吹奏楽でのエレキベース Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
前スレ
吹奏楽でのエレキベース
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030150799/
2名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:41:47 ID:8ibPwEQL
1?
3名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:43:35 ID:MZrjPxqK
アゲ
4名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:44:39 ID:rqgpZ6BV
初の一桁
5名無し行進曲:2005/09/19(月) 07:20:17 ID:Wst/7NEj
>>2
どう考えても1なわけねーだろ…
6名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:52:16 ID:Ppz9xQ93
どなたか宝島のベースをうpしてくれませんか?
見本にしたいのです!
7名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:28:40 ID:RCxhziNu
たからじまかぁ ベースだ
けの音源はない
だろうね
8名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:59:44 ID:Xdw4jBLL
宝島のベースって難しいの?俺SINGSINGSINGでしかベース演ったことないから。
エフェクターとか使ってる人いる?
9名無し行進曲:2005/09/20(火) 00:18:32 ID:7+N7vmcZ
このスレ盛り上がらないね
10名無し行進曲:2005/09/20(火) 13:02:14 ID:5MDYiK3/
>>6
バンスコ買って原曲聴けい。

っていうか
宝島がアレンジ作品なのを知らんやつも多そうだな。
11名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:08:48 ID:XVDtmegk
>>10
そうなの?詳しく聞かせて。
12名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:15:41 ID:zb6F4Wpd
釣られてやるか。スクエアがオリジナルなんだよ。
13名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:23:05 ID:qi6kIG4q
>12
その回答だと今どきの若僧なら「元々はゲーム音楽?」とか思われたりして。
14名無し行進曲:2005/09/21(水) 09:30:02 ID:etServk0
こんなのを拾ってきた

530 名前:名無し行進曲 投稿日:2005/08/05(金) 12:35:20 ID:0o7etQGK
このまえ、つかかなり昔だが、
電車の中で楽器持ったガキンチョの話をチラと聞いたんだわ。

A「T-SQUAREが宝島やってるの知ってる?」
B「T-SQUAREってゲームのグランツーリスモの音楽演奏してるバンドやろ?で、どうなん?(←宝島)」
A「そうそう、そのバンド。なんか変やった。」
 「Saxのソロのとこ、シンセでやってたし、TpとTbのユニゾンのところないねん。」
 「それやし、パーカッション全然ないねん。」
B「しょぼいね。」
A「ね。」

さあ、いくつ間違いがあるかわかるかおまいら?
15名無し行進曲:2005/09/22(木) 01:23:52 ID:DK7LYJTM
part2できてたのね
スレ立て乙
16名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:54:28 ID:uMivewuo
ギターについてのスレってないんか?誰か詳細キボン

ちなみにベースソロでない限りエフェクタは使わない方がいいと思う。管楽器をくっちゃうよね。まぁそのバンドがスカバンドみたいなノリならともかくwM8をやるのにエフェクタは無理。でも挑戦してみるのも発見があっていいかもね
17名無し行進曲:2005/09/22(木) 19:56:05 ID:UmTr8jB0
>>14死ぬほど苦笑という超微妙な事態が起きたぞ
18名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:46:15 ID:pRFnLs4M
大瀧詠一って山下達郎のパクリだよね〜
19名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:18:50 ID:c4LJxTYw
20名無し行進曲:2005/09/23(金) 01:48:25 ID:foOCz6oG
>>14
ワロゥース

21カラドリ:2005/09/23(金) 23:00:09 ID:ew8cAfzL
ベースをたたいてひくやりかたってどぉやるんでしょうか?
22名無し行進曲:2005/09/24(土) 07:47:30 ID:Y4LFslth
つ、釣られない!俺はそんなのに釣られないぞ!
23名無し行進曲:2005/09/24(土) 13:39:29 ID:udGAh7Aq
24名無し行進曲:2005/09/24(土) 21:27:59 ID:eBOeN/bS
宝島ってスラップある?
25名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:58:45 ID:eyB3eRd2
>>16
でもコンプ系ならかませた方がいいぞ。音の粒立ちがはっきりするから管ととけやすいんだな。
26名無し行進曲:2005/09/26(月) 13:46:31 ID:7MmvY9Vl

音は硬いほうがいいのかな?

スティーブハリスみたいな音にしてるけど
27名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:27:34 ID:i3Zr5vFk
うちの部活はC編成(23人)ぐらいなのですが、どのくらいのアンプが必要だとおもいますか?
28名無し行進曲:2005/09/26(月) 20:50:04 ID:n8SWPtC/
ブラスでスラッピングはいらない
29名無し行進曲:2005/09/27(火) 07:49:53 ID:Mo8C01Ib
譜面にSlap指定するアレンジャーへも言いなされ。
30名無し行進曲:2005/09/27(火) 15:57:57 ID:mIfHlFJW
>>27
10wで問題なしww
31名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:18:53 ID:IGsyry5WO
みんなどんなベース使ってる?
俺はフェンダーのジャズベだけど…………
見たことあるのではビリーシーンのとかイーグルベースとか。
32名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:23:39 ID:v3j3kmX+0
愛馬五弦。
33名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:57:12 ID:IGsyry5WO
いいねぇ………愛馬はネックが細いらしいから
弾きやすいって聞いたけどどう?


しかしみんなマイ楽器だよね、ベースは。
34名無し行進曲:2005/09/27(火) 21:40:33 ID:JmPMpDf40
自分の楽器はもちろん有るけど
団の楽器庫にある置きベースも練習の時に使ってる。
俺が買ってきたJIROもどきのジャズベで
リサイクルショップで3800円の代物だがな。
35名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:07:41 ID:fCIFOI7wO
Laid Backてゆうのあるんでつか?
36名無し行進曲:2005/09/28(水) 11:27:55 ID:NGKFmkLl
MMスティングレイ。初めて買ったMyベースで、形が好きで買った。
37名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:09:03 ID:81rQRkP3
スティングレイって音は好みだけど
ルックスが俺にはタヌキに見えてしょうがないんだが。
38名無し行進曲:2005/09/29(木) 14:31:57 ID:PgsK1HaY
愛馬使ってます
フェンダーのジャズベも使ってますが、
女だけど、女の子にとっては愛馬弾き易いかも。
部所有のはヤマハの高い奴だった気がする
39名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:15:18 ID:pYrJy3Ky
なるほど、皆さんさまざまですね。

ちょっと太い音が欲しかったからもう一本フェルナンデスのPJのピックアップのを買いますたよ。

ジャズベとも違う音が出るね………
40名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:30:10 ID:dxPHH8Yq
Bacchusの五弦電気弦楽器を使用していまつ。
音が(・∀・)イイ!!
41名無し行進曲:2005/09/30(金) 15:24:03 ID:Bk5jxYzk
女ですが、生まれ変わったら男の子に生まれたい
と思ってます・・・
手が小さく、5弦の楽器(コンバスもエレベも)はネックが太くて
おっつきません(>_<)
42名無し行進曲:2005/09/30(金) 16:25:41 ID:v2gb3xFs
安心しなされ。

俺も手小さいから。

ベース教本にも手は大きさではなくどれだけ指が開くかって書いてかるよ。

五弦のミディアムスケールなんて売ってないか………OTL
43名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:45:24 ID:wKy+Tvte
俺は手が小さいからこそ5弦を選んだぞ。
1F〜4Fまでとてもじゃないが開かないけど
5F〜8Fまでならなんとかなるし。
44名無し行進曲:2005/10/08(土) 02:29:16 ID:Zr/WlMak
Bacchus使いが他にもいたとは・・

俺は5弦でパッシヴだけど、意外とノイズも少なく良好。
うちの楽団は古いJAZZ系のレパートリーが多いので
トーンとリアを絞ってミュートかましたりして弾いてる。
45名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:19:42 ID:FNqXG+pj
オレもBacchus5弦…アクティブだけど

先週ブリッジをBADASS BASS Xに交換した。
46名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:19:58 ID:NQTi44EN
吹奏楽でエレキベース使う曲ってどんなのがある?
47名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:37:42 ID:n48HinZb
マツケンサンバ
48名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:00:05 ID:QgEYwBxs
>>46
ニューサウンズの大多数、特に70年代ディスコや80年代フュージョンものをやるなら必須。
M8も昔はエレキ指定の楽譜があった気がする。今でも、選曲的に入れた方が良くなる曲の方が多い。

あとイースターミュージックのウィンドウェーブシリーズなんかは、テューバがなくても何とかなる
が、エレキベースがないとどうしようもない曲のが多いな。うちは「アイアンサイド」と「スペイン」
やったが、コードで弾けるベーシストにとっては自由に動き回れるので、かなり美味しいらしい。
49名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:01:25 ID:zCLZS7e1
>>46 >>47
ありがと!でてきた曲調べてみまする!
50名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:45:51 ID:dLB+TZFo
確か、ミッチェルの「大草原の歌」もエレベ指定なかったっけ?
51名無し行進曲:2005/10/11(火) 01:19:57 ID:CB5OBOxr
誰か前スレの960あたりからコピペして貼ってくんないかなぁ〜。
52名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:02:23 ID:2gS03wiD
保守

前スレ960ってcrewsのくだりのことか?
そういえばこのスレってフォデラとかスミスとか
ゴージャスな話出ないね
53名無し行進曲:2005/10/15(土) 00:47:34 ID:eD3gmdgv
>>52
そうそう。あの話結局どうなった?
54名無し行進曲:2005/10/15(土) 03:37:19 ID:JxSGJbyO
967 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 02:00:05 ID:5YhaKCLG
>>960
これ水槽やるやらんに関係なくすげぇいいと思うよ。
ネックの作りもすごい丁寧だし、
何より音抜けがギタリストに怒られるくらい抜群にいい。
小さい音でも十分抜けるしね。ぜひ楽器屋で試奏お薦め。


crews絡みで残ってるdatはこれだけ。
55名無し行進曲:2005/10/15(土) 08:09:56 ID:0DgsQ80T
>>50
今、まさにエレベでその曲、やってるよ〜。
テューバがいなくてコンバスだと音量がおっつかないから…。
56名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:39:49 ID:wADMRDej
1000人位入るホールで水槽と演るんだけど
アンプは何W位必要ですか?
57名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:54:48 ID:xzKgSOIW
>>56
1,500WのPAで。 大は小を兼ねる。


マジレスすると、器の容量よりも、演る曲のジャンル、
総演奏者数と他の低音パートや打楽器の人数による。

俺は普段、キャパ1000人のホールで総数 40人、チューバ2〜3名
ドラム+ラテンPerc有りのポップスで、250Wもあれば
足りてる。150W だと、たまに物足りないが使えないことも無い。
58名無し行進曲:2005/10/15(土) 11:29:05 ID:wADMRDej
>>57
レスアリガト
楽団の人に聴いたところ60Wで十分じゃない?っていわれたけど
やっぱそれ位じゃ足りませんか・・・
59名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:49:01 ID:5smK117B
総数33人 Tuba2人 で65Wのアンプ使ってるけど
みんなに本気出されると全く追いつかない

しかも40人がギリギリ入る練習室で・・・・_| ̄|○
経験上ホールだと自分にしか聞こえない気がする
60名無し行進曲:2005/10/16(日) 19:31:24 ID:xlsr24Uq
>>59
> 楽団の人に聴いたところ60Wで十分じゃない?っていわれた

それはつまり「エレベは正直、邪魔」と言われてるに一票。
所詮おれたちゃ飛び道具なのさ…。


> 経験上ホールだと自分にしか聞こえない気がする

ホールの方が器が鳴る分、よく聞こえると思うけど。
鼻をすすった音でも、器の隅まで鳴るでしょ?
6159:2005/10/16(日) 21:47:38 ID:3yesRCED
>>60
俺の少ない経験での話だけど、
ホールじゃ管打楽器がよく鳴るからこっちも音量上げないと聞こえなくなる。
やっぱホールでの鳴りは生楽器に敵わないなと感じる。
だから生楽器相手だと器が大きいほど大きい出力が必要だと思う。
せまい練習室なら65Wぐらいでなんとかなるけど
62名無し行進曲:2005/10/18(火) 10:47:26 ID:dS7shdER
アンプ置く位置やセッティングでも変わってくるしな。

だが我々には演奏しながらリアルタイムで客席で聴くっていう裏技がある。
俺はいつも、本番当日は誰よりも早くホール入りして、
客席の真ん中までシールド引っ張って、そこで弾いてチェックしてる。
まぁさすがに合奏時には無理だが、音作りにはかなり有効だ。
63名無し行進曲:2005/10/18(火) 11:38:15 ID:9NnXxy1m
>>62
b(・∀・) ソレイイネ!    イタダキ
64名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:36:37 ID:fvpp7dAu
普段 T-SQUARE と CASIOPEA のコピーバンドをしてるんだけど、ブラスバンドの手伝いに行くことになった。
エレベが目立てる曲をもう1曲ぐらい追加したいけど、何か無い?と指揮者に聞かれた。吹奏の楽譜がある曲なら、何でも良いと言われても、吹奏の楽譜なんか知らない。
何か良いの無いかな?できれば32小節ぐらいスラップソロのあるやつ(爆)大抵の曲は弾けるつもりだがアドリブは苦手な俺様だけど。
65名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:30:35 ID:GppRKbWM
普段 ブラスバンドに参加してるんだけど、T-SQUARE と CASIOPEA のコピーバンドを手伝いに行くことになった。
管楽器が目立てる曲をもう1曲ぐらい追加したいけど、何か無い?とバンマスに聞かれた。楽譜がある曲なら、何でも良いと言われても、fusionの楽譜なんか知らない。
何か良いの無いかな?できれば32小節ぐらいソロのあるやつ(爆)大抵の曲は吹けるつもりだがアドリブは苦手な俺様だけど。

とりあえず64がこういった質問に対してどう答えるのか聞いてみたい。
66名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:22:07 ID:9uKLd9SR
>>64
俺は>>48だが、例えば「アイアンサイド」なんかは管楽器も美味しく曲も有名で、しかもベースが
暴れる場所が4小節だが用意してある。Soloで聴かせられる技量があれば、その部分を増やして頂く
という手が。ただし曲中、高速4Beatになる部分もあるので、ジャズ系のラインに自信がないとキツ
いかも。
NSBならベースが美味しいのは「ガーデン・パーティ」。Soloはないが全編スラップしまくりでOK。
存在感はかなりアピールできる。
あとはジャズ系で、Soloコーラスをリピートできそうな奴がいいんじゃないか。
”ジャズのベースソロ”をいい感じでやるのは大変だが。
6764:2005/10/21(金) 19:00:00 ID:vigYl7GE
>>66 よ、ありがとう。聞いたこと無い曲ばっかりだが、「ガーデン・パーティ」とやらを一度提案してみよう。
やっぱり吹奏は4ビートが多いんだな。今回呼ばれたのも「シングシングシング」だし。

>>65
何とでも答えられるが?意味不明な奴だな。友達いないの?ん?かまって君?
68名無し行進曲:2005/10/21(金) 19:06:21 ID:k4X2tWNV
全角数字・・・。
69名無し行進曲:2005/10/28(金) 01:15:19 ID:C/407en3
とりあえず自分はTAB譜に直さなきゃ楽譜も読めない素人なわけなんだけど
何も書いてないTAB譜ってその辺の楽器点とかに売ってるもん?

印刷して書き込むだけの白紙のTAB譜が置いてあるサイトが一番なんだが。
なーんて。
70名無し行進曲:2005/10/28(金) 06:22:50 ID:8CdLohr6
>>69
中学生が使う英語帳。
71名無し行進曲:2005/10/30(日) 16:36:18 ID:9vQfuVG+
>>69
おまいが5弦ベース買えばよろし。
5線紙ならナンボでもある。
72名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:04:34 ID:GLDW6i0a
はい楽譜用紙
4線譜もある
http://www.at-elise.com/Music/sample_download.html
73名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:48:57 ID:ohJCIsDn
さぁ学祭のシーズンですよ
74名無し行進曲:2005/11/12(土) 18:00:16 ID:9psVjd58
age
75名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:52:07 ID:1Tp7GuPZ
KORGのシンセは音がよくベースの音はかなり気に入ってます。
音の種類も多いよ。
76名無し行進曲:2005/11/17(木) 09:07:48 ID:3sdKAZP0
未だにM1使ってますがこれでもおK?
77名無し行進曲:2005/11/28(月) 01:43:44 ID:rL3ncN86
ageとく
78名無し行進曲:2005/11/30(水) 12:29:22 ID:DhKdGJKJ
去年のNSBの「翔べ!ガンダム」配られたんだが、イイなオイ。正直ナメてた。
「永遠にアムロ」のsolo裏のリフ(Glissと全音符だけだが)は弾いてて泣けてくる。

よく考えたら、ガンダムの曲は元々エレベ大活躍なんだよなぁ。
79名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:17:11 ID:SaEcsFIq
部室にマルチエフェクター持ち込んだら叩かれました。
ベースにマルチっていらない?
80名無し行進曲:2005/12/01(木) 16:50:51 ID:Fwzqkbq4
>>78
その部分コンプ深くかけすぎて台無しにした俺が来ましたよ。
81名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:08:33 ID:kGMI1gX3
>>79
なぜそれだけで叩かれたのか・・・
82名無し行進曲:2005/12/12(月) 08:30:58 ID:M0+etlme
コンサートじゃ曲ごとに音色踏み変えたいから、あると便利だと思うけどねえ。
83名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:18:37 ID:Nm5LGAx4
>>66
Soloで聴かせられる技量があれば、その部分を増やして頂く
という手が。

あまり知識が無いので教えてもらいたいのですが、増やしていくってどういう意味ですか?
84名無し行進曲:2005/12/16(金) 20:53:29 ID:D4iYtI3O
>>83
そのベースの見せ場である4小節を繰り返したり、8とか16とか小節数増やしたり
させてもらうという事です。
85名無し行進曲:2005/12/19(月) 21:14:32 ID:OvLLCio7
やっぱ指弾きってできたほうがいいのかな?俺はピック弾きだけど、曲によっては指弾きに近い音質に設定してるが…
86名無し行進曲:2005/12/19(月) 22:30:30 ID:1hJ1eeJp
おれ、ピック弾きが出来ないんだけどピック弾きも出来た方がイイのかな?
87名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:39:25 ID:8aaKv9O3
どっちも出来るにこした事はない。考え方の幅も多少は広がるし。
88名無し行進曲:2005/12/21(水) 18:47:38 ID:EukVlEcr
うちの弦バス(エレベ)のやつぁ、ルナシーだのエックスだのスリップノットだのが大好き。だもんで彼がベースを弾くと良い意味でも悪い意味でもごつ〜〜くなっちゃいまつ。まぁ吹奏やジャズにおいての立場も理解してくれてるが…
89名無し行進曲:2005/12/23(金) 09:15:24 ID:TZSzZ2YG
ベースによって曲の雰囲気変わるしね
90名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:59:40 ID:tgoc1Y4B
age
91名無し行進曲:2005/12/28(水) 19:07:10 ID:AXvicarm
ニューサウンズのポップス曲だとアンプは何がいい?
92 【吉】 【220円】 :2006/01/01(日) 01:58:38 ID:Hz9rVlyq
謹賀新年
93名無し行進曲:2006/01/02(月) 23:08:00 ID:dOX/w5jm
保守
94名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:00:54 ID:SJkAKfSx
話題がないがとりあえずage
95名無し行進曲:2006/01/05(木) 00:47:22 ID:hq8b8BKV
コンクールってギターNGだけど、ベースのコード弾きはアリなのかね?
96名無し行進曲:2006/01/05(木) 12:41:03 ID:hCqRQxGl
ありよ。フレットレスなら三度や五度もとれるから根音じゃなくても……ww
97名無し行進曲:2006/01/06(金) 02:13:20 ID:Y4Wf7bXL
ベースでもエフェクタ使ってギターの音域出せるから何とかなりそうだけどね。
何言われるか解らんけど
98名無し行進曲:2006/01/12(木) 19:45:44 ID:mT8YkOgy
age
99名無し行進曲:2006/01/12(木) 20:02:11 ID:N6DFXLzw
吹奏楽のベースは、どんな感じに弾くんだ?w

たって、激しく弾いてもいいのか?それが出来るなら、吹奏楽部はいろうか
とおもうんだけど。
100名無し行進曲:2006/01/12(木) 20:16:26 ID:ep+UQzkX
翻訳きぼんぬ。
101名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:22:29 ID:fn3/8A2v
どPUNKな水槽ベーシストはいますか?

チックな質問だと思。
そこの顧問によるよね。
102名無し行進曲:2006/01/13(金) 01:42:44 ID:FYP7JMsS
>>100
スマソ えっと、激しいROCK弾いてるみたいに、頭振ったりしていいのか
ってことっす
103名無し行進曲:2006/01/13(金) 02:30:41 ID:Fnl1dmyE
ピックでガシガシ弾かなかったらいいんじゃない?
頭とか振ったらあの中では凄く浮くと思うよ。
104名無し行進曲:2006/01/13(金) 13:41:42 ID:KkQp+ozJ
>102
俺はメタラー。
音はほとんどドンシャリ。歪ませてるしね。

結果音はゴツい。
105名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:18:28 ID:axJ6ugaz
>>101
高校の時部活では弦バスとエレベで、連れとやってたバンドではパンクばっかやってました
まぁその時にある知識はフルに使って弾き方使い分けてたつもりでしたが
顧問も理解ある人で助かってました
106名無し行進曲:2006/01/14(土) 02:01:01 ID:HX3R3Lm5
私も中学の時コンバスとエレキしてましたよ。
107名無し行進曲:2006/01/14(土) 02:12:14 ID:RmzCuM5b
コントラバスと違って、反則的な音が出せるエレキベースってのは吹奏楽の中ではかなり異質なモノだ(と思ってる)から、控え目に弾いてるんだけど、皆はどう?
108名無し行進曲:2006/01/14(土) 05:16:55 ID:EyDIdrMD
市の吹奏楽祭でエレキベースやってて、J-POPな曲の時、なぜか、テンション上がって俺ができるかぎりチョッパーやりまくって(マキシマムザホルモンの上ちゃん風に)指揮者に本番後こっぴどく叱られ、殴られた俺ですよ。
客は、「('o')」的な感じでした…
109名無し行進曲:2006/01/14(土) 09:06:33 ID:zRr/J5LO
>>107異質なモノだからこそ特徴を生かすべきなんでないかえ?でなきゃ使う意味無くね?水槽で使うなら最も美味しい楽器に成り得る筈ジャマイカ?
110名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:26:55 ID:TOND5J0M
>>108
オレ、それやったら次の演奏会でアンプの電源切られたw
ライトついてから気がついて急いでコンセント差しに行って、電源入れて、でも真空管だからちょっと待って・・・
・・・と悲惨だったw
111名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:24:25 ID:RmzCuM5b
>>109
おいしいが、浮いてしまうととその時点でバンドが終わるorz
まぁやりすぎはよくないってことか…
112名無し行進曲:2006/01/15(日) 20:49:49 ID:lOmQw74k
エレキベースをふざけてarcoで弾こうとした俺は馬鹿ですかそうですか

けっこうウッドベースっぽい味のある音がしたw
113名無し行進曲:2006/01/15(日) 21:11:00 ID:qf4OVZdl
ギターサイコー
114名無し行進曲:2006/01/16(月) 03:17:05 ID:InWEfNqt
>>111
本来ドラムと一体になってれば浮かないはずだけどね。
>>105とか>>108とか、曲の持ってる特性を表現する為に精一杯やるのは誰にも
とがめられるものではないはず。本来。

でも指揮者のいる音楽って、指揮者=音楽監督だから、そこと意思の疎通ができてない
とマズい訳で。ついでに指揮者がそういう音楽に理解を示さなかったら、どうしようも
ない訳だけど、
「相応しい表現」の為には、どんどん色々やるべきだと思う。
ただし指揮者と話した上で。
115名無し行進曲:2006/01/16(月) 13:54:34 ID:9Xiwdb/s
ってか、サイレントベースってコンクールで禁止なのか。
ついさっき知ったよ。
116名無し行進曲:2006/01/17(火) 23:20:43 ID:GItv0ZSb
今年はまだ大丈夫なハズ。
117kakaka:2006/01/18(水) 20:32:58 ID:vSUBDPIj
♯はどうやって引くの?

118名無し行進曲:2006/01/18(水) 20:54:23 ID:xUuICjgI
>>117
帰れ
119名無し行進曲:2006/01/19(木) 08:09:30 ID:TNGziiRM
>>117
定規を当てて、縦・縦・横・横
120名無し行進曲:2006/01/19(木) 22:01:19 ID:87++ocLy
age
121名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:40:29 ID:aNWjLWeR
ボリュームペダルはあると結構便利?
122名無し行進曲:2006/01/19(木) 23:45:49 ID:0FdbxFQs
うん。便利。
123名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:33:50 ID:byVXwNX/
通常吹奏楽のベースで使うアンプはどのようなものでしょうか?
既出でしたらすいません…
124名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:54:05 ID:M8RPGC+J
ベースアンプ。
125名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:18:30 ID:rQtLZ4tC
126名無し行進曲:2006/01/22(日) 11:47:04 ID:NgBEPHW0
やっぱオリジナルでエレキベースを使う曲なら
ィゴールファンタジーがよくない?
でも今年からベースコンクール禁止だもんね・。
残念・。
127名無し行進曲:2006/01/22(日) 16:22:36 ID:Q3LiAVqe
禁止じゃねっての。
128名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:11:09 ID:vWn0bjBR
>>126
サイレントベースが禁止だよ!
ですよね?>>127さん
129名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:13:28 ID:bV6MoHQw
>>128>>127
たしかにサイレントベースは禁止になったね
さらにエレキベースも検討事項にはいっているとなっているね
130名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:51:49 ID:TmoQ9qRJ
age
131名無し行進曲:2006/01/25(水) 20:05:30 ID:v28nZfCQ

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄

つまり age
132名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:18:45 ID:87srYE1X
age
133名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:29:42 ID:6/torAJr
ディスコキッドのような曲はもう生まれないのかね
134名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:46:55 ID:svhdj8BI
書けば生まれる
135名無し行進曲:2006/01/28(土) 16:02:28 ID:RhYX79UD
ボリュームペダルの代わりにマルチ(B2.1u)買ったんだけど
明日合奏のとき使ったら顧問に怒られそうな気がしてきた。
マルチ持ち込んでる人いる?
136名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:22:47 ID:CyN6Z3KQ
age
137名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:01:01 ID:SWkBPaQx
>>135
マルチ使っても別に怒られはせんだろ。
うちのギターはBOSSのME使ってるし。
138名無し行進曲:2006/01/29(日) 00:07:53 ID:RIbrBHzF
>>137
うちの顧問は極度の軽音嫌いなんでなんか言われるかなと思ってw
管とバランス考えながら音作りしてみます。
139名無し行進曲:2006/01/30(月) 20:13:50 ID:MfiDTk3r
チョッパー極めたいよ
140名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:09:47 ID:bVRqQFNi
音楽に対するボキャブラリーを増やす事だね。ま、スラップに限った事じゃ無いけど。
141名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:50:54 ID:DmN55nVg
このまえ合奏中にマルチでディレイかけたら顧問が
「おい!!○○!!!」
って俺のこと呼んだんだ。おれはてっきり怒られたと思ったら、その顧問が一言、





「すごいな、今の」
142名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:32:41 ID:ov6jcra/
その曲がそれによってより良く(かっこよく)なりゃそれでいい。
143名無し行進曲:2006/02/05(日) 19:32:06 ID:AKtKuThs
age
144名無し行進曲:2006/02/05(日) 22:13:58 ID:YxKsZHTR
age
145名無し行進曲:2006/02/06(月) 22:27:46 ID:YxDpSrhF
宝島のベースって難しい?
146名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:07:49 ID:2ij/t3KV
すぐ暗譜できるぐらい簡単
147名無し行進曲:2006/02/07(火) 07:33:25 ID:fiUQLL3Q
暗譜するのと譜面の難易は別物だと思うが‥
148146:2006/02/07(火) 08:10:45 ID:Q8JPcrIh
正直スマンカッタ
149名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:03:04 ID:e+FvYLgW
いずれにしても難しい!ってこたぁねぇ
150名無し行進曲:2006/02/11(土) 10:36:20 ID:9Gr4Wf4H
スラップがある程度できたら簡単
151名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:33:41 ID:JVAJsjS2
難しくアレンジして他の低音を鼻で笑ってやった。
自己満でつ。
152名無し行進曲:2006/02/12(日) 15:06:12 ID:S3ZGIUSr
ベーシストのステージでの立ち位置はどのへんがいい?
153名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:25:53 ID:X5Sw4lRL
>>152
Cond と背中合わせ
154名無し行進曲:2006/02/13(月) 20:17:07 ID:zVlOCz5J
age
155名無し行進曲:2006/02/13(月) 20:18:37 ID:Zcaoziet
指揮者のすぐ横
156名無し行進曲:2006/02/14(火) 05:44:47 ID:qS0CQk4E
マジレスになるが、とりあえずドラムの近く。
157名無し行進曲:2006/02/15(水) 22:52:58 ID:MymtukTB
天井裏
158名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:09:59 ID:f5lva7+H
OFF STAGE
159名無し行進曲:2006/02/20(月) 00:52:53 ID:x1TMc8Rs
客席
160名無し行進曲:2006/02/20(月) 09:46:29 ID:/cqlt0sh
てか

誰かスラップのやり方教えてください><
161名無し行進曲:2006/02/20(月) 11:25:56 ID:ErhcaNv9
つ教則本
162名無し行進曲:2006/02/20(月) 11:28:21 ID:/cqlt0sh
>>160

…マジw
163名無し行進曲:2006/02/20(月) 11:31:41 ID:/cqlt0sh
ごめ>>161だった
164名無し行進曲:2006/02/20(月) 14:26:12 ID:Lqmuv6kE
>>160
・右手親指で指板の端あたりの弦を叩く
・右手人差し指で弦を引っ張って離す
・上の2つをリズム良く素早く織り交ぜる。

楽器と指さえあれば、練習できるよ。
とりあえず,やり方を聞く前にやってみ。

最初は音にもならないし、すぐ指が痛くなるけど
見よう見真似で一ヶ月ほどハジき倒せば
指が痛くならない「スラップらしきもの」には
なってくるから。
楽譜を練習する前に「良い音が出るハジき方」を
試行錯誤するのが最初のステップ。

165名無し行進曲:2006/02/20(月) 14:42:52 ID:/cqlt0sh
>>164
ありがとう(つД`。)
質問なんだけど、指板の端ってフレットの終わりの方って事でいいの?
166164:2006/02/20(月) 18:08:15 ID:Lqmuv6kE
いや。ヘッドの方。巻き取りペグがついてる方の端。






って言われたらどうするつもり?
167名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:42:58 ID:/cqlt0sh
…はい?(^ω^;)
168名無し行進曲:2006/02/21(火) 17:57:49 ID:jDjes8mf
>>166
俺なら「まじかよ、こいつ馬鹿だ」って思う。
169名無し行進曲:2006/02/22(水) 10:05:33 ID:ybzSmENk
親指の場所は爪の横?それとも関節のとこなの??わかんない><
170名無し行進曲:2006/02/22(水) 12:51:48 ID:i0kJiDmM
>>169
良い音の出て、かつやりやすいところ。人によって違う。
やり方より、出音の方が重要。

