新潟県の吹奏楽 Part 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:2005/08/15(月) 20:53:40 ID:vSiZqgkC
2だ
3名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:34:49 ID:evLrQuO8
いまさらだけど、コンクールの江南でどうなかんじだった?
4名無し行進曲:2005/08/16(火) 06:22:45 ID:TZRiRESJ
ウイソド棒振り祭りのヨカーン
合奏の時間になっても先生来ない
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1118893192/
5名無し行進曲:2005/08/16(火) 06:49:02 ID:ZJZD1tjX
>>4
ツマラソ
6名無し行進曲:2005/08/16(火) 10:09:21 ID:H/GmwH5A
盆も終わったから暇なおいらが高A代表の課題でも書いてやろう。

第一はトランペットが良かったが、木管(特にクラ)が基本的に幼稚な音色。
またtuttiのつんとした音があるにはあるけど少しいまいち。
一人一人に表現の幅あればもっと期待できる。
課題曲は優等生的演奏だったが、全体通してインパクトが無い。
もっと表情と勢いを出さないとダメだね。
祭りももっと攻めの演奏でいいと思うぞ。ペットソロもまだ改善の余地あり。

中越は第一とは逆に課題曲は積極的な表現だったが、穴が多い。
各パートがしっかりと役割を果たさないとダメだね。
自由曲は雰囲気が大事な曲。誰か一人でもぎゃ−ぎゃ−言ったらその雰囲気が台無しになる。
そういう意味でも、もっと統率の取れた演奏を期待する。
所沢で季節はずれの春と一足早い秋を感じさせる演奏をしてくれ。

新商は代表校の中では最も個人レベルは高い。でもそれはあくまで新潟の中ね。
曲の解釈ももっとしっかりせんと埼玉には勝てんよ。実際県大会では4位だったみたいだしね。
特に課題曲Wは中身が無い曲なんだから自分達で手を加えて独自の表情をつけないと。
普通にあわせただけじゃ全然つまんなくなってしまうよ。
自由曲はなかなかだったが、ちょっと中途半端。
もっと大津シンフォみたいな「粋」な演奏を追求してほしい。
あと最後のソロはピッコロにしたら?音カスカスだったよ。

糸魚川は逆に個人力は一番低い。もっと個人で力をつけんきゃ話にならん。
曲の読み込み(特に課題曲)はよく出来てると思った。でももう少し表現の幅がほしい。
特に強弱はもっと計算してつけたほうが良い。たまに音楽の流れを無視したでかい音が聴こえた気がする。
あとエルサレムはもっと曲中に変化をつけないと、ただただうるさいだけになってしまう曲。
ここは指揮者の腕の見せ所かな。

全体的に個人レベルを上げて独自のカラーを出さない限り埼玉勢には太刀打ちできんな。
以上私見でした。長文スマソ。
7名無し行進曲:2005/08/16(火) 10:12:07 ID:huVbWfWo
>>4
ワロス&チンケ
8名無し行進曲:2005/08/16(火) 17:44:59 ID:wiM1L/hb
身障1番!
大丈夫か?!
9名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:50:24 ID:3Ywa5tzj
>>6
乙!!
10名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:02:14 ID:huVbWfWo
むしろ、3伊奈と5栄に挟まれた、4台市のほうが心配だ。
1〜5までで、台市以外すべて西関東金賞経験校だし。
11名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:13:48 ID:u7+UIvlF
他の高Aの高校の感想はありませんか??
12名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:57:10 ID:I9kYWLcd
>>6
ありがとうございます
13名無し行進曲:2005/08/16(火) 22:13:46 ID:H5+Kfj0B
14名無し行進曲:2005/08/17(水) 17:25:13 ID:yLvwW+o7
明日から部活だなあ。
15名無し行進曲:2005/08/17(水) 17:55:59 ID:5rn/USJE
だなあ
16名無し行進曲:2005/08/17(水) 23:17:19 ID:Aybd6oP3
だなあ
17名無し行進曲:2005/08/18(木) 01:18:24 ID:k0QxvbxN
役員が交替しました…やっと先輩が去りました。あの人達にはついていけん!
18名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:04:41 ID:9hkbVGtZ
話題がないな
19名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:06:47 ID:2TJTNjpb
しばらく話題ないだろうね。
西関の話するにはまだ早いしなあ。
20名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:37:32 ID:CVvmEQuW
今年のマーチング予想してみようww

身障県落ちの予感。
21名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:47:53 ID:2TJTNjpb
>>20
5字以上50字以内でその予想の理由を述べよ。
22名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:10:08 ID:8zDE5yGr
>>21
オラが審査員だから。
23名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:26:24 ID:2TJTNjpb
>>22
漏れはCVvmEQuWに聞いているのだ!
しかも微妙に答えになってねえ。
24名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:29:34 ID:NVY1Iiig
マーチングって大変ですか?
25名無し行進曲:2005/08/18(木) 21:33:22 ID:AonFwvut
>>20
そんなこと言ってもね、どうせ新商は西関行くんだよ。

自分も吹コン聞いたときすごくガッカリしたけど、
でもあれが新潟県トップクラスの音楽なんだよね。

なにやったって県大会は金賞なんですよ。
つまんねー。
26名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:53:01 ID:LqA2YQp1
正しく努力したところが、金賞の栄誉を受ける。
12分や7分の本番のウラには、膨大な時間と労力が隠れている。
代表でありつづけるには、それなりの積み重ねをしている。
さらに、優秀な顧問・指導者が加わって、金賞常連になるんじゃね?
マジレススマソ
27名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:05:34 ID:0c/xaXE4
噂で聞いたけど、今年のマーチングの県は一校しか西関にいけないしらしい…

だから身障は県おち
28名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:11:15 ID:kQLoutbF
前だって参加校が少なかったから1校だけのときあったよ!その時の代表はもちろん新商だったが…
29名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:12:08 ID:kQLoutbF
前だって参加校が少なかったから1校だけのときあったよ!その時の代表はもちろん新商だったが…
30名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:26:30 ID:JEDOADcJ
越は?マーチングしないの?
31名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:31:41 ID:k0QxvbxN
てゆうか、新商の平日放課後の活動時間くらいは知ってるでしょ?それで県でトップならすごいと思うけど。まぁ、確かに今年は「?」とも思ったけどね
32名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:50:39 ID:CVvmEQuW
>>21
今年の新障マーチングやばいらしいぞ。昨年新障は2位だったって話だし。でもなんだかんだでいっちゃうんだろうなぁ…
おっと。50字オーバースマソ。
33名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:55:08 ID:CVvmEQuW
だが今年は県トップじゃなかった…

漏れも今年は「?」って感じだが。
34名無し行進曲:2005/08/19(金) 00:04:40 ID:FvQQQPlq
<<32
チッ…5文字オーバーか。減点2点の方向で。
ふーん、今年ヤバイのか新商。原因はなんだろうな。
35名無し行進曲:2005/08/19(金) 08:43:30 ID:nVNRT67w
>>34
オレが審査員だから。
36名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:43:04 ID:DAT3CONa
マーチング、いくらいつも身障が西関行ってるからって今年も行くとは限らない。
毎回行ってるのはその代その代の努力の賜物。
次の代が同じ努力するとも限らないし、回りの学校が今まで以上の努力をするかもしれない。
毎年起こってることが次も起こるとは限らない。
実際去年県マーチング連続1位を逃したしな。
そこんとこ夜露死苦
37名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:48:58 ID:lDueHXOj
38名無し行進曲:2005/08/19(金) 18:05:11 ID:v9B3ZCL8
>>36
禿同。
今年の代がどうかによると思われ。周りがどうかにもよるが周りが昨年と同レベルなら県落ち確実。
39名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:07:04 ID:70nIeESC
>>36

去年新商二位だったんだー…。
ちょっとそれ、すごい衝撃。
マーチングは県しかみてないから、その後どうだったかわからないけど、
DMが素敵な笑顔だったのだけ覚えてる(笑)
あれが二位だったんだー…そうかぁ。

ファンだったのになぁー…。
40名無し行進曲:2005/08/20(土) 08:21:36 ID:64IELGnM
あげ
41名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:03:35 ID:eVR+I2IS
なんだか同じ椰子が連カキしてる気ガス
すべては明日決まるので、心静かに待て
42名無し行進曲:2005/08/20(土) 13:41:05 ID:oSOq47pf
心象の練習見てきたが、悪くは無かったぞ。
いけると思ったでガス
後は他団体の出来いかんでガス
43名無し行進曲:2005/08/20(土) 14:36:02 ID:2A2+hAXL
昔、大会の時に、なんもしてないのに身障のOBOGに睨まれますたw


そして吹奏楽の旅の再放送見てますた。やはり高Aはイイですね!
44名無し行進曲:2005/08/20(土) 16:06:42 ID:2DyRVimt
明日のマーチングの出場順番おしえて
45名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:29:17 ID:QDJqrmDL
>>42
本人か?
そんなこと書くと後で酷いメにあうよ・・・。



悪いケド、今年は長商が代表ですから!!
しかし雨がヒドイね。
パレード出来るかしら?
46名無し後進曲:2005/08/20(土) 18:52:19 ID:444K6Wmd
ディズニーランドいけなかったことを思い出して明日は、
大阪城目指してがんばって
47名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:30:08 ID:7PywvaEJ
第一のフリューゲル吹いてる子かわいいよね
48名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:45:15 ID:s/wlnbN8
そんなのは知らん。どうでもいい。
49名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:52:48 ID:GEq/PrLB
47>それは、どこの第一ですか?
50名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:48:24 ID:ru1v7U80
>>47
お前関谷の厨房か?
51名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:00:04 ID:h0vL+flg
とりあえずマーチングも結果を待つしかない!
52名無し行進曲:2005/08/20(土) 21:05:52 ID:njGTNinc
明日見に行けなくなったぽ…
新商も長商もどちらも頑張ってほしいっす。
個人的には長商が優勢かと。
53名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:02:23 ID:AAo7D+AO
厨房は、いつも通りかと思われる???
54名無し行進曲:2005/08/20(土) 22:09:47 ID:AAo7D+AO
第一は第一だからなぁ・・・
第一・・・
55名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:20:15 ID:tsZveyDp
何故新商と長商の話しかでないんだ。去年ダメ金の新発田中央は今年どうだろね 
56名無し行進曲:2005/08/21(日) 06:42:25 ID:iVm/tHwG
>>55
新発田中央関係者がいないからw
57名無し行進曲:2005/08/21(日) 10:12:37 ID:pp3afHPU
今日もいい天気だ。
マーチング出場者頑張って〜
58名無し行進曲:2005/08/21(日) 10:58:13 ID:JbK3jvQL
≫31
新商の活動時間ってどのくらいなんですか?
59名無し行進曲:2005/08/21(日) 12:40:13 ID:/CbJlCrS
高Bの県代表校ってどうですか?
60名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:08:31 ID:lZ9MWuL0
パレコン終了!
中は分水、高は新商かな
61名無し行進曲:2005/08/21(日) 15:07:12 ID:FHoN59D0
確かに身障の関係者はネラーが多いな。キモイなぁ。
62名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:20:12 ID:lZ9MWuL0
フェスティバルは、北城健闘
63名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:25:40 ID:c69gIMGr
もうそろそろ表彰式の時間か…
楽しみだな
64名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:36:19 ID:/yoexHu7
誰か結果うpよろ
65名無し行進曲:2005/08/21(日) 17:36:26 ID:ieSqPXmJ
新発田第一 新発田第一 新発田第一
新発田第一 新発田第一 新発田第一
新発田第一 新発田第一 新発田第一
66名無し行進曲:2005/08/21(日) 18:59:59 ID:hS+UsR1O
とりあえず、高校は長商でした。他記憶おぼろげ・・・スマソ。
新商もまあ・・・それほどわるかなかったが、
個人的にも長商が高校ではかなり良かったので西関行くかなと思ってたら予想的中。
当方新潟市の高校生。近所の新商が西関行けないというのにまあ悔しさはあるが、
それ以前に長商がいくのにはかなり納得しているので長商にはとりあえずエール
送っときたい。

レポは・・前述したよう自分は房なんで勘弁してください・・・スマソ。
67名無し行進曲:2005/08/21(日) 19:48:35 ID:i6mKUUDm
マーチングの結果

小学校
 山の下(優秀)、内野(最優秀)、飯(最優秀)

パレコン
 分水(金)、西川(金)、城東(銀)、長岡商業(金)

フェスティバル
 妙高、吉田、高田北城、バッキングホース(いずれも最優秀)

※妙高はパレコンも金賞のためフェスティバルの代表となり代わりに城東が代表となる
68名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:02:02 ID:/yoexHu7
>>67
6967:2005/08/21(日) 20:31:00 ID:i6mKUUDm
結果と書いておきながら代表しか書きませんでしたm(__)m
その他の結果

パレコン
 吉田(銅)、木戸(銀)、松浜(銀)、新潟商業(金)、新発田中央(銀)

フェスティバル
 城東、松浜、西川(いずれも優秀)

小編成
 柏崎常盤(優秀)、イリージウム(銀)
70名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:40:06 ID:NtYTvvc2
誰だーぁこいつ

オレ退団いたします。副団長の役職を引き受けながら、しかも定演を間近に控え
たこの時期に。身勝手で無責任だよね。本当に申し訳ありません。ずっとみんな
と一緒に続けていきたかったんだけど、家の事情(自分自身の問題)で@@にい
ることが困難になってきたのでコンクールの翌日に団長にお伝えして先日了承し
ていただきました。
結婚して娘が生まれて何日もたたないうちにお誘いの電話をいただいて即入団。
今日まで15年間お世話になりました。俺にとって@@は生きがいだったよ。人
生そのものだった。@@団員であることが誇りだったし唯一まわりに自慢できる
ことだった。ラッパ、音楽はもちろん、それ以外の生きていくうえで大切な多く
の事を教わったし成長させてもらったよ。本当に感謝しています。多くの人と出
会えたしいろんな経験をさせてもらえた事は俺にとっての財産です。みんな今日
まで仲良くしてくれてありがとう。すべてが楽しかったよ。ずっとずぅ〜っとつ
づけていきたかったんだけどね・・・。俺にとって音楽のない生活は考えられな
いしこれからもやってくよ。(死ぬまでロッケンローラーなのだ。)みんなと一
緒にコンクール西関東に行けなかったのとちょっと前に買ったスーパーマグナム
フリューゲルを定演でデビューさせられなかったのがちょっと心残りだけど
ね・・・。定演楽しみにしてるよ。お客さんがたくさん来てくれて楽しい演奏会
になればいいね。一番最後列の一番端っこの席は一番気合のはいったトランペッ
ターが守って下さい。市吹がもっともっとスゲェバンドになることを祈ってま
す。長い間お世話になりました。本当にありがとうございました。
71名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:33:25 ID:UNlzo60h
なにこれ、はなはだしくスレ違い!
72名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:21:54 ID:9LLSWfyB
パレコン感想
吉田 こんな演奏で出演する意味があるの?っていうほど、恥ずかしい演奏だった。
妙高 なかなかしっかりとした演奏。
分水 中学の中では1番と思った。演奏も演技もしっかりだった。
木戸 音がフラフラしていて貧弱に感じた。
西川 それほど良いとは思わなかった。
城東 動きはまあまあだったが、音が良くない。
松浜 構成がぱっとしない。
新潟商 心地よい音が聞こえていた。Tp.が高い音になるとすぐにめげてしまっていたのが気になった。
新発田中央 音が硬くハーモニーパートのピッチの悪さが気になった。動きも足を引っぱっている数名が気になった。
長岡商 新潟商と比べて音も演技も今ひとつと思った。出だしはズレズレだった。

代表枠の関係なのか、金賞の新潟商が代表漏れだったが、西関東を考えると中学の枠を1つ削っても良いのではと思った。

フェスティバル感想
メシ食ってて遅れたため、途中から
妙高 ここの演技は、芝居がかっていてどうも好きになれない。音も雑な感じがするし。
吉田 パレコンやる気がないのなら、フェス一本に絞った方が良いのでは?
北城 昨年よりは良くなった感じがしたが、はねうまの方が良かったかな。
はねうま しっかりした音が出ていた。
柏崎常盤 パレコンの演技をフェスティバルでやられても意味無し・・・・なんでパレコンに出ないのかな・・・・
イリジ 銅賞でもよかった。間違ってばかりのユーフォに興醒め。
73名無し行進曲:2005/08/22(月) 14:14:01 ID:9nc2FQVH
身障県落ちだから、関係者何も書かないね。
相当ショックなんだろうなぁー。
残念だね。
74名無し行進曲:2005/08/22(月) 14:16:20 ID:9KlVrC8t
うれしそうなお前のねじれた根性はどうだろう。
75名無し行進曲:2005/08/22(月) 15:04:23 ID:9nc2FQVH
残念って言ってるのになんでねじれてるって言われるのよ?
昨日聞きに行ったけど、音質で言えば身障が断然トップだったと思うんだけど…。
動きもたいした差はなかったように見えたし。
最後まで身障トップだと思ってたYO。

という私は長商関係者なわけですが。
76名無し行進曲:2005/08/22(月) 17:37:40 ID:eHgtxogy
そんな漏れは新商関係者ですが。
今年はギリギリまでちゃんとできなかったらしい。
現役には残念だね…としか言えないよ。


そもそも漏れは今年の3年が好きじゃないから別になんともって感じさ。



長商の関東での健闘を祈る!!
77名無し行進曲:2005/08/22(月) 18:32:13 ID:jy2qgZrB
>>76
ぁら?じゃああなたはもしかして…金管の彼なのかなぁ…?
新商、残念だったね↓去年のアンコンから始まり、どうしちゃったんだろう。西関東と今年のアンコンに期待してるね!そんな私はちょっとした関係者でもぁるんですょ♪
78名無し行進曲:2005/08/22(月) 18:57:11 ID:eHgtxogy
>>77
誰と勘違いしてんだ?ちなみに漏れは見に行ってねぇよ。他のやつに色々聞いてるだけさ。ちょっとした関係者ってなんだ?


次は吹コンか。新潟勢の健闘を祈る…
79名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:00:20 ID:ZNSykVvi
某高校関係者ですが。
どうしたもこうしたも、努力が足りないんだと思いますよ。残念な結果なのは過去の成績とは関係なく、現役の本人たちのせい。キツイようだけど実力が伴ってないのに、県代表になってはいけないと思う。
…見た人たちの中には、納得いかない方もいるようだけど。
長商にはぜひ頑張ってほしい!西関東での健闘を祈ります。
80名無し行進曲:2005/08/22(月) 19:01:31 ID:cfMpJ/gH
>78
相手にしない方がいいと思われ。
81名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:01:34 ID:92CjGvbM
漏れも新商関係者だけどさ、県落ちでも可哀想とは思わない。

あれは当然の結果だな。新商はなんだかんだで代表になるってこの板でも言われてたきっと現役も心の隅でそんな甘えがあったんだよ。
82名無し行新曲:2005/08/22(月) 20:27:14 ID:eoxWHWzi
新商の方が長商より合計点数、上なのにもどうしてダメ金?なんですか???
納得できません。アンコンでもあったけどどういう審査なの????
実際、長商は最初バラバラだったしーー
83名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:47:50 ID:TyPezQua
審査が公平じゃない件
84名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:11:11 ID:FsukZx/H
みんな長商のこと色々書くけどねぇ。
長商のパレコンはよかったと思うよ。
確かに演奏・演技でまだまだなところはたくさんあったけど、長商のパレコンは見ていて楽しかった。
音とかに色があったと思う。
やっぱり見ている人が楽しくなることが一番だと思う。結果なんて二の次だよ。
長商は県代表として、いい演奏演技を西関東でしてきて欲しい。
マジレスすみません。
いっときますが、長商関係者ではないです。中学校関係者ですww
85名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:55:34 ID:oQK+iarb
素朴な疑問でスミマセン
パレコン高校は3校参加で代表1校
フェスティバル高校は1校参加で代表1校

昨年は、北城と跳ね馬のどちらかで代表1つだった
代表数が不公平なのでは?
知っている方教えて下さい
86名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:57:57 ID:QR3AzDPv
○○○が上越だから仕方ないの

そんなこと改めて聞くなよ
みんなが知ってることだよ
87名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:00:32 ID:9nc2FQVH
>>82
いまさら何言ってるの?
審査員によって点数のつけ方が違うんだから、
偏差値で決めるなんて普通じゃない。

とマジレスしてみますた。
あ、偏差値の意味はわかりますよね?
88名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:28:25 ID:c30UIQre
>>86
上越の2団体を優遇したってことですか?
本当にそんな理由で、代表枠を決めたのですか?
89名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:32:25 ID:B/4+7UXS
新商はいつごろのとしがうまかったの?
90名無し行進曲:2005/08/23(火) 10:49:24 ID:0gA+i6yM
>82さん
新潟県は偏差値で審査してんだ。だいたい演技力も長商と新商じゃぁ、
5分5分だったじゃないか。審査員が長商を選んだだけっていうことだよ。
コンクールもそうだけど、最終的には審査員の好みなんだよ。
91名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:26:23 ID:/vRVfP8Y
あまり常連校だったりすると、やはり審査員も他の団体にくらべシビアに採点するんじゃないかな。ダメな所のあら探しというか。
ようは審査員に嫌われてしまったんでしょうな。
92名無し行進曲:2005/08/23(火) 12:59:43 ID:3GDLChMi
>>88
理由はどうであれ、不公平な感じですね。
私は他県の人間ですが、新潟商でてこなくて、ホッとしていますが、おかしな選考枠ですね。
93名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:35:01 ID:elbSFTAQ
>>89
最近だと
平成12年【胎動の時代】平成15年【ウィナーズ】が西関東大会で金賞を受賞かな。

3年が上手かったのではないかと思う。あと部をひっぱる?ようなカリスマ性?のようなものの高さかな
94名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:37:47 ID:B/4+7UXS
そっかぁ、やっぱり三年生の実力って大きいんですね。胎動の時代って五年前くらいですか?
95名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:26:01 ID:QIUA7G39
>>94
平成12年って書いてあるのが読めないのか
96名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:34:09 ID:2HoQeKC+
>>94は腐ったマムコ
97名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:12:06 ID:B/4+7UXS
西関東コンクールの高Aで期待できる学校ってどこですか?
98名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:05:10 ID:YxebD9Ep
もちろん中越でしょう。今年は何か期待を感じています。マーチングをやめて音作りに励んでいるらしい
。サウンドは埼玉に似ていると思う
99名無し行進曲:2005/08/23(火) 22:44:18 ID:mhesOSUW
マーチングはやめたわけではないよ。ステージドリルはやってるし。それにマーチング本格的に取り組むのは県大会のあとだし。
100名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:36:07 ID:YxebD9Ep
越、大会参加してなかったよね?
101名無し行進曲:2005/08/24(水) 01:15:41 ID:53WUv/1g
可能性が感じられる方が代表になる。
完成してると落ちる。
それが予選大会。
桜木花道と同じです。なんつ〜か。
102名無し行進曲:2005/08/24(水) 05:13:56 ID:2SAX/vF7
>>101
それは新商の演技・演奏はこれ以上はのびないという意味かな?

新商は平日の練習時間が2時間はない、確か1時間くらいだった気がするが気のせいか?間違いだったらスマソだが、短いのは確か。
それでよくやってるとは私も思いました。どのようなメニューで練習をしているのか知りたいけれども、短いからこそテキパキしている生徒が多いのでは
103名無し行進曲:2005/08/24(水) 07:08:12 ID:k9LyVNJC
新商は平日の練習はホントに短時間です。船江高校の授業が始まると校内で音を出せなくなるので。 普段は三年生が中心になって生徒たちだけで自主的に練習してます。先生の都合のつく時間に合奏を見ていただいています。
104名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:01:43 ID:A6I8ymnR
新商関係者負け惜しみ言ってんじゃねーよ!!!
105名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:12:43 ID:RCm8+TYT
>>88
事業計画により小学校の代表数は3団体
審査内規によって各部門の代表数を算出してみると、
フェスティバル高・一般は0.42となるので、代表数は0〜1団体。
そのほか、パレード中学は3団体、パレード高校は1団体、
フェスティバル中学は2団体、
フェスティバル高校以上と小編成から2団体が代表となる

と聞いたよ。
106名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:15:23 ID:RCm8+TYT
>>105
フェスティバル高・一般は0.42となるの
↑間違い
フェスティバル一般は0.42となるので
↑訂正
107名無し行進曲:2005/08/24(水) 10:55:46 ID:rA/dvqId
>>89
「ウィナーズ」やった年じゃない?西関東で金賞。
マーチングでも全国大会初出場した。
運がよかったといえばそれまでだけど、全国で銀賞もらってきたし。
うまく両立できてて、頭がさがります。
108名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:57:12 ID:phVCiVJb
>>102>>103
新商、朝はやくから練習なんだねww
自分で書くのはやめたほうがいいよwww
109名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:33:58 ID:9hH7Gc4o
>>103

そんなことは皆知っている。何回書き込みされた事か
でも同じ条件でそれ以上やっている学校だって全国さがせばあるぞ

最近金がかかりすぎるのはどうにかしてほしい・・・
110名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:57:35 ID:yHI9JUp2
自作自演やめとけってw>身障の椰子ww
111名無し行進曲:2005/08/24(水) 21:29:12 ID:OiJZzTTX
ったく、何かあると「練習時間が少ない」って書く身障関係者。
同情してもらいたいって魂胆が見え見えでウザ。
だったら、音文でも借りてやればいいじゃねえか。
被害者意識丸出しな馬鹿ばっかりだな。くだらねえ。
112名無し行進曲:2005/08/24(水) 23:09:28 ID:vTmWzxn/
身障関係者カッコワルw
113名無し行進曲:2005/08/25(木) 01:38:10 ID:urc3aOLG
そして身障に文句を言うヤシは負けて悔しいのとそれに便乗してるヤシというのも事実である
そんなモレはどうでもいい派。あえていうなら身障が今のところ新潟でトップなのはかわらない
114名無し行進曲:2005/08/25(木) 05:49:10 ID:wmZH3eZT
でも今年の新商には期待できそうにないね。
115名無し行進曲:2005/08/25(木) 08:36:14 ID:RVFI5PWT
>>105
フェスティバル高校以上と小編成から2団体が代表となる

ここがおかしい
確か昨年は、共通枠が1つあったが、今年はその枠をフェステバルへ持っていった
おまけに、小編成部門に、フェスティバル(柏崎常盤)パレード(イリジウム)を混在させているところが変だ
全国大会に小編成部門なんてないのにね・・・

私は新商関係者ではなく高校関係者ですが、今年の枠を聞いた時に「ああ、これは北城救済だな」とすぐに思いましたよ
この決定に上越地区の関係者もホッとしたことと思います
昨年、北城が県落ちして以降、理事長へ枠をなんとかして欲しいと進言したということも聞いています

いずれにしても怪しい噂が立つような枠決めを決定したことは、頭打ちになっているマーチングの参加校を減らすことはあっても増やすことにはならないでしょう
全日吹連としてはパレード部門を重視する方向なのに、大局の読めない理事長ですね

それと、他部門でも耳にしますが、審査員数の少なさには呆れています
県大会は7名というのが、隣県ではあたりまえ
吹コン5名、アンコン3名、マーチング4名という、セコイ新潟県の現状は、お粗末というしかない
これも大局の読めない新潟県理事の責任ですね
116名無し行進曲:2005/08/25(木) 10:08:41 ID:EIdoR6Fa
身障はせいぜい去年までギリギリだったらしいな。
今年はもうだめだ。
この先が目に見えてる。
117名無し行進曲:2005/08/25(木) 13:51:59 ID:rC3Qs/bo
私は県の代表になった以上、長商を応援したい。
そして吹コンの県代表になった新商をけなすことはないと思う。結局はその、期待できない新商が西関東に進むんだから。
新潟の吹奏全般を応援してるので、他の三校も含め頑張って欲しい。
118名無し行進曲:2005/08/25(木) 15:33:28 ID:rBqxAAx/
>>115
去年のはねうまバッシングはすごかったからね。
お祝いレスでもつけようと掲示板のぞいたら北城関係者なのかあきれた書き込みばかりだったし。
そんなこともあったので上越地区は確かにほっとしたかもしれない。どっちもでられたし。

ところで、一般の部って作らないの?
119名無し行進曲:2005/08/25(木) 19:22:30 ID:igYfssBK
>>118
ほんとに新潟はドウショモナイネ
やっぱり上にたつショがアホらとダメらね
セツネね
リジチョがズクねんだね
120名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:54:03 ID:SAxBq8VF
kokonojyuuninnatamaokaii,,kimoi
121名無し後進曲:2005/08/25(木) 23:31:40 ID:yXlGHI0M
新商次は、吹コン全国目指して。
イリジウム来年も楽しみにしています。
122名無し行進曲:2005/08/27(土) 08:04:42 ID:wDQCiKbf
ぁげ
123名無し行進曲:2005/08/27(土) 13:01:21 ID:XzNG2xDC
115さん 賢い
やっとそこに気づきましたね

ルールの表面上は公平に見えて、実は大きな穴がある。

その穴をついたのが○○○
124名無し行進曲:2005/08/27(土) 20:17:09 ID:0cCYNFwH
今年のアンコン情報教えて♪高校ネ
125名無し行進曲:2005/08/28(日) 20:30:31 ID:7Ox/XHRo
げあ
126名無し行進曲:2005/08/29(月) 17:51:14 ID:LiiCrgt4
アンコンの情報ってまだ出てないのでは??わかんないけどもし知ってる方いたら情報ほしいです。
127名無し行進曲:2005/08/30(火) 12:53:20 ID:hZtlvNag
いよいよ西関東!AもBもがんばれ〜
128名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:50:57 ID:NpJCITmq
水根西関っていつだっけ?
129名無し行進曲:2005/08/30(火) 18:36:44 ID:wnzmVknt
西関東、頑張ってほしいけど埼玉勢にまたやられちゃうんだろうな…
でも、長岡がやっぱり気になる!もちろん常連の新商も気になるが他の学校がどこまで通用するかが高校も中学も楽しみだな!

