四国の一般バンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
今まであまり語られることのなかった四国の一般・職場について語りましょう。
2名無し行進曲:2005/08/14(日) 08:14:14 ID:GGwVsJOk
松山、ウェーブ、鏡野、BMS、徳島、高松、観音寺...
3名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:02:44 ID:JSVhTZ3I
全国銅賞指定席の四国にも遂に一般スレが!

スレが立って16時間後に3get!!

 
4名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:25:32 ID:XThphts5
丸一日を経過して4様ゲット。



1 徳島 吹奏楽団アババイ  課2 ライモンダ
2 高知 鏡野吹奏楽団    課2 第六の幸運をもたらす宿
3 香川 高松市民吹奏楽団 課3 マゼランの未知なる大陸への挑戦
4 愛媛 松山市民吹奏楽団 課1 青銅の騎士
5名無し行進曲:2005/08/15(月) 09:47:23 ID:rkyLC9kr
5get

大会まであと1週間です
アババイさん仕上がり具合はいかがですかなると?
6名無し行進曲:2005/08/15(月) 12:05:05 ID:qYgqYFwu
四国結果予想

金代表、松山市吹
金、鏡野、高松市吹
銀、アババイ

7名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:37:11 ID:rkyLC9kr
鏡野さん
久しぶりのコンクールですか調子はどうなのよさこい?

>>6
根拠は?
8ダイナマイト四国:2005/08/15(月) 13:56:43 ID:MSqx1+RA
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
9名無し行進曲:2005/08/15(月) 15:31:49 ID:8wzkNu4h
やっと雨が降ったぞー! 少しはダムにも降っただろかー
マジ話 水不足リアルにやばいじゃん 
渇水になったらコンクルどころじゃないよねorz
イパーンだけに色んな職業の方おられるけん非常事態は避けたい

で、それぞれ調子はどうなのよ?
自分的には、愛媛と高知の戦いかと思うが
10名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:32:10 ID:LxN/72QX
来春ぐらいに徳島へ転勤になるかも!?(汗)
兵庫県の一般バンドでTbやってますが、徳島のバンドで
Tb募集してるとこってあるの?
また、指揮者が素晴らしくメンバーに活気のある楽団はどこ?
11名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:01:00 ID:Tz5mnc6T
あと5日なのに・・・3日で10レスしか無いのかこのスレは。

ところで高知県民文化ホールってどんなホール?
12名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:10:12 ID:+psdjCht
>>10
指揮者が素晴らしくメンバーに活気があるかどうかはわからんが、
徳島吹奏楽団はTb募集してる。
13名無し行進曲:2005/08/17(水) 02:10:10 ID:8GfzAjZZ
>12
徳島の空港近くのメーカー工場に転勤になる可能性があります。
転勤後は見学に伺いますんでヨロシクです。
ちなみに、練習場所は徳島市か鳴門市なのでしょうか?
14名無し行進曲:2005/08/17(水) 11:04:46 ID:Wq12hAYB
>>13
それなら鳴門市にあるBMSの方が近い。
徳吹は徳島市の街中だったはず。
15名無し行進曲:2005/08/17(水) 16:24:38 ID:8GfzAjZZ
>14
情報サンクス。
徳島吹もBMSも立派な楽団のようですね。
尚、BMSは木村先生をゲストに迎えてたとは活気を感じたし
徳吹も伝統のあるバンドのようですね!(^^)
これから両団の演奏会情報を確認して徳島へ聴きに回ってみます。

★PS
BMSはTbの募集しているのかな?
ついでに、Obも?(結婚すれば一緒に入団予定っす)
※Ob→高校当時、県内(兵庫)の名門高で鍛えられ全国出場したそうなんで
    結構巧いです。
16名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:11:01 ID:FCr0ZNVy
四国大会まであと3日。
17名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:09:12 ID:HdkGV0e3
高松市民さん
あと3日ですよ、代表になれそうどん?
18名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:00:44 ID:D9bhw28u
松山市民さん、全国行く気らしいよかん!
19名無し行進曲:2005/08/18(木) 17:20:54 ID:uSRIHApV
高知西高さん、松山市吹さん
2年連続全国出場目指して頑張ってください。
四国外から応援してます。
20名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:55:06 ID:HdkGV0e3
>>18
うまい!
いよかんかあ・・・それは、思いつかなかったなあ。
21名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:49:51 ID:YqOYTf2U
>20
サンクス。
あなた様に習ってずっと考えてました 愛媛編
板とは関係ないと突っ込まれそうですがね。
で、正直今年の一般どう予想されます?私はやはり松山さんかなと思うのですが・・
といよかんに続いてこんな書き込みしたら松山の人とか言われるのかな?
休み明けの鏡野さんの仕上がりも気になるところですが、どなたか情報を。
22名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:55:32 ID:VPc6XW3m
四国の代表はいつも決まっててあまり注目されないよね。
徳島だってアババイも徳島吹もBMSもいい演奏するんだがなぁわおどり。
23名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:03:45 ID:QdaXtKil
アババイさんは期待大。
あのBMSを破っての登場だから、期待十分だよね。
実際の演奏を聴いたことがない(ごめんなさい)から何とも言えないのだけど
アババイさんはどの様な音をしているのかな?

松山さんも安定した良い音をされてるし
メンバーの熟練された音と技の光る高松さんも、良いですよね
あの、大人の名物メンバーさん達は今年も出られるんでしょうか?
期待しています。
鏡野さんは、今年第六で選曲が悪いような事を書かれていたけど
私は、あの誰でも知っている曲をこの休み明けに持ってくるのは
「逃げ」ではなく、「挑戦」だと思いました。
あまりにも知られている曲は、ぼろが分かり易いですからね。
私だったら、怖くて出来ないですよ。
全国3出休み明けでどんな演奏をされるか、期待しています。

24名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:25:06 ID:einiosMC
>あまりにも知られている曲は、ぼろが分かり易いですからね。

あ〜。それはかなり納得できる
でも鏡野ほどの実力があればボロがあっても隠し切ることができるんじゃない?
ここ数年だって、委嘱作品で楽団自体のボロを上手く隠し切って全国行ってたじゃん。
だから今年の第六もやばすぎるところは隠し切っていくんじゃないの?
25名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:34:53 ID:eIdVEuG0
>>24

1.>>実力があればボロがあっても隠し切ることができる  

2.>>ここ数年だって、委嘱作品で楽団自体のボロを上手く隠し切って


あのー、頭悪すぎ。1.ができる団体は2.は全く問題ない。2.のようなまやかしバンドが
1.ができるとは限らない。よって、ここ数年2.だった鏡野が1.であるとは言えない。
26名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:35:45 ID:eIdVEuG0
最後の一文

必ずしも言えない、ね。
27名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:32:57 ID:pPgpc+pN
まともなコメント少ないんやなー。
妄想が先走ってる予想なんてあまり意味ないし
実際に聴いて判断したらいいだけやろ!
28名無し行進曲:2005/08/20(土) 08:57:17 ID:qru+LHUu
>>23
知られた曲かどうかはあまり関係ないでしょう?
そんなことより練習しましょう!
29名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:15:43 ID:62DZSXvU
今年は 高松市民だと思う...
30名無し行進曲:2005/08/20(土) 11:42:31 ID:GyOurkd1
23です
私が言葉足らずのために、鏡野さんに対して嫌味を書いたようになってしまって反省しています。
私は、鏡野さんにぼろが有ると書いたわけではなく、第六の様に広く知られた曲は
聴衆の心の中に自分なりの第六があって、その思っている様な音楽の表現が出来ていないと
へただとか、ぼろだとか、弱いとか批判される事が、他のあまり知られていない曲よりも
多いのではないかと、思ったからです。
うちの楽団ははっきりいってヘタだから、ぼろすら隠すことが出来ない、聴衆のイメージにある第六
を超えるような、いや超えなくてもそれなりの演奏は絶対に無理だから、うちでは怖くて出来ないなと思っただけです。
上手い団体じゃ無いと、出来ないと思ったのですが。考えすぎですかね。
鏡野さん、明日がコンクールなのに批判みたいになってしまってすみませんでした。
気にせずに練習に励んで下さいね。
31名無し行進曲:2005/08/20(土) 12:09:33 ID:8oJvL5Bs
>>30
コンクールは審査員が審査するのであって、聴衆の評判なんて全く関係ありませんから。
32名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:25:43 ID:xdz/4N72
六宿なんて県止まりレベルの中学生でもやる選曲だからな
テクニックとして複雑なところもないし、よっぽど合わせてこないと上位は難しいだろ
33名無し行進曲:2005/08/21(日) 07:27:35 ID:av3O+PdH
当日age
34名無し行進曲:2005/08/21(日) 12:49:21 ID:omj8gtN1
一般は高校生の後でしたっけ。
じゃあ夕方ですねえ。
35名無し行進曲:2005/08/21(日) 13:54:25 ID:VziqM1+T
間に大学が1つ入りますね。
36名無し行進曲:2005/08/21(日) 14:52:58 ID:YZlFWwc7
予定では
15:15〜
1、徳島
2、高知
3、香川
4、愛媛
と15分ずつだよ
37名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:54:10 ID:YZlFWwc7
走召
速報!

