部活がヤバイのでアドバイスください!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶっち
今、自分のトコの吹奏楽部がヤバイ…。
自分は部長じゃないんですが…。聞いてください!
部員が返事が少なくて…
先生に「私はもうこの吹奏楽部で、指揮は振りたくない。自分ら
で何とかしろ」と言われました。
今、私は2年で3年は引退しました…
もう先生は指揮を振ってくれないらしいです。
でも自分らではどうにもならないんです!
先生が指揮を振ってくれるからこその今私達の吹奏楽部なんです!
どうしたらいいですか?
自分にアドバイスをください!お願いします!
2名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:24:29 ID:nht1FOn8
まずは自分の一番近くの人間を味方につけろ。でその人間から芋づる式に部活をちゃんとやろうという意識を持たせる
3名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:26:28 ID:2Rb+v2Dh
部長にしっかりしてもらえ。
「返事錬」はじめたら??
4名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:27:14 ID:VzRUADpY
ネタだろ。
5名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:27:41 ID:2Rb+v2Dh
「返事錬」→「返事練」
6名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:28:09 ID:qDTm9DXN
これからは部員一同返事をはっきりとし、二度と
こういうことが起こらないように努めますのでまた指揮を振って下さい

こんな感じで何度も頭を下げる。あとは根気だ。

あとローカルルールに激しく違反なので削除よろ。
7名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:30:19 ID:YoS2VuaI
>>1
馬鹿?
お前らで考えれ!

顧問は、お前らにやる気を出させるために「自分らで何とかしろ」といったのかも試練。
お前ら全員がやる気を見せて先生のとこに出向けば相手してくれるかも試練。
8名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:30:45 ID:uxEZVMCt
漏れはトレーナーの側だが今それで行ってないよ。
部活道としてあるべき姿とかいう以前に
やっぱり振る側として、反応が悪かったり、ぐだぐだしてるのは
見てるとむかつく。
コンクール前だけしゃきっとしてるバンドに向上心なんてつくわけがない。

漏れは今の様子だと一時的に謝りにきてもどうせまた元に戻るだろうって
思ってるし、個人技ないのにお山の大将みたいな奏者が
あまりに多いから、正直もうそことは手を切ろうと思ってる。
頼まれて行ってたけど、本業じゃないし、顧問は真剣にやる気ないし。

まあ、漏れのせいでもあるんだけど、その前行ったところはそれなりに
結果が出てていい子たちだったから尚更。
9名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:35:02 ID:fkP0nyx3
先生に「私はもうこの吹奏楽部で、指揮は振りたくない。自分らで何とかしろ」と言われました。

三年がいなくなって、君達の団結力を試そうとしてるんじゃないか?
返事位誰でも出来るんだから、最初は少数でもだんだん返事する人も増えていくと思う。
10ぶっち:2005/10/10(月) 19:36:53 ID:KJhS3Hqd
皆さんありがとうございます。
でも、先生は「すいませんはもういらん」と言っているんです。
それは前にも3年生がいる時に「返事がない」と言って先生が怒って
「すいません!」と皆で泣きながら職員室の先生の所へ謝りに行ったんです。
だからすいませんとは絶対に言わないという約束で今回を迎えたのです。
先生は甘ったるい方じゃないので私達を突き放したからにはもう見守りも
しないという感じなんです。
11名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:44:52 ID:/exXEGFI
つーか、生徒がダメなのはその顧問の教育が出来てないからじゃなくて?切れる前に教師がなんとかしろって感じ。
12名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:47:39 ID:fkP0nyx3
返事するのも恥ずかしいDQNの集まり?それとも集団効果で「誰かが返事するだろう」って人の集まり?
どちらにしても、今回は教訓に気持ちの面でいい勉強になるんじゃない?
三年いなくなって自分達はいつも通りにしてたつもりでも、先生には中だるみしてるように見えたんだと思う。
先生が戻って来ても、態度が三日坊主じゃ余計逆上させる事になるぞ
13名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:00:12 ID:/DPn7Xpe
先生の前で脱いだら許してもらえるよ。
14名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:00:50 ID:BfQueg4V
とりあえず自分らがこれからどういう方向に行きたいのかを
ミーティングをするなりして
15名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:08:36 ID:IzvbYRzr
生徒に謝ってもらえるのを待ってるような
思わせぶりな先生もいるんだよね(うちの顧問がそう)。
返事が少ないっていうことで先生が怒ったそうですが、
分かってもいないのに機械みたいに「ハイ!ハイ!」
って返事される方が私は嫌だけどな。
問題はそこじゃない気もするし。
極端な話、返事なんてしなくても
真剣に取り組んでいるかどうかなんて態度で分かるじゃん?
怒られた原因は、本当に返事のことだけなの?
16名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:09:06 ID:BfQueg4V
とりあえず自分らがこれからどういう方向に行きたいのかを、
ミーティングをするなりしてハッキリさせることが大事じゃない?
これからの目標をきちんと提示してくれないと教える側も嫌だと思うぞ。
部長と相談してミーティングしる。それ以前に部長にやる気がなかったら
もう諦めるしかないがなw
17ぶっち:2005/10/10(月) 20:34:55 ID:KJhS3Hqd
>>12
返事するタイミングがわからないんです。
「あっ…ハッ…ハイ」みたいになっているんです。