アンコンもそろそろ計画が立ち始めてると思うけどどう?去年のようなわけのわからん審査はぜひやめていただきたいもんだ
130名無し行進曲:2005/08/30(火) 19:16:25 ID:jglpRYFh
自分高1のクラ吹きです。高校のアンコン初めてなので、県内の他校のおおまかなレベルが知りたいのですが、クラだったらどこの学校がアンサンブル上手いんですか?
131名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:02:38 ID:fxUGML7C
クラは〜。。昔は身障が県勢トップだったけど今はどうか・・・。
去年は県落ちだったしね↓今年もどうだか。
132名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:04:52 ID:fxUGML7C
129さん、
今年は審査方法見直されたらしいからきっと大丈夫だと思うよ。
審査員増えたし☆
133名無し行進曲:2005/08/30(火) 20:43:47 ID:vBDx5gqm
確に去年の中越1位には驚いた。
134名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:11:57 ID:IUy2/hxd
>>133
詳しく
135名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:28:26 ID:IfFi3woI
>>130
順番はないが、新潟のトップは今は新商じゃないかな?第一も悪くはないがパッともしない…?
新商は過去にクラアンサンブルで全国に行ってたから強いと思うし、去年の審査は「?」と感じるのがあったからやっぱり新商ではないかい?
けど、何を言ったって結局は今年の演奏を聞かなきゃ判断はできないと思うから頑張って練習するしかねって。
136名無し行進曲:2005/08/31(水) 10:55:26 ID:7OyJp7sE
北城が今年西関逝けたのは、出場枠が増やされたせい。
レベルなんて去年と変わってない。むしろ汚くなったか。よくやるね、理事。
罰金の演奏も似たか寄ったかでつまんなかったけどね。

アンコンの話中申し訳なく。
137名無し行進曲:2005/08/31(水) 15:14:24 ID:9I78N9A6
オオタ 同感です
138名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:02:12 ID:8BW90AnF
>131
>135
お答えありがとうございます。新潟商業が県内のクラトップクラスなんですね、、参考にして、練習頑張りたいと思います。ほんと今年のレベルなんてやってみなきゃわからないですよね!
139名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:48:44 ID:OM7WMABZ
134
同じ金管8重奏でも全然文理の方が上手いと思ったのだが‥‥‥
140名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:28:04 ID:iQTXLeQo
また始まったか。今日から新学期。おとなしくしてれ。
141名無し行進曲:2005/09/01(木) 20:25:34 ID:AitXwWRm
明後日はいよいよ西関東高Aだなwwどんな結果になるかが楽しみだ      みんなで結果予想しようぜぃw
142名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:31:32 ID:hsRsb9mJ
明日はいよいよ西関東高Aだなwwどんな結果になるかが楽しみだ      みんなで結果予想しようぜぃw
143名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:07:39 ID:h/Mv66xf
あげ
144名無し行進曲:2005/09/03(土) 16:34:18 ID:ys/qjwdE
今日、さいたま見に行ってるやついないのか?
145名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:10:37 ID:JIfdv2Yq
西関東スレより転載

第11回西関東吹奏楽コンクール高等学校Aの部 結果速報

1.新潟県立新潟商業高校 銀賞
2.前橋市立前橋高校 銀賞
3.伊奈学園総合高校 金賞代表
4.新潟第一高校 銀賞
5.埼玉栄高校 金賞代表
6.山梨県立甲府西高校 銅賞
7.甲府商業高校 銅賞
8.明和県央高校 銅賞
9.埼玉県立芸術総合高校 金賞
10.埼玉県立大宮高校 金賞
11.東京農業大学第二高校 銀賞
12.春日部共栄高校 金賞代表
13.新潟県立糸魚川高校 銅賞
14.中越高校 銀賞
15.群馬県立前橋東高校 銀賞
16.群馬県立前橋商業高校 銅賞
17.埼玉県立与野高校 金賞
18.山梨県立都留高校 銅賞

146名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:25:05 ID:gowID0sO
新潟勢は、銀3銅1か。
新商、中越、第一、糸魚川の順
147名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:29:56 ID:VUsLERfQ
いつもどうり
148名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:36:34 ID:uWsRJUBF
芸術総合って・・・そんなとこあったっけ?
149名無し行進曲:2005/09/03(土) 21:42:44 ID:ogIz6sCs
中越良かったよ。埼玉勢がいなかったら全国間違いなかった
150名無し行進曲:2005/09/03(土) 21:48:21 ID:R88Ug8Xl
西関東小学校の結果知っている方いらっしゃいますか?
151名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:46:15 ID:bwL6P9EY
>>146
結局、身障が県勢トップか…
朝イチでこれなら、上出来だな
そして、大騒ぎしたわりには銀賞最下位の台位置は、しっかり反省したほうがいいぞ
結局、糸魚川は、西関東で通用しなかったし、中越もダメか
実際の演奏は聞きにいってないので、実況よろしく!
152名無し行進曲:2005/09/04(日) 01:05:58 ID:GTelEbCo
実況は無理だろ
153名無し行進曲:2005/09/04(日) 01:24:40 ID:QTdfFzST
>>152
ワロヌ
154名無し行進曲:2005/09/04(日) 01:29:24 ID:cWpcaZvA
漏れは確か新商と第一が同位と聞いたが
155名無し行進曲:2005/09/04(日) 06:19:17 ID:20A3IM19
漏れもそう聞いた。>>154
156名無し行進曲:2005/09/04(日) 06:28:56 ID:Oot994hK
新商と第一は点数はどうかしらないけど、演奏に関してはたいした差はなかったぞ
同じ銀賞なんだから・・・それでも順位つけたいの?
157名無し行進曲:2005/09/04(日) 10:56:59 ID:H1xM3uY2
新商 同率9位
第一 11位
中越 12位
158名無し行進曲:2005/09/04(日) 10:57:42 ID:H1xM3uY2
新商 同率9位
第一 11位
中越 12位
糸魚川 シラネ
159名無し行進曲:2005/09/04(日) 10:58:17 ID:bwL6P9EY
順位は、西関東スレにウプされてる。だから第一は、銀賞のドンケツだな。
聞いた感想(3人の総合意見)とりあえず県勢
新商 そのプレッシャーで過去に栄でさえも、西関東落ちした朝一で、銀賞上位は立派なもの。やはり新潟一の実力を立証してくれた。
終始緊張感のある演奏だったが、埼玉勢と比較して、最後の詰めが甘いと感じた。もしかしてマーチングやめれば、もっと狙えるとの意見あり。(予想:金2 銀1)
第一 Tp.は立派だったが、それだけでは評価されない西関東。全体に木管がまずい。あのピッコロで課題曲2は、どうか。ボーンが激しく汚く印象が悪い。(銅2 銀1)
糸魚川 指揮者の大振りが、まずい。B理のS籐ばりのラジオ体操第二。県代表を疑いたくなるようなピッチの悪さ。文理がでていたら、銀はとれたと思う。
特に課題曲は、汚い音が出てしまっていた。いい加減な感じというか、音楽がだらけたイメージで、残念。(予想:銅3)
中越 糸魚川のすぐあとで、音が急に良くなり、印象が良かったが、チャラチャラしたインパクトの付け方が気になった。
自由曲のソロや、Tp.は上手かったが、途中木管が聞こえなくてバランスが大変悪かった。
最後の立ち方は、みっともない。指揮者が横っ飛びする感じで、指揮台を降りて、ダァッと全員が立つ。今は流行らない。(予想:銀3)
160名無し行進曲:2005/09/04(日) 15:37:04 ID:/9ZyNlK0
結局埼玉勢が金総ナメだったな。
161名無し行進曲:2005/09/04(日) 18:49:31 ID:Oot994hK
10. 新潟 長岡市立宮内中 銀
11. 新潟 新潟市立関屋中 銀
12. 新潟 吉田町立吉田中 銅
13. 新潟 新潟市立下山中 銀
162名無し行進曲:2005/09/04(日) 20:30:23 ID:4hhw9CEo
乙。

中Aってよく知らないんだけど、高Aみたいな感じなんかな?個人的に関屋応援してたから残念。
163名無し行進曲:2005/09/05(月) 09:37:19 ID:dKVpVD2n
>>159 乙
漏れ(越応援隊)も感想
身障:
新潟で唯一、上を狙えるバンド(指導者)と思っていたが、県大会の順位を聞いて心配していた。
しかし心配無用でした。よくここまで巻き返したと思うほどの、気迫溢れる演奏に安心した。さすがです。
159にもあったが、マーチングに割く時間を練習にまわせば、金賞常連になれるのではと思わせるような、県大会からのハッキリとした進歩を感じた。
素晴らしい指導者に恵まれ生徒さん達は本当に幸せ者と思います。漏れ的には、移籍の噂を聞いて嬉しいような複雑な・・・・
台位置:
指揮が大振りなせいか、同じように音楽も大雑把に感じた。トランペットは埼玉勢に比較しても恥ずかしくない演奏で、ブラボー。
県の時と比べて、大した進歩が見られず残念。とくにテンポ設定というか音楽の流れが単調。1位通過でも結局これですか?
自由曲は向いた選曲と思ったが、木管の音色等、西関東では今ひとつ通用しないと感じた。
ステージ上に現れた時にはカナリ期待していたが、演奏がすすむにつれガッカリ感が増していった。県のときが限界だったのかもしれませんね。
胃と胃皮:
県のときは、なぜ2着なのか理解に苦しんだ。ミューズでも技術的に未熟な音が聞こえて残念だった。新潟の代表としては、ちょっと・・・・
金管が疲れているのかどうか、響きのない硬い音が聞こえていた。ボエとアングレは、上手かった。
指揮は私もカナリ気になりました。投げやりな感じに見えてしまい、審査員には良い影響はないでしょう。西関東の圧力に負けないで頑張って欲しかった。
分離や嘲笑の人達には、絶対恨まれていますよ。
厨悦:
ちょっと走り気味で、ザッツが揃わないところがありハラハラドキドキで心配でした。サウンドはイイ感じで鳴っていたと思う。
サックスのソロは上手かったです。ミューズで練習したわりには、自由曲のバランスが悪く感じた。中音域のピッチの悪いところが気になった。
楓葉の舞、難曲ですが良い曲ですね。後半の構成が見えてこなくて残念でした。この波に乗って、来年はさらに上を目指して欲しいです。
漏れ的に、最後の立ち方は、指揮者がよろけたように見えましたが・・・・

西関東では、音の悪いところは簡単に銅賞がついてしまうなと。
県大会はサウンドでの評価が低く、?・・・だった。そうなると、やはり審査員の選定に問題があるのか。人数も増やすべき。
164名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:09:39 ID:RMh4rrU3
小学  銀  1   銅  3
中学  銀  3   銅  1
高校  銀  3   銅  1
165名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:40:50 ID:2a3c8Is1
>>163

もっと感想、中Aも含めてよろしく!
166名無し行進曲:2005/09/05(月) 11:47:47 ID:RMh4rrU3
↑訂正

小学  銀  1   銅  2
167名無し行進曲:2005/09/05(月) 14:13:20 ID:dOLfJexZ
今年は銅賞量産せずにすみましたね。
168名無し行進曲:2005/09/05(月) 15:43:04 ID:UVn6xrOO
アンコン講習会の案内来ているが、モデル団体はどこかわかる?
わけのわからん団体がモデルだと、講習にならんしね。
少なくとも高校生にして欲しい。
それも文理以外。
169名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:11:52 ID:6LKSyk0c
今年の新商は例年に比べさっぱりだったな。
特に音の響きが細すぎ。
170名無し行進曲:2005/09/06(火) 08:14:15 ID:giQu8vN6
>>168
まあ、無理だろうね

新潟的な発想
・機会は平等に与えられるべき
・理事の団体に頼む
・楽器屋の推薦で決める

こんな感じで決められて、講習効率の悪い内容になってしまうのが落ちだ
いわれたことをすぐに演奏できないような厨房を平気で選んでくる

下越では、何十マンも金をかけて、わざわざ栄のアンサンブルを呼んでくるというお馬鹿なことを平気でやっていたし
上越でも、キチンとしている所はたくさんあるので、その辺よく考えてくれよ
171名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:36:49 ID:USQYzwWB
ふーん。
上越でもキチンとしているトコロがあるのか。
その割りには大会に名を残さないな。
172名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:40:08 ID:EzdS8PX7
で、どこがモデルなの?
南高校とかだったら、訴えてやるー!
173名無し行進曲:2005/09/06(火) 23:52:03 ID:Ls3bZWph
(゚Д゚)ハァ?
他校を嘲笑するしか出来ない某自称越高応援団。
そんなに自分らの演奏がいいと思ったのか?
埼玉の演奏ちゃーんと耳の穴かっぽじって聞いてたか?
平等に感想を述べてるようだが何気に自分らの学校にいい評価つけてんなw
だから新潟県民はww
174名無し行進曲:2005/09/07(水) 07:24:43 ID:MCA0BAJz
>>173
俺は163の意見には、そこそこ納得。
嘲笑ではなく冷静に見ているところもあるし。
順位にも納得できる。
プラス付け加えるなら、課題曲3を選んだ時点で無理>糸魚川
埼玉で県落ちしたヶ丘が、3番と聞いた。
175名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:03:53 ID:b8DZwfxs
>>174
(゚Д゚)ハァ?
誰が163と書いた?
漏れは某自称越高応援団と書いただけだが?
モマエはきちんと目が付いてるか?w
なんなら視力検査にでも行って来いやww
176名無し行進曲:2005/09/08(木) 04:42:19 ID:/7VNQJT7
どうせ 中越の禿げ親仁だろ
177名無し行進曲:2005/09/08(木) 12:42:21 ID:YFx+Exf/
高校アンコンっていつやるの_?
178名無し行進曲:2005/09/08(木) 12:47:23 ID:hDA2gRov
↑必死だな。
そして、文章理解力に、著しく欠ける。
179名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:01:46 ID:J9Y/gKw5
最近の宮内中学はいいと思います。県大会を聴きにいきましたが、部員1人1人の出す音に心を感じられました 前に練習内容を耳にしたときにさすが宮内中学!!と思いました これからもっともっと頑張っていって下さい 応援しています
180名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:02:35 ID:KbcS1ZsZ
>>175
こいつ、どのカキコにレスしたのか
(/ω\)ハズカシーィヴァカ
181名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:20:47 ID:6dZ6pDxz
群馬は確実に力をてけている。埼玉→群馬→新潟→山梨。山梨もこのままでは済まないでしょう。いろんな動きがある。
182名無し行進曲:2005/09/09(金) 06:06:04 ID:yPeJghBP
宮内は講師がすごいらしいよ。
とにかくいっぱいいる。各パート1人くらいはいるらしいよ。
第六の編曲者、瀬尾宗利とか呼んでるみたい。
183名無し行進曲:2005/09/09(金) 06:43:43 ID:hNha7QRW
>>179 182

だからどうした・・・結局西関東銀
184名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:28:08 ID:fRioRQpx
同じ西関東銀でもW先生の時はそんなことしてなかったのに今の先生になってからじゃないの
185名無し行進曲:2005/09/09(金) 19:27:15 ID:fcRcJ9h1
めでてえ奴だなあああああああ
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:17 ID:6nhdAcKB
宮内は金持ちだなぁぁぁ
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:50 ID:SXYhs6ls
金ばっか使ってもねぇ…もっと自分達で音楽をつくっていく力をつけなくてはいけないと思うが。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:40:23 ID:6ALu0+WM
いまのところ金賞がないのは、わが新潟県のみ・・・・
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:08 ID:rKkilGjW
高Bは、ほとんどが銅とオモワレ
今日の高B予想
新潟 見附 十日町 栃尾 六日町
ほとんど銅賞で、もしかしたら1校くらい銀賞
このままでは、金賞ひとつもない県確定

原因は、理事長を筆頭に無能な睡蓮役員にある
厨の学閥に固執したDQN役員が多数を占めている

審査員の選定に関して、西関東(地区ブロック大会)以上の審査をしている人を何人押さえられたか
訳のワカラン審査で選定された代表では、西関東で点数が伸びないことをわかっているのか?

以前からいわれている審査員数の問題もある
なぜ他県のように吹コン7名、アンコン5名にしないのか?

問題が指摘されているのにかかわらず、予選をやらずに数日に渡って県大会を開催

西関東になって、吹コンで金賞とった団体
柏崎総合(1)、新潟商業(2)、長岡東北(2)、関屋中(1)、他中学校Aであったかもしれない
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:50 ID:6ALu0+WM
平成15 吉田中 六日町高 新潟商業
平成14 大形中 山潟中 十日町中(東日本代) 六日町高 三条高
平成13 新津第5中 江南高(東日本代)
平成12 長岡東北(代) 山潟中 新潟商
平成11 長岡東北 青海中 長岡向陵高 江南高
平成10 山ノ下中 柏崎常盤高 江南高
平成9  山ノ下小 長岡東北中 水原中 関屋中 長岡商業 江南高
平成8  山潟中 長岡南中 黒崎中 江南高 三条市吹(代)
平成7  不明
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:11 ID:6ALu0+WM
1.県立西邑楽高等学校 銀
2.県立十日町高等学校 銅
3.県立新潟高等学校 銅
4.県立入間向陽高等学校 金
5.県立浦和第一女子高等学校 銀
6.さいたま市立大宮北高等学校 銀
7.県立杉戸高等学校 金
8.県立甲府城西高等学校 銅
9.前橋育英高等学校 銅
10.県立館林女子高等学校 銅
11.県立上野原高等学校 銀
12.県立身延高等学校 銀
13.県立桶川高等学校 金代表※3年連続
14.県立栃尾高等学校 銀
15.高崎健康福祉大学高崎高等学校 銀
16.県立見附高等学校 銀
17.県立韮崎高等学校 銀
18.県立六日町高等学校 銀(フェスティバル代表)
19.県立松伏高等学校 金代表※3年連続 
20.武蔵越生高等学校 金代表

とうとう今年は「金」がなかったね
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:57:53 ID:g1IF4iiv
やっぱり新潟高校は、銅だったか。
県大会聞いたときも、?って感じだった。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:51:59 ID:Wcj1D9WM
今年は中越とか分離は全日本高等学校選抜吹奏楽大会とやらにでないの?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:00 ID:SkiLEZ74
中Bの結果わかりますか??
195西関東スレからコピペ:2005/09/11(日) 22:39:04 ID:tpsLbap9
中B結果
1.前橋市立荒砥中学校 銅
2.南アルプス市立八田中学校 銅
3.鶴ヶ島市立藤中学校 銀
4.新座市立第二中学校 銀
5.さいたま市立桜木中学校 銀
6.渋川市立古巻中学校 銀
7.坂戸市立浅羽野中学校 銀
8.さいたま市立土呂中学校 銀
9.高崎市立豊岡中学校 銀
10.南部町立万沢中学校 銀
11.糸魚川市立糸魚川東中学校 銅
12.白岡町立白岡中学校 金代表(フェスティバル)
13.高崎市立中尾中学校 銅
14.春日部市立春日部中学校 金代表
15.新座市立新座中学校 金代表
196西関東スレからコピペ:2005/09/11(日) 22:40:18 ID:tpsLbap9
16.新潟大学教育人間科学部附属長岡中学校 銀
17.川越市立高階中学校 金代表
18.川口市立芝中学校 金代表※3年連続
19.坂戸市立坂戸中学校 金
20.十日町市立十日町中学校 銀
21.群馬町立中央中学校 銅
22.行田市立長野中学校 銀
23.上越市立直江津東中学校 銅
24.山梨市立山梨北中学校 金
25.太田市立城東中学校 金
26.五泉市立五泉北中学校 銀
27.安中市立第二中学校 銀
28.豊富村組合立笛南中学校 銀
29.出雲崎町立出雲崎中学校 銅
30.柏崎市立高柳中学校 銅
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:56 ID:F9vpj3M0
>>193
出ない。
今年横浜大会に出る西関東勢は、栄・徳栄・狭山・秋草のオール埼玉勢4校のみ。
198名無し行進曲:2005/09/12(月) 07:43:34 ID:ikHETjo6
196
ありがとぅございます!!
199名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:23:26 ID:Klcm4Eo9
イパーンは、2つとも銅。
ウイソド、惨状ともに、連続 銅 記録更新中
まあ反省してないだろうけど
十日魔血や足腹のほうが、まだマシと思った
っていうか、最近のイパーン、銅しかもらってこない?
酒ばかり飲んでないで、練習アンド指揮者交代汁
200名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:40:47 ID:Klcm4Eo9
とりあえず
200ゲト
201名無し行進曲:2005/09/12(月) 20:22:51 ID:NQKshTj1
マーチングの全国見に行くやつ折るか?
202名無し行進曲:2005/09/13(火) 07:38:54 ID:s6ZO62YZ
ウイソド連続銅記録更新中。なかなか出来ない記録だよ。
っていうか、ウイソドってなにげに銅ばかりじゃね?
だれか記録あげてくれませんかねー
203名無し行進曲:2005/09/13(火) 08:00:07 ID:3RDKQefB
>>202

ういんどのHPみれば・・・
204名無し行進曲:2005/09/13(火) 21:11:20 ID:qjKEictC
ウインドってダメじゃん
今年は久しぶりの県代表だったけど銅
威張ってる人が多いけど、もっと謙虚になさい
205名無し行進曲:2005/09/13(火) 22:16:20 ID:5POUzJxu
ウイソドと三条は銅だったわけだが
県落ちしたバンドは銅以下だという罠w
206名無し行進曲:2005/09/14(水) 15:02:26 ID:S4Ip6hlb
ウイソド関係者ミジメだな
207名無し行進曲:2005/09/14(水) 20:37:18 ID:sOzcGCxf
俺の学校も西関東行って、埼玉軍勢に完敗(;_;)して来たけど、うちの前の十日町が銅賞ってのは有り得ないと思う
208名無し行進曲:2005/09/14(水) 23:26:12 ID:U52wIB3v
>>207
新潟高校?
209名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:12:38 ID:XMpKMGIv
あの〜前と言っても、直前という意味では…。
今回は、ばれてしまった…。
210名無し募集中。。。:2005/09/15(木) 01:04:49 ID:X1iCiir1
銅賞より下ってこと?w
211名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:18:22 ID:XMpKMGIv
いやいや、県大会でもスゲー上手いと思ったのはたくさんあったし、十日町ももっと上でもと思ったので…。
でも、埼玉は強すぎます。最後の団体、B.D.の人がブラストの様に、跳ぶ→叩くは凄かった。
212名無し行進曲:2005/09/15(木) 01:41:36 ID:X1iCiir1
個人的には県大会聴いた時点でまぁ西関東に出してもいいかなっていう団体が高Bでは3、4つぐらいしか
なかったから別に驚かないが。昔は高Bなら多少勝負になったけど東日本ができてから
埼玉も目の色変えてやってきてるし、そうなるとなかなか難しいだろう。
213名無し行進曲:2005/09/15(木) 02:01:11 ID:XMpKMGIv
まぁ、あれはあくまで個人的な意見なので。
西関東を見に来た人に聞きたいのですけど、さっき学校ばれたので曲目も恐らく分かると思いますが、フルート&打楽器のソリ・フリューゲルのソロ・打楽器のソリはどうでしたか?
214名無し行進曲:2005/09/15(木) 03:39:52 ID:iXUGoG/8
全然駄目。
215名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:12:55 ID:XMpKMGIv
…修行の旅に出ます。
216名無し行進曲:2005/09/15(木) 07:32:33 ID:QD92KBqq
>>213
うまかったら銅賞じゃなかったんじゃね?w

来年同じ曲やるわけでもなし
そんなこと気にしてる余力があるなら
今度は銅じゃないようにがんがれww
217名無し行進曲:2005/09/15(木) 11:26:35 ID:MemS8Ka6
工房は、素直でいいな
それに比べウイソドのひねくれ方は半端じゃねーな
218名無し行進曲:2005/09/15(木) 20:10:26 ID:aiIz66id
↑西関東で銅だと、さすがに県大会の審査を疑ってしまうよ。
高Bはわからないけど、Aは県2位の糸魚川が最下位の銅で、他の3校が銀。
支部大会まで、ちゃんと練習してたのか、子一時間問い詰めたくなるよな。
219名無し行進曲:2005/09/16(金) 01:49:34 ID:x1R/b1h3
まぁ、しょうがないんじゃない?ぶっちゃけ西関東じゃ金は難しいんだしさ…新潟の連盟はこりずにこのままでいくんだろうし。あームカツク
220名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:02:48 ID:HNqZddZF
ブラスト見に行った人いますか??感想お願いしますm(__)m
221名無し行進曲:2005/09/17(土) 22:24:11 ID:KGd172D/
昼の部、見てきました。

おおむね、DVD通りの演出でした。でも生は凄い!!
客席まで楽器演奏に来ていて、凄くよかったです。ただ、目を離すと
舞台上の演出がまた違うものになっているので見ていて飽きることはありませんでした。

休憩中のパフォーマンスも申し分ないです。

残念なのは舞台がちょっと狭かったこと。まぁ、これは言ってもしょうがないことですね・・・・
222名無し行進曲:2005/09/18(日) 11:58:20 ID:5BOQW/7n
んで、次は水辺にアンコンか。
アンコンは以外なとこが行ったりするからなー
223名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:03:36 ID:jvSW9JQv
ブラスト行きました〜><
めっちゃ感動ぉ
日本人の石川さん、まぢカッコいいvv惚れた・・・vv
近くで見ると、やっぱ違うねぇッッ
あたし、サインもらったYO!!ィエイ^^/
224名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:35:32 ID:GNNa2mmD
>>223
やけにテンション高いね・・
225名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:53:49 ID:17ljh7Bm
ブラスト面白かった〜そしたらなんと身障だか学缶だかのM山さんに会いました…。
出演者と握手しまくったわ(;@Д@)感動。
226名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:55:50 ID:4+w5f7Ww
アルフレッド・リード博士は、2005年9月17日にフロリダ州コーラルゲーブルスの
Doctors Hospital にてご逝去されました。享年84歳。
227名無し行進曲:2005/09/19(月) 12:17:30 ID:gVcopwmZ
>>223
石川さん出てなかったよね??
228名無し行進曲:2005/09/19(月) 17:52:55 ID:Krf324RY
>>227
え?じゃああの人は幻だったの?いないことはありえないが…
229名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:01:47 ID:HviF6lud
どうやら出てる公演と出てない公演があったようだ。
漏れが見に行った9/18の昼公演も肝心の石川直は出ていなく、期待していただけにガッカリだったよ。
前にシエナの演奏会のゲストに出てたのを見てからファンだったのに…。
230名無し行進曲:2005/09/19(月) 22:31:51 ID:azFCuO5i
ええー??石川さん、ノリノリで凄かったですよー
「千秋楽」とか言って、休憩時間のパフォーマンスもエクセレントでした!!
最終日の晩は、お得でした
最終日、狙って来て大正解!!
231名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:45:01 ID:OHV5RvXz
石川さんいないときは、ドラムバトルどうするの?
232名無し行進曲:2005/09/22(木) 15:57:01 ID:XcFdO2oN
明日のアンコン講習会、人少な杉で困ってるらしい。
また金の無駄遣いっていうか、内容はともかくとして。
宣伝、会場、時期等、しっかり考えれや>DQN理事
俺は行かない。
なぜなら、わかっているのは、講師がサトマってことだけ。
モデルバンドがどこなのか、どんな曲をやるのか、まったくワカラン。
なぜ会員の多い新潟市でやらんの?
233名無し行進曲:2005/09/24(土) 16:04:43 ID:jkB1ZI0A
あーげ
講習会どうだったの?
234名無し行進曲:2005/09/24(土) 19:33:28 ID:qT94iZ8q
モデルバンドは長岡高校


 
235名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:07:03 ID:/HVFvx72
最近おもしろい話しないな
236名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:11:50 ID:lkja/NZA
今日の佐渡高定演行かれた方感想聞かせて下さい!
237名無し行進曲:2005/09/25(日) 20:51:51 ID:+W1ivATo
しょせんコンクールとアンコンしか盛り上がらないのか……
全国大会には縁もないし。
238名無し行進曲:2005/09/25(日) 21:46:34 ID:P1/+JDoY
昨日のタンブルバッソの演奏会行ったひと・・??
239名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:12:20 ID:/HVFvx72
タンブルブラボー!意欲的です。大阪市音の池田氏と芸大講師の高島氏を向かえクリックもおこない。プログラムも意欲的でした。一般団体の模範です!
240名無し行進曲:2005/09/26(月) 21:03:44 ID:tsRbYX6i
おい、低能な自画自賛カキコやめようぜ!
向かえ×迎え〇
241名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:15:17 ID:JKVb9BF8
芸大講師の高島
こいつはいらん
ウデも悪いし、指導力ゼロ
242名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:59:41 ID:WpkjSrDW
だから新潟だめ〜高島さんの恩恵うけてるとこたくさんあります。
243名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:55:29 ID:uhLllzmwO
高島って、参上市吹とか、参上東振って、ダメポだった椰子。
そんな椰子に指導してもらってもダメポ。
244名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:31:33 ID:r7zpi2S8
まぁ指揮者との相性やその時の審査にもよるからなんとも言えないんじゃない?
新潟ももっと講師を意欲的に呼んでレベルが上がってほしい!!
245名無し行進曲:2005/09/27(火) 23:48:28 ID:E6/hu4z6
>>243
漏れもそのはなし聞いたことがある。本当に芸大講師なの?なんで、新潟に来てるの??の?
246名無し行進曲:2005/09/28(水) 12:18:20 ID:TmnYPR4/
>>243
彼は参上東は振ったけど、参上市吹は振ってません。
247名無し行進曲:2005/09/28(水) 13:29:29 ID:/8C3DUkF
>>242
へぇ〜たとえばどこ教えてるの?
248名無し行進曲:2005/09/28(水) 13:47:21 ID:4OcUitXG
そんなヤシの事はどうでもよろし。
他のネタきぼん。
249名無し行進曲:2005/09/28(水) 19:09:03 ID:agM8gvM4
アンコンなにやる〜?
250リオ:2005/09/28(水) 20:25:02 ID:pcKYaW2Z
ワタシも【吹奏楽部】なんだけど、、、
顧問が最悪でさ〜↓↓
やる気あるのかナイのかわかんないし・・・・
休日練習も3年が「やりたくない」って言ったらスグやめるし。
まぁ今年来た『新人』だからね。
学校の方針トカわかんないのはわかるケド。。。

皆のトコの顧問はどう??
251名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:27:25 ID:p7CRM5xq
ここは中学生が雑談するスレではありません
速やかに移動してください

新潟県の中学生専用吹奏楽スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121344638/l50
252名無し行進曲:2005/09/28(水) 20:43:00 ID:p7CRM5xq
うあーマジで移動しやがった
2ちゃんねるも落ちぶれたもんですね^^;
253名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:15:07 ID:aKoh0mvm
新商の生徒が集団で、全国大会のチケットをぴあで買ってたという噂を
聞いたのだが、名古屋まで聴きに行くのかね?
254名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:36:29 ID:eV/Nhann
身障金持ちなのな
255名無し行進曲:2005/09/28(水) 23:41:37 ID:eBzq/cLZ
金持ち云々ではない。
上を目指すバンドはそういうところからして違うな。
256名無し行進曲:2005/09/29(木) 03:02:35 ID:6qj1Iglt
どうやら、六日町とか柏崎とか教えに行っているらしいぜ>高島
惨状東といい、ダメポばかりじゃん
257名無し行進曲:2005/09/29(木) 07:01:11 ID:/3olJopD
個人叩きは度が過ぎると逮捕されるから気をつけた方がいいよ。
258名無し行進曲:2005/09/29(木) 07:58:44 ID:N8N9C0qq
ここは、らしい話ばっかり・・・。
アホくさ!!

