福井の高校吹奏楽ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1basson
福井の高校のもあってもいいよね?
2名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:44:50 ID:EGHhg6Gr
軽やかに2ゲト
3名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:26:28 ID:sdDJRyYJ
可及的速やかに即死回避せよ
4コンバシュ〜:2005/11/05(土) 23:45:51 ID:KTZld0mT
福井県のレベルの低さに疑うね
5名無し行進曲:2005/11/05(土) 23:57:11 ID:7hRBRRqE
↑何を疑うの?
6名無し行進曲:2005/11/06(日) 15:56:31 ID:kIdexj8w
笑コラ見て武生東の先生のファンになりましたぁー(´∀`)
7名無し行進曲:2005/11/06(日) 18:32:52 ID:vD4GImix
今日って武生東ってなんか演奏会あったっぺか?
8名無し行進曲:2005/11/06(日) 19:04:57 ID:zblhlO3h
北陸スレはこちらです。北陸スレもよろしくお願いします。

北陸の高校★パート1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131156309/l50
9名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:57:16 ID:rk2Z34bL
桜ヶ丘と合同のジョイントコンサートってのがあった希ガス。
10名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:19:00 ID:7+ka5C/+
行った人います?どうでした?
11名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:08:19 ID:gaM5jWJv
おっ。武生東スレ発見。今年のアンコン楽しみだね。
12名無し行進曲:2005/11/07(月) 19:11:40 ID:ySi18+gB
聴きにいきましたよ。
武生東、ポップスはうまいが、クラシックはイマイチ。
ラッパ音いまいちだね、上のパート。やはり3年が抜けた穴は痛いか。

桜丘、コンクールは2,3年で出てましたが、今回は1,2年。
その割りは大変音色豊かでしたね。だがおとなしい感じがした。
木管パートの音はすばらしい。

あと、客をいれすぎだと・・・。座れない人が多すぎる。
TVのこともあって大変な客入りでしたね。

と、すこし厳しい意見をw ですが全体的によかったですね。
13名無し行進曲:2005/11/07(月) 22:46:59 ID:lczuFUJH
ジョイントコンサートの曲目はどのようでしたか?
14名無し行進曲:2005/11/08(火) 01:17:16 ID:onOUU3MO
国文では一部3年が混じっていたのだが、ジョイントでは3年いなかったの?
アンコンでは1部の3年復活するらしいかもっという噂が…。
15ジョイント:2005/11/08(火) 17:49:04 ID:Ir8sPhnw
なんかジョイントコンサートに洛南来たって?
16名無し行進曲:2005/11/08(火) 19:49:00 ID:7J5cR519
15
何しにきたんですか?演奏?見学?
17名無し行進曲:2005/11/08(火) 20:13:16 ID:FLO0028z
>>15
いましたねぇ 米村君とか見ましたよ
18名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:09:14 ID:onOUU3MO
だれだよ米村って。
19名無し行進曲:2005/11/09(水) 17:51:13 ID:w87eYxif
近頃F島も勢力を拡大しているぞ!気をつけろ…。
20名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:18:20 ID:0n3WWqsU
K津とM国が役人を練習している模様。
21韓国の不思議な役人:2005/11/09(水) 23:52:45 ID:w87eYxif
やくにん!???
役人するのか??無茶だ…。
22名無し行進曲:2005/11/10(木) 10:21:59 ID:8OhgkWsT
両校とも役人が来年のコンクールの自由曲候補らしい…無理だろ……
23台湾の不思議な職人:2005/11/10(木) 17:17:59 ID:WwXNMZhn
よぼどボントロと木管に自信があるんだね。あ、ラッパもしんどいか。
何時ぞやの進学校の役人を思い出すなww
24名無し行進曲:2005/11/11(金) 07:31:56 ID:Rgxh1EtE
アンコンの曲決まった学校ってありますか?
25名無し行進曲:2005/11/11(金) 16:52:08 ID:Y0yklLST
>>24今年は葡萄酒らしいよ。
26名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:57:28 ID:Rgxh1EtE
25またポピュラーな曲ですなぁ〜。どこの演奏がうまいかここまで多いとハッキリでそう……

バリチューはありませぬか?
27名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:07:35 ID:vo97YpDN
バリチューなんて興味ない
28名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:51:11 ID:Y0yklLST
私的にバリチューとボントロだけのアンサンブルは是非聞きたい。退屈な演奏ならいらないが…
ペットだけのは…いら(ry
29名無し行進曲:2005/11/12(土) 11:02:22 ID:tkNB8RU4
>>22
もう来年の自由曲の練習始めてるの?
気合入ってるなぁーw
30名無し行進曲:2005/11/12(土) 22:39:00 ID:uR1asXJO
それしかやることないのでゎ?
31名無し行進曲:2005/11/13(日) 02:07:14 ID:QzMGO6Wv
>>30 アンコンがあるじゃないか!!!!
32名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:31:16 ID:pfy6L9qR
そうだアンコンの練習しろ!!
K津とM国は坂井地区だから坂井地区のレベルが下がりそうだ…。
33名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:04:40 ID:XI3Ckc8X
>>32アンコンの練習もしながら役人の練習もしてるみたいですよ
34香港の七不思議な役人:2005/11/13(日) 16:09:04 ID:QzMGO6Wv
役人♪役人♪
35名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:48:10 ID:pfy6L9qR
器用な真似を…。

来年のコンクールもし役人ででるんなら、いろんな意味で楽しみだ。
36名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:58:56 ID:6jGHNlnb
追いかけっこしてる場合じゃないだろうねー。役人と娘。
37福井の不思議な役人:2005/11/14(月) 01:34:06 ID:Eq8HRUeW
追いかけっこしてコケるのもいいんじゃない?
38名無し行進曲:2005/11/14(月) 08:02:27 ID:vvyqmaPy
そして男捕まるのもいいんじゃない?
39名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:28:41 ID:SR1TAJoX
でもK津もM国も役人が自由曲になったらある意味二校の対決が面白くなりそうだ。
40名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:10:24 ID:PvkUro/M
役人だったら今の時期せいぜい譜読みくらいじゃない?
合奏はアンコン終わってからでしょ。多分。
41名無し行進曲:2005/11/15(火) 07:47:57 ID:gfp9TyYY
K津とM国がお互い切磋琢磨しあって福井の吹奏楽のレベルアップに繋がるといいんだが…。
42だらいろ:2005/11/15(火) 08:35:35 ID:4b27PcqZ
ここで自分の出番ですよ
43武生の不思議な役人:2005/11/15(火) 08:49:16 ID:GtDa9EaI
役人だとよっぽど基礎練してるだろうね。ユーフォも相当指練してそう…。
一昨年のどっかの役人(F島であってる?)聞いて木管相当強くないとバランス悪い気がする…。
44名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:56:32 ID:SHZztIwD
まただらいろか…
45名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:48:01 ID:qkQQmP0B
ヒント:偽者
46名無し行進曲:2005/11/16(水) 16:49:45 ID:HOfS851Q
だらいろって誰ナンですか?有名な人ナンですか?
47名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:31:32 ID:k7e1rjED
K津、不思議な役人やめたらしいよ
48名無し行進曲:2005/11/16(水) 18:10:56 ID:xaNOgMT6
だらいろって、まだ人気なのか?
そこまで支援したい奴いるのか?
49名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:26:49 ID:5MY4fNlr
K津はもうこの前の坂井地区吹奏楽祭で役人演奏してました。定演でまたやるみたいですよ。
50名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:30:15 ID:PuLx2PKn
>>49 クラ、ラッパどうでした?
51名無し行進曲:2005/11/17(木) 03:13:59 ID:uayNqyJj
クラというかやはり木管全体が音が鳴りきってなかった希ガス…。金管はボントロ以外はついてこれてはいたがまだまだ…、後その演奏ではテンポを遅くしてやっていた(当然か?)やはり難しいな役人…
52大連の不思議な役人:2005/11/17(木) 10:12:35 ID:HEUkkXnX
K津でも木管鳴りきってないないのか…指回しだけで一杯なのかな…。役人ツヨス。
ボントロがついてこれないんじゃ話しにならんだろこの曲ww
2、3年前のF島の役人のボントロもから回ってたが…。
この曲はほんと全部おいしいよね。ラスト前までのラッパがいい。今後の成長に期待。
53名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:41:09 ID:wy1ZmjMD
役人の話ばっか〜
54名無し行進曲:2005/11/18(金) 07:37:12 ID:G+EaocQx
なら誰か他の話題だしてくれ!!
クレクレでスマソ。
55名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:48:25 ID:s8IvWLEC
東、来年何やるの?決まった?
56名無し行進曲:2005/11/18(金) 18:28:36 ID:w7zeogHi
高校の備品楽器について。学校によって差がありすぎ。
57名無し行進曲:2005/11/18(金) 21:40:04 ID:G+EaocQx
激しく同意!!漏れの使ってるファゴットなんて、中国産の20年物だ……一ヶ月に一回は必ず修理の旅に逝きます…
58名無し行進曲:2005/11/18(金) 22:06:02 ID:w7zeogHi
ワシが使ってた学校のトランペットもメーカー云々より、ピストンのそーっとしか動かないだもんなぁ…。
しかも空きがなく、ワシの分はそれしかないのに修理してくれなかったもんなぁ。
顧問曰く「気合!」だそうで…。
59名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:11:40 ID:woW17kZF
ワロタw 
何でも「気合」にしてしまう人、いるよねw
60名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:27:01 ID:R2bVXIed
つアニマル浜口
61名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:25:07 ID:sxFqxR1K
何でも気合いにするのはよくないな……でも意識ってのは上手くなるうえで大切だと思う。
62名無し行進曲:2005/11/20(日) 06:34:42 ID:AMtSd46v
吹奏の指導者も大変だなー バンドの事けでなく全部の楽器のことも知ってなきゃ駄目なんだもんなぁ。
知ってなきゃ叩かれまくりだろ。ジャズと吹奏の違いすらはっきり出来ないワシには到底出来ん芸当だな。
63名無し行進曲:2005/11/20(日) 07:50:21 ID:9+3Sk/M4
漏れの学校の顧問は楽器吹いたこともないし、楽器のこともわからない香具師だった…だが漏れ達が下手だったので叩くこともできなかったorz
64名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:49:22 ID:rRwfxqEM
このスレ高校生より卒業生が多いのかな。
65名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:29:29 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
66名無し行進曲:2005/11/21(月) 12:46:20 ID:cuAootjg
全日コンクールで全国行った時あるのって武生東と藤島だけだよな?
67名無し行進曲:2005/11/21(月) 17:29:14 ID:TaFpVboS
藤島は相当前ですよね?今じゃ…。
福商も大昔北陸出たって聞いたような聞かないような…誤だったらスマソ。
23日に全日CD出るね。武生東収録CDには淀工も入っているから楽しみ。
もちろんおかやまの役人もww
68レア情報?フゥー。:2005/11/21(月) 21:11:40 ID:PkYZjGka
藤島って全国大会1回出場ってことは
東のU先生って、その時の出場者(レギュラー)だったってことだよね?
69名無し行進曲:2005/11/21(月) 21:21:16 ID:cuAootjg
恐らくそうだと思われ。後、かの有名な指揮者の小松長生さんもその時の藤島のレギュラーらしい。
70名無し行進曲:2005/11/22(火) 02:57:01 ID:KEtZj8Q1
当時長生さんはチューバ吹いてなさったらしい…。
71名無し行進曲:2005/11/22(火) 08:07:37 ID:p+tcW24e
漏れは長生さんがユーホォを吹いていたと聞いたが……?
72名無し行進曲:2005/11/23(水) 10:09:39 ID:Uk2U6Ikn
長さんはベースだろ。
73名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:50:10 ID:oSb/fxJO
今じゃ全国行けるのは武生東だけ?
74名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:16:49 ID:h+fsrNNZ
あぁ悲しいがそれが福井の高校の現状…。
75名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:58:05 ID:A0n/bRiU
金津は?
76名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:56:52 ID:h+fsrNNZ
金津は北陸までなら近年は大体毎年行っているが、全国に行ったことはない…。
77名無し行進曲:2005/11/24(木) 00:24:00 ID:948bDOYK
>>68
> 藤島って全国大会1回出場ってことは
> 東のU先生って、その時の出場者(レギュラー)だったってことだよね?

本人が、自分で書いてますね。

$  念願かなって、2年生の時に全日本吹奏楽コンクール全国大会に
$  常勝富山商業を破ってまぐれで出場。本当に本当にまぐれ。

http://www.mitene.or.jp/~kaoru-jb/profile.html
78名無し行進曲:2005/11/24(木) 13:37:43 ID:KRSXnoXP
77様
ありがとうございます!!
79名無し行進曲:2005/11/24(木) 19:14:53 ID:ZqOR50wg
東と他の高校の差つきすぎだもんねぇ
80名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:08:59 ID:kt9CTe8X
3年が出れるのがネックだな。
81名無し行進曲:2005/11/24(木) 20:40:49 ID:ZNpwY1xg
まぁ東と他の学校に差があるのは仕方ない東と東以外の学校では練習量が違いすぎる……。
82名無し行進曲:2005/11/24(木) 21:25:13 ID:gSpmC2ah
福井の高校って
東>金津?>?>?
東の他ってどんなもんなの??
83名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:30:07 ID:948bDOYK
武生→金津のA先生が、
羽水あたりに移動すると、結構面白いんだけどなぁ。

やっぱ、武生だと学業との両立が結構きついし、
金津だと、ちょっと田舎すぎる。

最近中学が充実している鯖江で、
一から作っていくのも面白いけど、
羽水くらいの下地があったほうが楽だろうから。
84名無し行進曲:2005/11/25(金) 08:10:28 ID:14YcuDvJ
83
K津がちょいと田舎すぎるってどういうことか詳しく教えてきぼおん!!
85名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:40:46 ID:UuB4QE2W
>>82
A編
武生東>>金津=羽水>敦賀>武生=三国>高志>大野>藤島
B編
敦賀気比>武生商業>勝山>丸岡=丹南>若狭

みたいなことが昔かいてあったようなキガス
86名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:53:27 ID:u7gFbSv5
でも北陸大会は金津より三国が上だったらしいよ?
87名無し行進曲:2005/11/25(金) 20:50:57 ID:ZElTvXts
>>85 福商忘れてるww
高志、藤島は同じ条件なはずなのになぜか差が出るよね。不思議。今年はいい勝負だったみたいだけど。
武生も3年出れるの?
88名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:37:16 ID:r3q8LtE+
3年は4月ごろにあるコンサートで引退です。
89名無し行進曲:2005/11/25(金) 22:56:13 ID:ZElTvXts
じゃ武生も大会は2年までってこと?
それなら高志藤島武生レベル同じでもおかしくないのにね。
90名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:25:25 ID:KY4ouvKo
武生は、鯖江・中央・東陽・1中の吹奏楽経験者が多く入部しやすい(近いので)から藤島や高志とはレベルが違うのではないだろうか。
91名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:32:06 ID:EpK2mWI+
へぇ
92名無し行進曲:2005/11/25(金) 23:44:02 ID:ZElTvXts
確かに高校から始めて初めての大会の戦力なんて無理があるよなぁ。
ま、お偉いんだからスイングガールズマジック使えりゃー無理でもないか。
93名無し行進曲:2005/11/26(土) 00:38:24 ID:eCskHc+F
>>85
全日を聞いたところだと、今はこんな感じか?
武生東>>金津=三国=羽水>敦賀>武生≧高志>藤島=大野>福商
武生東はとりあえず別格。金津の不調?と三国・羽水の好演を考えると、
ここはイコールで。あと、高志は俺が聞いた感想だと金賞に肉薄した演奏だ
ったと思うけど・・・どうだろ?藤島も昔よりそこそこ良かったし、そこら辺は
来年以降の躍進に期待。
94名無し行進曲:2005/11/26(土) 01:09:54 ID:nN7yq48q
生協の白石みほ
95名無し行進曲:2005/11/26(土) 02:44:13 ID:TKVKiV89
しかしたまに上位校以外でもを度を越えてうまい輩がいるのがもったいない気がするのはワシだけ?目立つんだよなぁ。
96名無し行進曲:2005/11/26(土) 07:44:41 ID:SKSxYr3y
吹奏楽は個人のレベルがいくら高くても、全員で合わせる気がなかったらいい演奏はできないわけだから、上位校以外にやけに上手いヤシがいてもおかしくはない、逆に上位校に下手なヤシがいてもおかしくはない。
97名無し行進曲:2005/11/26(土) 17:26:13 ID:eMGT4tV5
「合わせる」ことの出来る奴が「上手い」奴なんだよ。ふふふ。
98名無し行進曲:2005/11/26(土) 19:51:30 ID:lEMs0mHD
合わせても、ただバンドに乗っかっているだけの人間もたくさんいるのさ・・・
99名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:39:17 ID:TKVKiV89
東アンコンの具合はどぅなん?
100名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:45:11 ID:b6M1w6sL
東か…
101名無し行進曲:2005/11/26(土) 23:59:12 ID:pCh416He
どうかな・・・
102名無し行進曲:2005/11/27(日) 04:47:11 ID:C7Ga3LXU
どうなの?
103頑張ってる人:2005/11/27(日) 08:28:03 ID:bEBLjY8L
頑張ってるんじゃないの?
104名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:02:02 ID:ds3PaPkZ
今年のアソコソで変わった曲やる学校とかありまつか?
105名無し行進曲:2005/11/27(日) 10:13:57 ID:vDPKiIFv
うちの学校w
106名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:04:20 ID:A+JY9LCd
「てぃーちてぃーる」っていう曲します。
107名無し行進曲:2005/11/27(日) 12:39:40 ID:A8GCoG+z
東はまだアンコン練習してないんじゃない?
108名無し行進曲:2005/11/27(日) 15:15:05 ID:18uaPI6a
じゃ、今、東はなにやってんの?
109名無し行進曲:2005/11/27(日) 17:40:26 ID:UQJVukE9
どこのスレも東のオンパレードだね^^
110名無し行進曲:2005/11/27(日) 18:31:59 ID:gCd6vbLW
>109
ここ以外どこにかいてある?
111名無し行進曲:2005/11/27(日) 21:29:33 ID:C7Ga3LXU
ヒント:福井県の中学校
112名無し行進曲:2005/11/28(月) 17:45:13 ID:kblAKupb
だって福井で一番注目度の高い学校だもんねえ。
113名無し行進曲:2005/11/28(月) 19:21:56 ID:SYi9iDmq
テスト期間鬱………。
114名無し行進曲:2005/11/29(火) 14:49:36 ID:rgAt8jyk
鬱病。
115名無し行進曲:2005/11/29(火) 15:30:01 ID:3Wipuhk8
123111
116名無し行進曲:2005/11/29(火) 15:31:18 ID:3Wipuhk8
武生東の演奏を見たいです
12月のコンサートの予定をご存知の方は教えてください
日時 場所 料金等
117名無し行進曲:2005/11/30(水) 16:19:55 ID:1dmPzgdG
えっ12月にコンサートあるの!?
118名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:34:24 ID:e4UCweQJ
ないと思うよ
東のホムペ見てみたら?
119名無し行進曲:2005/11/30(水) 18:35:03 ID:m++hUA2+
十二月か一月にコンサートある学校ってありまつか?
120名無し行進曲:2005/11/30(水) 18:38:25 ID:3DpvpOrs
アンコンがありまつww
121名無し行進曲:2005/11/30(水) 22:02:53 ID:m++hUA2+
アソコソはコンサートじゃなくてコンクールでつ……。
122名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:13:08 ID:TADzpcWc
アンコンの練習があるからコンサート出来ない、ってことじゃないの?
123名無し行進曲:2005/12/01(木) 22:19:49 ID:bnGxphXB
あぁそういうことか!!理解力なくてスマソm(__)m
124名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:10:32 ID:A55IBXpY
12月コンサートあります
125名無し行進曲:2005/12/02(金) 19:40:36 ID:R0RqiHbU
詳細きぼおん
126名無し行進曲:2005/12/03(土) 13:19:46 ID:UwdB5mFc
どこの学校デスカ??
127名無し行進曲:2005/12/04(日) 14:17:28 ID:+FO9+mk6
アンコンはどこが代表になりそうでしょうか。
128名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:19:47 ID:FHaF0KNi
東の定演は来年の3月25,26日なんだってね
129名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:36:31 ID:u6Sbop3T
どっかとかぶりそうだな
130名無し行進曲:2005/12/06(火) 04:19:30 ID:E5NFrPEz
大体の学校は三月だからな。
他の学校の定演の情報もきぼおん。
131名無し行進曲:2005/12/06(火) 17:51:30 ID:o59V2s/e
そおだねえ、各校定演の一覧表とか作りたいねえ。
132名無し行進曲:2005/12/07(水) 04:27:46 ID:lOao4D2c
アンコンの結果も一覧作りたいな。
133名無し行進曲:2005/12/07(水) 15:11:44 ID:lOao4D2c
わざわざ雨の中、松○屋まで行ったのに武生東の収録されたCD売り切れてるじゃねーか!
ちきしょー役人聞きたかったのにーーー。マラー3番も安いCD無かったし…。はぁ。
134名無し行進曲:2005/12/07(水) 16:09:22 ID:MMkc6Phl
誰か福井県を応援するHP作ってくださぃ。。
135名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:38:12 ID:nA2PzWFc
CDは通販で買うのがいいょ☆
136名無し行進曲:2005/12/08(木) 08:10:07 ID:5GgS/7wX
金津の定演は4/2らしいです。
137名無し行進曲:2005/12/09(金) 12:24:27 ID:Ma8WncR3
アカデミ10日定演。
138名無し行進曲:2005/12/09(金) 19:13:43 ID:u7uLHVGb
10日って明日だ !!
139名無し行進曲:2005/12/10(土) 02:44:34 ID:sogjJaoY
桶部ってある?
140名無し行進曲:2005/12/10(土) 10:49:36 ID:VSt7knTp
福井で桶部はあまり聞かないねえ。
141名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:56:42 ID:QCSups+O
全国CDもう聞いた人います?武生東どうです?
142名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:09:02 ID:4IvcjiJW
課題曲はなかなかいいと思った。
自由曲はTBはりきりすぎ。中低音の音がにごりすぎ。TP弱い
あとソロあんまりかっこよくない。ドラムうざい