ちなみに俺は4〜5弦を強く「どーん」とサムするときは関節付近。
2〜3弦を細かく弾く時は、親指の爪横〜先端付近まで使うことがある。
171名無し行進曲:2006/02/23(木) 04:09:56 ID:N2jhyVp/
ヲイヲイ親切だな…
最初「叩きはじいて」た俺orz
172名無し行進曲:2006/02/23(木) 09:29:44 ID:K0qZWqMF
指って叩きっぱなしなの?
173名無し行進曲:2006/02/24(金) 19:26:30 ID:soOLp6++
>>172
叩いた後、その指で背中を掻きます
174名無し行進曲:2006/02/25(土) 10:11:17 ID:+REkulkb
痒いトコにも手が届く〜…ってバカw
175名無し行進曲:2006/02/25(土) 18:55:07 ID:QgHPBd+s
>>174
そういうお前が好きだw


みんなはエレベ、どんなヤツ使ってる?ジャズべ?プレベ?etc...
176名無し行進曲:2006/02/26(日) 06:07:18 ID:nm1RDNUO
スティングレイ。ジャズベに比べて、低音管楽器と音が混ざりやすい気が。
177名無し行進曲:2006/02/26(日) 20:21:31 ID:QajWlq/A
フェンダーのジャズベ 王道
178175:2006/02/27(月) 03:30:04 ID:AYn0VbLl
因みに漏れは以前は顧問様のP-PROJECT借りてて、今はARIAのIGB-380。この価格帯でアクティヴなので便利。


えぇ貧乏ですとも。
179名無し行進曲:2006/02/27(月) 22:57:36 ID:y26GiQl8
俺はプレベですが何か。
180名無し行進曲:2006/03/03(金) 19:27:42 ID:v+0qbG2n
age
181名無し行進曲:2006/03/04(土) 10:01:29 ID:AMbXjkhf
漏れはバッカスのジャズベ フェンダージャズベより好き
182名無し行進曲:2006/03/05(日) 11:16:52 ID:2vEXxdwq
漏れはTUNE使ってます。
183名無し行進曲:2006/03/05(日) 11:46:06 ID:p50ldZwX
俺はA-RA58
184名無し行進曲:2006/03/05(日) 12:31:38 ID:MiESLBPR
リッケンバッカー
185名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:33:04 ID:Dzz1Q//3
>>169
親指の爪横の柔らかい部分で、弦を叩いた勢いのまま指を振り下ろし、下の弦で指を止めるような感じにサムすると、
重いスラップ音になる。関節付近の硬い部分で弦を叩いて、その反動で指を跳ね上げるような感じで
サムをすると、パーカッシブな軽いスラップになる。
まあ、吹奏楽で求められるスラップは、ほぼ後者にあたると思う。

漏れはベースはジャズベに、アクティブのっけた改造モデル
立ち位置は・・・・・・配線関係でチューバの横。ドラムとはステージの端と端
186名無し行進曲:2006/03/05(日) 22:37:35 ID:6IEMeEBz
リッケンバッカーで指弾き??
187名無し行進曲:2006/03/06(月) 02:29:45 ID:HEsJhUFX
改造ジャズベかぁ…なんか良さげ…
188名無し行進曲:2006/03/10(金) 09:19:15 ID:bbxzWRZH
お前ら、普通チューニングは 440Hz だよな?
189名無し行進曲:2006/03/10(金) 17:13:56 ID:6/NXWHxB
季節によって変える。
190名無し行進曲:2006/03/11(土) 00:40:59 ID:5aLZdc6R
>>188 そうか?
    普通のロックとかするんなら当然440Hzだが、吹奏楽は442Hzだから、
    吹奏楽でやるときは442Hzで合わせてる
191名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:24:05 ID:Ak88UxFM
湿度によって変えるって普通でねえの?
192名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:05:22 ID:8G0EpMO3
ベースは446Hzじゃないと管楽器と合わないよ??
193名無し行進曲:2006/03/12(日) 09:49:36 ID:JPs2RtCH
448Hzだろ
194名無し行進曲:2006/03/13(月) 08:52:33 ID:+hQ0nrzm
漢なら110Hz or 55Hz だろ。

3弦開放は 55Hz になるのか?
195名無し行進曲:2006/03/14(火) 17:16:15 ID:x4JXPuyM
>194
漢ならというか・・・
おまい頭悪いなww
196名無し行進曲:2006/03/15(水) 08:10:37 ID:Y8R8oyAR
どーせさ、そんな1Hzにこだわったところで、
ステージ立ちゃどんどんピッチ上がってく管に置いてかれるのがオチじゃん俺らw

もう、フレット削ったろうかと思うよ・・・orz
197名無し行進曲:2006/03/15(水) 10:02:56 ID:NdkE7cYN
ちょww釣られんなww
198名無し行進曲:2006/03/15(水) 11:34:11 ID:rezKSI9m
GT-Z2 がまじでいい
199名無し行進曲:2006/03/15(水) 17:14:42 ID:LFTlZjgI
>>196

)つ ふれっとれす
200名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:58:54 ID:HOlRAoun
やっぱりスラップがよくわからん…
誰か参考音源うpしてくれないか?
201名無し行進曲:2006/03/18(土) 06:34:17 ID:EVivebxf
>>200
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド 第17回
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1138543082/

【個人サイト】
ttp://naoccino.sakura.ne.jp/
ttp://www.geocities.jp/toraandstar/
ttp://www.geocities.jp/oken_bass/

【書籍】
スラップ・スタイル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845611376/
まるごとスラップ・ベース テクニック向上促進プロジェクト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845606402/
スラップ・ベースの常套句 DVD版[DVD]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484560728X/
202名無し行進曲:2006/03/18(土) 08:25:49 ID:HXletSa6
つかさ、
マーカスミラーをCD擦り切れるまで聞けよ。
これナニ?これがスラップか!チョッパーか!
このオッサンスゲエ、なにこのプレイキチガイじゃん

で、ハウツー本やDVDを買うんだよ。

まぁ何が言いたいつーとだ、
超絶技巧に感動するっていう段階を省くな。
ってことだ。
形だけ身に付けても意味がない。
203名無し行進曲:2006/03/18(土) 09:16:29 ID:9eNxUJVy
>>201-202

d

わかった。まずは色々聞いてみる事にする。マーカスミラー?って人のCDならどれがオススメ?
204名無し行進曲:2006/03/18(土) 09:47:22 ID:HXletSa6
>>203
マーカスミラーの俺的オススメ盤を紹介してみる

"The Best of Marcus Miller"(ベスト盤)
 ttp://www.yousho.com/B00009WKRO/2.html
"The King Is Gone"(King=マイルスのことね)
 ttp://www.yousho.com/B00005GWK6/.html

こんなのもいいぞ

デヴィッド・サンボーンのライヴアルバム「Straight to the Heart」のDVD
 ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005ELNN/249-0012659-6501178

マーカスの手捌きがよく映るから勉強にもなるし、熱いぞ。
コレ聴いて熱くなってから>>201の参考書を買うのだ。
205名無し行進曲:2006/03/18(土) 10:02:41 ID:HXletSa6
あー、一ついい忘れた。
こういうのに感化されて合奏で気合入ったプレイやると
指揮者に睨まれるから気をつけろ。
このスレの住人の大半がそれで顰蹙をかっているのだ。俺も含めてな。

ホドホドに、だ。それだけだ。

でもガンガレ。
206名無し行進曲:2006/03/18(土) 18:08:00 ID:9eNxUJVy
ありがとう!ほどほどにねwwわかったwwww
207名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:10:12 ID:8gmxgBu+
ただし本番中はやってしまえば誰にも止められないからな
208名無し行進曲:2006/03/18(土) 19:16:07 ID:umqDF1P3
吹奏板でマーカスミラーの名前を見るとは思いもしなかったw
209名無し行進曲:2006/03/20(月) 00:17:03 ID:E0kA5vEK
マーカスはバスクラリネットも吹けるから羨ましいよな。
あのマルチな才能には憧れるよ。

210名無し行進曲:2006/03/20(月) 07:29:44 ID:x8NTzcuX
スラップ=flea

じゃないか?

マーカスも神だか、初心者がいきなりマーカスとか無理だから。
211名無し行進曲:2006/03/20(月) 09:11:10 ID:MIo5DTSj
Marcusに限らず、
Victor WootenとかSteve BaileyとかBilly Sheehanとか
スゲェ!なベーシストのプレイは観るだけでも価値があると思うよ。

観て聴いて感動することと、初心者に無理ってのは関係ないもの。
212名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:12:07 ID:E0kA5vEK
youtubeとかでも凄腕ベーシストの動画は見れるからね。
是非見てもらいたいよ。
フリーのスラップ講座みたいな動画とかあった。

スラップしないベーシストだけど、ジャコパストリアスの動画なんか面白いかも。
動画みて初めて人工ハーモニクスの出し方が理解できた。
まあ吹奏楽じゃスラップ以上に使う機会の無い技術か…
213名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:38:55 ID:kcdLlzQf
victor wootenに関してはスラップもスゲェ!だがそれよりも超絶テクニックを使わないプレイにも注目してほしいね。
214名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:27:26 ID:MIo5DTSj
>>212-213
ひたすら禿同
神と崇められるベーシストはやはり基本的な一つ一つのプレイから聴き手を唸らせる。
やっぱベーシストはいろんなプレイヤーのいろんな曲聴こうってこったね。
水槽曲しか聴かんような連中と話合わなくなるけどねw

水槽板でMarcusとかVictorとかJacoとかが話題に出るなんてこのスレぐらいだよなぁ。
他はひたすら、どこの団体がどーたらこーたら、どこそこの学校がどーたらこーたら、
話題が音楽性に乏しい板に辟易してたところにいいオアシスだわな。

あぁ、グチってスマン
そんな俺は青木智仁のレッスンビデオが教師だった。
215名無し行進曲:2006/03/20(月) 19:13:20 ID:gKMSxb3d
ところでソーランファンクのソロはどうした?
216名無し行進曲:2006/03/21(火) 15:32:41 ID:wqGy3+A7
吹奏楽ってかなり幅広いジャンルの曲を演奏するもんだと思ってた。
でも演奏者は音楽の幅が狭い人が多くて残念に思ったね。
ポピュラーミュージックへの理解があんまりだww
と、感じる吹奏暦二年目の俺。


吹奏楽のドラムセットってスレも、吹奏楽での肩身の狭さを嘆いていて
非常に親近感が湧くね。なんたって吹奏楽の世界じゃエレキベースの一番の友だしな。
217名無し行進曲:2006/03/22(水) 06:50:44 ID:SeqvMiB/
吹奏ドラムスレ見てきました。

【客席へ】吹奏楽のドラムセット2【届けバスドラ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1139669847/

なんか無茶苦茶,親近感&シンパシーが(笑
218名無し行進曲:2006/03/22(水) 08:05:17 ID:Zfh7Qqhm
>>216
だってさ、たいがいの奴は普段から水槽の曲ばっか聴いてんだぜ。
ポップス聴かないのって聞いたら、J-POP止まりだし、それも幅広く知ってるわけでもない。
音楽の話題はコンクールの話。なんか書いてて悲しくなってきた。

俺は選曲に関わる時以外水槽の曲なんか一度も聴いたことない、つか聴くの嫌いwww
でも水槽歴約20年wwwwうはwwww
219名無し行進曲:2006/03/22(水) 09:44:07 ID:fs+WfJWx
>>218
おぉ、同志www
水槽曲なんて普段から聞くわけないしww周りの奴らが信じられんwww

Hiphopばっかり聞いてるオレもオレだが。
220名無し行進曲:2006/03/23(木) 03:45:39 ID:ApQuuEeU
俺も吹奏楽曲はあんまり聴かないな。
受動的に聴くことはあるんだけどね。
だからといって吹奏楽曲嫌いなわけでなく、ディスコキッドとかは好きな曲だけど。
ただ、普段から聴こうとは思わないな。
221名無し行進曲:2006/03/23(木) 08:09:00 ID:hoK0FLU9
なにこの流れw素敵杉w
俺も水槽の曲全然知らんなー。聴かんなー。
「おまいら、今聴いている曲を教えてください」スレに書かれてる曲の大方わからん。
つか、キモいとか思ってしまう。

Racer-XとMR.BIGばっかり聴いて育ったせいか、
指揮者に「ちょwwエレベあんまり前出てくんなってwやりすぎwww」と注意される。

うーん。病気かな。
222名無し行進曲:2006/03/23(木) 09:02:09 ID:+mAhr7M9
やっぱお前らサイコーww

オレ昔コピーしたピストルズ吹奏楽用に自分で編曲して持ってったことあるぞ。

なにも見ないで却下されたがなwwww
223名無し行進曲:2006/03/23(木) 13:52:17 ID:ApQuuEeU
>>221
演奏中にドリルでも使ったのかwww

>>222
俺はfrank zappaを提案した事があるけど、
みんな知らなくてポカーンってなってた(´・ω・`)
224名無し行進曲:2006/03/23(木) 22:49:22 ID:kgUb5njs
ドラムスレから来ました
225名無し行進曲:2006/03/24(金) 06:25:15 ID:RoJMFXRZ
>>224
愛してます。
226名無し行進曲:2006/03/24(金) 12:18:22 ID:JAEZEq6k
コン厨に辟易して洋楽板でのんびりしてる間に
ギタースレ落ちちゃったのか・・・

オイラも混ぜてください・・・
お兄さま方のイカすチョッパに乗っからせてください・・・
ええ、指揮に睨まれたって一生懸命ワウ踏みますとも!

今度のNSBが楽しみだ。ブライアン・メイ万歳!
ギターソロあるといいなぁ・・・。

>>224
ギタリストですが心から愛してます
227名無し行進曲:2006/03/24(金) 16:17:41 ID:sh2++fi7
ドラム総受
228名無し行進曲:2006/03/26(日) 22:32:17 ID:WTXwjLyA
ギタースレなんてあったの?
229名無し行進曲:2006/03/27(月) 01:54:04 ID:8qo4+jny
ドラムスレから来ました。
あなた方とセッションしたいです。
230名無し行進曲:2006/03/27(月) 14:10:27 ID:OpIOKVIM
ヌルい白玉だらけの楽譜に、16分&6連符を足しまくれ!
2オクターブを縦横無尽にグルーブライン&スライドで駆け回れ!
全曲スラップでハジき倒せ!

指揮者、本番中に睨んでも無駄だ。お前が俺に合わせるんだよ。
チューバなんかフットボリュームを軽く踏めば一捻りさ。
木管、トロい×小さい×モヤモヤしてて聞こえねんだよ。
トランペット&トローンボーン、束になって掛かって来いや。
こちとらご自慢の300Wキャビネット。
せいぜい真っ赤な顔して頑張んな、
指先でちょちょいと爪弾いてやるよ。

そしてドラムセット様。大好きです。愛してます。
あなただけが心の拠り所です。
そのハイハットとスネアの安らぎにいつまでも抱かれたい。
え?あなたの右足一本分しか働いてない?
そんなこと言わないで。



こうして嫌われ者になっていく僕ら。
231名無し行進曲:2006/03/27(月) 16:48:19 ID:Zge/YMmH
>>228
盛り上がらずに消えていったけどあったよ。

【孤高の】ギタリストin吹奏楽【オプション】
http//music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120605968
232名無し行進曲:2006/03/27(月) 22:07:28 ID:6C4/8KuD
皆どのパートなの?
233名無し行進曲:2006/03/28(火) 11:21:26 ID:PDJpI2RO
>>232
エレキベース
234名無し行進曲:2006/03/28(火) 14:25:46 ID:Hl/Qo82B
>>232
ボーカル
235名無し行進曲:2006/03/28(火) 15:19:52 ID:fx53vv0i
スーパーのレジ
236名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:08:59 ID:tHU0CIdi
てーかさ、そんなにハッスルしたかったら、ギター部とかに行けばいいんジャマイカ?
俺もウッド&エレキベースやってるが、そこまででしゃばってもしょうがない気が…('A`;)
237名無し行進曲:2006/03/30(木) 14:25:43 ID:D8j89fHY
age
238名無し行進曲:2006/03/30(木) 20:29:30 ID:VxGy4m4N
俺は吹奏でCB+エレベだからなあ
タイコでドラムやってるやつと同じ感覚じゃね
239名無し行進曲:2006/03/32(土) 00:20:59 ID:UBrplAm3
た、タスケテオクレ…('A`;)
ディスコキッドの16分ってやっぱり2フィンガリングでするしかないのかな?それともピック?どうしても遅くなるよ…

練習不足なのかなぁorz
240sage:2006/03/32(土) 10:48:17 ID:zxjSQk7Z
>>239
タカタタ、ト、タカタタ、ト、ッターターターターのとこか。
そこはスラップきついよね。親指ダウソ・アップになっちゃう。
おれはそこは2フィンガでやった。
241名無し行進曲:2006/03/32(土) 13:33:21 ID:LmgevDeR
マーカス、ウッテン、ベイリー、ジャコとか名前出してるけど
なんで水槽やってるの?
正直おもしろくないんじゃない?
242名無し行進曲:2006/03/32(土) 16:03:47 ID:vRwYLIG/
水草もやっているのさ
243241:2006/04/02(日) 00:15:48 ID:IHEOPFm2
なるほど
了解
244名無し行進曲:2006/04/02(日) 02:06:43 ID:RQpYRNu5
>>239
16分四つの2、3個目をプリングオフでやればなんとかごまかせる
245名無し行進曲:2006/04/02(日) 02:07:59 ID:RQpYRNu5
間違った
3個目をプリングオフかな?
246名無し行進曲:2006/04/02(日) 11:52:11 ID:9/uCibao
age
247名無し行進曲:2006/04/03(月) 08:19:53 ID:IF056mPE
>>240、244、245

助かった、助言トンクス。
248名無し行進曲:2006/04/03(月) 18:56:10 ID:dpPuhKUH
>>241
俺も神ベーシスト崇めてるんだが・・・

俺の場合、いろんな音楽聴く中の一つっていうか、
吹奏楽曲ばっかり聴いてても自分の音楽面が高まらないでしょ。
オレンジレンなんとかとモーニングむsなんとかってヤツ以外はあらゆるジャンルに精通したい。
だけどやっぱり俺の中ではビリー・シーンが神。

そういうスタンスでやってる。

全プログラム通じて譜面が美味しいってのもまぁ憧れるけど、
砂漠に咲く一輪の花、な今の環境も悪くない。演奏自体が楽しいじゃないかっ!

あと、バイト行事で演歌とかアニソンやるのも水槽ならではかなw
演歌もなかなかバカにできん、とオモタよ。

おお、チラシ裏すまん。
249名無し行進曲:2006/04/04(火) 00:23:13 ID:w4pdU34E
まわりからすれば耳ざわりなエレベだがポップスをやるからには必要なのでむげにはできない。

エレベからすれば半分は出番がないし、正直ツマラナイ曲があるかもしれないが、大きなステージで大音量であわせる醍醐味を味わえるメリットがある。

なんかベーシストに分があるように思うんだけど。

水槽は大人数にあわせることができるベーシストは
250名無し行進曲:2006/04/04(火) 17:37:32 ID:FkEchY9x
大抵、チューバの譜面がもっさい分、
グルーヴを知ってるドラム・エレベ・ギターが補間すればたとえM8でもガラリと変わるのよなー。

俺とこのバンドの定演でやったNSBのハイプレッシャーを、
娘が気に入って高校でもやったらしいんだが
「同じ曲じゃない。もっとカッコよかった。出版社違うのかな」
だってさ。

最近エレベで面白かった曲

つ 翔べ!ガンダム
251名無し行進曲:2006/04/06(木) 00:53:02 ID:Cs1ILME/
ガンダムメドレーのことか?

俺も弾いたことあるけど
原曲に近づけようと気を利かせてオートワウかましたら
「それ、やめて」って速攻で却下されたっけ。
252名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:12:47 ID:gfTI0NHd
明日までに耳コピしてきてって言われてCD渡された。
正直とても面倒臭いです
253名無し行進曲:2006/04/10(月) 20:17:48 ID:WZ0NA2/N
コンクールでエレベってあり?
254名無し行進曲:2006/04/10(月) 23:26:01 ID:teUIaiZy
別にだめじゃないだろ。サイレントベースは駄目らしいが。
でも、見たことないなあ
255名無し行進曲:2006/04/11(火) 14:34:35 ID:8fQNvQ0v
女の子がベースやるとカッコイイ。
256名無し行進曲:2006/04/12(水) 16:06:11 ID:y8XYLsf3
ヴスでもヴサイクでもカッコよく見えるという罠
257名無し行進曲:2006/04/12(水) 19:53:38 ID:QfF/mZOh
>>256
あるあるwwww
258名無し行進曲:2006/04/13(木) 20:01:06 ID:p1ZRDb/d
>>253
見た事ないか?市立柏とか普通に毎年のように。

「アメリカの騎士」とか「アフリカ云々」とかいろいろあると思うよ。
259名無し行進曲:2006/04/13(木) 23:05:31 ID:o0jY/Guy
>>257
正直いうと、ベースがカッコいいんであって(ryだよな。
260名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:35:19 ID:dwlh6+8F
スウィングガールズ水田萌え
261名無し行進曲:2006/04/17(月) 23:59:54 ID:GN2/0GJk
>>253
>>コンクールでエレベってあり?
今年度からダメになりもした..
262名無し行進曲:2006/04/18(火) 18:59:02 ID:YgYaGB6S
楽器経験無だがエレベ始めたくて水槽部入ろうかと思ってる。
やはり初めは普通、CBしなきゃならんのか?
263かなえ:2006/04/18(火) 19:03:57 ID:oertW2Q3
あなた何歳??高校か?
CBしなくても平気でしょ。
むしろしない方いぐね??
264名無し行進曲:2006/04/18(火) 21:04:34 ID:foihaySX
自分は普段はチューバ吹いて、必要なときだけエレベに持ち替える。
バリサク吹いてて、エレベに持ち替える先輩や、
弦バスとエレベを兼ねる先輩もいた。

まあ、団体の雰囲気にもよるが、CBでなくてもいいと思われる。
とはいえ、エレベ使う曲でもっぱらベースラインを担当するパートのほうが無難かと。

なんだかんだ言ってるが、自分に合わない楽器をやるより、
自分がやりたい、かつ自分にあった楽器をやって、エレベもやるのを勧める。
265名無し行進曲:2006/04/18(火) 22:31:32 ID:YgYaGB6S
262ですよ。

>>263
高校。
CBしない方がいい?
よくわからんがd。

>>264
別に何でもいいのか。
今エレベやってる先輩が普段CBだから、どうなんだろって思ったんだけど。
水槽なんてもっぱら眺めるだけだったから全くわからん。

やりたい楽器、といってもなあ。
まあ今エレベの先輩にどうすべきか直接聞いてみるよ。
266名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:28:25 ID:cyJv4clL
エレベやりたいんなら水槽以外でも活動の場を作っといたほうがいいぞ。
水槽のメリットは多くの人間と合わせる技術を磨けることとでっかいステージで音を出せることくらい。

267名無し行進曲:2006/04/19(水) 00:54:05 ID:MQiyvD1L
あといろんなジャンルの曲を少しずつかじれるところかな
268名無し行進曲:2006/04/20(木) 03:22:01 ID:yWnorOwV
そうだね、たのしくはあるんだけど。
ジャズっぽいの、ラテンっぽいの、ロックっぽいの・・・
ディープ・パープル・メドレーがでたときには驚いたが・・・

でもせっかく盛り上げようっていうときにtubaが出てるのでラインを変えられないとか、
リズム・パターンやノリを変えられないとか、
とにかく譜面で全てが固定されているのでインプロヴァイズも期待できない。
「楽器での会話」のようなものもあまりとれない。

とにかく制約がオオスギ。

>>262へ助言。
活動の場がスイソウだけだとセッションできなくなるからなんか他でバンドをやった方がいい。
269名無し行進曲:2006/04/21(金) 21:49:51 ID:doVkk9T1
ふたたび262です。

皆d。とりあえずCB志望で入部することにした。
これでクラリネットなんかに回されたら笑い話だなww

水槽以外の活動はとりあえず宛てがあるから、そこに相談してみる。

自分がちゃんと水槽のエレベになれたらまたその時は歓迎してくれ。
270名無し行進曲:2006/04/21(金) 22:45:22 ID:SvsJxsvn
>>269
安心しろ、大抵の吹奏楽部ってのは
低音に希望が殺到するということはまずないから。

もっぱらCBの枠は1人か2人だろうが、
基本的に中学校でCBやってました。みたいなヤシが出ない限り入れる。と思う
まあクラリネットに回ったらバスクラやるというのも手だ。できるかどうかは知らんが。


水槽以外の活動か。
俺、自前のベースすら持ってないから水槽でしかやってないんだがwww
271名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:12:25 ID:AwA8QHoV
エレベも理解されにくいけどけど、コントラバスも水槽じゃ相当肩身狭いよね。

桶行った方が需要あるしし、変なジレンマに悩まされる事もない。
272名無し行進曲:2006/04/22(土) 07:48:40 ID:1AIQJCHc
>>270
バスクラも吹くベーシストか・・・

実際そんな神がいるしな。目指さない手はあるまいw
273名無し行進曲:2006/04/22(土) 21:27:49 ID:idfZSiaT
色々な組み合わせがあっておもしろいな。
自分の部活はパーカッションがエレベやっていた。
274名無し行進曲:2006/04/22(土) 23:52:23 ID:5uVIpXgP
俺はいま部活で、パーカスしながらエレベやってる。
でも、めちゃくちゃ肩身が狭いからパーカスの練習が終わってから
エレベの練習してる…。もう少しエレベのある曲をやってくれれば
練習もしやすいのに…
275名無し行進曲:2006/04/23(日) 01:55:26 ID:Qe3oR+eR
>>268
やったなぁディープパープルメドレー。
三年が抜けた後で偶々低音が極度に少なく、バスクラとエレキだけだったので
マルチエフェクター持ち込んで音ゴリゴリにしてスラップ入れてみたり、
SM0KE〜の冒頭で書かれても無いのにハイポジションプレイとかしてみたり
思えばあの時が一番楽しかったなぁ。

かく言う俺も普段はスティックを握る人間でした。チラシの裏スマン
276名無し行進曲:2006/04/23(日) 15:25:39 ID:vea5Sn21
TUBA吹いてるけど、やっぱポップスにはエレベが不可欠だな。
一度だけエレベ無しでポップスステージやったが、
エレベっぽい音(固いアタック、突っ張った音形)を要求されて、
普段使わない筋肉を酷使してめっちゃしんどかった。
あん時は『餅は餅屋』ってのを痛感した。
277名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:52:39 ID:tkF7+hzw
水槽はじめてよかったこと

  脱TAB譜を果たせました。
278名無し行進曲:2006/05/07(日) 14:54:52 ID:I8zLYHkf
エレキベース始めましたあげ
279名無し行進曲:2006/05/08(月) 07:07:08 ID:KahB2Fks
>>278
おめ。
このスレに参加する際は
(1) 本業のパート名 (2) 使用機材 (3) いま練習してる曲名
を書かなくてはいけないシキタリになっているのだが。
280名無し行進曲:2006/05/08(月) 16:38:58 ID:wXj4TpTg
ねーよwwwww
281名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:28:42 ID:mIRosru7
>>279
自分はテューバと持ち替えで使用機材は恥ずかしくて書けないです!
なんて。
親が「ベースを上手くなれるか分からないから安いので」ということ
なので安物にされてしまった…○○genic…
いつか自分で買ってやるからな!
282名無し行進曲:2006/05/08(月) 17:44:14 ID:KahB2Fks
>>281
良い判断だ>親
入門は Photogenic で十分だと思うよ。頑張れよ。
283名無し行進曲:2006/05/08(月) 22:32:52 ID:bX9IVHmM
(1)本業がエレベ
(2)MOON
(3)ディスコ・キッド
284名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:04:29 ID:0OpRz9Wi
この前本番直前に弦が切れて、急遽楽器屋に持ってったら全然違う音質の弦張られた。しかも一本で千円も取られたよorz
移弦するたびに音が引っ込んだり出てきたり。もう最悪。張り替えたばっかだったに何で切れるかなぁ…

俺が悪いのかね。
285名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:37:03 ID:KahB2Fks
(1) 俺も本業がエレベ。副業 Cb&Perc (大抵シンバル or バスドラ orz)
(2) Ibanez Prestige SR1005EWN +BOSS コンパクトリミッター/エンハンサー+グライコ
   +MARKBASS 280Wコンボ
(3) ガンダム、ジャパニーズグラフィティ、M8の単品を数曲
286名無し行進曲:2006/05/08(月) 23:44:14 ID:KahB2Fks
>>283
MOON ウラヤマシス…。憧れだな。
JJ?JB?
287名無し行進曲:2006/05/09(火) 20:40:00 ID:O8o5f+IQ
弦ぐらい自分で張り替えないの?