アンコンの話題にしようよ。
つまんないから・・・。
259名無し行進曲:2005/09/29(木) 11:59:42 ID:LhMR9CGs
昨日、アンコン打合せを顧問としたのですが、高島先生が審査員と聞きました。
これってラッキー?ですよね?
260名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:23:43 ID:cRXCsMN3
http://www.music-eclub.com/jiyuuensoukai/infoall.html

10月8日に、上越で自由演奏会があるらしいぞ。
みんな行かんかね?
261名無し行進曲:2005/09/29(木) 18:28:50 ID:RlGBheRM
関屋って今年は子ども音楽コンクールにも出ていたんですね
東日本大会出場おめでとう
262名無し行進曲:2005/09/29(木) 21:27:43 ID:m6hEUjbJ
>>261
子ども音楽コンクールってなに??
263名無し行進曲:2005/09/29(木) 23:13:05 ID:tHCtTGHF
>>262
子ども達の音楽コンクール
264名無し行進曲:2005/09/30(金) 06:50:35 ID:XIP5dVXn
>>

http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/kodomo_tbs

むかしは新潟県でも「BSNこども音楽コンクール」として盛んだったがいまは新潟県単体では開催しておりません
新潟県の出場団体は群馬会場で行われる「TBS子ども音楽コンクール」に参加しています
265名無し行進曲:2005/09/30(金) 07:15:12 ID:m1+FVinI
>>259
高校のアンコン審査員に高島氏が入っていることを確認しました。
県内団体に関与している、したことがある人物が審査員を務めるのは公平さを欠くことになると思いますが?
http://www.nscs-net.ne.jp/cyuusuiren/zyouhoukyoku2/konnku-ru/h12tb.html
1999と2000年に三条東高の指揮者として高校Aに出場している。
前代未聞の珍事。
266名無し行進曲:2005/09/30(金) 08:08:36 ID:52Xh0E6y
>>265
確かにその件は事実ですが、それだったら今回のアンコンの審査員で
新潟県内の団体に少しでもかかわったことの無い人はどれだけいるで
しょうか?過去にも某高校を教えていた人が審査員になったことも
あります。
言われていることはもっともだと思いますが、それを言い出したら、
過去の大会の審査も否定することになりませんか?
267名無し行進曲:2005/09/30(金) 08:18:43 ID:52Xh0E6y
<<266の続きです。
当然、どの団体との関係を持たない方が審査員になることが一番の理想だと
思います。ただ、実際にどこまでできるかはわかりませんが。
268名無し行進曲:2005/09/30(金) 09:09:19 ID:NVRGqDL7
>>266,267
関係者必死だな!
最近のスレの流れからみて、話題を他へそらそうとしていると、思っていた。
今回は、講師として指導していたというレベルではなく、指揮者として2年間コンクール出場していたってことが事実なのだからアウトだろ。
オレ的には、地区大会で銅賞の人に、審査されるのは勘弁だな。
まだ時間はあるし、騒ぎが大きくならないうちに、早めに交替したほうが、いいとおもう。
269名無し行進曲:2005/09/30(金) 10:47:23 ID:52Xh0E6y
266,267を書き込んだものですが、私、吹連関係者ではありません。
思ったことを書いただけなのに・・・。
これじゃ何の発言もできません!。
270関係者:2005/09/30(金) 11:05:30 ID:NxC8V13F
>>268
禿げ胴
コソクール振ってる時点で、終了!

それに地区銅賞は、かなりいただけない!
全国へ数回輩出している新潟県高校アンサンブルコンテストの品位を落とすんじゃねえよ!
他の審査員も聞いたことの無い名前ばかりだし、レベルを疑われるような審査員では困る!
YAMAHAの講師程度の審査員じゃねー!
271名無し行進曲:2005/09/30(金) 11:16:06 ID:52Xh0E6y
この板が品位無さ過ぎ。
272名無し行進曲:2005/09/30(金) 11:32:02 ID:52Xh0E6y
>>268,270
さっき中吹連のHP見たけど、銅賞じゃなくて銀賞だった。
273名無し行進曲:2005/09/30(金) 12:28:49 ID:/7eDuZQE
>272
あまり変わりなし、ヘタレはヘタレ
274名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:42:43 ID:+xSVJ3vP
TVで"吹奏楽の旅"ってやってますが、
それ見た新潟県内の方の感想が聞きたいです。
皆さんは、どのようにとらえてみてますか?
"まじめな話"を希望します。




275名無し行進曲:2005/09/30(金) 22:49:11 ID:oOMzISdd
ちんこもみもみ
276名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:12:18 ID:NVRGqDL7
>>239
本当に芸大講師か?>高島
ググってみたが、ヒットしない
277名無し行進曲:2005/10/01(土) 07:13:32 ID:EmQdtSvC
278名無し行進曲:2005/10/01(土) 09:37:28 ID:1AKulEju
ワロス
どこぞの演奏会の告知ばかりで、「芸大講師」とは書いてないような・・・・・・
あ〜あ〜
279名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:27:22 ID:Qlt5runY
某高校が中学アンコンのビデオを借りて行った。
レヴェル低いのなー。
280名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:01:29 ID:Hm7vZpAH
>>279
K?
281名無し行進曲:2005/10/01(土) 20:37:12 ID:B8OLbsUF
吹奏楽の旅、新潟来ないかな・・・
もし新潟来たら、どこ校出ると思う?
282名無し行進曲:2005/10/01(土) 20:39:35 ID:wBIh+NzX
吹奏楽の旅。
新潟も出ればいいなーと思う反面、自分はかなり前に引退したから悔しい。それが大半。結局羨ましいんだよな(´Д`)
283名無し行進曲:2005/10/01(土) 20:50:45 ID:X3aZhodV
こないこないw
284名無し行進曲:2005/10/01(土) 22:09:38 ID:8MeLYUUb
今度に来るってゥワサだょ
285名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:11:03 ID:NTJL7UXb
何中にですか?
286名無し行進曲:2005/10/02(日) 17:08:35 ID:swrIslap
吹奏楽の旅かぁ。
新潟くるのか??
そーいや、バンドジャーナルのココリコのページに身障出たよね。
287名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:10:19 ID:1oK51TNB
話題をそらせるのに、必死だな
288名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:40:40 ID:D/AmUcbu
吹奏楽の旅ってあれあんまイイ企画ぢゃないよね。。。
289名無し行進曲:2005/10/03(月) 00:14:04 ID:VQ6KaCVB
ドコに来るんですか??
今の時期だからアンコンの事ですかね??
290名無し行進曲:2005/10/03(月) 19:23:23 ID:TSRwZBLK
マーチングあるじゃん
291名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:30:25 ID:15tGBM38
マーチの旅?嘲笑か?
292名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:44:08 ID:XErZBFmA
どうやら、今日高校アンコンの抽選会あったもよー
詳細キボーン
293名無し行進曲:2005/10/04(火) 19:20:08 ID:w4iHMgFW
http://www.music-eclub.com/jiyuuensoukai/infoall.html

8日の自由演奏会の会場が変更になった。
直江津ならともかく、中郷は遠いよorz
294名無し行進曲:2005/10/05(水) 16:25:44 ID:gGARgFAl
有力校
一日目:分離、硬軟
二日目:台市、厨悦、身障、北白、糸魚川、参上東
いったいこれには、どんな陰謀が?
295名無し行進曲:2005/10/05(水) 19:07:14 ID:6UZANULm
身障とかはどういう編成?
296名無し行進曲:2005/10/06(木) 03:30:46 ID:Nm+mQ7VV
おい、1日目楽勝やんけ
297名無し行進曲:2005/10/06(木) 03:55:15 ID:Rx/5ZeTO
身障の編成もさることながら、他校の編成も気になるかね。全部をのせるのは大変だと思うけど知りたい…その有力校だけでも↓
298名無し行進曲:2005/10/06(木) 08:58:54 ID:ybkuRhXi
分離とか中越とかも知りたいです
299名無し行進曲:2005/10/06(木) 09:32:16 ID:wa8U9RHe
なんかさぁ、初日は中越地区の有力校、2日目は高Aの有力校集まってるぽくね?うちは、2日目。ダメ金狙いなんだけど。やる気なくしちゃうよー。初日なら可能性あったかも。
300名無し行進曲:2005/10/06(木) 09:49:07 ID:dgZ1r61w
JMFの感想ぉしぇてくださぃ♪
301名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:36:03 ID:gGAT56lW
糸魚川は木管とパーカスが本選出場
302名無し行進曲:2005/10/06(木) 23:52:28 ID:QEOjF+W4
長江はどっち?
303名無し行進曲:2005/10/07(金) 08:19:49 ID:Ar7X1A+b
↑長江も2日目じゃね。
1日目はBの部、2日目はAの部みたいで、超かたより。
顧問に文句いったら、私が組み分けしたんじゃないから、だって!
でもこれってひどくね?わざとそうしてるんじゃね?
2日目の弱小チーム、かわいそすぎ。1日目なら銀でも2日目だと銅なんて。
304名無し行進曲:2005/10/07(金) 12:56:21 ID:T7zPp/3o
あー ばれちゃった。

305名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:13:47 ID:mQmPaIaX
ぅちらもぉ確認しましたぁ...
硬軟と分離はぁ喜び組ですね...
306名無し行進曲:2005/10/09(日) 16:30:33 ID:aEp/2SGu
>>303
に同じく、コノ分け方は可愛そう過ぎだろ。
二日目の奴らの悲しそうな顔が目に浮かぶ。
でも1日目は1日目で、分離・硬軟は逆にプレッシャーが大きいかもな。
307名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:25:51 ID:g40s9i0o
いま試験期間中で、顧問に聞いてみないとわからないんだけど、数日前からのカキコって本当なんですか?
父に教えてもらって、ここを見にきました。
本当だとしたら、誰がわけたのですか?
父には、顧問を通して抗議してもらったらどうかと言われました。
テストが終わったら、顧問に聞いてみます。
ちなみに父は吹奏楽関係者です。
308名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:39:07 ID:tgODfBYV
六日町高校、東日本大会乙彼様。
バンドジャーナル賞だそうな。
309名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:13:11 ID:PaUWhthC
どの学校が何日目になろうと関係なくね?アンコンに学校の肩書きが重要なのか??
310名無し行進曲:2005/10/09(日) 21:04:04 ID:Rydg8b56
必要だろ
311名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:21:56 ID:1jKLptyx
>>307
うさんくせぇ
312名無し行進曲:2005/10/10(月) 06:36:19 ID:FMu4tDtC
>>307
きな臭いカキコだが、無駄なことはやめとけ
>>309
肩書き?オマエ阿保か?
毎年上位1/3位に入る学校が、ほぼ決まっているのが現実
分離、台市、厨悦、身障、北白、等は、1校で2つとも金賞
313名無し行進曲:2005/10/10(月) 08:14:59 ID:4Qwtxsu1
312
硬軟もだろ
まぁ今年は駄目だろうが…
314名無し行進曲:2005/10/10(月) 09:42:11 ID:RhtNeXfz
昨日の東日本いった人どうだった?
315名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:21:24 ID:WRtadLDO
316名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:59:47 ID:k9JSFrO1
新潟はだめやの〜あほくさ〜
317名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:23:29 ID:weIl11px
アンサンブルコンテストは日にちが分かれてますが、代表校はどうやって決まるのですか?
初歩的なこと聞いてすみません。。。どなたか心優しい方教えてください。
318名無し行進曲:2005/10/13(木) 00:45:26 ID:3Vhs15Kh
てか、一応くじで順番は決めてるんでしょ?だったらしょうがないんじゃないかなー。
どーせ勝つとこは勝つんだろうに
319名無し行進曲:2005/10/13(木) 10:44:21 ID:FbU3kEcw
一日目から上位2校、二日目から上位2校。計4校?だから一日目が不利になる…のでは?…すいません現役の人教えてください(´Д`)
320307:2005/10/13(木) 12:01:44 ID:Dpp0SqIh
顧問にアンコンの組み分けのこと聞いてきました。
最初は「仕方がない」と言ってましたが、「不公平じゃないですか?」と言い返したら、「実は打合せのときもめた」のだそうです。
でも役員の人が強引に押し通したそうです。
役員の名前を聞いたけど、教えてくれませんでした。
321名無し行進曲:2005/10/13(木) 17:26:07 ID:UgYBV8lt
しかし、なんだねぇ。ことしの組み分けは激しく滅茶苦茶だねぇ。これを会議でごり押ししたということが本当なら、ひでぇ顧問?役員?だぁ。
322名無し行進曲:2005/10/13(木) 20:52:28 ID:VYYbDdTJ
役員は何考えてんだか。。。
去年審査員についてあんなにもめたのに今年は組み分けで問題発生か↓
こんなことでもめてばっかだから新潟はレベルが低いと言われるんだ。
ま、今年は審査員について改正されたからまだマシか。。。
323307:2005/10/13(木) 23:03:41 ID:Dpp0SqIh
父にいわれました。
顧問の先生が会議の様子を生徒に話したってことがばれるとよろしくないそうです。
そんなもんですか。
324名無し行進曲:2005/10/13(木) 23:14:27 ID:Oc2UvBF2
そんなもんだ。
325名無し行進曲:2005/10/14(金) 07:16:35 ID:tyBJ0Aid
大人の事情
326名無し行進曲:2005/10/14(金) 10:12:18 ID:bFSvwR7A
北白も金とれるのが不思議‥
327名無し行進曲:2005/10/14(金) 11:51:43 ID:euG+/kza
↑アソコソはそれだけヘタレが多いってこと
1日目は、ヘタレの集まり
2日目の3割は、金賞常連
328名無し行進曲:2005/10/14(金) 14:12:34 ID:bFSvwR7A
北白のマーチング西関東の結果もある意味楽しみ♪ワラ
329名無し行進曲:2005/10/15(土) 04:11:50 ID:QRlg9caz
親子で吹奏楽
しかも内部に詳しいのはそんなにいないぞ…
井やら市?
330名無し行進曲:2005/10/15(土) 12:19:39 ID:RNuTwk0n
井やら市って、異蛾裸死?
331名無し行進曲:2005/10/15(土) 20:32:50 ID:ZbQERtzI
<<319
今年は偏差値で代表校決めるので、1日目から二校、2日目から二校、ではないです。
だから一日目が有利で二日目が不利ってことでもないですよ。
というよりそれは全く関係ないですね。だから会議がとか役員がとかなにも関係ないですね。
まぁ結局は実力がものを言うということでしょう。
そんな私は中学関係者ですが・・・
332名無し行進曲:2005/10/15(土) 21:33:47 ID:q30hTVd0
長岡今年こそがんばってくれないかなぁ 
333名無し行進曲:2005/10/15(土) 23:24:08 ID:9K8lyggb
長岡がんばれ!!
334名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:44:09 ID:H7lLmqaF
長岡応援してます!!
335名無し行進曲:2005/10/16(日) 07:16:58 ID:1wSY5cJv
>>331
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
毎年、偏差値で決めてるんだぜ。
有利不利はむしろ厨房の方があるだろ。
2年連続で1日目から代表無しってのがあったぜ。
振り分けは役員が決めているので関係大アリ。
そんなことも知らないオマエは、バリバリの高校関係者!!!
336名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:21:18 ID:pXe5g2TA
いま、335がいいこと言った。
337名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:00:16 ID:HMLHx6E3
問題をそらすね
さすが…

今は何はなしてるんだ
338名無し行進曲:2005/10/17(月) 08:50:41 ID:PLgmG4aP
井やら市とは、何者?
339名無し行進曲:2005/10/17(月) 09:59:29 ID:HO5EPD+I
{井やら市}をさがせ!
340名無し行進曲:2005/10/18(火) 11:56:51 ID:o+nsC+I4
これですか?
561 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[sage] 投稿日:04/12/19 03:17:45 ID:UiXZVdzm
>>556 高校の今後伸びてきそうな指導者特集
高B
成績上位組では、三条;関口,新潟;五十嵐,柏崎常盤;横田,十日町;山内,新発田中央;上山,明訓;桝口,六日町;高橋,栃尾;田村,五泉;星野,
私立勢では、帝京長岡;宮城,青陵;江部,北越;遠藤,加茂暁星;小林,東京学館;小林,

ざっとこんな感じで、消去法でどうだ

568 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[] 投稿日:04/12/20 14:15:35 ID:i+l2nmUr
新潟は新潟西をつぶした顧問と聞いたことがある。
これ以上は期待できないじゃん?
なので、除外

570 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[] 投稿日:04/12/20 23:16:37 ID:7RWpoUxL
漏れも新潟ダメポ賛成!あの人素人でしょ?今の時代には通用しないよ!
六日町は今までの顧問変わったので、もうダメポ!
明訓は、サウンドがないバンドと漏れは思ってる。もし変われば伸びるかもね!
十日町はわからんが、ずっとだめだろ?
それより、巻の指揮者変わってずいぶん良くなった希ガス!

571 名前:名無し[] 投稿日:04/12/21 05:53:42 ID:ik2WohdS
新潟のボウはオケで吹いているし勉強している。結果が伴わないけど姿勢はよいと思うよ。
中途半端を許さん気質が高校音楽に愛想を尽かしているのだろう。
はまりどころにハマれば、いい音作ると思うよ。

572 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[] 投稿日:04/12/21 07:52:46 ID:EPjYDuJL
>>571
今年のコンクール前にウチのOB連中から聞いた話をまとめると、
20年近くやってダメなものは、これから先もダメなので敵ではない!
オケってたって下手なアマオケ
それで、高校音楽をバカにしてるその顧問は、いったい何の勉強をしてるというんだい?部員くん。
341名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:45:26 ID:aE5g5SlX
今後伸びてきそうって言ったって・・・・いまさら・・・
伸びそうだたらもうとっくに伸びているんじゃない?
342名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:26:02 ID:8CmMaNWL
今年のBの部県代表校でいうと、新潟の五十嵐、十日町の山内、六日町の高橋、
栃尾の田村、あと見附の松田。十日町は県大会1抜け、六日町は東日本出場
(フェスティバル部門だが)。
343名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:19:35 ID:iQEC3W6M
つまり新潟の五十嵐って事か
344名無し行進曲:2005/10/19(水) 21:21:58 ID:WAKqbcSL
つまんね名前だすから、シーンとしてしまったじゃねーか
345名無し行進曲:2005/10/19(水) 22:36:41 ID:evEOkJhX
まーったくだ
346名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:14:53 ID:3rWJ9/Kr
何か最近話題つまらん。
何かおもしろいのキボンヌ
347名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:50:03 ID:EZeQKdf4
βακα..._〆(゚▽゚*)
348名無し行進曲 :2005/10/22(土) 17:24:04 ID:kVHC6f27
水辺のキセツだ
349名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:41:37 ID:JtGTaunz
>>340
学館の顧問の先生の名前違いますよ
350名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:05:49 ID:/VfYbCjP
《中学校パレードコンテストの部》

【金代表】群馬 高崎市立塚沢中学校
【銀】  埼玉 川口市立北中学校
【金】  新潟 新潟市立西川中学校
【銀】  新潟 分水町立分水中学校
【銀】  新潟 上越市立城東中学校
【銅】  山梨 甲斐市立竜王北中学校


《中学校フェスティバルの部》

【金代表】埼玉 春日部市立春日部中学校
【銅】  群馬 桐生市立広沢中学校
【金】  埼玉 越谷市立中央中学校
【金】  埼玉 白岡町立白岡中学校
【銅】  山梨 昭和町立押原中学校
【銀】  新潟 妙高市立妙高高原中学校
【銀】  新潟 吉田町立吉田中学校
351名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:06:46 ID:/VfYbCjP
《高校学校以上パレードコンテストの部》

【金代表】群馬 東京農業大学第二高等学校
【銀】  群馬 県立高崎商業高等学校
【金】  埼玉 浦和学院高等学校
【銀】  新潟 県立長岡商業高等学校
【銅】  山梨 県立桂高等学校


《高校学校以上フェスティバルの部》

【銀】  新潟 県立高田北城高等学校
【銅】  山梨 県立甲府商業高等学校
【金】  群馬 東京農業大学第二高等学校
【金代表】埼玉 県立伊奈学園総合高等学校
【銀】  新潟 Joetsu Brave Bucking Horse
352名無し行進曲:2005/10/23(日) 18:14:55 ID:AWuGFKnq
面白いくらい銀ですね。西川乙。
353名無し行進曲:2005/10/23(日) 20:14:23 ID:/VfYbCjP
《小学校バンドフェスティバルの部》

【銅】  埼玉 蕨市立南小学校
【銅】  埼玉 新座市立新開小学校
【金代表】山梨 富士吉田市立下吉田第二小学校
【銀】  新潟 新潟市立山の下小学校
【金代表】新潟 新潟市立内野小学校
【銅】  山梨 甲斐市立敷島南小学校
【銀】  群馬 高崎市立東部小学校
【金代表】新潟 上越市立飯小学校
【銀】  群馬 前橋市立細井小学校
【金】  群馬 川場村立川場小学校
【銀】  埼玉 さいたま市立大宮西小学校

多少新潟県も救われたかな・・・・
354名無し行進曲:2005/10/23(日) 23:42:58 ID:h4pCgvQL
詳細キボンヌ
355ちほ:2005/10/24(月) 00:02:49 ID:NzwAIREc
今回は銀が多かったですね。あたしの学校も銀でした。西川が金って言うのは分かる気がします。
356名無し行進曲:2005/10/24(月) 09:51:05 ID:nlLKaD3l
昨日の観客席では馬鹿親のマナーの悪さが露呈していた
演奏中歩き回る人,おしゃべりをずっとしている人,他の団体にはまったく拍手もせず批判を繰り返してる人
学校側ではマナーを教えてないのか?
特にひどかったのが,越〇,新潟吉〇 それと小学校の親(席取りを30席ぐらいしているし) 
私の周りに春〇部の親がいたが,マナーを良く知っていた(全国常連団体は違うと感じた)
357名無し行進曲:2005/10/24(月) 19:50:52 ID:ParC+FEQ
北○の親もマナー悪杉!
何十も席取りして、「このへんは全部私たちがとってるんですっ!」って
うろうろしてた一般の人に叫んでたよ。
恥ずかしいと思わんのか?


358名無し行進曲:2005/10/24(月) 21:30:02 ID:5rJs3FB8
北白ッ?!
359名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:23:48 ID:7dUcDbef
来年、高校でBの部からAに変えそうな学校やAからBに
変えそうな学校の情報を希望。来年は結構変動がありそうです。
360名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:41:40 ID:xWboOcw8
たいして変動ないだろ
361名無し行進曲:2005/10/27(木) 01:38:53 ID:Iv4ztAos
どーせ東高校とかが増えたり、江南が50人きったからじゃない?
江南もΒだったらまた西関東復活かね?
362名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:47:11 ID:ent+yShF
俺だよ。新潟荒らしてるのは
363名無し行進曲:2005/10/28(金) 20:09:15 ID:fR0IdFb+
硬軟人数少ないのか?? 詳細キボっ
364名無し行進曲:2005/10/28(金) 20:18:17 ID:55HL6xyn
Bの部もそんなにあまくない!西関東復活無理だろ。
365名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:04:01 ID:ZwfmArn8
東は部活が強制だからだ
366名無し行進曲:2005/10/29(土) 00:37:54 ID:4A9FbSYR
東ってまさか新潟東ですか?今年Bの部で県大会銅賞ですよ...。
367名無し行進曲:2005/10/29(土) 01:46:18 ID:s5bQDdq9
銅賞だろうが、人数がいればΑの部って考えてるバカもいるんだよ。
銅だなんてみんな知ってるから(`ー゚)
368名無し行進曲:2005/10/29(土) 05:52:14 ID:aW6osGxI
俺はそうは思わないぜ。
人数がいれば、Aの部にでるべきだと思う。
50人もいるのに、35人に絞って銅賞とるくらいなら、全員だしたほうがずっといい。
369名無し行進曲:2005/10/29(土) 07:16:47 ID:aW6osGxI
↑自分で読み返してみて、ますます東をけなしているような内容にw
ゴメソ
Aも一部を除いてたいしてうまくないから、健闘を期待する
その方が部員も集まるんじゃないのか?
370名無し行進曲:2005/10/29(土) 09:55:28 ID:XppiU0Mp
どんなに数がいようと、指導者がよくないとムリ。
それがスクールバンド。
371名無し行進曲:2005/10/29(土) 15:18:32 ID:4A9FbSYR
指導者がよくないと...それは同感。
今年、AもBも聴いたけど、最近はレベルの差が昔ほど無い
様に感じた。Aの下位校よりBの代表校の方がずっと良かったよ。
372名無し行進曲:2005/10/30(日) 07:23:31 ID:ADUq3cil
どんなに実力、実績がある学校でも指導者次第で丼底に突き落とされる。
だから私立はずっと指導者が変わらないからそれなりの力がキープできるんじゃん。(某エ〇を除けば…)
公立は指導者の転勤で左右される。外部からいい指導者呼べればいいけどそこまでの金銭的余裕がないのも公立。学校にいれる時間=練習時間が限られてるのも公立。
意図高や長江あたりはよくやってるよ。でも指導者変われば一発撃沈かもだけど。
373名無し行進曲:2005/10/30(日) 12:17:37 ID:BrlT9of6
私立だって時間限られてるよ
374名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:11:16 ID:ADUq3cil
限られてるといっても公立よりは長くできるだろ?
まぁ進学校は仕方ないだろうけど…
375名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:57:15 ID:DMS+QpD7
公立より長く練習できる私立なんて、分離、中越、青陵、北越くらいだろ?
第一、明訓、学館あたりは、進学実績を上げるため、練習時間少ないっていってるよ
376名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:03:20 ID:ADUq3cil
>>375
だからその前者あたりが上がんないと新潟のレベルはいつまでもこのままなんだよ。
一つでも上がれば新潟全体がレベルが上がる。ガンガレ
377名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:43:58 ID:DMS+QpD7
今年は、こんな感じか?