悪いところばっかり書いたけど、いいところもたくさんあったよ。
143名無し行進曲:2005/12/11(日) 07:39:31 ID:LyGM+bo9
↑言い方考えれば?
良いとこも書けば?
144名無し行進曲:2005/12/11(日) 11:05:52 ID:3NII1UT0
桶部は確か高志・藤島辺りにあったと思われ。誤だったらスマソ。
145名無し行進曲:2005/12/11(日) 12:49:39 ID:GOGUew8T
藤島桶なんかないよ。弦楽はあるけど。
146名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:45:41 ID:UK4PKsiR
>>142 結局は何が言いたかったんだ??
相当音にうるさいようですが、プロですか?
147名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:54:07 ID:GYGx8Bro
>>146
悪いところばっかり書いたけど、いいところもたくさんあったよ。
って書いただろうがヴォケが
他人だけど突っ込んでみますた
148142:2005/12/11(日) 22:22:36 ID:5v+I9mog
>>146
一応>>141が東の演奏の感想を求めていらしたので、
少しは役に立てるかな?と思ってレスしたつもりだったのですが・・・
しかしアンカーつけなかった私にも非がありますね、ごめんなさい。

話は変わりますが、相当音にうるさいって、そうですかね?
Tbは仕方がないとして
音がにごりがちなホルン、ユーフォ、チューバなどの中、低音の音の処理は基本だとおもうのですが。
それに加えてピッチが悪いなんて問題外ですよ。
TPが弱いというのもCDを聞けば分かります。弱いというか薄いですね。
ドラムも管楽器の音を消していてせっかくの聞かせどころが台無しでしたし。(←これは6割方私の嗜好ですね。すいません

ちなみにプロじゃないです。私みたいな人がプロでしたら世も末ですね^^;
それにプロじゃなくても良い音楽を奏でようとするのだったら、ある程度音にこだわるはずですが。

>>147
補足どうもですノシ
149名無し行進曲:2005/12/11(日) 23:47:51 ID:3NII1UT0
>>145
無知でスマソ
そして補足サンクス
150名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:42:40 ID:Nm2LA32z
アンコンの予選はいっですか
151名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:58:15 ID:REgKkxdf
>>150
どこの地区の予選のことでつか?
152名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:20:56 ID:AMJ0KUtu
いいところを書いた方がいいのでは?
142を見たやつはショックだろうよ
武生東、良かったよ。
153名無し行進曲:2005/12/12(月) 19:05:43 ID:kcsGjm7Z
課題曲はよくアナリーゼができていて、すっきりとしたサウンドに仕上がっていました。テンポも心地よく、とても好感がもてました。
フルート、クラリネットの音がとても軽快で愛嬌たっぷりでした。グロッケン、良い味だしてますね。
トリオのはじめにでてくるsf(ですかね?)はなにかと雑になりがちですが、よく整理が行き届いていました。
accel.もアソビ心が満載でとても楽しかったです。
ストリートパフォーマーズマーチをやった団体のなかでは最高レベルの演奏だったと思います。

自由曲はさすが顧問があれなだけあって、ジャズの表現はさすがでした。熱くなったり冷たくなったりと、絶妙でした。
それでいてしっかりシンフォニックな部分もあり、それができる個々のレベルも相当なものです。
シロフォンのソロ、○○(名前忘れた)を彷彿とさせるゴキゲンなソロでしたし、
そのあとのトロンボーンソロもいいテンションでノッていましたね。音色もとてもドライで曲にピッタリでした。
あとスライド捌きがすさまじいですね笑
フリューゲルホルンソロ(ですよね?)ロマンチックでいいムードでした。
ほかのパートも難しい変拍子をがんばって吹いていましたし、後半部の弱奏、とても美しかったです。
そしてなにより、音から51人(指揮者含めて)全員が演奏を楽しんでいるという気持ちが伝わってきました。
武生東らしさが全面にでたすばらしい演奏だったと思います。なので銅賞というのはとても残念な気がします。
154名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:15:48 ID:IOwuR/6y
力作乙!
155名無し行進曲:2005/12/13(火) 19:34:52 ID:WBNfTjf4
>>142
言葉足らずだったことは確かだと思うよ。

プロ?と書かれたのは嫌味のつもりだったのではないかと思いますが・・・
本当のプロならば142のような書き方はしないことは誰でもわかるよ。

いい音を奏でるのは書くまでもなくみんな追求してるだろうし・・・

>>148で誤解を招く書き方だったのを反省しているから基本的には良い人なんだろうけどね。
156142:2005/12/13(火) 21:59:28 ID:oL9w9jAm
こんばんは。
私自身、東のファンですし、もっといい音楽を奏でてほしいと思っております。
ですから結果を正直に受け止めて(受け止めているとは思いますが)これからも精進してほしいなぁと思い
>>142を書いた次第です。しかし言い方が悪すぎましたね。
>>142をみて不快に思った方に、この場を借りて深くお詫びを申し上げます。
本当にすいませんでした。

しかし、>>153にも書きましたとおり、いいところもたくさんあります。
演奏後の拍手やブラボーでも東の演奏に好感を持っている人がたくさんいることがわかりますし、
このスレのレスでも、東を応援している人がたくさんいると分かります。
こうやって聴衆だけでなく、地域の方々にも好かれるというのは本当にいいことだと思います。
きっとバンド全体が暖かい雰囲気だからみんなそれに惹かれるのでしょうね。

私は東だったら近い将来必ず金賞をとってくれると信じています。かげながら応援しておりますので、
ここをみていらっしゃる関係者のみなさん、来年もがんばってください。
最後になりましたが、コンクールお疲れ様でした。

あと、駄文申し訳ありません。
157名無し行進曲:2005/12/15(木) 20:06:27 ID:o2q8kzIP
age
158名無し行進曲:2005/12/16(金) 18:13:14 ID:bmasSyLW
ローマの松ってどんな曲ですか?うちの学校でやることになりそうなんですけど…。
159名無し行進曲:2005/12/16(金) 18:19:52 ID:69/xk3Yr
CD買いなよ。レスピーギくらい知ってんだろ。
ってか、そんなたいそうな曲やる学校って東以外にあるの?
160名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:35:36 ID:HQUt9m3T
最近の傾向だと高志、金津もありえるかもね。
無謀としかいいようがないけど。
161名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:37:02 ID:hd1DN3IF
>>158のように自分で調べようという探求心のない部員のいる
学校がこのような大曲をする事自体が無謀ですな。
162名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:55:21 ID:69/xk3Yr
>>160
あ〜なるほど。
高志はさておいて、金津ならやりそうかも・・・。
163名無し行進曲:2005/12/16(金) 22:27:38 ID:mtIQL+g9
藤島が役人したぐらいだからなんでもありだよ。そのうち副将がしだすよ。木犀してたしね。
164名無し行進曲:2005/12/17(土) 21:57:38 ID:qOsbU047
ローマ三部作のCDを持ってないなんて・・・
あんた、そりゃだめだよ。
165名無し行進曲:2005/12/17(土) 22:15:30 ID:vNv50SEM
>>185です。
人に聞く前に自分で調べるべきでした本当にすいませんでした。
ローマ三部作のCD買って聞いてみます…。
166名無し行進曲:2005/12/18(日) 01:58:31 ID:i/ehCGuM
>>165

158だろw
167名無し行進曲:2005/12/18(日) 08:23:42 ID:L/KVkOEM
すいませんアンカーミスです…。
>>185×→>>158
168名無し行進曲:2005/12/19(月) 20:56:11 ID:I46ZxvTH
Sです。
顧問の先生は、たいていローマぐらいは持ってます。っというか持ってると思う。
俺のところの顧問の先生は持っていて(っというか学校にあって)貸してくれました。
169名無し行進曲:2005/12/19(月) 21:39:50 ID:XvzOaEZr
Sって誰だよ
持っているから何?
まさか貸してもらえということなのか?
だとしたらそうやって著作権侵害を促進するような発言するんじゃねーよ
170名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:02:52 ID:PF67jp0/
>>169 さん 個人が楽しむためにCDを貸してもらったくらいでは著作権侵害にはなりませんよ。^^
171名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:36:19 ID:79lo1kXA
金とるんだったら話はべつだけどね^^
172名無し行進曲:2005/12/20(火) 02:55:26 ID:NE6hAG97
ローマの松、全楽章やるなら大変ですねえ。
158さん頑張ってくださいねー。
173名無し行進曲:2005/12/20(火) 15:59:16 ID:ml1UomfE
Q.「私的使用のための複製」であれば著作権侵害にならないということですが、どういう場合が「私的使用」といえるのでしょうか

A.「私的使用」といえるケースとしては2つあり、1つは個人的に使用するケース、もう1つは家庭内その他これに準ずる限られた範囲内で使用するケースです。
http://katolawpatent.com/cont/copyright/c-qa/c07.html
174名無し行進曲:2005/12/20(火) 23:32:11 ID:fXWCSghW
ローマの松いいねえ。
175名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:58:17 ID:sH/7P8yP
松はアレンジが何種類かあったと思うので
アレンジの選択も重要だよ。
176名無し行進曲:2005/12/21(水) 20:18:05 ID:lxOwQl9e
169
かわいそうに。





へへ。。
177名無し行進曲:2005/12/22(木) 02:35:06 ID:Ap3Dordc
やべぇwラッパおもろい。いろんな違った楽器してみるのもいいね。
木管もおもろそうだなぁ。マッピうるさい感じするから家でできなさそうだけど。
クラとか笛とかおもしろそうだなぁ
178名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:17:18 ID:8Fggufdl
それよりアンコン情報お願いします。
179名無し行進曲:2005/12/22(木) 18:28:00 ID:V6OJBsyD
高志と羽水とあとどっかの金管がぶどう酒らしいよ。
いいかげん秋田。
180名無し行進曲:2005/12/22(木) 20:31:58 ID:vaE4+8qR
まぁ定番だからな・・・
181名無し行進曲:2005/12/22(木) 21:23:26 ID:Ap3Dordc
ガーシュウイン
182名無し行進曲:2005/12/22(木) 23:08:05 ID:Oh+Ikowa
東か武生あたりも葡萄酒だったような………?
183名無し行進曲:2005/12/23(金) 11:32:46 ID:VhUVRdC9
同じ曲だと聴く方としては聴き比べ出来て良いね。
184名無し行進曲:2005/12/23(金) 14:22:37 ID:IoDpMuDi
東の金管って下手だよ
185名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:18:39 ID:OjTq97XV
金柑などどこもどっこいだろうに。
186名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:24:23 ID:F9oXKTbL
184
おまえ等どんだけうまいわけ?
187名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:43:50 ID:eldin2r+
東金管上手いっしょ
188名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:29:41 ID:OjTq97XV
東のtb1はうまいのは確実だろうが
189名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:36:03 ID:mbCA/Ik/
>>188
今年ボントロソロしてた人?
あの人って三年じゃないの?

てか金管、10を8にしたものばっかりじゃなくて
五重奏もすればいいのにね。
上野の森やズーラシアンとかおもしろそうなのたくさんあるのに・・・
(個人的にフラッケンポールのポップ組曲が好き笑)
ぶどう酒なんかより断然いいと思うんだけどなぁ。
190名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:43:46 ID:OjTq97XV
>>189 あの人アンコンでるかもって噂だよ
3とか5とか6だと下手なやつがもろみえだからしないんじゃ・・?
8ぐらいになると吹けるやつが2人ぐらいれば何とかなるしね
5のほうが曲いっぱいあって楽しそうなのにね。
でもアンコンの曲なぞ何処の学校も学校にあるアンサンブルコレクションの参考に選んでるってやつだろうから視野が狭く選曲限られてるのも一理あるだろうね
アンコンのためにわざわざCD買ったりしないだろうし。
5とか組んじゃうと編成でモメルのもあるだろうしね。
アンコンは博打だよなぁー人間関係ウザス。そしてやる気のないやつとか見るといてもたってもおられなくなる俺は負け組み。
パラゴンラグを一度でもメンバー仲良くしたかったと思った俺はさらに負け組み
191名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:37:48 ID:mbCA/Ik/
>>190
でるのか。楽しみだなぁ。

やっぱり人数が少ない分ごまかしが聞かないっていうのが大方の理由なんだろうね。
金管だとなおさらかな?
それにあなたのおっしゃるとおり、音源が少ないっていうのもありますよね。
みんなどうしても楽譜だけじゃ曲想が掴めないっていって敬遠しがちになるし・・・
人間関係も、人数がたくさんいるバンドは仲がいい同士で組めるかもしれないけど
人数がすくないとねぇ・・・

192名無し行進曲:2005/12/23(金) 23:55:59 ID:r4qiD9Lf
あのトロンボーンの子本当にうまいですね!出るなら是非聴きたいです。彼女は3年生だけど進路は決まったのかな?気になるところだ。


どこの学校の金管も多種多様な編成と色々なレパートリーの曲に取り組んでもらいたいものですね。なかなか今は難しいのかもしれませんが
193名無し行進曲:2005/12/24(土) 02:33:09 ID:9q1tmNDN
出ませんから
194名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:44:33 ID:0YSmJ+mF
でないのか…それは残念、やはり進学校の三年は忙しいのか…。

木管何重奏かで上手そうな学校ってありまつか?
195名無し行進曲:2005/12/24(土) 11:58:58 ID:sidpXnTF
>>191 金5ってブラシシモとか聞く限りだとすごく楽しそうなんだけどねぇー
是非やりたいねぇーラッパだけってのもやってみたいねぇ。
どんなに金とっててもアンコンはわからんからおもしろいなぁ
金とって全国行ってやるもん!って言っててもプロのCDとか買うまでもしない上にブー言って終わられるってのは辛いな・・・
今年はあこ子出場なさらないのか・・・
あの子を是非トロンボーン四重奏で聴きたい!去年一般がしてたみたいに。
どっかの学校もしてたような・・・?
トロンボーンアンサンブルはなんかいいね。。。
どうしてトロンボーンあるのにラッパしないんだろ・・・シテミタス
196名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:56:15 ID:06feSLB6
193>本人もしくは関係者ですか??
    詳細希望。
  
    出てほしいものですね。もう一度聞きたいのでwトランペットのあの子も一緒に・・・。
    二人で2重奏でもいいですから!
197名無し行進曲:2005/12/25(日) 08:36:31 ID:Ia5xgV5N
3年生はアンコンは出ないでしょ
198名無し行進曲:2005/12/25(日) 15:13:53 ID:C8jEhWbX
↑一部例外あり。
199名無し行進曲:2005/12/25(日) 16:43:50 ID:+slSv+Ni
↑例外ってどういう場合?
200名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:03:41 ID:C8jEhWbX
うちの学校はないけど。理由は知らないけど、U水とかでは3年も出てたよ。
201名無し行進曲:2005/12/25(日) 21:34:12 ID:rVbYPgs3
実業高校も出れるんで?
202名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:11:52 ID:pAAoK3k5
3年がアンコン出る学校てどこがあるんだろ。
203名無し行進曲:2005/12/26(月) 17:39:47 ID:r/d3cd3+
っつぅか進学校でも推薦とかで受験終わってまぇば3年誰でも出れるんじゃないですか。
別に制限はないと思いますけど。うちの学校3年はそんなに出ないですから。勘違いしないで下さい。
だって9月の学校祭終わってからのブランクはでかいし。例えうまい先輩でも3ヶ月吹いてなけりゃ出れませんて幾らなんでも
204名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:45:47 ID:LRGvjze3
今年「葡萄酒」やるところある?
去年富山ミナミがこの曲で全国いったから
今年はやる団体が多い?
205名無し行進曲:2005/12/26(月) 18:54:31 ID:E+MgzGa1
>>204
このスレの過去ログ見たら?
206名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:36:52 ID:NphAEaQq
207名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:58:24 ID:ot9fzWoZ
>>203 進学校でも群は別格ね。出れるはずが無い。というか出させない。武生もそうだとおもうけどね。
208名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:04:37 ID:+9boPE6O
武生やっぱりそうなのか。
209名無し行進曲:2005/12/27(火) 20:39:20 ID:IaNShObW
早いとこはもう予選あるんじゃなかったっけ?
210名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:00:17 ID:nRaAPsXF
今日厨房のアンコンの予選があった地区があるらしい。

工房の予選は全部来年なのでは?
211名無し行進曲:2005/12/27(火) 22:52:33 ID:jCQPNflb
おく越はきまったみたいだよ。(別の福井スレ参照のこと

高校は
大野 金管5
大野 フルート2
勝山 フルート4
勝山 クラリネット4

中学
勝山南部 金管8
勝山南部 フルート3
勝山中部 打楽器6(?)
陽明   金管8
陽明   金管4
あともうひとつどっか

フルート2って相当すごくね?
212名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:36:53 ID:Q82KH4rm
>>217
補足サンクス

フルート二重奏で代表か…二重奏じゃごまかしきかないし相当なレベルなんだろうな。県大会で聞くのが楽しみだ。

213名無し行進曲:2005/12/28(水) 01:39:09 ID:Q82KH4rm
×>>217→○>>211
214名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:17:07 ID:+2W5z7jw
アンコンって3〜8人という規則じゃなかったっけ?
二重奏でも出場できるの!?
215名無し行進曲:2005/12/28(水) 17:19:13 ID:jK1TpxS8
ワシもそう思ふ。地区は人数かまわんらしいけど。
ってかアンブシュアウザス。
216名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:28:09 ID:Q82KH4rm
>>215
県大会はでられるの?
アンブシャア?何があったんだ?
217名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:52:25 ID:48bLFTg/
去年打楽器2重奏ででてた学校あったんだし、でられるんじゃない?
218名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:55:07 ID:ATcy9LUO
出場は可能ですが北陸への代表権はありません。
219名無し行進曲:2005/12/28(水) 21:57:03 ID:1j3YP9BQ
全日本の規定に合わないから、例え抜群に上手くても
県代表にはなれない。オープン参加みたいなもんです。
220名無し行進曲:2005/12/29(木) 03:44:24 ID:WmTVTpPy
>>216 わかるねぇその気持ち。アンブシャーには悩まされる。一体どんなのがいいものか。今までのアンブシャー止めて正しいアンブシャーにしたとしても慣れるにはかなり月日かかるしねぇ。
正しいアンブシャーってものもわからないしねぇ。斜めってるって散々言われてるアンブシャーを元に直すよりマッピを変えてばっかりいるよ・・・
しかも試奏もせずスペックだけ見て買ってるw口の欠片ばっか集めてどうするのやら・・・一個は新品同様ヤフオクで2kで売れたよ・・・赤字。
楽器(もちろんヤマハ)ホシス。。。。。
221名無し行進曲:2005/12/29(木) 16:21:43 ID:bVuJT6Re
二重奏は県大会までなんですか…。
222名無し行進曲:2005/12/29(木) 20:41:48 ID:CQx8BDCU
222
223名無し行進曲:2005/12/30(金) 10:42:47 ID:rK9bKQCn
他の地区は来年でしたよね?
224名無し行進曲:2005/12/30(金) 13:06:09 ID:S8BvgFX6
吹奏楽連盟のホームページによるとこうなっています。
地区大会 福井1/7(土)8(日) 福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」 坂井1/9(祝・月) ハートピア春江 奥越12/25(日) 勝山市民会館 丹南1/14(土)15(日) 鯖江市文化センター 嶺南1/14(土)15(日) 高浜町文化会館
225名無し行進曲:2005/12/30(金) 16:15:50 ID:mT9RGB8K
県大会のプログラムが確定するのは1/15というわけだな。
226名無し行進曲:2005/12/30(金) 23:28:54 ID:Lli7XIKG
年明けすぐに予選の続きありますね。速報楽しみにしてマス。
227名無し行進曲:2005/12/31(土) 10:57:23 ID:wb6LDOjZ
東は打楽器なの?
228名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:53:53 ID:isxI1DRH
北陸スレにはそう書いてあった。
229名無し行進曲:2006/01/01(日) 14:04:00 ID:76LZoLB+
どうなのかな。
230名無し行進曲:2006/01/01(日) 22:16:42 ID:67P3T9ax
どうだろね
231名無し行進曲:2006/01/01(日) 23:56:24 ID:ThCBPAVy
お年玉でマッピ買ったぁ
232名無し行進曲:2006/01/02(月) 00:13:05 ID:qI0YdkMK
231>おめでとう!