かくいう漏れはスラップ好きだからDR弦を張ってるが、
張り替えたばかりはギンギンギラギラな音が出るから即戦力にはならないがな
288名無し行進曲:2006/05/10(水) 02:15:50 ID:mkMXQikN
>>287
いや、いつもは自分で張り替えてるんだが、なにぶん時間がなかったもんで…張り替えてもらってる間にCBで代りにディスコキッドの合奏参加してた。


俺はWarwickのレッドストリングスだ、フラットワウンドもはってみたい今日この頃。
289名無し行進曲:2006/05/10(水) 20:52:47 ID:n7/uMcEh
>>282
まあ頑張ってみます。

エレキベースの弦で安くてお勧めはないですか?
warwickというのを買ってみたんですがどうでしょう。
290名無し行進曲:2006/05/11(木) 00:41:22 ID:eSe0NNYW
だだりおでいいんじゃないか?
291名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:10:52 ID:CcjHLDXZ
うん
292名無し行進曲:2006/05/11(木) 10:17:05 ID:CcjHLDXZ
ディスコパーティーUのホットスタッフの指がとどかなくて弾けないのですが...
293名無し行進曲:2006/05/12(金) 10:53:13 ID:IcVrPg+E
>>292
そこはもう、気合と魂のこもったシャウトで。
愛さえあればなんとかなる。

DPUはギター居るとメチャメチャ燃えたなー。
294名無し行進曲:2006/05/13(土) 05:42:12 ID:6Xa3dapU
今年ってサイレントベースがダメなだけでエレベーは大会大丈夫なんですよね?
295名無し行進曲:2006/05/13(土) 07:54:51 ID:F3z9Tcp0
>>294
うむ。エレベ可。
水練から送られてきた各種申込&金払え関連の書類の中の、
コン参加要綱のページにちゃんと書いてた。
296名無し行進曲:2006/05/13(土) 17:20:33 ID:6Xa3dapU
↑ありがとうございます!うちエレベー使う曲やんのに使えなかったらどうしようかと思いました(^-^;
297名無し行進曲:2006/05/14(日) 10:14:16 ID:GYmw6AqQ
>>295 >>296
はいはい、どうぞエレベーターで弾いて下さい。せいぜいがんばるんだな。下衆ども
298名無し行進曲:2006/05/14(日) 23:30:05 ID:S5cTUfom
こういうのみてるといらいらするな。
299名無し行進曲:2006/05/15(月) 08:38:24 ID:D7UkbONp
この場合、何乙ってするのが妥当だろうか。

試しに・・・チューバ吹き乙。
300名無し行進曲:2006/05/15(月) 14:44:49 ID:EGXyHAHx
じゃ チューバ乙
301名無し行進曲:2006/05/15(月) 19:00:03 ID:lhgOtk9o
だからageるとろくなことないんだよ
302名無し行進曲:2006/05/20(土) 20:58:49 ID:9a0RDXT4
やっぱり楽器・作曲板のベーススレよりここの方がしっくりくるわ。

エレベを弾き始めたのは吹奏楽だが、最近は(俗に言う)バンドでエレベを弾き始めた。
吹奏楽やってたおかげで五線譜で弾けるのはいいんだが、アメリカ・イギリス式音名には未だに馴染めない……。
303名無し行進曲:2006/05/20(土) 23:00:13 ID:txkmbzrA
>>302
ドイツ音名にどうしても馴染めない俺様がいますよ。
304名無し行進曲:2006/05/22(月) 20:13:31 ID:gnyQr5ub
「エー」 って言われるとEなんだかAなんだか。
305名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:45:17 ID:K74Kdum7
>>303
俺と逆だね。
まあポピュラー音楽から始めたとかならそれが普通なのかな。

>>304
英語のAは絶対エイって読む様にしているのでそれは困らないな。

バンドメンバーとの会話。
Gt「ディー弦切れたあああ」
俺「え?デー弦?」
Gt「オヤジじゃないんだからデーとか言うな」
306名無し行進曲:2006/05/23(火) 17:39:49 ID:mGWV82ch
>>305
お前はオレかww
307名無し行進曲:2006/05/24(水) 13:37:44 ID:OjAhMiIl
質問。
Low-BのBはドイツ読みで何ていうの?
べーだとB♭だろ?
308名無し行進曲:2006/05/24(水) 16:10:39 ID:kuBeqflN
>>306
メンバーとの会話云々の件の事?やっぱり突っ込まれるよねw

>>307
質問の意味がちょっとよくわからないんだが、それは要するにLow-Hの事なのでは?
309名無し行進曲:2006/05/25(木) 00:31:40 ID:AXMr3t2m
>>307
はー
310名無し行進曲:2006/05/25(木) 06:31:19 ID:yuBU97+e
というか「レ」「シのフラット」が一番手っ取り早く伝わると思う。

>>308
「ろーはー」って音読すると間抜けだな。
311名無し行進曲:2006/05/25(木) 15:28:20 ID:dNO2xIwT
>>308 アメリカ式だと、いわゆる「はー」はB。「べー」はB♭。
312名無し行進曲:2006/05/25(木) 16:31:49 ID:Uo1STsV5
>>310
ローファーみたいな。

>>311
いや、それは解かるよ。
313名無し行進曲:2006/05/26(金) 00:22:44 ID:oJLdw9sE
ドイツのエレキベース売ってるとこで「H」と書かれた弦が売られているかギモン。
売ってないに一票。
314名無し行進曲:2006/05/26(金) 08:24:29 ID:ZfYszgWz
H弦だろうがB弦だろうが俺は使わないから関係ないに一票
315名無し行進曲:2006/05/27(土) 21:07:06 ID:BVvkwlLS
まあ、吹奏楽やる上では4弦で十分だよな、うん
316名無し行進曲:2006/05/27(土) 23:25:03 ID:n1NCK5tr
>>315
でも、吹奏楽だとフラット系が多いから、Low Esとか、Low Dとか使えるのは便利よ。
317名無し行進曲:2006/05/28(日) 07:20:24 ID:ca7EtExa
楽譜にそんな音域って出てくるっけ?オクターブ下げる訳なのかな?
318名無し行進曲:2006/05/28(日) 21:38:57 ID:1aXxUCV1
楽譜通り弾いてて楽しい?
319名無し行進曲:2006/05/28(日) 22:11:55 ID:nXuxVw57
うん、或る意味ね
320名無し行進曲:2006/05/29(月) 07:16:13 ID:2WTtZl0/
>>318
楽譜通り弾かないと顧問がブチ切れます。
音形が変わらずオクターブ上げ下げならまだ見つからんと思うけど

5弦の有効活用方を教えてください。
321名無し行進曲:2006/05/29(月) 21:07:53 ID:LsyPEWzk
5弦? 
吹奏楽じゃ5弦が必要なほど低い音は出てこない。
もしあったとしてもたぶんチューバかなんかのを
タブ上げで書いて、たまたまE♭になったとかだから。
音形変えたくないんなら、オクターブ上げ下げか、
チューニング落とすだけで対処できると思う。

そんな少しでてくる音のために、ベース本体も弦も高い5弦にするうまみはない
322名無し行進曲:2006/05/30(火) 00:34:30 ID:PeOy3BRL
おれはLOW弦の5弦ベースからはじめたから使いたいときに使ってるけど。
オーラスがDでfの白玉だったりするとLow-Dのおいしいこと。深い厚い音のしめくくり。
なきゃないで不都合はないけどね。
使い勝手とか慣れとか。
指揮者におこられない程度の音変更(改善)はある程度は必要と思います。
特に○8の譜面。
323名無し行進曲:2006/05/30(火) 06:32:32 ID:A70vqeT7
M○はひどいからなあ。
コードの主音だけを取って適当に振りましたみたいなベースライン。
324名無し行進曲:2006/05/31(水) 15:03:17 ID:pusYQYCP
>>323
「中高生にも弾けるベースラインを作れ」
と言われたら普通はそうなるだろw
325名無し行進曲:2006/06/01(木) 02:06:31 ID:ZgZd4uyd
M○のマツサンバIIのベースを書いてた。
始めから他の出版社のを使った方が楽だな。
326名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:43:21 ID:RFQikTQ6
>>322-325
別に伏字にする必要なくね?
327名無し行進曲:2006/06/01(木) 20:51:14 ID:rDkfweG6
>>326
皮肉の意味を込めて、わざとあからさまな伏せ字にしてるんだろ。
328名無し行進曲:2006/06/01(木) 22:07:43 ID:duzH5rEZ
でも、吹奏楽でやった曲で難しいと感じた曲はないんだが
難しい曲って何かある?
329名無し行進曲:2006/06/02(金) 01:22:36 ID:ahNmKw5Y
ピッチを管とあわせるのが難しいとか、ラテンのリズムをあわせるのが難しいとか、アップテンポのスイングとか、その他。
330名無し行進曲:2006/06/02(金) 09:13:38 ID:IFhskS6b
>>328
エレベやってて難曲と遭遇したことはないけど、
指揮者に「そこさ、ギターに持ち替えできへんかなあ?」
とか言われたときはさすがに絶望した。

Fのコード押さえられないんだよw

強いてあげるとしたら、NSBミレニアムのテュッティはてこずったかな。
331名無し行進曲:2006/06/02(金) 17:25:43 ID:5cVu96gp
>>330
つパワーコード F
332sage:2006/06/03(土) 00:25:57 ID:uawCHTfh
>> 328
デューク・エリントン・メドレーは、無茶苦茶難しい訳ではないけど割と苦労したかな。
けど、かなり楽しかったなあ。
333名無し行進曲:2006/06/03(土) 01:28:10 ID:VDP/jxgz
NSBのDon't say that againかな。

普段スラップなんか多用しないからてこずった。
334330:2006/06/03(土) 09:08:58 ID:ZiOOWije
>>331
パワーコードなぁ・・・。NSBの「君の瞳に恋してる」なんだorz
全部のコードにテンション2つ以上ついてるような曲だぞ・・・
それを、ガット弦のハイフレットで弾けとさ。
335名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:39:18 ID:VDP/jxgz
>>334 なるほど。あれは確かにギター欲しいな。
ガットってまさかクラシックギターか?
336名無し行進曲:2006/06/04(日) 18:04:12 ID:00P8yD20
>>335
確かにあの曲はギター重要ぽいね。

ウチのバンドではギター弾きおるから問題なかったけど、
本人とっては大問題だったらしい。
1つの楽譜の中でエレキとアコギ(譜面にはAcousticて書いてたからアコなのかな)
両方指定してた。
結局本番はエレキで、アコースティックシミュレータ通してた。
他の曲でもそうだけど、ギター入ったら全然違うっつか、ベースも俄然楽しいね。

そういえば水槽ギタリストのスレは落ちちゃった?
337名無し行進曲:2006/06/04(日) 23:46:49 ID:0tojIJV6
>>336 落ちた。
あの曲のギターやったけど、やっぱエフェクターで誤魔化したな。
エレアコ使おうかと思ったけど、持ち替えが面倒いからな。
338名無し行進曲:2006/06/10(土) 23:43:18 ID:O5TJzFR1
hosyu
339名無し行進曲:2006/06/12(月) 08:43:01 ID:99aw8Kpj
なかなかまわらないな。
普通なら指弾きで弾く様な曲をお遊びでサムピッキングだけで弾いてみると面白いw
340名無し行進曲:2006/06/12(月) 21:27:23 ID:BoaEsGr2
持ち替えた時からinBb読みしてるのだけどやはり直した方が良いのか…
341名無し行進曲:2006/06/13(火) 16:28:35 ID:315y1EK0
青木智仁さんが亡くなった・・・(ノД`)
342名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:06:04 ID:a6I7qF+h
え、マジで・・・・・・
343名無し行進曲:2006/06/14(水) 00:42:45 ID:d74CfyNv
fenderのフラットワウンド弦、スラップすると変な感じ…
スラップするような弦じゃないなorz
344名無し行進曲:2006/06/14(水) 01:48:22 ID:BWLyxReR
>>341
マジで?
死因は何なの?
ソースを教えてくれ!
345名無し行進曲:2006/06/14(水) 02:03:35 ID:BWLyxReR
346名無し行進曲:2006/06/14(水) 02:31:23 ID:sAJEpd3A
まじかよ・・・orz
347名無し行進曲:2006/06/14(水) 02:34:48 ID:oAtKGj31
青木さんって 誰??
348名無し行進曲:2006/06/14(水) 02:57:39 ID:FLMQGH2N
誕生日の日に亡くなったんだな。教則ビデオでお世話になったよ。
349名無し行進曲:2006/06/14(水) 22:03:51 ID:r7A6XMF4
350名無し行進曲:2006/06/20(火) 18:38:03 ID:86Lwf9Nf
hosyu
351名無し行進曲:2006/06/20(火) 21:14:29 ID:hmVHh3U0
age
352名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:51:40 ID:lyTb+Xzb
a
353名無し行進曲:2006/06/22(木) 00:48:32 ID:afoetCs4
ho
354名無し行進曲:2006/06/23(金) 07:10:28 ID:Ys1NXEFW
功名が辻のテーマやりたい!
355名無し行進曲 :2006/06/23(金) 22:38:32 ID:10ZZ9e0h
最近のバンジャにスコアがついてこなかったっけ?
356名無し行進曲:2006/06/24(土) 00:06:59 ID:rEieoJ0p
>>355
まじですか?部室漁ってみます!
357名無し行進曲:2006/06/25(日) 22:15:46 ID:HUhMt/ML
age
358名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:11:15 ID:+OJs+1Z8
hosyu
359名無し行進曲:2006/07/03(月) 16:36:01 ID:yWNUD0pW
コンクールでの使用が禁止された件について。
360名無し行進曲:2006/07/03(月) 21:43:10 ID:+OJs+1Z8
361名無し行進曲:2006/07/04(火) 06:04:22 ID:DAkl2SEo
>>359 は EUB(エレクトリック・アップライト・ベース)のことを言ってる?
http://www.ajba.or.jp/silentbass.htm
362名無し行進曲:2006/07/04(火) 06:11:35 ID:DAkl2SEo
連書すまん。
エレキベースが良くて EUBがダメというのも変な話だな。

上の URL は「 silentbass 」になってるが,サイレントはヤマハの商標だから
アリアやエゴなら良いんだろうか。

それとも、フレットレスベースを縦に立てて弾いても失格とかいう話か?
363名無し行進曲:2006/07/04(火) 20:25:48 ID:G48QDiJ3
>>360-362
http://www.ajba.or.jp/suisougaku172.pdf
エレキベースのことだよ。pdfの7ページ(書面の5ページ)右下。
364名無し行進曲:2006/07/05(水) 15:35:10 ID:bYRhK2ug
トライアンフとかはどうなるのだろうか…E.B.扱いかな…

まぁまず使わんが。
365名無し行進曲:2006/07/05(水) 16:24:09 ID:Kx+ruTlk
>>363
競技音楽なんか興味ないし、どうでも良いよ。

にしても悪趣味・前時代的な表紙の冊子だな。
表紙のデザインに、こいつらの芸術的センスと
時代感覚や判断力といったものが象徴されている。
366名無し行進曲:2006/07/05(水) 20:13:27 ID:8yc3BmmE
んん、確かにコンクールはコントラバスっていう感覚があるしね
別に変わったことではないな

しかし、近年の電子楽器の進歩とエレキベースが何の関係があるのかわからんな
どっかがロジャーメイヤーか何かでバリバリ歪んだのをコンクールで使ったのか
367名無し行進曲:2006/07/05(水) 22:36:14 ID:fM+YjIXs
スマソ!ケータイで見れない俺の為に詳細を教えてください。今度コンクールでエレベで出るかもしれんのだが…。
368名無し行進曲:2006/07/06(木) 01:33:43 ID:Nc5HuxIM
>>367
2006年度はエレベはおK
2007年度からはエレベはだめぽ
369367:2006/07/06(木) 12:40:15 ID:i7v60QEl
>>368
サンクスです。来年からダメなのか…。せっかくベースとアンプ両方買い替えたのに…。
370名無し行進曲:2006/07/06(木) 14:18:52 ID:qAyzZSSE
エレベがダメな理由が意味不明だな。
ポップスはコンクールでやるなということか?
オリクラでもエレベが編成にある曲はどうすんだろ。

日本の吹連上層部は死ねばいいのに。


こんな低レベルだから日本のコンクールはバカにされる。
371名無し行進曲:2006/07/06(木) 14:23:58 ID:CkDPnUhS
おそらく、
音楽的な問題ではなくて、
限られた時間内でのセッティングの問題じゃないかと思う。
アンプの電源コードのこととか・・・
372名無し行進曲:2006/07/06(木) 15:54:14 ID:4V9ohcD1
>>370
一人死にました。
責任取ってください
373名無し行進曲:2006/07/06(木) 18:42:19 ID:Nc5HuxIM
来年からはコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
が自由曲候補から消えるな!
374名無し行進曲:2006/07/06(木) 20:17:13 ID:i7v60QEl
>>373
米の騎士もエレベ無いと厳しいな…。
375名無し行進曲:2006/07/06(木) 21:37:53 ID:fr/+EMeE
まあ、エレキベースが本領発揮できるのはコンクールだけじゃあないからな。
そんなに残念がる事も無いんジャマイカ?
376名無し行進曲:2006/07/07(金) 00:49:23 ID:OTxW2gbL
音楽をやって楽しいと思うことはあるけど、コンクールに出て賞をとり続けることが正直面白いとも魅力的だとも思わない。
本音は。
377名無し行進曲:2006/07/07(金) 01:56:48 ID:Btm/RHb+
>>371だったら潔くそう書けばいいのに。と思ってしまう。

チェロ禁止にしたって納得いかないのに。デメイのカサノヴァがやりたかったりしたらどうすんだと。


スレ違いなのでオレはこの辺でやめるが。

WINDWAVEのアレンジ萌え。
378名無し行進曲:2006/07/07(金) 04:44:11 ID:kJx0Fzv8
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1152211773/

【盟約書】

我々ニュー速VIPと貴公等吹奏楽は今日をもって
同盟板となることをここに宣言する
我等は対等な存在として相互に助け合うことを誓い、
手を取り合って各々の発展に励まんとするものなり
引いては以下の規則を順守しなければならない

一,我等は互いに尊敬し合い互いを理解し合う姿勢を持ち続けなければならない
一,我等は得意な知識やスキルを共有し合う
一,我等は他板から攻撃を受けた時には協力し合う
一,吹奏楽の演奏会への出席等の要求にニュー速VIPは応える努力をしなければならない
一,ニュー速VIPのうp・突撃等の要求を吹奏楽は拒むことはできない
一,上記の事項は双方の合意があれば状況によりその場その場の変更が可能である
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
379名無し行進曲:2006/07/07(金) 10:14:40 ID:vlQW4Wth
俺も、コンクールの厳格な雰囲気の中でエレベ弾くよりも、
適当にみんなで合わせたほうが好きだからな。

今度の文化祭では、エレキベースとエレキギターを加えたブラスロックをやる。
380名無し行進曲:2006/07/08(土) 17:03:26 ID:RqVkcrre
いいねー、ブラスロックか。シカゴとか?
やっぱりブラスロックとかファンクとかの曲のほうがベース弾いてて楽しいよな。
コンクールの雰囲気でこういう曲やっても楽しくなさそうだし、なにより評価してもらえそうにないしな。
381名無し行進曲:2006/07/11(火) 00:19:28 ID:CouHDn+g
ベースが入らない曲は今のコンクールでよろしくやってもらって、ベースを入れて作る今の音楽形態を評価するのは別のなにかにシフトしていくだろうな、間違いなく。

いまの世の中の音楽で吹奏楽がどれだけ狭〜い世界かわかってんのかね、おえらいさん達は。
382名無し行進曲:2006/07/11(火) 01:35:43 ID:s9ZjHBHi
偉い人にはそれがわからんのです。
383名無し行進曲:2006/07/11(火) 16:23:29 ID:IDuh3wjH
空気読まずに。サンダーバードってハムバッカーだから吹奏楽には向いていないのかな?
384名無し行進曲:2006/07/11(火) 19:00:58 ID:ordCI6A/
別に向いてなくないんじゃん?
ハムバッカーは若干音が軽いから、重厚な和音というよりは、
軽くパッパと支えていく感じかな。ベースは何使ってるの?


そういえば、去年文化祭でやった「My Favorite Things」という曲。
チューバも金管のセクションの一つとして、ベースラインというよりは、
和音をやっているその下で、ベースがランニングしていく曲で、
吹奏楽でエレベ弾いてて初めてベースが絶対必要と感じた曲だった。
385名無し行進曲:2006/07/11(火) 21:10:30 ID:Iq2S8N3i
でもあの曲は個人的にはエレベよりコンバスの方がいいような気がするな。
386名無し行進曲:2006/07/12(水) 07:05:56 ID:B6mfOgvg
ジャズ曲だと、やっぱりコントラバスで弾くほうがしっくりくるな。
ただ、チューバなんかと比べるとどうしても音量が負けてしまうけど。
そんな時のためのエレクトリックアップライトか。
387名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:42:25 ID:sTtN3VOc
確かにアップライトかピックアップマイクがあれば問題ないが、
無い場合はバンド40に対して素コントラバス1は明らかに聞こえないから、
エレキベースを選択するだろう。
まあ、その時には少し配慮が必要だが。
388名無し行進曲:2006/07/12(水) 08:56:15 ID:X+cgm3Ij
>ハムバッカーは若干音が軽いから、

???
389名無し行進曲:2006/07/12(水) 19:25:02 ID:Qldd02X6
>>384
ベースはプレベタイプを使ってますが…
ハムバッカーはロック向きというイメージがあるんですよね…このあたりじゃ試弾できそうに無いし。
390名無し行進曲:2006/07/12(水) 21:52:56 ID:pZvS+mqK
ピックアップつけれよ
391名無し行進曲:2006/07/13(木) 00:02:12 ID:TXjn7r01
>>388 ハムは音太いよ。
私のお気に入りはエレアプだとカッコ良し。
おーけすとれーしょん近いのはシャルウィダンスかな。アレンジャー同じだっけ?
こっちはもともとE.B指定だった気もするし、E.Bでもしっくりくる。
392名無し行進曲:2006/07/13(木) 09:51:37 ID:Yhwq/h5E
試し弾きってことは、これから買うのかな?
だとしたら、遠くてもちゃんと試奏しないと、結局高いことになりかねない。
ピックアップもそうだが、ボディによっても変わってくるし。
結局はまあ、自分の好みだ。エレベ弾きだったら、そこは自分を通さないと

あと、それとsage進行した方がいいよ、みんな。
393名無し行進曲:2006/07/13(木) 16:04:50 ID:tUOfKlqt
>>392
今すぐってわけじゃなくて年始の臨時収入を狙っているんですが…まだまだガキですな。
近くには無いんで行くなら東京とかへ電車で、とかはありますが電車賃が馬鹿にならない!

エピフォンなら安く売ってそうだなと思うんですが浅はかでしょうかね…
ネット上だと見た目はよさそうなんですよ。形に惚れた。
394名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:09:21 ID:Yhwq/h5E
音だなんだと言っても、見た目が自分の好みかどうかってものもやっぱ重要だよな。
俺も店頭で初めて見たときに惚れて、後は何回か店に来て試奏した上でそれを買った。
とはいえ、買う前には自分の持ってるプレベを弾きまくって、それを基準にした上で買うといい。

形はいろいろあるけど、10万台なら色々なキャラクターとか出てくるが、
2〜3万までのベースだとどれも変わらない印象かな。やっぱり。
安いのに越したことはないが、あんまり安すぎてもね。
楽器はちょっと贅沢をした方がいい。
395名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:15:51 ID:v4iKOlao
>>394
やっぱり腕を磨いたほうがいいですよね。
がんばって自宅練…します。
その時期がきたら好きなのを選びたいと思います。
こんな奴に付き合ってくれてどうもです。
396名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:31:31 ID:wzPDxbOC
>>394の音がなんだ…に同意。
実際本体の音を気にするのは弾いてる本人くらいで、周りはさほど気にしてない。
と言うか、吹奏楽前提で言えば、周りが気にするのは音量くらいのもので(度を越えた歪みとかは別として)、周りをごまかす程度の音作りはアンプやエフェクターで難無く出来るから自分の好きなのを買うにこした事はないよね。
397名無し行進曲:2006/07/15(土) 09:59:55 ID:w+T0s1Lt
>>386吹奏でアップライト使ってもやっぱり大丈夫だよな?
今購入を考えている。俺んところ、エレベ反対派がえらい多くてさ〜
エレベ弾いてたら、コントラバス使えよ!ていってくるから頭くるんだよ。
だからアップライト買ってこれならっ文句ね―だろって言ってやる!
(なぜかアップライトはみんな肯定的なんだよね、見た目だけじゃん同じなの)
398名無し行進曲:2006/07/15(土) 11:01:29 ID:1qVvHZhF
>>397
(1) 吹奏で使って大丈夫か、という質問に対しては「良いも悪いも無い。好きにしろ」
 ただしコンクールでは使えない。>>359-363 参照。

(2) EUB を使うメリットって何だ?
 エレキよりアコースティックな音が欲しいのなら
 弦バスを選ぶべきだし、音量が欲しいならエレキベースで良い。
 あえて言えば「見た目がカッコ良いという人間が居る」というのと
 >>397 限定では「反対派を黙らせられる」っていう、メリットは
 そんな下らないことだけだろ?

(3) > エレベ弾いてたら、コントラバス使えよ!っていってくる
 多くの場合「俺が吹くより大きな音を出すんじゃねえ」と
 読み替えられる。
 エレベの音量を上げすぎてる、(またはチューニングが合ってない、
 またはリズム・テンポがヨレるなど、根本的に下手くそ)
 など、お前が周りの邪魔をしている、に一票。
399名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:18:46 ID:68z7mBUb
397の置かれてる状況がよくわからないからそんなに踏み込めないに一票。
398の言うことも概ねその通りだと思うがEUBの音自身がいい、気に入っていると言う人もいるだろう。
400名無し行進曲:2006/07/15(土) 15:37:01 ID:WBEQ60zU
エレベだとarcoできないからじゃないの?
401名無し行進曲:2006/07/15(土) 23:04:14 ID:remA5O1o
>>398
エレクトリックアップライトとエレキベースの音は全然ちがうだろー
402名無し行進曲:2006/07/16(日) 02:20:41 ID:pJJS8YG0
>>398 上に同じく、全然音が違うだろ。
ウッドベースの音色とエレベの音量を併せ持ったのがEUB。
もしくはCBにピエゾを積むか。

>>400 出来なくは無いけど音色は変わる。
ていうかアンプ通してarcoが求められることなんてあんまない。
403名無し行進曲:2006/07/16(日) 09:55:21 ID:f+NUxlV4
エレアプ使うなら Cb+ピックアップで良くね?

Cb でエレアプの音はだせるけど、エレアプでCbの音は出せん。
404名無し行進曲:2006/07/16(日) 23:43:01 ID:P4V5jx6a
鳴らすベースアンプ、
鳴らすホールの大きさ、
いっしょに吹く管の人数、
曲調、

にもよるが、

Cb+ピックアップ・マイクには、ベースアンプの入力とのインピーダンスを合わせるためのプリアンプが必要なこと、忘れてませんかー?

60人くらいになるとCb+ピックアップ「だけ」ではベースラインを支えきれないことも・・・
「だけ」でハウった経験ないすか?
その点がエレ・アプがCbに勝ってる点。
405名無し行進曲:2006/07/18(火) 10:06:41 ID:Z/obAsjF
みんなの部活は金持ちなんだなー
漏れの部活はコントラバスとエレベしかないから、
聞こえないのをがまんするか、エレベで弾くしかないんだよ
406名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:20:21 ID:39Itvz7N
>>405
ヒント1:エレベとピックアップを物々交換
ヒント2:わらしべ長者でピックをピックアップ。
407名無し行進曲:2006/07/18(火) 18:55:35 ID:VfeaKSgY
>>405 オレはエレベ、エレアプ、フレットレスのエレベは自持ちだ。
金貯めて買うべし。
408名無し行進曲:2006/07/18(火) 22:33:37 ID:Z/obAsjF
実際、部活のエレベは壊れてるから自分持ちなんだが、
別にエレベを交換してまでエレアプとか、ピックアップマイクとかが必要な気がしない
409名無し行進曲:2006/07/18(火) 23:33:44 ID:k1nRm7iD
根本的に高校生と社会人が同居してるから論点がかみあわないんだな。
410名無し行進曲:2006/07/19(水) 02:22:07 ID:O8iPfrq9
>>408自分が必要でないと感じるなら無理に自分で用意してまではいらない。今後必要だと思ったときに考えればいい。
>>409それはそうなんだが、スレの性質上仕方ないし別にさして問題も無いでしょ。マターリいくべし(´-`)ノ
411397:2006/07/19(水) 22:03:34 ID:XfpCNTh+
>>398 音がでかいからじゃまとかじゃなくて吹奏にはエレベは不似合いとか言い出すんだよ
んでもってコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー するとか言い出すから
うちはわけ分かんない!あれでエレベすんなって…皆どうおもう?
412名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:20:30 ID:VqFN/lJ3
↑あの曲はエレベよりCBの方がカッコイイと思う。




難しいけどね。
413(・▽・):2006/07/19(水) 22:30:51 ID:tjpDI6of
411 コンサートバンド…は、コントラバスでするのは確かにきついですよね〜(>_<)コンクールで私もこの曲しましたが…私も最初はコントラバスでやるはずだったんですけど、結局El.bassでしました。まぁコントラバスにアンプをつなげるのもありますけどなかなか難しいですよね(∋_∈)
414名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:15:46 ID:2Lig0xmw
基本的にジャズにはコントラバスだと思うがね。
弱いならピックアップつけろ。
以上。
415名無し行進曲:2006/07/19(水) 23:41:40 ID:r+mrsWXz
ほら、ageるとロクなことない

これからはsage進行だぞ、sage進行。
416名無し行進曲:2006/07/20(木) 01:06:33 ID:ELVSMfKz
ところでイースター出版のアレンジやったことある人いる?
417名無し行進曲:2006/07/20(木) 04:26:38 ID:SOdu+rQy
基本的にコンサートバンド…のベースラインはエレベ(ジャズアンサンブル)とコンバス(コンサートバンド)の掛け合いだからどっちが…って事も無いだろ。
418名無し行進曲:2006/07/21(金) 08:44:01 ID:CkPeUTVf
http://www.youtube.com/watch?v=yf9zgEH9dpk
うほっ!いい宝島…
419名無し行進曲:2006/07/22(土) 10:41:58 ID:xsh7+mwn
>>418
ウホッ!