>>14
明日ミーティングするんですが、冷静になれる人が少ないんです。
『すぐ泣き出して怒って人の話を全然聞かない。』という人がいるのです。

>>15
その通りなんですが、クラブはやりたい人が入っているワケでそれの団体の
中での最低のルールは守らないといけないと言われて…。
でも自分もそうやって思っているんです!

>>16
そうですよねぇ…目標を立てないとホンマにやってけないですよね。
部長はやる気がすごくあるんです。
でも、本当の事を言えば優柔不断なんですよ。
でもでも、すごく頼れてすごく頼もしいんです!
ちゃんとミーティングをしておかなければ_| ̄|○
18名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:54:29 ID:h+GZFE1F
もういっそ覚悟して「やる気ない奴はやめちまえ!」とか言うとか。
下手に説教くさく色々言うと逆に余計にやる気なくしちまうよ。
私も顧問や先輩に毎回妙なことばっか言われて完全にやる気なくしてしまったよ・・・
だが部がこんなことになっても未だに>>1に乾杯。
19名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:04:37 ID:hlpYh+aY
もしかしたら去年よりも今年はかなり期待されてんじゃない?
冷静に考えて去年の3年と>>1さんたちの学年は遠慮とかなしにどっちが上手いと思う?
もしそれで自分たちかな。とちょっとでも思ったら先生は来年はいい線いけると期待して言ってるんじゃないかな。
私の意見に一理あるかどうかはさておいてこれまでの経緯を冷静にたどっていけばなにかわかるかもよ
 

 とマジレスしてみたら電車男みたいになっちった
20名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:14:22 ID:BicCKZn8
>>1
まずは、トップのローカルルールを読もう。「6.疑問が解決した後は話題が続かない質問内容のスレッド」というのがあるはず
つまり、あなたの疑問が解決したら用済みになるこのスレッドはローカルルール違反ということ。とりあえず削除依頼を出そう。
消されたら「質問スレッド」があるから、そこで。

まあいいや。第三者からの意見。どっちにしろ判断は自分たちで下さなきゃいけないからね。
先生が期待してるのは返事じゃなくて、合奏に対する姿勢の見直しだと思うよ。
返事がないってのは、合奏に集中していない、先生の言いたいことが伝わりきってないって顧問は考えたと思う。
だから、先生にお願いするなら、まずは「合奏に集中して、自分に関係あると思ったら返事→楽譜にメモ」とかちゃんと団員に申し合わせて、
学生指揮がいるならまずはそれができるようにちゃんと体制を作ってから、先生にお願いにいけばいいんじゃないかな。
21名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:16:21 ID:O1FRyAE3
↓で出来ません?