A:分離↓↓、中越↑、第一↑、
B:青陵↓、北越→、明訓→、学館↑
378名無し行進曲:2005/10/31(月) 00:10:04 ID:OJkCASD8
公立の上、下、横ばいも希望。Aの部とBの部で。
379名無し行進曲:2005/10/31(月) 03:34:52 ID:lpHCMk1a
分離と清涼の顧問って両方、デブだね♪
380名無し行進曲:2005/10/31(月) 05:41:33 ID:EobOUjIn
長く練習したって、頭使わん練習してるから、
どこぞの学校はいつまでたってもパッとせんのだよな。
381名無し行進曲:2005/10/31(月) 16:34:34 ID:+SWJZMoE
水槽やりたい厨房で、私立組は中越、第一、学館ってことデツカ?
382名無し行進曲:2005/10/31(月) 19:07:33 ID:wsSdta2C
>>381
(A)文理・・第一・中越 
(B)明訓・新発田第一

自分の学力や卒業後の事も考えて選ぼうね。
383名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:00:17 ID:EobOUjIn
>>382
おい、中学が混じってるぞw
384名無し行進曲:2005/10/31(月) 20:57:53 ID:rWc5UeQW
ほんとだ。新発田第一はないでしょう。
Bの部は去年も今年も代表はすべて公立高校でした。
385名無し行進曲:2005/10/31(月) 21:42:24 ID:wsSdta2C
>>382 383
新発田第一 → 新発田中央
386名無し行進曲:2005/10/31(月) 22:11:46 ID:JNMyAHvq
wsSdta2C新発田中央の香具師確定
387名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:23:41 ID:DC9LyFdO
新発田中央は次たぶんAの部に移る
388名無し行進曲:2005/10/31(月) 23:53:57 ID:2a/1MLeM
ってことは、やっぱり
(A)第一・中越 
(B)明訓・学館
だろ
文理は落ち目だし、青陵はもともとダメ。新発田は、参加するだけ。
389名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:49:29 ID:BdsUrWyY
水槽やりたいやつでわざわざBの部の学校行くのはアリなのか?
390名無し行進曲:2005/11/01(火) 08:47:20 ID:LlLisofZ
下越の漏れなら、可能性のない分離より、これから期待できる学管。次に台市。
391名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:05:26 ID:muEtrQDS
学館…伸びるかな?
なんだかんだいって彼は心証のオマケとか金稼ぎぐらいに考えてるだけなんじゃないかね?
あ、金稼ぎだからこそ結果をださなきゃなんかい?
392名無し行進曲:2005/11/01(火) 23:19:09 ID:/k3fsL5K
そうだな。俺もそう持ってた。
しかし、こないだ学館の生徒を大勢連れてオーケストラのコンサート聞きに来てたぜ。
その辺のバカ顧問よりずっと熱心なんだなって思ったぜ。
あっというまの金賞にふざけんなって思っていたが、それなりに頑張ってるげ。
正直学館に行くくらいならウチの顧問と交代して欲しかったので、よけいむかついてたんだよね。
393名無し行進曲:2005/11/02(水) 14:14:46 ID:DRci/vx/
学館の奴らには、もったいないと言ってみるテスツ
394名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:41:57 ID:LTuMvWD4
釣られますけど…
学館の生徒も新商の生徒もその他の学校の生徒もみんな同じ高校生。〇〇にはもったいないとか意味わからない。そもそもこの新潟に彼の指導がもったいなくないバンドってあるのかな・・・
395名無し行進曲:2005/11/03(木) 02:01:07 ID:ZT/TaQwO
11/13身障定演のようだ
直前まで案内無しとはしょうがねーな
396名無し行進曲:2005/11/03(木) 07:29:52 ID:QVtD3Vpe
今日3日(祝)は、中越吹奏楽フェスティバル、どこがでるのかなぁ?
397名無し行進曲:2005/11/03(木) 07:45:13 ID:mqhBHr69
>>392

ばかな顧問と同列にしてはいけない。だって彼は顧問ではないのです
一般的な顧問は主たる仕事は「学校の教師」だが彼はそれがない
いわば専属トレーナーです、立場が全然違いますよ。
398名無し行進曲:2005/11/03(木) 11:05:27 ID:+SCrR687
↑言い訳バカ顧問マジレスかっこワル
マーチング指定席今日発売
今、ぴあ行ったけど、すでに売り切れショボーン
399名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:26:08 ID:QpyaSrTh
中越吹奏楽フェスティバルに出演した団体、みんな乙!
早速だが感想キボン
400名無し行進曲:2005/11/04(金) 06:45:29 ID:V8RzTa6O
400ゲト⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡
401名無し行進曲:2005/11/05(土) 10:59:25 ID:0++AaVMB
12日長商定演
13日新商定演

なぜ続くんだぁ(つД`;)
402名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:20:14 ID:migxDx13
>>397
ふと思ったけど、5時過ぎたらサッサと帰るウチのバカ顧問も仕事が忙しいのだろうか??
高校教師より、放課後の時間だけ教えてもらえるひとの方がいいってこと?
厨房のときは朝練もつき合ってくれたり、お昼休みも相談してくれたりする顧問だったけど?
高校教師って、単純にやる気がないって気がする
403名無し行進曲:2005/11/06(日) 01:38:12 ID:myfbBcNl
吹奏楽をやりたい顧問なんて、一握りだと思う。
音楽教師は、ピアノとか声楽が専門でしょ。
吹奏楽なんて、大っ嫌いの人多し。
仕方なしに顧問をやっているのでしょう。
いい顧問に当たるといいですね。
404名無し行進曲:2005/11/06(日) 13:02:28 ID:KiAkrjIS
やりたい顧問は 一握り

同感です。
狂ったように雄たけびを上げている女が数名、あきれてものも言えない。
405名無し行進曲:2005/11/06(日) 14:34:58 ID:QCClCCge
吹奏楽をやりたいと思って、管・打楽器で音大を出て、めでたく教師になれたけど・・・・・

管・打楽器専門以外(含 音楽以外)のほうが一生懸命で実績残しているね
406名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:32:01 ID:ovn/fsA5
>>403
今年は大はずれでした・・・
407名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:14:34 ID:jgGQgRM+
本業が忙しいと理由をつけるが、実はやる気がないだけ。
もしくは指導がヘタレ
408名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:30:38 ID:SUVhjm9J
今日M連のマーチング関東大会行ってきました。小学生の部に新発田市立東豊小が出場し、大変すばらしい演奏で全国大会に推薦されました。私は新潟でマーチングのしていながらこのバンドのことを全く知りませんでした…。
409名無し行進曲:2005/11/06(日) 21:34:53 ID:SUVhjm9J
つづき
小学校のバンドに詳しい先生に聞いてみても初めて知ったとおっしゃっていました。まさか大会初出場ではないですよね…?どなたかこの学校のバンドに詳しい方はいらっしゃいませんか?
410名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:03:40 ID:5ICZFJPY
>>404
「狂ったように雄たけびを上げている女が数名...」
誰?気になります。高校ですか?
>>405
最近は高Aも高Bも、顧問(教師)ではない人が指揮をして実績を
残していますよ。N商の○○氏をはじめ...。
411名無し行進曲:2005/11/06(日) 23:00:35 ID:YUz0j9fv
新発田東豊は去年も全国にでましたよ!私は今年の二月に全国に出場の報告発表会
を見にいきましたがあまりのすばらしさに最初から涙がとまりませんでした。
特にパーカッションはすばらしいです!
412名無し行進曲:2005/11/09(水) 11:28:09 ID:td65N9Us
>>403
禿同
高給取りなんだから、サラリーマンみたいなこといってないで、吹奏楽指導くらいちゃんと汁>特に高校教師
413名無し行進曲:2005/11/09(水) 12:13:16 ID:NJ7jGJ4w
アンコンでる
414名無し行進曲:2005/11/09(水) 12:14:39 ID:NJ7jGJ4w
アンコンでる
415名無し行進曲:2005/11/09(水) 16:09:49 ID:efpVzt6g
>>412
まぁ先生もサラリーマンだから・・・それに名顧問みたいな人も転勤とかで「今日から野球の監督やれ」って言われたら困るだろうし。
416名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:44:35 ID:TmKx6sn2
>>412
高給取りではないと思われ。
部活動は、あくまでもボランティア。
顧問に期待するだけ無駄。
417名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:34:01 ID:eo0KdK7O
391何も知らないくせに妄想してんな
418名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:30:41 ID:Uv+/dllO
>>412
聞いた話だと例えば休日に部活を見るために出ても手当てなんて無いに等しいらしい
だから>>416のボランティアっていう表現は結構当たってる
それが逆に公立で格差を生んでる要因の一つかも
419名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:38:17 ID:mB5ll1gC
部活指導のための休日出勤の手当は新潟県の場合一日1000円だと聞いたことがある。
お昼代にしかならないからボランティアみたいなもんだろうね。
こんなだから新潟はスポーツも吹奏楽も伸びないんだ!!泉田、改革しろ!!
420名無し行進曲:2005/11/09(水) 22:52:08 ID:Uubi7fOc
>>416
仕事のわりに、給料高いから、今度、削減されることになったんだぜ。
新聞よめ。空気よめ。
421名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:02:06 ID:kDyMz5QD
>>420

> 仕事のわりに、給料高いから、

じゃなくて「他の公務員と比べて給料高いから」
だな。
いつも定時に帰れるお役所仕事の公務員他業種と比べて教員の忙しさや人を育てるという業務内容を考えないバカな役人の考えたこと。

新聞読んでもその経緯や内容について考えんとな。
422名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:03:12 ID:kDyMz5QD
ついでに俺は改行覚えんとな



orz
423名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:28:32 ID:efpVzt6g
>>421 同意。

確かに民間の残業や休日出勤の手当に比べれば雀の涙程度と思います。
それに実は学校の先生は「数学」とか「英語」を教えるために採用になっているわけで、決して「吹奏楽」の指導者としては採用されていないのですよ。
ということは部活に関しては「専門家」なんて言ってても趣味の延長みたいな状態で無理して頑張っているのですね。そこら辺、一般の人たちも分かってあげたらいいんですけどね。

それから外部講師は慎重に考えた方がいいです。
顧問の仕事の第一は生徒に社会のルールを学ばせることですから。
外部講師(水槽ヲタみたいな素人は特に)はその辺が曖昧なことが多いんです。
424名無し行進曲:2005/11/09(水) 23:59:31 ID:B4ZDC2ul
>>422
謙虚でよろし
425名無し行進曲:2005/11/10(木) 00:53:54 ID:HdrlBYyZ
>>423
そう、その辺の「現場の事情」をさっぱりわかっていない役人が
あれこれ決めると言うことにそもそもの無理があるとは思いますが。
特に中学校の現場なんぞは教科の仕事よりも生徒指導的業務のほうが大変だったり。

外部講師と言っても素人はやっぱりだめですね。
その点結果を出している人というのは意外と生活指導や
音楽以外のことにも理解があったり力を入れてくれたりしますよね。


>>424

m(__)m
426名無し行進曲:2005/11/10(木) 09:12:20 ID:4eCnjgQK
なんか、良スレに変化の悪寒
427名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:42:44 ID:HHARF9UV
中学の先生のほうが、高校の先生より一生懸命な気がするのは俺だけですか?
自分の経験からしかいえないけれどね。
なんか、高校の先生って、結構ごまかしが多い気がする。
生徒が年をとったぶん、いろいろと気がついてくるなのかもしれないが。
428名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:55:34 ID:CJAQrmFp
>>427
中学校の場合は、やっぱり先生が自分でみんなやらなければならない
からじゃない?高校になると生徒が自分達でやるように指導するから
でしょ、いい先生は。正直生徒の自主性を重んじる先生の方が高校では
優れていると思いますよ。
429名無し行進曲:2005/11/11(金) 07:20:27 ID:dT3q6vFv
昨日、顧問から高校アンコンの要項見せてもらい、審査員の顔ぶれ見てびっくりだよ。
特にチューバのT島。
たしかここで話題になっていたけれど、T島の経歴?肩書き?が、東京芸術大学オーケストラステージマネージャーだと。
たしか、前は芸大講師だったんじゃねーの?
これは経歴詐称ってやつで、選挙なら、重大な違反だろ。
そんなヤツになんで審査されなきゃならないの?
顧問が笑いながら言ってたけれど、普通、ステマネなんて、経歴に入らないって。
それに芸大出なんて、ゴロゴロいるから自慢にもならないらしい。
430名無し行進曲:2005/11/11(金) 07:24:54 ID:btG63f6Z
>>402
>>427

高校生にもなって先生が手取り足取りじゃダメなわけですよ。
オレなんかは高校時代に大人にああしろ、こうしろなんていわれるのがイヤだったっていうこともあるけど、顧問の先生の手を煩わすようなコトはしたくない、という気持ちはあったな。
何もしてくれない顧問だったけど恨みに思ったことはないですよ。
431名無し行進曲:2005/11/11(金) 08:07:40 ID:aYuD9+rg
>>425
参上東高を指揮して、結果を出せなかった経歴詐称の外部講師のT島は、素人以下ですか?
といってみるテスト
432名無し行進曲:2005/11/11(金) 09:09:05 ID:QCHw7nTj
>>429
どんな審査員であっても頑張らせるのが顧問。
審査員をを笑いモノにするのは糞だな。
433名無し行進曲:2005/11/11(金) 11:57:29 ID:aYuD9+rg
>>432
間違っていることに、蓋をするようなことは、おかしいぜ。
お前も「どんな審査員」って言ってるってことは、おかしいと思ってるんだろ。
参加費は生徒が払ってる高校もあるんだぜ。
その金で審査員に謝礼払うんだぞ。
その顧問も笑いながら話す必要はないと思うが、俺も経歴を詐称する審査員に、審査されたくはない。 俺なら、真剣な顔で生徒に話すぜ。
434名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:20:45 ID:oKT8VneT
>>433
そんな話生徒にしてどうするんだ?w
そんなつまらない事に時間を費やすぐらいだったら練習させる
そしてその話は>>433が直接吹連に掛け合ってくればいいじゃないかw
435名無し行進曲:2005/11/11(金) 14:31:11 ID:UDk8XiSz
良スレになりそうかと思うとまたこれだ…
436名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:09:52 ID:JpYdyQ2o
よくは分からないんだけど、その人が意図的に経歴を詐称しているという証拠はあるのかな。
誰かが間違えてそのままになっちゃったとか・・・いうことはないのかい?

>>432 その通り。

誰かを悪者にしたり罵ったりして存在意義を高める(逃げ道を作る?)顧問先生は良くない。
とりあえず経歴がどうだろうと出場者全員同じ条件で審査されるんだからいいんでないの。
いずれにせよ大きな問題ではないよ。
437名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:14:40 ID:ND5EpaEv
高校の部のアンコンの会場ってドコですか?
438名無し行進曲:2005/11/11(金) 23:15:48 ID:ND5EpaEv
高校の部のアンコンの会場ってドコですか?
439名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:12:22 ID:woxYn8e1
明日身障定演也
440名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:27:04 ID:Zk35Zuab
>>439
気が向いたら聞きに行くので、詳細きぼん。
441名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:50:04 ID:NYnoun/w
明日の新商定演、ウチの部は、全員で行きます。顧問がバス手配してくれました。チケット代は個人持ちですけど。ちなみに、田舎の中学校です。
チラシに曲名書いてあるけど、カルメン幻想曲が楽しみです。
442名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:56:08 ID:TUIFU6hg
今日は確か長笑の定演だった気が…感想モトム
443名無し行進曲:2005/11/13(日) 11:45:58 ID:fsVxtJnY
嘲笑定演けっこう良かったとおもたけど。。。
マーチングは特によかったんじゃ…?
444名無し行進曲:2005/11/13(日) 17:19:58 ID:uA7ang94
今日は身障だよ〜!行けないからいった人、感想お願いしますm(__)m
445名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:28:49 ID:cLdJXj9t
行ってきたけど、…うーん、イマイチ。
新商にしてはピリッとしなかったな。
来年大丈夫か?
446名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:40:58 ID:Q7zmkhmO
新商定演3時間
でも飽きなかった
ついにゴスペルまではじめたのかw
欲を言えばきりがないけど、コンクール曲は凄すぎ
なんといっても感動できるところがイイ!
まだ感想あるけど、またあとで
447名無し行進曲:2005/11/13(日) 22:47:49 ID:0yOWeYbS
新商定演3時間
毎年のことだがちょっと長い
第一部はまあ普通かな
悪いけどわたしは凄すぎとも思わなかったし
感動もありませんでした、
ソリストはいらないな、トランペットは聞いていて
かわいそうだったよ、
劇は今年はいつもよりテンポがあり
時間が短くよかった、でも個人的には
昔は劇中でも楽器で演奏して意味はあったけど
最近は単なる劇で必要あるのかな??
音楽として一番良かったのはハウルかな

まあ全体的には楽しませていただきました
ありがとう
448名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:43:14 ID:JA88/GGe
毎年、身障の定演は聞きに行ってるけど、チケットの手配して一週間前に連絡がきたから行く気なくした。
去年より成績が落ちたんなら別に良いかな〜と思ったんだけど…
去年よりは良かったのかい?そしてアンコンはなにがでるの?
449名無し行進曲:2005/11/14(月) 02:36:06 ID:dZDLzCXo
いや〜新潟市は遠いですわ。
仲間と食事をしてようやく帰宅。
いろいろと話しが出たが、身障定演、なんであんなに内容が盛りだくさん。
量や内容は推して知るべしだが。
たとえば、エレクトリカルパレード。
演奏したことがある者はわかると思うが結構難曲でバランスが難しい。
メロディが出にくい所がたくさんあるが、ばらんすもまあまあ。
さらに原曲にはない楽器を使用したり、こざかしい工夫がたくさんしてあった。
ハウルもハープが加えてあったり(楽器を所有しない団体としてはむかつくが・・)
「ここ花・・」は、3年生用に書き換えてあったというか、別アレンジになっ
ていた。
あの違法アレンジはM山さんがやっているのかな・・
身障生がうらやましく思えたというより、おれもあんなふうに卒業させてもらいたかった(遠い目・・)
いずれにしても、手間暇かけて取り組んでいるということがわかった(知っている曲だけだが)
皆さん気になっているアンサンブルは、間違いなく代表に絡むと思われ。
450名無し行進曲:2005/11/14(月) 09:31:40 ID:nHiGAq8P
つなぎ目が悪かったと思うんだが…
やっぱ人数でごまかしてる感じがある。
なんかだんだんコメディーになってきたな。
芸文でやってた頃の方がイイかも

つっちーが出ててびびったよ。田沢さんはそんなでもなかったな。
451名無し行進曲:2005/11/14(月) 11:12:42 ID:dZDLzCXo
そういえば、下手のステージ近くに身障生と思われる男子生徒が数名。
携帯は持ち出すし、身を乗り出して大騒ぎしてた。
最初周りにいた客は、休憩後誰もいなくなった。
俺たちも最初近くにいたが、席を移動。身障の男はロクなのがいないな。
坊主頭だったから、野球かバスケット部か・・・
ああいうDQNはつまみ出せ!っていうか、水槽の関係者か?
イメージ超悪くしたな。
452名無し行進曲:2005/11/14(月) 16:30:30 ID:fEKFGpnW
パンツみたいんだろ
453名無し行進曲:2005/11/14(月) 23:48:16 ID:4qaCDWA7
もうすぐアンサンブルですね
454名無し行進曲:2005/11/15(火) 06:39:22 ID:QaRmPGKg
明日 あさってですね頑張ろう
455名無し行進曲:2005/11/15(火) 15:07:57 ID:ez29VjDW
おいおい、本気で身障アンサンブルが代表にからむと思ってるのか?
ちゃんと聞いていたのか?

クラはまだましだけど、
サックスは、あれ…いいのか?
三年生は進路の関係で出場しないとか、そんなとこか?
来年が心配だな。

って毎年定演後の感想に出るんだよな。
456名無し行進曲:2005/11/15(火) 16:33:06 ID:yHSDbvA0
↑そう、いつも来年が心配だと書かれ
そして、身障にやられる。
今年の予測が当たったのは、分離だけww
457名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:00:27 ID:+r5j+ugS
↑なんの予想ですか?
458名無し行進曲:2005/11/16(水) 13:56:57 ID:egl22Ku0
リリック実況
ヒドイのひとこと!
これでも1/3が金賞もらえるなんて、1日目は超お得
2日目は、かわいそう
459名無し行進曲:2005/11/16(水) 14:21:49 ID:DxWJ2BFj
アンサンブルどんな?
460名無し行進曲:2005/11/16(水) 15:26:11 ID:qO4KV9Vy
フルートのだけの演奏、ドコが1番うまかった?
461名無し行進曲:2005/11/16(水) 16:12:40 ID:88WcKP96
つっちーって誰
462名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:45:01 ID:egl22Ku0
今日の1位2位は、ドキドキだろうな
でも心配するなよ!
明日のチームがすべて代表とるので!
1日目、金が12。少ないな。
463名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:45:40 ID:BBdm1Icn
結果でた?
464名無し行進曲:2005/11/16(水) 17:59:18 ID:gtNzlvMv
アソコソ 今日の結果(金賞だけ)
新潟南(金8・Cl4)
新潟江南(金8・木8)
新津(金8)
日本文理(金8・木8)
柏崎常盤(金8)
長岡向陵(Sax5・Fl4)
新潟(Cl7)
小出(Fl4)

明日は行けないので誰か速報よろ。
465名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:41:58 ID:DxWJ2BFj
2日目のどこがいきそう?
466名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:56:25 ID:Kk3pdF48
急いで書きなぐったやつだから間違えてる可能性あるが
アンコン結果(1日目)
()内は編成
 1 柏崎高等学校(打3) 銅
 2 小出高等学校(打4) 銀
 3 巻高等学校(打5) 銀
 4 新津高等学校(打5) 銀
 5 十日町高等学校(TB4) 銀
 6 十日町総合高校(金4) 銀
 7 直江津高等学校(金4) 銅
 8 長岡農業高等学校(金5) 銅
 9 新潟西高等学校(金5) 銀
10 小千谷西高等学校(金6) 銀
11 新潟向陽高等学校(金6) 銅
12 国際情報高等学校(金6) 銀
13 東京学館新潟高等学校(金8) 銀
14 新潟南高等学校(金8) 金
15 新潟江南高等学校(金8) 金
16 新津高等学校(金8) 金
17 日本文理高等学校(金8) 金
18 新発田商業高等学校(金8) 銀
19 六日町高等学校(金8) 銀
20 見附高等学校(金8) 銀
21 柏崎常盤高等学校(金8) 金
22 新発田南高等学校(金打8) 銀
23 六日町高等学校(SAX4) 銀
24 長岡向陵高等学校(SAX5) 金
25 見附高等学校(CL3) 銅
26 新潟南高等学校(CL4) 金
27 柏崎常盤高等学校(CL4) 銀
467名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:58:22 ID:Kk3pdF48
28 巻高等学校(CL5) 銀
29 新潟高等学校(CL7) 金
30 新潟高等学校(FL3) 銀
31 小出高等学校(FL4) 金
32 長岡向陵高等学校(FL4) 金
33 津南高等学校(木3) 銅
34 柏崎高等学校(木3) 銀
35 十日町総合高等学校(木3) 銅
36 新潟向陽高等学校(木4) 銅
37 新発田南高等学校(木5) 銅
38 直江津高等学校(木5) 銅
39 柿崎高等学校(木6) 銅
40 日本文理高等学校(木8) 金
41 新潟南高等学校(木8) 銅
42 新潟江南高等学校(木8) 金
43 加茂農林高等学校(管楽4) 棄権
44 長岡工業高等学校(管楽6) 銀
45 巻総合高等学校(管楽7) 銅
46 東京学館新潟高等学校(管楽8) 銀
47 川西高等学校(管楽打7) 銅
468名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:02:33 ID:egl22Ku0
演奏してないのにわかるわけないだろう!
っていうか、金賞の数は20ちかくいくと予想
代表も2日目から4〜5つだろうな
469464:2005/11/16(水) 22:14:31 ID:gtNzlvMv
>>466・467
全結果、乙。さすがに全部は書く気なかったよ。
でもって訂正を。

6 十日町総合高校(金4) 銀 → 銅
41 新潟南高等学校(木8) 銅 → 新潟西高等学校

あと見附の金8は実際金7だったね。
まあ代表とは関係ないので別にいいか。
470名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:17:32 ID:fPSRgYX5
明日出場するヒトがんばれぇ〜
471名無し行進曲:2005/11/17(木) 09:32:45 ID:7tpGHQy6
結果乙であります。
本日もよろしくお願いします。
472名無し行進曲:2005/11/17(木) 11:55:38 ID:JCqbHGaF
今日聞きに行けないのが残念。
結果よろしく。
473名無し行進曲:2005/11/17(木) 16:13:42 ID:b+cYsxvs
2日目は、レヴェルが高すぎ・・・・
特に木管が激戦の悪寒
474名無し行進曲:2005/11/17(木) 16:30:00 ID:EPpJftB5
コメントキボヌ
475名無し行進曲:2005/11/17(木) 17:41:21 ID:s0i5Rvwy
誰がコメントお願いします
476名無し行進曲:2005/11/17(木) 17:47:34 ID:EuqLy3Zb
[代表校]
江南(金管)
向陵(フルート)
三条東(打楽器)
新潟第一(金管)
中越(サックス)
中越(フルート)
477二日目結果:2005/11/17(木) 18:08:20 ID:j5d6lnVy
打楽器

1糸魚川高等学校 金
2高田商業 銅
3新潟東 銀
4三条東 金代表

金管

5加茂 銅
6敬和学園 銀
7上越 銅
8北越 銅
9村上 銅
10栃尾 銀
11長岡商業 金
12高志 銀
13高田 銀
14高田北城 金
15新潟第一 金代表
16新潟明訓 銀
17新潟中央 銀

金管打楽器

18有恒 銅
19五泉 銅

478二日目結果:2005/11/17(木) 18:09:28 ID:j5d6lnVy
サックス

20燕 銀
21中越 金代表
22新潟商業金
23新井 銀
24高田北城 銀

クラ

25新潟中央 銀
26新潟商業 銀
27長岡商業銀

フルート

28新井 銀
29中越 金代表
30敬和学園 銀

479二日目結果:2005/11/17(木) 18:18:34 ID:j5d6lnVy
木管

31新潟青陵 銀
32村上 銅
33有恒 銀
34三条東 金
35高志 金
36高田 銀
37新潟第一 金
38糸魚川 銀

木管打楽器

39五泉 銅

管楽

40高田商業 銀
41新潟東 銀
42糸魚川白嶺 銅

管楽打楽器

43加茂 銅
44新潟明訓 金
45長岡 金
46糸魚川白嶺 銅
47柏崎総合 銅
48新潟青陵 銀
49長岡 銀
480二日目脚気:2005/11/17(木) 18:21:08 ID:j5d6lnVy
二日通しての代表は>>476の通りです。醜くてすまそ
481名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:24:16 ID:b+cYsxvs
事前の予想通り2日目が大激戦になったな
今日の銀賞約半数が、1日目なら金賞だと思う。
今日は審査員も大変だっただろう。
両日とも、代表逃したところは、不均衡な分け方をうらんでいるかもな。
482名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:27:05 ID:j5d6lnVy
どうでもよいですがフェスティバルはどこも似たり寄ったりでしたよ。
483名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:39:06 ID:EuqLy3Zb
新商無念の敗退…
484名無し行進曲:2005/11/17(木) 18:52:45 ID:EwMD8yxb
フェスティバルですっごいとかはなかったんですね
485名無し行進曲:2005/11/17(木) 20:19:39 ID:y/s4rv3l
西関東行ける学校はどこ
486名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:16:29 ID:j5d6lnVy
487名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:28:01 ID:y/s4rv3l
文理は
488名無し行進曲:2005/11/17(木) 21:42:53 ID:EuqLy3Zb
487自分で調べな
489名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:46:58 ID:b+cYsxvs
分離は、さようならだったみたい。
残念ながら……
490名無し行進曲:2005/11/18(金) 00:19:49 ID:Fwc9xwYg
二日目報告も大変ありがとうございました。
乙でございますっ。
491名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:06:43 ID:dgomTDiN
今年の中越は強かった
492名無し行進曲:2005/11/18(金) 20:02:16 ID:WfM7BlKB
聞きに逝った香具師感想キボンヌ。
493名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:26:48 ID:ZOqKj18D
俺的に金管の中ではダントツ第一で木管は中越のフルートよかったと思うよ。
494名無し行進曲:2005/11/19(土) 00:54:49 ID:azCtnLet
やっぱり第一・中越はすごいですね
495名無し行進曲:2005/11/19(土) 20:58:47 ID:azCtnLet
もうすぐ定期演奏会があるところ教えてくださいo(^-^)o
496名無し行進曲:2005/11/19(土) 22:25:05 ID:b6ZKvrKJ
三条東の打楽器はどうでしたか?
497名無し行進曲:2005/11/20(日) 00:27:22 ID:VxJlUex3
二日目しか聴いていないが、二日目の打楽器の中では東が文句無しに一番だろうな。
498名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:13:34 ID:sYd7FZ6o
三条東の打楽器って、2年連続だよね。
去年はまぐれだと思ったけど、そうじゃなかったんだね。
499名無し行進曲:2005/11/20(日) 01:47:33 ID:d5UAfKwW
今の話には関係ありません(?)が、私は春のジョイントコンサートの関係者(卒業生)でした。
正直…悲しい(T_T)新商は代表逃すし、江南も。学館は頑張ったんだろうけど、青陵はレベル落ちてるし…
毎年がうまく行くとは思わなかったけど、今年は惨敗か…
500名無し行進曲:2005/11/20(日) 02:23:21 ID:Q9AFC4DR
500ゲト!