水槽にワンサカいる>>11みたいな奴に最低1万回は聴かせたいなコレは。
420名無し行進曲:2006/07/22(土) 19:33:47 ID:WligQwqJ
あの曲は普通に弾いてたんだが、んべっ、ってやる曲だったのか
421名無し行進曲:2006/07/22(土) 22:39:42 ID:LuAVCQVv
あの曲はスラップしてなんぼだろ。

これだから水槽しか知らない厨房は…
422名無し行進曲:2006/07/23(日) 21:07:27 ID:lYVMGbFQ
余裕で楽しそうに弾いているのに感動した。
423名無し行進曲:2006/07/24(月) 23:24:10 ID:bwTBkE/a
別にT-SQIAREなんか聞かないしなあ。
でも、別にスラップで弾こうが弾かまいが、別に難しくないと思うぞ
424名無し行進曲:2006/07/25(火) 01:57:01 ID:IlmD5VYa
>>423 好き嫌いというか、一応アレンジものをやるときには参考までに原曲がどんなものか知るのが普通じゃね?って話。

宝島を水槽オリジナルだと思ってる馬鹿が多い板だからな。
425名無し行進曲:2006/07/25(火) 03:00:34 ID:7opLkcYp
アーティストの名前すらまともに書けんとか、
今ってそういう世の中なんだろうか。
426名無し行進曲:2006/07/25(火) 06:20:36 ID:T+Te9LGw
>>425
今ってそういう季節なんです。<夏休み
427名無し行進曲:2006/07/28(金) 01:47:57 ID:Dc6daLLH
フュージョンの曲でコンプ噛まさない奴がよくいる。音量もチューバに呑まれてる。
かなり違和感。てか八分ルートの譜面で弦バスの代わりしてどうする。
428名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:11:18 ID:kOX5HgAJ
シールドはどれくらいの長さが良いんですかね?
3or5メートルで迷っています。
429名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:22:51 ID:Dc6daLLH
あんまり長いとノイズ拾ったりするし足引っ掛けて危ないよ。
ベース持ったままステージ上を動きたいならワイヤレス付ける方が良いと思われる。
430名無し行進曲:2006/07/29(土) 03:02:23 ID:jgBnt8wc
>>428 好み。吹奏なら動きまわることもないだろうから3でいいと思うけど。
431名無し行進曲:2006/07/29(土) 18:34:49 ID:Faczz0HO
どうもです。
ワイヤレスは高そうなのでとりあえず3メートルを買おうと思います。
ところで最近IE以外で接続できないんですが誰か助けてくれませんか?
432名無し行進曲:2006/08/02(水) 02:28:41 ID:YaM64UeR
あー早くコンクール終わんねぇかな
好きなだけエレキベースを弾いていたい
433名無し行進曲:2006/08/05(土) 16:17:01 ID:8h0Cm+yf
前にサンダーバードって言ってたけど結局…

エクスプローラーベース購入age!
434名無し行進曲:2006/08/05(土) 22:14:10 ID:hkHpOsDa
ギブソンのベースってスラップ鳴る?
音のイメージがいまいち湧かん。やっぱ太いんかな。
435名無し行進曲:2006/08/07(月) 00:42:00 ID:9kl7QG0M
>ギブソンベースの音
うーん、形だけでEXベースにしてしまいましたが…
やっぱりもこっとした音が出ますね。
ジャズベ弾いたことがないんで比較しにくいんですが…
個人的にはアンプで低音を絞って高音をかなり上げ気味でセット。
楽器側はトーンはフルでブリッジ寄りのPUがスラップもどき用、
指板寄りのPUが普通(8分のベースラインとか)用。
PUミックスはなんか好きじゃない音色なんで使ってない。
私的結論:吹奏ではあまり使い勝手が良く無さそうです。
でも自分はこれ1丁ですべてこなさなくてはいけないので頑張ります。
436434:2006/08/07(月) 14:22:56 ID:WRwfr7W1
なるほどー。もちろんPUはパッシブだよね?
俺はジャズベかそれ系統専門だから逆に興味あるわ。
>>435の言ってるような音色特性だとピック使う時は重宝しそうだね。
吹奏だとアクティブ搭載のジャズベで指弾きって人が多そうだけどさ。
ルート八分でガツガツ行くラインとか、何でピック使わんの?って思うもん。
同じ理由でエレキギターがほとんどストラトかテレなのも気になってる。
437435:2006/08/08(火) 00:51:14 ID:aoAd/n/N
ほんとあてにしない方がいいですよ…もう引退して舞台乗ってないし。
PUはパッシブ。アクティブの方が便利そうだと思う今日このごろ。
ピックで弾くとトレブリーな印象。でもフェンダーベース系の音じゃない。
ブリッジ側PUとPUミックスはなんか鼻の詰まったような音?がちょっと…
バンドの中で試したわけじゃないから合奏でどう聞こえるかは分からない。
ベースは歪ませない事が多いからフェンダー系の音が出せた方が無難なんだと思う。
ギターは詳しくないけどストラトをEQかければいろんな音がでるんじゃ?
ホントのところはギブソンベースに詳しい方に聞いて!
438名無し行進曲:2006/08/10(木) 08:41:56 ID:6rF1lHDj
うちの団はベースに興味ある人多い。
練習が終わったらベース弾かせて下さいって人が二人もいてその人が弾くと何か物凄く様になってるんだよ。
見た目がね。
こっちはベーシストのオーラ出てないのに……
以上チラシの裏でした。

439名無し行進曲:2006/08/10(木) 21:56:04 ID:0g6DFdSM
ディーブパープルメドレーって詳しいこと分からないんですがどうですか?
440名無し行進曲:2006/08/10(木) 23:15:43 ID:7f/0NZi5
簡単だょ
441名無し行進曲:2006/08/11(金) 04:17:14 ID:vfrnjnC5
>>439 ダサい。ベースがというか全体のアレンジが。
442名無し行進曲:2006/08/11(金) 13:37:25 ID:KCERm3hc
>>439
SMOKE ON THE WATERとかBURNのリフを木管でやってるのは引いたなあ…
あの部分はロックのギタリスト連れて来てやってもらった方がいいよ絶対。
ダサ過ぎる。スクエアのトゥルースもどうなんと思ったけど。
ディストーションギターの音を他の楽器で代用するのは無謀だよね。
443名無し行進曲:2006/08/11(金) 20:13:12 ID:0snXLhxW
>>439
今、練習しているが失望した。アレンジが酷い。
ベースラインも元とかなり違うし、なによりリフが…
お勧めはできないな。
444名無し行進曲:2006/08/12(土) 02:03:16 ID:AVnF5e0J
まだ初心者なんですが私のお気に入りのSt.をベースで弾こうと考えているのですが皆さんはどうやって譜読みをしてますか?
445名無し行進曲:2006/08/12(土) 06:17:07 ID:whtL+byZ
>>444
日本語でおk
446439:2006/08/12(土) 09:22:36 ID:P1vlDPYM
やっぱり吹奏楽版ですかねぇ…
移調してないならギター入れてバンドスコアを読めば…
そこまでしてやる曲じゃあないか…
447名無し行進曲:2006/08/12(土) 14:24:11 ID:P8NQlUZe
ていうかエレキギターの楽譜あるだろ?楽譜の左上に「Dist.On」って指定入っててワラタ記憶がある。
うちのバンドはそれを見て、チューブディストーションかけたテレキャスを出動させた。

チューバにも原曲のエレキベースの楽譜を渡したよ。原曲通り全部Gmだからおk。
448447:2006/08/12(土) 14:29:44 ID:P8NQlUZe
あ、ただしその場合バリサクとかにも原曲の楽譜を渡さないと
ベースライン同士がぶつかるポイントとかできるから気を付けて。
449439:2006/08/12(土) 23:51:48 ID:ClMrEs4o
やっぱり興味あるんで定期演奏会の選曲でうまく行けば…
管にはウケないかorz
どこかにレベル問わず音源聞けるところないですかね?
450名無し行進曲:2006/08/13(日) 03:58:14 ID:6vtfnyFb
>>447
ホールでのDistrtionって扱いが難しいんだよな。
ウチは反響深いホールだから、LPをマーシャル直差しで、軽めのODの方がはまった。
テレキャスはノイズ多くて水槽の演奏会で使いにくくない?

ウチがやったときはとりあえずバンスコをDrmとE.Bsに渡した。
あと、冒頭の1stTpの音を変えたりTbの8分バッキングさせたり、
かなり譜面いじくった。
Burnの歌入るところはDrmがアレやってくんないと燃えないw

>>449
音源ってもちろん原曲だよな?
NSBの音源だとしたら・・・。
あんなBurnありえない、っつかあれはボヤみたいなもん。
451442:2006/08/13(日) 08:58:13 ID:Mb/OknG8
>>449
NSBの音源だけ聴くのはやめた方がいいよ。
DPの原曲も聴いてイメージ作って下さい!

>>450
残響も変だし、管に混ざるとお互い耳障りでブレンドしないんだよなあ。
どうにかならんかと思う。ディストーションの色気が死んでしまうというか。
俺ストラトだけどレスポ使っても同じなんだろな多分。
吹奏でもギター、ベース、キーボード、ドラムはラインで引っ張りたい…
452447:2006/08/13(日) 09:08:46 ID:DBu7EhZe
BurnのイントロのTpは虫唾が走るよなw
ノイズは特に問題なかったなぁ。テレカスタムだったからフロント使ったのかもしれないし。
ドラムがアレだったら俺その場で失神したかもしれないw

>>449
管にウケないことはない。それよりもこっちが失望する問題の方が大きい。
453名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:01:55 ID:A+s28vNn
オレは自分でバンスコ見つつ適当にアレンジして他の低音にぶつからないようにやった。

指揮者はこっちが好きに暴れても喜ぶやつだから良かったwww
454439:2006/08/14(月) 01:21:53 ID:+mEPflNw
NSB編曲なんですか?それすら知らなかったんです。
音源は原曲はわかるんですけど吹奏メドレーがどういう編曲になっているか知りたかっただけで…
やっぱりベース、ギター、ドラムで暴れたいですね!
キーボードも誰かに持ち替えてもらうのが良いのか?やっぱり。
455名無し行進曲:2006/08/14(月) 02:22:44 ID:EccLe4Nu
キーボードも欲しいですねぇ。原曲を再現するから。でもそれだとバンドでやれやと言われそうだな……


話し変わるけどプレベの指弾きはスキルがモロに出るね………
上手くつかえるかな……
456450:2006/08/14(月) 03:04:38 ID:0Y86v6lt
くそう、ここだけスレの熱さがたまんねえw

>>451
リバーヴかけてない?かけなければTONE抑え目で混ざりは結構良いかも。
俺はマルチだけどホールで歪ます時はコンプ→イコ→ODだけ使ってる。
CHOはクリーンでワウかます時だけ。
Dist通したことないからわからんけども、
あれは完全に最前線に出るのが目的の音色だから、
デカいアンプかホールの音響使えば活き活きしそうだけど、フーチャー状態になる恐れがw
LPだとパワーコードのバッキングが熱いような気が。好みの問題かな。
でも、DPのサウンド作るならストラトのほうが良さそうだね。
>>447氏みたいにテレカスのフロントも熱いね!てか>>447氏自体熱いw

>>454
原曲しってるならNSBの音源も聞いとくべきかも。
何年のNSBか忘れたけど。最初からドン引きするけどねw
音聞いてスコア見て、アレンジがどこでどんなふうにダサいかを把握したほうが
ピンポイントで変え易いかもしんない。
457439:2006/08/14(月) 11:57:16 ID:Tia+U7+x
いろいろいじる前提で…
BURNのdrmsはやっぱり厨房では補えないか?だらららって。
なんかこれはやるしかないような…w顧問が喜ぶかどうかは分からないけど。
ベースラインは左手が追いつけば問題ないよね!?
458447:2006/08/14(月) 12:22:56 ID:I/m+dGGW
>>457
弦飛び激しいしスピードも結構なものだから右手もちゃんとついていけないとダメだよ。
細かいこと言えばHighway Starのイントロに16分混ざった動きもあるしw

実を言うと俺はDPの時はエレベ弾かなかったんだが、
NSB版の楽譜ですら満足に弾けないその時の奏者を見て唖然としたな。
やっぱりCb弾きがエレベをナメてかかるとダメだ。
459名無し行進曲:2006/08/14(月) 12:56:46 ID:Qg/Ss8hp
DPメドレーは水槽でしかエレベ弾かないやつのボロがでる最たる例だからな。

普段から他ジャンルをコピってればNSBの譜面なんか初見で弾けるのに。
460439:2006/08/14(月) 21:01:19 ID:msTKBLKQ
うはっ、エレベ吹奏でしかやらないしまだ4カ月だよ…
ピックなら速くオルタネイト出来そうだけど2フィンガーはまだリズムキープ出来ない…
8分できざみっぱなしの曲はすぐ手の筋肉がばてるw
練習するしかないですよね、、。
461名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:08:59 ID:EccLe4Nu
あえてピック弾きの曲を指弾きでやると早いかも。

俺もスティーブ・ハリスを見習わないとな……
462名無し行進曲:2006/08/14(月) 21:14:52 ID:1PWJ7izb
>>460 慣れだな。頑張れ。
俺はあのNSBのDPメドレーはピックで全ダウンで弾いたよ。そっちの勢いとか音質の面でがいい気がしたから。
463451:2006/08/15(火) 00:36:32 ID:Y9Wmhi4q
>>439
こりゃ失礼。吹奏にキーボード混ぜる時は、
それなりに高級なシンセ借りて大きいアンプで増幅すると良いよ。
思ったよりハマる。本物のハモンドがあれば一番だけどね。

>>456
なるほどなー。空間系カットして自然の残響に任せるって事か。
参考になった、ありがとう。パワーコードのバッキングが欲しい曲は色々あってさ。
スクエアのトゥルースとかオーメンズオブラブもまさにじゃない?
原曲でも普通にやってるし。ロック調の曲でベースが八分打ってる時は
ギターも入れるのが基本だと思うんだけど。なかなか。
NSBの音源も何で大人しくカッティングやってんのと思ってしまう。

ちなみに俺はストラトのデザインに心底惚れてしまって、いつも使ってる。
だからテレとかハムバッカーの音が欲しい時はめっちゃ悩むんだけどね。

確かに吹奏板にこんな熱い人たちがいるとは思わんかったなあ。
どうも自分の周りの吹奏関係者って、オリジナル曲にはやたら詳しいのに
馴染みの無いジャンルは見向きもしない癖があるみたいでね…

余談だが、ピック弾きならVR(元ガンズ)のダフマッケイガン、格好いいです。
「ロジャーグローバーは?」「HR・HM板でやれ」のツッコミは覚悟で。
荒っぽいリフのバックで黙々と八分刻んでる所なんかマジ痺れる。
ジャコ、スタンリークラーク、マーカスみたいなテクニカル系も確かに凄いけど、
ダフの音聴いてるとエレキベースは本来こうあるべきなんじゃないかと思ってしまう。
464439:2006/08/15(火) 00:42:38 ID:Cz3oob9F
ピックもいいんだけどノリノリで弾いてるとあっと言う間にピックが減ってる!
ピックのコストがばかにならないのが地方…100円玉のほうが安い?
今日でお盆休み終了なので残りの夏休みは勉強・宿題でおしまい……。
465451:2006/08/15(火) 00:53:47 ID:Y9Wmhi4q
>>439
確かにベースのピックはギターより減るのが早いね。ゴリゴリ弾いてたらあっという間。
ていうか中学生(高校生)なの?中学高校の吹奏楽部員なのに、
こんだけエレキベースの事を真剣に考えてる人がいるのが嬉しいわ。
466439:2006/08/15(火) 01:10:52 ID:Cz3oob9F
>>451
一応中学生という身分のようです…
今年度に入ってTuba3年目でコンクール終わって引退、年度末の定期演奏会
に参加でおしまい。という道があったはずなんですが、ある日何を間違えたのか
エレキベースを買ってきて(学校には無かった…)まあ今はこんな部員…
でもベース大好きですよ。ギターも好きだけど。
自分が抜けると元どおりWindBandになりそうなので夏休み明け一人顧問にベース
買いなよと掛け合うのと、その気は有るみたいだからバスパートの名の下ベース
とギターを育成すれば任務終了かな。…何考えてるんだ俺はっ?
467名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:44:57 ID:ogVK+s6i
3本目の新しいベース買っちまったぜぃ。Ash材でスラップ仕様のアクティブw
吹奏でどうやって使おうかな・・・
468名無し行進曲:2006/08/15(火) 02:26:59 ID:t1hyAN1Q
ピックで弾くと音が交じらないからぁたしは指で弾くよ〜。
学校のベースあたしのベースよりでかい!
469名無し行進曲:2006/08/15(火) 13:21:32 ID:uMYS5Hlo
ロングスケールか……ロングスケール触ったあとショートを持つとあれ?って感じになるよね。
470名無し行進曲:2006/08/16(水) 02:10:44 ID:rGiXPydy
男だし、でかい五弦から入ったんでショートは持ったことないな…
日本人の体格に合ってて扱いやすそうだよね。
ストリートでやってる女の子が使ってるのをよく見かける。
471名無し行進曲:2006/08/16(水) 04:13:59 ID:xBRZQaam
でもショートスケールよりロングスケールのほうがいい音が出る、
って聞くとついロングスケールを選んでしまう…
472名無し行進曲:2006/08/16(水) 05:11:51 ID:JmNYSKNs
自分のバンドには自分も含めてコントラバス奏者が3人いる。
だからエレキベース弾くのが、なんか悪い気がする…。コントラバスの音がほぼ全く聞こえんくなるからね。
 
 
そういうことない?
473名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:01:43 ID:9gtAtbjm
エレベはソロ楽器。どうやっても生楽器群に混じる事は無い。そう考えてやるべきじゃないか?入れるのはバンドの責任だし、他の低音の奴が文句言うのはおかしいかと…
474名無し行進曲:2006/08/16(水) 08:17:21 ID:EM5dA9Th
たしかにコントラバス消されちゃうからねえ、だけどベースが目立つようにしなきゃ入れる意味無いし…
音量を上げ過ぎないようにしてある程度妥協してもらうしかないような…
475名無し行進曲:2006/08/16(水) 13:04:51 ID:rGiXPydy
極論で批判ありそうだけど、エレキベースが入ってる吹奏の曲は
コントラバスがあっても無くても同じだと思うわ。
コントラはチューバで代用利くけど、エレキの音色特性は他の楽器じゃ出せない。
(特にスラップとかコンプ掛けた八分打ちとか。勿論ピック弾きも)
むしろでかいアンプでそれなりの音圧出さないと意味が無い。
476名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:10:41 ID:saSxrcmO
>>475ハゲド。
しっかり書き分けてあるんなら別だが、同じ譜面弾くならエレベがでるのは当たり前。
477名無し行進曲:2006/08/16(水) 16:17:21 ID:iD445zXu
あと二時間で本番だ〜
うちの団が地元の祭出るからで弾くことになったよ。

478名無し行進曲:2006/08/16(水) 19:54:06 ID:saSxrcmO
>>477乙!楽しかったか?
479名無し行進曲:2006/08/16(水) 21:39:45 ID:iD445zXu
楽しかったですよ〜、いい演奏ができたし。
今度は文化祭に向けて練習です。

ルパンとジャパニーズグラフィティ(刑事ドラマのやつ)をやるらしいので。
ランニング練習しないとな。
480名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:04:14 ID:qvdSzzLf
やっぱさ、エレベってさ、
低音でくくるより、Percでくくってもらうほうが
心の中でしっくりくるような気がする。もう、ティンパニの仲間みたいな。
決してTubaやStBsの仲間ではないような思いにかられるときがある。

>>479
乙!
刑事モンのジャパグラは今年のだよなー。
あれはギター欲しいな。
481名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:09:49 ID:Fy6kUi4I
ベースの一番の仲間はやっぱドラムっしょ
482名無し行進曲:2006/08/17(木) 00:54:51 ID:CAcrSNIN
>>480>>481
俺ドラムとベース両方やる人だから共感。
コントラバス奏者って、エレキベース持っても指揮ばかり見て
ドラムを聴いてない事がよくある。
バスドラとベースがユニゾンになってる事に気付いてくれ!と。
483名無し行進曲:2006/08/17(木) 02:51:56 ID:+sf/6k/l
この前コンクールでエレキベース初めて弾いた俺が来ました

それまでは楽器なんかリコーダーくらいしか触ったことなくて、
吹奏楽部にいきなり入ることになって、
練習期間も3週間ほどしかなくて、教えてくれる人もいなかったけど
なんとか聴ける!ってところまでいって、実際演奏してみたら結構楽しかった。
初めて登る舞台の雰囲気とか。

自分でも上手い演奏とは絶対にいえないけど、
今まで運動部一筋だった俺には、吹奏楽ってこんなところがおもしろいから
人気があるんだって事、少し分かった気がする。
484名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:29:22 ID:CAcrSNIN
確かに俺も初めて舞台乗った時は鳥肌立ったなあ…
エレキベースはマジ奥が深い楽器なので飽きないと思うわ。
他のジャンルにも潰しがきくし。頑張って続けてね。
485名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:40:19 ID:MdYUxhJR
話斬ってすまない…
”コンプ”って何なんですか?周りに聞く人がいなくてイメージわかないんですが…
実際在ると良い物なんですか?
486名無し行進曲:2006/08/17(木) 19:24:50 ID:Sg3/KycC
エフェクター コンプレッサー でぐぐれ。
音の粒が揃うけど、手元で強弱がつけられなくなる。
8分刻みには必需品。
487名無し行進曲:2006/08/17(木) 23:15:03 ID:MdYUxhJR
>>486
音量を一定にする、というのは分かるんですけど音が圧縮される、
という表現が分からないんですよ…
488名無し行進曲:2006/08/18(金) 00:08:02 ID:oMxkrkCX
大きな音を潰して小さな音を持ち上げる。
この「潰す」が圧縮する、っていうイメージ。
潰す、って言ってもいわゆる「潰れた音」が出るわけではない。

俺はコンプよりリミッターの方が好きだなぁ。
489名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:42:39 ID:znzAFxYO
T-Squareの宝島(つまりオリジナル)ってiTunesのMusic Storeにあるのか?
誰か教えて!
490名無し行進曲:2006/08/18(金) 20:53:09 ID:xKuOaJs5
>>488
買っちゃうのが分かりやすそうですがね…

確かに刻みの曲はばらつきが出てしまうんですよ自分は。
”そのうち購入予定リスト”に上げておこう。いつの話になるのか。

答えてくれた方々、ありがとう。
491名無し行進曲:2006/08/18(金) 21:49:57 ID:Q6+y/zX2
まあ、でもコンプはあくまで補正だから、あくまで自分が努力しないと
漏れは使ってないが
492名無し行進曲:2006/08/19(土) 12:35:28 ID:Cmq/YuTm
8分刻みでも位置によってニュアンスの違いあるから、
できればコンプないほうがいいのかも・・・と思う時もあるんだよなぁ。
そんな俺はマルチとVolペダルで。手元はフィンガリングに専念。

>>489
ググったらMIDIやMP3がナンボでも落ちてるけどなぁ。
ま、そんなもの探すよりTSUTAYA行ったらどうだ。
ちなみに、THEで探せよ。古いぞ。
THEの頃といえば、GO FOR ITとか吹奏でやりたいのぉ。
493名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:09:00 ID:qFP11WrT
一応保険みたいな感じでリミッターをかけて、
あとは手元とボリュームペダル。スラップはパキパキのコンプにする時もあるけど。
あまり普段からコンプ使うと手元と音量が一致しなくて気持ち悪い。
494名無し行進曲:2006/08/20(日) 00:49:48 ID:qVDNiZ32
コンプ/リミッタは、音の出力レベルを可視表示すれば必須なことがよくわかる。
Mix時に卓で見たりレコーディングやってみれば、ダイナミクスがでかすぎてPAやCDなどの出力では
音をまとめるのに必須なことがよくわかるはず。
これが水槽では空間の反響を利用して他の音(管楽器)と混ぜさせることをするため、
多少ベース・アンプからの出力がバラつきがあってもあまり問題になることはない、と思う。

個人的には、宝島は86年SPORTSの音源はドラムが青二才デビュー時の演奏だし
打ち込み入ってるし全体として'青い'演奏なのであまり好きじゃない。
当時はそれしかこの世に存在しなかったから聞いてたけど。
もうちょっとテンポが落ち着いた演奏のYouTubeの「The」の演奏もいいし、
2001MOMENTの演奏の方がまだ円熟味があって個人的には好き。

NSBの宝島は86年CDをもとに吹奏楽アレンジされたわけだが、
なんであんなサンバになっちゃったんだろうね、と思う。
495489:2006/08/20(日) 23:54:02 ID:1wUavHKj
>>492
>>494
トンクス
496名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:44:51 ID:ykeaY/AX
丁度この時期は盛り上がらないんでしょうかね。
ということで皆さんベースはどの位置に構えるのが合理的なのか教えてください。
上に構えるにしたがって”なんかちがうんじゃないのって気がしてます。
497名無し行進曲:2006/08/23(水) 22:49:49 ID:baVjEcN+
1番合理的なのは自分が「弾き易くかつカッコイイ」と思える(思い込める)位置。
498名無し行進曲:2006/08/23(水) 23:37:52 ID:uZFZj0Q1
上に構えれば構えるほどハイテク系のベーシストが多いんじゃなかろうか
逆に下にいけばいくほど、ピックでガシガシと弾くパンク系みたいな
思い込みか

これも通説はない。自分が好きな位置に構えるべし
499名無し行進曲:2006/08/24(木) 18:59:50 ID:gP74UA8L
10cmくらいある幅広のストラップで思い切り高く構えると
なんとなくファンク系ベーシストになった気分になれる。
500名無し行進曲:2006/08/24(木) 19:12:57 ID:IUYVNbQ+
-----折り返し地点-----Happy 500!
それじゃあ上手くなるまでは下目に構えたほうが安全、と考えたほうが良いですか?
他の人からどのように見られているのか非常に気になって仕方が無いヘタレ…
501名無し行進曲:2006/08/24(木) 21:01:36 ID:gP74UA8L
低くて下手なのは一番ひどいぞ。「弾けないなら上げろよ・・」と思われる。

基本的には高い方が弾きやすいから高めでいいだろう。パンクやるんじゃないんだし。
502名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:22:06 ID:5Bi7ODhW
下手だから低めに構えると言うのではなく、高いほうが弾きやすいから、
複雑なプレイをするフュージョン系とかのベーシストは高めに構えている人が多いということ。

それに対し、パンクやメタルのベースはルート音を8分、16分で刻むことが
多いから、低くてもそこまで難儀ではないし、勢いが出る。なんたってかっこいいしね。
503名無し行進曲:2006/08/24(木) 23:39:22 ID:0wl8JsP0
MASAKIは低く構えて複雑なプレイするベーシストが少ないから低く構えて複雑なプレイするって言ってるし、結局は自分の信念だよ。

ある程度弾けるまでは弾きやすいとこがいいと思うが。
504名無し行進曲:2006/08/25(金) 02:24:12 ID:eW3PnfvL
高校から吹奏楽やって1年半、ついにエレキベースの許可が出た。
(部員数は一桁だがOBOGが沢山来てくれるイベントで)
NSBのテキーラやね、ジャズフィーリングって所がおもしろすぎる、おいしい。
学校にベースが無いから初見でいきなりフレットレス加工ジャズベやったけど先生
結構気に入ってくれた。

ところで吹奏楽でフレットレスって使うものかな。
505名無し行進曲:2006/08/25(金) 06:28:35 ID:b+oYmC/u
>>504
普通に使うよ。
個人的には8ビートのポップスやサンバはフレッテッドの方が好きだけど
4ビートのライン弾きなどは圧倒的にフレットレスだなあ。

ただ下手くそで音程がルーズなフレットレスは
特に吹奏連中にとっては一緒に演ってて、かなり苦痛のはず。
せめてフレッテッドぐらいのピッチは出せることが大前提。

テキーラのエレベは、そこそこ楽しかったような覚えが。がんばって。
506500:2006/08/25(金) 12:02:04 ID:Roo0j/YI
とりあえず上手く弾けるようにならないと話にならないようなので中くらいから行ってみます。
いろんな意見thanks!
507名無し行進曲:2006/08/31(木) 20:19:59 ID:V0wLOeNt
保守
508名無し行進曲:2006/09/01(金) 01:13:55 ID:fph34v3W
次スレからエレキベースだけじゃなくてエレキギター、ドラムも入れましょうぜ。

ついでにGaldonってメーカーのベース知らない?
あと、一番ギブソンやFenderに見えるメーカーってどこなの?
509名無し行進曲:2006/09/01(金) 06:12:15 ID:7xpc3iPd
一番Gibsonに見えるメーカー→Gibson
一番Fenderに見えるメーカー→Fender

何が聞きたいのかさっぱりわからん。
510名無し行進曲:2006/09/01(金) 06:44:33 ID:OKj9YT8k
>>508
>>217 >>231
というか >>1-507 を読んで来い。
511名無し行進曲:2006/09/01(金) 18:58:07 ID:6w6cZc8p
ドラムスレと違ってギタースレは元々プレイヤーが少ないせいか、
盛り上がらないまま消えていったわけなんだ。
出来ればギターはここの仲間に入れて欲しいな〜

・・・と願う水槽ギター屋のヒトリゴトですた。スマソ。

だってほら、スコアの大カッコは同じ括りなんだしさw
512名無し行進曲:2006/09/01(金) 21:36:34 ID:fph34v3W
>>510
落ちてるから言ってるんでしょ。現行ならいいやしませんよ。
ってかここまで全部読んできた。
折角だから統合させたらええかとね。
エレキベースで引っかかるのもここだけやし。
>>509
そうだった…ネットじゃ融通って文字は無かった。
似てるメーカー。
513名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:28:28 ID:jlOA7F7P
別にギターはスレタイに入れてもよくね?
過疎るときもあるし、もうちょい盛り上がるかも。

ドラムは別スレあるし、何か違うと思うからアレだが。
514名無し行進曲:2006/09/01(金) 22:45:11 ID:Qnta/teb
>>512
この場合、融通って言葉は使わないと思うが。まあ、いいけど。
何で似てるメーカーを探してるの? 安いのを探してるの?
漏れも普通にギブソンやフェンダー買えばいいと思うが・・・・・・


それから、このスレはsage推奨
515名無し行進曲:2006/09/01(金) 23:29:18 ID:7xpc3iPd
まず形が似てるのか音が似てるのかヘッド形状が似てるのかロゴが似てるのか、
似てる要素はいろいろあるが・・本物を買えばいいだろうに。
516名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:07:55 ID:K277DTmo
>>515 >>514
本家は持っている。Fenderの61年のベース。
ただ、限りなく似ているメーカーロゴのモノが欲しくなったって感じやね。
ロゴが似てるって言う方やね。
それに本家よりもソックリなB級の方が面白いと思ったり。

んで、次からはギター入れましょうよ、ドラムは微妙っぽいけど。
517名無し行進曲:2006/09/03(日) 13:53:52 ID:wXUSgg1F
古いトーカイを買う→ヤフオクでFenderロゴ落札→ウマー
518名無し行進曲:2006/09/03(日) 14:12:28 ID:12lVaMRz
GibsonだったらTibson、FenderだったらFounderっていうパクリブランドがあるが

正直、次スレの話はもっと後でいい
519名無し行進曲:2006/09/03(日) 19:34:04 ID:0KMTPkBD
LPタイプならGibsonLPに似たMaisonLPはわりかし
というかかなり弾きやすい。素直な作り。ボルトオンネックが嫌いでなければ。

ベースはしらね。
520名無し行進曲:2006/09/07(木) 03:59:42 ID:BktGJcjN
M8にEBの楽譜が無かったからコントラバスの楽譜を渡される法則age
521名無し行進曲:2006/09/07(木) 12:00:49 ID:FrKtoOj6
てか、M8にしろNSBにしろコード譜必須で付けてくれっつーの。スコアから拾うの面倒くさい。
522名無し行進曲:2006/09/08(金) 23:07:59 ID:/QnBI/Yv
コントラバスの楽譜すらなくてチューバの楽譜を1オクターヴ上げて読む法則

>>521
NSBは時々ついてるね、ソロの時とスウィング系のときとか。
M8はギター見るしかないね。
523名無し行進曲:2006/09/09(土) 06:53:34 ID:LMQ6ygxr
> M8はギター見るしかないね。

なんで今までその方法に気がつかなかったんだ>俺 _| ̄|○
524名無し行進曲:2006/09/09(土) 11:12:48 ID:k0fkJjpc
オーメンズオブラブの楽譜に全部コード書いてあった時は
暴れていいのか原曲通りにしておくべきなのか悩んだものだ。
525名無し行進曲:2006/09/09(土) 13:06:14 ID:gQGPPJaf
>>523-524
いわゆる「チューバ死ね、氏ねじゃなくて死ねフラグ」てやつやねw
526名無し行進曲:2006/09/09(土) 15:48:24 ID:v0ODPYnC
チューバ吹きの俺が言うのも何だが。



>>523-525
暴れてくれ。(マジ)   やり合う覚悟はできてる。、
527名無し行進曲:2006/09/10(日) 02:19:20 ID:8eP4kLOD
>>526
あんたの横で弾きたいぜ。
528名無し行進曲:2006/09/11(月) 03:08:21 ID:JNzGTTo3
吹奏でThunderbirdはヒンシュクだろうか。
個人的にはあれは変形ベースではないと信じてるんだが・・サンバースト異様に似合うしw