スレッドを立てるまでもない質問Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1113716433/
22名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:42:01 ID:BfQueg4V
すぐ泣き出して怒って人の話を全然聞かない。という人がいるのならば、
そいつを辞めさせるべき。…というのは言い過ぎだが、まずはそこから
やり直さないといけない。ちょっと言われたぐらいで泣くような奴は
ハッキリ言って迷惑。そういうのも態度が悪い内に入るんだな〜。
>>18の言うようにやる気ない奴は辞めさせた方が懸命かとオモワレ
23名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:02:14 ID:VSbyzpnF
これは名言でつ♪
なんでつまようじが落ちてるんだよ!! つまようじ一つで部活が崩れるんだよ。
つまようじ一つで学校が崩れるんだよ。
24名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:02:19 ID:2Rb+v2Dh
タイミングなんか後からつかめばいいんだよ。
何か言われて、わかったんなら「はい」・わかんなかったら「もう一度お願いします」
返事しなきゃ、わかったのかどうかもわかんないし、やる気なくすわ
25名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:04:04 ID:VzRUADpY
>>23
(;゚Д゚)・・・w
26名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:18:25 ID:JLppr5cB


何故皆マジレスする?


27名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:21:53 ID:pqulewAw
つーかこんなとこに書き込むって事は相当切羽詰まってるんだな。
いちいち住人の意見が無きゃ行動できんのか。
自分で何とかせーや。
28名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:24:49 ID:BfQueg4V
>>26
や…なんつーか……流れ的に。。。
29名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:26:05 ID:V/pLthqx
自分はこのスレで、やっぱり2ちゃんの住人は優しいと思ったが

主の気持ちわかるぞ。
頑張れ。
30名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:26:09 ID:BfQueg4V
上げてしまった……スマソorz
31名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:26:49 ID:lM9RiUHa
金を積め。
32名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:28:24 ID:V/pLthqx
自分はこのスレ見て、やっぱり2ちゃんの住人は優しいヤツと思ったが?

主の気持ちわかるぞ。
頑張れ。
33名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:28:59 ID:KW2cOAx4
生徒だけで話あいとかはしてみた??
34名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:34:56 ID:WB2QLPBd
自分ち部活もほんとに返事小さいし少ないしで困ってる
やっぱり<<33と同じで話し合いはしてみるべきだと思う
35名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:38:52 ID:Lk5Bbl5M
部活全然来ない子にやる気ないならやめてって っていったらやめた ギャルでしかもかわいかったんだ

話し合い 泣くひとは入れないで少数幹部会議
36名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:08:31 ID:kxYOLKKH
一つ訊くが、>>1お前はその顧問を尊敬してるのか?
37名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:15:31 ID:1qQ1MHZ2
別にいいじゃん。
ホントに自分たちで何とか出来たらその顧問も要らないわけだし。
38名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:36:11 ID:Di40fNcO
>>1よ。

おまえアホか?自分の部活の問題解決できないからってこんなところに書き込むな。
返事ができないとか顧問に見捨てられたりしたんならもうダメかもわからんよ。
なんで返事ができない人間なのか考えてみんさい。たぶん話し合いで返事ができるようになる
人間ばっかりだったのなら、そいういう連中ははじめからしっかりと返事ができる連中だと思う。
39名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:10:32 ID:3vZjMOIM
こんなところで解決法を人に教えてもらおうって態度がよけい良くないと思われ。



二度と来るな。
401:2005/10/11(火) 19:47:43 ID:uPY+CClI
いっぱい釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>2-39
乙^^;;;;;;;;;;;;;;;wwww
41名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:55:43 ID:zU5pj2sv
う ざ い
つかそんなことでいちいち悩むんならがつんと言えよ。
42名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:04:27 ID:Nb5Pl0RA
二度と来るなってアンタ・・・
43ぶっち:2005/10/11(火) 22:01:32 ID:bL8FVoDQ
今、ミーティングから帰ってきました。
私は、先生を尊敬しています
だからここまでこれたんです。
「先生が指揮を振ってくれない」というのは私達2年生しか知らないのに、1年にバラしたヤツがいて、
それでもう1年生の部員じゃない人に知れ渡って…。
それが顧問の先生に知れ渡ったら、、、あぁぁぁ!
もう先生が顧問を辞めるかも知れないんです。
その2年の秘密をバラした1年と話をしてきました。
44名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:06:23 ID:N28fKFAb
>>43
それはいつかは知られる問題