大学
―B 徳島・四国大学

一般
―B 徳島・アババイ
 A代 高知・鏡野
 A 香川・高松市民
 B 愛媛・松山市民
38名無し行進曲:2005/08/21(日) 17:08:11 ID:xqBA2RxA

>>37 乙。
こちらも予想通りだ。

39名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:38:43 ID:ZDRpYCel
>38
予想通りなのか?
高松より松山の方に期待してたんだが…
というオレは愛媛県民ぢゃないがw
40名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:40:11 ID:ZDRpYCel
>>38
本スレに書いたが…w
4139-40:2005/08/21(日) 20:41:24 ID:ZDRpYCel
あらスマソ;
ヒョットしてミラーリングしてるのか?(違
42名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:56:59 ID:0E7TY0vz
四国って毎回結果だいたい一緒ですよね。
ちょっとつまらないかも・・・
これからは、高校・中学などの
名前を伏せて演奏していって、
結果を出していったら面白い結果に
なると思いませんか???
43名無し行進曲:2005/08/21(日) 22:59:47 ID:2Ep579DK
≫42 そんなことしたら審査員が疲れてしまうではないか
44名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:03:36 ID:qFvwd85T
松山市吹Bだったんだ〜
珍しいですね…
聴いた人、感想きかせてください。
45名無し行進曲:2005/08/21(日) 23:51:22 ID:/3Pvn39w
>>44
勝敗は、ホールとの相性でしたかねぇ。
金管がうるさい印象を受けました。
オレンジホールだったからかもしれませんが。
しかし、とても素晴らしい演奏でした。
46名無し行進曲:2005/08/22(月) 20:39:11 ID:AcXJSgft
松山市吹は自由曲はよくやっていたと思いますが、課題曲は・・・
って感じです。ちょっと作り方がおかしかったです。
4744:2005/08/22(月) 21:54:10 ID:K6rQVfFE
ありがとうございます。
全国大会でいい演奏をしていたので今年も聞きたかったんですが。
鏡野に期待です。
48名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:24:33 ID:Qh0e4IDa
鏡野今年は全国でも銀くらい取ってくれないかな・・・・・
49名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:48:30 ID:fcCjLIcH
sage

結局一般は鏡野が代表とったけど、全国でもあんな演奏してたら確実に銅だろうな。
課題曲は荒いわ、つねにピッチの悪いパートはあるわ・・・
全国までじかんはまだある。もう少し修正の余地はあるぞ。
50名無し行進曲:2005/08/23(火) 21:23:57 ID:PGaLQwdd
なんだ、カガミノが代表か。
例年のような雑な演奏はノーサンキューだよ。
51名無し行進曲:2005/08/24(水) 01:06:16 ID:LxVsZVke
今年のカガミノも例年と同じような雑な演奏でございます
銅を抜けることはありえないでしょう。
52名無し行進曲:2005/08/24(水) 02:11:59 ID:ouFzKmOv
ここは>>50から某団体の団員専用スレに変わりました。
本当に悪口がすきだねえ。高知の人間は。

…自分とこのスレでやれよ。
53名無し行進曲:2005/08/24(水) 08:57:10 ID:bfWdnZjE
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |  
  (   从    ノ.ノ      | 
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |   >>48-51
   |::::::  ヽ     丶.   |     いいから、おまいらはロングトーンしてるニダ 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \


54名無し行進曲:2005/08/24(水) 09:26:25 ID:pBxUiFm3
全国で銀くらいねえ

今の一般の部で銀賞の演奏がどんなレベルか知らないらしい。
55名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:17:15 ID:QD+yzWqe
結局この、鏡野を悪く書いてる人は、今年のコンクールで鏡野に負けた人達だよね。
ということは、さらに雑でへたくそな演奏をされている上にこんな所でけなして
喜んでいるから性格も悪いみたいね。素直に応援できないの?
書いてる人が自分の所の団員だったらイヤやな。
私は、高知の楽団に入っているけど、高知県から全国に行ってくれて正直嬉しいです。
県大では聴くことが出来なかったけど、今回四国で聴いて、今までの鏡野と違うイメージを
持ちました。前は、まとまってそこそこ上手なんだけど、今ひとつ心に来ないというか
感動出来なかったのですが、今回は不覚にも感動してしまいました。良かったです。
もう、銅はいいから、銀以上の賞をもらえる様に頑張ってください。応援しています。
私も、全国行きたかった。その前に四国も行きたかった・・・。
56名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:28:09 ID:FGYz9/15
四国の者ではありませんが、今年の鏡野が今までと違うという情報は嬉しいですね。
やはり少しでも全体的に底上げされてレベルの高い音楽だけが披露される全国であって欲しいですから。
今年の全国大会、鏡野さんの音楽に期待しています。
57名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:35:33 ID:MEvJ1xDM
禿げ上るほど胴囲。
58名無し行進曲:2005/08/26(金) 13:03:50 ID:MrjK4q5B
とある所に、今回の結果に関して審査員に対する不満を述べている人がいましたが、それならそこの団体が県代表になったこと自体も審査員がおかしかったからかもしれないのに。
コンクールに参加して審査員に文句を言うのは筋違いじゃないでしょうか?一つの団にもいろいろな考えの人がいるとは思いますが、表に出すのは見苦しい!
59名無し行進曲:2005/08/27(土) 02:59:30 ID:6SAzvmH1
関西ダメ金だった尼崎、西宮、伊丹、箕面などが
四国大会に出れば間違いなく代表になるやろう。
四国勢頑張ってくれ!
60名無し行進曲:2005/08/27(土) 03:30:53 ID:rj19mB7n
>>59
箕面は銀の中位くらいですが、何か?
61名無し行進曲:2005/08/27(土) 03:36:00 ID:CNXbUCD7
>>60
ごめんなさいね。
なんにも分かってない田舎の地元民が
全国大会に行ってしまった地元の団に対して
嫌がらせをしてるだけだと思うので
>>59をそっとしといてあげてください。
62名無し行進曲:2005/08/27(土) 22:57:37 ID:RZzfIqIU
コンクールネタはどうしてもそういう話ばかりになってしまうので
四国の演奏会情報なんかを出して行きませんか?
63名無し行進曲:2005/08/28(日) 15:16:54 ID:kTqRH034
酸性。
64名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:51:54 ID:llKWg2zP
なんかありませんか?
65名無し行進曲:2005/08/30(火) 01:17:47 ID:Vh93XMM7
吹奏じゃないけど9月の23〜25日のうちの2日間に
香川でカルメンをやるらしいので聴きに行くつもり。
四国二期会と高松交響楽団だったと思う。

どの日かは、、、チケット買うときに判るだろうw
66名無し行進曲:2005/08/30(火) 16:50:55 ID:TeEnHsQ2
>56
期待するだけ無駄です
67名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:15:31 ID:2lnq38pa
うちの団に66みたいのがいませんように。
68名無し行進曲:2005/08/31(水) 09:35:37 ID:MiurRiXE
鏡野叩き厨もうざいが、鏡野マンセー厨もうざい。
>>55とか。もう少し冷静にならないと工作員の煽りあいにしか見えないよ
69名無し行進曲:2005/08/31(水) 19:52:55 ID:C3zlDpuK
>>62
香川の綾歌吹奏楽団の定期演奏会が11月にあるそうですよ。
70名無し行進曲:2005/09/01(木) 17:16:35 ID:PahlT2F2
70
71名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:13:39 ID:Qyfpab3Z
新居浜市吹の定演は今年はいつ??
72名無し行進曲:2005/09/03(土) 10:55:15 ID:z5EKRTQo
四国全部が対象なら結構あるね。
73名無し行進曲:2005/09/04(日) 09:13:41 ID:F3pKgcvg
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
74名無し行進曲:2005/09/05(月) 02:41:59 ID:7gxko1Qu
善通寺の自衛隊音楽隊
75名無し行進曲:2005/09/06(火) 17:05:59 ID:Kh26iVvz
コンクールも終わって、次の四国の大きなイベントといったら何でしょうね?
76名無し行進曲:2005/09/07(水) 07:59:21 ID:V3G0afaD
愛媛県民総合文化祭 吹奏楽公演
県内13団体があつまる合同演奏会 今年は宇和島市で開催
77名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:57:52 ID:xf01pTmS
詳細きぼんぬ。
日時・場所・参加団体などなど・・・・・
78名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:17:59 ID:00OYpIDb
79名無し行進曲:2005/09/08(木) 23:28:30 ID:HvbAXZfs
サンクス
80名無し行進曲:2005/09/10(土) 14:41:32 ID:R0jFtvnr
中央市民のHPって一見何だか右翼のサイトみたいに感じるのは私だけだろうか・・・・・
81名無し行進曲:2005/09/10(土) 14:53:03 ID:e1FS/9oD
>>80
ワロタ。確かに。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:59:36 ID:NVaGHaQp
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
83名無し行進曲:2005/09/12(月) 22:38:25 ID:2Q2q5ZVP
合同イベントとしては愛媛のくらい?
有力バンドの定演は春から夏にかけてが多いのかな。
84名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:31:02 ID:xcUojfCG
誰か演奏会リスト作ってよ〜
85名無し行進曲:2005/09/15(木) 00:05:42 ID:KoB+O1S4
高知とかあまり無いよね。やっぱり愛媛が多いのかな。
86名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:40:03 ID:zqkxKTZ9
美人が多い団体はどこ?
87名無し行進曲:2005/09/16(金) 13:53:24 ID:Z3TaYjBu
>86
高知だとやっぱ平均年齢の若いやいろに美人が多いな。
男には変なのが多そうだけど。
88名無し行進曲:2005/09/17(土) 02:37:33 ID:N7cJTXmk
>87
平均年齢が若いのはミュージカルタイム。
美人が多いのは、アババイ。 一押し!
89名無し行進曲:2005/09/17(土) 18:45:44 ID:vUko6gFb
こういう情報が得られるのは2chだけだなw
90名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:29:39 ID:cBJKJQS2
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
91名無し行進曲:2005/09/19(月) 13:20:25 ID:UZRl7oCA
>88
アババイは徳島だろ?
高知で、平均年齢が若いのはミュージカルタイムで納得したが、美人が多いのはやいろだと思うが。
92名無し行進曲:2005/09/20(火) 19:12:19 ID:WK/C2vCx
ミュージカルタイムは確かに若いだけだな。
やいろに美人????????! 一体全体どこにいるんだ?
高知は音楽のレベルも低けりゃ美人のレベルも低い!間違いない!!
93名無し行進曲:2005/09/21(水) 13:15:45 ID:10sepwiH
>92
でも、その音楽も美人もレベルの低い私たちにこの夏負けてるんでしょ。
そんな大口は私たちの団体に勝ってから言えば?
所詮、今年勝てなかった負け犬の遠吠えね。
さしずめ、〇山市〇、高〇市〇、〇バ〇イ、や〇ろの誰かの投稿かしら?
94名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:06:48 ID:WBYpjupB
おぉ、なりきりくん久しぶり。
スレを盛り上げに来たんだね。
こんなことで盛り上げてもらってもちっとも嬉しくないんだけど。
95名無し行進曲:2005/09/21(水) 14:23:12 ID:t5MohHUF
93
92はおそらく高知の人でしょう。
県外の人でミュージカルタイム知っている人はよっぽどの高知マニア!?
わたくしは高知出身で今は隣県にいますが、知りませんでした。
96名無し行進曲:2005/09/22(木) 17:11:54 ID:DiVZofMl
この過疎スレを盛り上げてくれるなら
なりきり君でも誰でも大歓迎!
97名無し行進曲:2005/09/24(土) 12:29:44 ID:dady3Nmn
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
98名無し行進曲:2005/09/25(日) 11:15:41 ID:S61mpB7z
松山市吹の演奏会が10月2日らしい。
99名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:03:54 ID:IxleBhZi
来週ですか。