233名無し行進曲:2006/01/02(月) 00:30:47 ID:R6IdC/7Y
>>231
ナカーマ(・∀・)
漏れもチューバのマッピ買った!
234名無し行進曲:2006/01/02(月) 16:09:52 ID:Pm3Tfwyt
私もマッピ買おうかな。
235名無し行進曲:2006/01/02(月) 17:18:32 ID:vrNnkRbZ
ふふふ。漏れなんてお年玉で中古のベル買ったぜ
236名無し行進曲:2006/01/02(月) 19:55:43 ID:R6IdC/7Y
↑ゴメンベルって何?
237名無し行進曲:2006/01/03(火) 00:09:42 ID:+Zrxlq4X
じゃ私はリード買おっと。
238名無し行進曲:2006/01/03(火) 13:41:21 ID:osiRO24D
もう3日ですからそろそろアンコンの話に戻しましょう。
239名無し行進曲:2006/01/03(火) 13:47:41 ID:eIlT5d1d
各地区の代表の数って?
240だらいろ:2006/01/03(火) 14:00:47 ID:5MLyYIp8
去年はたしか、どこかの地区で代表枠が2つほど増えたはず。
241名無し行進曲:2006/01/03(火) 19:53:40 ID:f/6nlutK
↑本物?偽物ならそのコテやめろ。本物なら立ち去ってください。
242名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:25:36 ID:gjRSOqAl
誰なんですかその人?
243名無し行進曲:2006/01/04(水) 09:13:45 ID:/dTHMuCT

本物とか偽物とかどういう意味?2人いるの?
244名無し行進曲:2006/01/04(水) 16:34:42 ID:5ft76xVz
>>242
説明がマンドクサイのでだらいろでぐぐってください。
>>243
偽物ならというのはだらいろというコテつけてた人のフリしてるならということです。決して二人いるわけではないです。
245名無し行進曲:2006/01/04(水) 21:16:14 ID:zVR0AOuQ
ぐぐったけどイマイチ良く分からんない。。。。
246名無し行進曲:2006/01/05(木) 02:23:09 ID:Vx2sGEly
まぁだらいろのことは置いといて話題をアンコンに戻しましょう^^
247名無し行進曲:2006/01/05(木) 08:01:51 ID:YjXsjrf3
各地区の注目グループ教えて下さい。
248名無し行進曲:2006/01/05(木) 17:58:07 ID:jMxUYq81
丹南住みです。
丹南の結果でたら教えてください。お願いします。
249名無し行進曲:2006/01/05(木) 18:54:47 ID:Vx2sGEly
今年の県大会から上位四位以内に入ると中日アソコソというのにでられるらしい。誰か詳しいことを知ってたら詳細キボンヌ!
250名無し行進曲:2006/01/06(金) 14:36:11 ID:UWnwHtlb
249
それまじ?
251名無し行進曲:2006/01/06(金) 17:58:48 ID:u7cOo5IE
もし3年生がでていたらどうなるのれすか?
252名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:35:20 ID:T8b1ZBhj
>>250
漏れの顧問が言ってました、今年からみたいです。本当っぽいです。

>>251
詳しいことはよくわかりません…。
253名無し行進曲:2006/01/06(金) 21:12:16 ID:lCdYmg0m
>>243
それはどこであるんですか?
254名無し行進曲:2006/01/07(土) 08:13:11 ID:u3+OIoj7
>>253
そんなに中日行きたい?
255名無し行進曲:2006/01/07(土) 12:15:11 ID:7RD+bSQb
行きたいっていうか、
そんなニュース聞いたらびっくりじゃん。
256名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:24:28 ID:ZITP4kBo
おいおい!藤島パリジェンヌだよ!
257名無し行進曲:2006/01/07(土) 18:44:11 ID:ZITP4kBo
薄い 葡萄酒
    テンプシコーレ1
高志 葡萄酒
副将 ガーシュ
藤島 後一匹の猫
北陸 フランク:序曲

8重奏多い。
5重奏1つ。
注目は薄いホルン3と藤島ボン4だな。
258名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:01:58 ID:hp4ylHlT
やっぱり葡萄酒か〜
259名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:11:25 ID:OWR746KY
木菅は?
260名無し行進曲:2006/01/07(土) 21:45:36 ID:ZITP4kBo
サックス、クラ単品がほとんど。サックスは良く耳にするもの多し。あと笛。
木管重奏は4団体。しかも4、3,3,2重奏。
2重奏が見もの。
個人的には2団体もある弦バス2重が気になる。
261名無し行進曲:2006/01/07(土) 22:48:58 ID:Pmia8Use
それ地区代表?
262名無し行進曲:2006/01/09(月) 00:08:41 ID:rb170gxx
違いますよ。
263名無し行進曲:2006/01/09(月) 08:48:25 ID:uAFtNATX
予選結果教えて下さいお願いしますっ!
264名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:41:00 ID:crGbpugw
↑どこの地区の?
265名無し行進曲:2006/01/09(月) 13:11:40 ID:xFhNKfy7
>>263          もう一個のスレをみれ 
266名無し行進曲:2006/01/09(月) 19:34:45 ID:E8hFC2jg
264さん福井地区お願いします!
あと今日の結果もご存知でしたら教えて下さい!
267265:2006/01/09(月) 21:04:26 ID:PfyaJynU
>>266
もう一個のスレ見れっちゅーに。福井地区全部書いてあるぞ。
268名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:58:21 ID:/CisUg9g
金津がグランプリなんだッテ
269名無し行進曲:2006/01/11(水) 02:16:01 ID:dqQ9DiPF
>>268
確か一位二位三位全部金津の独占、三国と丸岡が夏のコンクールの結果がよかっただけに残念だ。
270名無し行進曲:2006/01/11(水) 07:38:39 ID:0ha+xA1g
えっ!? 3位まで独占なの!? すごい。。。。
271名無し行進曲:2006/01/11(水) 11:46:32 ID:iT1yp65+
個人的に三国の金管ジャズよかったとおもったが…
まぁ 最後のベルアップ意味不だったが
272名無し行進曲:2006/01/11(水) 15:46:10 ID:coqcMf77
坂井地区と福井地区ってレベルの差はどうなんだろう。
両方聞きにいった人がおられたら印象きかせてほしいのですが、誰かいませんか?
273名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:24:41 ID:p4qT+7TI
>>271
 俺もそう思った。三国の金管かなり良かったと思う。
金津の独占と書いてあるが、そうかな〜。順位はわか
らないけど、十分金津と三国は競っていたと思う。
274名無し行進曲:2006/01/12(木) 00:29:07 ID:maTfV2fD
なるほど
275名無し行進曲:2006/01/12(木) 01:04:42 ID:1+dDQESH
>>273
んー・・・競ってはいないな。いい演奏もあるにはあったが、
全ての面において金津が一枚も二枚も上手だった。金管
に関しても、三国は勢いでごまかした感が・・・。金津の金管
のほうがしっかりとした音楽をしていたと思う。
276名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:32:38 ID:d409NT5k
残りの地区はどうなりそうですか?
277名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:09:19 ID:wWLCvshL
丹南アンコン。レベル高そうだ。
278名無し行進曲:2006/01/13(金) 19:59:05 ID:5yMfaIvu
どこが注目グループかな
279名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:08:17 ID:NS1M/+ON
武生商業や丹南高ってどんなんだろう?
280名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:08:05 ID:HqEupq2O
武生高校の演奏会っていつある?
281名無し行進曲:2006/01/14(土) 12:44:27 ID:FjNe5n3C
>>276-277
今週だったよね!?
282名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:04:15 ID:QLRKO77e
あ、結果出たらアップよろしくです。
283名無し行進曲:2006/01/14(土) 23:12:43 ID:25w6045v
代表が決まるのって明日?
284名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:06:53 ID:0zM8LWIk
じゃあ今日の夕方は速報頼むよ!
285名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:00:21 ID:+1JU6zRD
まだかなー
286名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:00:18 ID:+3aoms1y
まだかなー
287名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:44:08 ID:aMCQN83g
誰か今日の結果うpお願いします。
288名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:07:07 ID:JSeLCxWg
まだかなまだかな【´・ω・`】ワクワクウキウキ
289名無し行進曲:2006/01/15(日) 22:02:25 ID:nSPsJyr1
はやくはやく!!!!
290名無し行進曲:2006/01/16(月) 16:52:36 ID:HDeW2VZy
丹南

武生 Per6,Sax4,Flu4
丹南 Per6,Flu3
武生東 Per4,Sax4,Brass8
武生商 Cla4,Brass7
291名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:02:10 ID:n7WquFu2
福井県ってドコですか?
292名無し行進曲:2006/01/16(月) 19:57:41 ID:4RrSqTK3
アンコン、どこも期待してたほどじゃなかったな
武生東とかもうちょっと期待してたが・・・
293名無し行進曲:2006/01/16(月) 20:39:22 ID:E/SLQkYX
292
じゃあ自分どんだけうまいわけ?
294名無し行進曲:2006/01/16(月) 21:02:11 ID:aLE/xJV8
>>293
自意識過剰な厨房はスルーで、つっかかってもいらつくだけですよ。

武生東の金柑はとてもいい演奏だったと思う。
295名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:10:48 ID:6v6xSx9L
>>294
たしかに、武生東の金柑よかったけどよ
あの格好はなんだ。
あんな格好、流行も取り入れたのかも知れないが
許していいのか?
ステージ衣装なら何着てもいいのか?
はなはだ疑問だ。
あんな襟出しスタイル
どっかの レベルの低い高校生の着こなしと
おんなじじゃないのか?



296名無し行進曲:2006/01/17(火) 07:49:36 ID:eSijq8GO
>>295
あんたどっかの指導部?
それとも頭の固い年寄り?
297名無し行進曲:2006/01/17(火) 17:58:00 ID:HhIDrJfQ
>>295 同意。だらしない感じがしましたね。
   疑問に感じますし、良い印象をうけませんでした。
   演奏以外のところが目立ってましたね。
   なぜ制服ででないのか?(制服のチームもあったが・・・)

>>296 感じかたは人それぞれですよ
   指導部呼ばわりしているところをみると高校生ですか?
   どっちにしろ不快感を覚えるのは事実
   
298名無し行進曲:2006/01/17(火) 18:14:37 ID:LuQAJeic
制服ついでに、結果発表の悲鳴がたまらん。。。ってかユニフォームって萌(ry








失敬。
299名無し行進曲:2006/01/17(火) 21:12:30 ID:xeLKVuTM
>>297
感じ方がそれぞれだから、不快感を覚える人もいれば、
別に構わないって思う人もいるってことでしょ?

不快感を覚えたのも事実だし、
不快感を覚える人に対して、頭が固い古くさいセンスのない人だと感じたのも事実。
ま、所詮2ちゃんだから、お互い熱くなってもしょうがないけどね。ww
300名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:41:23 ID:/i7Pbqjd
>>275
関係者乙 
301名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:36:33 ID:cK1ut4Tq
>>295 >>297
確か顧問の先生は服装指導とかもの凄く厳しいと聞いた気がする・・。
302名無し行進曲:2006/01/18(水) 17:32:22 ID:Usu8E9XH
気になったんだけど、Uのコスチュームってどっかで売ってる?個人的に欲し(ry
303名無し行進曲:2006/01/18(水) 18:01:17 ID:lWQGjJ3R
先生って、テレビに出てたあの先生?
304名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:22:31 ID:vfVhi3jL
↑多分TVにでてた顧問のU田先生のことだと思う。
305名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:18:24 ID:eEAUi9vO
でも時々公務員とは思えない服装で公衆の面前に立たれているヨォー。
306名無し行進曲:2006/01/18(水) 21:28:28 ID:8H9Ed5kY
バンド活動もしてるんでしょ??
307名無し行進曲:2006/01/19(木) 07:43:40 ID:OmxZIsCt
↑確かヴォーカルとしてしてたはず、だから歌もめっちゃ上手い。
308名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:14:17 ID:BFGftwW4
ヴォーカルじゃなくても
ときどき公務員らしからぬ服装でおられたり・・。
309名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:16:16 ID:AVWuMeX7
御洒落だよなw
310名無し行進曲:2006/01/19(木) 22:27:20 ID:hUE79Zq1
公務員らしい格好てどんなんだ?
311名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:49:40 ID:OmxZIsCt
↑ごく一般的なサラリーマンのようなスーツ姿のことでは?

ゲロッパ!!
312名無し行進曲:2006/01/20(金) 15:00:38 ID:ILJvvk+R
U田先生カッコイイよね☆
313名無し行進曲:2006/01/20(金) 19:35:20 ID:uh+0qR2y
県大会の出演順もう決まってます??
314名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:05:16 ID:lSc9uslR
初めまして☆
315名無し行進曲:2006/01/21(土) 06:47:26 ID:KsIB7UxM
↑????
316名無し行進曲:2006/01/21(土) 13:28:38 ID:ve/tAqMM
>>313
県大会いつどこであるのか教えてさぃ!!
317名無し行進曲:2006/01/21(土) 17:33:14 ID:KsIB7UxM
>>316
2ちゃんで小文字はやめようね…。

県立音楽堂(ハーモニーホール)で一月28日、29日

318名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:01:25 ID:V3ynZ070
あと1週間ですね。各地区代表のみなさん、練習は順調ですか?
319名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:33:45 ID:KsIB7UxM
>>318
いいえ、メンバーが風邪で大変です。
320名無し行進曲:2006/01/22(日) 07:41:59 ID:tvWmf/4J
まず風邪を治すことから始めよう。
321名無し行進曲:2006/01/22(日) 12:45:35 ID:ohbv7jTO
東のマリンバが楽しみです♪
322名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:46:07 ID:uJeAwr5z
同じく。
323名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:51:00 ID:o/+mzdv9
マリンバの人1年生らしいね。先生についてるとかいないとか
324名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:16:07 ID:XJ5C6bb9
あんまり上手くなかったよ
325名無し行進曲:2006/01/22(日) 22:47:24 ID:zgFu1Cyi
>>324
東のマリンバが?
326名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:47:17 ID:p9fgCt+M
地区聞いた人ですか?他の学校の感想もお願いします!
327名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:09:06 ID:FZ0grJW6
県大プログラムまだ出ないの?
328名無し行進曲:2006/01/24(火) 01:12:17 ID:w0uGVT42
>>327
出てた。
今手元にないから明日できたらうpする。
329名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:19:25 ID:6jb5MqBn
早く早く〜〜〜!
330名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:30:16 ID:qeY0QAK1
早く早く〜!!!
331名無し行進曲:2006/01/25(水) 18:26:20 ID:nfA2c4xb
まだかぁーっ!?
332名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:43:23 ID:95Dp1cWM
>>331
ゴメン…プログラム無くした…今探してます…。
333名無し行進曲:2006/01/26(木) 13:00:28 ID:pMRFxQho
333は植田薫が頂きます
334名無し行進曲:2006/01/26(木) 15:26:01 ID:vXjbDyhm
どこが県大会ぬけそうですか?
335名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:06:44 ID:QkdVbo2S
1武生打楽器
2藤島打楽器
3丹南打楽器
4敦賀打楽器
5金津打楽器
6武生東打楽器
7福井サクース
8武生サクース
9武生東サクース
10若狭クラ
11敦賀気比クラ
12藤島クラ
13福商クラ
14三国クラ
15勝山クラ
16武生商業クラ
17高志クラ
18羽水クラ
336名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:09:04 ID:QkdVbo2S
19敦賀フルート
20武生フルート
21勝山フルート
22丹南フルート
23大野フルート
24丸岡金管
25武生東金管
26三国金管
27敦賀気比金管
28福商金管
29高志金管
30羽水金管
31武生商業金管
32丸岡金管
33若狭金管
34大野金管
35金津バリチュー

プログラムハケーンしたので大まかに書いておきました各団体の時間など知りたかったらレスして下さい。
337名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:38:10 ID:fMo3Wh+L
>>335,336
ご苦労さんなことですな。
338名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:58:40 ID:UYjWbY5M
ほほー
たのしみですな
339名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:27:08 ID:RH1ZEZNr
曲名が知りたい!!
340名無し行進曲:2006/01/27(金) 13:59:01 ID:iomM0+qn
333氏へ
勝手に人の名前使うなよ。
341名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:52:25 ID:qJcSERkA
>>340
ご本人登場?
342名無し行進曲:2006/01/27(金) 21:11:45 ID:PzCe4JnZ
>>341
ちがうだろ
343名無し行進曲:2006/01/28(土) 05:45:35 ID:AQeiG8gm
あぁ…もうすぐ県大だぁ…。
344名無し行進曲:2006/01/28(土) 16:30:20 ID:LpWNr1km
どぉしたの!?
345名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:31:38 ID:qoHWm8By
今日のアンコン県大会の結果はプログラム順にBBCBAABBACBBBABBBBBAABBCABBCAABCCBA
代表は金津打楽器五重奏
武生東サクース四重奏
三国クラ四重奏
武生東金管八重奏
金津バリチューバ
346名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:38:05 ID:qoHWm8By
↑補足
A金賞
B銀賞
C銅賞
347名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:01:14 ID:/WAifC0A
講評きぼん
348名無し行進曲:2006/01/28(土) 19:31:47 ID:ITxDR95n
金賞だけだったら・・・あと、私個人が思った感想なので真に受けないでください。
金津打楽器(代表)
非常に縦のそろったアンサンブルでした。
ゲインズボローはなにかと飽きがちですが、
それを解消するような演奏でしたし、一人一人の意思疎通が完璧でした

武生東打楽器
非常に難しい曲なのに、普通にこなしていて驚きました(特にマリンバ)
個人のレベルもとても高く、しっかり役割をこなせていたのですが、
曲にもう少し表情があるとよかったと思います。

武生東サックス(代表)
難曲ばかりで有名な長生さんの曲のひとつですが、
これもよく合わせてありました。しかしまだ細かい音符の表情が乏しいです。
テナー、アルトがもっと出せれるといいかなぁと思いました。

三国クラですが、ホールの外でしたので聞いてないです。ごめんなさい。
349名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:11:10 ID:ITxDR95n
武生フルート
音色の統一が見事でした。(動きもほぼ同じでした笑)
表現も統一されていて、かつ音色も多彩でした。
一直線に並んでいる割にはそろっているので、個人のレベル、練習量も並大抵のものではないはずです。

勝山フルート
非常にやさしい音色で、それでいて立体的な音楽が作れていたと思います。
フルートで1番美しい演奏だったとかと。
しかしそれがあだとなり曲の場面転換に、音色を変えることができず、
つまらない演奏になってしまっていたと思います。またやさしすぎる演奏でした。

武生東金管(代表)
よくわからない曲でしたが、
音程、縦、表現、音色など、他の金管の群を抜いていました。
言うことなしです。

高志金管
ここもよく鳴っていました。
サウンドがとても明るく、この曲にピッタリです。
ひとりひとりが一生懸命に吹いていて、とても好感が持てるのですが、
音が汚いです。それに音の処理がとても雑で、せっかくの演奏が台無しです。
あとシャンペンの音も「?」です。
和音など、やっぱり10を8にするのは無理がありますね。
350名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:12:19 ID:ITxDR95n
羽水金管
高志のあとだったのだからでしょうか。音が暗いかんじがしました。
しかし音のブレンドはよく、それでいて音の処理も悪くないと思います。
確かにバンドの方向性を転換したようなかんじです。

金津(バリチュー)
バリチューの落とし穴ともいえる「モコモコ」をしっかり解消できていました。
チューバも芯のある音を出せていましたし、よく鳴っていましたね。
音色もとてもやさしく、本当に癒されました。バリチューっていいですね。

全体的なことですが、
バンドの方向性がどのバンドも同じような方向に向いていると感じました。
このままだと本当に福井だけ取り残されてしまうかも・・
それに金管のレベルがとても低く、かなりショックを受けました。
個人的には東打楽器、武生、勝山フルートが代表でもよかったような気がします。
駄文、長文失礼しました。
351名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:32:36 ID:0DVT5Dit
誰か順番教えて
352名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:32:34 ID:Wb4svXOQ
高校の部今日だったのか…。明日だと思っていたorz
353名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:45:30 ID:/bAdQL+f
薄いのクラ四重奏はどうでしたか!?
354名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:50:30 ID:s1YyHWYQ
>>あとシャンペンの音も「?」です。
ワロス
355名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:14:57 ID:SSfLu/fw
んー・・・349氏と感想が違うねー。金管は、下手なところも沢山あったが、
全体のレベルとして見ればそこそこなのでは?逆に木管に不安を感じたのだが・・・。

金津、武生東打楽器については、349氏とほぼ同様。もっと
表現がされているとなお良かった。

武生東サックスは、難曲を良く仕上げてきたなという感じ。ミスもあったが、音色
の柔らかさや表現は秀逸。ただ、四本の音色がたまにばらける感じがしたのは
もったいない。

三国クラは、地区大会との違いにびっくり。かなり化けたきた。強奏弱奏の吹き
分けがしっかりなされて、音色もしっかりと変化が付けれているのが好印象。た
だ、縦の線とピッチにずれがあったのが残念。もっと良くなるだろう。

フルートはすみません、聞いてなかったです。

武生東金菅、こちらもよく難曲を仕上げてきたなあと。音色、まとまりともにピカイチ
だけど、もっと聴衆に聞かせるように吹いてくれれば・・・曲のせいかな?

