基礎練習等を教え合って上手くなっていくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
[自分達のしてる基礎練習を教え合って上手くなっていくスレ]
基礎練習じゃなく色々なアドバイスなんかでもok!
書く人は自分のパートを書いてからその下に内容文を!
2名無し行進曲:2005/10/30(日) 18:37:04 ID:T+KS5LDm
軽やかに2ゲト
3名無し行進曲:2005/10/30(日) 18:37:44 ID:DkLPfG6f
ぅちの学校では逆立ちしながら水を飲む練習をしてますょ。
できるょうになるとハィトーンがバンバン出るそぅです。
ぅちの先輩はそれでHiFまで出るようになったそぅです。
ぁたしはまだHiBまでしか出ません。
4名無し行進曲:2005/10/30(日) 18:37:45 ID:WWufid6N
基礎練スレ復活おめ

<過去ログ>
基礎練の質問にものすごい勢いで答えるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1017823573/

<関連スレ>
パーカスの効果的な基礎練を考察すれ!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1087215323/
5名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:01:50 ID:xBMp/zW5
鮮やかに5ゲト
6名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:12:24 ID:aQi8KY6b
厨っぽいが、なかなかの良スレになりそう
7名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:14:59 ID:lJHGNLWc
とりあえずデイリートレーニング。

ロングトーンってやった方がいいの?
8名無し交響曲:2005/10/30(日) 20:18:42 ID:uzx6HuSY
やった方がいいとおもうよ。だれか、音を大きく出せるようになる基礎練習法とかありますかね。
9名無し行進曲:2005/10/31(月) 11:51:45 ID:0Mjusq1p
肺活量を増やす練習方法で一番効率的なのを教えてください。
10名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:27:00 ID:WYr7w4QX
14 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 13:30:35 ID:sTApVt4z
下っ腹に力を入れて息を安定させろ。
いいか?便秘の時に肛門を広げて踏ん張るだろ?
あれと同じ要領で。
11名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:59:28 ID:VDr2Qbs6
>>9
長距離走と水泳

かつて肺活量スレで
・肺活量よりも息のコントロールが重要
・肺活量自体は多いほうが有利
と結論が出た
12名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:55:45 ID:T6pqMrI/
  ∧∧     
  (,,゚Д゚).__ノ|  〜 ♪    
  (つ丗⊇ヾ|  
〜|  |  
  し^J  
13名無し行進曲:2005/11/05(土) 01:23:40 ID:/GBgkwOF
外で吹くと音を飛ばすイメージ作りやすいから良いかも!
音色に注意するのも忘れずに。。
14名無し行進曲:2005/11/05(土) 13:26:30 ID:Z5iDBeNY
ロングトーンの20分が
永遠にも感じられるほど長い。
なぜだ、なぜなんだ。リップスラーなら
その倍は普通にできるのに。
15名無し行進曲
>>14
集中してやればできる!!
タンギング・ピッチ・音色・周りの人と調和できてるか・姿勢…
まだまだいっぱいあるゾ!!!!ファイツ!