↓次の人100get↓
100名無し行進曲:2005/09/25(日) 23:09:50 ID:B/TnWLL9
よし。100。
101名無し行進曲:2005/09/26(月) 22:55:44 ID:A2g4BrWr
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
102名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:41:05 ID:MpQiaDKgO
松山市吹の演奏会の時間と場所、教えて下さい
103名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:48:33 ID:zHeZdvSJ0
>>102

 平成17年10月 2日(日)
 14:00開場/14:30開演
会 場:中島総合文化センター
104名無し行進曲:2005/09/28(水) 14:07:55 ID:qYdM8b6W
105名無し行進曲:2005/09/28(水) 14:08:45 ID:UZnupIsH
106名無し行進曲:2005/09/28(水) 22:09:10 ID:qCfJWjVv
どうしたんですか〜?\(´∀`)/
107名無し行進曲:2005/09/30(金) 17:01:54 ID:cjBtnBDs
松山市吹だけじゃ寂しいな。
108名無し行進曲:2005/10/01(土) 10:12:32 ID:w+zUVWcA
明日のレポート楽しみにしてマス
109名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:10:37 ID:WxmiwtiK
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
110名無し行進曲:2005/10/02(日) 10:19:30 ID:Gdo7sdp2
松山のレポート待ってま〜す
111名無し行進曲:2005/10/02(日) 22:56:06 ID:a78zD9iB
111
112名無し行進曲:2005/10/03(月) 14:03:53 ID:V+SC22x2
高知で次の日曜日に吹奏楽の演奏会が有ると聞いたのですが
詳しいことを教えて下さい。
一般のみの出場ですか?中高生も出ますか?
113名無し行進曲:2005/10/04(火) 17:28:52 ID:5L5d2ZT4
松山の感想は結局無しか…。
114名無し行進曲:2005/10/05(水) 15:31:42 ID:gqYHKrKR
高知の演奏会って合同演奏会みたいな何かのイベント?
115名無し行進曲:2005/10/05(水) 16:21:16 ID:GP98QBmQ
吹奏楽祭よ。
116名無し行進曲:2005/10/06(木) 10:27:42 ID:88vdANWf
松山市吹は島でやったからここに書き込むような人は聞いてないよ。
117名無し行進曲:2005/10/07(金) 17:17:18 ID:MmMyXx+k
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
118名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:03:03 ID:0PdFRWaN
ありません。

終了。
119名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:09:59 ID:JOwkleoe
まだまだ続きますよ〜\(´∀`)/
120名無し行進曲:2005/10/09(日) 15:18:15 ID:CLyuv3Un
高知のイベントって今日ですか?
ぜひレポよろしくお願いしますー。
121名無し行進曲:2005/10/10(月) 09:20:02 ID:5S1gCZ8p
今回もレポート無しか…(´・ω・`)
122名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:54:37 ID:fF0Joa5a
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
123名無し行進曲:2005/10/12(水) 22:34:08 ID:F5OAy1MR
次は11/27の愛媛の合同演奏会まで四国では何も無いの?
124名無し行進曲:2005/10/13(木) 09:25:30 ID:nV/idcU2
11/3 シンフォニックウインズKAGAWA
11/27 綾歌吹奏楽団
12/11 丸亀市民吹奏楽団
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊

…丸吹は間違ってるかも。後はあってる。
125名無し行進曲:2005/10/13(木) 09:34:01 ID:+e68Xxbd
>121
遅いですが吹奏楽祭のレポートです

一般は4団体出場してました。
まず、初出場の野市吹奏楽団。
正直できたばかりでレベルはまだまだ、と言った感じ。

続いて高知である意味話題のやいろ。
SaxやHr辺りは鏡野に劣らないとは思うし、昨年よりもレベルが多少あがってきてはあるが、やはりまだまだと言った感じ。
上記以外のパートにもっと人数の充実性や技術の安定性がないと追いつくことはできないだろうな。
ちなみに3曲目のパイレーツオブカリビアンはなかなかよかったと思う。

続いてフライデー
クラシックよりポップスが得意という印象をうけた。
金管はよく頑張っていたが、もう少し冷静な演奏を今後は期待したい。

最後に鏡野
大阪に行く前の前哨戦のつもりなのか自由曲を使っていた。
ほかの団体と違う大人らしい落ち着いた演奏という印象はうけたが、正直全国での結果はもう目に浮かぶ感じだ。
高校生に大賞でもあるRKC賞をとられるようだったらダメだろう。
126名無し行進曲:2005/10/14(金) 14:25:39 ID:VFjbu7wR
>>125
馬鹿か。パイレーツオブカリビアンのどこがうまかった?所詮2ちゃんねるの耳はこの程度か…
フライデー、鏡野、両方ダメ。特にフライデーは空中分解してて最悪。>>125やいろ関係者なら消えろ。
127名無し行進曲:2005/10/14(金) 18:42:23 ID:GGhiLyNC
>126
よかったとは書いたがうまかったとは一言も書いてないぞ。
お前こそバカか。
曲自体がよかっただけなのにな。
よかったじゃなく、面白かったと書くべきだったかな?
128名無し行進曲:2005/10/14(金) 19:06:53 ID:DKy/YTrl
>>126
そう熱うならんでもかまんがやない?
祭やん。
129名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:28:39 ID:thM/d7E9
あの編曲がいいと思うなんて…しょせんや○ろだな。
130名無し行進曲:2005/10/15(土) 01:41:33 ID:pn0eYwwO
うちもやろうと思ってるんだけど、そんなに変なの?編曲。
131名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:50:38 ID:1tvWrCn5
高知の人はけなしあいばっかりですね。
132名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:55:09 ID:qDg7ZJFw
鏡野をちょっとでも否定すると烈火の如き否定を受け、
やいろをちょっとでも褒めると工作員乙と書かれる。それが高知。
133名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:15:26 ID:oywHVQV1
もうちょっと仲良くしたら??
実際の鏡野とやいろがどうなのかは知らんけど、周り(2ちゃんねる)が
そんなんではこの両チームはどんどん仲悪くなってしまうよ。
私は高知出身で他県の吹奏楽団に入っていますが、高知の吹奏楽がこんな
になっているのは正直ショックです。

134名無し行進曲:2005/10/15(土) 10:41:19 ID:mCahYAGy
そんなねぇ、2ちゃんの書き込み如きで仲悪くなったりせんちや。
大丈夫で。仲いいき。

あんまりここを真に受けんようにね。
135名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:19:53 ID:NowO4LcW
>>133
どこにやいろと鏡野が仲が悪いと書いてある?
あなたが勝手にそう思っているだけでしょ。
話を作らないでね。
136名無し行進曲:2005/10/15(土) 19:55:28 ID:thM/d7E9
>>134>>135=やいろ
137名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:16:42 ID:smofOVU7
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
138名無し行進曲:2005/10/17(月) 22:22:30 ID:1BIUudLH
中高はオール銅、大学は推薦すらされず、高松市役所は出ない・・・・・

鏡野がなんとか四国の意地を見せて欲しいのだが・・・・・・・・・・・・

 
139名無し行進曲:2005/10/18(火) 09:32:29 ID:ZxTeJTUk
鏡野よ
何とか頑張って銀をとってくれ
140名無し行進曲:2005/10/18(火) 11:45:33 ID:l7YVetJ1
>>138-139
16年前の1989(平元)年は金獲ったことあるんだけどな。
それから後がなぁ…。

鏡野がんがれ!マジがんがれ!!
141名無し行進曲:2005/10/19(水) 15:37:59 ID:BQsmhFDf
あと4日ですね〜 鏡野の好演を期待してます〜\(´∀`)/
142名無し行進曲:2005/10/20(木) 18:01:50 ID:HMvcV87c
>>140
鏡野が金取ったことなんてあったんかいな。
143名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:41:12 ID:ifIsWDYc
>>142
1989(平成元)年度 第38回全日本吹奏楽コンクール
10/22(日)金沢市観光会館

鏡野吹奏楽団(金賞)
課:風と炎の踊り(小長谷宗一)
自:バレエ音楽「エジプト舞曲」より(ルイジーニ/モレルリ)
144名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:02:45 ID:sKuQCCxq
鏡野さん、いよいよ全国大会ですね。最後の望みを託して
みんなで応援しています。頑張ってよさこい!

☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ (金) ☆°° *☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /  鏡 )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※* 祈 金賞!
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆
145名無し行進曲:2005/10/21(金) 01:14:29 ID:9Vg0fgDK

☆       ∵∴∴☆∴∵∴        ☆
  \  ※∵☆☆★☆★☆☆∵※   /
     *∵☆★☆*☆*☆★☆∴*
   ※∴★☆*°°|°°*☆★∴※
  *.∴☆☆°°°°|°°°° ☆☆∴ *
 *∴☆★°\°☆☆★☆☆☆°/°★☆∴
.. ※☆*°°★  ∩__∩ (銅はいや) ☆※, *
∴★☆°° ☆   ( *゚ー゚)//   ★   *☆∴
∴☆*°°☆   /  鏡 )/    ☆°°*☆∴
※☆★― ★  ⊂ / . │    ★ ―★☆※* 祈 脱銅賞!
∵☆*°°☆  /// |     ☆°*☆∵ *
∵★☆°°☆ (_/ (__)   ☆°°★☆∵
※☆☆*° ★   ★°*☆☆※ *  ☆★※     
*∵★☆°/°☆☆★☆☆°\°★☆∵※☆
   ∵☆☆°°°°|°°°°☆☆∵*
   ※∵★☆*°°|°*☆★∵※*  ☆
   *...☆∵★☆☆*☆*☆☆★∵。
  /    ※∴∵☆★☆∵∴※*     \
☆                         ☆


今の時代、なんちゃって音大生&卒生がうようよいる首都圏のバンド他を相手に、
金はどんなにすっころんでもムリ。銀賞とれたら立派。
146名無し行進曲:2005/10/21(金) 02:05:08 ID:sKuQCCxq
実際、鏡野さんじゃなくても、金賞を取るのが難しい世の中ですから
銀賞とれたら立派なのかも知れません。
でも、私はそれでも鏡野さんに金賞を期待してます。
((祈 金賞!))がんばれよさこい!!
147名無し行進曲:2005/10/22(土) 06:45:37 ID:IHdpyR8C
四国は優しい人が多いんですね。なんだかホッとします。
148名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:18:02 ID:8su5JBtv
他に応援メッセージはありませんか〜?\(´∀`)/
149名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:34:02 ID:Cst+7gll
89年に金賞をとった時も、誰もそんなこと想像してなかった(失礼!)だろう。

俺の記憶違いでなければ、あの年の得点は↓
鏡野86 松山・高松・徳吹が82-75の間
(俺のいた団体は、みごとに落選)
という、ある意味大激戦であったはず。

だからして、金賞はある!充分にある!!絶対にありえる!!!と思う。
がんばれ鏡野!あなた達ならイケる。

150名無し行進曲:2005/10/22(土) 22:40:08 ID:6+O34Ow3
おい、藻前ら冷静に考えろ。

http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-zenkoku.htm
151名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:27:34 ID:6vw+KiLf
応援だからアツくなっていいんですよ〜\(´∀`)/
152名無し行進曲:2005/10/23(日) 17:55:12 ID:vY80Wfl+
うわぁぁっぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鏡野がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

四国全滅だ……。
153名無し行進曲:2005/10/24(月) 16:14:31 ID:RsaJwEo/
鏡野に関してはいつも通り順当な結果。
また来年頑張れ。
しかし、土気シビックや川越奏和が銀にはびっくりした。
154名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:08:07 ID:czjFRCZc
鏡野は来年につながる演奏だったな。
気合いが伝わって来た。
155名無し行進曲:2005/10/24(月) 17:38:56 ID:GgSgxVjl
>>149
その脳天気な理論展開に乾杯!
156名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:34:51 ID:C/ysAm+w
>154
その脳天気な解釈に乾杯!
157名無し行進曲:2005/10/24(月) 18:47:42 ID:rLw3g/HO
鏡野…課題曲・自由曲ともに、後半からものすごい勢いで音が荒くなっていったような。

飯島さんの四万十を聴いた時には、「意外にレベル高いじゃん。近いうちに銀賞まで這い上がって欲しいな」
と思ったりもしたんだが、昨日の演奏は銅賞受賞を確信した。
周りの団体はザッツやピッチも良く揃えてくるのに、鏡野を含む銅賞受賞団体は
ザッツとピッチどころじゃない…アーティキュレーションさえ揃ってないバンドが殆どだった。
鏡野はミスも多かったし(ま、ドベではないだろうが)。

もはや金賞5団体〜銀賞上位団体とは別世界の次元にあると思う。
確かにレベルは上がってきてるが。
158名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:39:42 ID:1Hgt70nw
まだまだ四国の銅脱出の道は遠そうですね。。。。
でも、一歩ずつ一歩ずつ。
159名無し行進曲:2005/10/25(火) 22:56:43 ID:RPcWWDKM
>>143
ちなみにその年の鏡野は単なる「金賞」ではなかったりするw

同点でもう一団体あるが、得点上俗に言う「一金」という奴だったりする
ただその時はしっかりとした「合奏」における基礎練習をみっちりしていたらしい

「タン」「ター」「タ」という単純なアーティキュレーション
「ハー」「マー」「ラー」「ター」という発声などをそれぞれの奏者で揃えていかないと、これからも厳しいのではと思う

でもこれらのことを実践するに当たって、近道というものは存在しないからなぁ
160名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:32:35 ID:bvoKkYav
昔はそんなこともあったんだね。
でも一般のレベルはどんどん上ってるし、その進化について行けてないってことなのかなぁ…。
161名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:42:30 ID:IcVRx9xt
>160
その通り
162名無し行進曲:2005/10/28(金) 16:25:08 ID:L4MQrYh4
さてそろそろまた演奏会ネタにでも戻りましょうか。
163名無し行進曲:2005/10/29(土) 21:13:06 ID:xetR/r9Q
演奏会情報ありませんか〜?\(´∀`)/
164名無し行進曲:2005/10/30(日) 22:01:16 ID:jaNUtRwE
11/3 シンフォニックウインズKAGAWA
11/27 綾歌吹奏楽団
12/11 丸亀市民吹奏楽団
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊
165名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:09:19 ID:oQ5aeKNZ
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
166名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:38:51 ID:9FkRHf2J
11/23 Kagawa Brass Rings
167名無し行進曲:2005/11/02(水) 23:05:39 ID:jh+4ZIlC
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
168名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:51:00 ID:4nj4tu13
シンフォニックウインズKAGAWA、今日じゃないですか。
どなたかレポよろしくです〜
169名無し行進曲:2005/11/05(土) 03:00:34 ID:tpgP7V8S
香川のレポありませんか〜?\(´∀`)/
170名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:16:04 ID:1QUZ5QMo
今回もレポート無しか…(´・ω・`)
171名無し行進曲:2005/11/06(日) 15:53:29 ID:cQH3YQRg
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
172名無し行進曲:2005/11/06(日) 20:18:13 ID:a6BhAzyt
>>171は他には書くことないんですか〜?\(´∀`)/
173名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:39:43 ID:J8UuanL6
次の香川の団体知らない。どんな楽団?
174名無し行進曲:2005/11/08(火) 04:19:17 ID:eO4xg6GD
高松ウインドシンフォニー
175名無し行進曲:2005/11/08(火) 23:58:39 ID:kvdfZZi2
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
176名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:07:07 ID:T02kxvbM
これで合ってる?

11/23 Kagawa Brass Rings
11/27 愛媛県民総合文化祭
11/27 綾歌吹奏楽団
12/11 丸亀市民吹奏楽団
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊
177名無し行進曲:2005/11/11(金) 19:57:22 ID:MaTyVQOc
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
178名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:33:44 ID:NAFsTNc6
高松ウインドシンフォニーのアンサンブルコンサートが
11月にあると聞いたが…。
179名無し行進曲:2005/11/12(土) 12:38:45 ID:Dw4kNjmg
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
180名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:52:59 ID:KrQ8xqKe
>>178
詳細きぼんぬ。
181名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:50:18 ID:mvvHXOuv
アンサンブルの合同イベントがあるんじゃなかったっけ。
182名無し行進曲:2005/11/14(月) 11:13:16 ID:S5Z4sLZK
>73
>82
>90
>97
>101
>106
>117
>119
>122
>137
>141
>148
>151
>163
>165
>167
>169
>171
>175
>177
>179
183名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:25:29 ID:6IfqD+eY
どんどん情報出して下さい〜\(´∀`)/
184名無し行進曲:2005/11/16(水) 16:47:59 ID:7qcz/p7l
なかなか出ませんね…。
185名無し行進曲:2005/11/17(木) 19:04:09 ID:dEk2z1Tu
愛媛の詳細どこかに出てる?
186名無し行進曲:2005/11/18(金) 17:35:27 ID:mGiGlFMS
どんどん出して下さい〜\(´∀`)/
187名無し行進曲:2005/11/19(土) 15:24:47 ID:W+GUPBCu
中央のHPに載ってたよ。
188名無し行進曲:2005/11/20(日) 15:18:01 ID:1L7AoKLG
来週の日曜ですね。
189名無し行進曲:2005/11/21(月) 23:38:37 ID:V49ngFmj
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
190名無し行進曲:2005/11/23(水) 19:47:03 ID:cbeZNzfV
Kagawa Brass Rings どうでした?
191名無し行進曲:2005/11/24(木) 17:35:52 ID:9aouX13M
またレポート無しか…(´・ω・`)
192名無し行進曲:2005/11/25(金) 13:03:22 ID:KSxF+s2f
↑誰かレポート書いてほしいなー
193名無し行進曲:2005/11/26(土) 09:21:25 ID:rf5Dr9wH
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
194名無し行進曲:2005/11/26(土) 10:12:06 ID:+2PGbLIv
明日は宇和島で県文祭。
195名無し行進曲:2005/11/27(日) 09:29:18 ID:VjomGahq
11/27 愛媛県民総合文化祭
11/27 綾歌吹奏楽団
12/11 丸亀市民吹奏楽団
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊
196名無し行進曲:2005/11/27(日) 23:24:11 ID:/uot7FT1
県文祭どうでした?
197名無し行進曲:2005/11/29(火) 18:18:47 ID:uOMq8Qeg
12/11 丸亀市民吹奏楽団
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊

・・・残り2つになっちゃったよ (´・ω・`)
198名無し行進曲:2005/11/29(火) 20:39:16 ID:HymyhfT7
12/11 高松ウインドシンフォニーアンサンブルコンサート
199名無し行進曲:2005/11/30(水) 20:37:21 ID:hYdQBTer
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
200名無し行進曲:2005/12/01(木) 16:36:22 ID:DeAB4qaO
200!
201名無し行進曲:2005/12/02(金) 18:02:31 ID:R7ntOlmP
12/11 丸亀市吹 丸亀市民会館 13:30/14:00 \1,000
12/11 高松ウインドシンフォニー(アンサンブルコンサート) 高松市文化芸術ホール 13:30/14:00 無料
12/11 吹奏楽団WEST 高瀬町環境改善センター 14:00 
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:00/14:00 香川県民ホール
12/24 鏡野 土佐山田町中央公民館 無料
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
202名無し行進曲:2005/12/03(土) 03:41:01 ID:JghGB8Kw
演奏会情報
12月10日 吹奏楽団アババイ 徳島教育会館 18:00/18:30
203名無し行進曲:2005/12/04(日) 10:15:48 ID:fWgPB+pW
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
204名無し行進曲:2005/12/05(月) 18:09:22 ID:AalId5Yk
12/10 吹奏楽団アババイ 徳島教育会館 18:00/18:30
12/11 丸亀市吹 丸亀市民会館 13:30/14:00 \1,000
12/11 高松ウインドシンフォニー(アンサンブルコンサート) 高松市文化芸術ホール 13:30/14:00 無料
12/11 吹奏楽団WEST 高瀬町環境改善センター 14:00
12/17 くすのき吹奏楽団 しらさぎ台ドーム 18:30/19:00 
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:00/14:00 香川県民ホール
12/24 鏡野 土佐山田町中央公民館 無料
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
205名無し行進曲:2005/12/05(月) 20:38:36 ID:qTZKHjpO
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
206名無し行進曲:2005/12/05(月) 21:08:22 ID:LjV/veXc
>>205
まんまんみてちんちんおっき(´・ω・`)
207名無し行進曲:2005/12/06(火) 22:34:30 ID:rdAFLjJl
今回の県民文化祭は酷かった
宇○島のホスト楽団はどうしてあんなに要領がわるいのか
演奏も最悪
あんなの聞いたら一般の人は吹奏楽ってこんなものかと思うよ
もうすこし演奏は人選をしてほしいな
聴衆に聴きづらい演奏を聴かせるのがポリシーならそれでもいいが・・・
練習出れない人は演奏会に出てはダメ
音程がわからない人は迷惑をかけるとおもったら考えてほしい
きずいた人はそれを勇気をもって注意しないと、それを言わないのが美徳なら
それは聴衆への冒涜になるよ
208名無し行進曲:2005/12/07(水) 23:30:35 ID:461zdBUu
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
209名無し行進曲:2005/12/08(木) 21:54:19 ID:ddi2b3ia
207を書きこんだ人は新居浜のひと?宇和島さんが決め付けたような書き方だけど
210名無し行進曲:2005/12/08(木) 22:05:34 ID:ddi2b3ia
新居浜さんとか他にも掲示板への書きこみあったようだけど、宇和島さんのマナーは悪いね。
ヒステリックになって書きこんでいたけど女性みたいですね。宇和島の女性と言えば心あたり
があるけど、向井ってのが、松山市民にいたときに、ご主人さんが宇和島にいて、奥さんが
松山に所属してたけど、かなりご主人さんに言えないようなことをしてました。
なんかずうずうしい感じの方で、話しもエラそうだった。なんかイヤな人だと思っていたら、
松山市民をやめてくれてよかった〜って思ったら、宇和島で楽団に入ったって。でも話しに
聞いたら自分の楽団のような話をしてたって言っている人いるから、いつまでも傲慢で自分勝手
なんだぁなんて思ってました。 
どうでもいいけど、あんまりまわりに迷惑かけないでね。
でないと松山でのことをここにバラすよ。
211名無し行進曲:2005/12/10(土) 01:37:57 ID:aguw+qst
12/10 吹奏楽団アババイ 徳島教育会館 18:00/18:30
12/11 丸亀市吹 丸亀市民会館 13:30/14:00 \1,000
12/11 高松ウインドシンフォニー(アンサンブルコンサート) 高松市文化芸術ホール 13:30/14:00 無料
12/11 吹奏楽団WEST 高瀬町環境改善センター 14:00
12/17 くすのき吹奏楽団 しらさぎ台ドーム 18:30/19:00 
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:00/14:00 香川県民ホール
12/24 鏡野 土佐山田町中央公民館 無料
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
212名無し行進曲:2005/12/10(土) 05:37:03 ID:84SR2jLv
また松山市吹たたきか……。宇和島もたたかれているし。
たぶん今どの団にも所属できない人が書いたものでしょう。
どうでもいいことなのにねえ。
213名無し行進曲:2005/12/11(日) 10:13:45 ID:HrNiCgbJ
アババイどうでした?
214名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:18:31 ID:kMb2vJtL
昨日の丸亀市吹行った人いる?
215名無し行進曲:2005/12/12(月) 10:43:11 ID:qRGV6NRX
>>212
松山市吹叩きではなく、向井さん(?)叩きなのでは。

それにしても、>>210 の文章は読みにくい。
216名無し行進曲:2005/12/13(火) 17:29:10 ID:sCKz8hJc
12/17 くすのき吹奏楽団 しらさぎ台ドーム 18:30/19:00 
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:00/14:00 香川県民ホール
12/24 鏡野 土佐山田町中央公民館 無料
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
217名無し行進曲:2005/12/20(火) 00:14:33 ID:ODVsx0mD
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
218名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:14:46 ID:25NwEOOQ
12/23 陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:00/14:00 香川県民ホール
12/24 鏡野 土佐山田町中央公民館 無料
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
219名無し行進曲:2005/12/21(水) 00:47:28 ID:TILCAdr4
12/24 打楽器の祭り 17:00開演 香川県県民ホール(アクト)
220名無し行進曲:2005/12/21(水) 22:35:48 ID:YyN6JxVw
どんどん出して下さい〜\(´∀`)/
221名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:34:25 ID:LZ/m5jog
本日の自衛隊、誰か行く人います?
222名無し行進曲:2005/12/23(金) 15:40:21 ID:Pmrr/OXE
>>221
もう始まってんじゃん。 大ワラ
223名無し行進曲:2005/12/23(金) 17:51:33 ID:8shZLKBG
>>221 
行ってきた。
224名無し行進曲:2005/12/24(土) 14:51:02 ID:fVKCTi3S
どうだった!?
225名無し行進曲:2005/12/25(日) 19:25:03 ID:H+g75L+9
鏡野の演奏会行った人いたら感想聞かせて下さい!
226名無し行進曲:2005/12/27(火) 17:56:08 ID:K5rttAQh
感想ありませんか〜?\(´∀`)/
227名無し行進曲:2005/12/28(水) 22:51:39 ID:brl1vYgw
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
228名無し行進曲:2005/12/30(金) 14:37:16 ID:l9eV+V1j
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
229名無し行進曲:2005/12/31(土) 23:29:28 ID:qAtvtTwr
みなさま良いお年を〜\(´∀`)/
230名無し行進曲:2006/01/02(月) 00:08:19 ID:oV1875oa
明けましておめでとうございます〜\(´∀`)/
231名無し行進曲:2006/01/03(火) 14:06:26 ID:CcUDyrss
さて、新年最初の演奏会は?
232名無し行進曲:2006/01/04(水) 21:34:35 ID:gT/YWZhQ
・・・何も無いの?
233名無し行進曲:2006/01/05(木) 20:11:26 ID:bCeZG2tw
02/11 西条市吹 
02/18 BMS 鳴門市文化会館
234名無し行進曲:2006/01/07(土) 20:58:11 ID:YCW1Q6rP
もうちょっとあったと思うけどな・・
235名無し行進曲:2006/01/09(月) 11:53:21 ID:1dtqoJoq
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
236名無し行進曲:2006/01/11(水) 08:28:32 ID:UN3TRDbs
アンコンの県大会がもうすぐですよね?
237名無し行進曲:2006/01/12(木) 18:58:59 ID:r1SsqnCD
のハズなんですが、、、何処が出てるとか情報ありませんでしょうか。
238名無し行進曲:2006/01/14(土) 08:51:16 ID:VyksQFDt
各県吹連のHPに進行表とか載ってたりしますよ。
239名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:20:39 ID:fiu6x0uj
あと1週間ですな
240名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:42:26 ID:qwtoGDNm
徳島代表はどこ?
241名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:18:33 ID:a7xoMYH5
BMSらしいよ。
242名無し行進曲:2006/01/18(水) 23:52:36 ID:cL7U9H8N
01/22(日)陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:30/14:00 多度津町民会館
01/29(日)陸上自衛隊第2混成団音楽隊 13:30/14:00 ユープラザうたづ
今年の課題曲をやるらしい
243名無し行進曲:2006/01/19(木) 21:32:12 ID:pws6ZdGP
5曲全部するのかな?
244名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:25:49 ID:zAC4BOHT
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
245名無し行進曲:2006/01/21(土) 01:34:21 ID:2XIlhkF7
22日 課1、課3
29日 課2、課4らしいけど、ひょっとして四国初演?
246名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:49:07 ID:7GEcs5IF
課題曲の他には何やるんでしょう。
247名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:37:42 ID:73CkuP/T
愛媛のアンコンの結果教えてください!
248名無し行進曲:2006/01/22(日) 22:05:48 ID:BI9EBaAP
高知代表はクレール・サクソフォン・カルテットSax4重奏
249名無し行進曲:2006/01/23(月) 16:03:05 ID:i9fYGjck
香川スレより
高知吹連のHPみたら高知の一般部門出場団体3チームですから・・・。
高知は地区予選とかしてるんですかね?
250名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:12:39 ID:jJBfPBz0
愛媛と香川のアンコン代表はどこ?
251名無し行進曲:2006/01/24(火) 09:26:57 ID:PlIBeLw6
徳島
BMSウインドアンサンブル Brass8
香川
EURO BLEND BONES Trb4
高知
クレールサクソフォーンクァルテット Sax4
愛媛
Ehime Ce wish Cla4