高志金管、明るい音色とよくなる音はまさに葡萄酒。汚くなりそうな感じだったけど、
あれぐらい吹いてくれると面白い。個人技も秀逸。ただ、大会で吹くならもっと音の
処理や縦の線を合わしてこないといけない気はした。

羽水金管は、高志と対照的に暗めの音色で落ち着いた音。しっかりアンサンブル出
来ているのだけれど、個人技や勢いでは今ひとつ・・・。このチームには、葡萄酒で
は無く他の曲をやって欲しかった。

金津バリチューユーフォブラボー、よく鳴っており素晴らしい。ただ、チューバが?と
いう感じ。音の鳴りも吹き方も今ひとつ出来てないなと。チューバらしい低音の、いい
音を期待してたのだが・・・。全体で少し雑味があったのも残念。まだまだ改善すべき
点が多い感じだった。
356名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:33:56 ID:SSfLu/fw
全体としては、表現云々の前にもっと基礎的な技術をしっかりつけてきた
ほうが良さそうなチームが多かった。会場がハーモニーホールだったこ
ともあり、音がしっかり鳴っていないチームは何をやっているのかまったく
伝わってこないor部分部分しか伝わらないという事態に陥っていた。そん
な中で、やはり武生東は別格。今回はそれに坂井郡チームがくっ付く結果
となったが、金賞チームはどこが出てもおかしくはなかったかなと。
嶺南のチームは、もっと頑張ってもらいたい。他の地区と比べ、差が大きく
なる一方になっている。あと個人的に、もっと学生らしい明るく元気な演奏
が増えるといいなあと。少し堅苦しい演奏が多かったので、もう少し聞く側
も吹く側も楽しくなる演奏が欲しいと、少し思った。長文・散文・乱文失礼。

357名無し行進曲:2006/01/29(日) 07:53:37 ID:4EPDz+H2
眠くはないのだけど
なぜこういう曲するの?
って思う選曲が多かったような気がする。
358名無し行進曲:2006/01/29(日) 10:18:28 ID:vJb2Pnh0
>>355
俺も全く同意見だ。
>>357顧問が曲決めるような所がほとんどだから仕方ないだろうな。

それで順位なんだが、調べてみたら一位は武生東サックスやったらしい。で、実は武生東が上位を占めてたらしいんやけど、繰り上げでぎりぎりバリチュが代表になったらしい。だから順位は
@東サックス
AorB金打楽器・東金管
C三国クラ
D東打楽器
E金津バリチュ

これ以上の詳しいことはわかりませんでした。

359名無し行進曲:2006/01/29(日) 11:47:55 ID:AcSx+Thm
三国クラが二位だときいたが・・・
360名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:24:30 ID:zW/ia2jp
順位より演奏の感想をもっと聞きたい。
361名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:47:11 ID:jPOiPXX6
私も皆さんと同じ感想ですね。。
ただ言わせてもらうと、結果発表の時の出方がどうかと思った。
だらしない歩き方で代表にふさわしいかと疑ってしまった。
演奏が上手ければそれでいいのだろうか?と・・
代表発表のを見てた人なんて誰もいないか。。。
それでは北陸大会に期待。
362名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:29:40 ID:zb36C5y4
361
禿同
たしかにだらしなかった
演奏さえよければいいのか… 少し残念だった。まだ銀賞チームや代表もれチームの方がその面ではできていたと思う
363名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:44:12 ID:n5CcCVM8
>>361
同意です。
久々に県アンコン聞きにいったんだけど、
服装がだらしないね。(スカートのところなんかry)
それに歩き方もフラフラ〜ってしてて。
演奏の時さえよくしてればいいって考えている学生が多いような・・・。
あと発表のときの「キャー!」の声がすごい笑
某高校の後ろにいたら、鼓膜が破れそうになった^^;
364名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:52:14 ID:pKEs4HDU
自分もみなさんに同意ですね。
演奏面しか大切にしない。
代表の人の態度も大切でしょう。
あと、他高校の演奏中にしゃべりまくる(非難が中心)
いったいどうなっているんだ。演奏がうまいだけじゃダメじゃないですか?
とくに代表になっている某高校生。応援する気がなくなります

365名無し行進曲:2006/01/30(月) 07:03:45 ID:D/n5AWW/
落ち着け
北陸で改善されることを祈ろう
366名無し行進曲:2006/01/30(月) 16:52:04 ID:ed2wgipA
「発表のときの「キャー!」の声がすごい」って

べつに、それぐらいはいいんじゃないか?
367名無し行進曲:2006/01/30(月) 19:36:42 ID:FUhHdnB+
>>366
ごめん、表現が悪かった。
歓声が大きくてうるさい、不快だっていう意味じゃなくて、
ただ単純にすごく大きな歓声だったからビックリしたって意味。
あと某高校の後じゃなくて前の席です。ごめんなさい。
368名無し行進曲:2006/01/30(月) 21:39:22 ID:QfraqiCk
ねたみではないが
某常連校の客席での態度が気にくわない。
演奏にはパワーがあったが
マナーは最悪だ。
同じ学校で補助員をしている生徒の方が
よほど立派に見えた。
369名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:00:52 ID:OFpkTRUG
アンコンで補助員をしてた学校は一つしかありませんよ…
370名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:13:13 ID:Z5ICqwCg
>>368
補助員の中にはスゲー態度悪いのもいた…舞台裏の補助員だけどね…。
371名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:18:36 ID:ndLM9otN
某高校の今の2年の評判悪いからな…
去年まではそんなことなかったようにおもったが。
372名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:37:53 ID:hsZL3qN4
テレビに出て調子に乗ってるのもいるのかもな
373名無し行進曲:2006/01/30(月) 23:13:38 ID:nBF08CjS
ねちねちと陰湿な書き込みだな
374名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:48:19 ID:c6ShLD/T
テレビに出た学校も一つしかありませんよ…
375名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:35:18 ID:+UkG0O/A
>>368 >>370
おまえら東が補助員やってて当然だと思ってるだろ?
少しはあいつらに感謝したらどうだ?
批判するだけなら簡単だけど少しはいい所とか書いてみろよ

あと、 >>ねたみではないが
それがねたみって言うだろ
376名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:50:07 ID:i7ir6SrB
批判かくなら東抜いてから言えって話w
377名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:59:00 ID:Z3qFM0n8
ホントに陰湿…こんなファン(?)なんやったらやる気もなくなってしまうのでは??暖かく見守ってみませんか?
378名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:49:08 ID:+UkG0O/A
東だけじゃ明確にはわからないだろがヴォケwひっこんでろ
379名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:09:56 ID:RykCVsUJ
ここで裏で手伝ってくれた高校生の方々を叩く人ってなんなんの?
彼らが手伝ってくれなかったら、
アンコンはあんなにスムーズには行かなかったと俺は思う。
その日は休日で、中にはゆっくり休みたい人もいただろうに・・・。
380名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:11:02 ID:cfXApA1g
>>368
>>370
禿同
あれはひどい
381名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:50:18 ID:89kVbHAC
トップに立つ者はそれだけ批判や非難を浴びるのは当然 今の小泉総理みたいに
とにかく代表なんだから暖かく応援してあげるべき 悪口を書いてもねたみにしか聞こえないし
382名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:59:38 ID:A/r88XRN
東の態度が悪いのは事実なんだろうけど、それをここで叩くのはおかしいだろ、前もあったけどさ。完璧な人間なんていないんやで
383名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:30:52 ID:IU3oWPNw
──終了──
384名無し行進曲:2006/02/01(水) 00:10:21 ID:GFVpK9V1
高校生諸君、是非県内高校吹奏楽部のリーダー研修会なるものを開催して
(顧問の先生にお願いして)今議論されているような大会でのマナー等に
ついて議論されてはどうですか?
ネットで叩き合うなんて誰でもできることです。
議論して、すぐに改善されるものではないと思いますが、このようなものを
開催して話し合う事にすごく意義があると思います。
福井県の高校生は演奏だけでなく、運営面やマナー面でもお互いに
切磋琢磨して頑張っているということをアピールしていって下さい。

みなさんのパワーに期待をしています。
385名無し行進曲:2006/02/01(水) 07:51:42 ID:gY0wGtua
───終了───
386名無し行進曲:2006/02/01(水) 08:22:54 ID:hl4qJGYx
>>384
それがその案によく似た北陸三県の成績のこしてる高校のリーダーが集まってリーダー研修会ってのはつい最近やったんだよな…。
387名無し行進曲:2006/02/01(水) 13:25:12 ID:LB4Weq8E
話は変わって
一般はどうよ・・・
アンコン北陸代表どこかなあ???
某高校のOBが半分ぐらい入っている某金管
はどうでしょうか???
なんか今年は難曲に挑戦してますよね
388名無し行進曲:2006/02/01(水) 22:30:44 ID:OsxqFuOu
高校は武生東Saxに一票
389名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:54:31 ID:U67Lt7nK
>>387

ブコウとヒガシらしいね。
当日聴いてたけどあんな難曲 うちらは一生無理やろうな。
390名無し行進曲:2006/02/02(木) 12:09:02 ID:khStuBWO
自由曲決まった所ありますか??
391名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:35:02 ID:gHF04Fog
>>387
ここは高校スレです。
392名無し行進曲:2006/02/03(金) 18:38:34 ID:8OwbEx6C
アンコン北陸どうなるかなー。
393名無し行進曲:2006/02/03(金) 20:41:20 ID:fixEOPXN
福井から全国出てほしいな。
394名無し行進曲:2006/02/04(土) 00:47:12 ID:ypcvPf/2
なー・・福井の高校のレベルの図ってどんな感じか解るか?
俺的に全日、中部、アンコン聴いてこんなもんだと思うが・・

武生東>金津=羽水>敦賀気比>武生、三国>敦賀、丸岡>高志、若狭、藤島>
福井商業、大野、武生商業>>>丹南

うーん多分ここにいる人全員から見れば俺の図は反感買うかもしれんが・・・
395名無し行進曲:2006/02/04(土) 02:00:17 ID:1xTmbbNB
東以下は毎年変わるから何とも言えないね。
明後日FSO行く人いる?
行きたかったけど確か当日ないような・・・
396名無し行進曲:2006/02/04(土) 06:38:29 ID:Oc1vjlSY
金津=三国ですね
397名無し行進曲:2006/02/04(土) 08:00:25 ID:R5mYidRR
大編成だと・・・
武生東>金津=三国>羽水>武生、敦賀>高志 かな。
398名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:00:44 ID:yTTP8pwu
>>395
FSOって何?
399名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:09:31 ID:1xTmbbNB
福井交響楽団。
フクイシンフォニックオーケトラ
神戸フィルとジョイントするらしい
400名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:10:17 ID:15I5eLJ9
397 ありえない
401名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:11:41 ID:Oc1vjlSY
ありえるありえる!!
402名無し行進曲:2006/02/04(土) 18:16:20 ID:pzYVVU8z
>>394
おおむね同意。だけど、武生商業はあと1ランク上でしょ。
アンコンひどかったけどコンクールはそうでもないような・・・

あと美方と勝山がいないのは気のせいですか?笑
403名無し行進曲:2006/02/04(土) 19:19:19 ID:nSLffKnY
常時ageときたいスレだな。
404名無し行進曲:2006/02/04(土) 19:20:36 ID:nSLffKnY
>>403
すんまそん。激しく誤爆です。福井県の方々ごめんなさい
405名無し行進曲:2006/02/04(土) 20:36:43 ID:aU2Jo5K6
三国ってそんなにうまいの??
406名無し行進曲:2006/02/04(土) 21:59:53 ID:K74vHwSZ
去年の夏のコンクールをもとにすると(大編成)
武生東>>金津>三国>羽水≧敦賀>武生≧高志≧藤島みたいな…入ってない学校あったらごめんなさい

今年のアンコン聞いて丹南高校のレベルあがったと思った…武商と変わらんし
407名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:16:38 ID:sp3pXJ/b
また丹南厨か
408名無し行進曲:2006/02/04(土) 23:19:44 ID:8KZZiM+w
>>402
アンコンひどくてコンクールそうでもないって
ようは1人1人の技術は大したことないっていうことか?
409名無し行進曲:2006/02/05(日) 02:39:07 ID:DUmpjEDK
ここの人ってクラシック聞く人いないの??
410名無し行進曲:2006/02/05(日) 07:48:55 ID:iHQ2moiC
丹南上手くなったと思いますよ。
411名無し行進曲:2006/02/05(日) 10:24:29 ID:tLn0yOD5
>>409
俺聞くよたまに。
412名無し行進曲:2006/02/05(日) 10:35:40 ID:o25Z+rl0
409
クラシック好きだが何か?
413名無し行進曲:2006/02/05(日) 15:02:01 ID:c5iOQSoU
>>405
もう一個のスレにも書いてたね

上手くなってきたんじゃない?
414名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:57:24 ID:lfRsAeVv
三国になんて負けんし〜
415名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:15:57 ID:2NKSczW6
ゥチらぅまι│∪☆ 東ぜったι│代表なる∪! 金津の金管ι=ゎまけなぃ∪〜♪
416名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:54:36 ID:iHQ2moiC
金津の金管とか相手にもなりませんし。
417名無し行進曲:2006/02/06(月) 16:51:06 ID:kKrVVN5L
どこの相手ですか?
418名無し行進曲:2006/02/06(月) 19:56:34 ID:vUMbOVEJ
>>415
東にはこんなバカっぽいギャル文字使う奴いないだろ。
もし東なら、ホントにバカ。代表なんかなってほしくない。
てかなれねーだろこれじゃ。
419名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:01:18 ID:qevFMFv7
しかし、なれるのが事実。
420名無し行進曲:2006/02/06(月) 20:38:37 ID:whCL0nv0
ギャル文字と演奏技術を並べて考えるあなたがおかしい。
421名無し行進曲:2006/02/06(月) 21:37:57 ID:uiylbt2Y
武生東の金管8重奏生徒のフリをして武生東のイメージを下げようとしている低俗な高校生のイタズラな書き込みにしか見えないが
図に乗るから放っておけ
422名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:02:05 ID:eXDVL/2D
最近他校の生徒になりすまして書きこみしてるバカがいますがはっきり言って目ざわりなんだよね
423名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:40:40 ID:wcNJ7W4R
ってか、東の金管は金津より他県のチームを意識してるんじゃ??
424名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:42:36 ID:ojYSDpii
<<おい、聞こえてるかーボントロ。よーく聞けよ。北陸大会一般の聞いてみろよ。>>
425名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:46:19 ID:ojYSDpii
<<そいでもってゴスペルタイムを聞いてみろよ。バストロをよーく聞くんだぞ。バストロはパートで一番大事だからな。>>
426名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:48:38 ID:ojYSDpii
<<なぁ、そういや、あの曲聞いたか?>>

yes  >no
427名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:50:47 ID:ojYSDpii
<<なんだよ聞いてないのか。いいぞ〜あの曲は>>
428名無し行進曲:2006/02/07(火) 13:25:02 ID:KzxazSdH
まったくそのとおり、東は県内なんて相手にしていないね
負け惜しみのカキコは止めていただきたい・・・
429名無し行進曲:2006/02/07(火) 19:16:34 ID:+3Aajwu/
>>428
東の人ですか?
430名無し行進曲:2006/02/07(火) 23:56:59 ID:LdNZXWx/
日曜はいよいよアンコン北陸。北陸スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

北陸の高校★パート1
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131156309/l50
431名無し行進曲:2006/02/08(水) 13:20:13 ID:cMby97b0
東の金管は代表じゃないかなあ。
432名無し行進曲:2006/02/08(水) 13:21:55 ID:cMby97b0
一般のスウィートブラスも東と武のOBでしょ?
うまいのかなあ
今年は福井だから福井県から代表でないとまずいでしょう。
433名無し行進曲:2006/02/08(水) 19:02:06 ID:fT4xa0Xm
>431
なぜそう思う?
434名無し行進曲:2006/02/09(木) 11:16:54 ID:W+zJMRW0
自分がメンバーだから
435名無し行進曲:2006/02/09(木) 12:21:23 ID:n+dLTuFO
>434
絶対嘘
436名無し行進曲:2006/02/09(木) 12:23:12 ID:n+dLTuFO
そんな時間帯に東部員が携帯触れないだろうが
437名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:08:59 ID:UDTt2vjq
北陸もぉすぐですね!
438名無し行進曲:2006/02/10(金) 17:40:10 ID:rNa4qvA4
北陸に出る人は今ごろ最後の仕上練習でしょう。
2chなんか見てる暇は無いと思いますよ。
439名無し行進曲:2006/02/10(金) 19:15:18 ID:GeJo8VJT
2chみる数秒数分程度の時間がないわけないやろ
440名無し行進曲:2006/02/10(金) 20:35:52 ID:tsHVflTZ
結構見てますよ
441名無し行進曲:2006/02/10(金) 20:45:50 ID:EPQB+gJI
>>440
何処高の方でつか?
442名無し行進曲:2006/02/11(土) 13:27:23 ID:yKiCLZBg
北陸出る人?明日頑張ってね♪
443名無し行進曲:2006/02/11(土) 19:34:34 ID:dQYsD/82
明日ですか・・・。
444名無し行進曲:2006/02/11(土) 21:26:14 ID:nRcdGIAc
北陸あそこそ期待あげ
445名無し行進曲:2006/02/12(日) 09:12:45 ID:wXgI8FPE
今日ですね
446M:2006/02/12(日) 10:51:10 ID:DKFVoWHB
石川県団体がんばれ。
447名無し行進曲:2006/02/12(日) 11:03:58 ID:Xbrexj1P
↑ちょwwwここwwww福井の高校スレだww激しくスレチだww
というわけで頑張れ福井の高校!
448名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:36:05 ID:3HbKsGD/
東>金津=羽水>三国>武生>敦賀
449名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:49:19 ID:BCLK3hIi
今日の結果教えてさい。北陸スレにも書いてないんですケド。。。
450名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:23:42 ID:EapuSqBt
金津打楽器 銅賞
東サックス 銀賞
三国クラ  銀賞
東金管   銀賞
金津金管  銅賞