仮にコテコテの変形ベースを持ち出して、とてもいい音で周りにマッチした演奏をしたらどう思われるんだろうか。
エクスプローラーベース買った人、どうですか?w
529名無し行進曲:2006/09/11(月) 09:15:32 ID:M7uvK0e6
>>526
man of men

良い度胸だ。殴り合いしてえ。
530名無し行進曲:2006/09/12(火) 21:16:39 ID:pieT76Lr
>>528
あれは変形ベースでないが、パンクかハードロックのイメージが
強くてどうもなぁ・・・・・・

そういえば、お茶の水で、
引き金とか弾とかのディティールもちゃんとしてる、
ライフルの形したベースがあったな
531名無し行進曲:2006/09/13(水) 04:25:26 ID:5t/JnpWQ
普段チューバ、時々ベース。(ベースするまでに1年以上説得に時間かかった)
チューバはあんまり暴れる事が無い(吹奏楽ではほぼ完璧に無い)けど横でベース
が暴れて居るなら落ち着いて吹けるとは思う。
その時こそチューバがベースをやっているって実感が湧くからさ。
ってな俺はコード見てもルート音以外ほとんど弾けない。

>>530
座って弾いたら全然普通。
立ってノッて弾いていたら変に見えるだろうけど。
532名無し行進曲:2006/09/13(水) 04:28:51 ID:5t/JnpWQ
ついでに

チューバとフレットレスベースの共演
http://www.youtube.com/watch?v=QuJTmeBC-5k&mode=related&search=bass%20%2Bfretless
チューバもこんな風に吹けたら面白いんやろけど。
533名無し行進曲:2006/09/13(水) 10:00:27 ID:sfqsbWPg
>>526-527 の流れに吹いたwww
534名無し行進曲:2006/09/14(木) 23:12:53 ID:sPtyWq2q
>>532
ジャコじゃねーか。ジャコとマーカスは漏れのベースプレーの中の神様だからな。
「ドナ・リー」はちょっと前のBASSマガジンの付録スコアで最高難度もらってたな
535名無し行進曲:2006/09/15(金) 03:21:54 ID:bHNMoowy
ジャコやマーカスは好き嫌いに関わらず、ベーシストなら一度は聴くべきだよな。
536名無し行進曲:2006/09/15(金) 18:00:46 ID:QxyN7/r9
>>535
同意。

嫌いなんてベーシストいるとは思わないけど、
知らん人は絶対聴いてくれと思うね。
ビリー・シーンも追加したいけど、さすがにこれはアンチいそうだw
537名無し行進曲:2006/09/15(金) 21:38:13 ID:8db4IjEG
>>534
そうそう、ジャコパス書き忘れてた。
俺ってだけじゃなくてベーシストは全員神と思っていると思う。
俺の知ってるベーシストにアマやプロ問わずジャコを否定する人いない。
ってな俺はジャコの死後に生まれた平成元年生まれ・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B9

そういえばジャコのベースみたいにツヤを消すのはどうすればええんやろ。
538名無し行進曲:2006/09/15(金) 22:34:08 ID:8db4IjEG
そういえばジャコみてて思ったけどさ。
ちょっと前まではかなりストラップ長くしてる方がカッコイイなどと思っていてジャ
コを見たときはカッコ悪いくらいに思っていたけど今はジャコのフォームが一番綺
麗なフォームに見えるな。
ちなみに俺があのストラップの短さにしたら強烈に第1ポジションが弾きにくくな
ったからちょっとだけ長くしたな。
539名無し行進曲:2006/09/16(土) 02:14:15 ID:T6wyMvYv
あんまり短くすると右手が窮屈。ベースに束縛される感じにもなるし。
俺は世界最初のスラッパー、ラリー・グラハムを強くプッシュしたい。
http://www.youtube.com/watch?v=Z1IuD6F3R5I

あと神といえばヴィクター・ウッテンを・・
540名無し行進曲:2006/09/16(土) 20:14:50 ID:Cm2wxPsu
マーカスは曲の中から、ビンビンと突き抜けてくるスラップ音が最高に
クールだと思ってるし、漏れはジャコ以外に本当に曲をグルーヴさせる奴は
いないと思ってる。
ビリーは速いだけな気がするし、マーカスに慣れた漏れにラリーはちょっと
って感じだな。ヴィクターはうまいとは思うが、テクニック一辺倒な印象。

>>537
太陽にさらして日焼けさせる。ベースには良くはないがな
541名無し行進曲:2006/09/17(日) 02:03:36 ID:O56T7o5x
スラップならフリー様も外せんな。
542sage:2006/09/17(日) 03:39:29 ID:BRKmJ8NI
>>528水槽でMUSICMAN使ってる神?見たことあるぞ。スラップバンバンしてた
そういう俺は某メーカーの真っ黒のツーハムwww
普通の奴はやっぱジャズベかプレベつかうんかねー
543名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:48:57 ID:yjjLsgCY
>>542
そのベーシスト見たことあるかも。京都総文で見た。演ってたのは
確かルパン三世のテーマだったと思う。


そんなオイラはプレベ使いage。
544名無し行進曲:2006/09/17(日) 10:56:32 ID:FgTjRizH
>>542
MUSICMANは全然普通のシェイプだろw

真っ赤なユニフォームの楽団でMOONの真っ赤なJJ(須藤満モデル)を弾き倒す人を知っている。
545名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:44:22 ID:O56T7o5x
MUSIC MANは形より音的に水槽だと少なそうだけどな。
フュージョンを多くやるとこならアリだと思う。

漏れはパッシブでアッシュのジャズベ。
546名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:24:35 ID:DkowBGjo
まあ、フュージョンを多くやる水槽ってのも聞いたことがないが
漏れはアッシュで、アクティブ後付けの改造ジャズベ。

ところで、みんなは何かエフェクターを使ってる?
機器名及び購入価格、感想ヨロ
547名無し行進曲:2006/09/18(月) 22:48:59 ID:zC98yAo8
>>546 Bossのマルチ。機種は忘れた。
DPメドレーやったときに歪ませた以外は、基本軽くコンプかリミッターかましたり、ソロっぽいとこで微妙にコーラスかけたり。
548名無し行進曲:2006/09/19(火) 09:04:29 ID:1oN8bVd1
Zoomのペダル付きマルチとVolペダル。必要に応じてアコシュミをシリアル接続。
基本はコンプ系とイコのみのクリーン、リバーヴは常時オフ
曲や部分によって+コーラス、+OD、+フランジャー、+オートワウ、+オクターヴァーなど。
平均、1曲で1Bank(4ch)踏み分けてる。

3マソぐらいで買った。マルチは対応力あって良いね。
曲数多いステージではもう手放せん。

・・・ギターですスマソ。
549名無し行進曲:2006/09/19(火) 10:34:04 ID:A5FREqtq
Boss のコンパクト LM-2B(ベース用リミッター/エンハンサー)のみ。
最近は後継の LMB-3 ってのがあるみたいだ

スラップで、強くプルした時に稀にリミットがかかるぐらいで
基本的にはエンハンサーとして使ってる

弾き損ね等で指が引っ掛かりすぎて
「びんっ」と飛び出ないように、保険みたいなもんだな。

ハイフレットで歌うソロがあれば時・空間系も良いかもしれないが
基本的にベースにエフェクタは繋がないほうが良いという
個人的な意見。
550名無し行進曲:2006/09/19(火) 17:24:50 ID:kwskM0/q
俺はKORGのAX10Bってやつ買った、今じゃ6000円なんやね。
ボリュームペダル目当てに買ったけどノイズが気になるから結局家の中でしか使っ
て無かったな。
どっちにしろベースは直結やね、練習次第、エフェクターは「上手く聴こえる」っ
てだけやと思うようになってきたな。
ただ、いろんな音で遊べるのは面白い。
7バンドイコライザーはまだいいとは思うけど。

そういえばみんな水槽で使ってるベースは自分のやつ?
551名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:04:41 ID:X17Dtr3G
>>550
普段は弦バスで、曲によってエレベやギターを弾いてるんだが、
俺はレフティだから自前。

エフェクターは使わんがコンプとVolペダルの導入を検討中。
マルチ買ったが早いか(´・ω・`)

552名無し行進曲:2006/09/19(火) 20:50:22 ID:QlO5K5wq
漏れは、
ZOOM708Uっていうマルチを1万ちょっとで購入。
少し、ノイズと音ヤセが気になるかな。
それと、歪みとしてVOODOO BASSを二万弱で購入。
歪みとしてはいいが、このタイプの歪みは細かいフレーズには向いてないか。

ベースにエフェクターを繋ぐかどうかは、エフェクトのタイプにもよる。
正直、補正系はいらないと思うが、歪みは曲によっては必要。
ちなみに、うちのギターはエフェクターコレクターで、10個以上持っていて、
ソロとかが回ってくると(回ってこなくとも)、メタルのようなフレーズを弾きまくる。

>>550
このスレに書く人はみんなそうなんじゃないの?
553名無し行進曲:2006/09/20(水) 00:38:43 ID:1k8R4VqS
スラップするならリミッターorコンプもあるに越したことはないと思うけどな。
あとは単純にヴォリュームペダルがあると便利。

結局、頼りすぎずに適所で使いこなさないと駄目ってことだよ。
554549:2006/09/20(水) 06:42:55 ID:Z2UJKXvM
吹奏だと、フットボリュームは真っ先に必要なアイテムだと思う。
555名無し行進曲:2006/09/20(水) 10:10:41 ID:e5mCiT3q
>>552
そのギター氏片付け大変そうだな・・・
マルチと足とその他1コでも線が邪魔と文句言われるし。
こっちは管とブレンドさせるために睡眠時間惜しんでセッティングしてくるのに。

そのくせ結局映えるのはシンプルな音。
556名無し行進曲:2006/09/20(水) 18:58:36 ID:RKW0NfT6
>>555
禿同
557名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:39:49 ID:xgbVb1fh
>>552
あんま吹奏楽に歪み系は合わないと思ふ、音も痩せるし
ディスコパーティーで歪ませてみたけど指揮者に「うっさい!」って怒られたorz
558名無し行進曲:2006/09/20(水) 23:41:31 ID:xgbVb1fh
↑あっ、ギターの話ね
559名無し行進曲:2006/09/21(木) 00:07:46 ID:lmw339so
音の調整は実際にアンプからエア出力した状態で設定しないとわからないよね。
ヘッドフォンの音とは別の音・・・

睡眠時間けずって準備、に禿同。
この苦労が指揮者わかんねーんだよな。
560名無し行進曲:2006/09/21(木) 08:48:36 ID:QCzs3T/r
>>557
俺も、基本はプレーンだと思うけど、
曲によりけりだよね。こればっかりは。
クリーンでも、リフによってはパラレルでODかけて艶出したほうが映えるときあるし、
Distortionかけたパワーコードが生きる曲もあるし、
ソロ裏のワウ踏みなんて最高に酔える。

ディスコパーティ2では指揮者から歪み要求された。人によるねw
今までであれが一番マルチ踏んだよ。8つぐらい音使った。
何気にギター美味しすぎ。

>>559
そこで>>62ですよ。
561名無し行進曲:2006/09/21(木) 23:12:31 ID:2bYq8LwM
歪みも種類や設定にもよるし、やっぱ指揮者や曲の雰囲気にもよるでしょ。
あまり大編成の曲には合わないかもな。
うちのバンドがやるのは(オレが歪みを使うのは)、
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=803953
の10曲目とか、そんな感じの曲だから。
562名無し行進曲:2006/09/22(金) 19:36:31 ID:IzgiT+9n
ベースの音をヴィンテージ”ギター”アンプを使っている人は何人か居るはず。
裏のフタを前面閉めてヘンな設定しなけりゃいいんやろうけど。
ギターなんてド小編成のうちの学校にゃ夢のまた夢。
フットボリュームはあったほうがいい、一気に音量が落とすのはジャズベやからい
つもブリッジ側に手を寄せるけど音量を上げるのは難しい。

あー、指揮者(プロの人)はポップス系の曲はエレキベースが必要不可欠って事が
全然理解なかったけど1年半の説得でベースを入れたら次第に理解をするようにな
ったな。 辞めなくて良かった。(普段はチューバ)
563名無し行進曲:2006/09/24(日) 00:44:58 ID:hQKeEDSz
ウチの吹部には25Wのアンプしかないから仕方なくそれ使ってるけど、周りからしたら全然聞こえてないのかな
564名無し行進曲:2006/09/24(日) 01:50:21 ID:3MqOEBo8
バンドのダイナミクスがppなら何とかなるだろw
565名無し行進曲:2006/09/24(日) 02:06:53 ID:hQKeEDSz
やっぱりそんなレベルなのかorz
ちなみに70人バンドなんだけれど
566名無し行進曲:2006/09/24(日) 10:06:00 ID:edq1kLGp
うちは70人・200Wでまぁまぁかなって感じだったけども。
567名無し行進曲:2006/09/24(日) 11:08:10 ID:g5Sa5Vt/
50人弱に230Wだったが、ボリュームつまみ四分の一ぐらいで、
全体の音量の2割はエレベみたいな。

そのまま弾いたが
568名無し行進曲:2006/09/24(日) 12:35:16 ID:RdAQPd62
吹奏楽におけるエレベはどのくらいの音量を出せばいいの?うちはチューバ二人なんだがチューバの音をかき消すぐらいでいいのかな。
ちなみに125Wで12時まで回してます。
569名無し行進曲:2006/09/24(日) 15:06:14 ID:AAe/mSo4
>>568
おまえとこのチューバは 31.25W 未満なわけだな?
570名無し行進曲:2006/09/24(日) 22:59:18 ID:hQKeEDSz
ちなみに、200Wのアンプっていくらぐらい?
571名無し行進曲:2006/09/24(日) 23:43:51 ID:zhaPjphr
エフェクターはAKAIのUNIBASSとBOSSのOC-3。
アンプはヤフオクで買ったGKの240W、4万。
VOL上げると歪みが出てきて水槽にはイマイチかのぅ。
572名無し行進曲:2006/09/25(月) 21:04:56 ID:TjExVp4F
うちのRockなんとかっていう、アンプは250Wで10万ぐらいしたよ
573571:2006/09/25(月) 23:57:42 ID:jhKXO9oX
借り物ですがampeg B-3(350W?)と10inch×4のキャビ使ってます。
さすがampeg、音は最高☆
574名無し行進曲:2006/09/26(火) 16:28:52 ID:/tUGxLxg
うちのPEAVEYの15"×1はローがもこもこして音が作りづらいのなんのって。ハイなんかまるで出てこない。
PEAVEYだし15"だし・・まぁ・・10"×2のCARVINか何か買ってもらえばよかった。
575名無し行進曲:2006/09/26(火) 18:11:59 ID:GiawChbg
>>574 腕が悪い。
576名無し行進曲:2006/09/27(水) 15:14:00 ID:/1k48lBl
携帯からスマソ
部活でTb吹いてて引退してからエレキベース始めた僕が来ましたよ。

部活してた頃はこのスレほとんど見向きもしなかったのに







良いスレだな
577名無し行進曲:2006/09/28(木) 06:28:11 ID:ACpw7chQ
>>574
腕が悪い。
578574:2006/09/28(木) 08:22:52 ID:mUpza5Gi
そういえば現役当時常にプリアンプ繋いでて、
しかもそのセッティングがダメダメだったの忘れてたわw
直結時の記憶を振り絞ると確かに悪い音ではなかったが
俺ヒューケトとかの音の方が好きなのよ。
579名無し行進曲:2006/09/30(土) 20:37:47 ID:57FiwUou
部活や楽団外でも活動(バンドとか)してる人っている?
580名無し行進曲:2006/10/01(日) 01:58:10 ID:UPz5LZCd
してま〜す!
581名無し行進曲:2006/10/03(火) 23:55:09 ID:PDK5FPpL
軽音楽部と吹奏楽部を兼部ちう
582名無し行進曲:2006/10/04(水) 03:07:14 ID:wFE6sK6c
>>581
それやろうとして挫折した俺が来ましたよ
583名無し行進曲:2006/10/04(水) 19:53:39 ID:fg8t7t1d
最初は軽音と吹部兼部しようとしたけど先輩が怖そうだからやめたorz
てか実際は吹部の休みがゼロのため兼部できないみたいな・・・
ギター思いっきり弾きてぇーー
584名無し行進曲:2006/10/05(木) 21:39:14 ID:qV+ElLn9
周りのやつらが全員「ギター」としか言ってくれない。
ベースって言って欲しい。
585名無し行進曲:2006/10/06(金) 23:11:14 ID:IT2Zha7X
そうそう。うちの母親までがギターって言いやがる
586名無し行進曲:2006/10/07(土) 06:37:10 ID:LzRq5Vs7
低音域のギターじゃん。ベースギター。
587名無し行進曲:2006/10/07(土) 08:46:58 ID:wvI9hknc
楽譜に「Electric Bass Guitar」って書いてあるじゃん。
588名無し行進曲:2006/10/07(土) 14:43:04 ID:LzRq5Vs7
「ファゴットじゃない。バソンだ。」
「タンバリンじゃない。パンデイロだ。」


俺は「あ〜、ごめんごめん」って言いつつ
心の中では(正直、どーでも良いよ)と思うのである。
589名無し行進曲:2006/10/07(土) 21:58:22 ID:KlsyFxZu
吹奏楽は休み0やから、軽音の練習は吹奏楽の部活後、家帰って個人練してる。
軽音の合わせは月に2、3回しか部活ないから、その日だけ吹奏楽を半分削って軽音行ってる。

問題は、勉強時間があまり無い
590名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:17:55 ID:H9cuqV/7
吹奏楽部入ってから学力落ちた事実
591名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:49:47 ID:PuK5i+IR
厨房をカミングアウトするようなレスでごめんなさい
部活でコントラバス兼ベースやってます
合奏中1人だけ電子音なので「音出していいのかな?うるさくないかな?」
みたいなことを思って不安になってなかなかうまく弾けません
やっぱりふっ切れたほうがいいのでしょうか?
592名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:50:37 ID:0gVfrzIN
今日中日コンクール本大会見てきたんだが
ある団体にエレキベースが入ってた
ロックとジャズが混ざった感じの曲でかなりヨカッタ
593名無し行進曲:2006/10/07(土) 22:59:39 ID:OKHl5H84
>>591
俺も最初はそう思ってたけど顧問の先生に「エレベもっとちょうだい。」って
度々言われてからはギリギリうるさくない程度でやる様になった。
自分がアンプの前にいるから「うるさいかな?」って思うだけでまわりには
聞こえてないなんてことも何度か経験した。
チューバやコントラバスと同じベースラインの時はそいつらよりもアクセント
とかがつけやすいから、打楽器やるくらいのつもりで弾けばいいんじゃない?







俺って文才無いなorz
594名無し行進曲:2006/10/08(日) 01:46:45 ID:XFNePl8N
>>591
クラのやつとかに合奏中聴いといてもらうといいよ
終わってから聞こえたか確認するとかさ
595名無し行進曲:2006/10/08(日) 10:29:23 ID:0DWAxbsB
エレベがガンガン出ていかないとチューバが困る時があるよ。
8分ルート刻みとか休符のない細かい動きなんてチューバにしてみれば拷問だからね。
チューバを喰って全体のバランスは崩さないくらい、が良いとオモ
596名無し行進曲:2006/10/08(日) 15:27:11 ID:rGTR/xjZ
アンプが限界で音量が出ない件
597名無し行進曲:2006/10/09(月) 00:46:58 ID:oBGaFlQ5
買え
598名無し行進曲:2006/10/09(月) 01:03:17 ID:vDljQRcJ
つLaney
599名無し行進曲:2006/10/09(月) 01:41:50 ID:UplZ1ny9
今は学校に元々あったアンプ使ってるんだが逆に大きすぎて問題がある
最大にすると鼓膜が敗れそうなくらい
教室がビリビリ震える
これはこれで調整が難しいんだがな

600名無し行進曲:2006/10/09(月) 09:30:14 ID:N7OlLYSP
高校で水槽やってます。Cbと持ち替え。
最近ドントセイやりました。が、
低音Soli前のベースソロ(?)は
なんかしらで音を変えたほうがいいのですか?

コードも知らないベーシストです。
学校のアンプは限界でテープで接続部を固定してる状態です。
601名無し行進曲:2006/10/09(月) 20:31:55 ID:xRknS52w
やはり許容のでかいアンプ使うときはVolペダルがあったほうが重宝すると思う。
マーシャル250にEBSマルチコンプ咬ませてるけどペダルは重宝してます。



そして誰かBacchusを使ってる方いらっしゃいますかね?
自分は02Standard使ってるんですが新しく06がほしいな、なんて思いましてね。
602名無し行進曲:2006/10/10(火) 01:05:49 ID:HoJm0U8o
ドラムスレから来ました
エレベも音大きいから躊躇しちゃうんですね…
603名無し行進曲:2006/10/10(火) 18:02:07 ID:r+FQE6pG
>>600 あんなの雰囲気だよ。とりあえず一回原曲聴いてみ。

>>601 ノ
02WoodlineOXだけど。
604名無し行進曲:2006/10/10(火) 18:55:28 ID:rj37UftF
>>603
シャカタクですよね?楽譜の作曲者の欄に原譜のハンコがデカデカと押してあって読めない…

水槽で「ディズニーエレクトリカルパレード」やった方いらっしゃいますか?
4分=120の16分の連符が8小節連続続くんですが、あんなのベースで
できるんですか?
605名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:29:51 ID:aaRjQgOg
できる
606名無し行進曲:2006/10/10(火) 20:44:01 ID:dByJgXJc
>>604
2分=120
じゃね?
607名無し行進曲:2006/10/10(火) 22:32:30 ID:pD7b8rml
4分=140くらいまでならいける。俺は。
4フィンガー習得すれば250くらいまではいけるんじゃね?
608603:2006/10/10(火) 23:42:47 ID:r+FQE6pG
>>604 そう。Shakatakだったかな?
聴くと低音ソリで無茶苦茶したくなる。

エレクトリカルもやったけど、練習すれば2フィンガーで普通に出来る。
頑張れ。
609名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:43:39 ID:m0HbVUNq
ピックで弾く

ピック使えない私は親指でバキバキやるけど
610名無し行進曲:2006/10/11(水) 03:28:43 ID:bsIDB1l1
超亀レスです、すみません。
>>528
ハムバッカーだと音的に厳しい曲が出てくると思います。スラップとか。
単純にちゃんとした音できちんと演奏できれば変形でも無問題だと思います、自分は。
ただ周りからは理解なき人たちからの冷ややかな視線が期待できます。
自分は一度もExで演ったことがないので他の変形ユーザーの意見を期待します。

気にしないで元の話題を再開してください。↓
611名無し行進曲:2006/10/12(木) 21:06:49 ID:qJh4/jjw
キモい奴(オタク?)がやたらエレベを持ちたがる………

絶対持たせねぇ!!!
612名無し行進曲:2006/10/12(木) 21:42:50 ID:vJwR44Ob
    r ‐‐ ''  ̄ '' - ,,
   /´         _  " ‐ ,, _
  /       k 彡 '        \ 
 . l          /  ̄ `     ヽノ
  l          .l  /       l
 . l          ヽ-'       ・ 、
  ヽ             ・    _".ヽ  
   ', 、          "" ,, ‐ " ` l  もう疲れた。寝る。
 .   し' ` 、          (  /  ソ/  
        ` 、 _       ` '' "/
            し ─ ‐‐ ''
613名無し行進曲:2006/10/12(木) 21:56:57 ID:d5k8Ijn9
持たしてやれよ。同じ水槽でのエレベ仲間なんだし
614名無し行進曲:2006/10/12(木) 23:21:17 ID:Av7uUeGg
>>611
鏡で自分の顔見てみろ
615名無し行進曲:2006/10/13(金) 01:37:06 ID:2YZIBeRi
ベースなのにギターアンプしかありません。

ベースなのにギターと呼ばれます。

ベースなのにマトモに聴こえる音量出したら木管から「うるさい」と言われます。

ベースなのにスウィング系ではチューバに回されました。

ベースなのにマット敷きのステージのせいか音がほとんど聴こえなかったみたいです。

ベースなのに資金不足です。
616名無し行進曲:2006/10/13(金) 01:48:25 ID:ILDptlXx
ユーフォ兼ベースの俺が来ましたよ
このスレ見てると自分の下手さがわかるわ
練習しよっと
617611:2006/10/13(金) 12:53:02 ID:rdljQRQ2
614
ナルホド………オタクとはまた一味違うキモさが………










お前は?
618名無し行進曲:2006/10/13(金) 13:10:47 ID:Jw269sW5
どんなにブサでもギター・ベース持てばかっこいい!

・・・サンボマスターのように
619名無し行進曲:2006/10/14(土) 09:52:29 ID:jNiTJfyc
×サンボマスターのように
○イングヴェイのように
620名無し行進曲:2006/10/14(土) 21:33:05 ID:ypc9rYII
とは言え、ただぼつぼつと直立不動で弾いてもかっこよくないだろ。
やっぱり、なんかアクションがないと。

頭を振りながら弾く練習をしてるんだが、どうしても眩暈がしてくる。
どうしたらいいのかな
621名無し行進曲:2006/10/14(土) 23:40:35 ID:1WxVReKO
>>620
ってかそこまでして無理に頭振る必要ないんじゃ....。
左足でリズム取ったりだけでも違う希ガス。
あとは歩き回るとか?


622名無し行進曲:2006/10/15(日) 00:34:25 ID:d1Pp1PlS
バンドじゃないんだからあんま動くな。
と昔定演のリハで動きまくって顧問に切れられて
「本番コントラバスやれ!」って言われた奴が注意します
(本番マジコントラバスorz…

てか話し変わるがこのスレ基本sage進行だよな
けどこのレス他の水槽してる奴に見てもらってエレベのこともっと
知って欲しいからage進行にしないか?
623名無し行進曲:2006/10/15(日) 09:05:45 ID:l4KxrF8j
ageるとエレベ初心者質問スレか中学生のエレベ日記になるからだめ。
624名無し行進曲:2006/10/15(日) 16:12:52 ID:O6LMXcQB
sageてても痛いのは来るけどな。

まぁ吹奏板だから仕方ない。
625名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:08:23 ID:UsazQa31
あっ、そうだよな。定演とかならできないだろうな。
漏れは文化祭で10人ちょいでスカロックとかやるから、ギターと二人で
なんか動こうかと考えた結果漏れは頭を振ってみたんだが
626名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:40:37 ID:ksXvhxtd
>>625
ウラヤマシス。
スカやりたい。
627名無し行進曲:2006/10/17(火) 19:56:05 ID:2Fm/GfZk
>>624
ごめんなさい。
628名無し行進曲:2006/10/17(火) 20:47:34 ID:MSUc2Z2k
エレキベース、フレットレス一本しか持ってないんだけどフレッテッドやったら何
がええんかな、宝島でslapの指定が有ったからさ。
出来ればフェンダー、ギブソン以外。リッケンバッカーってどうなんだろ。
629名無し行進曲:2006/10/18(水) 00:09:35 ID:qFW3wVp0
わざわざ水葬曲のスラップ指定のためにフレッテッド買うの?
リッケンバッカーは水葬ってよりも、フランツフェルディナントのイメージが強いな。
でもいいじゃない、フレットレスでスラップなんてアルフォンソみたいでカッコイイじゃない。

っていうか、最初にフレットレス買うなんて通好み。。。
630名無し行進曲:2006/10/18(水) 00:30:12 ID:zrLY+C+r
フォデラあたりがよくね?
631名無し行進曲:2006/10/18(水) 14:15:43 ID:3f1gu4F2
F-Bassがいいよ。
いや本気でスラップのための一本なら国産のコンポ系JBならなんでもいいと思う。
632名無し行進曲:2006/10/18(水) 14:53:38 ID:RZolaCnn
誰か>>215がスルーされてることに気付いてやれww
633名無し行進曲:2006/10/18(水) 18:58:29 ID:Socf9CfQ
>>632
半年以上も前のレスなんか蒸し返してやるなよ可哀想にw

つか、ソロなんかあったっけ?
634名無し行進曲:2006/10/18(水) 21:26:52 ID:6izbq/yL
スラップのフィルが何回かあるだけな気がする。

あと>>628は本当に情報ほしいならもっと細かく書け。
そんなんでアドバイス出来るわけがない。
635名無し行進曲:2006/10/18(水) 22:01:26 ID:RZolaCnn
>>634
実はオレの高校の定演での候補のひとつでさ、詳しい情報くれないか?

>>628
MMもあるじゃないか。
サムの響きが気に入ってるぞ、オレは。
636名無し行進曲:2006/10/18(水) 23:05:54 ID:C2Ih8lMW
>>628
漏れの先輩はスラップしてなかった。
637名無し行進曲:2006/10/19(木) 17:11:39 ID:2MX2BKcl
>>635
NSB2004のCDを聴けばいいじゃないの。

ツブシのきく無難なベースとしてはG&L Tribute Custom L-2000がいいような。
2PUでシリーズ/パラレル/シングル切り替え、パッシブ/アクティブ切り替え可能なんてまずないだろう。

それでプレベ/ジャズベ/スティングレイの音が再現できるかといえば、そうでもないわけだが。
638634:2006/10/19(木) 22:54:34 ID:xHFRoOlJ
>>635CD聴くのが一番だとは思うが。
曲中のいたるとこにスラップのフィルインがある。
全体を通してスラップし放題で、スラップ出来るならかなり暴れられるおいしい曲だと思う。

てか出来ないと話になんない。
639628:2006/10/20(金) 00:10:06 ID:b/y7EgtH
>>634
えーっと、細かくと言っても何をかけばいいのかな・・・
・もともと持っているベースはジャズベース、知り合いからもらったボロボロの状
態のやつを修理して使用、半年前くらいにフレットレスに改造、すげー愛着有り。
・好きなフレッテッドの音はFENDERの65年以前のJBやPBの音。
・ただ、FENDERはあまりにも無個性すぎる気がしたのでFENDER、Gibson以外と。
・好きなベーシストは細野、清水玲、ジャコ、竹下、瀬戸山(ジャズ)
・普段はチューバを吹いていて時々エレキベース。もちろん俺の要望。
・デザインで好きなのはリッケンバッカー。
>>631
FENDER BASS?の略?
>>629
俺のフレットレスの表面が皮のピックアップはslapするとアンプを破壊する。
出力がムダにデカい。

ジャコにあこがれてJBのフレットを抜いた工房です。
640名無し行進曲:2006/10/20(金) 00:52:51 ID:+q7An7aR
>>628細かくってのは、予算・好きなベーシスト、ジャンルとか好みの音とか色々あるわけよ。
楽作板の質問スレ見てきてみ?