おそらく四国はこの順番だろ。
どういう戦いになるか楽しみだなw
252名無し行進曲:2006/01/25(水) 23:25:00 ID:aHpB3GuM
愛媛って去年と同じチーム?
253名無し行進曲:2006/01/26(木) 12:58:35 ID:AdbGvshw
愛媛の代表は3出リーチですね
曲もわかる方、情報ください
254名無し行進曲:2006/01/26(木) 13:33:09 ID:lA4japN6
愛媛 wish 「バレエ組曲」より(タウンゼント)
徳島 BMS 「テルプシコーレ舞曲集」より(M.プレトリウス)
香川 EURO 「トロンボーンのための組曲より」ファンファーレ、ララバイ、フィナーレ(リチャーズ)

高知のクレールはわからない・・・
高知県民曲詳細キボンヌ
255名無し行進曲:2006/01/26(木) 14:22:11 ID:nHOnBSfp
高知は地区予選からしてますよ。中部、東部、西部で。ちなみに徳島は県大会からです。
256名無し行進曲:2006/01/28(土) 00:17:39 ID:6PpMIjqM
あと1週間ですな。
257名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:09:21 ID:sF9tgf6x
今回の出場チーム、各県大会での出来はどうでした?
258名無し行進曲:2006/01/30(月) 17:36:11 ID:P5IRqUXo
どうでした〜?\(´∀`)/
259名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:00:12 ID:YIdpoISZ
日曜なのに、全然盛り上がってないですなこのスレは。
260名無し行進曲:2006/01/31(火) 23:29:32 ID:ewY814ha
もともと盛り上がってませんが何か?
261名無し行進曲:2006/02/02(木) 17:18:24 ID:IqLPGw62
盛り上げて参りましょう〜\(´∀`)/
262名無し行進曲:2006/02/02(木) 17:31:37 ID:4ntEcgxM
盛り上がってんのはいつもの顔文字厨だけじゃんw 
263名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:09:20 ID:uTdeokr1
明後日ですよ〜\(´∀`)/
264名無し行進曲:2006/02/03(金) 22:41:01 ID:LKwXoxj+
安めぐみみたいなのばっか。w
265名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:30:20 ID:DKldefuP
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
http://l.pic.to/69p5q
266名無し行進曲:2006/02/06(月) 16:41:25 ID:SK+rvjKD
香川 Euro Blend Bones Tb4 銀
徳島 BMSウインドアンサンブル 金8 銀
高知 クレール・サクソフォーン・クァルテット Sax4 金・代表
愛媛 Ehime Ce wish Cl3 金
267名無し行進曲:2006/02/06(月) 16:56:12 ID:M3jpiVr7
おめでとうございまーす〜\(´∀`)/
268名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:17:00 ID:aMf33WWD
またクレールかよ。
269名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:34:16 ID:h3cPk/+E
BMSは7人しかいませんでしたねぇ〜。
270名無し行進曲:2006/02/09(木) 16:59:07 ID:p+kgk0ls
えっ!?そうだったの!?
どうやって8重奏の曲やったの?
271名無し行進曲:2006/02/11(土) 07:52:13 ID:DC6xF8o2
02/11 西条市吹 西条市文化会館 13:30/14:00 無料
02/17 高松市役所 サンポート高松 17:30/18:30 無料
02/18 BMS 鳴門市文化会館 18:00/18:30 無料
03/19 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 \1,000
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
272名無し行進曲:2006/02/11(土) 15:48:26 ID:HboolGLq
270→ホルンの人が1人しかいませんでしたよ。7人なのにすごかったです!
273名無し行進曲:2006/02/12(日) 20:13:43 ID:GgThQYnQ
>>271
乙!

で、昨日の西条市吹、誰か行った?
いたら感想よろしく!
274名無し行進曲:2006/02/13(月) 23:25:47 ID:j6N1+LCu
レポお願いします〜\(´∀`)/
275名無し行進曲:2006/02/15(水) 18:44:53 ID:hsp4lJXF
またレポート無しか…(´・ω・`)
276名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:04:16 ID:aX75imKs
明日は高松市役所ですよ〜\(´∀`)/
277名無し行進曲:2006/02/19(日) 07:59:15 ID:IWhAwWAm
高松市役所とBMSどうでした?
278名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:51:05 ID:8n84RcaT
またレポート無しか…(´・ω・`)
279名無し行進曲:2006/02/20(月) 19:12:58 ID:ggjphm3w
遅ればせながら。
高松市役所、楽しかったっす。
アルメニアンダンス、意外とよかった。
でも楽しかった。という印象でした。
280名無し行進曲:2006/02/22(水) 19:30:44 ID:a5xpHFHI
03/19 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 \1,000
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
281名無し行進曲:2006/02/23(木) 22:11:08 ID:44KAQJAU
遅くなったけど、11日の西条の感想。

一番良かったのはラプソディインブルー。
吹奏楽で聴いたのは初めてだったので(CDなども含めて初めて)感動しました。
もちろんピアノの方も上手でした

全体の印象は、楽器初心者も入れる楽団だそうで(実際、初心者で入った人も多いらしい)それを考慮すると、じゅうぶん良かったと思います。

ただ、難しい曲などでは、粒が揃ってないという感じもあり(上手な人と、あまり吹けない人の差)「あれ?」と思うところも。
あと、金管は良く響いてるのですが、木管が弱く、(人数の関係)ちょっと金管が抑えた方がいい場面もありました。

でも、楽しく聴けてよかったです。選曲も良かったです。
282名無し行進曲:2006/02/26(日) 01:12:53 ID:3FZvRSkh
レポありがとうございます〜\(´∀`)/
283名無し行進曲:2006/02/27(月) 16:45:09 ID:+4mtwz6f
BMS誰も逝かなかったのぉー?
284名無し行進曲:2006/02/28(火) 23:59:24 ID:aCHH8VCG
次は松山市吹ですよ〜\(´∀`)/
285名無し行進曲:2006/03/01(水) 01:00:19 ID:i0TCQtTp
03/19 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 \1,000
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/09 吹奏楽団WEST 三豊市マリンウェーブ 14:00 
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500


286名無し行進曲:2006/03/02(木) 23:15:37 ID:+vGaoFh+
たくさんありますね〜\(´∀`)/
287名無し行進曲:2006/03/04(土) 18:43:47 ID:z/Dg6Yzk
2週間どこも無いから保守age
288名無し行進曲:2006/03/05(日) 21:09:41 ID:gGd/RVm+
みなさん練習してますか〜?\(´∀`)/
289名無し行進曲:2006/03/06(月) 14:50:31 ID:OP4t7t8+
ウザッ
290名無し行進曲:2006/03/07(火) 17:50:40 ID:IeCRPq/Z
うざいなんて言わずに仲良くして下さいね〜\(´∀`)/
291名無し行進曲 :2006/03/08(水) 13:03:23 ID:3vJFK+tA
団費横領疑惑!
月々団員が支払っている団費(会費)をわからないように横領している疑惑が出てます。
実際には新規加入の人から預かった団費を預かっているのに、免除したようにして横領したり
途中退団した人からもらっている団費をもらっていないようにして、預かっているお金を
横領したりしてます。
また、役員に親しい人が退団加入するときは団費をもらわないようにしたりしてます。
団長やその他の役員はもらいにくいとか、取りにいくのがめんどくさいなどの理由で
団費をもらうことを敬遠しているようですが、そのお金な団員みんなのものであるために
そんな理由でもらわないことにするなど言語道断です。
しっかり責務を果たして、会計監査上計上できていない団費は役員の人で自腹を切って
ください。
自腹を切らずにそのままにするのは個人的理由で横領したのと同じです。
1月以内に改善されない場合は告発しますので、会計担当や監査になっている方にも
罪が及ぶことをご理解ください。
292名無し行進曲:2006/03/08(水) 13:16:41 ID:xhkPaLQ8
↑薮から棒になに?
293名無し行進曲:2006/03/08(水) 21:16:34 ID:hfR9dInn
こいつマジゥザぃ
294名無し行進曲:2006/03/10(金) 17:10:01 ID:jfTSkc5I
うざいなんて言わずに仲良くして下さいね〜\(´∀`)/
295名無し行進曲:2006/03/12(日) 00:49:11 ID:Ofb+R6rW
>>294
仲良くしてもらいたいなら、もう2度と出てくるなや。
296名無し行進曲:2006/03/12(日) 19:01:38 ID:GCODllzN
03/19 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 \1,000
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/09 吹奏楽団WEST 三豊市マリンウェーブ 14:00 
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
297名無し行進曲:2006/03/14(火) 13:02:40 ID:k+/RaO9i
たくさんありますね〜\(´∀`)/
298名無し行進曲:2006/03/15(水) 23:25:02 ID:IF1yNjf3
とりあえず日曜はレポ頼むよ!
299名無し行進曲:2006/03/17(金) 18:26:30 ID:W96oJe29
次でやっと300
300伊方:2006/03/18(土) 00:24:09 ID:1YyqUdvU
伊方町
町長が建設工事に伴う賄賂を受け取り逮捕された。
今、町を改革するために、議論しています。
貴方のご意見をお願いします。
原発の町です。利権にまみれています。外部からのご意見をお願いします。