おつかれさまでした。>出場者の皆様
451名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:24:44 ID:It/wRyAT
>>449
ttp://www.ajba.or.jp/hokuriku/index.html
↑ここの北陸アンサンブルの結果を更新しましたみたいなところを見ろ
452名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:32:50 ID:R3PDBNWZ
う〜〜ん、東どっちも銀だったんですかあ。。。
453名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:40:52 ID:xIQhjD4J
東はどこよりも実力があると思いました。
東は選曲がいつも変わっているから…
454名無し行進曲:2006/02/13(月) 21:56:39 ID:X75GG3+S
はいはい
455名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:35:43 ID:rBx94zp9
はいはいw 関係者乙 
456名無し行進曲:2006/02/14(火) 02:46:30 ID:Fdv97CGF
>>453 ヒント:変わった曲って、君が知らないだけ。毎年他の団体も地区大会落ちの団体でも珍しい曲たくさんあるよ。
選曲=実力なんて考えているなんて小一時間(ry
457名無し行進曲:2006/02/14(火) 07:47:47 ID:GOvd3kz5
ヒントじゃなくて答えじゃんW
458名無し行進曲:2006/02/14(火) 21:23:27 ID:1M38FXu8
変わった選曲で北陸大会まで行けるのだから実力があると思います。
459名無し行進曲:2006/02/14(火) 21:54:37 ID:UnAlfmD4
はいはい
460名無し行進曲:2006/02/15(水) 07:48:23 ID:SZoWpvsw
各高校の定演情報とかない?
461名無し行進曲:2006/02/15(水) 19:10:04 ID:7tTgecsJ
春ゎ定演シーズンですねぇ !!
462名無し行進曲:2006/02/16(木) 13:51:39 ID:gtNBlr4E
2月18日に武生東の演奏会がいまだて芸術館であるそうですが、いまだて芸術館へはどのようにいくのですか
公共交通機関で
463名無し行進曲:2006/02/16(木) 20:18:37 ID:l5OFH/C2
公共交通機関では行けませんよ。
464名無し行進曲:2006/02/16(木) 23:47:50 ID:1tW/RXIz
バスも無いんですか?
465名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:00:00 ID:0ZHwkxVs
バスはあるかもしれません。
466名無し行進曲:2006/02/17(金) 13:26:10 ID:6EfAAB/j
こんにちわ
某一般のアンサンブルチームです
来年のアンコンに向けてTP奏者を2人ばかり
探しておりますのでご連絡をお待ちしております。
福井県在住者がいいですね!!
よろしくおねがいします。
467名無し行進曲:2006/02/17(金) 17:22:29 ID:Q3G80zRf
三分レスがつかなかったことに我慢できず、羞かしげもなく
単独スレをたてたイタい人がいるのはこのスレッドですか?
468名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:34:11 ID:8VkgCXkt
>>465
書き込んだ時間がスゲーヽ(・∀・)ノ
469名無し行進曲:2006/02/17(金) 18:35:57 ID:gDvNkL4e
ホントだ(・Д・)
奇跡か?!
難しいだろ(´Д`)
470名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:47:19 ID:8VkgCXkt
ねらった・・・んなわけないか(´・ω・`)
471名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:47:42 ID:0ZHwkxVs
466
高校生でですか??
472名無し行進曲:2006/02/17(金) 19:51:12 ID:0ZHwkxVs
470
偶然ですよ!!
473名無し行進曲:2006/02/17(金) 22:03:53 ID:0rrSkcNR
>>466
イタい人発見。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1140150590/l50
ここの1と6にはワロタ
474名無し行進曲:2006/02/19(日) 15:23:21 ID:J0Sv3s6c
保守
475名無し行進曲:2006/02/20(月) 16:32:27 ID:A53+lwzS
東の演奏会どうだった?
476名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:21:58 ID:VSLHA7dX
>>475 ポップスのキレがイマイチ
477名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:57:45 ID:134G8NEh
もうちょっと詳しく。
478名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:22:05 ID:tmvV1r7l
クラシックは何したんですか??
479名無し行進曲:2006/02/21(火) 18:29:14 ID:7AWMLiuo
東の演奏会あったのか…。知らなかった…。(´・ω・`)
480名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:19:35 ID:78Ro7/cl
>>477 人数が多く、迫力はありましたが、縦・ピッチ・スタンドプレー?の
   不揃いが気になりましたね。あくまでも個人的にですが。
   自分的にはいまいちな印象をうけました
481名無し行進曲:2006/02/22(水) 18:44:06 ID:1K6S8FfU
春の各校定演情報お願いします!
482名無し行進曲:2006/02/22(水) 23:07:11 ID:aDu50F8c
どこがある?
483名無し行進曲:2006/02/23(木) 00:35:06 ID:b+AY+tAN
珍保太
484名無し行進曲:2006/02/23(木) 16:55:24 ID:YoQLrFXy
飢え駄顔留のヒゲダンス!!
教師やらずになんちゃってミュージシャンやってりゃいいんだよ!
学生にめちゃくちゃ迷惑!
教師失格!!
以上
485名無し行進曲:2006/02/23(木) 18:19:45 ID:XzBl7dbt
484
君は人間失格ね。
486名無し行進曲:2006/02/24(金) 14:11:40 ID:PfdbzGpB
東の他に演奏会無いのぉ??
487名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:24:51 ID:/qLqs0LJ
あったと思ぅょ
488かおるこ:2006/02/25(土) 11:27:18 ID:Liqr9zP0
高志で、吹奏楽やってる かおるこ よ!!!

か・お・る・こ

フッ。
489名無し行進曲:2006/02/26(日) 05:54:26 ID:BovSJDZE
どなたですか??
490かおるこ:2006/02/26(日) 08:34:42 ID:3cqqgvnn
あたしよ。
かおるこ。
練習いつも来ないあなたには、わたしのこと分からないのね・・・
かおるこ 激しくショックよ!!!

かおるこ。
フッ。
491名無し行進曲:2006/02/26(日) 17:08:25 ID:Y5L8AAeH
東の今年の課題曲と自由曲、誰か知ってたら教えてさぁい☆★
492名無し行進曲:2006/02/26(日) 19:27:32 ID:xdefoGnB
>>491
知りたいなら定期演奏会にご来場下さい。
493名無し行進曲:2006/02/27(月) 11:14:30 ID:xXfEc4q1
武生東高校第18回定期演奏会
3月25日(土)夜公演:17:30開場、 18:00開演
3月26日(日)昼公演:12:30開場、 13:00開演
前売600円、当日800円

2回公演やるのはどうかとおもうぞ
いつから習志野や淀工レベルになったんだ?
494名無し行進曲:2006/02/27(月) 13:30:45 ID:CbeQx9Fm
<<493
あと今年は鯖江文化センターだってさ
495名無し行進曲:2006/02/27(月) 15:42:04 ID:sdAlu0FQ
493氏へ。

去年あったコンサート(ゲスト:オリタさん&歌のお兄さん)が来た時には
立ち見続出するほど会場がいっぱいだったので
そのこともふまえて2日間になったんだと思いますよ。
それに「いつから習志野や淀工レベルになったんだ?」という中傷的な発言は
あまりよくないと思います。
496名無し行進曲:2006/02/27(月) 17:38:13 ID:2bT3zvOG
>>493 演奏会2回なんてどこもやっていること。
   富商は3回やっていますし、
   全国に出ていない学校でも2回公演くらいしていますよ?w
   
497名無し行進曲:2006/02/27(月) 18:38:08 ID:MYJ2T/xE
493は世間知らずの厨房だからほっておけ。県内では大野高校でも2回だ。
498名無し行進曲:2006/02/27(月) 19:06:44 ID:CLbDChNU
過去にも2回公演があったはず。
確か、鯖江と武生のキャパの問題で、鯖江は立ち見入れても武生のキャパをこえないとかなんとか。

去年は入れない人もいたみたいだし、今年は余裕で迎え入れたいんじゃ?
499名無し行進曲:2006/02/27(月) 20:28:51 ID:CNQ7W3ab
493
馬鹿だな 2回公演くらいどこの学校もやってるだろ ワロス
違う学校中傷する暇あるなら、自分の学校のレベル上げとけ
500名無し行進曲:2006/02/28(火) 08:01:40 ID:ZXH/JDm2
500get
501名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:15:44 ID:HQnwTSpQ
さぁ後半戦スタートだ!
502名無し行進曲:2006/03/01(水) 12:13:46 ID:8z7gq93M
493だけど、俺は東高の初期のOBですけど。
現役から遠ざかり16年ぐらい経ちます。
俺の記憶ですが当時の高校で2回公演してたのは、習志野や淀工ぐらいしか聞いたことありませんでした。
今の時代はあたりまえみたいですね、失礼しました。
503名無し行進曲:2006/03/01(水) 12:34:29 ID:TzanOKXa
>>502 自分の時代より後輩達のほうがすごいことに対するねたみですか?w
504名無し行進曲:2006/03/01(水) 13:27:26 ID:jUUAtzZB
僕も2回公演しましたが、2回公演は客が入りきらないというより
お客さん個人の都合で土曜しか開いてないな人、日曜しか開いてない人
がいるのでやってる事が多いね。
やる方はしんどくていいこと無いよ!!
お客を第一に考えている良い学校の象徴でしょうね。
505名無し行進曲:2006/03/01(水) 19:54:11 ID:Zl6nCpZj
2日公演ならまだいいけど、1日2回公演はしんどいよね。。。
506名無し行進曲:2006/03/01(水) 21:14:09 ID:A6PF4Ab9
>>503
>>493も謝ってるだろうが。
しつこい厨房は嫌われますよ。
507名無し行進曲:2006/03/02(木) 17:26:47 ID:mZyaGywh
東の今年の自由曲ゎ何デスか??
508名無し行進曲:2006/03/02(木) 20:37:00 ID:OGrhTblL
>>507 そんなのは植田氏のHPか武生東のHPでききなさい
509名無し行進曲:2006/03/02(木) 21:34:59 ID:W2Ar4P/q
またジャズっぽいやつじゃないかなぁ
スパニョーラのエスカペイドとかさ
510名無し行進曲:2006/03/02(木) 22:26:10 ID:O4IvW2Sz
509
どんな曲何ですか??
511名無し行進曲:2006/03/03(金) 17:30:40 ID:6MPu6O7g
でも前は現代曲やってたしねえ。全く予想つかないよ。
512名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:20:05 ID:DQPXg/tP
他の学校の演奏会情報もお願いします。
513名無し行進曲:2006/03/04(土) 09:23:54 ID:M/hxFze+
エスカペイドてJAZZ+現代ってかんじでいいと思うけどなぁ。
東のバリバリ現代はあんまり聞きたくないし、ちょうどいいかもな
514名無し行進曲:2006/03/04(土) 10:10:37 ID:IQPR35S+
513
またJazzですか…
515名無し行進曲:2006/03/04(土) 19:44:18 ID:DvImYGCb
あの先生ゎジャズ!!って感じがする。単なるイメージだけど。
516名無し行進曲:2006/03/04(土) 21:11:58 ID:msGtzmwe
東高のゲスト・市原ひかりさんと拜藤さんだって!?行きた〜い、けど遠〜い…
517名無し行進曲:2006/03/04(土) 21:42:05 ID:2fTiiaK7
↑その二人どんな人なの?無知でスマソ…orz
518名無し行進曲:2006/03/05(日) 02:53:30 ID:BLBgHuiY
エスカペイドか。
てっ去年うちの団の自由曲もそうだったなぁ。
519名無し行進曲:2006/03/05(日) 14:00:33 ID:0e6b7Gad
北陸スレで「東は選曲次第」って予想されてたw
520名無し行進曲:2006/03/05(日) 23:52:52 ID:iAVZdHr1
別にエスカペイドをすると決まったわけでは…
521名無し行進曲:2006/03/06(月) 15:06:06 ID:NOjYhgab
>520
>518はわかってるけどなんとなく書いただけだからきにしないで
522名無し行進曲:2006/03/06(月) 16:44:45 ID:GA+2wVnt
てかどこだってある意味選曲次第だろw
523名無し行進曲:2006/03/06(月) 18:50:04 ID:NOjYhgab
>522
それは違うだろ。
524名無し行進曲:2006/03/06(月) 19:15:18 ID:+inLqVVL
エスカペイドってまた何かの楽器のソロあるんですかね??
525名無し行進曲:2006/03/06(月) 21:53:20 ID:TchJ2A0O
>523
今年の埼玉栄みたいに選曲でポシャるところもある。
毎年、バンドのキャラとメンバーの力量をかんがえて選曲することは大事な戦略だ。

そういうことだろ。

武生東がダフクロやると思うかよ?桜がジャズやって勝てるか?
526名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:00:41 ID:WBN9ylZC
エスカペイド楽器ソロありますよ
527名無し行進曲:2006/03/06(月) 23:06:04 ID:VqUeyzAy
東、先生がジャズ好きってだけで
サウンドはジャズ得意ってかんじがしないのは俺だけ?
バリバリ現代系もなんかしっくりこないし、
改めて考えると方向性がイマイチ定まっていないかんじがする
528名無し行進曲:2006/03/07(火) 00:09:12 ID:VdJZmecR
>527
少し同意。
先生どうのこうのの問題の前に
生徒がどんな曲で思いを伝えたいのかって大事だと思う。
ただ与えられた楽譜を吹いてるガッコじゃ伝わらない。
音楽を通して感動を与える。これを部の目標にしているなら
生徒がこの『音楽』って部分の細かい部類を持つ必要性があると思う。
どんな音楽で伝えたいのか、どんな音で伝えたいのか。
じゃないとやりがいないと思うよ。
後輩がしっかりした考え持ってても先輩が仁王立ちしてるようじゃ
だめだろうけど
長文スマソ
529名無し行進曲:2006/03/07(火) 00:13:40 ID:dU9Qe0vQ
何の楽器のソロがあるんですかね??
530名無し行進曲:2006/03/07(火) 01:21:45 ID:kH6b4iVu
529>
トランペットとアルサクでファンクの部分がある
531名無し行進曲:2006/03/07(火) 06:46:05 ID:dU9Qe0vQ
またアルトとトランペット??!!
好きだな―。
532名無し行進曲:2006/03/07(火) 13:08:53 ID:kH6b4iVu
>531
まだ決まってないって
533名無し行進曲:2006/03/07(火) 22:26:41 ID:MQOpTyTM
他の学校の動向はどうなの?
534名無し行進曲:2006/03/08(水) 10:13:36 ID:GU+Rr2bJ
羽水:森の贈り物
金津:中国の不思議な役人
敦賀:地底都市「カッパド・キア」
武生:交響詩「マゼラン」
藤島:海響
高志:青銅の騎士
大野:アルメニアン・ダンス(パート1)
武生商業:メリーウィドウ
敦賀気比:アブサロン
丹南:写楽
若狭:トレイルリッジ・サーガ
丸岡:元禄
勝山:交響的序曲
535名無し行進曲:2006/03/08(水) 10:15:24 ID:GU+Rr2bJ
三国:内燃機関車
536名無し行進曲:2006/03/08(水) 11:03:33 ID:0DgEMjY4
>>535
ヒント:三国=金津
537名無し行進曲:2006/03/08(水) 14:05:27 ID:18E0hP9e
結局東は何すんの?
538名無し行進曲:2006/03/08(水) 15:30:06 ID:qjZJF/Nt
不思議な海の旅「エスカペイド」
539名無し行進曲:2006/03/08(水) 16:54:41 ID:x4CDdpJk
>>534
海響って和田薫氏の?
またすごい曲えらんだなぁ笑
てか三国は金津とおなじマンダリンを練習してたんじゃなかったの?
540名無し行進曲:2006/03/08(水) 22:30:49 ID:ksuRl6+C
>>534
交響詩「マゼラン」ってなんだ????
541名無し行進曲:2006/03/08(水) 23:07:18 ID:WVwLeOD/
>>540
Fフェルランのじゃない?
T屋のとはちがってイイ曲だよ
542名無し行進曲:2006/03/08(水) 23:15:32 ID:hZxI6y7g
>>534
大野と高志逆だな。

実際あまり聞きに行けなそうだな・・・
時間があれば出来るだけ聴きにいきたいんだがな。
三国が内燃機関だとしたら、顧問の趣味は一貫してるな。
聞きにいこう。
543名無し行進曲:2006/03/09(木) 11:32:27 ID:Jwqv2hxN
へぇ〜大野青銅の騎士するのかwwwwww
544名無し行進曲:2006/03/09(木) 13:21:57 ID:UBn+hwY2
各学校の顧問(指揮者)の一覧をだれかよろしく
545名無し行進曲:2006/03/09(木) 17:25:24 ID:ch0jDKdk
>>544
だがことわる。自分で調べろ厨房
546名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:34:54 ID:TTnqY9KX
>>544
バカかおまえ。ここで個人名出してどうするってんだ。
547名無し行進曲:2006/03/10(金) 01:18:25 ID:/vi8ehsP
どの学校も大曲やるんだねー
548名無し行進曲:2006/03/10(金) 13:20:47 ID:GTru+DYb
大曲選んで一番大変、疲れるのは顧問だよなぁ お疲れ様>顧問の先生 いつもありがとうございます>顧問の先生
549名無し行進曲:2006/03/10(金) 17:58:44 ID:TvwTWvvL
みんなこういう生徒ばかりだといいのにね。
550名無し行進曲:2006/03/11(土) 00:23:32 ID:WPIgOQC6
薄いは定演でやるキリストの受難ってのが自由曲じゃないのか?
まぁ森の贈り物の方がイメージつくけど。
551名無し行進曲:2006/03/11(土) 21:19:05 ID:/ydFdd4v
>>534何ホラ吹いてんだか
552名無し行進曲:2006/03/12(日) 07:58:56 ID:EiTjafcP
キリストやるならそっちの可能性が高そうだな。
553名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:33:53 ID:SDcFzVvI
534は大体合ってるの?
554名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:57:46 ID:irz1F4Ph
東の今年の卒業生誰かいる?
俺だ
555名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:27:11 ID:Of2RyMDK
誰?
556名無し行進曲:2006/03/12(日) 21:26:19 ID:cukHi1bR
>>553
あーやりそうだなって思う選曲だけど、
この時期にほとんどの学校の自由曲を把握するっていうのはほぼ無理。
学校によっちゃ4月の終わりくらいから自由曲練習するってところもあるし。
だから80lくらいはガセじゃないかな
557名無し行進曲:2006/03/13(月) 17:28:35 ID:rdhnSNB+
想像にしてはかなり現実味があるよね。
書き込んだのはかなり各校に詳しい事情通さんなのかな。
558名無し行進曲:2006/03/13(月) 22:51:30 ID:Cp763nzK
東は演奏会で自由曲やるの?
559名無し行進曲:2006/03/14(火) 00:40:31 ID:Trpz5d3X
福井に新幹線はいりません
560名無し行進曲:2006/03/14(火) 01:00:57 ID:Gp9bq1l6
東の吹奏の先生は
化粧してる女子を授業中ムリヤリ引っ張り出して連れて行く
561名無し行進曲:2006/03/14(火) 10:57:04 ID:e6MiRsgA
>>560氏はいったい何がいいたいのか・・・
562名無し行進曲:2006/03/14(火) 18:04:44 ID:C33sH/Ls
どこへ連れて行くの?
563名無し行進曲:2006/03/14(火) 21:33:22 ID:iXjr6UeD
生徒指導部に決まってるだろうが
564名無し行進曲:2006/03/15(水) 00:30:48 ID:+BhKxHi9
刺激たっぷりの穴
565名無し行進曲:2006/03/15(水) 04:02:12 ID:PW7Hsa6a
  ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 植田ウザイフォォォォーーーー!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
566名無し行進曲:2006/03/15(水) 14:49:31 ID:hQDWBPNb
>>565 4時にPCしてるなんてどんだけオタクだよw
567名無し行進曲:2006/03/15(水) 20:14:03 ID:Ml2cCIQZ
568名無し行進曲:2006/03/15(水) 20:16:54 ID:Vrm7JXOF
2時にPCしてるってどんだけ暇なんだよw
569名無し行進曲:2006/03/15(水) 20:17:16 ID:Ml2cCIQZ
>>566平日の昼に2chしかやることのないお前もな

無駄な練習でも内申上げるくらいの効果はあるぞ
570名無し行進曲:2006/03/16(木) 06:36:05 ID:JhY7diPC
ここに書き込んでるの、高校生とは限らんでしょ。
571名無し行進曲:2006/03/16(木) 16:25:06 ID:Ko90Ymhz
むしろ大人である方が問題だろ
572名無し行進曲:2006/03/16(木) 18:39:00 ID:jWBctBLO
春休みの卒業生とか
573名無し行進曲:2006/03/16(木) 19:09:55 ID:kRX6zzxL
東の植da先生って今年転任するの?
574名無し行進曲:2006/03/17(金) 04:03:28 ID:79DMUs7o
>>573
しないでしょ
永久にい続けるんじゃないの?
ていうか公立なのにずっといるっておかしくね?
そろそろどっかいかないと東高校入学してくる生徒がかわいそうでしょーよ!!
と卒業生の俺が言ってみる
まあ吹奏楽が好きな子にとってはいい先生なんだろうけど全く関係ない子にとっちゃ厄介者以外の何者でもないからね彼
575名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:29:31 ID:KWkqB8QI
へ〜そうなんだ。
576名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:51:47 ID:hPIjve7p
生徒のために厳しく注意する先生だ。ま、しつこいけど、それだけ熱心ってことだ。
生徒の顔色伺ってるような教師とは違う。
おめえみたいなバカには理解できないだろうがな。
東の看板だよ。

吹奏楽部の生徒は厳しく指導されても、それが大事なことだとわかってるよ。




と釣られてみたりしてな。
577名無し行進曲:2006/03/18(土) 04:46:39 ID:hHLcK+Q5
576は完全に騙されちゃってます...。
まあ工房なら仕方ねぇーかwww
頑張れ少年!!
578名無し行進曲:2006/03/18(土) 08:29:29 ID:k37jvyzd
>>576
ボウヤ、俺にもそう思っていた時期があったよ。


