サックスは簡単すぎ、トランペットは難しすぎ

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:46:47 ID:T4O8KVl3
>>931-932
気にするな。打ち間違いもしかなたい。
938名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:48:07 ID:T4O8KVl3
↑あ、何気に五・七・五になっちゃった。
939名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:52:53 ID:z7te4chV
山田くん、ざぶとん一枚!
940名無し行進曲:2006/03/06(月) 00:41:38 ID:pwIsh6vH
サックスの音が生理的にすかんのによく水槽続けられるよな、
耳が腐ってんじゃねえの?
941921:2006/03/06(月) 00:48:14 ID:bnfL9tmV
>>940
悪い、オレ吹奏じゃないんだ
942名無し行進曲:2006/03/06(月) 00:57:38 ID:geGSlS3T
>>941
はいはい、もうわかったから。かまってちゃんはクソして寝ろ
943名無し行進曲:2006/03/06(月) 01:13:29 ID:rM9F+Ngg
Saxはバリトンが一番やで
944名無し行進曲:2006/03/06(月) 02:19:45 ID:oTWIdvmb
ぶっちゃけ、楽器を比べるのはアホらしいと思う。
945名無し行進曲:2006/03/06(月) 09:01:05 ID:ZILtEPhs
好みは人それぞれだしな。人に聞く時点で間違ってる。
946名無し行進曲:2006/03/08(水) 07:32:52 ID:K9FvCZjj
楽器を比べちゃいけない法律とか、
好みを人に言ってはいけない憲法とかあるの?
ないですね^^
947名無し行進曲:2006/03/08(水) 07:46:33 ID:i5LFH+c5
なぜ>>946が頭の悪いのはどうして?
948名無し行進曲:2006/03/08(水) 09:27:42 ID:8yEsuwTC
立場が弱いヤツほど憲法にすがるww
まぁ憲法には記されてないてかあるとかは別として、同じ種類なら未だしも違う種類の楽器を比べるのはどうかと思うよ。
949名無し行進曲:2006/03/08(水) 10:11:29 ID:2OYc2nRY
確かに。俺はトランペットの中ならコルトワが好き♪
サックスならヤナギサワ♪
950名無し行進曲:2006/03/08(水) 11:58:09 ID:BN+UxU2Y
>>946
倫理
951名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:03:46 ID:7ETBxkQK
サックスはセルマーだろやっぱ。
トランペットはバックがいい。

サックスとトランペットを比べるのはおかしいよ。
952名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:22:11 ID:WenFJsth
>>947
全くだ。消えてくれ!
953名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:32:07 ID:CVgCWEBs
>>951
>サックスはセルマーだろやっぱ。
>トランペットはバックがいい。

水葬板での模範解答乙
954名無し行進曲:2006/03/08(水) 12:35:48 ID:WenFJsth
>>953
まあ無難な選択なんじゃない?
やなら又買えばいいんだから。
確かに模範解答だな(笑)
955名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:19:51 ID:hcT/CLOr
>>29
本当に遅スレだが、よく聞いたりするのは
金管はホルン
木管はオーボエ
弦楽器はチェロ
ってのは結構有名。
ただオーケストラで使われる楽器限定だけど…

>>1
中間の楽器ねぇ…自分的には
ラッパの特徴は音質硬めで高音
A.サックスの特徴は音質柔らくて中音
上記のことから考えて…推察される楽器は
↓次の人頼む。
956名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:24:33 ID:WenFJsth
フルートは?結構中間じゃない?
957名無し行進曲:2006/03/08(水) 14:21:24 ID:hcT/CLOr
>>956
なるほど、フルートか。考えたことなかったな。

ちなみに俺の予想はホルンだった。
ホルンは音柔らかいし、A.SAXの代わりもある程度できるし(逆の時が多いけど)、
がんばれば結構高音だせるからTpの3rdくらいならこちらもある程度できる。
ちなみに俺は1stHrだがHiDまで(調子がいいときはHiEまで)だせる。
はい、どうみても小編成です。
958名無し行進曲:2006/03/08(水) 16:05:38 ID:BN+UxU2Y
「吹奏楽の」ホルンだなw
959946:2006/03/08(水) 17:59:32 ID:K9FvCZjj
>>948

比べたってかまわないさ、人間だもの。
960名無し行進曲:2006/03/08(水) 23:12:27 ID:YS1RoBHY
オケのホルンは近現代音楽になるまで少々不憫な気が・・・
961名無し行進曲:2006/03/09(木) 00:16:02 ID:lzktDz4W
>>960
トンデモナイ!
962名無し行進曲:2006/03/09(木) 12:43:39 ID:RDjDn6Z1
中間の楽器は・・・アルトクラ?
963名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:37:50 ID:qz6NuzIF
フルートは難しい言われてるけど、、、
肺活量かなりいるし息がもれやすいから音なりにくいし。
964名無し行進曲:2006/03/09(木) 23:50:29 ID:nqx5gPDL
  高>難易度>低
ホルン>トランペット>トロンボーン>テューバ>ユーフォニアム