で、F-Bassはハイエンドのメーカー。ぐぐればすぐわかる。
工房の手が出るものじゃないよ。

とりあえずスラップ用なら個人的にはアトリエの当たりを探すか、モモセを推す。
641628:2006/10/20(金) 22:38:53 ID:b/y7EgtH
>>640
あー、なるほど、そりゃすんませんでした。
予算は10万以内ですね。
ジャンルは水槽、もしくはフュージョンかな。

んー、参考になりました。いろいろ探してきやす。
642名無し行進曲:2006/10/21(土) 02:00:08 ID:AGs73sX6
>>628 よく言われることだけど。
10万以内なら、中途半端な新品よりは中古でいいやつ探した方がいいよ。
643名無し行進曲:2006/10/22(日) 11:57:34 ID:KFg/UlTH
>>639
フレットレスのままボリューム絞ればOK。アンプも破壊しない。

だが、それが水槽で求められるスラップの音とは言えないので、
やはりディバイザーやPGM系の中古を探すべきか。
でも60年代のフェンダーの音が好きならどうかとも思うが。(そもそも65年以前の音なんて聞き分けられるのか?)
644635:2006/10/22(日) 19:28:04 ID:uzcZd9S/
情報ありがとな。
スラップは出来るが、曲自体をしなそうだ………
奴らはあの曲なら歌って踊ってをしたいらしい。


うちの部員50人いないぐらいだしな。



ちなみに、ボリュームペダルは使うものなのか?
645名無し行進曲:2006/10/22(日) 23:54:01 ID:KFg/UlTH
お前のとこの部員がどうとかはどうでもいいのでチラシの裏に書いてほしいが、
ボリュームペダルは断然あった方がいい。
全体の音量が極端に下がる時なんか、瞬時にそれに対応して落とせるのはやはり便利。
白玉のクレッシェンドとかいうどうしようもない場面にもついていけるし。
646名無し行進曲:2006/10/23(月) 00:55:46 ID:zucPHZ0K
水槽の場合ペダルがあるに越したことはないと思う。
ダイナミクスレンジが広すぎて右手のタッチにも限界がってことがあるから。
647628:2006/10/23(月) 01:09:07 ID:f8wFdt6k
>>643
いやいや、66年と65年聞き比べてみ、ズドーンと違うから。
音の腰が違いすぎる、弾いてみたら腰が砕けそうになる。

どうもサーキットをいじらないといけないのか普通に弾いている時とスラップの時
の音量が極端に違う、普通のベース弾いた時に「え、こんなもん?」って思ったほ
どやね。
>>642
もちろん中古を考えてるな。
ネックが折れてるくらいまでなら中古で買う。
ニカワなら沢山あるからね。
648名無し行進曲:2006/10/24(火) 20:18:27 ID:khOKCQNi
mage
649名無し行進曲:2006/10/28(土) 12:29:05 ID:L1BmXb/h
hoshu
650名無し行進曲:2006/10/29(日) 09:23:30 ID:ZAibfhUJ
'65と'66のFenderを聞き比べ、弾いたこともあるのにスラップに使うベースを何にすればいいかわからない>>647がいると聞いてきました

みんなストラップの長さはどうしてる?
ウッテンやマーカスみたいな高さにすると体がベースにしばりつけられる感じがしてどうも嫌で、
かといって水槽でプレベを低く構えるのも気が引ける。
651名無し行進曲:2006/10/29(日) 14:31:09 ID:Dzy7cox+
>>650 ボディの上がベルトに来るくらい。
弾きやすさ重視かビジュアル重視かの個人の価値観によるんじゃね?

吹奏で低く構えるのもありだと思うけど。
652名無し行進曲:2006/10/29(日) 18:19:39 ID:E3Emwz9n
曲によって変える。
漏れはボディの中心がへその少し上にある状態がデフォルト。
653名無し行進曲:2006/10/30(月) 15:33:09 ID:8/F5G6Hk
>>651と同じく指で弾くときはベルトくらいの高さ。
でもピック使う時は、もう少し低くして弾いてます。

654名無し行進曲:2006/10/30(月) 20:38:22 ID:XpwtS4Kn
>>647
ネックが折れてるのを中古で買う?
プロのベースの買い方かなんかで見たが、みんなネックがしっかりしたのを選んだほうが
いい、と言ってたぞ。

漏れはボディの中心がベルトぐらいの高さ、っていうか過去ログ嫁
655名無し行進曲:2006/10/30(月) 22:35:43 ID:Be5ua2jX
>>654
なんかの雑誌で読んだが、ちゃんとした楽器屋で修理すれば元より音質も丈夫さも向上するらしいぞ?>>647はそういうことを言っていると思う。


ちなみにオレはベースがぎりぎり腰に乗っからない所で構えてる。
656名無し行進曲:2006/10/31(火) 09:16:12 ID:o5D4CYkM
因みに俺はバタやんスタイル。オースッ!
657名無し行進曲:2006/11/03(金) 15:00:19 ID:4Swo/fqP
age
658名無し行進曲:2006/11/03(金) 15:07:22 ID:Wi8N69eQ
来年から アメリカの騎士と、コンサートバンドと〜はどうなるの?
659名無し行進曲:2006/11/04(土) 13:41:43 ID:8Zvch8d1
町の文化祭にて演奏して来ましたよ〜
外だから音が逃げやすいな。
まぁ楽しかったし、反応はそこそこだったかな。

さて、せっかくだから文化祭を見て回って来るかな。

以上チラシの裏でした。
660名無し行進曲:2006/11/05(日) 21:46:51 ID:hj+CverD
修理するんだったら、ものによっては元より高いものについてしまうし、
それなりにいいものでも、ネックの修理をしたら
音のキャラクターが変わってしまうのではないだろうか。
661名無し行進曲:2006/11/06(月) 20:22:24 ID:DlXYs71G
>>628については楽器板でやるって事でおk?

>>655
>>647を読む限り自分で治すようだ。
662名無し行進曲:2006/11/07(火) 00:37:50 ID:fXkJ052d
こんなやつ楽作板に行ったら
「買っちゃいな!最高だよ」で終わりだろw
663628:2006/11/07(火) 22:48:48 ID:EAeNfvwE
ネックは修理しますよ、一応ネックの修理は経験あります。

いや、今までベースに関しては「4ビートだけ出来たらいいんだ」と教室の門を叩い
たもんでね、スラップに関しての知識は全くぜろ。
んでは楽器板に行こう・・・と思いましたが新しい(物凄い古い中古)ベースを買っ
たんで、ピックアップ交換だのして自分好みの音にしていこうと思います。

ありがとうございました。
664名無し行進曲:2006/11/12(日) 22:40:32 ID:yoruoUYt
3月の定期演奏会の曲決めがはじまったんですが、ジャンルが
・ジャズ
・メドレー系
・ポップス
の3つを募集してるんですが、この3つのジャンルの中でエレベ(またはコントラバス)がおいしいor楽しい曲があれば教えてください。
スラップとか大歓迎です。


高校最後の定期演奏会なんで、やってよかったと思える曲を弾きたいんです。よろしくお願いします<(_ _)>
665名無し行進曲:2006/11/13(月) 03:03:22 ID:nEvisO04
宝島をスラップビンビンで…
666名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:24:33 ID:iZ9UGiTe
宝島ってどの辺りがスラップなんですか??
音源聞いててもあんまりスラップっぽい音は聞こえなくて…
667名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:30:38 ID:pwR4kMaQ
>>666
原曲を聞いてみるといい。
http://www.youtube.com/watch?v=yf9zgEH9dpk
668名無し行進曲:2006/11/14(火) 16:51:34 ID:TxxlLiHG
メドレー→ディスコパーティ
ポップス→平井堅のLove Love Love(ブレーン社)

で桶

後者はファンク系ポップスの見本みたいなおいしすぎるベースライン。楽譜にLow-Dbが一度だけ出てくるけどw
669名無し行進曲:2006/11/14(火) 17:50:33 ID:cmuPakj3
>>668
>Low-D♭

そりゃ低いな。5弦が Low-H だろ?
670名無し行進曲:2006/11/18(土) 18:48:40 ID:q13+QFWk
質問です。

ディスコパーティ2のホット・スポットって、スラップすべきですか?
スラップならどうやるか教えて下さい。
671名無し行進曲:2006/11/18(土) 19:02:29 ID:CXEbvDiV
ディスコパーティで無線LAN使うのか?
672名無し行進曲:2006/11/22(水) 23:49:52 ID:fhsP40Ox















気のせいか………




age
673名無し行進曲:2006/11/23(木) 10:10:50 ID:qhjQAWNG
>>669
5弦はA
674名無し行進曲:2006/11/23(木) 14:32:03 ID:Ln3sDX5V
>>673
ちげーよ。low-Hで合ってるし。
ストベがCでエレベがHだ。
675名無し行進曲:2006/11/23(木) 15:29:52 ID:WwVMY2yP
はなわが五弦使えばAになるな。奴はB♭チューニングだから…
676名無し行進曲:2006/11/23(木) 20:03:31 ID:9vIrdLPE
KORNの中の人の5弦はAb
とかどうでもいいんだけど、コントラバスの5弦がCなのはアメリカだけじゃないの?

あと>>675は日本語でおk
677名無し行進曲:2006/11/26(日) 17:14:34 ID:2wNvlKRM
ジャコパスのオススメのアルバムおすえて
678名無し行進曲:2006/11/26(日) 19:59:25 ID:Cy5OrXgB
おすえない
679名無し行進曲:2006/11/27(月) 06:28:25 ID:LhDu/QWm
680名無し行進曲:2006/12/03(日) 19:14:39 ID:WvWbDzOR
ブラスバンドとそれ以外のバンドを兼ねてる奴って、どのくらいいるんだ?
681名無し行進曲:2006/12/09(土) 02:04:29 ID:BPjkp0OK
吹奏楽でのベースアンプって最低何ワット必要だろうか?
682名無し行進曲:2006/12/09(土) 03:06:50 ID:VTxcAeN3
ハコのキャパと人数による。
683名無し行進曲:2006/12/09(土) 06:18:34 ID:rMIEUZqZ
>>681
>>56 あたりから読んでみ
684名無し行進曲:2006/12/09(土) 14:24:20 ID:9+qHCdxI
吹奏楽でMM使ってる奴はどのくらいいるのだろうか?
685名無し行進曲:2006/12/09(土) 14:42:11 ID:BPjkp0OK
吹奏楽でSGは無し?
686名無し行進曲:2006/12/09(土) 23:39:49 ID:e6fNBDWS
>>684
ノシ
687名無し行進曲:2006/12/10(日) 15:28:53 ID:vPXBPaU/
>>677 漏れのオススメジャコアルバム

Jaco Pastorius 「Jaco Pastorius」
これは凄い。これでエレキベースの歴史が変わっちまったんだから。
ただし、プレイ的には凄いが曲的にはあまりおもしろくないのが難点。

Weather Report 「Heavy Weather」
お約束的なアルバム。だが、親しみやすいメロディーとテクニックが同居
しているのがいい。水葬にはこれが聞きやすいのでないだろうか

Jaco Pastorius 「The Birthday Concert」
ライブ盤としてはこれがオススメ。ライブ盤のくせにもの凄く音がいい。
ジャコの本質、「R&B的なグルーヴ」を感じたい人はこれがいい。

Jaco Pastorius 「Word of Mouth」
少し複雑な構成になった気もするが、ジャコがベーシストとしてよりも
コンポーザーとしての才能を開花させたアルバム。
688名無し行進曲:2006/12/10(日) 21:09:34 ID:aF2HPpS5
>>685
SGくらいなら余裕だと思うよ。
689名無し行進曲:2006/12/11(月) 00:16:29 ID:D03g9Vmk
初心者がSG見てもなんも思わないだろうが玄人とか少しかじった奴からすると
SG使ってる奴使ってる奴見たらオォ!と思うだろうな。
てかどうでもいいが、内の高校に部が持ってるエレベって無いから自前の使って
るんだが、吹奏でシールべたべたって浮くかね?
690名無し行進曲:2006/12/11(月) 17:31:23 ID:f2+MJVxy
確かに、水葬でSG使ってるやつは見たこと無いなぁ。
やっぱジャズベースがほとんどだし。

シールべたべたは、今どき水葬以外でも見ない。
691名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:38:35 ID:LjhKQRkb
厨房の頃ギターにシールべたべた貼って翌日に後悔した俺がきましたよ。

プレベにPUフェンスつけますた。
スラップはやりやすくなったが、指弾きの時は邪魔に感じることがある。
そういや吹奏でスラップを使ったことがない。

「宝島」以外でスラップが必要な曲ってあるの?
有識者の方、教えてください。
692名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:06:58 ID:VmB2PtUe
NSB色々。
ソーランファンクとか。
693名無し行進曲:2006/12/11(月) 22:42:32 ID:yH6o1maw
ベイ・ブリーズとか







かなり宝島っぽいけどww
694名無し行進曲:2006/12/12(火) 00:04:38 ID:SPUAWMmJ
>>690 俺ジャズベじゃなくてアクティブのツーハムwww
695名無し行進曲:2006/12/12(火) 04:18:49 ID:8BmUfALb
>>694 Strong?
696694:2006/12/12(火) 12:36:02 ID:y/JXCqnO
>>695 どういう意味?すまん本気でわかりません…
697名無し行進曲:2006/12/12(火) 14:10:55 ID:yvOhAs0r
>>694
ナカーマ
698名無し行進曲:2006/12/12(火) 15:55:14 ID:8BmUfALb
>>696 いや、バッカスのSTRONGかと思ったんだが違うかな。
699名無し行進曲:2006/12/12(火) 20:49:48 ID:+mJls69r
スラップの音作りはどうしてる?
マーカスみたいなペキペキ? グラハムみたいなゴリゴリ?

漏れはペキペキ派
700名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:56:35 ID:THCWLCvc
音作りってムツカシイよな〜
アンプの操作の上に会場のホールの音響と、ステージにのる管の数に依存するからな。

部室で完璧に音作りしたつもりでもステージ上ではぜんぜんペラベラだったり。
701名無し行進曲:2006/12/13(水) 09:41:20 ID:0qJTasxh
>>700
>>62推奨

俺もやってみて、やっぱ家音と全然違うのが解ったよ。
ホールの特性に合った音作りは現地でやらないとどうしようもない。
702694:2006/12/13(水) 18:04:03 ID:s80s5cFk
>>698俺が使ってるのは愛馬の六万ぐらいの奴…学生は金が無い
703691:2006/12/14(木) 00:08:58 ID:itT6YQGD
>>692-693
d。


イコライジングはその日の気分で変えますwwwでも基本はパキパキって
イメージでやってる。

そういやセミプロのギタリストの人が言ってたんだけど、人の体が音のhighを
吸収してしまうとか。だから客の入りとかでもイコライジングは変わっ
てくるそうだ。
アマとか学生でそこまでする必要があるのか疑問だが。
704名無し行進曲:2006/12/14(木) 00:21:40 ID:QHLu5O3A
オレMMボンゴ
705名無し行進曲:2006/12/14(木) 22:30:51 ID:yGn3BfQ+
PUフェンス・ブリッジカバー・ゴールドPGのプレベというモリモリ感のある見た目で
スラップ時はパキパキの音作り。

ちっちゃいハコで低域が回るのも客が入ったら回らなくなる・・とかよくある話だよね。
706名無し行進曲:2006/12/15(金) 19:42:38 ID:qhOGoW8D
>>705
カッコ(・∀・)イイ!
707名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:08:55 ID:w5U7TINR
ゴールドPGとはまた目立ちたがり屋さんだなww

周りから浮くのを覚悟で、ファズを全開かシンセベースをオンかしたくて
ウズウズしている漏れ
708名無し行進曲:2006/12/15(金) 23:28:36 ID:04J649j5
>>707
Go!ファズ、シンセ、やっちゃいなよ!
曲によって台無しかも知れないけど…
709名無し行進曲:2006/12/16(土) 09:45:12 ID:swYYkY8O
何でお前らみたいな奴が(言い方悪くてスマソ)
吹奏だけで留まってるんだ?バンドとかしないの?
710名無し行進曲:2006/12/16(土) 11:37:17 ID:HHAuKzWK
吹奏ベースのいいところ
・でっかいホールでベースが弾ける
・ファンクやポップスが堂々とできる
・PAに殺意を覚える必要がない
・メンボだの解散だのという面倒がない
・暗譜の苦手な人でもこわくない

いやまぁ、だいたいの人がバンドもやってるんじゃないかな。
711名無し行進曲:2006/12/16(土) 18:11:41 ID:QB2jmLnx
>>709
漏れはバンドもやってるけどバンドではギター。
スタンリー・クラークに魅せられてベースの修行がしたくなり吹奏に入った。
リア厨・リア工が普通に普通にバンドしててもおおよそ演奏することが無い
であろうジャンルの曲にも触れられるのが(・∀・)イイ!とオモ。

>>710
禿同

712名無し行進曲:2006/12/17(日) 00:00:11 ID:/a6EKbrR
漏れもバンドでベースをやってる。
バンドではカルト人気のあるトゥールっていうバンドのコピーをやってる。
水葬は・・・・・・なりゆきで入ったのかな。
みんなで曲を作り上げてくっていう面白さはあるんだが、バンドのように
みんなで一体になってガーっといくような感じをまだ水葬では味わったことがない。

スタンリー・クラークか、渋いな。彼の、テクニック見てくれ的なところがあまり
好きじゃないんだが、彼のカッティングには影響された。
713名無し行進曲:2006/12/17(日) 03:24:17 ID:tqhRFLAn
高校のときはバンドやってた。ベースで。

今は時間ないから水槽だけだが。
714名無し行進曲:2006/12/18(月) 09:04:03 ID:dRq3xRnK
吹奏ベースのいいところ
・音楽的に絶対的なリーダー(指揮者)が居るので
 メンバー同士で意見の相違が起きにくい
・エレキベースの存在感がケタ違いが大きい
・自分に決定権や責任が少ない分、選曲や運営に不平不満を持ち難い
・練習場だの楽譜だのという雑用を誰かがやってくれる
・技術的にも環境的にも純粋に音楽を楽しみやすい
・何より若い女が多い


俺は良い歳したオッサンなのだが、
この歳になると自分達でバンドを維持・運営する元気が無いので
吹奏楽団で雑用は全部でしゃばるヤツらに任せて
消極的に音楽だけ楽しませてもらって
まったりしてるのが気楽で良い。
715名無し行進曲:2006/12/19(火) 20:08:09 ID:NS8KKfSF
色々なベーシストがいるが、
水葬に限って言うなら、誰を研究した方がいいの?
716名無し行進曲:2006/12/20(水) 10:03:08 ID:Ak6gYZRu
>>715

誰とは言わんが、バンド系のベーシストよりもスタジオ系ベーシストのプレイを聴く方が良い。

また、
水槽の場合、アレンジャーがエレベの事を良くわかってない場合が多いので、表面的な譜読みだけでなくアレンジャーの意図を読み取る意志が必要です。
717名無し行進曲:2006/12/20(水) 10:51:17 ID:7nDkpHJx
>>715
「誰」って固定してしまうと良くない。
あるときはジャコパ、あるときはマーカス、あるときはスタンリークラーク
そしてあるときはいかりや長介。
「遊ぶセンス」は勿論、奏法から音作りに至るまで
引き出しを多く、できるだけ多く持つことが
水槽ベーシストに求められる資質のような気がする。

ロックから演歌まであらゆるシーンを演奏せねばならんからね。
研究するなら”奏者”より”ジャンル”を。それも幅広く。

要は、くだらん水槽オリジナルなんぞ聴く暇あったら
ポップスをガンガン聴こうぜと言いたいわけなんだが、
J-POP以外でなw
718名無し行進曲:2006/12/20(水) 21:23:44 ID:VLVaadrn
>また、
>水槽の場合、アレンジャーがエレベの事を良くわかってない場合が多いので、表面的な譜読みだけでなくアレンジャーの意図を読み取る意志が必要です。

時には楽譜どおりやらない方が(・∀・)イイ!!場合があるので、違うことを出来るだけの引き出しがあった方が(・∀・)イイ!!
719名無し行進曲:2006/12/20(水) 22:34:43 ID:ESZ/r++/
ちょっと前のBJに「ポップスステージにおけるエレキベース」って記事があったよ。
あんまり原曲通りの忙しいフレーズとかにすると中学生なんかが弾く時に頑張りすぎて
逆に足を引っ張る結果になる可能性があるので、それを防ぐために譜面は簡略化してしまう、
ということもあるらしい。

近所にチューバもコントラバスもいない団体があるんだが、ベース持って扉を叩けばやりたい放題なんだろうな・・w
720名無し行進曲:2006/12/21(木) 00:00:06 ID:JlRFZqkl
>>719 そうなのか…

M8ならまだしも、ポップステージやNSBもあんなんだからなぁ。


だから水槽は嫌なんだ。
721名無し行進曲:2006/12/21(木) 20:12:49 ID:c5qsFQBN
まぁ「原曲から耳コピ」という手法で簡単に譜面のひどさを解決できるパートである、
という点は恵まれていると思うけど。
722名無し行進曲:2006/12/21(木) 21:36:44 ID:w3R4pFlQ
漏れもスペインのポップスアレンジでもらった譜面のベースラインが、
4分G 4分D 4分G 4分D
の繰り返しだったところを、
付点8分G 16分D 4分D 付点8分G 16分D 4分D
の跳ねたリズムにして弾いた。
723名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:18:13 ID:92UNfsg7
>>722
頼むから…空気読め。
そんな次元の話はしてない事に気付かないのか?
724名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:42:29 ID:VwZyJKO7
どっちにしろ水葬にエレベはいらねーよ。音が大きいだけで調子にのりやがって
バンドの中で浮いてる事に気付かないのか?
725名無し行進曲:2006/12/23(土) 23:51:55 ID:i0EIec9D
君もバンドで浮いてそうだね
726名無し行進曲:2006/12/24(日) 03:50:12 ID:vmRkMw7v
>>323まぁまぁ。譜面通りにしか弾けない水槽人が多い中ではリズム変えるだけいいじゃん。
あとこのスレは基本sage進行がいい気がする。


個人的に萎えたのは、真島編曲のセプテンバーだな。
「完璧なベースライン」と評されるあのラインを何であんなのに簡略化してしまったのやら。

水槽で譜面を簡単にされるのは、水槽しか出来ないベース弾きにスラップが出来なかったりとか基本的なエレベの技術がないやつが多いのも一因な気がするんだよな。
727726:2006/12/24(日) 03:51:02 ID:vmRkMw7v
>>723だったorz
728名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:21:50 ID:ir+nVQaw
トランペットやクラの譜面が無茶しすぎで死ぬというのはよくある話だが
エレベが死ぬ譜面を見たことは一度もない。むしろ暇で死ぬ。

ちなみにずっとルート弾きの曲だとエレベの有無がチューバの生死に関わるw
729名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:55:06 ID:eCSU7q+G
やはり、アレンジャーの技量が低い事が原因だと思いますよ。
同じ音域を担当するチューバ、低音木管が大ユニゾン大会な譜面ばかりじゃないですか。
かといって、エレベとチューバに全く違う仕事をさせるとメンバーの揃わないオケでは曲が成立しなくなるし。

ベースの立場としては、音のスピードが遅いチューバはホーンセクションの最低音として機能させて、ベースとしての機能はエレベに任せて欲しいんですがね。
730名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:07:47 ID:vmRkMw7v
>>729 NSBのルパンがそんな感じだな。

楽しかったよ。
731名無し行進曲:2006/12/24(日) 19:56:59 ID:e8SvDc+D
>>730
確かにあれはイイよな。

しかし、相当疲れる曲だった気が………
732名無し行進曲:2006/12/25(月) 18:00:39 ID:J6rk5Ukh
つか、水葬のエレベの譜面てどれもおざなりにしか書いてないよ。ウォーキングでタマに巧い事書いてあるなと感心するのは有るけど。
733名無し行進曲:2006/12/25(月) 19:38:02 ID:sV207igu
>>732

ウォーキングは、ビックバンド譜と水槽譜では全然違いますね。
BB譜は、基本的な方向性を示した後は奏者に任せる物も多いし、
書き譜は、アレンジャーの意図がはっきりと示されている。
たまに、すごく弾きづらいラインが指示されていたりするけれど、合わせてみるとその意図がわかりますよね。

水槽譜の場合は、逆になぜこのメロディーとコード進行でなぜこのライン?
と首をひねりたくなる様なラインが多いと感じます。
734名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:47:01 ID:q+CQEfOw
体育祭の行進で「タッチ」やったんだけど
弦バスの先輩がエレベやってたような・・・?
735名無し行進曲:2006/12/27(水) 22:58:49 ID:4GjTnvwQ
まあ、水葬でエレベ専門というのはほとんどいない気が
736名無し行進曲:2006/12/28(木) 09:57:54 ID:2dBnRwfm
しかし一般団体でE.Bass & W.Bass兼任の人は尊敬する。楽器の運搬だけで嫌になりそう。
737名無し行進曲:2006/12/28(木) 13:24:51 ID:pAtNACnu
ウッドベース・エレキベースに加えて、アンプ・延長コード・スタンドを1人で運ぶときは、いつも泣きたくなる。
何往復もしないといけないし、セッティングもしないといけないし、常に必死。
738名無し行進曲:2006/12/28(木) 18:48:48 ID:aNPOdPYo
>>737
禿同。

コントラバス・エレキベース・エレキギター・アンプ2台を
一人で使ったときは発狂寸前だったよwww
常に全力疾走で移動して準備が終るのはバンドで一番最後。
そんな時に限って急にチューニングが狂ったりするから不思議。

739名無し行進曲:2006/12/28(木) 19:28:58 ID:bOth5Hh+
禿胴。

そういう苦労を理解することのできないアイツのことを思い出してハラがたってきた。
740名無し行進曲:2006/12/29(金) 08:29:04 ID:VeFTb+uH
ベースを背中に背負い、トロンボーンをアンプの上に積んで移動すればいい俺は幸せ
741名無し行進曲:2006/12/29(金) 09:58:10 ID:AWPf9wFm
ギター2本(エレキとアコ)、A.Sax、S.Sax、120Wアンプ、15Wアンプ、
エフェクタケース×2(マルチ1と単品6種類)、ペダル×2(Vol、ワウ)
シールド類、スタンド類×4、そして鞄と衣装。

台車は俺のだ!目を離した隙に勝手に使うな!
742名無し行進曲:2006/12/31(日) 17:49:39 ID:3onHnZux
>>741
たから…周りが冷めるレスは控えてくれよ…
次に来る時にはモラルを身につけている事を願う。
743名無し行進曲:2006/12/31(日) 22:24:16 ID:I8jezYqv
>>742
別にいいんでない?エレベスレなんてこんなもんでしょ。
流れを変えるしか対処法はない
744名無し行進曲:2006/12/31(日) 23:25:54 ID:KDYud2OP
じゃあカウントダウンしましょう
745名無し行進曲:2007/01/01(月) 01:45:37 ID:mMfwMWsR
あけおめ。
みんな、今年も良いベースライフを。
746名無し行進曲:2007/01/02(火) 00:10:40 ID:5x1tm3F8
あけおめ
俺ドラマーだけどベースのことは理解しようと思って常駐しとります
今年もよろしくお願いします
747名無し行進曲:2007/01/02(火) 00:29:55 ID:McpXdhz6
あけおめ。
ドラムと軽い敵対関係にあるオレは負け組……orz
748名無し行進曲:2007/01/04(木) 00:34:57 ID:Feahq5dE
やっぱこのスレの玄人さん達の書き込みを見ると
「もっと上手くなりたいな」ってヤル気がでます。

自己流のスラップもちゃんと勉強しなおして
お年玉でコンプとボリュームペダル買います。

当方、二人の後輩に一からベース教えなきゃならんので
結構プレッシャー感じてるヘタレコンバス&ギター弾きです。

ジャズベース使ってるんですが
オススメの弦ないっすか?
749名無し行進曲:2007/01/04(木) 09:49:07 ID:VbDWwHuZ
750名無し行進曲:2007/01/04(木) 14:34:43 ID:xOg3UqyR
スレチすみません。
ジャズで使われる弦バスは吹奏やオケのものより弦高が低いなんて聞いたけど本当??

あと吹奏でエレベ使う時、エフェクター使ってる人います??
751名無し行進曲:2007/01/04(木) 19:35:41 ID:AOhJQis0
752名無し行進曲:2007/01/04(木) 20:47:57 ID:jvAUnSNU
>>750
スレチに気付いてるならヤメレ。
エフェクター?過去ログ読め。
の前に>>742読め。









スラップにゃコンプやペダルがあった方がイイに決まってるだろ………
顧問にベースソロ貰えたなら空間系でも歪み系でも勝手に使えよ。

質問する立場なら敬語使え。消防じゃねんだろ?




熱くなってスマソ………orz
753名無し行進曲:2007/01/04(木) 21:04:42 ID:VbDWwHuZ
ところで半音下げチューニング使ってる香具師はいる?
EbやAbが開放で使えるのは水槽じゃ便利だろうし
4弦ベースなら低いEbが出せるという利点もあるわけだけど
レギュラーに慣れてると弾けなくなりそうで試す勇気が出ない。
754名無し行進曲:2007/01/04(木) 21:52:05 ID:MfuWv2P8
>>753 ジャパグラやM8でLowEsが欲しいときに使ったことはあるけど
慣れるまでが大変だった。

まぁ俺がヘタレなだが。
755名無し行進曲:2007/01/04(木) 22:26:55 ID:AOhJQis0
>>752
謝るならヤメレ。






ってなるだろ。
水槽板で唯一の、「リア厨工も応援する心優しきエレベスレ」はどこいったよ。
おいちゃん悲しいよ。優しくいこうや!