今では大人でも厨房工房でも水槽人=全員電波変態と見ているが
579名無し行進曲:2006/03/18(土) 14:41:03 ID:YFLZgq4N
>>576よ、大丈夫だ。おまえの考え方が正しい。
>>577>>578のような屈折した人生だけは送るな。
580名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:39:40 ID:LW/neo6s
たまには東以外のネタもお願いします。
581名無し行進曲:2006/03/19(日) 01:07:38 ID:o62oftkB
そろそろ郡の話を出してくれないか
582名無し行進曲:2006/03/19(日) 06:49:43 ID:FpjB5lyR
福井の高校なんてどこもぱっとしないよ
583名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:01:50 ID:FpjB5lyR
ゲロッパwwゲロッパwwwテラキモス
584名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:20:38 ID:kvRN5LWK
>>581 郡って?
585名無し行進曲:2006/03/19(日) 23:23:03 ID:BfuhyfbM
各高校で何人ぐらい新入部員入るか予測する?
586名無し行進曲:2006/03/20(月) 01:00:18 ID:dWfdEpBC
>>584
すまんかった・・・
高志藤島よ。もう郡とは完全に云わないんだな。ばたばたしてたが俺の台はまだ郡って使ってた
587名無し行進曲:2006/03/20(月) 07:39:01 ID:1euMsI0R
583
お前の方がキモス
588名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:02:31 ID:Gdj+QTOW
>>585 たくさん入ってくれなきゃ困る
589名無し行進曲:2006/03/21(火) 00:37:56 ID:xgD6/YI5
>>588禿同
590名無し行進曲:2006/03/21(火) 06:19:50 ID:Xtw+26U/
春に定演やる学校はアピールになっていいよね。
591名無し行進曲:2006/03/21(火) 18:19:30 ID:OewxVvo9
東の定演は今週末だったな
592名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:15:38 ID:ezI1Fp9W
アピールなのか?見に来なかったら意味がないだろ
593名無し行進曲:2006/03/22(水) 10:48:51 ID:+2/Zx4fM
どこの定演行きたい??
594名無し行進曲:2006/03/22(水) 19:48:24 ID:nohtSFVt
東♪
595名無し行進曲:2006/03/22(水) 21:13:45 ID:WgAwjwku
>>595高い。
596名無し行進曲:2006/03/23(木) 17:40:31 ID:Z2D8wU04
東の定演、どんな曲やるの?
597名無し行進曲:2006/03/23(木) 21:06:58 ID:+NPBj6H0
自分で調べろ。カスが
I原さんかわいいよI原さん
598名無し行進曲:2006/03/24(金) 03:13:43 ID:ocGHs2ye
ゲロッパwハゲオヤジ参上いたします
599名無し行進曲:2006/03/24(金) 11:06:38 ID:6/9qbOkw
a;jl;dtakjhhgf\azljfngaz\;ozdjfo ia/r:ogfhazrifg/loirfhgA?lsewrkfhg
600名無し行進曲:2006/03/24(金) 19:39:22 ID:ane4RMSi
600get
601名無し:2006/03/24(金) 20:19:20 ID:B1PUTlB9
羽水の吹部に入ろうか悩み…アノ学校ッてやっぱ中途ナンカナ・・・
602名無し行進曲:2006/03/24(金) 20:54:20 ID:TlybPake
がんばれ!!羽水もけっこううまいんじゃん?
603名無し行進曲:2006/03/25(土) 19:03:58 ID:QDLm3shv
羽水は中途じゃないと思うからガンガレ!つーかU田先生が転任するらしい。

デマだったらスマソ
604名無し行進曲:2006/03/26(日) 10:18:20 ID:z7VWMe4z
デマじゃなかったね
605名無し行進曲:2006/03/26(日) 11:37:53 ID:LI53mXhR
武生東U氏移動?
606名無し行進曲:2006/03/26(日) 11:49:15 ID:K6YCNcBD
武生東には入れ替わりで尾鳥先生が赴任するね
顧問してくれるかな?
607名無し行進曲:2006/03/26(日) 21:27:59 ID:GLs2T5rr
東の副顧問って誰だったっけ?
608名無し行進曲:2006/03/27(月) 17:25:26 ID:yj+gE7mH
U先生は何処へ行くの・・・?
609名無し行進曲:2006/03/27(月) 18:46:40 ID:/jmG/34H
>>608
武生商
610名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:18:10 ID:+ycD2BdI
これで勢力図はどのように変わるのだろうか。
611名無し行進曲:2006/03/28(火) 00:27:52 ID:bLZTSC7d
何も変わらないと思う。
612名無し行進曲:2006/03/28(火) 01:13:07 ID:UyoueG4p
福井工業大学附属高校に天理の新子氏就任。
613名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:12:54 ID:3UtLz5jr
東の新入生おめでとう
武商の新入生および在校生かわいそう
でも武商の水槽人はおめでとう
614名無し行進曲:2006/03/28(火) 03:14:16 ID:3UtLz5jr
>>611
ひげパワーを甘くみているね
615名無し行進曲:2006/03/28(火) 12:08:34 ID:q1pEqmhV
>>612まじで?
616名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:55:55 ID:z8lgkj1Z
U田先生は武生商業の顧問しないらしいよ。
617名無し行進曲:2006/03/28(火) 19:56:39 ID:c0GvdJtu
だる。
618名無し行進曲:2006/03/29(水) 03:08:12 ID:p3m6gLhP
>>616 もし、一年で東に戻ってブラスもったらヒンシュクものだね。
武商の生徒に対しても失礼だし、
福井の教育界を私物化しているようでなんかヤダ。ひげ
新聞に長い間異動のなかった者を…てな事が書いてあった気がするけれど、
そんなのじゃ意味ないじゃん。
619名無し行進曲:2006/03/29(水) 06:02:57 ID:ewxu7UsW
なんで赴任先では吹奏楽しないの??
620名無し行進曲:2006/03/29(水) 07:45:24 ID:yCEZqnV0
顧問が既にいるからでしょ
621名無し行進曲:2006/03/29(水) 20:54:16 ID:DoI4/75n
福井に天理の先生来たってのはまじ?
622名無し行進曲:2006/03/29(水) 21:15:29 ID:yMHK042b
あの人音楽大好きだからなんだかんだで最終的には顧問やるでしょ
TVまで出てるしね
623名無し行進曲:2006/03/29(水) 23:08:53 ID:o12PqaIm
>>621 関係者から聴きました。まあ、そのうちわかりますが。
624名無し行進曲:2006/03/30(木) 09:13:28 ID:a88y6vYo
学校法人金井学園福井工業大学附属福井高等学校吹奏楽部のことだろ
625名無し行進曲:2006/03/30(木) 21:21:35 ID:j44q/0Da
そこへ天理の先生が来るの??
626名無し行進曲:2006/03/31(金) 00:33:43 ID:C8w268iL
私学だからね何でもあり
627名無し行進曲:2006/03/31(金) 11:54:38 ID:rXLnZYzK
>>618
なぜ一年で東に戻ってくるっておもった?
そんな異動聞いたことないし
それにまだ福井の教育界を私物化出来るような器じゃないでしょ



628名無し行進曲:2006/03/31(金) 23:09:18 ID:g3ibSSTY
商業と東はどうなるのかな。
629名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:46:58 ID:Y9LTj3wd
おまえなんかが心配しなくても大丈夫だろうよ。
630名無し行進曲:2006/03/32(土) 06:19:37 ID:bZLFygJv
>>628ドンマイ
631名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:51:41 ID:LHwEGjuy
常識的に考えて武生商業で顧問をしなかったらしなかったで
顧問を引き受けている教師はやりにくくて仕方がないだろうよ
生徒も期待しているだろうしね

武生東の生徒にとってはショックだろうね
2年生,3年生はもとより,入学が決まった1年生もショックだろうね
また後任を引き受ける顧問教師もプレッシャーがかかるだろうね
またU氏が築き上げてきた人脈が切れるかどうかも焦点だろうね
632名無し行進曲:2006/04/02(日) 04:26:02 ID:ZxnoJ7Wn
ま、そろそろ東も秋田市、武将&実行で盛り上がれ。
特に実行は天理からくるからな。
現役工房やったときのアンコンで実行の気志団みたいな連中のラッパはうまかったなぁ。
633名無し行進曲:2006/04/02(日) 09:24:55 ID:4xqE3zdF
ま,そろそろ武生東も飽きたし,武生商業&金井学園福井工業大学附属福井で盛り上がれ.
特に金井学園福井工業大学附属福井は天理大学天理から来るからな.
高等学校生の頃にアンサンブルコンテストで金井学園福井工業大学附属福井の氣志團みたいな連中のラッパはうまかったなぁ
634名無し行進曲:2006/04/02(日) 19:12:14 ID:T/WvgWm2
翻訳乙。
635名無し行進曲:2006/04/03(月) 08:28:28 ID:fPXc4whW
うすいの定演どうだった?
636名無し行進曲:2006/04/03(月) 08:40:54 ID:rwwFBsym
ま、そろそろ東も秋田市、武将&実行で盛り上がれ。
特に実行は天理からくるからな。
現役工房やったときのアンコンで実行の気志団みたいな連中のラッパはうまかったなぁ。
637名無し行進曲:2006/04/03(月) 09:58:13 ID:PsF3901a
>>636うるさい。昨日の金・碓・竹・鶴の定演行った人報告キボン
638名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:02:23 ID:Bp9Kt5Yk
昨日そんなのあったの?
639名無し行進曲:2006/04/03(月) 23:38:03 ID:7unkVPVB
ま、そろそろ東も秋田市、武将&実行で盛り上がれ。
特に実行は天理からくるからな。
現役工房やったときのアンコンで実行の気志団みたいな連中のラッパはうまかったなぁ。

640名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:13:16 ID:INDN+2Xd
天理から来る先生は高校ではなく大学の方だよ。
福井工業大学応援団吹奏楽部!
641名無し行進曲:2006/04/04(火) 08:09:36 ID:KP6kvYGC
639 はきちがいです
642名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:47:11 ID:lOEriL4U
しつけえよ。
643名無し行進曲:2006/04/04(火) 18:40:06 ID:SRnZBjPL
何でもいいから福井の吹奏楽が面白くなってくれればそれでいい。
644名無し行進曲:2006/04/04(火) 19:46:26 ID:YxBecgaF
武生東が全日本高等学校選抜吹奏楽大会でゴールデン賞受賞
645名無し行進曲:2006/04/05(水) 00:12:24 ID:cpFgY3J/
オメデトウゴザイマス
646名無し行進曲:2006/04/05(水) 09:19:13 ID:TMLtpyxX
あ〜あの頃は良かったなあ
ってなことにならないようにな
647名無し行進曲:2006/04/05(水) 20:22:49 ID:G+xXKMIT
ゴールデン賞ってスゴいの?
648名無し行進曲:2006/04/06(木) 17:33:50 ID:ASCrPmYi
スゴぃょ!!
649名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:09:24 ID:3naLDVkg
高志頑張れ( ・`д・´;)
650名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:28:01 ID:2ifZ3Orh
高志とかウケる
651名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:34:17 ID:qcxx71Jf
吹奏楽ではアレかもしれないが、
高志いってる時点で他の学校より人生勝ち組みでしょ
652名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:12:31 ID:XV2tm7k8
高志か・・・実は演奏自体もそこそこ好きなんだけどね。
定期演奏会もなかなか良かったしねえ。ただ今ひとつ
もう一ランク上へいけないんだよな。
653名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:33:26 ID:96NHMOGH
高志かぁ・・・
演奏会で武生の課題曲4聴いたけどサックスソロあんまよくなかった
もしサックスしていた子が入学しているなら
新入部員に期待するしかないのか
654名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:03:39 ID:0ll1rD98
そうか?俺はサックスは結構良かったと思うが。
まああそこは3年生が抜けるバンドだから夏には関係ないんで?
この時期の演奏はまだあまりあてにはならんしな。
感想としては個人技はしっかりしているけど、まとまり感がない。
練習時間がどうしても短くなるようだから、仕方がないとは思うが。
ただ演奏を楽しんでるのは好印象だった。ポップスも楽しかったし。
演奏云々よりなんか若いのがうらやましい。俺はもうあんなに体が
動かない。
655名無し行進曲:2006/04/07(金) 01:29:14 ID:Z32f/yme
藤島も高志も1・2年で大会出るってすごいよなぁ
初めての楽器ってのも多いみたいだし
進学校乙であります
656名無し行進曲:2006/04/07(金) 06:40:53 ID:6sC4EAvl
出るな、関係者め
657名無し行進曲:2006/04/07(金) 07:33:05 ID:Qhg8Slyv
1、2年で出て実績残してればすごいが1、2大会に出るぐらいどこでも出来る事だと思うが?
658名無し行進曲:2006/04/07(金) 19:11:51 ID:Dzz0CU2U
>>651
必ずしもそうではないと…腰の落ちこぼれだった漏れが言ってみる。
659名無し行進曲:2006/04/08(土) 18:54:24 ID:D4i8UoEe
福井の高校について
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1105190607/

福井の進学校【藤島】【高志】【武生】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143209679/
660名無し行進曲:2006/04/09(日) 01:35:16 ID:zOokGgkS
>>651
高校のまでの学歴で勝組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

これだからガキは面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

せいぜいない脳みそ使って頑張れやwwwwwwwwwwwww
661名無し行進曲:2006/04/09(日) 15:21:16 ID:/5GtUKe7
ことし武生高校に入学してきた生徒でA.SAXの子いないでしょ
662名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:41:08 ID:OVeqPgyL
進学校はコンクールは1・2年だけってのが普通?
663名無し行進曲:2006/04/09(日) 21:43:50 ID:BV0RTOa/
完全に糞擦れと化した
664名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:30:25 ID:pueWmK3y
先生替わっても東は全国行ける?
665名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:31:47 ID:/7DiyWeZ
各パートでレッスン受けて
合奏能力が落ちなければ行けるでしょう
666名無し行進曲:2006/04/10(月) 18:33:27 ID:5GeYSuG1
もう無理ですよ…辞めてぇ…
667名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:16:07 ID:0fk6ZiTf
辞めたいなら辞めりゃイイじゃん。どーせそんな度胸もないんでしょ??邪魔だから辞めろよ
668名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:43:57 ID:5GeYSuG1
釣れたwww
669名無し行進曲:2006/04/10(月) 19:53:09 ID:GFUwyEhK
↑うざくない?
670名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:15:18 ID:UjIPs/Bo
全員氏ねや
671名無し行進曲:2006/04/11(火) 01:55:49 ID:hRsN64mH
前任者とはかなりキャラ違うけど、O鳥先生はいい先生だよ。
個人的には楽しみなんだけどね。
672名無し行進曲:2006/04/11(火) 06:47:17 ID:sYhzl0Rv
なら辞めりゃイイじゃん??どーせそんな度胸もないんでしょ??そんな気持ちでいたって全国行きたいみんなの邪魔だから辞めろよ
673名無し行進曲:2006/04/11(火) 16:23:32 ID:MoWYraBe
123
674こんにちは:2006/04/11(火) 16:25:08 ID:MoWYraBe
武生東から武生商業へ移った植田先生は武生商業でも吹奏楽やってるのかなあ
そうすれば武生商業も面白くなるぞ

675援交やめよう:2006/04/11(火) 16:26:55 ID:MoWYraBe
ことし武生東から京都大学合格者が出たけど吹奏学部出身者でしょうか?
ご存じないですか?
676名無し行進曲:2006/04/11(火) 20:06:03 ID:uhhJzQvA
吹奏学部などない
677名無し行進曲:2006/04/11(火) 23:19:34 ID:ple9KiW/
京大かぁ…。東ってやっぱり頭イイんだなぁ…。
678名無し行進曲:2006/04/12(水) 00:10:16 ID:05IxJ1sO
京大受かった人は吹奏楽部ではありません。ちなみに国際科です。
679名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:00:56 ID:bfT+yvDh
藤島 約7人
高志 約8人
武生 約11人

東  約2人

京大進学者人数。
これが進学校との差だ
680名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:04:14 ID:Z5wE7fBt
679 で?だから何?
681名無し行進曲:2006/04/12(水) 01:15:08 ID:i8DNLvTV
>>680
ガキはスルーしなきゃダメ
682名無し行進曲:2006/04/12(水) 09:04:15 ID:l9HDag0J
>>679
「約」がついてる意味がわかんないんだけど。

約7というのは6.9人ぐらいでしょうか?
683名無し行進曲:2006/04/12(水) 15:43:45 ID:Z5wE7fBt
詳しく調べてから書け アフォが
684名無し行進曲:2006/04/12(水) 23:09:51 ID:07T50OdH
吹奏楽の話に戻そう。
685名無し行進曲:2006/04/13(木) 00:31:20 ID:AJbawDE8
各校の自由曲情報提供お願いします。
686名無し行進曲:2006/04/13(木) 08:06:49 ID:nJeZztaT
お願いされます
687名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:16:32 ID:7jaaknNG
なんか出して。
688名無し行進曲:2006/04/13(木) 22:23:29 ID:AJbawDE8
自由曲 メリーウィドゥ

どーこだ?
689ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 04:41:39 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
690名無し行進曲:2006/04/14(金) 18:08:29 ID:uS3BARKL
>>688
それじゃ分からん。教えてくれ。
691名無し行進曲:2006/04/14(金) 20:44:40 ID:Li9n5Iw2
>>688
武生商業
692名無し行進曲:2006/04/14(金) 21:17:34 ID:PL+4GPfI
U田先生がメリーウィドウ振る姿って
想像できないんだけど …。
693名無し行進曲:2006/04/14(金) 22:20:25 ID:We3ynMut
U田氏は、顧問では有りません
694名無し行進曲:2006/04/15(土) 07:28:33 ID:1nqdQnG0
U氏商業では顧問やらないって話は本当なのか。
695名無し行進曲:2006/04/15(土) 15:22:15 ID:M4nMdY6e
他校の自由曲も教えて。
696名無し行進曲:2006/04/15(土) 18:22:24 ID:Y8TpmA6z
FINAL FANTASYXのテーマ
697名無し行進曲:2006/04/15(土) 18:43:06 ID:b/7URkEv
どこかの顧問の先生が

「万象の中へ」っていう曲するって話してたなぁ
698名無し行進曲:2006/04/16(日) 00:22:08 ID:7sZRWgNF
696
それ本当かッ!?
本当ならドコ校が演奏する?
699名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:18:41 ID:g7c5PvzJ
↓次の人700ゲット↓
700名無し行進曲:2006/04/16(日) 13:19:09 ID:9WxQ7eGi
ありがとう
701名無し行進曲:2006/04/16(日) 18:32:17 ID:rc6PedPi
>>698三国らしいよ
702名無し行進曲:2006/04/16(日) 20:57:56 ID:OOR2MXKi
三国は中国の不思議な役人をやらないの?
703名無し行進曲:2006/04/17(月) 17:41:55 ID:Q3bBZwL/
東の自由曲は何?選曲傾向変わるのかなぁ。
704名無し行進曲:2006/04/17(月) 20:30:13 ID:M2V0AH7b
東サックス、昨日のアンコン二位おめでとう
705名無し行進曲:2006/04/18(火) 01:10:45 ID:Xt/KvL1W
武生東はO鳥先生がクラリネットの名手だけに、
クラリネットを中心とした木管サウンドのバンドになるのでは?
706名無し行進曲:2006/04/18(火) 09:10:40 ID:EXa9szn2
エスカペイドです
707名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:33:34 ID:pwmiuaLd
>>704
東の金管と金津の打楽器はどうだったんだ?
708名無し行進曲:2006/04/19(水) 07:42:33 ID:xeWD7WR9
東金管はサックスと同じ優秀賞受賞
金津打楽器は銀に値する優良賞受賞
709名無し行進曲:2006/04/19(水) 10:10:46 ID:n8g1wkPV
710名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:12:23 ID:oVFzvv3h
三国がファイナルファンタジーって本当!?!?
711名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:03:51 ID:Z7FutLq4
今年は東以外のbandも強くなってみんなが良きライバル同士になってほしいですね。
712黒鍵:2006/04/19(水) 23:18:35 ID:mHmxB/O7
丹南吹奏楽祭っていつですか?日時もお願いします。

それと出演バンドと演奏する曲について話しませんか?
713名無し行進曲:2006/04/19(水) 23:42:01 ID:e/rUhgtz
↑まずはコテを外して、出直してこよーね。
714名無し行進曲:2006/04/20(木) 18:53:14 ID:QaHhqB9r
>>710まじでっ!?
715名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:12:08 ID:uDQf9nMx
三国は『中国の不思議な役人』です
716名無し行進曲:2006/04/20(木) 21:48:32 ID:HK/TqtfJ
その前に各高校の新入部員の数知りたい
717黒鍵:2006/04/21(金) 00:29:01 ID:55LdtoNG
羽水19人しか入部してこなかったらしいです。
718名無し行進曲:2006/04/21(金) 09:01:00 ID:ZuDe4RgM
十分じゃないか
719名無し行進曲:2006/04/21(金) 19:36:59 ID:rrkutsH/
十分A
羽水は今年怖い・・話によるとかなりうまくなってるらしい・・
720名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:14:45 ID:UYeZGS7K
>>719そんなに自分らの実力を示唆したいのか関係者よ
721名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:20:42 ID:rrkutsH/
は??社会人ですけど・・
722名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:38:33 ID:UYeZGS7K
>>721薄いが恐いとかありえないでしょ?福井県が弱すぎるだけ
723名無し行進曲:2006/04/21(金) 20:42:35 ID:yDR1Ra05
薄い、今年あたりくるとおもうよ。
アンコンのサウンドを聞いて確信した。

つーかクソコテ消えろよ。>黒鍵
724名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:07:56 ID:W6KUD3jj
>723アンコン見に行ってなかったけど、そんなによかったんですか??
725名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:55:17 ID:fZnXaQa6
薄いのアンコンは全部県落ちしますた
上手いなんて誰も思ってないない
726名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:28:03 ID:W6KUD3jj
あっそ・・じゃあ薄いがコンクールどうなるかかけようぜ〜
727名無し行進曲:2006/04/21(金) 23:11:09 ID:iCvMhImx
>>726
なんか、おまえ粘着っぽい性格だな
周りから嫌われていない?
あ、嫌われてても気付かないか
728名無し行進曲:2006/04/22(土) 01:08:36 ID:WGvPkBcY
723
消えるのはあなたでは?