 (伊方 スレッド)検索


301名無し行進曲:2006/03/20(月) 00:17:17 ID:DOUAlWBZ
松山市吹レポお願いします〜\(´∀`)/
302名無し行進曲:2006/03/20(月) 17:04:30 ID:SiOG7p6t
演奏会自体には都合でいけなかったが、市民会館前を通ったときには階段下まで並んでいた。
満員まではいかないだろうが例年より人入っていたんではないかな。
303名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:33:00 ID:N6LayZn3
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/09 吹奏楽団WEST 三豊市マリンウェーブ 14:00 
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
304名無し行進曲:2006/03/23(木) 18:28:01 ID:DGBEVb3X
次は今治とWESTですよ〜\(´∀`)/
305名無し行進曲:2006/03/25(土) 23:23:04 ID:XMgayi4w
コンクール出場バンドはもう課題曲と自由曲決定してる?
306名無し行進曲:2006/03/26(日) 23:11:14 ID:GYrL2ndd
5月6日(土) 愛媛リエート吹奏楽団 北条市民会館 13時半(開場)
307名無し行進曲:2006/03/28(火) 08:05:10 ID:uChvbDFE
Thanks.
308名無し行進曲:2006/03/30(木) 12:04:44 ID:q1pBvKnr
他にはありませんか〜?〜\(´∀`)/
309名無し行進曲:2006/03/32(土) 07:09:16 ID:wJWjnHWj
04/09 今治市吹 今治市公会堂 13:30/14:00 \400
04/09 吹奏楽団WEST 三豊市マリンウェーブ 14:00 
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
05/06 愛媛リエート 北条市民会館 13:30
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
310名無し行進曲:2006/04/03(月) 01:05:47 ID:AXj1YAxX
コンクール日程が発表されたね。
311名無し行進曲:2006/04/04(火) 23:24:04 ID:5EZIFY+j
みなさん課題曲と自由曲はもう決まりましたか〜?\(´∀`)/
312名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:25:58 ID:cMmORlZE
>>310
何月何日ですか??
313名無し行進曲:2006/04/06(木) 11:06:08 ID:g6PiQTuX
>>312
そのくらい自分で調べなさいよ。アフォですか。

ちなみに愛媛は各部門の日程の公式発表はまだ。
314名無し行進曲:2006/04/07(金) 20:21:43 ID:tuoMJG8t
さぁ今週は今治とWESTですよ〜\(´∀`)/
315名無し行進曲:2006/04/08(土) 18:53:08 ID:zq/nOij7
わたし、オーボエふきです。四国大会の常連団体にこんな質問しました。
オーボエという楽器は、温度管理や湿度管理が大変難しいため、
打楽器の搬送より先につば抜きをしたい。

失礼な事務局からの回答
打楽器の片付けについては、オーボエという楽器の性質がどう
であれ、かつて知り合ったオーボエメンバーの全ての方が、今
と同じような楽器の片付けを文句なくしていただいております
し、他の木管の方も同様です。端から信条で物事を主張し拒否
される方には理解がし難いことだと思います。定着した練習場
所、楽器の保管場所を持たない一般バンドでは極普通のありよ
うです。

ほんとに、一般バンドってどこもこんな感じなの?
高校のときは反対のこといわれた。四国ってやっぱ来るんじゃなかった!
316名無し行進曲:2006/04/08(土) 20:10:07 ID:gHHWrR9c
>>315
それが四国クオリティww
冗談は演奏だけにしてくれって感じ
317名無し行進曲:2006/04/08(土) 22:36:42 ID:bQ/baleA
>>315
本音と建前もあるだろ。どんな理由であれ公平感をださないと
全体のマネジメントは難しいし。
それに打楽器の運搬を全員でやってるわけじゃないだろ。

ただ、俺は全国によく出場するバンドにいるが(四国ではない)、
ボエ奏者も運搬に加わっている(パートローテーション制)。
318名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:11:35 ID:Ltc1+TE9
315です
>>317
そこの団体に一回見学に行ったけど、ポップスしか練習しない日で、
打楽器たたく人も一人しかいないのにティンパニーやマリンバ、はて
マレット台の上にマラカスまで出してた。でも練習してたのはドラム
だけ。
あきらかに時間の無駄。
こんな団体に所属するだけで楽器が壊れそう。
319名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:20:17 ID:Ltc1+TE9
318の続き
本音と建前はわかるけど、見学にきたその日にいきなり「打楽器の片づけを手伝え」
「演奏会の裏方を手伝わせてあげる」なんていわれた。

以前 全国大会で聞いた高知の団体はよかったのに、よその常連団体の勧誘の仕方
に笑えるさ。

おまけに反論したら
どのような身分の集まりの楽団なのか、どういった状況で活
動しているのか、なぜ団員が打楽器を片付けるのかが理解でき
ないようでは、まだまだ大人ではないですね。社会一般的な常
識が理解できるようになってから改めて出直してきてください


ほとんど知らない人間にここまでいえる役員なんて 三点リーダーものwww
これが四国か。
320名無し行進曲:2006/04/09(日) 09:58:56 ID:iC2c8zgs
あのな、1団体だけの事象で全てを語るなや。アフォか。
321名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:28:45 ID:fT47VSaW
>>320
多くの人間が所属している団体なら語る余地はありますよ。
>>315さん、県名を晒してみればいかがでしょう??だいたいわかりますが
322名無し行進曲:2006/04/09(日) 20:39:02 ID:iC2c8zgs
>>321
アフォか。1団体がそうだからと言って、他の四国の団体がそうだとは言えんだろ。
逆に他の地域だって>>315が関わった団体がそうであって(ボエは特別扱い)、違う団体だってあるだろ。
323名無し行進曲:2006/04/09(日) 23:31:39 ID:TLJYO7x2
今日は今治の演奏会でしたね。
誰かレポお願いします
324315:2006/04/10(月) 14:38:55 ID:CJWnec9K
>>321さんへ
香川県です。オーボエ人の団員もいたっぽい。現在は分からん。
全ての四国の団体がそうであるとは思えんが、あまりにもカルチャーショックですた。
>>322さんのおっしゃることは当然だとおもう
ふとひらめいて過去のことをさらした方がただのアフォと思われても反論出来んorz

いぱーん団体の演奏会ラッシュなんだね。レポは楽しみにしてますよん
325名無し行進曲:2006/04/10(月) 17:44:36 ID:BNzJMh4X
>315
オレも香川の一般バンドにいたことあるけど
ボエやクラは唾抜きしてから手伝ってたなぁ

唾抜きという大義名分を大上段に振りかざして
結局、打楽器の片付けを手伝わない奴がいたから
そのバンドは先ず打楽器の運搬!
っていうふうになったのかも?

でも、片付けや運搬する前にバラすと思うので
その間に唾抜きできそうなんだけどね
あ…バラしも手伝うのか orz
326名無し行進曲:2006/04/11(火) 00:19:34 ID:f/hxqgEC
>>315
こんばんは。だいぶナーバスになっておられる様子。
温泉にでもつかって息抜きされたらいいですよ。(オーボエスレ参照)

>オーボエという楽器は、温度管理や湿度管理が大変難しいため、
打楽器の搬送より先につば抜きをしたい。

うんうん。仰る通り。

>事務局からの回答
>打楽器の片付けについては、(略)極普通のありようです。

そう。ごく普通ですよ。
合奏終了→羽でさっと水飛ばし→オクターブキーをさっと水抜き→打楽器応援へ

ってのがスタイルです。

>四国ってやっぱ来るんじゃなかった!