>>750はとにかく過去ログ読み漁りつつ30億年ROMってこいハゲ
756748:2007/01/05(金) 00:15:39 ID:NgvmGtDN
気分を害してしまったようで本当にすみませんでした。
吊ってきます。
757名無し行進曲:2007/01/05(金) 07:14:14 ID:e0NX1F/B
>>753
ドロップチューニングだとテンションが無くなるのが嫌で
かといってEsはどうしても下で弾きたくて
(というかチューバに音域で負けたくなくて)
水槽のためだけに5弦を買った俺が来ましたたよ。
758名無し行進曲:2007/01/05(金) 11:38:28 ID:JDR68pxL
>>757

ちなみに、
実音はコントラバス・エレクトリックベースはチューバの1オクターブ下ですよ。
黙ってても音域は勝ってる。

でも、5弦のlowCなんか、ここ一発で使うと痺れますよ。
759名無し行進曲:2007/01/05(金) 13:48:37 ID:7K65YNJX
ベースが記譜上実音1オクターブ上に書いてあるだけで、
チューバと(弾かされる)音域はほぼいっしょだろ
760753:2007/01/05(金) 15:14:48 ID:yepfs24S
そのオクターブ上げ記譜のせいでたまにEbチューバ向けっぽい高めの音域の楽譜見てると、
見慣れた音域からいきなり超低音域に降りたりしてパニックになるw

チューバ吹きにも「4弦ってなんか物足りない…」と言われ、でも5弦買う踏ん切りも付かず半音下げなら、と思ったが
チューニング下げてテンション低くなると音質が気に入らないことに気付いた。

ロトサウンドの65-130の弦買ってBEADにチューニングしようかなw
761752:2007/01/05(金) 23:09:17 ID:Q5nhVfb/
>>755
よく言うな…


















そんなら助けてくれよ、おいちゃん。
チラシの裏やぐぐれば分かるような事が飛び交うこのスレで生き延びる方法を教えてくれよ。
話題が変わっても盛り上がる前に途切れるんだよ。
オレはどうするべきなんだ。
762名無し行進曲:2007/01/07(日) 16:03:21 ID:qU7nXsc7
>>761
ほら、もう>>761の書き込みでスレが止まってるぞ。

チラシの裏やぐぐれば分かるような事が飛び交うようなスレだったじゃないか、もともと。
一番スレの流れが読めてないのは>>761
763名無し行進曲:2007/01/07(日) 22:01:00 ID:0ZHswxHl
大人は冷静にヌルーしながら話題を繋がないとこんなスレじゃ生きていけない。
764名無し行進曲:2007/01/08(月) 01:07:53 ID:NkZNZWD6
タブ腐しか読めないからって俺をバカにしやがって!!!!11
765名無し行進曲:2007/01/08(月) 11:31:46 ID:u+k+2zdY
元の流れに戻しましょう!
766名無し行進曲:2007/01/09(火) 09:49:44 ID:wb3ea7iJ
その”元の流れ”が何だったすら既に・・・


で、最近何練習してますかおまいら。
ウチは・・・QUEENのメドレー。輸入譜のやつ。
We Will Rock You以外はいいアレンジだ。
767名無し行進曲:2007/01/10(水) 17:58:27 ID:i91mqUMc
>>766
うほっ。その輸入譜、くれ。
768名無し行進曲:2007/01/10(水) 21:45:30 ID:Lcbc2ilz
そのメドレー何が入ってる?
769名無し行進曲:2007/01/11(木) 00:16:17 ID:ThAyP6M1
キャラバンの到着っていうのやってる。

その楽譜やけど、3ヶ所ぐらい
(Play Walking Line)
という表記があって、その意味が分からんくて苦戦中。誰か意味わからないっすか?
770名無し行進曲:2007/01/11(木) 07:31:00 ID:c86rlFBN
>>769

ベースでウォーキングったらウォーキングしか無いだろが!
エレクトリックベースは、簡単なウォーキングラインや基本的なスラップ位さらっと出来て当たり前な楽器。
ググれよ
771名無し行進曲:2007/01/11(木) 09:19:45 ID:688C19yt
>>768
We Will Rock You
Bohemian Rhapsody
Another One Bites the Dust
We Are the Champions

でつ
2曲目以降は原曲に忠実
772名無し行進曲:2007/01/11(木) 17:24:51 ID:xMbYiGPc
zipでくれ
773名無し行進曲:2007/01/11(木) 18:57:54 ID:gn3qCMwp
>>771
さ、3曲目はやっぱり低音出まくりなんか?(*´д`*)ハァハァ 
774名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:14:52 ID:SMtt/lgV
>>771
うpきぼんぬ
775名無し行進曲:2007/01/11(木) 20:15:58 ID:LocvR1EG
>>771 zipで。
776名無し行進曲:2007/01/11(木) 23:05:13 ID:ruCmnszw
期待sage。
777名無し行進曲:2007/01/12(金) 06:46:33 ID:qlIWOJWn
>>771 に激しく欲情中・・・
778名無し行進曲:2007/01/12(金) 13:10:44 ID:mvB1Ftn3
これやね。俺も演奏したことある。
ttp://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=17428

クイーンメドレーとあるが、譜面には「QUEEN IN CONCERT」だったと。
難易度低くて、サウンドも吹奏楽から抜けてないが、忠実で良アレンジだったとおも。

WeWill〜のサビの変奏曲風から始まる。ここだけがかなり野暮ったい。
(俺がやったときは原曲通り”足足手!”書き直されてた。皆で歌った。)
次いで、Bohemian〜。ママ〜〜のとこから。T.Saxソロ。
ショートカットはあるがほぼ最後まで。
次のAnother〜はWeAreTheChampionsへのブリッジ的。8小節だったか16小節ほど。
デッデッデッ、ッデデッデッデッデデ!の繰り返しで盛り上がってWeAre〜に。
熱い1コーラスのあと、そのままエンディング。わりと濃いめ。

ベースはStって書いてたんじゃないだろうか。エレベでやってたけど。
ギターもない。スクールバンド用の編成って感じ。
俺は無理矢理ギターの譜面をバンスコから拾ってきて弾いた。
779名無し行進曲:2007/01/12(金) 14:56:58 ID:AyHbSa2q
QUEENといえばNSBのボヘミアンラプソディー、CDで聴いた時ギターの歪みと音量にワラタ
780名無し行進曲:2007/01/13(土) 11:46:47 ID:InpaUPWM
NSBのはラッパソロの箇所で萎えて曲とめたからよくわからんが、そんなギター鳴ってる?
もう、せっかく熱くなってるとこであのラッパソロには参ったよ。フレーズも痛いし。
あそこでギター鳴らさないでどこで鳴らすんだと。

ブレーンのボヘミアンラプソディはハナから聴いてない。感想聞くだけで充分堪能した。
781名無し行進曲:2007/01/13(土) 13:38:37 ID:5QhDkVDY
>>778
AV見てるとき、ぅお〜〜〜〜っ!って激しく盛り上がってたら

> ベースはStって書いてたんじゃないだろうか。エレベでやってたけど。
> ギターもない。スクールバンド用の編成って感じ。

男優の顔がドアップに映って一気に萎えた感じ ・゚・(つД`)・゚・
782名無し行進曲:2007/01/13(土) 17:33:00 ID:hVbI7hP9
>>780
途中メロディがテナーサックスとファズかかったギターのみっぽい場所がある。
そのちょっと後はギタリスト感情込めすぎw
783782:2007/01/13(土) 18:14:01 ID:hVbI7hP9
3:26からギターが表に出てくる。ていうか左chからはギターしか聴こえてこないw
改めて聴いたらチューバもメロディーだな。エレベもだろうな。
784名無し行進曲:2007/01/14(日) 00:11:30 ID:QllNz3jr
>>769
それWind Waveのアレンジだろ?
俺もやったことあるけど、結構原曲に近いアレンジだから(キーも同じはず)一度聴いてみるのがいいかと。
785名無し行進曲:2007/01/14(日) 17:20:12 ID:d4pHFYUT
NSB 06のおてもやんのスラップハァハア
786名無し行進曲:2007/01/14(日) 19:03:55 ID:y6yhwDTP
スラップはまぁいいとして
ラップはひどかったなあれ。
787名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:44:34 ID:kmr8iSwI
>>786
ぴーちく
ぱーちく
788名無し行進曲:2007/01/15(月) 17:49:52 ID:pZNXFr/D
>>781
そこまでは酷くないw

ここぞ!というシーンでスコスコ!スコスコ!してたら、
種まき直前でカメラアングル変わった、ってぐらい。

ちょいと手加えたらいい仕上がりになると思う。
人数多いバンドだと尚良し。
789名無し行進曲:2007/01/15(月) 19:15:38 ID:RuVBG0WW
噂の「翔べ!ガンダム」を弾くことになったのだが、序盤はハジこうかと悩み中。
誰かスラップでいった奴いる?ひんしゅく買わなかったかを聞きたい。
790名無し行進曲:2007/01/15(月) 21:33:55 ID:yCTn3mNF
そんなことより聞いてくれよ>>789
今日よその演奏会行ってなんかゴージャスなエレベかと思ったら
ヘッドの所にちょうちょが。ウラヤマシス。
791名無し行進曲:2007/01/15(月) 22:05:10 ID:IySdO4km
保寺かぁ
792名無し行進曲:2007/01/15(月) 23:07:07 ID:EVSxWc0o
楽作板Ibanezベーススレには愛馬のSRにちょうちょ貼る香具師が。

この前とあるジャズフェス見に行ったら、
地元のバンド→アトリエZ
そこそこ有名なバンド→フォデラとケンスミ使い分け
須藤満→MOON

という流れでなんかワロタ
793名無し行進曲:2007/01/16(火) 00:37:41 ID:pi/COfUS
低音愛好度チェック http://kantei.am/9607/
794名無し行進曲:2007/01/17(水) 01:28:12 ID:zJ7FxQ5I
ギターソロのある吹奏楽曲ってある?
なんかもはや吹奏楽じゃない気もするがw
795名無し行進曲:2007/01/17(水) 07:56:51 ID:a1A5X2QB
>>794
哀愁のセントラルパーク(Comp真島/「POPSTAGE2」ブレーン社)

マジ泣ける。
796名無し行進曲:2007/01/17(水) 14:56:43 ID:/EjHXM0J
>>794 水槽アレンジでおk?

なら>>795も挙げてるが、POPSTAGE系はギターがおいしい曲満載。
797名無し行進曲:2007/01/17(水) 17:27:25 ID:a1A5X2QB
>>796
確かに。オイシイ。

ただ、「BLACK MAGIC WOMAN」のギター譜には脱力したけどね・・・。
798名無し行進曲:2007/01/18(木) 00:25:38 ID:7xjSGAI6
>>795-796
トンクス
だけど、実際やるとギターって上手く混ざらないよね・・・
そこがいつも悩ましい
799名無し行進曲:2007/01/18(木) 08:24:18 ID:NcVMyDjq
>>798
空間系(リバーヴ、コーラス、フランジャーetc.)のエフェクトは使わないのが水槽ギターの基本セッティング。
(特にホールでリバーヴ使うと、反響が2重になってしまって何やってるかわからなくなる)

アンプ側はMidアゲ、LOWサゲ、手元側はTONE控え目、って感じかな。
基本プレーン。歪みはクランチ程度で充分。ODよりDistが水槽向け。

ワウは水槽バッキングにめちゃめちゃ合う。最高。シビれる。でも曲による。
ワウの時だけは軽いコーラス入れたほうが良い(ただしTIMEは短め)
あまりにカッコ良すぎて彼女できちゃうぐらい合う。

あとはアンプ置く位置。
ギターの種類はあまり影響されない(管楽器に飲み込まれるから)

エレベスレなのにしゃしゃり出てしまってすいませんです。
800名無し行進曲:2007/01/18(木) 08:35:27 ID:NcVMyDjq
>>799に補足。
ワウはペダルワウ。オートワウは不要。
アンプ置く位置はできる限り前で。
奥行けば行くほど音がこもって、バッキング屋として活きてこない。

あと、できれば立って弾く。カコイイ楽器だと尚良し。
(座ってると、客席から見て「あの人ずっとうつむいて何してんだろ」状態)
801名無し行進曲:2007/01/18(木) 14:31:32 ID:gObTKDUG
水槽カッティングには断然オートワウかと思ってたんだが・・自分で踏む方がカコイイ?
802名無し行進曲:2007/01/19(金) 03:40:30 ID:BCgqDQ2A
オートでもいいんじゃね?
好みの問題な希ガス。
803名無し行進曲:2007/01/19(金) 12:33:05 ID:iKkdjcyF
踏むほうがメリハリ付けられるからなー。得意ならペダルだろうね。
NSBのギタリストはオートでやってるぽいけど
あんな音ホールで鳴らしても完全に消えてしまう。
そこがギターの難しいとこだよね。

マルチあって、単品エフェクタあって、ボリュームペダルあって、
さらに足元に物増えるのがなぁ。
804名無し行進曲:2007/01/19(金) 20:49:34 ID:rh7kydWr
>>794
Carpenters Forever の "Top of the world" のボトルネック着用ソロ
805名無し行進曲:2007/01/20(土) 12:59:45 ID:Jl8eG1sC
今度新しいの買うんですけど、水槽はプレベとジャズベどっちが良いんですかね?
806名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:49:08 ID:KVH38uLq
汎用性を求めるならアクティブのジャズベが無難。

プレベは薦めない。
807名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:49:59 ID:KVH38uLq
汎用性を求めるならアクティブのジャズベ。
プレベは薦めない。
808名無し行進曲:2007/01/20(土) 19:50:50 ID:KVH38uLq
間違えた…
連書きスマンorz
809名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:09:31 ID:4KYmZVGE
どっちがどうってわけでもなく、好みで選ぶべき

漏れも個人的にはジャズベの音の方が好きだけど。漏れのはアクティブオンに
するとドンシャリになるから水葬ではどうもね・・・あっフェンジャパのやつだけど
810名無し行進曲:2007/01/20(土) 21:31:07 ID:Z6yBKBCh
まぁ水槽でエレベに求められる役割を考えるとジャズベに分があると思うけど

プレベでチューバの下に潜り込む快感。ていうかジャズベ売ったw
ごん太ネックはCbからの持ち替えにも最適・・な気がするけどCb弾けないからワカンネ
811名無し行進曲:2007/01/20(土) 23:03:19 ID:Jl8eG1sC
>>806-810

そうですか!今まで何と無くプレベ使ってたんですがジャズベの方が良さそうですね。

取り敢えずジャズベ試奏しまくって来ます!
812807:2007/01/21(日) 12:52:27 ID:jexs5XS7
結局は好みだから好きなの使えばいい。

あとはどんな曲やるかだな。
813名無し行進曲:2007/01/21(日) 20:40:32 ID:MXVhzOw/
まぁ今までプレベ使ってたならジャズベ一本買うのが良いだろうな。
違いがわかるとそれぞれの長所もわかるし、使い分けのポイントもわかる。
で、ジャズベの方がよさそう・・!と思って買ってみた結果やっぱりプレベが好きという結論が出る可能性もあるw

試奏しまくってくるならジャズベ以外のベースも弾き比べてみたらいいと思うよ。
あと最初にプレベ弾いて基準の音を脳内に作るとよい。
814名無し行進曲:2007/01/21(日) 21:38:27 ID:MI2Flme9
別にプレベ持ってるならいいんじゃね?
815名無し行進曲:2007/01/23(火) 07:45:39 ID:UGGe+j6o
ドゥクルぺッペドゥンペツクペレツクペレ
ドゥクルペッペドゥンペツクペレドゥペドゥペドゥーン プィーン
816名無し行進曲:2007/01/25(木) 19:51:42 ID:9J3CP3Tc
初めてエレベをさわってから本番で弾くまで・・・・・・

どんな練習してた?
誰かに教わってた? 独学?
817名無し行進曲:2007/01/28(日) 14:22:24 ID:ciCb5Jqj
独学で、渡された譜面をやっていくうちにいつの間にか弾けるようになった
っていう感じかな
818名無し行進曲:2007/01/28(日) 20:52:06 ID:mXG2UWcv
吹奏楽でミュージックマンのスティングレイベースってあり?
819名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:28:49 ID:h//66Kre
フツウにアリだろ。

820名無し行進曲:2007/01/28(日) 23:09:26 ID:7NQS4by5
>>818
大丈夫、オレもMM使ってるから。まぁ……ボンゴの方だか。
821名無し行進曲:2007/01/29(月) 15:06:13 ID:JOn5joA3
上半身裸でバラードの時にも変にクネクネ動く、とかやらなければおk

StingRay5とかSterlingの方が水槽じゃ使い勝手はよさそうだけどねぇ。
822名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:56:51 ID:KkXraJ5e
>>821
前段、♀なら無問題おk
823名無し行進曲:2007/01/30(火) 00:39:37 ID:lcMfycOV
アリアのAVB-016SVとヤマハのRBX-6JM使ってますが何か?
824名無し行進曲:2007/01/30(火) 17:51:23 ID:N0rqwRE7
何か?と言われたからには質問させてもらおう。

RBX-JM2欲しいんだけど6弦ってギターと間違われない?w
825名無し行進曲:2007/01/30(火) 19:28:51 ID:lcMfycOV
>>824

間違われます。
教室の発表会の手伝いなんかで弾くと、訳知り顔の父兄に「今年は、ベースの人いなかったんですね?」なんて言われます。
826名無し行進曲:2007/01/30(火) 20:47:27 ID:HxFy1kwa
>>824
RBX-JM2、イコライザ内臓だし、弦間が狭くてバリバリ演奏したい人向けだけど、
デフォルトだとマイアングの好みのせいか、すこしドンシャリ系の音だと思う。
827名無し行進曲:2007/02/02(金) 21:31:50 ID:w2K/oU0+
定演でディスコキッドのエレベパートをシンセで弾いた俺が来ました。
ドラムは気に入ってくれてノリノリだったけど、
他パートの人達は冷たかったなぁ。
828名無し行進曲:2007/02/02(金) 22:40:49 ID:OhONGn7g
シンセでうまくノリを出せるならいいんだろうけどねぇ。チューバとの兼ね合いとか。

でも工房時代にイントロ→Aメロ間、転調前なんかにある隙間を全てグリッサンドで埋め尽くした俺としては
(目立ちたくてやった。隙間ならどこでもよかった。反省はしていない。)

シンセベース?ボコボコにしてやんよ
829名無し行進曲:2007/02/03(土) 06:36:59 ID:4Eb94v5H
>>828
やるやるw >グリッサンドで埋め尽くし
若気の至りってヤツだな
830名無し行進曲:2007/02/03(土) 07:44:50 ID:IKHJQGzU
>>828
>チューバとの兼ね合いとか。
そんなものに気を遣ってたらエレキベースは飼い殺しだねw
831名無し行進曲:2007/02/03(土) 08:14:43 ID:DAQKHbE/
つまみあげるだけでチューバなんか消せるだろ
832名無し行進曲:2007/02/03(土) 12:56:49 ID:4Eb94v5H
>>831
俺は右足の親指にクイっと力を入れるだけで
テューバなんざ一捻りだぜWwwwWww





普段、弦バスで潰されまくってるけどな orz
833名無し行進曲:2007/02/03(土) 14:13:15 ID:R5gi8QRe
>>830
兼ね合いっていっても音量の話ではないよw

俺がベース構えるとチューバの人は気を抜いて全部こっちに任せてくるので
そもそも一捻りする必要がありません。
834名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:00:15 ID:Z1KoKGhQ
ディープパープルメドレー…あれはスゴいな…ベースの一人勝ち…
835名無し行進曲:2007/02/04(日) 19:10:13 ID:9/d3ArBC
>>833
オレのバンドのテューバも楽するな………

つか、みんなエフェクターはどういう風に使ってる??
空間系はまず使えないけど、ワウとか歪み系とか使うタイミングが分からないんだが……
836名無し行進曲:2007/02/04(日) 22:47:21 ID:xDTwc8nN
DPメドレーってNSB以外にあるの?
NSBの話であればドラムとベースは全て原曲通りに差し替えないとお話にならないと思うが・・
という話は昔延々と語られたのでまぁいいか。

ワウ→飛べガンダム
歪み→使うとこない
使ってもコンプとボリュームペダルくらいじゃないか?
837名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:04:29 ID:BdRUzFD+
話題はループするものだなw

ディープパープルはブリブリ歪ませたよ。
基本的にスラップ時のリミッター以外はかけないな。
838名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:18:26 ID:xTxlvL+3
DPメドレーの3曲の原曲スコアどこかに落ちてないかなあ?
全部揃えると結構な金額なんだ…
839名無し行進曲:2007/02/04(日) 23:55:25 ID:rZgDNklS
CDから耳コピが一番安上がり
840838:2007/02/05(月) 17:33:29 ID:QQGfQhqH
やはりそうでしょうね…
まあ頑張ります。
841名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:14:35 ID:oCrmApvh
薄いコーラスなら使用可では?

シンセベースを使った猛者に詳しい経験談を聞きたい。
842名無し行進曲:2007/02/05(月) 22:50:44 ID:7tOaBEUT
曲によってはアリかもしれないけど、何もかまさずクリーンでズドンと出すくらいじゃないと埋もれそうな気がするんだよな。

その点で言えば水槽で抜けるイコライジングっていう話にもなると思うが・・
チューバの下から突き上げるがごとくローミッドでブリブリ言わせる俺は端から見ればダメベーシストかもしれない。
843名無し行進曲:2007/02/06(火) 05:32:38 ID:RebPtKfS
アレンジャーのセンスによるな。星出や岩井御大、M8みたいな編曲じゃエフェクターかますのは逆効果だし。
844名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:01:33 ID:aWCcvRhT
前々からやりたかった宝島を、高校最後の定演でやることになった
吹奏楽でスラップできるぜぇぇぇぇ
ただそれだけなんだが、無性にテンション上がる
845名無し行進曲:2007/02/07(水) 22:55:25 ID:+6DbFwhv
>>844
やっぱり宝島ならスラップベースははずせないよ。
つか、スラップ抜きの宝島を聞くとひどく違和感を感じるのは俺だけだろうか。
846名無し行進曲:2007/02/07(水) 23:15:08 ID:tj/dI79o
高校生がプレベでスラップビンビンでやってるのを見た数ヶ月後に
自衛隊の楽団がおもいっきり2フィンガーで弾いてるのを見た時は萎えた
847名無し行進曲:2007/02/08(木) 03:49:46 ID:3qLwZFkJ
社会人ですが・・・
宝島でスラップやってたら、
2フィンガーで、と指揮者から言われました。

・・・俺が下手なのか??
848名無し行進曲:2007/02/08(木) 04:15:32 ID:RmLK7+O8
>>847 下手なのか指揮者が原曲知らないかスラップが嫌いなのかどれかだろうな。
849名無し行進曲:2007/02/08(木) 07:00:36 ID:7Qj+aGg3
指揮者に改めて理由を聞いてみるといい。
850名無し行進曲:2007/02/08(木) 14:11:06 ID:OE++fVIh
>>842

俺も。ブリブリまで行かないけどミドル上げてぎみ。 ドンシャリよりマシかと。
851名無し行進曲:2007/02/08(木) 22:26:43 ID:jqNW0urk
BとかFはスラッブ指定だが、Dとかもスラッブするべき??
852名無し行進曲:2007/02/08(木) 23:51:54 ID:tT3BTmnQ
それオレも思た。
853名無し行進曲:2007/02/09(金) 17:46:07 ID:1MJSfzUb
スラップでやったほうが楽しいのは言うまでもない
854名無し行進曲:2007/02/10(土) 22:00:01 ID:GtD9du7R
プル指定が一カ所だけあるから逆にスラップしにくい…
855名無し行進曲:2007/02/12(月) 21:36:53 ID:uD9D3HTJ
>>842
漏れはベース<<ミッド<<<<<<<トレブルにして、
リア全開、フロントをほとんど切って、リア真上よりはちょっとフロントよりで弾く

こうすると倍音を多く含んだいい音がする。まあ、スラップ指定の曲ではドンシャリ設定だが
856名無し行進曲:2007/02/14(水) 21:35:50 ID:mT/t99am
ところで「Bird Land」やったことのあるヤシはいるか?
857名無し行進曲:2007/02/15(木) 01:50:01 ID:Yf38z3P/
ノシ
858名無し行進曲:2007/02/15(木) 21:53:08 ID:L1l1YcAT
おれはバードランドは

・NSB岩井氏アレンジ、
・ウェザー8:30バージョンに近い杉本幸一氏アレンジ
・ファーガソン・ブラスロック・バージョンに近い今泉氏アレンジ

のすべてやったことがある。
いいアレンジをしてくれるアレンジャーが増えてきたのはいいことだ。
859名無し行進曲:2007/02/15(木) 23:01:01 ID:Pm4HNv/N
で、いたら何なんだっていうありがちな展開。

高校で吹奏楽はじめて、まだ何も知らない頃にベースでバードランドのイントロ弾いてたら
みんな反応して「え!?」ってなった思い出があるなぁ。
860名無し行進曲:2007/02/20(火) 23:48:59 ID:NLP5DRCX
ネタ無いみたいだから投下してみるけど

ステージで演奏する時は椅子に座って弾く?
立って弾く?漏れは立って弾いてる
861名無し行進曲:2007/02/21(水) 00:39:15 ID:bki5mHQQ
個人的に座って弾くなんて論外。
座って弾いてる姿がかっこいいベーシストを見たことが無い。
862名無し行進曲:2007/02/21(水) 02:54:49 ID:hQRDroR0
俺には座る場所が用意されない。
863名無し行進曲:2007/02/21(水) 17:33:11 ID:lqip8vZE
せっかく椅子があってもコントラバスを置くことになるし、座ると目立たないから立って弾いてる。
864名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:13:59 ID:M5Bhbv8P
ウッドベーススタンド買えよ
底値楽器で\3,000ぐらい
865名無し行進曲:2007/02/24(土) 23:12:33 ID:GmLE1N/Y
エレベで立って弾くとき、動きながら弾いた方がカッコいいけど、動きに何か気使ってることある?

どう動いたらいいのか分かんなくて手持ち無沙汰になるのは俺だけかな…

ちなみに、書店で足踏みしながら弾くといいって読んだから試してみたら、チューバ・バリトン・バスクラ辺りから、うるさいうるさいと苦情殺到で散々だった…
866名無し行進曲:2007/02/25(日) 10:35:06 ID:7bGduB3J
俺は動くと動いてないときよりさらに下手になるから
あまり動かないで弾いてる。
…けど変形ベーシストとして失格だろうな…
867名無し行進曲:2007/02/25(日) 19:15:49 ID:3/H3cYXl
>>865
吹奏楽で動き回って弾いたら絶対浮くと思う。

自分は足でリズム取るぐらいです。
868名無し行進曲:2007/02/26(月) 19:02:31 ID:6yr3mFsO
爪先でリズムを取るな。
身体の中心線(腰・背骨・延髄・アゴ)で取れ。
869名無し行進曲:2007/03/04(日) 19:00:36 ID:TM/JvIp4
別に全員がアクションするような(ベルアップとかね)場面だったら、
動くのもアリだと思う。

ジャコはライブ前、ステージにベビーパウダーを振りまいてすべりをよくして、
カニ走りをしながら弾いていたと言うが・・・・・・
870名無し行進曲:2007/03/04(日) 21:45:22 ID:3X0GLx4G
漏れは困った時はNHKのど自慢のバックバンドを参考にしてます。


ぶっちゃけ動くか否かは曲想やその団体の雰囲気次第だとオモ。空気読まないと
とんでもないことになりそうな悪寒w

いずれにせよ動こうと思ったらすぐに動けるぐらいの余裕を持っておくのが
大切じゃないかな。
871名無し行進曲:2007/03/05(月) 05:38:41 ID:XGE3vhmt
俺の場合パーカッション兼ベースだから場所もドラムの隣だしってことでノリのいい曲では動きまくってる。
タンバリンやシェイカーあたりのヤツと一緒にしたり、ドラムのほう向いたりとか。

けどチューバの隣とかでやらされたら微動だにできない気がするw
872名無し行進曲:2007/03/05(月) 09:12:49 ID:jO6Jsrt0
チューバの隣の俺が来ましたよ
なぁ、俺座ってていいんじゃね?というくらいの直立不動ぶり。
873名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:25:59 ID:yq8Jv+cE
ちょっとアンケート取らせてくれ。

いわゆる吹奏楽っぽい演奏会で
喪前らは立奏してんの?

俺は常に座奏なんだけど。
皆が座ってるのに俺だけ勃つのもこっぱずかしいし。
コントラバスやパーカスやる時は立つけどね。

874名無し行進曲:2007/03/05(月) 18:39:11 ID:jO6Jsrt0
>>873
ヒント:パーカッションみんな立ってる(ボンゴやコンガに至ってはノリノリである)
875名無し行進曲:2007/03/05(月) 20:15:14 ID:FgXIyw1J
>>873
指揮者は常に立っている
876名無し行進曲:2007/03/06(火) 12:28:53 ID:jV0npUkg
アップビートに乗って体でリズム取っても、
周りの桶が思いっきりアタマのりなんでカコワルイです。

よって、私は動きません。
877名無し行進曲:2007/03/09(金) 20:04:59 ID:oY1vL9+s
>俺だけ勃つのもこっぱずかしいし。

確かに
878名無し行進曲:2007/03/09(金) 22:23:06 ID:xLTkuTTk
演奏中に勃っても、弦バスやエレベなら隠せる
879名無し行進曲:2007/03/09(金) 23:15:56 ID:sBczPpfH
>>878
楽器が持ち替えできない罠。
880名無し行進曲:2007/03/17(土) 14:36:55 ID:cUqAzhKq
ほしゅ。
進学先でエレベ取り合いになったらどうしようかと考えとります。不安です。
881名無し行進曲:2007/03/17(土) 16:26:18 ID:ebuldoix
大丈夫!
882名無し行進曲:2007/03/22(木) 23:08:50 ID:bn6m2zlW
>>880
応援するぞ。
もしよければ通常所属しているパートとかkwsk
883名無し行進曲:2007/03/23(金) 16:38:12 ID:auXuIIy8
やたらエレベしたがるやつうざいし、実際きもい、、、。
884名無し行進曲:2007/03/23(金) 17:40:02 ID:d6JzS9y6
>>882
ありがたいですが取り合いになってから考えることにします。


ところで今度演奏会でマーチが1曲あってそれをエレベでやろうと考えているんですが、
エレベでマーチを弾く時の注意事項、音作りなど知っている方いたら教えてください。
…やっぱり他の楽器を持ったほうが良いでしょうか。
885名無し行進曲:2007/03/23(金) 20:09:21 ID:kCTnrZLv
答え:Ebチューバを買ってくる。
886名無し行進曲:2007/03/23(金) 21:07:26 ID:GgH+7Ciq
>>884

僕の場合は、チューバの頭打ちの質感を壊さない様にかなりマルカートを意識します。
しかし、あまり立ち上がりを殺しすぎると拍が曖昧になるので弾き方としては強めですね。
強く、弦にたっぷりとウエイトをかけますが、エッジは付けない。
強く弾くというよりは重く弾くといったニュアンスです。
あとは、トリオのパートはあえてチューバのみに任せたりもします。
もしストリングベースの譜面も用意されている曲ならば、arcoかpizzかの指定でエレクトリックではどのような弾き方をすべきかの参考になるでしょう。
887884:2007/03/23(金) 23:28:09 ID:d6JzS9y6
>>885
…去年は良く使ってたEbテューバが寂しそうな目付きでこっちを見ています…

>>886
参考にさせて頂きます。しかしまあ実際に合奏して決めたいと思います。
888名無し行進曲:2007/03/24(土) 12:46:41 ID:49FEW7Wq
行進用マーチ(?)なのかコンサートマーチなのか曲調によるんジャマイカ?

漏れはパツラだが、マーチにエレベいれようとしてる香具師がいたらどんな曲調だろうと何故エレベなのか問いつめに逝くが。
889名無し行進曲:2007/03/24(土) 15:12:31 ID:PDf9y2JD
>>888
どちらかというと行進用なのか?>星条旗よ永遠なれ
あとマーチ以外は全部エレベでやることになっていて、機材搬入を考えると、
一曲のためだけに持ち替えを用意しないでエレベでやったほうが楽、と言う訳です。
妥協とも言えるはずです。
890名無し行進曲:2007/03/24(土) 16:24:45 ID:ndlTc7wI
今度、(っても一週間後)ポップス系の曲でエレベをすることになったんですが、注意的なものがあればぜひ…
891名無し行進曲:2007/03/24(土) 16:59:50 ID:CX2NoTXO
>>890

どんな曲なのかわからんので、一般的な事しか言えんが。

バンドのりではオケとは合いません。
スタジオミュージシャンになったつもりで、正確で確実なプレイを心がけましょう。

その楽曲のアレンジャーは、どういった意図を持ってエレクトリックベースを編成に加えたのか、エレクトリックベースに何を求めているのかを譜面やオケの音から読み取る努力をしましょう。
指揮者や音楽監督とよく話し合う事も必要です。

音量に注意しましょう。
周りはみんなアコースティックな楽器ばかりです。
生楽器の響きを邪魔せずに、エレクトリックベースとしての存在感もしっかりと保てるバランスを見つけましょう。


こんなとこかな。
892名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:20:06 ID:ndlTc7wI
サンクス! ていうか、氣志團だったかな?
893名無し行進曲:2007/03/24(土) 17:48:21 ID:CX2NoTXO
氣志團つーと…

ワンナイカーニバー♪とかかな?