アンコンがすべてではないんですよ?
729名無し行進曲:2006/04/22(土) 05:22:00 ID:EisR/Wab
>>723
消えるのはあなたでは?

アンコンがすべてではないんですよ
730名無し行進曲:2006/04/22(土) 05:56:41 ID:hPYl5Cl9
>>729<消えるのはあなたでは?

は?意味まったくわかんねーよ
731名無し行進曲:2006/04/22(土) 08:28:13 ID:4vvLaCti
コンクール予想しよ
732名無し行進曲:2006/04/22(土) 12:44:01 ID:JqItZyZg
出た!!コン厨!!
733名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:10:30 ID:/dU7QY9/
今年は金津&三国が北陸代表になって全国へ!
734名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:18:31 ID:hPYl5Cl9
>>733前半はなくはない。が、後半はまずない
735名無し行進曲:2006/04/23(日) 00:26:32 ID:ISiyB8qs
丹南地区(武生東、武生商業、鯖江、武生、丹南)は
どうだろう。
736名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:08:59 ID:aD2iDmux
普通に武生東だろ。
次に武生。
737名無し行進曲:2006/04/23(日) 12:57:18 ID:zA8LtWwZ
そんなに普通でもないと思う。
738名無し行進曲:2006/04/23(日) 16:20:27 ID:Xb9IBZ97
普通だろ
馬鹿かお前
739名無し行進曲:2006/04/24(月) 00:36:20 ID:PFAjpHjt
丹南高の今年の新入部員、3人らしいです。
740名無し行進曲:2006/04/24(月) 06:06:49 ID:uJUMzNRc
丹南高の今年の新入部員,3人らしいです.
741名無し行進曲:2006/04/24(月) 19:29:35 ID:AtBQ9mob
全部で何人!?
742名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:05:00 ID:FsjYCXj4
いや薄い今年はくるな。話によると今年は例年になくいい感じらしい・・ 
743名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:11:45 ID:XjInaQuX
>>742
関係者乙。そんなに薄いの話題になってほしいか。
自己陶酔も程ほどにな。
とりあえず今年も去年と同じみたいな争いになるんじゃないのかと無難に予想。
744名無し行進曲:2006/04/24(月) 21:41:25 ID:Tma107P6
武高の新入部員は、40人近く入ったって聞いた!!
違ってたらスマソ
745名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:47:31 ID:5re5qqWM
743
勝手に関係者と決めつける寂しい人間だね。演奏聞いた人達の率直な感想なのになにをそんなにムキになるのか…子供だね
746名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:09:46 ID:5l4vsTTm
ただ単に自分の学校が話題にでてこないからひがんでるだけだろ笑
てか真面目な話、今福井で一番面白いバンドっていったら
羽水だと思うんだが。
関係者でもなんでもないよ。言っておくけど。
747名無し行進曲:2006/04/24(月) 23:09:52 ID:ijAkM1Rr
薄い定演でいいサウンドしてた…!!コンクール楽しみ
748名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:07:07 ID:IcThWdZ/
藤島が革命をおこす
749名無し行進曲:2006/04/25(火) 00:46:12 ID:L6CqEcdy
744
詳しく言えば武生の新入部員は44人だ。
750名無し行進曲:2006/04/25(火) 03:41:55 ID:TDC07Ha3
昨日の中日の課題曲講習会のモデルバンド羽水やってた。
音はよく響いていてよかったけどちょっと荒々しい演奏だった。
751名無し行進曲:2006/04/25(火) 10:41:32 ID:sxz53rxf
去年があまりにも音ちいさかったから今年は音の大きさも考慮してるんじゃない?でもいい音してたよ、キレ―だった
752名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:43:18 ID:uC1lp3zS
今回は薄いのやる気が今までと違う気がする。
753名無し行進曲:2006/04/25(火) 19:52:11 ID:LmwUF/dO
俺も
754名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:02:00 ID:uC1lp3zS
薄いが今後もよりのび続けることに期待する&応援する。
755名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:04:26 ID:W+RMoOnx
>>750-754この中の半分は薄いの関係者。乙
756名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:27:22 ID:LmwUF/dO
薄いの関係者はこんなとこに来ないって・・
757名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:43:53 ID:W+RMoOnx
>>756みんな来るって
758名無し行進曲:2006/04/25(火) 20:49:53 ID:LmwUF/dO
来ないって。来るにしても来ないにしてもどうでもいいけど、薄いがいい感じなのは事実
759名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:00:59 ID:BUQo1yS3
今年は東も顧問がかわったし、薄いが気合はいるのもわかる気がする
760名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:03:34 ID:LmwUF/dO
東も顧問がかわったからではないと思う・・
761名無し行進曲:2006/04/25(火) 23:12:40 ID:L6CqEcdy
じゃあ去年ダメ金だった羽水と武生の争いか?笑
762名無し行進曲:2006/04/26(水) 06:33:12 ID:z3JtSwnc
なんとでもいえ。勝負はコンクールだ。薄いの実力をみれるのは
763名無し行進曲:2006/04/26(水) 10:09:01 ID:AV6AtFxM
何とでも言え.勝負はコンクールだ.福井県立羽水高等学校の実力をみられるのは
764名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:07:13 ID:TVg38kpk
763 なにがいいたいの??うすいは今年マジ怖い。塩Tの本領発揮らしい・・
765名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:25:19 ID:EfiIB7n3
764
本領発揮って意味わからんし
今まで、手抜きしてたみたいやが。
766名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:34:31 ID:z3JtSwnc
だね…いままでなにやってたんやし。でもまあ今年は期待。どこまで行くかな…てか三国落ちてそう…
767名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:44:10 ID:ns5L5Qzx
>>766話題にあがらないけど毎年敦賀は金取ってくよ
768名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:46:46 ID:TVg38kpk
代表はどうなると思う??
769名無し行進曲:2006/04/26(水) 21:57:05 ID:NVaLWIKj
武生東>>>金津>羽水
770名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:23:06 ID:ns5L5Qzx
>>768東>>>金津>>羽水>三国≧敦賀≧武生>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>丹南
771名無し行進曲:2006/04/26(水) 23:13:06 ID:EfiIB7n3
越えられない壁って…それはバカにしすぎだろ。
ちなみに今年の武生やる気ないらしい
武生1年生が帰り歩いてる時に話してるの聞いてたら、そんな感じのこと
話してた。
772名無し行進曲:2006/04/27(木) 08:30:15 ID:VW5oXNVn
1年生ね・・・>>744で40人とかいう話があったよな。
そんなにいたら意識の低いヤツが数人いても不思議ではない。
773名無し行進曲:2006/04/27(木) 09:49:48 ID:j3j6xBSM
全部員が出場できるわけではないから,一部にあきらめムードが漂うんだろうね
774名無し行進曲:2006/04/27(木) 18:38:00 ID:LIlxb3iX
まぁ1年生が40人もいたら仕方ないかもね。
でもメンバーの人が一生懸命やってればコンクールの結果には影響ないでしょ。
775名無し行進曲:2006/04/27(木) 23:36:57 ID:i54uhCcT
そりゃそうだ。メンバーじゃない人がやる気あろうと無かろうと関係無し。
776黒鍵:2006/04/27(木) 23:58:34 ID:33m4duzB
775
それはちょっと違うんじゃないの?
確かにそぉ考えるのも悪くないけど
吹奏楽部は、みんなで1つの音楽をつくる部活なんだから
大会出る人も出ない人も
同じ気持ちになるのが1番大切なんじゃないの?
去年の笑コラで放映された桜ブラスかって
大会出れない人もバックアップ一生懸命やってたじゃん。

文書くの下手でごめん。
777名無し行進曲:2006/04/28(金) 09:47:01 ID:ZdaURjI/
>>775
それはちょっと違うんじゃないの?
確かにそう考えるのも悪くないけど
吹奏楽部は皆で1つの音楽を作る部活なんだから
大会出る人も出ない人も
同じ気持ちになるのが1番大切なんじゃないの?
去年の笑コラで放映された桜ブラスかって
大会出られない人もバックアップ一所懸命やってたじゃん

負け犬の遠吠えだな

文書くの下手でごめん。
778名無し行進曲:2006/04/28(金) 19:28:09 ID:gK2/tshw
去年の桜ブラスのような姿勢が無きゃいい演奏は出来ないよ。
779名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:08:25 ID:uf1Lojqe
>>775
それはちょっと違うんじゃないの?
確かにそう考えるのも悪くないけど
吹奏楽部は皆で1つの音楽を作る部活なんだから
大会出る人も出ない人も
同じ気持ちになるのが1番大切なんじゃないの?
去年の笑コラで放映された桜ブラスかって
大会出られない人もバックアップ一所懸命やってたじゃん

>>776
おまえだらいろだろ?
胸糞わるいからクソコテは消えろ。

文書くの下手でごめん。
780名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:31:41 ID:klNUWd0A
黒鍵さん、だらいろさんの2の枚にならないように気を
つけたほういいよ。いろんな意味で
781名無し行進曲:2006/04/28(金) 20:32:55 ID:klNUWd0A
間違えた。2の枚→二の舞
782名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:22:58 ID:mD2HLc1P
他の学校は1年生どれくらい入ったの?
783名無し行進曲:2006/04/29(土) 15:31:05 ID:ycGRm3m6
気にしーやな
784名無し行進曲:2006/04/29(土) 18:27:49 ID:VU9EygOR
福井ってどうなの?
天理から来た人高校見てるらしいじゃん。
785名無し行進曲:2006/04/30(日) 08:16:56 ID:Tf7tpp5a
やっぱりそれとU先生の2人が今回の大きな異動なのかな。
コンクールにはどう影響するんだろう。
786名無し行進曲:2006/04/30(日) 20:43:32 ID:7mQf+n+f
どちらかというと天理の先生の方が気になる
787名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:35:29 ID:N6XPtjmw
んだんだ。Uは胴でもいい。
788名無し行進曲:2006/04/30(日) 23:56:57 ID:Cvzsipxj
787
それはひどいやろ
789名無し行進曲:2006/05/01(月) 08:15:43 ID:931cRk8R
787お前がどうでもいい
790名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:34:27 ID:p2wXPhiJ
でもU先生は顧問もしないし指揮もしないって話だったじゃん。
791名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:13:09 ID:JG9dPBZG
小編成はどうですか?今年も丸岡高校ですかね?
792名無し行進曲:2006/05/01(月) 22:51:47 ID:CqzeiLTI
丸岡はないだろ。

敦賀気比、武生商業の一騎打ちかな
去年の演奏を聞いたかんじだと
敦賀気比>武生商業=丸岡>若狭>勝山>丹南>鯖江
だったかなと。
他にどっかあったっけ?
793名無し行進曲:2006/05/02(火) 00:06:29 ID:co6Q1faS
武生商業って今年A部門じゃないの?
794名無し行進曲:2006/05/02(火) 18:16:46 ID:cciBAWgP
U先生の行ったとこだよね?
795名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:59:19 ID:kNKtZZdy
U先生の行ったとこだよね?
796名無し行進曲:2006/05/03(水) 00:25:13 ID:tfAol/S5
顧問も指揮もしないなら関係ないじゃん。
797名無し行進曲:2006/05/03(水) 05:53:51 ID:+UPRCKJs
竹商に全国常連校の顧問がついたからといって勝てるわけがないだろ。結局は上手い学校に配当された顧問がうまいこと上の大会に行っちまうんだよ、今U氏が顧問しても恥かくだけ。無難な選択肢をとってるよ
798名無し行進曲:2006/05/03(水) 12:08:10 ID:VdqU3poh
それはちがう(笑)
799名無し行進曲:2006/05/03(水) 15:28:19 ID:6vpeCIA+
ワイロとか?笑
800名無し行進曲:2006/05/03(水) 18:30:44 ID:zS38iuIb
うふふ
801名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:02:47 ID:VdqU3poh
>797
上手い学校って誰が上手くするんですか??
部員だけで勝手に上手くなるもんなんですか??
802名無し行進曲:2006/05/03(水) 23:41:14 ID:6vpeCIA+
それには限界があるだろーね
803名無し行進曲:2006/05/04(木) 08:58:27 ID:prIKg5Na
武商はAなんですか?
804名無し行進曲:2006/05/04(木) 09:53:55 ID:ewOainCu
上手になるにはレッスンを受けること
大体ピアノを独学でやるか?
まったくゼロとは言わないけどね
素人(先輩)が後輩に教えたってだめ
変な吹奏楽部特有の迷信だけ受け継がれていくだけだよ
あとは各自の担当楽器以外のこと…
歌,楽典,聴音etc
指揮を担当する(大抵は顧問教師だと思うが)者も
スコアリーディングや指揮法の勉強をするこった
変な指示やわかりにくい抽象的な指示は出さないことだな
805名無し行進曲:2006/05/04(木) 14:22:13 ID:8iMRHkEe
soune
806名無し行進曲:2006/05/04(木) 15:50:35 ID:ewOainCu
そうね
807名無し行進曲:2006/05/04(木) 20:34:42 ID:pwICUiB1
>>797
U先生が顧問も指揮もしないのは「恥かくだけ」だからなんですか?
だとしたらショック。U先生はそんな人じゃないと思ってたのに・・・・。
808名無し行進曲:2006/05/04(木) 20:50:29 ID:uLoJoRTF
>>807
それはないだろ。
ただ単に武将には既に顧問がいたからだろ。
809名無し行進曲:2006/05/04(木) 22:17:21 ID:wAEg8aHJ
丈商は去年も良い演奏していたから
今年は楽しみだ!
810名無し行進曲:2006/05/05(金) 08:55:47 ID:fYhOZPx+
Aになるなら期待。
811名無し行進曲:2006/05/05(金) 09:28:53 ID:N5I/U0n3
なぜU氏が振るわけでもない、ただ転勤していっただけの武生商業に期待する?
812名無し行進曲:2006/05/05(金) 16:21:58 ID:+6v621SI
U先生何してんだろね。
813名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:31:07 ID:/8jKflLL
未練たらしく東を振ってる>つつじまつり
814名無し行進曲:2006/05/05(金) 19:34:10 ID:uS6RQyRu
ファンキー限定ではないの?
815名無し行進曲:2006/05/05(金) 21:53:02 ID:LqU7MvFR
>>813
マジ?前任校の指揮振ってんの?サイテーだな。
816名無し行進曲:2006/05/05(金) 22:59:48 ID:dIlKrhu1
公共の場で、特定の人物を最低と言うあなたが最低だと思いますが
817名無し行進曲:2006/05/05(金) 23:24:17 ID:iEEAjuCK
東=ファンキー。ファンキー=植田氏。
武商=?
?=三上氏
818名無し行進曲:2006/05/06(土) 00:32:36 ID:fcUpaU3W
>>816
信者 乙
819名無し行進曲:2006/05/06(土) 02:34:59 ID:8GuqvgGc
信者ではないがU先生は昨日もファンキーでした。
820名無し行進曲:2006/05/06(土) 09:49:33 ID:3HxUJ0rp
一社会人としてどうかと思うね
異動したんだから少しは割り切ったらと思うね
異動先で顧問教師を引き受けないというのも
ある意味裏切りだと思うね
821名無し行進曲:2006/05/06(土) 10:19:22 ID:zWDd17re
でもそれは、現在の顧問がいるのに というところもあると思うし、
前任の学校のイベント指揮を引き受けたのも、事情があってのことで
しょう。
事情も知らずああだこうだ言うのは、それこそ大人げないと思います。
同じ音楽をやっている人、しかもあんなに功績を残したすばらしい方
のことを2ちゃんねるだからと言って好き放題言うのはどうかと思い
ますが・・・
何事にも「事情」とか「理由」といったことはあるものです。
822名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:17:48 ID:O6udmwME
>何事にも「事情」とか「理由」といったことはあるものです。

その通り。
しかし、そこまでの捉え方が純すぎて・・・(以下略)
823名無し行進曲:2006/05/06(土) 11:40:56 ID:U+dWLouw
彼に何か言いたいこと有れば直接言えば?それが出来ない弱虫さん達でちゅかあ?
824名無し行進曲:2006/05/06(土) 15:09:51 ID:GH3rHs03
何かあったから異動したとか。
825名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:13:12 ID:aCHoaCMi
教育委員会がうるさかったんだよ、
826名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:27:51 ID:kNvRvzP0
>>823
そうですが、なにか?笑
827名無し行進曲:2006/05/06(土) 17:56:09 ID:fnEwjhKV
仲良くいこ−よ!!
828名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:17:40 ID:VnbyhZTk
>>813
別にいいんじゃない?
御本人が考えてのことだろうから。
転勤後も前の学校と関わったりするケースは
U氏が初めてではないと思うし。
でも前の学校と関わることが
武生東高校や武生商業の生徒にとって
よいことなのかどうかはわからないけれど。
829名無し行進曲:2006/05/06(土) 22:54:05 ID:qajvM0Tz
そもそもU田先生ってあんまりいい教育者ではなかったんだろ??
830名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:43:00 ID:kNvRvzP0
U先生ネタかU高校ネタの繰り返し。
831名無し行進曲:2006/05/07(日) 01:25:08 ID:w0YFLWmS
U先生ネタかU高校ネタの繰り返し.
832名無し行進曲:2006/05/07(日) 09:56:02 ID:g/QwPL7G
U高校てどこ??
833名無し行進曲:2006/05/07(日) 10:17:56 ID:LSaLcAA8
羽水
834名無し行進曲:2006/05/07(日) 13:46:46 ID:w0YFLWmS
福井県立羽水高等学校
835名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:10:10 ID:l5m+UrM9
今年は腰高校が代表取らせて頂きますので
836名無し行進曲:2006/05/07(日) 15:36:52 ID:Ly5Laicr
腰っていつ以来代表になっていないのか知ってんの?
837名無し行進曲:2006/05/07(日) 17:31:09 ID:IA9XxBRQ
笑 じゃあ藤島は全国ねらいか?
838名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:38:37 ID:w0YFLWmS

じゃあ福井県立藤島高等学校は全国大会狙いか?
839名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:58:17 ID:s3XWFjhu
諸君、夢は大きく持とうではないか。
840名無し行進曲:2006/05/07(日) 22:51:39 ID:/6XSChwN
かつては 腰高校も何回か北陸大会にいっていますYOー
841名無し行進曲:2006/05/08(月) 01:18:18 ID:XxEYreYQ
かつては福井県立高志高等学校も何回か北陸大会に行っていますよ
842名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:59:56 ID:L+nMpaZL
去年の桜だって全国初出場だった。
今年は福井から全国初出場を!
843名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:16:37 ID:+fnga0rj
サクラブラスは北陸金賞常連校だったからいけたもので
福井にはそんな学校ない。
昔の武生高なら狙えたかもしれないがな、
844名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:55:02 ID:XxEYreYQ
石川県立金沢桜丘高等学校は全日本吹奏楽コンクール北陸支部大会金賞常連校
だったから行けたのであって,福井県にはそのような学校はない.
昔の福井県立武生高等学校なら狙えたかもしれないがな…
845名無し行進曲:2006/05/08(月) 21:13:53 ID:VUwxamwk
何でいちいち訳がつくの?
846名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:30:40 ID:Ltr8yF5f
訳いちいちつけなくていい
847名無し行進曲:2006/05/09(火) 18:43:05 ID:8p06G93r
腰高校に期待します!
848名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:56:47 ID:X1lUJYlO
>>847うるせーよ、関係者
849名無し行進曲:2006/05/09(火) 21:38:50 ID:bSbBMe70
>>847
・・・正直期待しない方が
850名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:50:32 ID:jx4Rf6ig
>>847
…正直期待しない方が
851名無し行進曲:2006/05/09(火) 23:55:24 ID:wyDl5m68
こしたんたんとねらっています。。。
852名無し行進曲:2006/05/10(水) 01:53:28 ID:yeIkL3ae
虎視眈々と狙っています…
853名無し行進曲:2006/05/10(水) 17:55:17 ID:XgZBiTOR
>>851
座布団一枚!
854山田隆夫:2006/05/10(水) 19:29:40 ID:fhytz1jC
呼んだ?
855名無し行進曲:2006/05/11(木) 16:51:39 ID:PcQ5oYNa
腰は今年北陸へ行けますか?
856名無し行進曲:2006/05/11(木) 18:26:04 ID:nqMDTZjM
今度は腰ネタかよ・・・。まあ、個人的には最近上手くなってきたと思うし、
去年も難曲をきちんと吹けているという印象だが、北陸は無理だろうな。
そこまでの大化けはしないと思う。流れを読まずマジレススマソ。
857名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:02:15 ID:ATlXVnGz
今度は福井県立高志高等学校ネタかよ….まあ,個人的には最近上手くなってきたと思うし,
去年も難曲をきちんと演奏できているという印象だが,全日本吹奏楽コンクール北陸支部大会への出場は無理だろうな.
そこまでの大化けはしないと思う.流れを敢えて無視したまじめなレスポンスすみません.
858名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:16:34 ID:rjBnLPnV
中日の代表予想しよう