てか>>20の上4行読んだか?なんでお前が叩かれてるかはそういうこと
45名無し行進曲:2005/10/13(木) 19:40:37 ID:O21fqLP4
ダメ人間ですな
46名無し行進曲:2005/10/13(木) 21:00:29 ID:CmqTNJJS
>>1
どんなパンテイはいているの??
47名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:02:53 ID:k0+k6hB1
同じ吹奏楽をやってる人間としてゎ、やっぱ自分達のコトゎ自分達でなんとかしなくちゃいけないと思う。部活が崩壊するのゎ簡単だけど、作り直すのゎとっても大変だと思う。自分達が最上級生になった時、その後の後輩達のコトも考えでいったほぅがぃぃと思う。
48名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:18:11 ID:ic3ppGlL
>>47
言いたいことはわかるが、変に小文字使うと(「ゎ」とか)説得力ねえな
49名無し行進曲:2005/10/14(金) 03:10:13 ID:kJ/o0k2U
>>47
「わ」と「は」の使い方間違ってるよ。
小学校で習わなかったのかな?
ゆとり教育の弊害ってこんなにも酷いのか…。
今の中・高校生はもう一度小学校から日本語の勉強した方が良いかもね。
50名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:16:39 ID:To1Jbn8/
>>1
もうここに着ちゃだめだよ!
自分を信じて行動しなよ。
何でも人に意見を聞きすぎたり、
頼りすぎたりするから、
先生すら離れていったんでない??
51名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:46:29 ID:+7s0wDGE
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ選曲会議行ったんです。選曲会議。
そしたら無駄話ばかりで会議進まないんです。
で、よく見たらなんか黒板に「ダフクロ」とか「ベルキス」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、コンクール如きで普段できもしねー曲とか出してんじゃねーよ、ボケが。
なんかA編名門校のコンクール録音とか持ってきてる奴とかもいるし。26人足らずでベルキスか。おめでてーな。
よーし俺ファゴット持ち替えちゃうぞーとか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ベルキスのクラ譜やるから少し黙れと。
選曲会議ってのはな、もっと身分相応に陰鬱としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴といつ妥協が始まってもおかしくない、
ソロまわすかまわされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。コン厨どもはすっこんでろ。
で、やっと話が進んだかと思ったら、隣の奴が、じゃあ海の男達の歌で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、海の男なんてきょうび流行んねーんだよ、ボケが。
得意げな顔して何が、海の男で、だ。
お前は本当にスミスをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前ら、鎖鳴らしたり、ヘリコプター飛ばしたいだけとちゃうんかと。
水葬通の俺から言わせてもらえば今、水葬通の間での最新流行はやっぱり、
ディスコ・キッド、これだね。
ディスコ・キッド課題曲版。これが通の選曲。
ディスコ・キッドってのは、編成にドラムセットが入ってる。その代わりティンパニーが少なめ。これ。
で、それにエレキベース導入。これ最強。
しかしこれをやると次から2chにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
どうしたらいい?
52名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:53:23 ID:nDts6usE
>>51
まあ、お前のようなド素人はアーノルドの「第六の幸運をもたらす宿より」でもやってろってこった。
53sage:2005/10/16(日) 19:22:12 ID:j7rmSQXd
>>1
まぁ、返事がろくに出来ない部活なんだから下手なんだろうなw
54名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:40:40 ID:sHtf0bT/
>>1
死んじゃえ☆
55ごま:2005/10/16(日) 22:52:57 ID:TXVKQQee
初歩的なところからやり直すべきだな。あんたがそう思ってるならまずは自分からやって回りを巻き込むべきだな。
とにかく行動を起こせ
56ごま:2005/10/16(日) 22:54:48 ID:TXVKQQee
書き込むの忘れたけど 55のは>>1さんへのコメント
57ごま:2005/10/16(日) 22:55:50 ID:TXVKQQee
55のは1へのコメントです。書き忘れました
58名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:00:20 ID:iUth7aEf
ミーティングしる。
明日5時起きでミーティングいかねば…○| ̄|_
59音感打楽器:2005/10/16(日) 23:04:03 ID:0NoiU6qY
>>1
一回怒鳴ってみればどうですか?とにかく自分を怖く見せることがいいと思います
あるいは、後輩全体を無視するとか
60まーぼー:2005/10/16(日) 23:07:53 ID:Wfx3dXVn
>>1
私のとこのクラブも実はうまくいってなくて...みんなすぐ諦めるし...やる気ないんです。
でも、自分はもっとこういう風にやりたい!とか、言うようにしたら、ちょっとだけだけど、変わってきてます。
なんで、頑張ってください!!自分を信じて!!
61名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:58:55 ID:OwdSe1ij
返事しないって…、そりゃ顧問も怒るわ。返事もろくにできない部活にいい演奏ができるわけないよ…。それと、1の人は自分だけでも返事したの?したんなら話は別だけど、してないんだったら、もうどうしようもないよ。
62名無し行進曲:2005/10/17(月) 00:45:25 ID:nCcu8OaK
>>43
返事が出来なかったり、
すぐ泣き出して怒って人の話を全然聞かない生徒さんがいるってことだけど
まず何故そうなるのか、原因を突き止めて改善出来るところは改善しなきゃね。

