全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:23:21 ID:xpCJ3m8R
>>941
自分の入り込めない話題で盛り上がっていると、>>938さんのような人が邪魔しよう
とする訳です。

いかにも2ちゃんねるらしい日常風景ですよねw
943名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:07:33 ID:l70RHL7A
うんうん。過去の話自体はスレタイからも外れてないのに。

最近のしか知らないお子ちゃまだけで
最近のコンクールばなしで盛り上がりたければ
別スレ立てればいいだけじゃんwww
944名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:27:59 ID:xpCJ3m8R
>>943
「2005年限定!」とかねw
945名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:46:33 ID:UtkzAS2H
>>943
>>最近のしか知らないお子ちゃまだけで

こういうのが。。。誠にお寒いんですけど・・・
昔の知ってりゃ大きな顔できるんですか。・・そうですか・・
コン厨・・・・以下略
946名無し行進曲:2005/11/15(火) 16:54:08 ID:Mw73rbDu
【吹奏楽板に出没中の荒らし「にっしー」について】
彼(にっしー)は携帯などを駆使し、複数IDを使い分け、議論や問題提起をする
ふりをして、様々なスレで煽り・荒らしを繰り返しています。

彼は自分が被害者であるかのように振る舞ったり、丁寧な言葉遣いで荒らしでない
ことをアピールしながら他人を荒らし扱いしたり、別IDで話題を振ってそれにレスを
するという自作自演をしながらスレを荒らしていきます。

彼は一見まともなことを書いているようにも見えますが、真の目的は住人を釣って
スレを荒らすことにあります。
荒らしへのレスは荒らしを喜ばせる餌にしかなりませんので、言い返したい気持ちが
あってもレスはせず、彼の策略に乗らないよう十分ご注意願います。

【過去ログ検索用にっしーIDまとめ】
ID:LT/JHA7j ID:BmbVRpQ6 ID:3Ztrgbtu ID:qDDCe1XN ID:EJqGw/kr
ID:mgl1wx1p ID:AApAFQCD ID:La7A33DH ID:WRuoxTIj ID:/dCrGq0l
ID:qEtjM1sT ID:xpCJ3m8R
947名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:51:59 ID:/PWRRHE4
>>945がにっしー??
948名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:59:38 ID:xpCJ3m8R
>>947

★全日本吹奏楽コンクール【大・職・一】2★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1130223473/l50

ここを見れば、彼がなぜ暴れまわっているか判るかもしれませんよw
949名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:40:47 ID:SWJtUpSK
なんだこのスレ
950名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:55:12 ID:thCPJhr2
950
951名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:04:14 ID:4wzXMY6r
そろそろ次スレの予感
952名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:17:20 ID:K28l/wNw
>>945
国語勉強してこいよ。
昔の演奏の話でもいいし最近の演奏の話でもいい人と、
最近演奏の話以外は認められない人と、どっちがワガママ言ってんだ?
スレ違いの話しをしてるわけじゃあるまいし、自分がつまらん話し
だからってゴネてるほうが明らかにおかしいだろが。
953名無し行進曲:2005/11/16(水) 00:39:41 ID:w4JxYgSc
俺リア工だけど95から昔は怪しいな。
御影、栄のディオニソスとか聴いてないし。
栄の海、ダフクロ、福工大、柏、白石のベルキス、洛南のローマの松とか常総のアルペンあたりは手に入ったけど
954名無し行進曲:2005/11/16(水) 01:00:18 ID:FIs05lSN
今でも入手が簡単かどうかは気になるとこですね。
例えば93年の札幌白石の神話をオークションなしでまともに聴きたいと思ったら
ブレーンのカスタムしかないかも?(5金CDも店頭では見かけなくなったし)
自分が聴いてみたいのは福岡電波のローマの松なんですけど
これは今聴くとどんな感じですか?
955名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:57:15 ID:Ugu8wLDg
栄のダフニスは下手だよな
956名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:20:09 ID:/v0nNmUR
>>954
5金CDはたまーにだけど、北海道なら置いてあることがある。
いや、札幌中央区のヤマハならまだ数枚あるかもしれない・・・

