ か ら ど う し た
聴いたことあるからなんだって言うんだ。
84名無し行進曲:2006/03/08(水) 07:56:40 ID:tzxv7Tv2
セカンドバトルの楽譜にはI(アイ)がない
85名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:16:25 ID:IEZR132F
84 だからなに?
86名無し行進曲:2006/04/19(水) 17:44:27 ID:iTGUF4nG
練習番号Iha数字の1と間違うことがあるから使わない出版社もある。
87名無し行進曲:2006/05/13(土) 09:29:04 ID:uzonD0ga
age
88名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:06:16 ID:VIsZOF5u
伊奈 定演 セカンドバトル やるんだとさ
89名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:06:58 ID:shtwYEhJ
しょーもない曲wwwwwwww
いかにもバカ高校生が喜んでやりそうな曲だよなwwwwww
90名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:56:07 ID:ipBdKkwB
>>89
あの曲が難しくて演奏できなかったヘタクソ
若しくはあの曲を演奏した団体に代表を持って行かれた
ヘタクソ団体の僻みがまた出てきたか(w.

オリジナルのあるとサックス5本のための「バトル」
聴いてみな。それでも同じ事言えたら、あんたは
単なる音楽知らずの素人。
世界中で評価されているからね。アルト5本のバトルは。
91名無し行進曲:2006/05/14(日) 10:59:23 ID:avfECrVM
そーだそーだ
92名無し行進曲:2006/05/14(日) 13:31:38 ID:shtwYEhJ
>>90-91
100レスにも満たない過疎スレで簡単に釣られてるバカwwww  9(^Д^)プギャーーーッ



76 名無し行進曲 sage 2006/02/20(月) 20:09:57 ID:mB5Ysos7
しょーもない曲www
いかにもバカ高校生が喜んでやりそうだわなwwww

89 名無し行進曲 sage 2006/05/14(日) 01:06:58 ID:shtwYEhJ
しょーもない曲wwwwwwww
いかにもバカ高校生が喜んでやりそうな曲だよなwwwwww
93名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:45:15 ID:l6BP2N/p
ひゃく
94名無し行進曲:2006/05/16(火) 07:21:46 ID:ajtlXv++
>>92
水葬板みたいな安い釣り堀で釣ったってしょうがねーだろ
95名無し行進曲:2006/05/17(水) 18:24:59 ID:clAQ6nLv
ま‐ね
96名無し行進曲:2006/06/22(木) 03:05:30 ID:ORnp6y5c
伊奈のやつ聞いたか?
97・ュ・ゥ・エ
縺セ縺√√>縺・°繧峨&縲ょ菅縺溘■縲∝級蟄ヲ縺励↑繧医・鬥悶°繧我ク九@縺倶スソ繧上↑縺・サ穂コ九@縺溘¥縺ェ縺・↑繧峨・