オーボエ>フルート>ファゴット>クラリネット>サクソフォン

ティンパニ>シンバル>太鼓(小)>その他>太鼓(大)

マリンバ>シロフォン>グロッケン>チャイム

じゃないか?
金管と木管のどっちが難しいかはわからん。
ので、種目別に並べてみた。

さあ、叩け。
965名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:19:08 ID:oHItNVUd
>>964
フルート>ファゴットは無いな。
966名無し行進曲:2006/03/10(金) 01:19:13 ID:h12JEAjH
君はパーカッションだね、管楽器の僕らにしてみれば、
マリンバは大太鼓の100万倍難しいように思う。
金管は物理的に唇がばてるからかわいそう
木管はアンプシュアさえしっかりしていれば一日吹き続けられる。
その時間の差が成長の差につながるのではないだろうか。
967名無し行進曲:2006/03/10(金) 07:02:38 ID:04PZ2+Zw
いつから、楽器ランキングを語るスレになっただ?
そもそも、最近ちょこちょこ出てくるホルンばか
お前らうざい
968名無し行進曲:2006/03/10(金) 15:25:33 ID:bApjNs7b
そろそろこのスレも終わりに近づいてきたわけだが。
969名無し行進曲:2006/03/10(金) 17:08:45 ID:gOcWRlD0
>木管はアンプシュアさえしっかりしていれば一日吹き続けられる。
>木管はアンプシュアさえしっかりしていれば
>木管はアンプシュアさえ
>木管はアンプシュア
>アンプシュア
970名無し行進曲:2006/03/10(金) 18:34:13 ID:uPqYv7bB
木管が一日中ふけるなどと考えている香具師は

おりはラッパ一日中ふける
要はでかく吹かなきゃいいんだよ
971名無し行進曲:2006/03/10(金) 19:29:59 ID:RPseNbZ+
ラッパ1日中なんて吹けるって?
高音ばっかりハイベーとかでもか?
厳しいと思うよ。

木管1日中もきついよ。
口切れたりするし。
972名無し行進曲:2006/03/10(金) 19:58:35 ID:ciPcF6xV
人それぞれ。サックス(木管)の音がならない人や、金管がならない人もいる。

木管は1日中なんてふいてると唇痛くなるし、金管は音が鳴らなくなるし。

まぁ、Meは金管だから木管のことは詳しく知らないけど。
973名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:03:28 ID:PbuDTzGw
適度に休憩しろよwww
974名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:24:57 ID:rczoSqJ6
残念ながらトランペットのhighB♭が高音とされているのは水槽だけ
975名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:26:09 ID:RPseNbZ+
>>974いや、そうだけども例えばで言ってみただけ
976名無し行進曲:2006/03/10(金) 20:39:36 ID:tggFCQ5Q
残念ながらトランペットのhighB♭を低音とされているジャンルはない
977名無し行進曲:2006/03/10(金) 23:36:51 ID:h12JEAjH
そう、一日中はきついよ、でもできるだろ?
歯磨きが痛いくらいに唇痛くなったけどできるんだよ!!!
アンサンブル前とかはそれでも毎日やったんだよ。
それが中学生
978名無し行進曲:2006/03/11(土) 00:24:37 ID:zX1tNdYI
>>976
そのとおり。

>>974
単なる藤四郎のリスナー
979名無し行進曲:2006/03/11(土) 12:22:17 ID:R5hjOEmJ
1000?
980名無し行進曲:2006/03/11(土) 13:11:59 ID:hAxO+bUt
もうちょい
981名無し行進曲:2006/03/11(土) 14:30:11 ID:+Gq/lwf+
結局このスレの結論は?
982名無し行進曲:2006/03/11(土) 15:47:36 ID:Ov+NyzlS
 サックスもトランペットも難しい。
 言い争うが起こるのは、人によってその楽器の感じ方が違うから。
 
983名無し行進曲:2006/03/11(土) 18:01:36 ID:oKR0mscS
>>982
その通り!
984名無し行進曲:2006/03/11(土) 18:20:15 ID:1eAwUPcT
ぅんA
985名無し行進曲:2006/03/11(土) 19:41:38 ID:o9HJull0
サックスで一番ムズいのは、ソプラノだよね
986名無し行進曲
ソプラニーノ、いやソプリロじゃないか?