>>499
泣く(T_T)前に改行しようね。

私もジョイント関係者ですが…、
今年のコンクルの結果からみれば、当然では?
と思ってしまう、冷たいOBなのです。
501名無し行進曲:2005/11/20(日) 02:30:24 ID:VxJlUex3
東は打楽器二度目の出場という事もあってか今年は去年よりも演奏に磨きがかかっていたな。
それにしても新商に文理はどうしたんだ?一日目の文理(金管)は良かったという話を耳にしたのだが……今年は波乱の結果だな。向陵のフルートはそんなに良かったのだろうか?
502名無し行進曲:2005/11/20(日) 07:23:24 ID:Lt7/wvGk
向陵と三条東が両日のどんけつ
開催県枠で代表になったのは向陵
その下に文理新商長岡糸魚川新井がひしめいているとオモワレ
今年は組み分けの方法で有利不利がハッキリしてしまった
文理が1日目で上位取れなかったのは江南と比較されて↓だったためか
選考方法次第では長高糸高新井も充分代表入りの可能性があったな
503名無し行進曲:2005/11/20(日) 12:47:31 ID:+W3BzfyP
仮にどんな組み分けしようが1日で全部まとめてやろうが
おまいら結果がおかしいとか言うだろうw

最終的には審査員次第
組み分けなんてそれにくらべりゃささいなもの
504名無し行進曲:2005/11/20(日) 13:57:28 ID:/vzt8gZ1
>>503
それはどうかなww
505名無し行進曲:2005/11/20(日) 17:39:30 ID:VxJlUex3
では新商が一日目だったら逝けたのかな………?
506名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:03:23 ID:mhd0XpO8
1日目なら行けたと思うぞ
507名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:26:49 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
508名無し行進曲:2005/11/21(月) 09:46:17 ID:VK8p6bOi
>>502
その順位が正しいのかどうかわからないけど、偏った分け方だったことは、最初からハッキリ。
顧問会議?で決まったことなんだから、仕方がないんじゃない?
それにしても、香料が代表とはビックリです。
糸高、長高が、かわいそうです。
こんなに差のある分け方だと、来年は分ける人にワイロ差し出さないとダメですね。
509名無し行進曲:2005/11/21(月) 13:06:23 ID:r3VZU9Wd
その香料に及ばない分離って何?

確か学校ごとに希望があればそっちに振り分けてたんだよな。今は知らないが。
それで駆け引きもあったらしいし。
510名無し行進曲:2005/11/21(月) 17:17:05 ID:+SkgV/c+
なんかすごいドロドロしてますね(゜▽゜;)
511名無し行進曲:2005/11/21(月) 18:06:47 ID:u85lFAxf
つか2日目の一位ってどこ?
512名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:36:28 ID:j33DqasN
つか、一日目の1位も知りたい。
513名無し行進曲:2005/11/21(月) 20:49:16 ID:otHZ9KjH
一日目の一位は江南金管
514名無し行進曲:2005/11/21(月) 22:22:17 ID:JPm3dEEX
>>502
今回は、2日間通しての成績で代表を決めているのでは?
だから、新商、長岡、糸魚川あたりよりも、代表になったところが上手かっんだろ。
ちなみに、代表は1日目2校、2日目4校でしょ。
1日目の2校よりも上手い演奏をすれば、代表になれたはず。
実力がなかっただけさ。
515名無し行進曲:2005/11/22(火) 06:40:09 ID:EoXcaj2A
>>514
漏れはそう思わない
実力はあったのに運がなかったんだよ
運も実力のうちっていうしなwww
516名無し行進曲:2005/11/22(火) 07:06:29 ID:KYXVfG/n
>>515
運も実力のうちっ!
だったら、やっぱり実力がないんじゃないの?
517名無し行進曲:2005/11/22(火) 09:45:24 ID:hxbXW+B/
>>516
ヴォケ!
吊られてんじゃねぇ!
皮肉言われてんのがわからんのか!
頭悪すぎ>コウリョウか惨状東
518名無し行進曲:2005/11/23(水) 07:30:39 ID:VjcgiGBN
高校アンコンは、かたよったわけ方通りの結果になったな。
当然、代表の数は2日目が多くなったが、金銀銅がほぼ同じ数というのは納得できない。
519名無し行進曲:2005/11/23(水) 14:51:58 ID:B+0GpDCj
金銀銅が偏ってても、納得できないと言い出す奴が出てきた悪寒
520名無し行進曲:2005/11/23(水) 17:56:59 ID:eJHFHiti
まあ、中越が上手かったってこと!
521名無し行進曲:2005/11/23(水) 21:10:18 ID:s+gBl7rF
>>520
ハイハイワロスワロス。
522名無し行進曲:2005/11/26(土) 01:39:27 ID:9Pjwhc4J
今年の中越どーしたんだ?でも今年だけかもな。
523名無し行進曲:2005/11/26(土) 08:30:39 ID:MNHzXhgv
言えてる。
524名無し行進曲:2005/11/26(土) 22:57:54 ID:EpWZQ2Za
今日は庭園が色々あったみたいだね
525名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:08:03 ID:Kl92tYtG
>>511-512
今更だが

1日目
 1位:新潟江南 金管
 2位:長岡向陵 フルート

2日目
 1位:第一 金管
 2位:中越 サックス
 3位:中越の フルート
 4位:三条東 打楽器
526名無し行進曲:2005/11/28(月) 07:56:30 ID:Ti/tiwV5
硬軟の金管ってうまかったの?
527名無し行進曲:2005/11/28(月) 16:39:11 ID:3n+TKONX
西関東の結果で、笑われないように頑張れよ
528名無し行進曲:2005/11/28(月) 18:38:11 ID:RfHn4yTl
また第一が一位かorz
529名無し行進曲:2005/11/28(月) 20:16:47 ID:mwlFyS0I
今回は身障いないから、西関東では県勢1位とれや。
530名無し行進曲:2005/11/28(月) 22:50:07 ID:3n+TKONX
第一は、コソクールは棒がドキュソだから100ッパムリだけど、アンコンはまだマシじゃね。
代表の順位は
 1位:第一 金管
 2位:中越 サックス
 3位:中越の フルート
 4位:新潟江南 金管
 5位:長岡向陵 フルート
 6位:三条東 打楽器
で、今気づいたけど分離は今年代表なしか・・・終わったな・・・
531名無し行進曲:2005/11/29(火) 01:20:47 ID:zebuotUy
G)、∧  ∧
 ヽ(≧∀< ) 来年は文理があっと言わせるよ!
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
532名無し行進曲:2005/11/29(火) 02:45:09 ID:ILGl+wdr
別の意味で
533名無し行進曲:2005/11/29(火) 08:47:13 ID:DphbQk69
>>531
毎年毎年狼少年で、恥ずかしくないのか??
オマエラのおめでたい性格と顧問が変わらない限り、100年経っても無理
いい加減、現実に気づけよ
誰も相手にしてくれなくなるぞ
534名無し:2005/11/29(火) 19:44:13 ID:ABrybxUw
533
それはちょっと言い過ぎなんじゃないヾ(-д-;)
そんな簡単にきめつけるなよ!
535名無し行進曲:2005/11/29(火) 19:45:07 ID:coWzBBUs
毎年金管が一位ですね。
木管のレベルが下がったんですかね?
536名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:08:49 ID:DphbQk69
>>534
簡単には言ってないが・・・
昨年と一昨年のログ拾ってきたから、よーく読めよ
ここ数年同じ事書かれているんだぜ!

その1(一昨年)

282 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/05/17 15:33 ID:hc5IPDns
今年の文理マジ最強!!今だかってこんな強かったことねーよ
これなら本気で県代表とれるかも!

365 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/06/02 21:31 ID:KiTAbeK4
今年の文理は全国行きます!

603 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/07/07 09:28 ID:H/Iw2a4V
文理は負けねーよ、このヴァカ者!身障おちろ

616 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/07/09 14:01 ID:oGZ6pJX6
みんな文理をバカにしないでよ!今年は必ず全国いくんだから!!

664 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/07/15 14:19 ID:ZwAH3eVh
西関東の会場、群馬県民会館のホームページ読んでたら、8月に文理高校が大ホール予約していた。ホールで練習するんだね。
さすがなのか、バカなのか。県で落ちないかな…。
もっともその前後の予約は埼玉の高校だらけだったが。

755 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:03/07/29 23:30 ID:T2UXcA/b
高校Aは、今週末に向けてどこも必死だね。
昨日、音文行ったら、文理が練習してた。コンクールの審査員によく来る寺田由〇と他2名の講師が来てたぞ。
審査員呼んでるなんてズルイぞっていうか、違反じゃないのか?
537名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:11:14 ID:DphbQk69
その2

784 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/07/31 22:58 ID:zNwrmjrd
>>755
>>759
寺田先生のことをだしといてそれは負けたときのいいわけですか?
おそらくあなたがたの学校が寺田先生をよんだとしても、文理みたいにぶっちぎりで県大会一番はむりでしょうね!
828 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/08/03 07:23 ID:yMhzIYxv
1新商
2文理
3長岡
4第一

でした。新商はぶっちぎり。

926 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:03/08/12 22:01 ID:AhnL9yx+
>>784
大嘘つき
毎年そうだけど、文理のヤツらって自信だけは、満載。
生徒も顧問も態度がでかい。あの様子見てると、可哀想になってくる。
それに比べ身障はいつも謙虚だ。
断っておくが、オレは身障関係者ではない。ファンだ。
928 名前:名無し行進曲[] 投稿日:03/08/13 06:38 ID:zi9mC22c
昨日の埼玉県大会は、大変なことになっている模様。
群馬県民会館は、大もうけ。
群県のスケジュール見たら、文理高が2日間も練習入れているのを発見。
これ以上、生徒に無駄な金を使わせるなよ!!
538名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:12:31 ID:DphbQk69
その3
(ここから昨年)

177 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/05/06 23:49 ID:BOghDn5t
>>148

家が分離に近いからよく分離の音を聴くけど今年は結構いいと思う。

お世辞、嫌がらせ抜きでね。

今年こそは金よろしく。

292 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/06/07 22:26 ID:7jH+1Nd0
宙悦はおわってて、身障も県おちなら…第一とか分離が西関東?

604 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/08/02 22:39 ID:C+Eoi49j
>>593
分離は審査員の寺田に指導してもらっている
睡蓮事務局、いつまで寺田を呼び続けるつもりだ!
いつも分離にいい点数つけてる
なんで問題にならんのだ?

610 名前:名無し行進曲[sage] 投稿日:04/08/03 06:27 ID:ej501zml
>>604
たしかに、T駄は分離と身障に最高点をつけている罠。。
分離の講師をしているのは、結構有名な話
吹連も知っている筈

ちなみに順位は上から、身障、永丘、分離、嘲笑、とオモワレ
仮にT駄が最高点をつけなかったら、代表は。。
539名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:13:38 ID:DphbQk69
その4
(他にもたくさんあるけどバカらしくなって来たので割愛)

640 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/08/05 10:55 ID:wx+VQn5o
本当に文理の父兄がうるさかった。
新商のパーカスがうるせえとか、パーカスしか聞こえねえとか言ってたけど、こっちはおまえの声しか聞こえねえ。
文理がおわった後すげえっていってたおまえの感性がすげえ。

642 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/08/05 13:45 ID:xNTZFR6Q
困った学校だな
分離
棒振りに加えて、父兄までDQNじゃ、生徒が哀れ。

794 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/08/29 21:32 ID:1dpLELAo
文理今年EEンじゃないかと思いますが、みなさまどう思いますか?

872 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/09/06 17:45 ID:c07SX6fL
西関東終わってみれば、相変わらずの県勢だったわけだが・・・・

794>>文理今年EEンじゃないかと思いますが、みなさまどう思いますか?

毎年分離DQNが同じ書き込みしているのだが、いい加減、氏ね!
脳内だけは、上手い気になっているところが分離
↓は去年のカキコ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049207107/282

930 名前:名無し行進曲[] 投稿日:04/09/17 15:45:07 ID:WZ/WXjg8
たしか睡蓮で見学受け入れ指定
身障・分離・舌山・夜死駄

なんで分離が指定?言っても無駄だがや−
生徒なんか連れていこもんだら、しょったれになるねっか
540名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:20:27 ID:DphbQk69
>>534
お返事お待ちしております

そういえば、一昨年は分離生に対するセクハラカキコもあったな
っていうか
何も言わずに、黙って来年頑張れや
分離生にその謙虚さが備わったら、未来があると思うけど

時期になってくると
「今年の分離はひと味違う」
「身障・中越なんて敵じゃない」
っていうアホなヤツが必ず出てくるところが分離クオリティ

現実、代表ひとつもないんだから、自覚と反省しなさいよ!!!
よーく、おわかりになっていただけましたか?
541名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:53:22 ID:WLwBrYNB
暇人おつ
542名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:54:37 ID:dC9PRU+o
543534です:2005/11/29(火) 21:06:16 ID:ABrybxUw
わざAありがとうございますm(__)m
なんか色々あるんですね…
代表決まる前から埼玉のホールをとっていたのは聞いたことあります…
でも今年の大会は文理県代表じゃなかったですよね?
544名無し行進曲:2005/11/29(火) 21:37:42 ID:w4KbUQ/z
原爆落とされた感じですね。
まあ、自業自得かな
545名無し:2005/11/29(火) 21:43:27 ID:ABrybxUw
なんかそんな感じですかね…
546名無し行進曲:2005/11/30(水) 06:49:13 ID:TUv+wEIL
結局新商であろうが文理であろうが新潟県代表なんていつも銀か銅なんだからみんな何処も同じだよ
仲良くしようぜ!!

「いやウチが銀賞でも順位が上だった」「うちは昔金賞だった」「学校の関係で練習時間が他より少ないんだ」
とか言ってないでさ!
547名無し行進曲:2005/11/30(水) 11:15:45 ID:GArHDFBd
>>546
お前みたいなアホは音楽をやる感性がないので、ずーっとそのままでよろしい。
お前とは仲良くしたいとも思わんし、近くにこられるのも迷惑。
ドとレの違いもわからないんじゃないの?
という、オレ様は厨房ですけどね。あと数ヶ月。
548名無し行進曲:2005/11/30(水) 12:06:50 ID:apulR4uA
分離関係者もアンチ分離もウザイ
その>>536-540も分離関係者かどうか確証ないしアンチの煽りや自作かもしれんし
そういやウインドの時も全国行きますって書き込みあったなw
549名無し行進曲:2005/11/30(水) 15:57:16 ID:rX2XM06P
分離とウイソドが、DQNってことで、終了にしませんか。
気持ちのいい話題ないのかね。
550名無し行進曲:2005/11/30(水) 16:57:56 ID:/D/GK0tD
じゃぁ話題を変えて・・・
もうすぐ定期演奏会のところとかあったら教えてください
551名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:07:06 ID:40/Wpxr2
そういえば26日の定演
552名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:08:18 ID:40/Wpxr2
切れてスマソ

定演行った人いる?
553名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:35:28 ID:laszSVJA
思うんだが>>540は釣られたのか?
普通に考えてアンチ分離の自作かなんかだろ

話題変えたとこスマソ
554名無し行進曲:2005/11/30(水) 17:46:16 ID:0g+HUUq8
ハイハイワロスワロス。
しつこいぞおまいら。
取りあえず分離吹部員・ファンともに思い上がりのアフォばかりって事で以下スルー。
555名無し行進曲:2005/12/01(木) 09:01:58 ID:fKAbRakK
>>555ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
死水とリルトとNBL逝ってきたー
集まればいいってもんじゃないぞー
形だけとりつくろっても、中身がふにゃふにゃじゃダメじゃないかー
リルトは哀れー
もう解散するか死水にTOBされて傘下にはいれー
NBLの父ちゃん母ちゃん、G楽器に騙されんなよー
556名無し行進曲:2005/12/02(金) 15:07:59 ID:u+R17OhS
っていうか、NBLってなんで、死水の定演に出てんのさ?
もっと上手いところと一緒にやればいいのに!
中学生とかと一緒にやった方が、楽しいと思うけど
557名無し行進曲:2005/12/02(金) 21:46:43 ID:do0eit6Z
新潟市近辺のトロンボーン吹きさんたちへ。
トロンボーンアンサンブル、やってみないか?

とりあえず、どっかに集まってオフ会やってみないか?
楽器持ち寄って、適当にアンサンブルで遊んでみないかね。

とりあえず希望者がどのくらいいるか調査してみたい。
558名無し行進曲:2005/12/02(金) 23:22:52 ID:ixhIaSS/
釣りか?
559名無し行進曲:2005/12/03(土) 18:15:18 ID:xNk1R42s
>>557
お前は何者だ?
自分を晒してから募集しろ!
変質者の可能性あり!
560名無し行進曲:2005/12/03(土) 20:01:29 ID:tcU17OVW
でも楽しそうだね
561名無し行進曲:2005/12/03(土) 23:18:15 ID:mdZEmEt/
おもしろそうだね(・ε・)
562名無し行進曲:2005/12/04(日) 13:26:54 ID:QB5gKSOM
>>559
激同。若いTb吹きの女性を路地裏に連れ込んで無理矢(ry 以下自主規制
563名無し行進曲:2005/12/04(日) 14:07:41 ID:4ff58LtF
募集するなら、2ch以外でやれよ。
Tb.吹くヤツ、頭悪いのばっかり。
練習しなくても、すぐ音でるしな。
564名無し行進曲:2005/12/05(月) 16:38:14 ID:ouwpfQGg
土曜日の寝台低円逝ってきた。
よぼよぼの爺さんが出てきて、指揮していてかわいそうでした。
演奏とずれてました。
演奏は中学生よりは上手かったけど、高校生より下手だと思った。
ソロは間違うし、寒い演出にみんなで引きまくりでした。
上手い人はオーケストラに入るので、吹奏楽部は下手な人ばかりって、隣のオジサンがしゃべってました。
どうりでサックスだけいい音でした。
565名無し行進曲:2005/12/05(月) 19:39:41 ID:Jd2064f2
>>564
よぼよぼの爺さんって朝井氏のことか?w

あの人も終わったな。
566名無し行進曲:2005/12/06(火) 12:11:09 ID:3mih+SGM
あのような練習不足の状態で爺さんに指揮してもらう理由、意味があるのか?
爺さんも、辞めたらいいのに。
どっちもどっち。
死んだ胃の学生は頭デッカチで、バイトと酒ばかりで、練習しない。
そのくせ、世界で自分が一番いろいろと考えている、などと妄想しているから、始末が悪い。
567名無し行進曲:2005/12/06(火) 21:47:16 ID:eVbWWg0i
>566
笹川のころからひどかったもんなぁ。
568名無し行進曲:2005/12/06(火) 22:09:07 ID:FLQA/ra/
寝台はもっと上手いイメージあったのに…
569名無し行進曲:2005/12/06(火) 22:10:21 ID:g6C0wlYa
>>566
こんなヤシらの中から教師が生まれると思うと世も末だな
570 名無し行進曲 :2005/12/07(水) 17:56:30 ID:vX57ECwZ
>>566
はたらけwww
571名無し行進曲:2005/12/07(水) 22:24:01 ID:rqgZ/rty
寝台の水槽が、西関東大学スレで、せっせっと自作自演している件
572名無し行進曲:2005/12/08(木) 15:47:14 ID:JpXf92Yq
>>571
ウハwwwテラカコワルスwww
573名無し行進曲:2005/12/08(木) 17:12:11 ID:vJccTcTv
>567笹Oってj-dashのことか?あのヴァカのことなんだな!
574名無し行進曲:2005/12/09(金) 17:03:27 ID:aZY8azQJ
西関東のCDってどこにあるんですか?
575名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:36:18 ID:LnneGoRo
俺の机上に置いてあるので、取りに来い
576名無し行進曲:2005/12/10(土) 17:31:10 ID:1XvUye8c
中学アンコンの結果・詳細キボヌ。
577名無し行進曲:2005/12/10(土) 18:21:56 ID:5O98c6jd
アソコソ長岡会場行って来た。
数多いから金賞校だけ書いとくね。

巻西(打4)長岡東北(金8)西川(金8)新発田東(金8)十日町南(金打8)
糸魚川(Sax4)三条第一(Cl6)新潟第一(木5)山潟(木8)新大附属長岡(木8)
五泉北(木8)春日(木8)長岡東北(木8)西川(木8)長岡東(管打8)

見附会場の結果キボンヌ。
578577:2005/12/10(土) 18:42:41 ID:5O98c6jd
ついでなんで長岡会場書きますわ。

◆銀賞
小出(金5)湯沢(金6)新潟第一(金7)三条第一(金8)味方(金8)
新大附属長岡(金8)潟東(金8)分水(金8)山潟(金8)糸魚川(金8)
五泉北(金8)春日(金打6)白根北(金打7)猿橋(木打7)味方(木打8)
十日町南(木打8)白根北(Sax4)柿崎(Cl4)湯沢(木5)柏崎南(木6)
小出(木6)笹神(木7)分水(木8)巻西(管8)長岡東(管打8)
六日町(管打8)

◆銅賞
白根第一(金6)平林(金6)柏崎南(金8)猿橋(金8)笹神(金8)
柿崎(金8)本成寺(金打6)瑞穂(金打8)瑞穂(木打7)潟東(木打8)
新発田東(木5)本成寺(木5)平林(木5)白根第一(木8)六日町(管打6)
579名無し行進曲:2005/12/10(土) 19:53:58 ID:OMmdh3aa
今日のアンコンの結果教えてください!!
580名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:00:24 ID:1XvUye8c
>>577
乙。
581名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:04:25 ID:CW3v/BN5
そろっと見附結果も出るはず
582名無し行進曲:2005/12/10(土) 20:46:07 ID:c1m4hNy0
見附(アルカディア)行ってきました。
メモってなかったんでわからないんですが、管楽の6〜8重奏あたり、物凄く金賞が少なかった気が。
583名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:00:47 ID:w1GbOzk4
見附です。多いので金のみ
金打
村上第一

金管          下田 小千谷 下山 

木管
城内 栄 糸魚川 下田 坂井輪 三条第三 小千谷 下山 直江津東 牧 刈羽 

サックス
城北

クラ
大和 中之島
584名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:11:26 ID:w1GbOzk4
スマソ。。
村上第一は打楽器でした
585577:2005/12/10(土) 22:20:11 ID:5O98c6jd
>>583
乙です。ちょっと確認ですが、

村上第一 金打→打楽器?
糸魚川→ 糸魚川東?
牧・刈羽 木管→管楽?

ではありませんでしょうか?
586名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:25:59 ID:w1GbOzk4
585
そぅです。。間違ぇましたスマソorz
587名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:42:55 ID:Ci9RtQMo
見附行ってきました
ざっと聞いて、舌山の上手さが群を抜いていた
金管も凄かったが、あの木8は・・・
舌山が上位にいるのは間違いないと思う
明日の見附会場が楽しみだ
中之島のクラも良かったけれど、舌山にはおよばないかな・・・
588名無し行進曲:2005/12/10(土) 22:43:10 ID:DyX6vhHe
564〜566
アサイ先生のこと悪く言うな。
589名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:26:26 ID:fwDG3doG
明日の見附会場は、関屋に吉田、小針、岩室、見附西・・・と
上手いと思われるところが目白押し。
590名無し行進曲:2005/12/11(日) 00:23:52 ID:vH5iX8Zc
見附わ明日どぅなるんでしょうね
591名無し行進曲:2005/12/11(日) 07:28:16 ID:/eDz9UOs
西関東常連は関屋に吉田…と。          舌山の木管を越えられるかだな          そんなに木管うまかったのか??やるなぁ〜
592名無し行進曲:2005/12/11(日) 08:16:34 ID:5NAo++Fb
小千谷ってうまいのか?
593名無し行進曲:2005/12/11(日) 08:51:02 ID:EonydGHz
どうやら見附会場の1・2位は舌山中独占だったらしい・・・
確か昨年もその前の年も1日目1位って舌山じゃなかったっけ
それで代表はすべて2日目から出たんだよね
今年はどうなるのかな・・・
594名無し行進曲:2005/12/11(日) 17:37:45 ID:fb8Wsarr
一般
三条金八、ウインドクラトリオ、葦原クラ四が代表
順当な結果
開催県枠で滑り込みは、ウインドという噂。
595名無し行進曲:2005/12/11(日) 17:44:16 ID:fb8Wsarr
中学は糸魚川サックス、東北クラ、宮内木管
596名無し行進曲:2005/12/11(日) 18:35:33 ID:fb8Wsarr
どうやら、下山2チームと吉田、小針の木管チーム
すべてジョイント関係校
597名無し行進曲:2005/12/11(日) 18:49:19 ID:/eDz9UOs
舌山2チームと、吉田2チーム代表らしぃ。・゙・(ノ∀`)・゙・。おめでとー♪
598名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:15:37 ID:SJ4yJxVN
tyauA!! 
舌山2校、吉田木管、小針木管だよ。
あっちの代表はどこが行ったの?
599名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:21:03 ID:/eDz9UOs
ごめん。間違えたわ。  小針かぁ
600名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:34:20 ID:p5jcUtSB
595>>東北って木管なんじゃないの?
601名無し行進曲:2005/12/11(日) 19:40:02 ID:fb8Wsarr
運転かわってもらったので、一般の感想をいくつか
バリチュー 頑張ったと思うけど、そろそろ限界かな。他がどんどん上手くなっているので。
三条金管 三条金管復活かと思わせるような、良い演奏でした。金管の中ではダントツですね。
柏崎金管 アタックが汚くて、聞きたくなかった。基本がダメです。ピッコロの音程ワルシ。
はね馬 Tp.のミス大杉。テンポが激しく不安定。マーチングよってるのに、あそこまでテンポ悪いとね。
サックスの3チーム いずれもsop.がダメです。下手すぎ。
ウインドクラ3 音楽の表現は悪くないと思ったが、音質がショボいので、せこく聞こえる。
葦原クラ もう音の良さで、決まった感じ。西関東はバスクラが鍵ですね。
ウインドクラ4 茶髪のトップが汚い音と変な動きでぶち壊してました。
あとは、気が向いたら。
602名無し行進曲:2005/12/11(日) 20:12:17 ID:ZbjCZDdT
アンサンブルはトップが上手けりゃどうにでもなる。
今年はチュウエツがその典型例だ。
あのワンマンチームが代表だなんてアホスギル。。。
西関東行って叩かれるのがオチだ。
まあほかのメンバーがトップと同じくらい上手くなればまた別の話だが。。
あそこはもったいないもったいないもったいないもったいない
603名無し行進曲:2005/12/11(日) 21:38:10 ID:qqETN6M2
>>592
小千谷はアンコンはそれなりに強いと思う。夏の大会はイマイチな割にアンコンになるとどっちも金を取ったりする。だから頑張ってる人もいるけどダメな人もいるっていう感じじゃないかな。僕の考えなんで流してもらっても結構です。
604名無し行進曲:2005/12/11(日) 22:58:35 ID:VzTWy/05
イパーンで出てたラッパ4とかって珍しいな。
605名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:13:16 ID:ve90ez3h
>>596
吉田はジョイント関係校じゃないよ
606名無し行進曲:2005/12/12(月) 00:33:20 ID:bbF9Sw/e
>>601
まぁ耳は良いみたいですけど
それだけって感じの感想ですね
音楽性の方が大事だと思うけどなぁ
607名無し行進曲:2005/12/12(月) 01:16:39 ID:FXgfgK9T
>>606
音楽性は、ある程度、音がキチンとしたら大事。
今日の一般は、基本的なピッチや奏法がひどいところがおおすぎ。
音楽性を云々するような団体はいくつもなかった。
ハッキリとした差があったので、審査員は楽に順位つけられたと思う。
実際、銀賞・銅賞の団体は、最初の数秒だけ聞いて、あとは下向いてプログラムめくったり講評書いてる審査員がほとんど。