70年代ディスコミュージック風の、
「んぺんぺ」ってスラップかなあ?


どうしても跳ねやすいパターンだから気を付けて。
「んぺんぺ」の「ぺ」の所。

人間は、ほっとくと自然にシャッフルする習性が有るから、
スクエアな8や16はしっかりと意識してないと「んっぺんっぺ」とか「んぺーんぺー」になっちゃうよ。
894名無し行進曲:2007/03/25(日) 00:09:51 ID:fYf5KpkL
頑張って練習します!
895名無し行進曲:2007/03/25(日) 00:51:31 ID:RaqbPe0k
>>891

>バンドのりではオケとは合いません。
これはオケののりが悪すぎるのも問題かと

>その楽曲のアレンジャーは、どういった意図を持ってエレクトリックベースを編成に加えたのか、エレクトリックベースに何を求めているのかを譜面やオケの音から読み取る努力をしましょう。
意識としては同意だがそんな深読みを誘わせる譜面は少ないね

896名無し行進曲:2007/03/25(日) 01:03:51 ID:e0CnC56B
>>895

アンサンブルについて、もっと深く考察するべきですよ。
音楽ジャンル、編成、スタイルの違いによるアーティキレーションの違いについても。

あとね、
「余計な事はするな」ってのも、アレンジャーの意図なんですよ。
「わしゃエレベなんてようわからん!」てのもアレンジャーの意図ですしねw
そういった「面白くないこと」も読み取る努力が必要でしょう?
897名無し行進曲:2007/03/25(日) 02:22:08 ID:4RvLc8D7
>>896 その辺は人によるだろ。
ろくに弾けない厨房への教育的配慮で簡略化されてたり、
単にエレベの使い方を知らないアレンジをそのまま弾くのが良いとは一概に言えないよ。
898名無し行進曲:2007/03/25(日) 05:24:21 ID:mcjnBHqb
>>893『んぺんぺ』こまわり君乙
899名無し行進曲:2007/03/25(日) 07:35:54 ID:e0CnC56B
>>897

だから、意図を読み取れと言ってんだが。
900名無し行進曲:2007/03/25(日) 13:42:02 ID:KjG3Z8/R
>ID:e0CnC56B

意図を読み取った結果、どう考えてもやっつけの糞仕事としか
思えないアレンジだった場合、奏者はどうすればよいですか?
あなたの経験した具体例をお聞かせいただければ幸いです。
901名無し行進曲:2007/03/25(日) 14:37:48 ID:e0CnC56B
>>900

指揮者、音楽監督と相談してエレベメインで行くのか管メインで行くのかを決めて、
必要ならばラインも変えて、他の楽器は休ませる。
或いはエレベが休んで管に任せる。

プレイヤーなら当たり前の事じゃん。
なんでいちいち聞くわけ?
902名無し行進曲:2007/03/25(日) 17:50:09 ID:4RvLc8D7
>>901 言ってることは全くもって正しいんだが、なんでそんなに喧嘩腰なの?

あと世の中のバンド全てがちゃんとポップス、しかもベースラインのことをわかる指導者がいるわけではないよ。
903名無し行進曲:2007/03/25(日) 22:54:05 ID:lLj0a7Yu
>>902
禿同
むしろエレベにまで気を配ってる指揮者・音楽監督なんて少ない方だと思われ
「チューバ・木低が足りない時に頼りになる」くらいにしか考えてない人の方が多いのでは
904900:2007/03/28(水) 10:48:52 ID:SkLpaWmU
>>901

俺が聞きたいのはそんな「当たり前」のことではなく
指揮者や音楽監督とどういうやりとりをしたか、
元のラインをどんな風に変えたか、
変えたラインは他奏者や客にどう取られたか、
といったあなたの生の経験事例ですよ。

あなたは能力・経験とも優れたプレイヤーでいらっしゃるようですのでw
是非ともお聞かせいただきたいところです。
905名無し行進曲:2007/03/31(土) 16:31:20 ID:F5g2UPyt
この流れ,どこかで見たなと思ったら。

>>900
>>723

>>902
>>742

共通点は冬休みと春休みか。
906名無し行進曲:2007/03/31(土) 17:21:02 ID:3G7H0oV4
ま、それ言い出したらユーザー層的にこの板は成り立たないけどね
907名無し行進曲:2007/03/31(土) 17:22:40 ID:05dATYGY
もう少しで春休みも終わりだ…!
908名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:46:58 ID:uMTW/J8o
絶対同一人物では無い!!














何故ならオレが723で741だからだ!!!
909名無し行進曲:2007/04/02(月) 00:47:54 ID:uMTW/J8o
741→742
スマソ…
910名無し行進曲:2007/04/03(火) 02:50:39 ID:W7tbb/Fw
うわださささ
911名無し行進曲:2007/04/03(火) 13:07:36 ID:Jun+JYcQ
誰が同一かどうかなんてぶっちゃけどーでもいい

何か話題ない?
912名無し行進曲:2007/04/03(火) 14:54:25 ID:jqUEu/BN
ガイシュツの上に厨っぽいかも知れんが、投下。

M8のポップスの楽譜を何曲かもらったけど、( ´_ゝ`)フーン って感じ。
初見で合奏したんだけどバンド仲間のドラマーと二人でゲンナリ。
コードが載ってるのがせめてもの救いだな。その時は思いつきでフィルインを入れた。
中学生でも出来るレベルにするにはしょうがないのかなあ。

そういえばギタリストの方はギター譜が無い時はコード付きのベース譜とか
フルスコアなんかを見るんですかね?
913名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:22:51 ID:khn9x8JO
>>912
フーン
914名無し行進曲:2007/04/04(水) 16:42:00 ID:Cp/Kw7vH
自分のところの顧問はM8だろうとなんだろうと
楽譜が絶対だからそんな事したら打ち首になるな。
915名無し行進曲:2007/04/08(日) 01:29:14 ID:V1NqfpXo
話題無いから普段の練習法とか?
916名無し行進曲:2007/04/08(日) 09:41:13 ID:8W8tFyVG
PCに楽譜打ち込んでようやくリズムを理解する。
もそもそと指弾きで曲を練習する。
こう書くとろくでもない奴だ>俺
917名無し行進曲:2007/04/09(月) 21:22:43 ID:wc6S8s2R
ベースラインを一通り覚えたらギター譜の方が弾きやすく感じるのはオレだけ?
918名無し行進曲:2007/04/10(火) 23:22:05 ID:h11TtpFt
実際、一生懸命スケールやるのがいいとは思わない。それよりもいろんな音楽の
いろんなベースラインを聞いたほうがいい。
919名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:03:26 ID:SStZdBYc
新一年
吹奏楽部でエレキベースしたいんだけど
顧問に言ったら許してもらえるもんなのかな
とりあえず許してもらってもベースその他自腹購入になるだろうけど・・
3万が予算上限なんだがなんとかなるだろうか、どうにもならないだろうか。。
諸先輩方頼む
920名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:11:58 ID:I/GsZSrD
漏れが初めて島村でベース買ったときは初心者セットっつーことで、
15Wアンプ+チューナー+ギター用の安いシールド+ベース+安いケース+安い替え弦
で確か29800円だった。3万しかないのならまずこーゆーの買って、
経験と金を積んでだんだんとバージョンアップしてみては。
最初に安いのずっと弾いてると、2本目に高いの買った時に音とか弾きやすさの違いにびっくりする。
921名無し行進曲:2007/04/14(土) 14:31:43 ID:r+xyIoDh
>>919
部にアンプがあるならいいけどアンプも買うんだったらある程度でかいアンプが必要
>>56あたりで話題になってた。
楽器は1万くらいの安いのでもたぶん問題ない
俺自身は楽器周りは中古で安くあげるようにしてる
あと1年でいきなりエレキを持つと部の先輩方にちょっと冷ややかな目で見られるかも
922919:2007/04/14(土) 16:51:09 ID:SStZdBYc
早速レスありがとう
>>920
セットという手が!
安物からチェンジする時にいちいち感動を覚えるのもいいかもしれない
>>921
管楽器の中それなりの音量で演奏するには150W程度は必要なのか
見てみたけどアンプって本体と比べ物にならないほど高いんだなあ
3万じゃとても足りないか
部にアンプがあればいいけど、無ければ大きな音は諦めるしかないのか
とりあえずベースが出来るのかの方が優先事項‥
冷ややかな目で見られることはまず間違いないだろうな(**)
923名無し行進曲:2007/04/18(水) 23:56:19 ID:SwpWyf1p

エレベ専門はけっこうきついんでは。
たまにそれでOKなところもあるかもしらんが…

弦バスと両刀使いするか、Perにまざってやるのかを考えてみては。

アンプも買うんなら、本体と併せて5〜6マソはつむべし。
それで、どっちかいうとアンプに金をかけるべし。

アンプはワット数だけでなく大きさや作り・形なんかでも
音の出方がちがうのでいろいろと試走すべし。
ハドオフとかでよいのがあればそれでもよいかも。
店の中でそれなりに聞こえても、ドラムや管とあわせると
意外に抜けなかったり音量が足らなかったりするので、
5割増しくらいの余裕を見ておけばよろし。
924名無し行進曲:2007/04/20(金) 22:44:04 ID:GlBCcUmY
エレキギターって吹奏楽に必要か?いても邪魔なだけがする………エレキベースはいると効果あると思うけど…
925名無し行進曲:2007/04/21(土) 01:34:26 ID:zQncdE8a
ギターならではのディストーションサウンド!!…一度はギターもやってみたいけどな…
926名無し行進曲:2007/04/21(土) 08:13:21 ID:Y5i2le3o
>>924
と思ってたけど、去年のジャパグラで考え変わった。

西部警察での、ワウ使った16カッティングが作るノリ、
サタデーナイトでの、軽いOD利かせたパワーコードのノリ、
アイ・リメンバー・クリトリスでの、テンション絡ませたフルアコの4ビート、

は隣で聞いてて感動した。
音楽変わるよマジで。曲によるけどw
真島Arrみたいなテンションまみれの曲にはあったほうがいいとおも。
ギターは奏者のウデと機材次第ってとこなんだろうけど。
927名無し行進曲:2007/04/21(土) 09:02:17 ID:6S+nsHJG
今までの事をまとめると、奏者のウデと機材しだい。
928名無し行進曲:2007/04/21(土) 09:20:39 ID:ZRN6jmfy
だな。無くても大した支障はないから下手くそならいない方がいいけど、上手い奏者がいるとノリは大分変わる。

何よりこっちも楽しいしw
929名無し行進曲:2007/04/21(土) 09:40:12 ID:Y5i2le3o
まあそこを結論にしてしまうと
すべての話が終わってしまうからなw

ウデ以上に、引き出しの多さが水槽ギタリストの要件、
な気もする。
930名無し行進曲:2007/04/21(土) 21:54:55 ID:Gy1NLCRl
リア工ギタリストでつ。個人的には、
機材に関してはフルアコとソリッドが一本ずつあるのが理想かな?と勝手に思ってます。
あとはワウとV.ペダルと歪み系があればいいんじゃね?

>>929氏も述べてますが曲の雰囲気を見極めて、それに合わせられるだけの
引き出しを持ってるっていうのがのが条件かなあ。漏れ自身、まだまだでつ。

高校とかのギタリストってロック最高!みたいなヤシが多い気がする。
それはそれで結構なんだが、それだけでは吹奏楽曲には対応しきれないと思う。
ボトルネックとかでもツルっとこなせるようになれればいいんだけど。
931名無し行進曲:2007/04/23(月) 02:59:07 ID:xTDr5ZFu
そだな。NSBなら君の瞳に恋してるみたくアコギ指定だったりトリステーザみたくアコギのが雰囲気出るのもあるし。
932名無し行進曲:2007/04/23(月) 23:50:59 ID:0h02hDOl
ってことはみなさんアレンジして弾いてらっしゃるのですか?………楽譜どおりやってたなぁ…しかもクリーントーンで…
933名無し行進曲:2007/04/24(火) 02:09:21 ID:722RC4Fm
本職ウッベ・エレベで、ギターほとんど触ったことなかった俺だけど、定演でやる曲のギターの楽譜が、歪み指定のリードギターで、カッコよさそうだし、コード弾かなくていいから簡単そうで、まぁギターやってミタ。
結果、思い通りに弾けず、リズムムチャクチャ、でも歪みで音は結構響いてたらしく、コンサートのアンケートには「リズムずれてたね、ドンマイ」と書かれる始末。
あれから自信をなくして、ギター弾いてません。

そういえば、来月の依頼演奏で風になりたいやるらしく、ギターかなりおいしいんだけどなぁ…
934名無し行進曲:2007/04/24(火) 10:48:37 ID:TCsS6Uqq
>>931
アコギつか、持ち替え指定だよねアレ。
1曲とおしてアコ指定じゃないから、結局アコシュミ使うしかない。
そんな場合他のギタリストはどうしてるんかな?
まさかアコをMCで拾ってるなんてことはないと思うんだが・・・やはりセミアコ?

>>932
楽譜通りっても、スラッシュだしなあw
ブレーン社のBlack Magic Womanなんて、楽譜はずっと16ストローク。
ちょwwwこの曲でなんでギターにメロディないんだwwwと。泣いたねマジで。

NSBのギター譜はオマケ扱いなので、中身もそれ相応のモノでしかない。
原曲のリフを引っ張ってきたり等何か工夫しないと存在が空気みたいなもんでしかない。
仲間いないからベースみたいな制約(Tuba)がなくて(Tubaを制約扱いかよw)
自由に立ち回りができる。もちろん原曲が全てではないのだが、
楽譜なんてコードと練習番号見るためのものと割り切っていいとオモ。
音色は1曲の中でも2〜3踏み分けてる。当方マルチがメイン+単品数個

>>933
ちょwそれ何の曲か教えれw今すぐwww
935名無し行進曲:2007/04/25(水) 09:40:09 ID:Im20FWfQ
最早ギタースレだな
ジャコパスはどう?
936名無し行進曲:2007/04/25(水) 17:18:41 ID:UVNatK0q
ドナ・リーでソロコンでたらヤバイウケそうだが
937名無し行進曲:2007/04/25(水) 18:18:59 ID:co/zCljU
誰の編曲か知らんがチキンは聴いたことあるな。
ショボすぎて笑えたww
938名無し行進曲:2007/04/28(土) 08:52:38 ID:pZ3ec0T3
>>934ABCって曲。ニューサウンズの。
939名無し行進曲:2007/04/29(日) 02:19:54 ID:B/sV515G
ジャズのベースラインってどーやって勉強するのがいい?

今まで普通にバンドでしか弾いてなかったからちゃんとしたジャズベースが苦手でorz
940名無し行進曲:2007/04/29(日) 17:10:44 ID:xHYA+qE6
>>939
ジャズを聴いて聴いて聴いて、聴きまくれ。話はそれからだ。
「ズージャでgo」で、ぐぐってみるというのも一つのあれ。
941名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:37:39 ID:YJWGE1X/
吹奏楽でベースやるときの立つ場所はやっぱりドラムの横だよな?
今日は場所の都合でコントラバスの横でベース弾いたんだけどやっぱり駄目だ。
何よりドラムが遠かったから一人で弾いているような気分だった。
チューバとかユーフォの奴はそこでやれって言ってるんだけどドラムの隣でやるように主張していいんだよな?
942名無し行進曲:2007/04/29(日) 21:55:31 ID:Q+E6hVZF
…ドラムの横なのか?そうなのか?
…確かにドラムの近くの方が良いかもしれない…
俺は今までずっとテューバの後ろコントラバスの横でやってたよ
943名無し行進曲:2007/04/29(日) 23:11:59 ID:qEI862yv
>>941
むしろドラムをチューバとかコントラバスの横に持って来させたらどうだ?
リズム隊が固まるという意味ではいいと思うが。

……俺はドラムのそばで、チューバとちょうど反対側なんだが。
944名無し行進曲:2007/04/30(月) 01:38:19 ID:cPfn/aYJ
ベースはドラム横だろ。ギターやkeyがいる場合はそれらもまとめてリズムセクションを固めるべき。
945名無し行進曲:2007/04/30(月) 05:09:42 ID:jQ8i7EFA
ドラム横に一票。

俺は楽団でテューバと掛け持ちしてるけど、
団長にお願いしたら、テューバの位置をドラム横に
持ってきてくれた。やっぱり、テューバにしろベースにしろ
横だとやりやすいよ。ちなみに、うちの楽団の低音は
テューバ(と持ち替えでベース)だけなのもあるかもしれないけど、
参考までに。
946名無し行進曲:2007/04/30(月) 16:56:37 ID:RH04bxwt
チューバやってる俺の意見としては。
>>943氏に同意。 あるいは、チューバとかコントラバスをドラムの横に

定演でよくある、1部クラシックオリジナル  2部ポップス という構成では、ステージ直すの
が面倒ということから、今まで100%却下され続けている。
947名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:40:52 ID:Mkv9mpmQ
チューバもコントラバスもエレキベースもみな同じ動きしてるのに、エレキベースの1人だけドラム横ってどうなんだろう?
ちなみにスペースやセッティング的に、チューバ・コントラバス・エレキベース・ドラムが1箇所に固まるのは無理なんだ。
948名無し行進曲:2007/04/30(月) 21:51:52 ID:SWdlcfmK
明らかに低音をエレベが引っ張るような譜面なら、他のやつらにはエレベの音を聴いて合わせさせればおk
949名無し行進曲:2007/05/01(火) 21:27:49 ID:4jCVXM0b
>>948
チューバやってる俺の意見としては、
水槽なんだkら、他のやつらはチューバの音を聴いて合わせればおk。
950名無し行進曲:2007/05/02(水) 08:10:55 ID:kCeEFHQV
>>949 NSBのルパンみたいなアレンジでもTubaを聴いて合わせろと?wwwww
951949:2007/05/02(水) 18:57:57 ID:7WNcJpHM
>>950
ごめん。 無理なものもある。
952950:2007/05/03(木) 00:20:21 ID:3+WfJAN+
>>951 すまん。意地悪だった。
953名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:37:22 ID:rUGH9l44
>>951-952
お前ら・・・
954名無し行進曲:2007/05/03(木) 17:40:43 ID:rUGH9l44
>>949
ドラムとテューバがズレたら、仮にドラムが走ってる or モタってたとしても
エレベはドラムに合わせたほうが安全だと思う。

ドラムに逆ったら、全体が崩壊するよ。
955名無し行進曲:2007/05/06(日) 02:17:13 ID:HpFElfd+
チューバ吹いてる時はドラムの目の前なのに、エレベ弾く時は一番はじっこ。
仮にドラムの横に行こうと思ったら最上段が
Tb E.B. Dr. Tp
って配置になるんだが、みんなそんなアウェー感漂う配置で弾いてるの?過去に一度見た記憶はあるが。
956名無し行進曲:2007/05/06(日) 03:01:59 ID:6mqhMQXt
雛壇ハの字にいっぱいに開いた両サイドにTp・Tb
ド真中にDrs、その後ろにPerc群、前は木管
Drs横にE,Bs→E,Gt→Tuba

って配置を見たことがある。
957名無し行進曲:2007/05/06(日) 11:52:25 ID:Xk5v0IoW
>>955
> アウェー感漂う
ワロタw あるある


うちはこんな感じ。

二段目: ===Tp=== ====Tb====
一段目:  ==Hr==   ==Eup==
平段    Timp  Dr EB =Tuba=
 ↓    ==Sax==     =木低= 
   Perc ====ザコ軍団======     
    
           (前)


ドラムセットがど真ん中のセッティング
なかなか良いよ。

958名無し行進曲:2007/05/06(日) 13:00:17 ID:D/5wFvn9
>>957
漏れも。
やはりポップスはDrと漏れたちが中心にならなあかん
959名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:12:48 ID:Xk5v0IoW
んだ。

チューバさん、息切らしてながら中途半端に刻むぐらいなら、
こっちで黒球打ちまくるから
どうぞお休み下さい、と言いたい訳で。
960名無し行進曲:2007/05/06(日) 16:55:59 ID:Ql6kON0P
ポップスはDr真ん中だろう。常識的に考えて。

んで隣にエレベ、ギター、キーボードウマー
961名無し行進曲:2007/05/06(日) 21:00:05 ID:6EPIOM8b
>>960
そうしたいのはヤマヤマなんだけど、演奏会なんかで自由曲みたいな
吹奏オリジナルとポップスを一曲ずつやる時とかは諦めざるを得ない(´;ω;`)ブワッ

まあ、定演なんかのPOPステージでも漏れの願いは叶っていないんだけど。
以前、やんわりと探りを入れてみたらあんまり良い顔をされなかったんだ。

DrとEBを中央に配置ってのを実現してる方々は、そうしてくれって
頼んだりされたのですか?
それとも指揮者さんが最初からそう配置してくれたんでしょうか?
962名無し行進曲:2007/05/06(日) 23:49:33 ID:D/5wFvn9
>>961
漏れの部ではけっこう前から「ポップスでDrは中心&Bassはその隣」ってのが当たり前になってたし管の奴等もあんまり反抗してない(たまに合奏のセッティングで不満言うのもいるが)
セッティングの時間があるのにそういうふうにしてもらえないときは多分暴れるだろうなww
961の言ってる状況なら「Percのところ(下手口)にDr・その隣にBass」
ってのがいいんジャマイカ?
前にDrがそれで漏れが低音部隊って配置でやったことがあるんだが
リズムズレまくりのひどい演奏だったorz
963名無し行進曲:2007/05/07(月) 03:38:25 ID:DGvxqVW/
>>961 以前は違ったが、オレが変えさせてそれ以降はホールでスペースに余裕があるときは基本真ん中。

慣れれば管もそっちのが吹きやすいからね。

無理なときは>>962のセッティングを勧めるかな
964名無し行進曲:2007/05/07(月) 13:39:19 ID:D9CG236p
>>961
Drのヤツと示し合わせて、勝手にド真中に
先にセッティングしてしまえ。やったもん勝ち。

他のパートの連中は、せいぜい
「あ、今回は真中になったんだ」と思うぐらい。
もしかすると指揮者まで「あ、今回は真中になったんだね」って
言ってくれるぞ。

もし誰か楯突くようでも、
水槽厨・腐女子は「何か文句あるか?」と一睨みすれば黙るし、
「セットとアンプを動かせ」なんて度胸のあるヤツには
「どうぞ。好きなところへ動かして。」と言いかえしてやれば。

あとは、いつもより慎重に弾けば「この配置、良いじゃん」って話になって
3回目から皆が普通に「ドラムとエレベがこの辺(真中)だから・・・」って
スペースを空けてくれるぞ。
965961:2007/05/07(月) 22:18:27 ID:MMsTZS2V
>>962-964
レスdクス。俺が卑屈だっただけなのかも知れない。
思ってるだけじゃどうにもならないもんね。今度掛け合ってみるよ。

ドラムと離れてる時の裏打ちほど心細いモノは無いしw

966名無し行進曲:2007/05/08(火) 19:41:49 ID:mKefWT2w
現代のポップスはアレンジ上でドラムとベースが曲を
決めているものが多いですよね。
で、ドラムとベースは強いコンビネーションが求められる訳で。

こういう考え方は、ここに来ている人にとっては
常識であり、奏者としてのプライドでもあるのでしょうが、
吹奏楽の音構成としてはオーケストラをモデルとしたものが
主流となっていることで考え方の差が生まれるのでしょうね。

だから結果としてなんだか中途半端でヘンテコリンな音楽になっちゃうのかなぁ。
967名無し行進曲:2007/05/09(水) 02:51:14 ID:lfi5OpUS
>>966何といっても指揮者、指導者の認識によるところが大きいからな。
ポップスをオリクラと勘違いしてるやつの多いことと言ったら。
968名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:19:48 ID:YyLm1A7J
哀愁のセントラルパーク、ギターソロを定演でやって脚光を浴びようとしたチューバの俺。

選曲で見事に消えたorz
969名無し行進曲:2007/05/09(水) 23:22:40 ID:elw9H9+h
ギターソロなんてあったっけ?
970名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:14:33 ID:QZaVDk/D
>>969
あるよ。

個人的に、水槽ギターソロではテラカコヨスwwwwwな部類に入ると思う。
普段LP弾きだが、あれを弾きたいがためだけにわざわざストラト買って、楽譜の寄付までした。



見事ボツった。
971名無し行進曲:2007/05/10(木) 00:17:03 ID:wafbmjId
>>970 マジ?CDは市音と浜響の2枚があるんだが、何分くらいのところ?
972名無し行進曲:2007/05/10(木) 02:03:22 ID:QZaVDk/D
>>971
何分ぐらいかなー。手元にCDないので細かいのは失念。
2〜3分、フリューゲルソロの合間のとこ。

市音?浜響?
「POPSTAGE2」のCDだで?
973名無し行進曲:2007/05/10(木) 17:37:47 ID:us5kPT90
974名無し行進曲:2007/05/11(金) 18:34:55 ID:2kG1EuGp
トランペットとしてはあの曲はありえない・・・
最初から最後までソロだし
975971:2007/05/11(金) 18:45:44 ID:5+Nz2rFs
夏のセントラル・パークと間違えてたorz

吊ってくる
976名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:34:28 ID:u+ml1Y9P
977名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:35:13 ID:u+ml1Y9P
978名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:36:20 ID:u+ml1Y9P
979名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:38:36 ID:u+ml1Y9P
980名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:38:49 ID:a9NqcTOJ
あえてageで。
次スレどうする?
981名無し行進曲:2007/05/14(月) 23:39:28 ID:u+ml1Y9P
982名無し行進曲:2007/05/15(火) 08:18:37 ID:jTlJeYFs
>>980

>>230 をテンプレするとか。

スレタイは
【荷物オモイョ】吸奏楽でのエレキベース第3フレット【電源ナイノ?!】
でどう?

誰か立てれw
983名無し行進曲:2007/05/15(火) 09:58:43 ID:K2blE2IF
GuiterやKeybordもも入れるか?
984名無し行進曲:2007/05/15(火) 12:35:42 ID:d0NEN1Nb
ギターも仲間に入れてほしいです・・・
単独ではスレがもちません・・・

>>990が次スレ立ておながいします。
985名無し行進曲:2007/05/15(火) 13:42:27 ID:9mKXCtAT
986名無し行進曲:2007/05/15(火) 18:45:27 ID:IXyZ7UWq
987名無し行進曲:2007/05/15(火) 20:53:22 ID:cXfCyQ3G
立てようとしたけど携帯からは無理だった。明日以降ならパソからたてるよ。
>>283はテンプレにするか?
988名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:05:08 ID:cXfCyQ3G
間違えた。>>230な。

暇だからテンプレ考えてみる。

「よくある質問
Q.ジャズベかプレベどっちがいいですか?
A.ジャズベでもプレベでもスティングレイでも自分の好きなのを使いましょう。正解はありません。無難という意味ではアクティブのジャズベがお勧め。

Q.アンプは何W必要ですか?
A.ホールの大きさとバンドの人数によります。1000人収容のホールで50人くらいなら200Wくらいあれば大丈夫でしょう。無論、余裕があるに越したことはありません。
Q.エフェクターって必要?
A.吹奏楽というジャンルを考えると基本的には不要。ただ、スラップ時にはコンプorリミッターをかけてもOK。またアレンジによっては軽く歪ませたり、部分的にコーラスかけるのもありでしょう。
989名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:17:49 ID:cXfCyQ3G
「エレベのおいしい曲」
NSBだとガーデンパーティ、宝島、スマイル、ジャパグラ11、ソーランファンク、ディスコパーティ系など。基本的に天野氏アレンジはおいしい。
それ以外だとPOPSTAGE、Wind Waveの曲は大活躍。
オリクラではコンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディ、夏のセントラルパークなど。


こんな感じでどう?
誰か推敲よろ。
990名無し行進曲:2007/05/15(火) 21:46:09 ID:7Xi61si9
ギターに関しても一言テンプレに入れといてくれ
991名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:00:17 ID:7Xi61si9
吸奏楽でのエレキベース&ギター Part3
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1179233955/

・・・そう言ってる俺が建ててみた。
スレタイにギター入れたの駄目だったらごめん。
992名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:17:24 ID:w6wio1CC
>>991
GJ
993名無し行進曲:2007/05/15(火) 22:22:20 ID:cXfCyQ3G
>>911 おつ。テンプレあれでよかったんだろうか(汗)

一ついうなら、第3フレットにしと欲しかったかな
994名無し行進曲:2007/05/16(水) 00:54:45 ID:0nzw+E7c
>>991
あああああありがとうございます!!!!11
995名無し行進曲:2007/05/16(水) 01:25:27 ID:0nzw+E7c
【孤高の】ギタリストin吹奏楽【オプション】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1120605968/

1 :名無し行進曲 :2005/07/06(水) 08:26:08 ID:QLYaio3s
  指揮者にはイヤな目で見られ(そう書いてんだからしょーがねえだろ)
     ピッチでは皆に置いていかれ(おめーらが上がりすぎなんだよ)
       1人でたくさん荷物運んで(アンプぐらい運ぶの手伝ってくれ)

「よくある質問(Gt版) 」
Q.フルアコかセミアコかソリッドどれがいいですか?
A.フルアコでもセミアコでもテレキャスでもストラトでもレスポールでも自分の好きなのを使いましょう。
正解はありません。多芸という意味ではストラトがお勧め。
ソリッドならノイズが最も少ないレスポールも安心。

Q.アンプは何W必要ですか?
A.ホールの大きさとバンドの人数によります。
1000人収容のホールで50人くらいなら200Wくらいあれば大丈夫でしょう。
無論、余裕があるに越したことはありません。

Q.エフェクターって必要?
A.ホールの残響を考えると空間系、特にリバーヴは不要。
ただ、ソロのバッキング時にはワウやフランジャーをかけてもOK。
またアレンジによっては軽く歪ませたり、部分的にコーラスかけるのもありでしょう。
マルチ、Volペダルはあるととても重宝する。
996名無し行進曲:2007/05/16(水) 06:44:35 ID:qQO2A4PB
うめ
997名無し行進曲:2007/05/16(水) 20:23:37 ID:R50qPSJ4
998名無し行進曲:2007/05/16(水) 21:40:55 ID:cMw0y9sc
999名無し行進曲:2007/05/17(木) 06:39:29 ID:3tFMzBhB
999フレット
1000名無し行進曲:2007/05/17(木) 07:32:34 ID:HWjW1yYL
10000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。