返事は当たり前ということを、部内に認識させないといけないし
泣き出して怒って話を聞けなくなるほどの何かが
部活の中にあるんですか?

ひとまず先生のことは考えなくて良いと思う。
63名無し行進曲:2005/10/19(水) 16:55:53 ID:k9NXYKPw
>>59
一回怒鳴ってみるのはいいとして、
>>59みたいな後輩全体を無視してみろとか言う奴がいる部活には行きたくないな。
そんな陰険なこと考える前にどうにかしようね。
64名無し行進曲:2005/10/31(月) 17:05:07 ID:Vy4Ql9iI
↓で出来ません?

スレッドを立てるまでもない質問Part7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130709015/
65名無し行進曲:2005/11/04(金) 00:24:55 ID:HOKU9Ate
一つ、泣きわめいて半狂乱になり失禁した挙げ句、顧問を引きずりまわして
   町中を練り歩く
一つ、後輩・同輩・先輩を一人残らず半殺しにする
一つ、部活を辞め、その後顧問を辞めさせに行く
一つ、冷静になって、15年間考え込んでみる
一つ、全員が顧問の前で、グリコのポーズで号泣しながら謝る
ま、ホントにイヤだったら辞めちまえ。
音楽以前の問題だろ。
楽器に触る資格が無ェんだよ。
66名無し行進曲:2005/11/04(金) 09:18:53 ID:nLrjnogp
スレ主、その後を報告汁!!
67名無し行進曲:2005/11/21(月) 11:15:42 ID:yyF58QJ5
自分のとこもやヤバいからアドバイスのしようがないなぁ。
68名無し行進曲:2005/11/21(月) 15:19:58 ID:i2qVTeho
そんなにヤバいんなら1回廃部にしたら?
ヤル気のある前向きなやつだけ集まればいいじゃん。
69名無し行進曲:2005/11/21(月) 16:40:53 ID:ZFk8uwON
そこまでしてやるほどの価値があるものかね。
70名無し行進曲:2005/11/25(金) 17:42:52 ID:/uD59wgT
卒業して2・3年したら意外と「今思うと楽しかったよね〜」とか語ってたりするもんだって♪
71音感打楽器:2005/11/25(金) 18:06:31 ID:0PwP7ulW
>>63、軽いジョークですよ
二回もレスして悪いが、文字を見てると、1年が完全に2年をナメてかかってるなぁ
一回キレてみた?まぁキレないが、自由だけど。ミーティングとかした?してなかったら絶対やるべき
僕は、正直女の後輩から怖い先輩と思われてるから。なぜかというと、
機嫌が悪かったり、文句や、悪いことをしたら、怒鳴ってるからねぇ。(まぁたまにしか怒鳴らないし)
あとは、自分の思うとおりやってみるのが一番いいよ。
後半からまったく関係ない話をしてゴメン
72名無し行進曲:2005/11/25(金) 18:26:54 ID:UuB4QE2W
怒鳴るっていうのは悪いほうへ傾くかいいほうへ傾くか、本当に紙一重だから
ちゃんと筋の通った理由で怒らないと逆に反感かうよ。
中学ならまだ怖いからとりあえず言うこと聞いておこうって思うだろうけど、
高校になると全然通用しないからね。異性の後輩ならなお更。逆に孤立するかも。