たまには感想書いてみっか

イパーンのみ
動物園:ギリギリ金賞の演奏
タンブル:ユーホがハッキリしていなかった。バリチューは、すっきりとした演奏じゃないとマズイ
上越ブリリアント:ミスが多くて残念
三条金管:しっかりとした響きがしていて安心して聞けた
柏崎金管:発音が気になった。響きも硬い感じ
罰金:もっと広く並んだ方がいい。テンポが不安定過ぎ。ガブリエリであれはない
三条sax:ソプラノの低い音が終わっていた。低い音を吹く度に心配してしまった
Kなんとかsax:ここは最低に近いと思う。全体の技術が低すぎる。ソプラノサックスのピッチが低すぎ。途中で少し上がってきた
もう一つのsax:バリトンのギュンギュンアタック全開。今年はsaxがひどかった
ウインドクラトリオ:曲のつくりはまあまあと思ったが、高い音をしょっちゅうミスしていた。ペラペラの音がしていた
葦原クラ四:音楽的な演奏でうっとりと聞いてしまった。古典曲をあのようにしっかりと演奏されると実力を感じてしまう。バスクラがしょぼかった
ピアソラのクラ:変なテンポというか遅すぎ。リズム感というか躍動感がなくて、?だった
ウインドクラ四:発音がビャーといっていた。ファーストクラの人、指がまわっていないのを身体の動きでごまかそうとしても無駄です
608名無し行進曲:2005/12/12(月) 07:09:22 ID:UW2aEipb
>>596

小針もいまは違うよ・・・・・

2年前まで吉田の顧問は小針でジョイント関係だったのでそのおかげで両校とも・・・
とか言ってくるやついるよね・・
609名無し行進曲:2005/12/12(月) 13:13:12 ID:dPCQbyfs
トランペット4重奏であんな曲あったんだね!
金8の曲をトランペットだけでやるなんて(謎)
610名無し行進曲:2005/12/12(月) 15:45:52 ID:rdW/cse+
↑誰にも相手されてないんだから、いい加減やめなよ
関係者だろ
下手すると著作権法違反
611名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:17:55 ID:UW2aEipb
◇中学校の部

糸魚川立糸魚川中学校(サクソフォン4重奏)
 サクソフォン・シンフォネット
 (D.ベネット)
長岡市立東北中学校(木管8重奏)
 「四季」より 収穫(8月)
 (P.チャイコフスキー/保科 洋)
長岡市立宮内中学校(クラリネット8重奏)
 チャールダッシュ
 (V.モンティ/井後基博)
新潟市立下山中学校(金管8重奏)
 「フランス・ルネッサンス舞曲集」より T・V・U
 (C.ジェルヴェーズ&P.アティニャン/P.リーヴ)
新潟市立下山中学校(木管8重奏)
 小組曲「子供の遊び」より こま・お人形・舞踏会
 (G.ビゼー/本田幸治)
吉田町立吉田中学校(木管打楽器8重奏)
 「コーシュカ(猫)」より 思い出・遊び
 (斎藤雅穂)
新潟市立小針中学校(木管8重奏)
 「コーシュカ(猫)」より 思い出・遊び
 (斎藤雅穂)
612名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:18:25 ID:UW2aEipb


◇大学の部

長岡工業高等専門学校(フルート3重奏)
 雅 MIYABI
 (櫛田てつ之扶)

◇職場の部

コロナウインドアンサンブル(金管5重奏)
 「クラシカル・スイート」より T・U・W
 (J.バーンズ)

◇一般の部

三条市吹奏楽団(金管8重奏)
 金管八重奏の為の断章
 (天野正道)
新潟ウインドオーケストラ(クラリネット3重奏)
 3本のクラリネットのための「5つのミニチュアーレ」
 (磯部周平)
新潟葦原吹奏楽団(クラリネット4重奏)
 「悲愴」ピアノソナタ8番より U・V
 (L.V.ベートーヴェン/加藤雅之)
613名無し行進曲:2005/12/12(月) 18:46:07 ID:tiavDsrr
>601,607感想ありがとうございます。
他、ありませんかね?一応プレイヤー側だったので。
ドコの団体だ?っていうのはナシで。マジレスでお願いします。
中学校は専用スレがあるからいいとして、大・職・一般、
もっと感想聞きたいです。っていうか一般専用スレも
あるけどこちらのほうが活用されているので。
614名無し行進曲:2005/12/12(月) 20:52:52 ID:fX0YFFow
607さんが書いたけど、サックスはほんとにどっちもひどかったですね。
私もサックス吹きですが、もっと音程を合わせないと、聴き苦しいだけですね。
あと、確かにばりは、バリサクがノー天気にばりばり吹いてましたね。
あっ、だからばりって言うのかな?
615名無し行進曲:2005/12/12(月) 21:29:33 ID:UW2aEipb
小学校・高校A 平成18年 9月 2日 (土) 山梨県民文化ホール
中学校A・大学・職場 平成18年 9月 3日 (日) 山梨県民文化ホール
フェスティバル(小・中・高) 平成18年 9月 8日 (金) 新潟県民会館
中学校B 平成18年 9月 9日 (土) 新潟県民会館
高校B・一般 平成18年 9月10日 (日) 新潟県民会館

来年度の西関東大会の予定だが(西関東HP)より
フェステュバル(東日本大会)のコンクールが独立したってことは
選出方法がまた!!代わったって言うことか。
行き当たりばったりですね
616名無し行進曲:2005/12/13(火) 00:29:49 ID:aZV1TWP9
中学のアンコン聞いた方、感想あったらお願いします!
617名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:45:34 ID:IZ6FNxdr
今回はほとんどが結構ひどかった・・・
下山くらいじゃないかな?良かったの。
618名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:38:39 ID:S5x1Hute
私、見附会場2日間聞きましたが、1日目の3位のところのほうが、小針中よりずっと上手かったと思いました。
下山中は凄かったので文句ありませんが、やっぱり2日間でやるのは納得出来ません。
619名無し行進曲:2005/12/13(火) 23:53:36 ID:fJWxmWmU
>>618
1日目3位よりも2日目2位の方が偏差値が上だったので代表になったのでは?
審査員は、2日間を通して同じ観点で点数をつけているはず。
だから、金銀銅の賞の数だって偏差値の点数で切っているはず。
あなたが上手い、下手と思っているだけで、やっぱり審査に従うべき。
所詮、審査員だって審査に偏りがあるのだから、、、。
620名無し行進曲:2005/12/14(水) 06:43:16 ID:omWwIR5N
>>618

こんなところでグダグダ言わないで。ちゃんと試案を持って吹連に提案したら
じゃなけりゃ審査員にでもなれば
621名無し行進曲:2005/12/14(水) 11:19:08 ID:x0LaA3UU
わたし思うんですけど、2日間通しての偏差値表、なんで配らないんですか?
そしたら納得すると思うんですけどね
622名無し行進曲:2005/12/14(水) 16:25:08 ID:/g6HKGZl
そうしたところで
根本的な解決には繋がる?

新たな不毛なループが展開されるだけかと
623名無し行進曲:2005/12/14(水) 18:04:52 ID:So4XVxHX
私見附の方聞きに行けなかったんです。
で、見附の方の代表になった小針と吉田の感想聞かせてください!
(下山はいっぱい感想出てるので)
出来れば詳しく・・・。どんな感じだったか
624名無し行進曲:2005/12/14(水) 22:58:36 ID:Qa/ERxUu
そういやこの前新潟日報に新発田中央のチャリティーコンサートの宣伝載ってたな。
新聞に載せるのって結構金かかるよな?よくやるなー。
625名無し行進曲:2005/12/15(木) 00:31:06 ID:KeSaq7Tq
吉田と小針は同じ曲だったね。しかも作曲者が小針前顧問・吉田現顧問だし。私は下山も聞いたからやっぱ下山と比べると、どっちも今年は良くないな。個人がまだ上手く出来てないと思う。
626名無し行進曲:2005/12/15(木) 09:24:18 ID:qjDx1Eda
予選やれよ。
627名無し行進曲:2005/12/15(木) 16:36:31 ID:8qkhRal0
ほんと、予選やれや!
628名無し行進曲:2005/12/15(木) 22:41:51 ID:yY1djGx4
ほんと ほんと 予選は絶対必要だ

で お前が世話役やってくれ

俺は忙しいから ごめんだよ
下手なバンドで遊んでいた方がいいから
629名無し行進曲:2005/12/16(金) 04:24:17 ID:KVPnXqv/
こうも出場団体が多いと、予選で足切りは必須だよね。
630名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:08:55 ID:x1wlJtX5
予選には賛成だが、言い出しっぺにはなりたくない、「しょしがり」がたくさんいるという件
631名無し行進曲:2005/12/16(金) 19:28:12 ID:dAhZUxQE
そいうえば、アンコンの2日目の見附会場の結果ってどうだったんですかぁ??
632名無し行進曲:2005/12/17(土) 09:15:54 ID:5Gj0nsbU
>>630
しょしがり、じゃなくて、のめしこき、ジャネーノ?
633名無し行進曲:2005/12/17(土) 11:48:41 ID:zDw6UlOh
634名無し行進曲:2005/12/17(土) 16:42:34 ID:J5xfDgcU
機は熟した。
くさらんうちに、予選やるべし。
635名無し行進曲:2005/12/18(日) 00:51:20 ID:h2KCUvjx
あんたが予選会開いてくれ
うちはどうせ銀か銅
関係ないよ

あんたの言ううちらみたいなレベルには 二度手間はいらない

2年生で西関東行っても 金捨てに行くようなもの…
636名無し行進曲:2005/12/18(日) 07:24:09 ID:miWwTcNK
>>635
そのレベルなら予選落ちで、本選行かないから心配いらない
1日だけ参加すればいいので1回だけ
本選会の日は、家庭サービスしてれや ( ゚Д゚)ヴォケ!!
637名無し行進曲:2005/12/18(日) 08:00:07 ID:dYUQfUKn
予選会で他の上手い団体の演奏を聞いて自分たちのレベルではとても無理と思った団体は
本選に選ばれたとしても辞退したりとかね。
638名無し行進曲:2005/12/18(日) 09:16:53 ID:8sT2DxUw
それはないだろ
演奏したくないヤツなんているわけがない
639名無し行進曲:2005/12/18(日) 09:22:11 ID:YBmQbBwR
浅田真央をトリノ五輪に出場させよう
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134821358/
640名無し行進曲:2005/12/18(日) 09:28:01 ID:miWwTcNK
↑↑禿同
出場者は上に上に行きたいものだ
上に行くと困るのは引率したくない顧問くらいのもんだろ
641名無し行進曲:2005/12/18(日) 10:50:19 ID:h2KCUvjx
イエス
おっしゃるとおりです

私がその顧問です

自分のバンドでもいい加減にして欲しいのに
人様のためにこれ以上仕事が増えるのは メンゴ
642名無し行進曲:2005/12/18(日) 10:53:42 ID:kC9JotX/
予選をやっても予選をやらなくても、県代表になるところは限られてくる。
だから、どうでもいい。
それよりも、県全体を上手くするのだったら、講習会を増やした方がよいのでは?
結局は、お金をかけるしかないのです。
上手いところは、それなりの講師が入っていると思われますから、、、。
643名無し行進曲:2005/12/18(日) 14:46:39 ID:h2KCUvjx
講習会は型どおりだからだめだね

個人レッスンでやったほうがいい
 
東京までレッスンに通わせるのが一番いい
644名無し行進曲:2005/12/18(日) 19:17:35 ID:kC9JotX/
個人レッスンがいいのは当たり前。
でも、そんなお金ないだろ。
その分、講習会の回数を増やして、みんなで割り勘!
645名無し行進曲:2005/12/18(日) 23:33:58 ID:miWwTcNK
ID:h2KCUvjxは、もうあれだな

投稿日:2005/12/18(日) 00:51:20 ID:h2KCUvjx
あんたが予選会開いてくれ
うちはどうせ銀か銅
関係ないよ

あんたの言ううちらみたいなレベルには 二度手間はいらない

2年生で西関東行っても 金捨てに行くようなもの…

投稿日:2005/12/18(日) 10:50:19 ID:h2KCUvjx
イエス
おっしゃるとおりです

私がその顧問です

自分のバンドでもいい加減にして欲しいのに
人様のためにこれ以上仕事が増えるのは メンゴ

投稿日:2005/12/18(日) 14:46:39 ID:h2KCUvjx
講習会は型どおりだからだめだね

個人レッスンでやったほうがいい
 
東京までレッスンに通わせるのが一番いい
646名無し行進曲:2005/12/19(月) 15:05:46 ID:kd49l7Ro
ID:h2KCUvjxに指導される生徒はつくづく不幸だな



なんだか特定できたような気もするがw
647名無し行進曲:2005/12/19(月) 17:35:15 ID:GcXgg5w6
そのDQN顧問が誰なのか、当てっこしない?
648名無し行進曲:2005/12/19(月) 23:57:11 ID:ZTf9ajRn
まあまあ。可哀相だからお止しよw
心の中に留めてあげて。それがホントの優しさってモンだw
649名無し行進曲:2005/12/20(火) 17:38:15 ID:EvL30thp
過悦バンフェス申し込んだ?
分離と一緒にやるところあるの?
新商とならやりたいけど、出ないしね。。
650名無し行進曲:2005/12/20(火) 17:48:19 ID:SvG6XuFW
今年のゲストと競演するバンドはどこ?
651名無し行進曲:2005/12/21(水) 01:18:32 ID:1NjI2xEI
そういえば、どこなのか聞いてないな
分離、身障、台市ときてるからね・・・
N響プレイヤーだから、今までのゲストの中では最強

分離の時は作曲家が最悪、身障の時はプレイヤーがショボショボ
今度は・・・
ある意味、伴奏することって1番難しいからな・・・
どこがやるのか気になるところではある
652名無し行進曲:2005/12/21(水) 11:49:37 ID:0+zfbIDF
ちょっといいですか?
クラリネットの伴奏を吹奏楽でやるって、正気ですか?
そんなに上手いバンドが新潟にあるの?
653名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:19:40 ID:mSVPzy6K
下越バンフェス
詳細キボンヌ
654名無し行進曲:2005/12/21(水) 13:38:11 ID:d0Ux2KFE
もしかしたらピアノ伴奏?
655名無し行進曲:2005/12/21(水) 17:07:56 ID:0+zfbIDF
ピアノ伴奏じゃ、意味ないだろー
656名無し行進曲:2005/12/22(木) 11:59:02 ID:UirP8gmp
>>651
身障でるらしい
ってことは、身障か?
それにしても、停電なんとかならんのか!
657名無し行進曲:2005/12/22(木) 14:41:51 ID:QjzvpX+u
停電直った!
658名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:04:50 ID:BXBbF8BH
新潟ジャズストリートの詳細知ってる人いませんか?
いたら教えてください。
659名無し行進曲:2005/12/23(金) 16:41:04 ID:ohAUyr1b
板違い
それとも、吊りならはっきり内容を言え!
660名無し行進曲:2005/12/23(金) 19:12:47 ID:2Aenn3tN
身障は伴奏ではないらしいぞ!詳細知りたい
661名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:30:27 ID:PYNpQCMP
>>660
伴奏じゃないってことは、マジ出?
どんな曲やるのか気になる木
662名無し行進曲:2005/12/25(日) 07:18:18 ID:Kx8uO0Ek
メリクリ(*^∀^*)♪
663名無し行進曲:2005/12/25(日) 13:11:00 ID:Y1vlQk2V
>>661
ハウル
664名無し行進曲:2005/12/25(日) 23:45:17 ID:dIZ7qo0p
ちょっと地震が多いと思う
チョコチョコあったほうが、逆に安心だが・・・
665名無し行進曲:2005/12/29(木) 11:24:56 ID:46sT9kB4
今晩、新潟へ帰ります。
どうですか?最近の新潟は?
666名無し行進曲:2005/12/29(木) 11:30:13 ID:3Zy9KVgB
↑ ここで様子を見てください

http://www.live-cam.pref.niigata.jp/
667名無し行進曲:2005/12/31(土) 01:20:29 ID:bQFHDdYA
さあて、今年もあと1日
みんなどんな年だった?
668名無し行進曲:2005/12/31(土) 20:00:14 ID:xozXEYPW
最悪でした。
669名無し行進曲:2005/12/31(土) 20:56:39 ID:R3e4aB1i
同じく最悪
670名無し行進曲:2006/01/01(日) 02:16:54 ID:s849fBrq
あけましておめでと
671名無し行進曲:2006/01/01(日) 15:08:04 ID:ZiFegNlX
いまTV見てたら、嘲笑が一瞬出た。
新潟のチャンピオンとかいう内容。
嘲笑・・・それはないだろぉ−
厨悦とか身障ならわかるけど・・・
制作会社に、身内がいたのか?
見た人他にもいる?
672名無し行進曲:2006/01/02(月) 21:08:20 ID:j3ZZNb4C
身内がいなかったらあんなのが出るはずないだろ。
673名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:37:30 ID:YMS76W00
ぬるぽ
674名無し行進曲:2006/01/03(火) 22:22:15 ID:rlPOgtu0
がっ
675名無し行進曲:2006/01/04(水) 01:04:03 ID:dh3Xm2Pb
ニョ
676匿名:2006/01/04(水) 23:49:28 ID:wK9XfUlh
嘲笑とフジ、身内なんかいないんじゃない?
677名無し行進曲:2006/01/05(木) 06:44:19 ID:eYewSAmU
フジ?新潟総合テレビじゃろ!今は新潟が本社だったが昔は長岡が本社だった
678名無し行進曲:2006/01/05(木) 14:00:20 ID:N7BL3oFV
なんで嘲笑が選ばれたんだろ?小山っつーフルート吹きは兆候出身なのに…
679名無し行進曲:2006/01/06(金) 08:16:56 ID:sizAPF5t
あ〜それ見たよ
ほんのチョイだけ、時間つなぎみたいにして出たヤツだろ
新潟県出身者で世界に羽ばたくような人を特集してた番組
俺も??だった
水槽関係者には、反感持たれただけだな
680名無し行進曲:2006/01/06(金) 17:25:47 ID:Q+ZXTrl6
嘲笑ってへたなの?
681名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:27:49 ID:1xeHdl64
音楽文化会館  (文理も第一も音文・・・・・・)

13(月) 17:30〜19:30 日本文理高等学校吹奏楽部 第16回定期演奏会   無料
24(金) 17:30〜20:00 新潟西高等学校合唱部・吹奏楽部
               第25回 定期演奏会 025-262-1561 荒野 無料
25(土) 13:30〜16:00 新潟第一中学・高等学校吹奏楽部
          第20回 スプリングコンサート 025-231-5643 大橋 無料
26(日) 17:30〜20:00 新潟高校吹奏楽部 第8回 定期演奏会 025-266-2163 五十嵐 無料
28(火) 18:00〜20:00 新潟南高等学校吹奏楽部 第27回 定期演奏会 025-247-3331 青 無料
682名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:28:46 ID:1xeHdl64
>>681

3月ね
683名無し行進曲:2006/01/07(土) 23:58:50 ID:E7JzKtRw
分離は部員数激減で音文
684名無し行進曲:2006/01/08(日) 11:46:28 ID:uUoVkWNC
県落ちの分離なんか、音文でやっても客がこない件
685名無し行進曲:2006/01/10(火) 15:23:13 ID:of35j5lo
学館はどうなんですか?
686名無し行進曲:2006/01/10(火) 17:11:34 ID:pjijeKyG
とうとう・・・・・・出来た・・・でもデザイン見てもあんまり期待できない・・

http://www15.plala.or.jp/n-kensui/

ところで来年の中Aは2日開催だって
687名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:01:40 ID:of35j5lo
見ましたけど文字化けしてみれないですね。
688名無し行進曲:2006/01/10(火) 19:26:39 ID:u6ynqFRL
県睡蓮ホムペキタ━━━ヽ(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)人(∀゜ )人(゜∀゜)人( ゜∀)ノ━━━ !!!!!!!!!!!
689名無し行進曲:2006/01/11(水) 09:06:59 ID:DlZrraYf
ってか、最終更新から2ヶ月過ぎてるし、全国の欄に大ポカ
してるし大丈夫なのか?
690名無し行進曲:2006/01/12(木) 11:18:33 ID:Udg8SrZv
西関東で県吹連のホムペないのは、新潟だけ。
俺最近思うんだけど、先生が忙しくて吹奏楽の仕事が出来ないなんて、違うんじゃないかと・・・
ただ単に、先生としての能力が小さいんじゃないのかって思うんだよね。
周囲がやっているのに、新潟だけ出来ないなんておかしいだろ!
そして最後になってやっと、渋々やるという腐った根性なんじゃね?
そろそろ西関東のお荷物は、山梨から新潟へ変わりつつあるしね。
ズラ理事長の責任だと思うけど、本人はわかってないんだろうな。
691名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:24:53 ID:SaAOEQ97
>>690
キツー
でも、禿胴!
いや、ハゲ胴!
692名無し行進曲:2006/01/13(金) 06:39:34 ID:rS3S1B+e
>>690
だったら、あなたがやれば?
批判するだけじゃなくて、自分がやればいいじゃない。
693名無し行進曲:2006/01/13(金) 07:03:01 ID:66ZUGSMS
>>692
藻前、相変わらずアフォだなw
694名無し行進曲:2006/01/13(金) 08:48:42 ID:H/2nZvvf
>>692
やることをやらない、やれない役員をほっておくからだろ?
695名無し行進曲:2006/01/13(金) 18:54:16 ID:cxO8MmuL
3月26日(日) 新潟江南高校吹奏楽部 第13回定期演奏会  15:00 前500  当600
          
          県民会館大ホール

         江南が県民大ホールで有料・・ 行こうとも思わないな
696名無し行進曲:2006/01/13(金) 21:26:46 ID:rS3S1B+e
>>694
だから、人任せにしないで、あんたがやれば?
あんたが中心になって、新潟県を上手くしてくださいよ。
できないくせに、文句しか言わないんだから・・・。
697名無し行進曲:2006/01/14(土) 10:01:36 ID:PhCjAXat
>>696
690が言ってることは、ホームページをつくらない事に対してジャマイカー?
音楽的な力なんてなくても、出来ることですね。
あ、パソコンの知識がないと難しいかな・・・

ってことで700いただき
698名無し行進曲:2006/01/14(土) 11:23:23 ID:qxROy6b1
まだ700じゃないだろうがコラ!
俺690だけど696に言いたい。
ここ覗いて見たか?
http://www15.plala.or.jp/n-kensui/
間違いだらけでひどいんじゃね?
愛知会場とか埼玉会場とか。
おまけに11/3から更新してない。
こんなレベルじゃおはなしにならんと思う。
まともじゃない。
699名無し行進曲:2006/01/14(土) 13:33:59 ID:+bN+vFEL
だったらお前がつくってやれって話だろ
簡単な問題だよ。地区の総会ででも
「わたしがホムペ作ります」って言えばいい話
700名無し行進曲:2006/01/14(土) 17:45:26 ID:hglSQgn6
700は、私がいただき!
そうそう、文句を言う人が作ってください。

701名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:06:41 ID:PhCjAXat
700取られた697のアホです。
「文句言うヤツが作れ」なんてのは、責任転嫁も甚だしいよ。
作る役の人を甘やかすだけだよ。
「出来ないなら他の人がやれっていう意見」がまかり通るからレベルが低いって言われるんだよ。
それに他県はもう何年も前に出来てるんだよ。
この数年間何をやっていたのかと思うと、呆れてしまいます。
702名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:53:42 ID:+bN+vFEL
じゃあ金出してやれよ
703名無し行進曲:2006/01/15(日) 01:54:05 ID:o+AF+DkX
>>701
そんなの分かってることなんだから、グチグチ言ったって変わらない。

だから、誰かが作ってあげればいいじゃん。
「文句を言う人」が作れば、それで解決じゃん。
704名無し行進曲:2006/01/15(日) 07:22:18 ID:u4P/AvQ5
あのー
ホームページをつくることになっている人は、誰ですか?
705名無し行進曲:2006/01/15(日) 09:15:23 ID:JwQgILn4
そういえばさ―、小編成バンドフェスティバルだっけ。行く椰子いる?
706名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:15:34 ID:75PBCRuW
>>704
県の事務局だから、H皮だろ。。
707名無し行進曲:2006/01/15(日) 15:44:47 ID:6k3J3EvG
>>705
中止だとよ
708名無し行進曲:2006/01/16(月) 05:05:08 ID:n2I6dsDE
彼はパソコンいじれないよ

歳も歳だし まず無理だね

あきらめたほうがいい
709名無し行進曲:2006/01/16(月) 09:41:57 ID:hsBzdk3k
709
H皮って骨皮さんのこと?
710名無し行進曲:2006/01/16(月) 11:54:45 ID:yGwBDb5x
うまい!
たしかに、骨と皮だけだ。
事務局って、とても重要な仕事だと思うんです。
仕事が出来ないなら、他の人に皮って、いや、代わってあげたらどうなのですか?
711名無し行進曲:2006/01/16(月) 12:09:38 ID:P7SxEvHx
要は忙しすぎてHP作ってる暇がないということでしょ。
712名無し行進曲:2006/01/16(月) 23:57:22 ID:9uvWX3bc
というわけで、言いだしっぺの>>690が責任もってHP作ってくれ。
713名無し行進曲:2006/01/17(火) 07:21:12 ID:pecRv46n
>>712
中越地区は立派なホムペあるんだから、中越の人におながいしたらどうか?
H皮って事務局も首にしてさ。
714名無し行進曲:2006/01/17(火) 07:25:43 ID:EU4VyRr0
>>713

中越だってりっぱじゃない、中途半端って書き込みがあったくらいだから
せめて千葉くらいの(新潟はそれだけの内容はないけど・・)HPにしてほしい
過去のことも大事だが先のことを載せてほしい、来年度の日程など。
715名無し行進曲:2006/01/18(水) 06:42:50 ID:J2y21k/D
硬軟、人数少ないのに県民なんて頑張るね
716名無し行進曲:2006/01/19(木) 03:42:00 ID:1BhvJnjn
単に3月に音文が確保できなかっただけじゃないのか?
717名無し行進曲:2006/01/19(木) 03:45:44 ID:1BhvJnjn
訂正
3月に → 3月の土日に
718名無し行進曲:2006/01/19(木) 06:46:53 ID:8ot6L4We
>>716

会場の申し込みって一年前以上からだから、恒例により県民押さえたんでしょ
ただ当事者たちは一年後のことは予想がつかなかっただけ
719名無し行進曲:2006/01/19(木) 11:04:37 ID:BALVMTD8
>>714
その中越のホムペの足元にも及ばない下越のホムペって
これはもう、あれかもしれんな
720名無し行進曲:2006/01/19(木) 12:55:29 ID:AYhlSYM2
下越は作っていないよ
上越も…
721名無し行進曲:2006/01/19(木) 12:59:52 ID:9lCBXrSH
今まで増えていた部員が減るようになったっていうのはツライな
分離も硬軟も
722名無し行進曲:2006/01/19(木) 14:39:47 ID:AYhlSYM2
本当に指導者だけの問題か
中の一部でやりすぎとか中に高の情報流しすぎとか、勝つためを打ち出しすぎているんじゃないか
723名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:23:08 ID:5Ffw26Ny
なんか高校の現状を聞くと、これから今まで栄えてきたところがどんどん衰退していく気がする
あくまで私感で、実際結果がそうなってるところは少ないが…。
心証は部員数増えたけど指導者の話が気になるし
一部だけ上手くても…(あくまで新潟レベルの話だが)
県レベルでもっと頑張らないとないとヤバいんじゃないか?古い体質を捨てるなりなんなりして…
724名無し行進曲:2006/01/22(日) 07:02:31 ID:afWI0XTN
今日のアンコン
悪天候で事故の無いよう願っている
725名無し行進曲:2006/01/22(日) 12:40:08 ID:gKNf6Xpp
西関東のアンコン見に行った奴、新潟県勢はどうだった?(ダメだろうけど・・・)
726名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:11:41 ID:rmJmmq25
>>725
1 新潟 県立三条東高等学校 打楽器8重奏【銀】
7 新潟 新潟第一高等学校 金管8重奏【銀】
9 新潟 県立新潟江南高等学校 金管8重奏【銅】
10新潟 中越高等学校 サクソフォーン4重奏【銅】
18新潟 中越高等学校 フルート3重奏【銀】
20新潟 県立長岡向陵高等学校 フルート4重奏【銅】

代表は埼玉栄のクラ8と山梨の管8。
727名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:18:34 ID:rmJmmq25
ついでに中学の結果も。
3 新潟 新潟市立下山中学校 金管8重奏【銀】
7 新潟 吉田町立吉田中学校 木管打楽器8重奏【銀】
11新潟 糸魚川市立糸魚川中学校 サクソフォーン4重奏【銅】
14新潟 長岡市立宮内中学校 クラリネット8重奏【銀】
19新潟 長岡市立東北中学校 木管8重奏【銅】
21新潟 新潟市立小針中学校 木管8重奏【銀】
23新潟 新潟市立下山中学校 木管8重奏【銀】

代表は敷島中の金8と伊奈学園中のサックス4。
728名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:30:19 ID:gKNf6Xpp
>>726
さんくす!
・・・やっぱり「金」はナシかっ。。。
729名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:57:31 ID:0ebmMY3K
感想おねがいします
730名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:54:14 ID:aHp4sAc3
正しい奏法で、いい音色で、アンサンブルが決まっていて、楽譜をこなすだけじゃなく
「音楽」として演奏したところが金  当たり前か・・

パーカーションアンサンブル パフォーマンスコンクール
サックスアンサンブル  ほら!こんなに指が早く動くでしょ!コンクール
フルートアンサンブル  吹奏楽合奏なんて嫌いだ!フールトオタク度コンクール
731名無し行進曲:2006/01/24(火) 08:43:44 ID:girBEzyU
Saxophone Ensemble THAT

どうして西関東大会に出てきたのか説明が欲しい
732名無し行進曲:2006/01/24(火) 09:17:52 ID:meID/Vto
はぁあ、ああいうふうに中学校の欄、入りてぇー。
やっぱり指導者の影響って大きいのかなぁ。
733名無し行進曲:2006/01/25(水) 21:40:39 ID:OmeXsA2E
734名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:49:26 ID:p8QyvBLB
成長する山梨勢。パッとしない新潟。
環境は変えようと思えばある程度なら変えられる。結局は努力が足りないんね。
735名無し行進曲:2006/01/26(木) 00:08:59 ID:7jTfeAz3
単純に金と若くて良い指導者が足りないな
736名無し行進曲:2006/01/26(木) 18:12:32 ID:N5vOcK21
>>652 651

シバタハイスクールシンフォニカ 38名

ちなみに新商 第一は出場 文理は出ない・・・ジョイント相手が見つからなかったのかな?
737名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:56:40 ID:s68JZRHs
文理ではね…
738名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:18:47 ID:xvRLOk/z
新商・第一は合同演奏ですか?
739名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:35:48 ID:PcLES4v+
そんなわけない
740名無し行進曲:2006/01/27(金) 05:50:50 ID:lhUKarxX
実は やっちゃうんです
741名無し行進曲:2006/01/27(金) 12:44:45 ID:wunrfi4g
身障と台市がでるなら、伴奏すればいいのに。
なんで、死場多?
742名無し行進曲:2006/01/27(金) 16:08:54 ID:ht6CWWi7
文理、新商、第一ときてなぜ新発田?
743名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:58:38 ID:IH9gH4ig
>>738確かどっちも単独演奏(違ったらスマソ)
>>742禿同
744名無し行進曲:2006/01/27(金) 21:19:05 ID:PHtIVStb
>>742
分離は出てないだろ?
もしかして、申し込みが遅れたのに、ゴネタのか?ww
埼玉なら、トップクラスのバンドが伴奏することになるだろうに・・・
おかしな平等主義を、こんな場合に使うべきではない
だからいつまでたっても新潟は・・・
745名無し行進曲:2006/01/27(金) 21:30:08 ID:Gh+vHgsS
文理は一昨々年「委託作品」のときのモデルバンドじゃなかったっけ?
746名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:28:11 ID:PHtIVStb
>>745
俺は今年のことをとりあげてるんさね
それに分離はもう終わってる
っていうか、未来への希望ゼロなんじゃない?