5金CDは、神話とガイーヌとライモンダは割と好演かな。
まあ、5金CDで一番良い演奏だと思うのはマーチ・エイプリル・メイ、若しくはゆかいな仲間の行進曲だけどなw
957名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:44:42 ID:Ugu8wLDg
ガイーヌはそんなに好演じゃなかったな〜…自分的には。
958名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:52:06 ID:K28l/wNw
白石ガイーヌはオレもいまいちだと思うけど「割と好演」
くらいなら同意かな。
白石はオセロと神話が好きだ。
近年だとフェドーラはまあまあ好きだった。


959名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:15:16 ID:zjM25XR1
白石の神話ってレジェンダリーみたいなのに市立川口とかと入ってる奴ですか?
960名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:32:52 ID:2B6feaMo
>>959
残念ながらそれは86年の演奏です。
93年の札幌白石の神話は正に伝説的な演奏。
後にも先にも、それ以上の神話はありえない、考えられないほどの演奏です。
961名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:48:40 ID:5BoKu3yU
>>960
>それ以上の神話はありえない
これは言いすぎだ(苦笑
さすがに個人の好みもあるからな。

オレは87年の淀工の神話のほうが好きだよ。白石のほうが上手いけど、
淀工のほうが興奮した。
962名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:54:44 ID:ZMdwmQol

>>961
淀工の神話は1988年(87年はトッカータとフーガ)
963名無し行進曲:2005/11/17(木) 00:57:13 ID:2B6feaMo
>>961
失礼しましたw
個人的に神話といったら93年の白石しか考えられなかったので・・・、
確かに言い過ぎました。
淀工のほかには東海大四や尼崎も、聴く人によっては挙げるかもしれませんね。

でも自分的には93年の白石が一番ですw!
964名無し行進曲:2005/11/17(木) 09:33:01 ID:93riy14N
淀といえば、今年の俗謡、自分的にすごい興奮したんだけど
緊張感というか、空気が違うかったと言うか
これなら3年に1回のローテーションでも許されると思た
965名無し行進曲:2005/11/17(木) 09:40:07 ID:Stz0uCoc
>>962
>>963
87年は市立川口が神話やってましたね。
あれはあれで、凄く荒っぽいけど雰囲気のある名演でしょう。

…好き嫌いがハッキリ分かれそうですけどねw
966名無し行進曲:2005/11/17(木) 10:16:05 ID:mzphRqd8
だれも同意してくれないとは思うけどあえて桑山中の神話が好きだー。
967名無し行進曲:2005/11/17(木) 14:41:19 ID:wSZ5wQkA
俗謡は84の尼崎やな
968名無し行進曲:2005/11/17(木) 14:45:17 ID:Stz0uCoc
>>967
尼崎市吹の大阪俗謡は、いま聴くと凄く個性的に感じますね。
969名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:03:47 ID:GRPVmNrq
>>965
87年の市立川口の神話だけは許せない。
あの年はよく金賞がとれたな、、というくらいクオリティが
低い。雰囲気だけの演奏。

あの頃から市立川口はレベルが落ちていったんだよねぇ。
970名無し行進曲:2005/11/17(木) 15:20:22 ID:Stz0uCoc
>>969
CDで聴くとアラだらけですからねw
おそらくマイクの位置が関係しているのでしょうが、会場で聴くと荒さが気になる
以上に、妙に惹きつけられる演奏だったように思います。

まあ、仮にもプロの音楽家(複数)が審査した結果なのであなたが許す/許さない
は別として、この年の高校部門の中では優れた演奏の部類だったのではないでしょうか?

ちなみに私は87年高校では、高岡商業の展覧会の絵と福岡工大附のカウボーイが良かった
です。どちらも銀ですが…。
971名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:59:49 ID:DF3JiCV4
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <毎日毎日2ちゃんばっかして・・・
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i   ホントID:Stz0uCocは可愛いぜ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     フゥハハハーハァー
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _  ( ゚ 3 ゚)<キスキスキス・・・♥
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
972名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:48:07 ID:DMNzDai2
にっしーって自分の意見だったらとことん擁護するのねw
欠点のない他人の書き込みには無駄にケチつけてくくせにw
973名無し行進曲:2005/11/18(金) 01:23:14 ID:UEtDz8YF
>Stz0uCoc