とりあえず、先生ばかりとがめるんじゃなくて自分たちの態度を一度見直してみること。
(先生は顧問なのかな?)顧問がいないと部活自体成り立たないのだから、ちゃんと感謝しないと。
正直教師側からみれば、休日の部活なんてお金にもならないし、いいことなんてごくわずかなんだよ。

あと、こんなときこそ二年生がうろたえていちゃだめだよ。
一年生にばれても堂々としていなくちゃ一年生が不安になるよ。

いまさらだけど、先生、確実に>>1たちを試してるよ。がんばって!
73ぶっち:2005/12/04(日) 00:04:03 ID:9JD9OBbd
むっちゃお久しぶりです…。
クラブはだいぶ直ってきました。
今、皆さんのスレをずーっと読んでいきました。
本当にありがとうございます。
今は顧問にもちゃんと見てもらい、皆の返事がとても大きくなりました。
もう1回ミーティングを開いて皆、今の2年の気持ちが分かったようです。
私たちはもうあと1年もありません。
どれだけだだをこねてもあと9ヶ月しか与えられないのです。
あっという間に時間が流れて…。
もう後がない状況まできています。
コンクールは後1回のみ。
これを逃すともう自分らはこの学校の吹奏楽部での演奏ができないのです。
それが1年生にも伝わったらしいです。
泣き虫はまだ直らないんですが、皆、すごく変わりました。
強くなりました。
74要注意教習所:2005/12/04(日) 09:29:01 ID:FVJ2uB60
教習所の広告宣伝、勧誘には、トラブルが多発しています。
★SDSグループ★たくさんのネットサイトの仲介業者通していい加減
とにかく、評判悪いし、この8つは同じ系列で契約内容に問題あり。
消費者センターにも多くの相談が寄せられてます。
●富士センチュリーモータースクール●東京センチュリーモータースクール
●湘南センチュリーモータースクール●古谷自動車学校●所沢中央自動車教習所
●勝英自動車学校●かずさ自動車教習所●新見自動車教習所
<<合宿免許>>
友部自動車学校(苦情が多い)岩井自動車学校・・竜ヶ崎自動車学校(放火未遂事件)
■株式会社・県北自動学校&北茨城自動車学校 ←★殴る蹴る軍隊式体育会系★■
★茨城県内のは全体的に悪い教習所ばかり、候補から外しましょう。●
秋田県・横手自動車学校・岩手県・陸前高田ドライビングスクール
新潟県・新潟中央自動車学校 ・栃木県・那須自動車学校・ 足利自動車学校
埼玉県・・・籠原(かごはら)自動車学校・深谷自動車学校 ★秩父自動車学校
長野県・・・茅野自動車学校 山梨県・桂自動車学校・山中湖ドライビングスクール
千葉県・・・加曽利自動車学校(非公認)成田・佐原 熊本県・阿蘇自動車学校
NEW]★村山自動車学校  阿北自動車学校
★通学★
東京都・・・八王子自動車学校・世田谷自動車学校 小金井自動車学校
神奈川県・・横浜自動車学校・教官暴言!神奈川県内最悪教習所
途中で辞める人多数 。相模中央自動車学校、横須賀ドライビングスクール
三共ドライビングスクール、久里浜自動車学校 ・厚木自動車学校
NEW)★KANTOモータースクール(関東自動車学校系列3校横浜駅西口・溝の口・川崎)
飛鳥ドライビングカレッジ川崎(川崎自動車教習所)神奈川県もブラック多し★
千葉県・・・西柏自動車教習所・船橋自動車学校・津田沼自動車学校・
■関西・・大阪・・・清水自動車学校 兵庫・・和田山教習所
※以上、指導員や事務員に問題ありな評判の悪い教習所でした。
★全国に1400校あります。申し込む前に必ず下見を!!☆
仲介業者●・・全日教・・合宿予約センター この2つは酷い