これから私立に行くなら、第一、学館だろぉ
青陵は期待したほどじゃなかったな
747名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:36:36 ID:IH9gH4ig
今から学館入っても…
やっぱ第一や分離くらいの力つけるには時間がかかるだろ
748名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:27:39 ID:GVtni3KA
公立だけど新商に入っとけば県代表は保証されるっしょ。 
私立は最近どこも成績安定してないし。
749名無し行進曲:2006/01/28(土) 03:56:22 ID:zb6c2ZO0
新商いいんだけど
でも中途半端に見えるんだよなー
中学時代になんか中途半端に生きて
そして新商
そんな感じがする

だからMが必死に本物にしようとする
生徒に無理が出てメンバーが増えない

某所の栄えいなんかは割り切れていて明るい
泰賞 なんか割り切れなくて明るいんだけど重い
新潟県気質か…
750名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:33:06 ID:L6pd2omO
>>749
県内で部員が一番多いのは、兆候、北白だろ。
大市、身障もバンフェスの案内見ると60人くらい。
大市は厨房も入っているけど、1・2年だけで60人という身障の人数は相当なもんだろ。

個人的にだが、頑張って本物になれるなら、ぜひお願いしたいww
751名無し行進曲:2006/01/28(土) 08:58:25 ID:tmePzTEt
身障、同一指導者ではや30数年、いつ本物になるのやら・・・・
752名無し行進曲:2006/01/28(土) 09:46:15 ID:7IVCZFb5
>>747
私立の俺はそうは見ていない
Bの部とはいえ学館は、いきなり金
生徒に実力が備わってくれば怖い存在
やはり指導者次第だなって思った
私立関係者は学館の動向を気にしている
口ではまだまだ先のことなんて言ってるけどね

今年新商を受験する後輩が、落ちたら学館行くと言っていた
人数が増えたら大変なことになりそうだ
各校の新入部員数がどうなるかな
753名無し行進曲:2006/01/28(土) 14:06:55 ID:4lASStW+
小学生の頃から楽器に触れる機会をもっと増やすべき。
中学校もほとんどの学校が練習量全然足りない。
やってると思ってても他県に比べればまだまだ。
少なくとも県トップレベルって言われる高校は
自分達のことばっか考えてないで率先して教育すべき。結局は自分達のためにもなるんだし
地道だけどその辺しっかりやってる地域は、レベルが高い。

>>752結果出してる私立校なら
学館なんか気にしないで堂々としてりゃいいのにね
…つかなんで口で言ってないのに分かるんだ?w
754名無し行進曲:2006/01/28(土) 17:48:10 ID:31XPsZEI
はいはいウチの母校は顧問変わってもうだめぽ

ところで20代や30代前半で期待できそうな指導者っていないの?
M山氏だって結構いい歳になったでしょ
755名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:11:08 ID:XY9/uiK0
>>753
今の時代、部活動ばかりやりたくないです。
土日は遊びます。バイトします。勉強もします。
だから、そこそこのレベルでいいです。
756名無し行進曲:2006/01/29(日) 11:58:36 ID:lXU/GSVA
こういう人ばっかりだから新潟はだめなのか?
757名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:28:07 ID:TF61vuHp
中途半端にしかやってない部活で育ったヤツは755みたいな考えになんだろうな
758名無し行進曲:2006/01/29(日) 18:38:08 ID:gLUC0qT9
勉強も3番目らしいから実際はやらないだろうw
759名無し行進曲:2006/01/29(日) 20:37:36 ID:XY9/uiK0
ちなみに偏差値70ありますが、文句ありますか?
吹奏楽しか頭にない人、将来どうするの?
全国大会に出て何になるの?
自分が頑張ったという勲章?
私は、もっと色んな事をして人生を楽しみます。
760名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:23:36 ID:EqW0didU
はいはいワロスワロス
761名無し行進曲:2006/01/29(日) 22:06:05 ID:qAv8TnOz
中越高校って今年どんげなん?
762名無し行進曲:2006/01/29(日) 22:39:08 ID:R3BYMNq7
>>759
お前には、文句言う気にもなれん

ひとつのことに打ち込めないヤツは、何をやっても中途半端なことしかできないぜ
打ち込むことが、たまたま水槽だったってこと

ホントの楽しみなんて、お前にはわかるはずもない
金さえあれば、なんでも買えるって思ってる香具師と同じレベルだな
763名無し行進曲:2006/01/29(日) 22:39:25 ID:TF61vuHp
私は、もっと色んな事をして人生を楽しみます
…楽しめばいいじゃん。
でもこの場で言う必要ないことってのは
偏差値70あっても分からないんだねww
764名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:16:00 ID:AE7+EFrR
もういいよ。いちいちこんなとこに書かなくても。
765名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:28:41 ID:VRxoKX07
一つのことに打ち込んでも、全国大会レベルでなくては否定されることに
異議を唱えただけのこと。
これ読み取れないのですか?
誰もが頑張っているのに、上手くなければ中途半端だって言われることに対して、、、。

吹奏楽をもっと楽しもう、って言う意図もあるんですけど、これも読み取れていないですよね。
さすが偏差値70未満。

批判を繰り返し、賞賛をしない人たちがこの新潟に多いことも、、、。
766名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:13:13 ID:biJ+7XGu
>>765
755、759
「吹奏楽をもっと楽しもう」だと?
オレ様も偏差値70あるけど、お前の駄文からは、そんなもん読みとれないぜ。
お前が、「マスターベーション馬鹿and下手クソ」ってことはよくわかった罠。

殺伐とした2chの中から真実が見えてくるんだぜ。
わかったかな?
マスかいて寝な!
767名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:20:36 ID:sGejj5fT
あー、これね、なんでもそうだけど、集団で一つのことをやろうって時に、
大なり小なりこういった意見の相違ってでてくるよね。

でまあミーティングとかして、意見のすりあわせやったりするけど、
最終的にはどちらかが折れるか、あるいは折れない場合は、
どっちかがやめたりしてるわけで、この場で互いを否定しあってもあんまり意味がないと思うんですよね
768名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:29:44 ID:AE7+EFrR
まあ765の言う新潟は批判ばかりというのは同感だが
新潟の吹奏楽について真剣に考えてる人も中にはいるんじゃないのかな?
てかやたらと偏差値にこだわる人だね。
ちなみに自分は偏差値70もないけど楽器を楽しんでるよ
769名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:35:12 ID:sJY4+75c
またイタイのが湧いてるな

土日遊びますバイトしますそこそこのレベルでいいですとか言ってるようなのが
一つのことに打ち込んでるとか頑張ってるって言っても説得力ないぞw
そこそこのレベルでいいとか言って向上心も無いんだから
そいつには楽器や音楽なんてその程度のものでしかないわけだし
素直にその偏差値生かして良い学校行けばいい
770名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:36:41 ID:biJ+7XGu
>>767
オレ様は、マスターベーション馬鹿の意見に反論しているのではない。
読みとれるわけもない駄文に対して、「それはないだろぉ!チッチキチー」っ
て、言ってるだけw
771名無し行進曲:2006/01/30(月) 01:45:15 ID:sXQPjckG
久しぶりに盛り上がっていると聞いて、やって来ますた。
整理すると、755、759、765が、マスかき馬鹿ってことでよろしいか?(藁
772名無し行進曲:2006/01/30(月) 15:58:22 ID:ja7Wqx6G
中越高校は顧問からして怪しい高校
773名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:06:27 ID:m/DDN79C
楽器吹いてて素直に楽しい、上手くなりたい、他の人に負けないとか思わないんだろうか
774名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:44:28 ID:luPMVJGg
好きじゃない人は思わないんじゃない?
775名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:52:05 ID:sXQPjckG
>>772
ja7Wqx6G
これお前が書いたのか?

最悪の指導者を晒せ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1099485189/432

こそこそしてないで、文句があるならハッキリ言え!!
776名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:01:03 ID:hhNtKRw7
悦の顧問、またなんかやらかしたの?
777名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:48:30 ID:2DYZs3FW
777⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
778名無し行進曲:2006/02/02(木) 07:26:09 ID:qzP+69rU
2月11日 10時
向陽高校
加治川中学
佐々木中学
弥彦中学
東京学館
巻西中学
敬和学園
村上高校
休憩
11時50分
白根北中学
光晴中学
下山中学
五泉北中学
新津第五中学
779名無し行進曲:2006/02/02(木) 07:27:48 ID:qzP+69rU
休憩
13時50分
新通ジュニア
関屋中学
小針中学
吉田・分水中学
新潟商業高校
第一中学高校
780名無し行進曲:2006/02/02(木) 07:29:05 ID:qzP+69rU
15時25分
ゲスト 赤坂達三 (クラリネット)&シバタハイスクールシンフォニカ
781名無し行進曲:2006/02/02(木) 08:25:13 ID:qzP+69rU
アンサンブルロビーコンサート
12時55分
関屋中学(金・打8)
関屋中学(木8)
小針中学(金8)
小針中学(木8)
吉田中学(金・打8)
吉田中学(木8)
下山中学(木8)
下山中学(金8)
二葉中学(官楽8)
第一高(金8)
782名無し行進曲:2006/02/02(木) 21:00:07 ID:mBx6D1x2
宮中の吹奏楽キモスw
783名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:07:11 ID:3Qf+ZC4M
関屋、下山、吉田、小針かぁ〜。
上手い学校ばかり参加するんですね。
これでは、それなりの学校でないと、参加しづらい、、、。
784名無し行進曲:2006/02/04(土) 07:58:42 ID:6mAY0YYi
でも、参加しないと、もっとおいていかれる。
この時期に本番を1つでもこなすことに意義がある。
軽い曲で良いわけだから、ポップスの1つでもやって参加した方がいいぞ。
って、もう手遅れだが・・・
785名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:09:02 ID:tfu3BkDp
私も吹奏楽を辞めてバイトに走った身です。。。
私は、自分の入った高校の吹奏楽では実力はつかないし、
指導者は教え方が下手だし・・・
他校にも指導者が居ますが、あまりの下手さに呆れられてるとか・・・
辞めてから自分は吹奏楽が好きだったんだって
気付かされたけど辞めて後悔してない!!
このトピにも高校名が出てますが。
名前が出ても仕方ない位下手だな。
786名無し行進曲:2006/02/04(土) 15:17:31 ID:ViyFonAq
教え方が下手だろうと、周りが下手だろうと言っても、自分で努力しないやつは他力本願って言うのさ
787名無し行進曲:2006/02/04(土) 16:26:27 ID:F5/qSYpf
>>785みたいな他力本願な椰子は何をやってもうまくいかないと思うよ
788名無し行進曲:2006/02/05(日) 00:30:18 ID:xb3v+AEX
今年の新商、学館、第一はみなさんどんななると思います?
789名無し行進曲:2006/02/05(日) 10:12:25 ID:XvnD/52b
第一はけっこう良いんじゃない?
790名無し行進曲:2006/02/05(日) 11:06:53 ID:TNbhFhNo
今日の小出郷でなんかするみたい。
誰か行く?
791名無し行進曲:2006/02/05(日) 13:31:52 ID:dRN2CRtm
>>783
学校が参加不参加というより、顧問が積極的かどうかということ。
こんな行事があること自体、生徒に話していない顧問がいるんだよ。
やる気のない顧問に居座られている学校はかわいそ。
下越のすべての学校に案内がいっているはずだから、顧問に聞いたほうがいいぞ。
招待券も配布されているから、聞きに行ったほうがいい。
792名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:41:19 ID:RdZksMdP
なんで文理とか江南は参加しないんですか?
793名無し行進曲:2006/02/05(日) 18:14:11 ID:1WwWY+YA
知らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
794名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:18:05 ID:v8T42hwO
今ってなんの話?なんの参加校?
795名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:05:30 ID:1WwWY+YA
やっぱ知らない人が多いんだ・・・中・上越だったら当然だけど

2月11日  下越バンドフェスティバル 彩

リュートピア 入場料 500円

後は >>778 >>779 >>780 >>781
796名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:21:50 ID:v8T42hwO
文理 江南は定演が近いからじゃなぃ?
797名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:27:49 ID:ZsxXxFeE
ちょっと聞いてさいoo
ウチの部活ゎ一昨年@・A年だけで大会に出て地区金賞で県大会出場でしたo
それで去年、一昨年と同じメンバーで大会に出て地区銅賞o
ちなみに顧問は変わりましたo

これってやっぱり顧問が変わったのが原因??
皆の意見聞かせて!!
798名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:31:11 ID:eGtcCXXi
>>797
何この脳足りんな文章。
799名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:44:29 ID:BbiYvqVk
>>797
それはおまいらが言われたことに従ってるだけのマグロだって証拠だろうが。
800名無し行進曲:2006/02/05(日) 21:48:05 ID:KkTgMTuR
>>797
お前はチンパンジーなんだからおとなしくしてろ
801名無し行進曲:2006/02/05(日) 23:17:21 ID:9pvsPa9X
>>797
他人に意見を求めるならきちんとした読める文章を書きましょう

>>792
分離や硬軟は顧問がアレだからな
802名無し行進曲:2006/02/06(月) 13:33:59 ID:ieR8kwkg
>>791
バンフェスのチラシを今日見たんですけど、招待券って、どうしたらもらえるんですか?
新発田のナントカシンフォニカが写ってましたが、新商も出るのですか?
803名無し行進曲:2006/02/07(火) 06:25:18 ID:fmB097QA
見たよ
西関東に去年出たチームが勢ぞろい

今年を占う意味でも興味深い
804名無し行進曲:2006/02/07(火) 06:57:41 ID:VtMlFaTq
>>802

招待券は各校2枚くらい配布された模様、顧問が持ってるよ・・・
・・・ってか。500円払って見れよ!
805名無し行進曲:2006/02/07(火) 13:15:30 ID:ThB8/xxK
お昼休みに顧問の先生からいただいてきましたん。
枚数が足りないのであとはワリカンすることにします。
新商の演奏楽しみ。
806名無し行進曲:2006/02/07(火) 23:27:29 ID:48KG3wIt
ぬるぽ
807名無し行進曲:2006/02/07(火) 23:35:20 ID:9G4RgSTm
>>806 ガッ
808名無し行進曲:2006/02/08(水) 11:39:14 ID:1Jezzolt
下越バンフェスの演奏曲名知りたいで−す
わかるヒトおしえてくださ−い
809名無し行進曲:2006/02/08(水) 21:25:43 ID:Vn+FIszM
バンフェス高校の曲を教えてください。
810名無し行進曲:2006/02/09(木) 22:43:43 ID:LKqWQIH+
今度芸文でやる自衛隊祭りみたいなのに出る高校ってどこよ?
ステージドリルなんでしょ?身障かな
811名無し行進曲:2006/02/10(金) 06:46:44 ID:t3MW9QRa
新発田中央高校

http://www.niigata.plo.jda.go.jp/
812名無し行進曲:2006/02/10(金) 06:56:50 ID:N8cGATI6
>>810,811
自作自演の駐屯宣伝部隊、乙
満席なら、宣伝するな!アフォ
813名無し行進曲:2006/02/11(土) 00:20:55 ID:QqRIOMwN
いよいよ今日だな。ちょっと楽しみ。
814名無し行進曲:2006/02/11(土) 00:33:53 ID:Mg0z0Luj
드디어 오늘이다. 조금 즐겨.
815名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:59:35 ID:e8qfqFpK
下越バンフェス
あのバンドでは、アッキーがカワイソ杉
バンドの音も最悪だったが、スウィングジャズを2拍子で振る、ありえない指揮者に気持ち悪くなった。
だれか脇について教えてやれよ
アッキーごめんなさいね
816名無し行進曲:2006/02/11(土) 18:16:47 ID:e8qfqFpK
もうひとつ
オレは学館の関係者ではないが、スウィングメドレーすごくよかった
アッキーの伴奏バンドがひどすぎなせいもあるが、のびのびとした音楽に好感をもった
みんな楽しそうだな
いい先生いったんだから、頑張れよ
817名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:57:39 ID:QqRIOMwN
816 秀同
あの演奏はだいぶ痛かった。
学館はみんな楽しそうに吹いてて漏れは結構よかったと思う。
今日第一聞けなかったのが残念…
818名無し行進曲:2006/02/12(日) 09:00:05 ID:/7JM+jcA
下越バンドフェスティバルだが、ゲストを招聘するのは結構なことだと思う。
しかし、あの程度の曲数、時間では、もったいないのではないか。
謝礼をいくら払っているのかわからないが、もう少し時間をかけても良いと思う。
それとあれだけのソリストを呼んでいるのに、あのバックではかわいそう。
というより、せっかくの演奏を楽しめなかった。
赤坂さんの音が聞こえたのは、1曲目だけであとの2曲はほとんど聞こえなかったし、バックの音程やリズムが悪すぎて、演奏を楽しめなかった。
赤坂さんの足を引っぱりすぎ。かぎ針だかゴム栓だかの話よりも、演奏を交えた赤坂さんの話をもっと聞きたかった。
ソリストの力を充分引き出せるような配慮が出来なかったのか?
下越で1番力のあるバンドでバックを務めるというのがソリストに対する礼儀というものだろう。
2chで、吹連の役員に対するバッシングが多いが、このようなレベルの低い企画を考えている限りは私も同感だ。
昨日、私の周辺の人々も異口同音に同様の事を口にしていた。
一般企業なら減給されてもしかたのない内容。
役員に猛省を促したい。
私達は、コンクールやブラストなどを聞いて耳が肥えているのですよ。
会費を有効に使ってください。

子供の成長を願う保護者より
819名無し行進曲:2006/02/12(日) 09:15:59 ID:Dkzkj7Wt
おとなしく新商か第一にバックバンドやらせときゃよかったのにな。
なんでアレをバックバンドに起用したのか意図がまったく分からない。
820名無し行進曲:2006/02/12(日) 10:41:55 ID:6qaQ6/IO
バックバンドはそれなりのバンドをってのは確かにそう思うが、
阿賀北の方のレベルってかすそ野を広げようと思ったんじゃないか?
821名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:51:09 ID:D1b91wrX
>>820
レベルとかすそ野とかは、バックバンドしても向上しないよね。指導者が勉強するとか、地域で演奏会を開くとかすればいいじゃん。
なにも西関東主催の吹奏楽祭で演奏して、ひんしゅくをかうようなことをしなくてもいいよ。赤坂先生の演奏をすごく楽しみにしていたのに、残念でした。
そしてわたしも、2病死のスウィングを見て呆れてしまったひとりだす。
さらに演奏会を平気でキャンセルする第一高校にも失望しました。聴衆をバカにしている人はいい演奏ができないと思います。
悲しいです…
822名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:18:35 ID:2YWs7zTk
身障の演奏はどんな感じだったんですか?
823名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:19:46 ID:E929I/Kg
何で第一出なかったの??
824名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:26:48 ID:Dkzkj7Wt
>>821
指揮の先生が風邪で倒れてるんじゃやっぱり無理だよ。それは仕方ない。
それに、先生による引率の必要性の問題もあるし。
825名無し行進曲:2006/02/12(日) 19:39:43 ID:WC+Pg2vE
今回の全体の詳細をアップしてくださる親切な方いる?
826名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:03:02 ID:FIsgkb8G
>>818
>一般企業なら減給されてもしかたのない内容。
>役員に猛省を促したい。   
また始まったって感じ・・・。
   吹連の役員は、ボランティアです。給料はもらっていませんよ。
   あなたがやってください。
   私が推薦いたします。

>>821
>演奏会を平気でキャンセルする第一高校にも失望しました。聴衆をバカにしている人はいい演奏ができないと思います。  
物事の一面だけで判断するのは恐いですよね。
   健康管理が必要ですが、仕方がないことだと思われます。
   第一の生徒さんの方が出番を失って可愛そうに思います。
827名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:58:24 ID:s18E4nLT
>>821
>レベルとかすそ野とかは、バックバンドしても向上しないよね。
そうかな?おれはそうは思わないけど。プロと共演することで、得る物、事は大きいと思う。

先週のバンドクリニックで後藤洋氏が、日本の吹奏楽の現状を憂いて
「日本で吹奏楽を聴く人は8、9割方演奏者だ」って言ってたのね。
なるほどなあって思ったよ。
そんな狭い中だけど、こういった演奏会を行っていけば、
奏者は互いの刺激になるだろうし、自分の子どもが出るからと見に来た保護者も、
いろんな演奏が聴けていいんじゃないだろうか。

そういった保護者が増えてきて、吹奏楽そのものに興味をもってくれれば、
今月のM8の付録で洛南高校の宮本先生が書いてたように、最初は「自分の子ども、自分の学校」
のことしか考えてない保護者も、生徒の人間的な成長に伴って、次第に「周囲への気配りを考える」など
意識が変わってきて、それが全体の底上げにつながっていくんじゃないだろうかと思う。

だからっててきとーな演奏でお茶を濁してよしとするわけじゃないけど、
そんなことを吹連の人は考えたんじゃないかと思った。
以上チラシの裏でした。チン。
828名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:36:04 ID:KGlSoBB/
仕方ないと言えば仕方ないけどアンサンブルくらいは出れたんじゃないか…
引率なら副顧問とかいるだろうに。

でもなんだかなぁ…ボランティアなんだろうけど
やっぱり他県と比べちゃうよね。
他の発展してるとこだって同じようにボランティアでやってんだろ。
829名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:44:53 ID:uFqaazwZ
で、聴いた感想は?
830名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:47:48 ID:D1b91wrX
>>826
でも、もっと質の高いボランティアの方が私は良いと思いますよ。
ボランティアを理由に、なんでもOKと言うのは理由にならないでしょ?
会員のお金を、大切に有効に使って欲しいですね。やっぱり埼玉と比べちゃいます。
831名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:59:12 ID:a1xlxgKD
ああ、そうか。連盟の加盟費は個人でなくて団体ごとだから、
下越と冠つける以上、地域バランスを考慮したとも考えられるなあ。
832名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:17:55 ID:NJ55oYJH
シバタの演奏、他のとこで聞いたことあるけど、ちょっと衝撃を受けたんだよね。
軍隊?とおもわんばかりのかたーい演奏で音楽性のカケラも感じなかったんだけど、あの棒フリはなんなんだ?

音もピーピーギャーギャーいってるし、そんなんに伴奏させるなんて失礼極まりない
833名無し行進曲:2006/02/13(月) 00:20:27 ID:Y0V6h700
>>818

>私達は、コンクールやブラストなどを聞いて耳が肥えているのですよ。

これだけ読んだwww
834名無し行進曲:2006/02/13(月) 01:34:41 ID:suzm2U1p
>>830
埼玉で行われている西関東バンドクリニックも企画段階から全てボランティアという話ですね。
835名無し行進曲:2006/02/13(月) 07:09:35 ID:Y0ot8jpR
うん。だから、運営自体はそんなにきちんとできていない。
目的があってやってることだから、内容はしっかりしてるし演奏もすばらしいけど。
836名無し行進曲:2006/02/13(月) 07:22:33 ID:Zc3rxaD5
ずいぶんと盛り上がってるじゃないデツカ‥
漏れもバンドF聞いてたけど、Cl.soloの伴奏は失礼極まりなかったぜ‥

睡蓮役員がボランティアとか、どうとかの問題には関係ない話ジャネーノ
新発田ナンタラで大丈夫なのか?って話は、情報が入ったころから話題になっていた
およそあの酷い演奏は想定内の筈なのに、見過ごしていた運営者の責任が大きい
「まぁ、いーねっかね」じゃ、すまされんぞ(゚Д゚ )ゴルァ!!