コラ!おまえはちゃんと自分のスレがあるだろ。
他の人の迷惑になるから自分の部屋にいなさい。
974名無し行進曲:2005/11/18(金) 09:22:43 ID:fDQqEu6e
>>972
どれがにっしー?
975名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:22:15 ID:3qlMW4RU
>>947
今日の分も追加しておきますた。
【過去ログ検索用にっしーIDまとめ】
ID:LT/JHA7j ID:BmbVRpQ6 ID:3Ztrgbtu ID:qDDCe1XN ID:5z68FTvx ID:EJqGw/kr
ID:yCzKeneK ID:mgl1wx1p ID:AApAFQCD ID:La7A33DH ID:WRuoxTIj ID:/dCrGq0l
ID:qEtjM1sT ID:xpCJ3m8R ID:JdN0JKA8 ID:Stz0uCoc ID:SmVs+yRZ
976名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:54:16 ID:/0Bu3o2x
>>956
それホント?
地元にはまだ白石5金CD置いてるとこあるんだ。

むか〜しヤマハ銀座店で置いてあるのを見かけたけど買いそびれてしまった。
東海四高のCDもその時置いてあったけど札幌ではまだありますかね?
977名無し行進曲:2005/11/18(金) 10:57:34 ID:/0Bu3o2x
それと安城学園のブレーン2枚組CDまだ置いてある店あったら教えてホスィな
新宿のタワレコに以前置いてあったけどこちらも買いそびれたままorz
978名無し行進曲:2005/11/18(金) 13:30:06 ID:4OrEkOGZ
>>976
買ってヤフオクで転売すればお小遣い稼げるお。
979名無し行進曲:2005/11/18(金) 14:02:00 ID:HjNk6k3n
次スレ

全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132290078/
980名無し行進曲:2005/11/18(金) 15:00:12 ID:27NgI56u
>>977
それ去年買ったかも!バリ島とか入ってるやつかな??
981名無し行進曲:2005/11/18(金) 19:24:26 ID:UMneuFl5
安城学園ってブレーンで2枚組CD作ってたか?
「ゴールデンスピリット」っていうCDのことかDVDのことかって思ったが。
別にあるなら教えてほしい!
982名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:18:45 ID:fyvuM17u
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-1456947-4489907

「ガランタ舞曲〜ハンガリアン・スピリッツ」
「ゴールデン・スピリッツ」(バリ島入り)

どっちも1枚物CDだと思ったけどなあ。
2枚組はDVD(ハイ・スピリッツ)かな?
983名無し行進曲:2005/11/19(土) 01:56:46 ID:+4pXDci/
              ∠二`-=-''"<~,,_
             ,,=''"~       =
            ,/           \
  _,,_    __ lイ ⊂●⊃   ⊂●⊃ 'l,
  `ヽ=、\/~ ,//    ,, .,,人,,_.    `lヽ  
  ∠ ̄     <  レ  ー'"'"   ``''' '‐  N
  /        `V"             |'
  レ  ・    ・ て,,/          (_,人
 (_,,.   -◇-   ┌'"レ|          ,, /
   'l, i, 、 , i,,/  火 ,;_ .,,  ,. ,, ,/"
    ゙(_/`'"\)    (ニニ!`ヽ'"-'"!ニニ)
ID:SmVs+yRZって?  吹奏楽板の恥じゃよ…
984名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:05:20 ID:PtIOgEf9
ブレーンのDVD、銀賞優秀団体編も出してくんないかな。
市柏は絵がついてないと面白くないし。桜ブラスのトゥ〜ラン、鎌田中のシェヘラなど観たいものです。
985名無し行進曲:2005/11/19(土) 10:40:34 ID:ZEZ0SSza
>>984
そんなに見たけりゃカスタムで買えや。

986名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:51:56 ID:GnnkE90Z
禿。
987名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:11:59 ID:GNibw3TI
横浜での高校吹奏楽大会はどうだったんですか?
結果教えて。
988名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:36:16 ID:qgIgQT8J
グランプリは名電と天理。
989名無し行進曲:2005/11/21(月) 02:39:15 ID:Pu1JgbRP
さて明後日はCD発売なわけだが
常総の課題曲期待age
うめ
990名無し行進曲:2005/11/21(月) 03:17:05 ID:KRN3oU/4
重複スレです。こちらに移動して下さい

はじめてまんこ見たときの想い出
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1132459645/
991名無し行進曲
次スレ

全日本吹奏楽コンクール総合スレッド Vol.8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1132290078/