75音感打楽器:2005/12/04(日) 18:00:33 ID:FrIv1O5C
>>73
よかったやん。その調子でがんばれ!
今日引退式やってんけど最悪やったからなぁ。
コンクールの審査員の人のなかで、冒頭で決める人いるから気をつけや。ちなみに
兵庫県の東阪神支部の大会なんか、ほとんどの審査員が冒頭で決めるからね
76名無し行進曲:2005/12/27(火) 23:08:01 ID:tVkLV31b
楽器演奏技術がヤバい。





練習しろって話w(自己突っ込み)
77名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:20:02 ID:Vy2HCgBx
 
78名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:29:58 ID:dfoQNuUu
人に聞くことじゃねーだろ。とりあえず自分から意識変えろ。
79名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:49:43 ID:oMPcGtRU
部員何人なの?
うちなんて9人だよ
80名無し行進曲:2006/01/09(月) 00:00:37 ID:J2e3tkl1
>>79
裏山Cわ。。
81名無し行進曲:2006/01/09(月) 03:05:57 ID:Fjbe3O8r
福岡の某私立高校T高校は1人。も少し集めなそろそろ廃部かな。っていうか自然消滅。
82名無し行進曲:2006/01/10(火) 05:38:18 ID:e5IpR1EL
>>81
本人乙
83名無し行進曲:2006/01/15(日) 14:15:58 ID:VFaPkMTk
>>22本当に残酷だよ。観たいと言うならリンクを貼るけどさ。観てから後で
文句を言わないでよ。てかー中には一度クリックしたらビデオが終わるまで
モニターの電源が落ちなくなるから気を付けてよ。例えば、人間圧縮動画って言うのがあるんだけどさ。
タリバンと北部同盟の戦闘北部同盟に捕らえられたタリバンのメンバーが犠牲者になるんだけど
この動画は、タリバンを戦意喪失にることが目的みたいでさ。
全裸の人質の両手に5センチほどある鎖を巻き、地面に杭を打ち付け固定して大の字にした状態で
逆さまにして縛り付ける訳さ。
んで、逆さまに縛り付けられた人質はまず邪魔な性器を取り除かれてさ。人質の絶叫、叫び声 、早く殺してくれと言う悲鳴等とかで。
これだけでも目をそらしたくなるんだけど。武装勢力はこのあと突然肛門にアンモニアをポンプのようなもので
入れ始めてさ。あまりの刺激臭に人質は激痛も忘れ体をピクン、ピクンと動かすだけになったのよ。
次の瞬間、武装勢力は2リットルほどの水を飲ませてさ。そしたら捕らえられた人質は今まで聞いたことも無い音で
ボスン としぼむ訳さ。あまりの衝撃にパニくってパソコンのコンセントを引き抜いたんだけどさ
マジで武装勢力はこの動画に特別な細工をしてるみたいでさ。(俺の勘違い??)見終わるまで消えないようになってたんだよね。
血を吐き出しグチャグチャにつぶれる人質。
思い出すだけでおぞましい。この人質の衝撃の瞬間を武装勢力のカメラはくっきりと、鮮明に
撮影されててさ。 間を置いて数秒経つと映像が突然切り替わってさ。周囲にハエや蛆がたかり食い尽くされてて。
真っ白な骸骨と、頭髪がその骸骨のすぐ下に、名残惜しいようにたたずんでいるだけでさ。…
てか、この動画を見たら最後、発狂氏するか、食物が一切喉を通らなくなるかも。
てかてか、俺はマジで涙がとまんねえよ。
84名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:18:59 ID:bG8hT30A
>>83
グロい・・・(|||・Д・)