ダメポバンドでもそれなりに講師を呼んで指導の手を入れるとか、対応が出来た筈
そうすることによって地区レベルアップに貢献できる
結果ミエミエを放っておいた役員連中の責任は大きい
役員があの演奏を酷いと思っていなかったとしたら、もっと恐ろしい

新発田ナンタラは、晒し者にされただけに思えて、カワイソス
プロ奏者と共演、握手したという思い出だけが残っただけ(藁
837名無し行進曲:2006/02/13(月) 10:57:05 ID:VVNmTI5E
色んな経験して上手くなるんだろ。
今回の演奏がどんなだったか分からないが、
初めてのプロとの共演でかなり刺激を受けたと思う。
これからその経験を生かして、ますます発展することを
願っている。
838名無し行進曲:2006/02/13(月) 14:07:44 ID:rXmZTvsP
プロと共演するのにもある程度のレベルが必要だと思うのだが・・・。
839名無し行進曲:2006/02/13(月) 16:17:33 ID:lZHTj1+M
>>837
おたく聞いてないんだろ?
あの演奏は共演などという代物ではなくて、ソリストの足を引っ張っていただけだ。
ソロの音が聞こえたのは、1曲目だけで、他の2曲はほとんど聞こえなかった。
1拍目と3拍目を振る変な指揮で汚いバンドの音がおかしなノリで鳴っていただけだ。
午後の新通Jr.よりもずっとひどかったぞ。
840名無し行進曲:2006/02/13(月) 21:12:04 ID:nAV+KiIf
>>839
確かにあれ、小学生よりひどかったよな…

ああいう演奏をして、本人たちは恥ずかしく思ってないんだろうか。
841名無し行進曲:2006/02/13(月) 21:26:43 ID:TT/Q5p2e
お昼のアンサンブルは、どうだった?
842名無し行進曲:2006/02/14(火) 00:30:59 ID:+EVTpEbP
>>839
なんか凄まじかったらしいね。曲は何やったの?
843名無し行進曲:2006/02/14(火) 13:35:18 ID:6j5Px3Ve
午後しか聞けなかったので・・・
新通−小学生にしてはまあまあだが、演奏が長すぎ。中低音が不足かな。
関屋−ナウシカは、メロディの歌い方が足りない感じ。クンバンチェロは、表情が硬く怖かった。演出にもっと工夫を加えた方が良いと思った。
小針−あっと言う間に終了。バァーっと吹いて終わり!って言う感じ。音はしっかりしていると思った。
吉田分水−まとまりがなく、ピッチの悪い楽器が目立った。荒い演奏に聞こえた。サックスは良い音だった。
新商−演奏を聞いて救われた感じ。ようやくまともな音が聞けた。ブラックホークって良い曲ですね。クラリネットが弱かった。
ハウルは、吉田と新商が演奏したが、全く違う音と演奏だった。高校生の方が音が良いのはあたりまえだが、演奏のしかた?音楽の運び方?が全く違い、新商の方は感動が残った。

シバタ−クラリネットとバンドのため・・・は、クラリネットソロのすばらしい演奏をなんとか楽しめた。あとの2曲。いとしのエレーヌとスイングメドレー?は、本当にひどかったです。
いとしのエレーヌはクラの音がほとんど聞こえなかったし、弱い伸ばしの音など、伴奏の音程がひどかった。スイングメドレーは、演出が面白くなくノリが悪くてつまらない演奏だった。

第一が出なくてビックリしたが、ウチの顧問が、「どんな演奏会でも本番をキャンセルするような部は、いけませんねえ・・・」といっていた。
もしこれがコンクールとかでも、やっぱり取り止めにするのかなって思った。
844名無し行進曲:2006/02/14(火) 13:42:16 ID:iB9fbIe3
学館はどうだったんですか?
845名無し行進曲:2006/02/14(火) 14:40:58 ID:6j5Px3Ve
ゴメン、午前中は聞けませんでした。
846名無し行進曲:2006/02/14(火) 21:47:06 ID:eEaX1VsS
>>816
>>817

俺は、高校生としては、なんとか聞けた演奏と思った。グローリーは今イチ
スウィングは、大変楽しめた。
個々の音はまだまだだが、聴衆を楽しませてくれた。
847名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:15:28 ID:9+aXXVgc
俺も学館のスウィングはよかったと思う。皆楽しそうだった

>>843 大会シーズンにインフルかかることなんか滅多にないと思…(ry
848名無し行進曲:2006/02/14(火) 22:26:50 ID:9nSWc78S
>>847
お前相変わらずヴァカだなw
849名無し行進曲:2006/02/15(水) 08:57:37 ID:HybY6+J3
>>832
>軍隊?とおもわんばかりのかたーい演奏で音楽性のカケラも感じ
>なかったんだけど

ギャルドもベルギー・ギイデもU.S.マリソその他ミリタリーバンドには日本の
プロバンドなんかよりも遥かに上手いバンドはゴマンとある。
ミリタリーバンドの実力を知らないコン厨にはウンザリする 


850名無し行進曲:2006/02/15(水) 11:19:12 ID:Ae95PZj2
下越バンフェスの噂今朝電車で話題になりにケリ
ウチラ高校生は、あの行事あまり関係ないしどうでもいいよ
大した内容があるワケじゃないし
フツーに500円も払って行く気なし
聞きに行くのは親だけだろ
そのうちなくなるし、たぶん
851名無し行進曲:2006/02/15(水) 23:57:08 ID:fxKp2fu1
シンフォは新発田の恥だ
全く恥ずかしい
なぜ新発田ならうち呼ばずシンフォを呼んだんだww
ちなみにシンフォの指揮者は今年で移動w
852名無し行進曲:2006/02/16(木) 14:55:22 ID:OdT/0DBk
合同バンドの大変さを知らないやつに恥とか言われたくないね
853名無し行進曲:2006/02/16(木) 14:56:50 ID:OdT/0DBk
ちなみに移動ではなく異動です。
854名無し行進曲:2006/02/16(木) 15:03:22 ID:yDO0bTxO
合同バンドの大変さ知ってる人からみてもあれは酷すぎだったよ。
855名無し行進曲:2006/02/16(木) 18:56:14 ID:xzx3UVif
身障はひどかっただろー!!
中学生の演奏に比べられてまだましだったというだけ。。。
身障もレベルが落ちたもんだ。ガックリ
856名無し行進曲:2006/02/16(木) 20:12:59 ID:OHXwTbOX
同感!!!
おどおどした演奏
全く覇気が無かった
小ぢんまりして可能性が狭い
どっしりとした重量感が感じられなかった
857名無し行進曲:2006/02/17(金) 09:57:15 ID:yguGdgPj
凄い瓜板ですねぇ
午後に爆上げさせるつもりですか?ははは・・・
858名無し行進曲:2006/02/17(金) 10:01:49 ID:yguGdgPj
出来高少ないのに、おかしな事してますね
いったい・・・・
859名無し行進曲:2006/02/17(金) 10:15:21 ID:yguGdgPj
(CB)の普通株への転換の影響ですか・・・
その割りには、しぶといし、出来高少ないですね
860名無し行進曲:2006/02/17(金) 11:54:15 ID:yguGdgPj
おいら
いまゴマせん食ってる・・・
861名無し行進曲:2006/02/17(金) 15:08:31 ID:yguGdgPj
自分がトロンボーンを吹いているときの写真を撮って貰い、その写
真に写っている演奏中の醜い顔を見てショックでした。まだ自分は
初心者ですが、トロンボーンを吹いているときの顔を見て悩んでま
す。同じ悩みをもっている方がいたら、お話しましょう。
862名無し行進曲:2006/02/18(土) 07:32:17 ID:LZ9KWYcT
また、トロンボーン厨か
それともシバタか
いい加減にしろ
863名無し行進曲:2006/02/18(土) 09:06:00 ID:SzBgZ7tI
明日、音文か県民かで一般の演奏会ありましたよね?
864名無し行進曲:2006/02/18(土) 23:27:35 ID:LZ9KWYcT
音文のASHIHA LIVEのことか?
それより、音文3月予定に
スリー ウィンド ハーモニー〜学館・青陵・高志高校吹奏楽部による〜
ってのが、出現。こないだまでは、なかったのに・・・
865名無し行進曲:2006/02/19(日) 07:51:19 ID:JUr2rHy8
ASHIHA LIVEって課題曲やりますか?
おしえてエロいひと
866名無し行進曲:2006/02/19(日) 08:12:45 ID:Bj4r5YS7
>>864

300円か・・・・
867名無し行進曲:2006/02/19(日) 09:25:32 ID:E93cJJyH
期待出来るの学館ぐらいかな
868名無し行進曲:2006/02/19(日) 16:58:55 ID://DiZC1P
学館って上手かったっけ?
869名無し行進曲:2006/02/19(日) 20:58:55 ID:R1ZN3EjQ
今日の自衛隊と新発田中央のやつはどうでした?
870名無し行進曲:2006/02/19(日) 21:46:54 ID:YVnW9hdd
葦原はどうだったんだ?
871名無し行進曲:2006/02/19(日) 23:32:15 ID:/FCLDXzy
葦原の感想
ひどい音はしてなかった。っというより、かなりまともな音。
特にsoloは、どの楽器も上手かったかもしれない。
特にFl.(君の瞳に・・)は、今まで聞いた中で、ピカ一の演奏。
ただ、一部でドラムセットが、テンポをみだしていたのが残念
一般の演奏会は、とかくお祭り騒ぎのが多いが、葦原の演奏は、心安らかに
872名無し行進曲:2006/02/20(月) 12:32:48 ID:W8RpCPD2
3こう合同てのに、詳しい人いない?
873高校生だった☆:2006/02/20(月) 12:51:17 ID:mXjw7PHV
話変えてしまって申し訳ないんですけど・・・
今年の大会から高校Aでも地区大会あるって聞いたんですけど本当ですか?
874名無し行進曲:2006/02/20(月) 17:31:25 ID:f8paoyeM
今年の葦原は確かにうまかった!!特にフルートは最高だった!
しかしその他はやはり社会人で忙しいせいか、あまり・・・
でも逆に考えてみれば仕事をしている中でやっている活動なのだからすごいのかもしれない。
しかし!個人的には身障OBでない人間が入った年からあまり上手いようには聞こえなくなった。
だから身障OBでないものは抜けていただきたい。。。。
それに、葦原は身障OBなど身障に関わるOBなどと称して紹介していたが、
大体あれはどこまでの範囲の人間が葦原に入団しているのかもよくわからない
司会の発言だった。その辺を詳しく知りたい。。
 
875名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:14:38 ID:mrRvDMVh
↑あんた何様?  メンバー構成で外部の人間がとやかくいう事じゃないです
876名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:04:08 ID:tq81BKFW
はいはい
877名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:48:31 ID:UkcE/Uo8
>>875
激しく同意。>>874は激しくキモイ。
878名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:41:16 ID:I2jsXSm8
>>873
もうコンクールの日程でてるから今年はないんじゃない?
879名無し行進曲:2006/02/20(月) 21:36:27 ID:UxOS8I6O
>>874
身障OB以外で葦原でやっている人達は、OBより熱心で上手い人ばかりですよ。
あなたも入団したければ、いつでもどうぞ。
880名無し行進曲:2006/02/20(月) 22:57:18 ID:PxOTf5aD
古張の件でふと思ったんだが、
学校と楽器屋の癒着(?)は問題にならんのか?別に問題ないんか?
誰か詳しいヤシ教えてくれ
881名無し行進曲:2006/02/20(月) 23:31:50 ID:QL9hWSNr
このスレって定期的にバカが湧くなあ
たまに良い書き込みもあるのにもったいない
882名無し行進曲:2006/02/21(火) 00:00:23 ID:6sJdHeqd
昼間からココ見て自分の学校の話題があると喜んで生徒に報告する顧問の件について。
883名無し行進曲:2006/02/21(火) 03:50:57 ID:VB5fa5z7
>>878
今年のコンクールの日程を知っている方、教えてください。
884名無し行進曲:2006/02/21(火) 07:30:24 ID:kKVJKNL+
>>880
なんか問題あるの?病院と薬やの関係みたいなもんじゃない?
885名無し行進曲:2006/02/21(火) 08:21:34 ID:rc0cVbAU
いまの世の中で新しい楽器買ってる学校あるのか?
886名無し行進曲:2006/02/21(火) 11:04:48 ID:l7LVMczN
1番ボロが出そうな楽器や、知ってるぜ
ヒントは、ホルモン
887名無し行進曲:2006/02/21(火) 15:30:46 ID:lfF0WrdB
↑わかった!
牛っていうことね!
888名無し行進曲:2006/02/21(火) 16:45:02 ID:MAA2a9f3
腸じゃね?
889名無し行進曲:2006/02/21(火) 22:55:42 ID:9A9hvsyT
>>880>>884 得意先に安く売るとかなら聞いたことある。
真偽はわからんし、これがどうなると問題になるのかどうかも分からん。
ただ学校の神聖なイメージとは…
関係ないが部費や会費の使い道が不透明なのは問題。他県の例もあるからな。。
890名無し行進曲:2006/02/22(水) 16:11:07 ID:l4iUQYs/
ホルモンは、いろいろヤバソウ
ビクビクしている先生いるんじゃないの?
水蓮内部にも、入り込んでいる噂が絶えないし
891名無し行進曲:2006/02/22(水) 19:04:45 ID:8ELx2ent
ビクビクしてる先生…金遣いの荒い彼はヤヴァそうw
もっともそっちの方が周りは喜ぶか<ワロスワロス
892名無し行進曲:2006/02/22(水) 21:01:02 ID:z1kIl2Ok
ビクビクしてる先生って誰だ?
893名無し行進曲:2006/02/23(木) 11:59:20 ID:fY837LPa
>>891
誰?言っちゃえよ!
ヒントくれ!
894名無し行進曲:2006/02/23(木) 12:01:26 ID:K0qZWqMF
流れぶったぎり

関係者でつ
ちょうど1ヶ月後くらいに、南魚沼市の中学校・高校が集まって演奏会をするんだけど…どう思う?
895名無し行進曲:2006/02/23(木) 14:34:24 ID:JNkCqORe
どうって?  言われても・・
896名無し行進曲:2006/02/23(木) 18:08:50 ID:K0qZWqMF
ごめんwじゃあ詳細を
日時は3/26
団体は…書いた方がいいか
六日町高校
国際情報高校
六日町中学校
城内中学校
大巻中学校
五十沢中学校
大和中学校
魚沼吹奏楽団(賛助出演)

場所は魚沼市民会館(旧六日町文化会館)っていうとこ
ちなみにタダだから暇だったら来てね―
897名無し行進曲:2006/02/23(木) 18:21:42 ID:e5aVP4qk
>>893
要するに金にもの言わせて周囲に嫌われてるヤツってことだろ?
だいたい検討つくが…ww いうとヤバいから言わん
898名無し行進曲:2006/02/24(金) 00:01:53 ID:LUu5yY4U
誰か今年のコンクールの日程を知っている方、教えてください。
また、3月、4月に開催される高校や一般のコンサートの日程も知っていたらお願いします。
899名無し行進曲:2006/02/24(金) 17:17:04 ID:sy2NEWCY
三月に豊栄で演奏会があるよ!
900名無し行進曲:2006/02/24(金) 18:25:13 ID:X2Y6SNcf
まんこ舐め舐め
901名無し行進曲:2006/02/24(金) 19:56:10 ID:VvnxlS4/
ぬるぽ
902名無し行進曲:2006/02/24(金) 20:22:15 ID:ldl0bq8P
>>901
ガッ
903名無し行進曲:2006/02/25(土) 09:45:04 ID:bvpV5D3P
>>897
ますます気になる
私立の顧問?
904名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:35:09 ID:w0qdyhzg
そろそろ顧問の異動情報でるころじゃない?
905名無し行進曲:2006/02/25(土) 22:28:32 ID:szuooRMi
906名無し行進曲:2006/02/25(土) 23:12:18 ID:otgXtITN
下手に個人名書くと名誉毀損とかになっちまうから気をつけろよ。

この前の事件もそうけどワンマンなところほど怪しいよね。
そう考えると私立って結構ワンマンなイメージある‥
907名無し行進曲:2006/02/26(日) 09:00:48 ID:Ww/i7blm
新潟スレ1つだけで充分だろ?
特に、高校一般は必要ない
埼玉にあるからって、いくつも作ってんじゃねぇ
山梨群馬を見習え!
山梨群馬よりヘタレなくせに!
908名無し行進曲:2006/02/26(日) 09:20:13 ID:vJVPhD5l
>>907
新潟県人だが、激しく同意!
909名無し行進曲:2006/02/26(日) 10:15:47 ID:apX8q7/4
>>907
同意。
910名無し行進曲:2006/02/26(日) 13:02:52 ID:ehUmz4iH
>>907禿同
もともと一般スレなんて、中身がない放置プレーで、パケット代無駄に使うだけだし、中高スレも、ろくなもんじゃない。
新潟は1つだけでじゅうぶん。
まあ、そのうち自然に落ちると思われ。
初心者は吊られて書き込まないように。
911名無し行進曲:2006/02/26(日) 13:16:28 ID:xYKwh6cX
はいはい
912名無し行進曲:2006/02/27(月) 10:04:34 ID:RCTsweNI
そういえば、19日だったかにあった自衛隊の演奏会、逝ったヤシいる?

ゲスト出演だったヤシ裸どうだた?
913名無し行進曲:2006/02/27(月) 14:45:13 ID:+P9Y8Eax
もう、うちの学校は終わったーーーーーーー。
親になれって言われて音楽教師なったのかよーーー。
ふざけんじゃねぇーーーーーー。
914名無し行進曲:2006/02/27(月) 15:48:08 ID:JKGePm3E
>>907
胴衣
他のスレは、いらね
915名無し行進曲:2006/02/27(月) 18:06:28 ID:1mdtqu/4
912
まぁまぁだったかなー。やっぱ自衛隊は自衛隊の演奏って感じがした。
別に悪くないが
916名無し行進曲:2006/02/27(月) 19:12:56 ID:RCTsweNI
915
ありがトン。
俺は去年逝った。
去年のゲスト出場だた豊栄マーチングバンドは微妙だったんだが、今年の新発田中央はどうだた?
917名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:07:31 ID:LtEiTCnf
うちも去年まで金子とか言う教師がいた。
副顧問だけど、あいつに音楽もたれたらヤバイって感じだった。
正直俺白根住みだけど。。。
皆の嫌われもの金子。

あ、、あいつが今どうなったのか情報ある人はスレよろ!!
ホカの人はしかとしちゃって!!
918名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:11:07 ID:LtEiTCnf
>>917
ちょうど今見たばっか!!
金子知ってる!!ワタシは今高校生だけど、、、
中学のトキに吹奏楽の顧問でooo

ちなみに大会の結果は最悪だよooo
>917まだ見てたらスレお願い!!
919名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:11:41 ID:LtEiTCnf
。>
920名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:24:35 ID:Z9BDp7T2
917 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/02/27(月) 21:07:31 ID:LtEiTCnf ←
918 名前:名無し行進曲[] 投稿日:2006/02/27(月) 21:11:07 ID:LtEiTCnf ←

自作自演おつ。
921名無し行進曲:2006/02/27(月) 21:28:35 ID:SmTCpK6h
[sage]
釣りか?釣りじゃなかったらこれほど痛いヤシはいないな
922名無し行進曲:2006/02/28(火) 06:16:07 ID:mxG5DX6s
春休みにどっかの定演良くヤツ挙手。
ちなみに俺は何処にも行かない。
923名無し行進曲:2006/02/28(火) 08:16:05 ID:ePQUZyAW
まぬけだな(´_ゝ`)
924913のもの:2006/02/28(火) 09:04:27 ID:oa7Kbfnf
>917、>918 実は、うちの学校の教師、金子なんです。
しかも主顧問・・・去年は1・2年だけで県いったのに、今年は
地区も銅。部活内でもいろんな事が。もう、いっぱいありすぎて
書けんわー
925913のもの:2006/02/28(火) 09:05:19 ID:oa7Kbfnf
>917、>918 実は、うちの学校の教師、金子なんです。
しかも主顧問・・・去年は1・2年だけで県いったのに、今年は
地区も銅。部活内でもいろんな事が。もう、いっぱいありすぎて
書けんわー
926名無し行進曲:2006/02/28(火) 09:52:18 ID:9awlas9M
いたい、痛すぎる・・・
927名無し行進曲:2006/02/28(火) 12:11:44 ID:3sGmbvAo
>>926
基地外な厨房はスルーで。
928917のもの:2006/02/28(火) 19:23:03 ID:dnpa5lRp
>925
マジ!?金子か〜。
気の毒だ。。。
去年は県大会だったのに地区銅って・・・・
まあ金子だからか・・・。
俺らのときも1回主顧問が3ヶ月休んだときがあって
そのときに変わりで主顧問やってたんだけど・・・
指導とか意味わかんないし、
3日間吹かないで本当に吹きたいのか自分で考えろ!!
とか言われて。。。ホント意味わかんないぜ。。
929名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:28:46 ID:dnpa5lRp
>928
あ!!わたしその先生知ってるよ!!
皆ぶっちゃけてるカラ言うけど、@@月頃の音楽祭で
一緒に演奏した学校の中にいた・・・・気がする。。。
あの。。。髪の毛がヘビみたいな人でしょ?
930名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:40:48 ID:ePQUZyAW
なんかよくわからん(´_ゝ`)
931名無し行進曲:2006/02/28(火) 20:56:07 ID:OQcpiVN0
…釣りだよね?
932名無し行進曲:2006/02/28(火) 21:27:12 ID:LBQ186m0
>>928
>>929
君、IDって知ってるかい?
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i63

要するに、君が>>928>>929を両方とも書いてるってことは、ここの人には一目瞭然なんだよ。
書けば書くほど君の恥が上塗りされていくだけだから、
悪いことは言わない、もうここにこれ以上書かないほうが君のためだよ。
933名無し行進曲:2006/02/28(火) 22:19:44 ID:pP1m3No0
ハイハイ自演はスルーの方向で。
934名無し行進曲:2006/03/01(水) 05:34:12 ID:Ji77L2KO
よほど 嫌ってるんだね
かわいそうに…

でも君に選択の余地は無い!(無かった)
人生の当たりはずれだね。
935名無し行進曲:2006/03/01(水) 09:55:18 ID:pClpT3su
春休みか
936名無し行進曲:2006/03/01(水) 11:08:38 ID:VdKTrMAA
話を戻そうよって・・・
なんの話だったっけ( ゚д゚)ポカーン
937名無し行進曲:2006/03/01(水) 12:23:18 ID:ZriKL2oz
ID同じだった奴今ごろ悩んでるだろうな。
938名無し行進曲:2006/03/01(水) 16:19:34 ID:I6hEBwaA
吹奏板を観ているとたまにアホな厨が沸いてきてるから面白い
939名無し行進曲:2006/03/01(水) 22:32:32 ID:fRKhFjcz
>>937
ちょっと、たりねーこ、らったんじゃね
940名無し行進曲:2006/03/02(木) 07:33:05 ID:hpo0xOIZ
他のスレ不要論でたとたんに、書き込みが増えたなw
イパーンだけは、相変わらず低レベルだが
でもまあ、そのうち落ち
941名無し行進曲:2006/03/04(土) 09:19:22 ID:uDlSVE3y
新潟市内でハッキリしているトコロ
二死高と舌山は、退職
ってことは、いろいろと動く可能性があるってーこと?
942名無し行進曲:2006/03/04(土) 16:16:19 ID:3CckCHoq
高校は今年は結構異動あるかも。退職もあるし、確か7,8年前に結構大きい異動があって、今年か来年あたりに異動しないとだと思う。
943名無し行進曲:2006/03/05(日) 07:43:24 ID:aj8rF6iT
やる気のない中年おばさんに異動されたら、向こう7〜8年間は悲惨な運命が待っている。ある程度の実績を上げているところは、カワイソ杉。
944名無し行進曲:2006/03/05(日) 18:23:45 ID:6fZDytJd
>>943
やる気の無い中年おじさんに潰されましたが何か?
945名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:21:36 ID:500FaWb9
高校の場合、中年おばさんなら、事務かたに撤してもらえば、まだマシ。
OBや外部講師に、指導を頼めばいい。
しかし、おじさんが、力もないのにシャシャリでてこられると、大変なことになる。
異動するまで、へたれ。
異動するころには、部員激減でダメポバンドに。
946名無し行進曲:2006/03/06(月) 06:35:48 ID:f7LwgV1C
>>944
どこよ?
947名無し行進曲:2006/03/06(月) 15:36:58 ID:IiUtOro8
>>944
どこよ?俺も知りたい。
948名無し行進曲:2006/03/06(月) 19:12:11 ID:ozyvMN6j
>>916

見てきたー。なんつーかせまくて大変そうだったwww
よかったけど3曲目が必死そうだったな
949名無し行進曲:2006/03/07(火) 15:41:11 ID:TvrzHISG
>>944
どこや?
950名無し行進曲:2006/03/08(水) 08:36:21 ID:Rj7vVB+v
>>945
そういった意味で、今年の大量異動はおもしろくなりそう。
コンクール上位校の生徒は特に心配だろう。
子持ちで8時5時の顧問が来たら、終わったと思え。
休日練習もなくなり楽になるだろうけれどw。
951名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:15:10 ID:Rj7vVB+v
自戒の意味も込めてカキコするんだけどね・・・
だいたい吹奏楽部の指導がまともにできないヤシは、ろくな授業もしてないのではと・・・
授業どころか事務処理も遅くて要領が悪いアホばっかのような・・・
水槽に限らず、どの部も同じかと
優秀な先生ほど、部活を持たせればそれなりの結果を残す
指導力って、大切だねぇ
952名無し行進曲:2006/03/09(木) 07:08:40 ID:F0KN5Nyr
あ〜入試終わったぁー!
合格出来るといいなぁー!
953名無し行進曲:2006/03/09(木) 12:57:27 ID:lulfPGLL
どこ受けたんだ?
954名無し行進曲:2006/03/09(木) 19:57:57 ID:lIt71Q2g
今年のジョイント硬軟でないって本当!?!?
だれか教えて栗
955名無し行進曲:2006/03/09(木) 20:32:35 ID:KrF4V5kV
新潟でホルンの講師いませんかねー。新潟はホルンのレベルが低いと聞きます。
956名無し行進曲:2006/03/09(木) 23:14:32 ID:9wGugq4Y
>>954
硬軟リタイアは、本当のようです。
未並が新規参入らしい
いつまで続くのかわからんが
957名無し行進曲:2006/03/09(木) 23:35:25 ID:5AaS5Hka
硬軟は顧問が転勤でリタイア
難航が入ったけど、レベルダウンは否めないと
958名無し行進曲:2006/03/10(金) 00:28:29 ID:FkNGtkrh
>>954
その話は実は去年もあった
揉めたとか揉めてないとか
959名無し行進曲:2006/03/10(金) 15:41:00 ID:+JAXhXZW
>>954
去年の暮れころに、不参加を決めたそうです。
顧問が参加を渋ったという噂
960名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:06:57 ID:E/W3sLZx
いま、面白いことひらめいた!
硬軟←→軟硬
グェッフェッフェッ!
961名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:14:23 ID:Ku3IjG1Z
はぁ?
962名無し行進曲:2006/03/11(土) 23:06:49 ID:uHu5ChaG
>>944がその硬軟だったりしてな
963名無し行進曲:2006/03/12(日) 08:29:23 ID:ZmrRFDxy
どこか定演行く人いますか?
964名無し行進曲:2006/03/12(日) 12:24:41 ID:h8x5D+cI
もうすぐ学館講師清涼の庭園があるな。
965名無し行進曲:2006/03/12(日) 20:43:30 ID:l4ZvBD4o
>>944
は、分離!
966名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:42:57 ID:E+3BYAsV
硬軟不参加は庭園との両立が難しいからと聞いた
967名無し行進曲:2006/03/12(日) 22:56:45 ID:2YVDlL+J
つか明日って分離だよな?
平日で行く人いんかね…行った人感想キボンヌ
968名無し行進曲:2006/03/12(日) 23:44:00 ID:4g4ZNMRB
>>966
今までと同じ日程なのに両立できないことはあるまい
やはり新しい指導者がやる気ないんだろ
969名無し行進曲:2006/03/13(月) 06:00:07 ID:0TNfVC8Q
966
人数が減ったっていうのもあるんじゃないか?
970名無し行進曲:2006/03/13(月) 10:46:20 ID:pHHnK6z/
971名無し行進曲:2006/03/13(月) 11:47:17 ID:t27DGPuA
結局、やる気のある顧問でないとジョイントに参加する意義がないってことなんじゃね?
他校からよい刺激を受けるってこととか、何かメリットがあるっていう他力本願だけでは参加を続けることは難しいかと
厨房の時参加したけれど、新商や江南の先輩達は、厨房の世話で本当に大変そうだった
特に私のパートの先輩は大変そうなことを表に出さず、ニコニコしていて凄いと思った
厨房なりにやる気が湧いてきたことを思い出す
仲間は、練習とかいろいろ大変で、疲れたと言っていたけど
江南は、厨房の世話するのに疲れたんじゃね?
っていうか、ジョイントを引っ張っていく気力がなくなったのかな
これからは他の高校とか、関屋とかが中心になってジョイントをもり立てて欲しいな
972名無し行進曲:2006/03/13(月) 16:12:49 ID:RMxZCa1N
今日文理行く人いますか?
973名無し行進曲:2006/03/13(月) 18:56:02 ID:SoNYNSyY
↑内輪でやってくれ
雪で行く気がしない
どうせヘタレ
この天気、日頃の行いが、よほど悪いとみえる
974名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:02:12 ID:BuDW0GXp
975名無し行進曲:2006/03/13(月) 23:47:09 ID:J55pQMFm
硬軟は顧問のやる気のなさが原因で
生徒と顧問が相当衝突したらしいからな
実際ジョイント抜けるなんてことやってりゃ反発されるのは当然だろうが
976名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:55:22 ID:qG9JUPJb
文理の庭園行った奴いる?
977名無し行進曲:2006/03/16(木) 08:28:50 ID:8wLI274N
978名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:16:03 ID:xifEJU1S
 
979名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:16:47 ID:xifEJU1S
980名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:17:21 ID:xifEJU1S
981名無し行進曲:2006/03/16(木) 22:17:56 ID:xifEJU1S
982名無し行進曲:2006/03/17(金) 19:07:22 ID:OppzMylK
ジョイント情報
課題曲演奏校
T小針
U南
V坂井輪関屋
W下山
XOB
983名無し行進曲:2006/03/17(金) 22:53:29 ID:0uVB965Y
身障は何番?
984名無し行進曲:2006/03/18(土) 06:27:42 ID:ulqMOT/c
実際、今年は何番が人気あるんだろうな・・・
で、身障は何番?
985名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:16:34 ID:We/FgES6
今年のコンクール日程を知っている方、教えてください。
986名無し行進曲:2006/03/18(土) 23:02:44 ID:/NsbY24G
明日学館高志青陵の定演だな。
987名無し行進曲:2006/03/19(日) 06:47:21 ID:M7Crhxum
身障の椰子に聞いてみた。
そしたら、「課題曲、まだ一曲も楽譜もらってない」と言われた。
ありえん。。
988名無し行進曲:2006/03/19(日) 08:45:42 ID:eFrr2NEL
一応十日町も演奏会あるよw
989名無し行進曲:2006/03/19(日) 08:51:02 ID:N1s7xYd2
で、次スレ立ての時期なわけだが。
990名無し行進曲
今日の学館とかのやつどこでやるんだ?