去年は丹南高校が代表
859名無し行進曲:2006/05/12(金) 12:06:57 ID:tLxMEKrE
薄い高校がきっと行きます
860名無し行進曲:2006/05/12(金) 13:41:31 ID:9azGhPKR
まあ、どこも頑張れ
861名無し行進曲:2006/05/12(金) 20:36:49 ID:orhktKqJ
お前に言われなくても頑張るときは頑張るから放っておいてくれ
862名無し行進曲:2006/05/12(金) 23:34:09 ID:R/9ThAF4
と言ってるやつに限って頑張らない
863名無し行進曲:2006/05/13(土) 14:09:46 ID:CoyEd6mA
同意
864名無し行進曲:2006/05/13(土) 20:41:59 ID:QD4aDFh3
腰ネタの次は薄いネタですか。
865名無し行進曲:2006/05/13(土) 23:25:50 ID:Uc4lgCfA
福井県立高志高等学校ねたの次は
福井県立羽水高等学校ねたですか
866名無し行進曲:2006/05/14(日) 10:57:15 ID:W0yWS5C1
何でいちいち訳がつくの?
867名無し行進曲:2006/05/14(日) 11:16:05 ID:fSqdivQF
友達いないんじゃ?
868basson:2006/05/14(日) 11:38:47 ID:G75hafxx
>>1だが次スレ立ては>>950をとった方にお願いします。
869名無し行進曲:2006/05/14(日) 18:10:13 ID:t9YpnNKM
このスレ1日3〜4レスだから
950で作ったら1000までに2週間くらいかかるよ。
970〜980くらいで作ればいいよ。
私で良ければ作るから安心しといて。
870名無し行進曲:2006/05/14(日) 20:27:53 ID:GYIphFU+
東って課題曲何番?
871:2006/05/14(日) 21:01:17 ID:91tb6256
お前らに「東」と呼ばれる筋合いはない。
「武生東高校」と呼びなさい。
872名無し行進曲:2006/05/14(日) 21:30:37 ID:e5I+rS4W
>>871に「お前ら」と呼ばれる筋合いはない。
「みなさま」と呼びなさい。
873名無し行進曲:2006/05/14(日) 22:04:48 ID:fSqdivQF
871 ウケた!笑
874名無し行進曲:2006/05/15(月) 12:00:56 ID:MzEtDF+/
>871
今年東って3番じゃない?定演でやってたし。U先生は3番でいってた。
顧問変わったからよくわかんないけど。
ってか今年3番多いとおもうのは自分だけ?
875名無し行進曲:2006/05/15(月) 17:11:44 ID:y5b2503r
>>871
今年の福井県立武生東高等学校の課題曲は定期演奏会でやっていたので,V番じゃないでしょうか.
顧問教師が変わったからよくわからないけど.
というか今年V番が多いと思うのは私だけでしょうか?
876名無し行進曲:2006/05/15(月) 21:53:39 ID:sWhz4gqS
T番らしいよ
877名無し行進曲:2006/05/16(火) 14:09:25 ID:4vEy8aOo
まぁ先生かわったんだから
曲もかわっても不思議じゃないんじゃない?
878名無し行進曲:2006/05/16(火) 21:12:37 ID:xRfvcLi7
武高、課題曲何番する?
879名無し行進曲:2006/05/16(火) 21:33:48 ID:Qcntpo3M
福井県立武生高等学校は
全日本吹奏楽コンクールで
どの課題曲を選択するのでしょうか?
880名無し行進曲:2006/05/17(水) 02:47:33 ID:ycym1h8A
1年おきに敦賀は代表とってるが、去年代表じゃなかったから今年くるかな?ここでまったく噂にならんけど。だれか敦賀の情報プリーズ
881名無し行進曲:2006/05/17(水) 06:36:40 ID:qXmCgn+6
武生東の自由曲情報プリーズ。
定演でやったエスカペイド?
それともO鳥先生が大好きなロメジュリ?
882名無し行進曲:2006/05/17(水) 07:29:29 ID:BS4hE+OQ
エスカペイドじゃないの?
883名無し行進曲:2006/05/17(水) 15:29:00 ID:WV89pAAp
エスカペイドじゃないの?
884名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:28:23 ID:IvUrweU0
課題曲が変わったなら自由曲も変わっても不思議じゃないよね。
885名無し行進曲:2006/05/17(水) 20:40:08 ID:BS4hE+OQ
エスカペイドって聞いたけど………
886名無し行進曲:2006/05/18(木) 13:05:49 ID:Tl7Rbuyd
東の話はこのへんにしておいて…

羽水の話をしよう
887名無し行進曲:2006/05/18(木) 20:23:52 ID:JQj9Ttek
福井県立武生東高等学校の話はこの辺にしておいて…

福井県立羽水高等学校の話をしよう
888名無し行進曲:2006/05/18(木) 22:56:17 ID:pgcA3D9T
888get
889名無し行進曲:2006/05/19(金) 17:08:22 ID:0Ob5hSW0
羽水かあ・・・まったく予想が付かん
890名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:08:33 ID:ENvdmDt8
薄いかぁ…
891名無し行進曲:2006/05/20(土) 03:23:27 ID:NSJoH8of
福井県立羽水高等学校かぁ…
892名無し行進曲:2006/05/20(土) 08:26:53 ID:YDPNDgw7
薄いゎ今年ゎ北陸行けるの??
893名無し行進曲:2006/05/20(土) 10:18:43 ID:NOj0Sd2u
いけるんちゃう??
894名無し行進曲:2006/05/20(土) 11:39:08 ID:7ldnZ9Od
身内攻めしてる福井に希望なんてない。
895名無し行進曲:2006/05/20(土) 18:30:06 ID:sDPWtTCn
薄いの話はこのへんにしておいて…

腰の話をしよう
896名無し行進曲:2006/05/20(土) 20:30:04 ID:dbfDwUZI
羽水と高志の部員、ちょっとだまっとってくれ
897名無し行進曲:2006/05/20(土) 21:52:05 ID:TjZi0Snv
部員が自分から話題に出すわけないだろ。なすりつけるのやめたら?
898名無し行進曲:2006/05/20(土) 22:32:29 ID:dbfDwUZI
>>897なにいってんだか
899名無し行進曲:2006/05/21(日) 06:47:39 ID:d85/SrBU
898 なにいってんだか
900名無し行進曲:2006/05/21(日) 06:57:25 ID:LOno4no5
900get
901名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:18:06 ID:Ol8E0VaI
じゃあ次は金津の情報お願いします。
902名無し行進曲:2006/05/21(日) 20:41:58 ID:Vo8bbqLd
>>901パルセイションでしょ?
903名無し行進曲:2006/05/21(日) 21:32:12 ID:nG5YWt/h
どう考えてもパルスだろう。それしか定演で課題曲はしてないし。自由曲はわからない。たぶん定演でやった、ローマの松か、役人だとは思う
904名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:34:17 ID:0XGSIZNe
今年の金津強いの?
905名無し行進曲:2006/05/21(日) 22:34:43 ID:Vo8bbqLd
金津の新入部員数が知りたいかい?
906名無し行進曲:2006/05/21(日) 23:52:59 ID:nG5YWt/h
三十三、四って聞いたが?
907名無し行進曲:2006/05/22(月) 06:34:36 ID:CFIrpBJ4
おしいが、まだおおい
908名無し行進曲:2006/05/22(月) 09:13:33 ID:gGHOxbVp
おしい…もう少し多い
909名無し行進曲:2006/05/22(月) 19:27:13 ID:q6kGkcHT
金津の話はこのへんにしておいて…

三国の話をしよう
910名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:11:44 ID:CFIrpBJ4
自由曲がFFXの序曲
911名無し行進曲:2006/05/23(火) 00:10:56 ID:pCvzhBHd
おしいけど違うよ〜自由曲はFFZだよ
912名無し行進曲:2006/05/23(火) 03:58:46 ID:PSN9pLQj
惜しい…違うよ〜自由曲はFFZだよ
913名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:43:17 ID:DaeZ84Pu
三国は本当に自由曲でFFやるの!?!?
914名無し行進曲:2006/05/23(火) 19:06:24 ID:bP32noXw
913様
今ごろ何言ってんの?
915名無し行進曲:2006/05/23(火) 21:52:08 ID:PSN9pLQj
>>913
今ごろ何言ってんの?
916名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:21:48 ID:pCvzhBHd
今頃、何を言ってるのですか?
917名無し行進曲:2006/05/23(火) 22:38:19 ID:PSN9pLQj
>>913
今ごろ何言ってんの?
918名無し行進曲:2006/05/23(火) 23:16:01 ID:4/QQmUW/
>>913何いってんだか。世間知らずもいいとこや
919名無し行進曲:2006/05/24(水) 00:31:47 ID:p9ZegnOu
>>913
何言ってんだか.世間知らずもええとこや
920名無し行進曲:2006/05/24(水) 10:52:15 ID:JzKTbT6L
>>918
何言ってんだか.世間知らずはええとこや
921名無し行進曲:2006/05/24(水) 19:48:53 ID:K7MAzphV
三国の話はこのへんにしておいて…

敦賀の話をしよう
922名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:55:44 ID:g7KZvh/P
敦賀はエスカペイド
923 ◆ivxArLD8OY :2006/05/25(木) 06:45:39 ID:lLUlVcIh
敦賀みたいな嶺南のザコ中学出身の集まりでなおマーチングも兼ねてるに吹コンで負けるわけねーべ。
924名無し行進曲:2006/05/25(木) 07:40:47 ID:n+o1Looy
嶺南の雑魚中の集まりが2年に一度代表をとっていくけどね
925名無し行進曲:2006/05/25(木) 20:26:57 ID:NcQpcIbX
じゃあ、今年はやってくれるのかな?
926名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:04:37 ID:E7AdI22V
毎年固定の代表は金津、東だけだからわかんないよ
927名無し行進曲:2006/05/25(木) 23:10:43 ID:A08dhULW
ぷきゃー
928名無し行進曲:2006/05/26(金) 18:09:24 ID:YAld59Jl
敦賀の話はこのへんにしておいて…

藤島の話をしよう
929名無し行進曲:2006/05/26(金) 22:19:50 ID:z4ZdlDoV
糸冬 了
930名無し行進曲:2006/05/27(土) 22:04:45 ID:n0flqGKw
女台まり
931名無し行進曲:2006/05/28(日) 10:11:34 ID:Tt7mhmo1
藤島の話は何も無いの…?
932名無し行進曲:2006/05/28(日) 16:15:08 ID:aQKuvIlO
藤島の話はこのへんにしておいて…

東の話をしよう
933名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:01:01 ID:s5QVbyfu
話す事ないなら暇つぶしに各学校の課題曲と自由曲まとめてれば
934名無し行進曲:2006/05/29(月) 17:54:47 ID:iXbP3Loa
東の話はこのへんにしておいて…

薄いの話をしよう
935名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:21:15 ID:jAPnfIvd
福井県立武生東高等学校の話はこの辺にしておいて…

福井県立羽水高等学校の話をしよう
936名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:49:54 ID:mYG8CJYQ
薄いは定演を聞く限り課Tだな。
東もVからTに変わったらしいし。
金津はV?敦賀はUか。
三国は知らん。

というか役人をやる高校どこだっけ?絶対無理だよな・・・
937名無し行進曲:2006/05/29(月) 22:43:43 ID:bL2txI7o
金津じゃなかったかな。ズタズタカットで、
なにもしていないのに役人に追いかけられる娘を想像して笑ったW
938名無し行進曲:2006/05/30(火) 05:14:19 ID:G6BEIiib
福井県立金津高等学校じゃなかったかな.ズタズタカットで,
何もしていないのに役人に追いかけられる娘を想像して笑ったw
939名無し行進曲:2006/05/30(火) 18:08:57 ID:QxoQhryc
>>936
詳しいね!
自由曲も教えてよ!
940名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:43:01 ID:tQ59bIpF
金津高校
課題曲:Vorz
自由曲:北朝鮮のヤバい役人たち

武生東高校
課題曲:T
自由曲:エスカペイド

羽水高校
課題曲:T
自由曲:なし
941名無し行進曲:2006/05/30(火) 19:57:21 ID:rVwEh+Kr
エスカペイドってどんな曲??
942名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:49:14 ID:/VwylDTR
羽水は課題曲ちがうよ
943名無し行進曲:2006/05/30(火) 20:58:22 ID:doPq2qeN
>>938
たいした悪戯してないのに処刑されてしまうティルみたいね。
944名無し行進曲:2006/05/30(火) 21:57:09 ID:v+bHSARI
>>942
変わったのか?定演で課T結構いい感じだと思ったのにな。
自由曲はキリストの受難かエルカミーノレアルか、どっちかだな。
945名無し行進曲:2006/05/30(火) 22:05:20 ID:f2uVOCLV
>>941
ファンク+現代曲
946名無し行進曲:2006/05/31(水) 02:24:01 ID:rSCzYhxD
>>941
ファンク+現代曲
947名無し行進曲:2006/05/31(水) 04:32:59 ID:klA2unP6
>>941
ファンク-現代曲
948名無し行進曲:2006/05/31(水) 09:04:09 ID:BRNsJ1hc
ファンクってジャズ??
949名無し行進曲:2006/05/31(水) 18:28:31 ID:REPOn3TI
東ってU先生がいなくなってもファンキーなの?
950名無し行進曲:2006/05/31(水) 20:36:56 ID:2HnCXOn/
置き土産でしょ>ファンキー
来年からはがらっと変わるんじゃないの?
951名無し行進曲:2006/05/31(水) 23:46:16 ID:rSCzYhxD
置き土産でしょ>ファンキー
来年からはがらっと変わるんじゃないの?
952名無し行進曲:2006/06/01(木) 00:47:00 ID:1aLhCWSc
置き土産ってどぉゆぅコト(?_?)
953名無し行進曲:2006/06/01(木) 05:53:22 ID:G0cu2PG7
転勤する前から決めてあったってこと。
自由曲なんて1年くらい前から決めてあるもんだよ。
954名無し行進曲:2006/06/01(木) 07:36:17 ID:RkCYj38P
>>952
女子厨房丸出し
955名無し行進曲:2006/06/01(木) 18:52:14 ID:XGLZH48f
今年の曲ゎ何ですかぁ??
去年みたぃな、ジャズっぽいやつですかぁ??
956名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:39:10 ID:RdDf6u/A
定演で聞いた限り去年とは違った。
でもソロはあったぞ。
957名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:11:30 ID:L6zuUb5i
>>955
東の話題になると必ず出てくる小文字バカ。



958名無し行進曲:2006/06/02(金) 09:36:38 ID:isxt0G4Z
>>955
女子厨房丸出し
私は日本語知らないアホですって言ってる様なもんだな
959名無し行進曲:2006/06/02(金) 16:33:58 ID:fl0mp2+8
定演でやってたんですかぁ!?
何てゆぅ曲ですかぁ??
960名無し行進曲:2006/06/02(金) 17:53:58 ID:7nLFHiJ+
過去スレを読みましょう
961名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:28:05 ID:FCMI70xc
では各校の課題曲&自由曲まとめ誰かお願いします。
962名無し行進曲:2006/06/02(金) 23:50:26 ID:gLGnfBx7
>>961
自分で調べろボケ
963名無し行進曲:2006/06/03(土) 06:59:08 ID:g5oCi7KA
そんなコト言ゎずに教ぇてょ〜〜〜〜〜
964名無し行進曲:2006/06/03(土) 07:39:41 ID:TEdUI26/
東はエスカペイドだって★
965名無し行進曲:2006/06/03(土) 07:46:29 ID:lAHFq2jl
次スレはこちらになります。

福井の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149288323/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
966名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:05:36 ID:0A4BnY+9
はい、分かりました♪
967名無し行進曲:2006/06/03(土) 09:04:28 ID:yp6akMMb
東   1 エスカペイド
羽水 1
藤島 
金津 3 役人?
三国
高志
武生
敦賀
大野
968名無し行進曲:2006/06/03(土) 09:37:35 ID:YXeabB8v
福井県立武生東高等学校 1 エスカペイド
福井県立羽水高等学校  1
福井県立藤島高等学校 
福井県立金津高等学校  3 役人?
福井県立三国高等学校
福井県立高志高等学校
福井県立武生高等学校
福井県立敦賀高等学校
福井県立大野高等学校
969名無し行進曲:2006/06/03(土) 11:12:19 ID:R2CPorDi
まだまだ空欄多いね…。
970名無し行進曲:2006/06/03(土) 12:09:51 ID:1iocSsPD
知ってる人どんどん出してー。
971名無し行進曲:2006/06/03(土) 15:13:26 ID:KW/kN3VG
代表予想もよろしく
972名無し行進曲:2006/06/03(土) 16:12:21 ID:Jfbp+TW6
これはA編のですかね?
B編の学校は何をするんでしょうか・・・
楽しみ。
973名無し行進曲:2006/06/03(土) 18:24:16 ID:6ar+wagq
Bも誰か表作ってぇ〜★
974名無し行進曲:2006/06/03(土) 19:17:16 ID:0lhZX6/9
高校B

敦賀気比 おほなゐ
武生商業 メリーウィドウ
丹南
勝山
若狭
丸岡 写楽
美方
975名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:23:17 ID:8BmDKApe
次スレはこちらになります。

福井の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149288323/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
976名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:44:28 ID:D2IpFKDU
福井県立武生東高等学校 1 エスカペイド
福井県立羽水高等学校  1
福井県立藤島高等学校 
福井県立金津高等学校  3 役人?
福井県立三国高等学校  3 役人
福井県立高志高等学校
福井県立武生高等学校
福井県立敦賀高等学校
福井県立大野高等学校
977名無し行進曲:2006/06/03(土) 20:49:12 ID:Svjmz+KR
B編の敦賀気比はマゼランの未知なる大陸への挑戦だよ。真実。
978名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:18:13 ID:O17MAkUq
>>977
去年と同じ?
979名無し行進曲:2006/06/03(土) 21:31:14 ID:YXeabB8v
>>977
去年と同じ?
980名無し行進曲:2006/06/03(土) 22:04:31 ID:bXn+BOoJ
福井県立武生東高等学校 1 エスカペイド
福井県立羽水高等学校  1
福井県立藤島高等学校 
福井県立金津高等学校  3 役人?
福井県立三国高等学校  3 役人
福井県立高志高等学校
福井県立武生高等学校
福井県立敦賀高等学校  3マゼラン
福井県立大野高等学校
981名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:59:20 ID:aFNVUCUb
えええっっっ!?金津と三国は課題曲も自由曲も同じなの!?!?
982名無し行進曲:2006/06/04(日) 01:03:43 ID:MA4GbM62
そうだよ
983名無し行進曲:2006/06/04(日) 06:29:39 ID:Hi0DqEen
聴き比べが楽しみですね。
984名無し行進曲:2006/06/04(日) 08:35:56 ID:M+jbmMt3
次スレはこちらになります。

福井の高校 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1149288323/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
985名無し行進曲:2006/06/04(日) 10:00:46 ID:+162ZMZI
985
986名無し行進曲:2006/06/04(日) 13:29:37 ID:fj7n9/8v
>>981
指導者師弟対決
987名無し行進曲:2006/06/04(日) 14:39:44 ID:Q3LlBjlH
>>986
格が違いすぎるやろ
988名無し行進曲:2006/06/04(日) 18:27:42 ID:OmnraZr3
愛知県の者ですが、今日、名古屋市内でユーフォの外園先生のコンサートに行ったら、新子先生と福井工大福井高校の生徒御一行がいらしてましたよ。
どうやら招待されたみたいです。まさか、愛知県にまで聴きに来るとは思わなかったのでびっくりしましたよ。
989名無し行進曲:2006/06/04(日) 21:11:13 ID:RButD2ec
愛知県の者ですが,今日,名古屋市でユーフォニアムの外園さんのコンサートに行ったら,
新子先生と学校法人金井学園福井工業大学付属福井高等学校の生徒さん御一行がいらしてましたよ.
どうやら招待されたみたいです.まさか,愛知県にまで聴きに来るとは思わなかったのでびっくりしましたよ.
990名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:30:25 ID:ffigZmKe
あと10 !!
991名無し行進曲:2006/06/05(月) 00:11:35 ID:hZAE5/YF
9
992名無し行進曲:2006/06/05(月) 04:17:30 ID:ClLhfdsr
8!
993名無し行進曲
7