85名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:45:14 ID:gY+4JOlZ
なんちゅー誤爆だw
86名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:57:21 ID:SSboi4bd
観たいなぁ。
87名無し行進曲:2006/01/24(火) 02:28:55 ID:ctUT75mw
>>22本当に残酷だよ。観たいと言うならリンクを貼るけどさ。観てから後で
文句を言わないでよ。てかー中には一度クリックしたらビデオが終わるまで
モニターの電源が落ちなくなるから気を付けてよ。例えば、人間圧縮動画って言うのがあるんだけどさ。
タリバンと北部同盟の戦闘北部同盟に捕らえられたタリバンのメンバーが犠牲者になるんだけど
この動画は、タリバンを戦意喪失にることが目的みたいでさ。
全裸の人質の両手に5センチほどある鎖を巻き、地面に杭を打ち付け固定して大の字にした状態で
逆さまにして縛り付ける訳さ。
んで、逆さまに縛り付けられた人質はまず邪魔な性器を取り除かれてさ。人質の絶叫、叫び声 、早く殺してくれと言う悲鳴等とかで。
これだけでも目をそらしたくなるんだけど。武装勢力はこのあと突然肛門にアンモニアをポンプのようなもので
入れ始めてさ。あまりの刺激臭に人質は激痛も忘れ体をピクン、ピクンと動かすだけになったのよ。
次の瞬間、武装勢力は2リットルほどの水を飲ませてさ。そしたら捕らえられた人質は今まで聞いたことも無い音で
ボスン としぼむ訳さ。あまりの衝撃にパニくってパソコンのコンセントを引き抜いたんだけどさ
マジで武装勢力はこの動画に特別な細工をしてるみたいでさ。(俺の勘違い??)見終わるまで消えないようになってたんだよね。
血を吐き出しグチャグチャにつぶれる人質。
思い出すだけでおぞましい。この人質の衝撃の瞬間を武装勢力のカメラはくっきりと、鮮明に
撮影されててさ。 間を置いて数秒経つと映像が突然切り替わってさ。周囲にハエや蛆がたかり食い尽くされてて。
真っ白な骸骨と、頭髪がその骸骨のすぐ下に、名残惜しいようにたたずんでいるだけでさ。…
てか、この動画を見たら最後、発狂氏するか、食物が一切喉を通らなくなるかも。
てかてか、俺はマジで涙がとまんねえよ。
88名無し行進曲:2006/01/29(日) 23:56:53 ID:UwJ9tcuI
もぉ卒業??
89名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:02:49 ID:u7jtuH6E
こゎゎゎゎゎゎいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
90名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:05:49 ID:wLE/8QGe
コピペにマジレスするのはこのスレですか?
91名無し行進曲:2006/02/03(金) 09:52:48 ID:aoYYocmW
このスレを読んで思った事をまとめると、

キレる教師はどっかいけ。キレる前に自分で改善しようとしなさいと小一時間。
キレる≒頭悪い
92名無し行進曲
俺の極めて主観的な意見。

団員は大体、4種類に分類できる(それぞれ25%づつである必要はない)

1)楽器も吹けて活動にも熱心な人。
2)演奏はソコソコだが、熱心に活動する人。
3)楽器は上手いが、活動は熱心でない人。
4)演奏も活動もイマイチな人。

1)は言うまでも無い。大切にすべし。
2)のグループは大概3)と仲が悪い。
3)はやる気がないが、先輩が抜けるなどして責任ある役割に就くと1)に化ける可能性が高い。
残酷なようだが、4)は切り捨てた方がいい。周囲のサポートがしっかりしていいれば別。