余計ですよ。

327名無し行進曲:2006/04/12(水) 19:18:10 ID:9ONBQw7z
今治とWESTのレポお願いします〜\(´∀`)/
328名無し行進曲:2006/04/14(金) 17:27:58 ID:h1rZ2JKn
またレポート無しか…(´・ω・`)
329名無し行進曲:2006/04/16(日) 08:02:01 ID:4aCjujTq
04/16 東予ウインド 丹原文化会館 14:00 
04/23 高松ウインドシンフォニー 香川県民ホール 13:00/14:00 
04/23 新居浜市吹 新居浜市民文化センター 
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ
05/06 愛媛リエート 北条市民会館 13:30
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
330名無し行進曲:2006/04/17(月) 22:37:32 ID:ndVwwQq2
東予ウインドのレポお願いします〜\(´∀`)/
331名無し行進曲:2006/04/19(水) 18:44:39 ID:vgmzreaO
またレポ無しか…(´・ω・`)
332名無し行進曲:2006/04/20(木) 23:46:15 ID:CIV9BJQn
次は高松と新居浜ですよ〜\(´∀`)/
333名無し行進曲:2006/04/22(土) 00:26:15 ID:EY1ST+am
またレポ無しか…(´・ω・`)
334名無し行進曲:2006/04/22(土) 18:37:54 ID:wWPIEeb3
>333
まだ やってませんが w
335名無し行進曲:2006/04/23(日) 13:31:48 ID:9bO9DjXq
本日ですよ〜\(´∀`)/
336名無し行進曲:2006/04/23(日) 14:11:05 ID:MNZe3SVp
>>329
四国支部でもそんなに一般バンドがあった事に驚き。
でも四国一帯の演奏会情報載せてもさ〜愛媛の今治あたりから高知に行く人なんて
まずいないでしょ?距離にして 60〜70`?
四国のど真ん中を走る交通機関なんてあるの?
電車やバスは大体沿岸にそって走るんだよね?
337名無し行進曲:2006/04/23(日) 21:46:18 ID:KMgn0QEo
>>336
興味のある団体ならJRで橋を渡ってでも聴きに行ってますよ!
その団体は他の県からもバスをチャーターして聴きに来る学校もあって
入場制限で弾かれそうになったことも…。

あ、それはその県の高校の定演だったっけかな?
338名無し行進曲:2006/04/24(月) 20:05:56 ID:ASt+XXMy
高松と新居浜のレポお願いします〜\(´∀`)/
339名無し行進曲:2006/04/26(水) 00:05:11 ID:fFBTt4N6
またレポ無しか…(´・ω・`)
340名無し行進曲:2006/04/26(水) 02:07:35 ID:hK/Qr62K
>>339
まだ やってませんが w
341名無し行進曲:2006/04/26(水) 11:25:26 ID:LAOcYBUD
やったよ 馬鹿じゃない?
342名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:06:43 ID:jKA4a9Lm
>>341
聴いてもないのに文句だけタレるヤシはカエレ
343名無し行進曲:2006/04/26(水) 22:21:01 ID:YsrJJgp4
高松ウィンド
って書いてあげればいいじゃないか。
344名無し行進曲:2006/04/27(木) 01:13:09 ID:TodcraPP
342
団員ですが
345名無し行進曲:2006/04/27(木) 08:13:22 ID:tO4Q/oEf
高松市吹にバカのねらーがいることはわかった。
346名無し行進曲:2006/04/27(木) 12:52:33 ID:yvBNTg+g
>>345
誰々?せめてパートでも教えてもらえると
聴きに行った時に楽しみが増えるw
347名無し行進曲:2006/04/27(木) 22:48:22 ID:A/isF91N
>>345
流れからして新居浜ではないのか?
348名無し行進曲:2006/04/28(金) 19:36:18 ID:gkjJwKTJ
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 前\700当\800
05/04 愛媛ウエーブ 松山市総合コミュニティセンター 18:30
05/05 鏡野 高知市文化プラザ 13:00/13:30 前\500当\700 17:45/18:30 前\1,200当\1,500
05/06 愛媛リエート 北条市民会館 13:30/14:00 無料
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
349名無し行進曲:2006/04/30(日) 10:33:31 ID:wyEqoB9n
次は3日から演奏会が連続でありますよ〜\(´∀`)/
350名無し行進曲:2006/05/01(月) 19:32:24 ID:abwSpjb/
鏡野は2回公演か。さすがだな。
料金も四国では最も高いね。。。。
351名無し行進曲:2006/05/01(月) 20:17:45 ID:Q1TpNtx+
高知県民ってよっぽど他にすることないんだね。w
352名無し行進曲:2006/05/02(火) 22:19:45 ID:F0OdqH8R
明日は高松市吹ですよ〜\(´∀`)/
353名無し行進曲:2006/05/02(火) 23:04:40 ID:ZkVUieSp
明日は仕事で聴きに行けないのが確定しているので
是非、感想をお願いします

誰か三連荘以上で聴く人いるのかな?
354名無し行進曲:2006/05/04(木) 00:11:13 ID:E0DqoJSl
高松市吹のレポお願いします〜\(´∀`)/
355名無し行進曲:2006/05/04(木) 11:03:10 ID:qsWEhGyu
高松市吹聴きました。
ソコソコ吹ける人が沢山居るんでしょうが、
聴いてて面白くない・・・全然面白くない。
TpやTbが多すぎて、バランスとる為に音に伸びが無いし、
音の輪郭がぼやけてる。
バンダも何吹いてるのかわからない。
あれを「大人の演奏」と思ってるのなら、いつまでたっても
つまらない演奏しかできないでしょうね。
時にはハジケタ音も必要だと思うんですが。
いかにも「中堅のコンクールバンド」って感じの音作りです。
356名無し行進曲:2006/05/04(木) 12:37:20 ID:+v0iutzs
それよりも、2部の踊りをやめてほしかった。
せっかくの演奏が台無しだよ。
・・・客席ドンビキだし。
演奏ですらアマチュアなのに、なんでさらに学芸会みたいなのを
やらなきゃいけないのか理解に苦しむよ。
ついでに言えば、なぜ「笑いをとる」必要があるのかも分からない。
357名無し行進曲:2006/05/05(金) 13:17:46 ID:JFE2jHLb
ウエーブのレポもお願いします〜\(´∀`)/
358名無し行進曲:2006/05/06(土) 09:48:31 ID:s0E/a41g
鏡野はどーだったの?
359名無し行進曲:2006/05/06(土) 23:07:34 ID:nbYvY8Pe
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
360名無し行進曲:2006/05/07(日) 00:28:22 ID:40rsYDL3
明日はディレバンがありますよ。
361名無し行進曲:2006/05/07(日) 03:10:02 ID:TBAgOpqF
>358
昼・夜で課題曲を3曲やってましたが、どれも消化不良に感じました。
特に昼間のWはひどすぎかと。
音量だけであって縦がバラバラなところもあったし。
ユーホソロはよいが、ホルンソロ、ソリはイマイチどころか正直にいうげ最悪でした
362名無し行進曲:2006/05/07(日) 18:20:44 ID:TCPDfDp1
両方聴きにいけなかったけど愛媛対高知の八木澤対決はどっちがよかったのだろう? 非常に気になる。やはり本人の指揮した方が・・・。両団体聴かれた方感想を。
363名無し行進曲:2006/05/07(日) 19:36:50 ID:CFf9pDdY
対決させる意味が分からん。
364名無し行進曲:2006/05/07(日) 21:43:17 ID:e0kINT4K
>361 他の曲はどうだった?
365名無し行進曲:2006/05/08(月) 12:27:30 ID:ar0E5K3K
>364
マーチ2曲とフルートソロの曲はよかったけど。
後は普通、て感じ。
366名無し行進曲:2006/05/08(月) 19:50:41 ID:eFCRAJu1
昨年の全国大会で鏡野の宿六を聴き、とても感動したので、
あの感動をもう一度味わいたくて、定演に行ってきました。
私は夜しか行っていないのですが、
私の全体の感想は(あくまでも、私のですよ)聴きに行って正解、とても良かったです。
たしかに、ホルンとパーカッションは他のパートに比べていまいちな場面もあり
とてもおしいと思いましたが、全体のクオリティーは昨年より上がってきていると
思います。
私の良かった曲は、
一部、ラスボラス(最初の4小節で音楽に引き込まれ、後半のサックスソロで泣きました)
   シンデレラ(前半の3曲の作り方はいまいち。でもワルツからは良かった)
二部、シャイニンググリーン(鏡野の音色に曲が合ってますね)
   フルートのアンコール(後半、情感の素晴らしさに、息が出来ませんでした)
三部、演出、選曲ともによく考えておられると思いました。
   どれもが良く、一曲一曲の音色が曲によって変わるので、さすがだなと思いました。
   どうしても、三部はどんちゃん騒ぎになりがちだけど、しっとりと聴かせてくれて
   ノートルダムのクラリネットソロは切ない気持ちになりました。
パルセイションを聴くことができなくて残念です。鏡野はこの曲を本格的に
練習したら、とても合っていると思います。架空より、、かな?

鏡野は、吹奏楽なんだけど、オケの音がする時がありますよね。これからも情熱的な
鏡野を期待しています。鏡野の皆さん今年も餃子の町でお会いしましょう!
367名無し行進曲:2006/05/10(水) 00:39:02 ID:3/r6XUrB
ウエーブとリエートのレポ無しか…(´・ω・`)
368名無し行進曲:2006/05/11(木) 17:57:57 ID:BdLWbb2m
四国の一般バンドが定期演奏会を開催して、どのくらいの人数の
観客が集まりますか?
1000人は聴きに来てくれますか?

うちは、だいたい400人位ですが(料金は無料です)
少なすぎますか?
あなたの楽団はどうですか?

四国で一番多くのお客さんが来てくださるのは、やはり鏡野でしょうか?
鏡野は1000人入ってますよね・・・。

369名無し行進曲:2006/05/11(木) 18:36:53 ID:0z4HkRrv
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
370名無し行進曲:2006/05/11(木) 20:36:59 ID:uQfDAe/Y
>>368
動員数競って何がうれしいの?w
371名無し行進曲:2006/05/11(木) 21:10:37 ID:BdLWbb2m
>>370
競うつもりはなく、参考に教えて欲しかっただけ。
空席の目立つ客席を見ていると、こんなものなのか
それとも、うちが、少なすぎるのかな?ってね。
鏡野は、聴きに行ったことがないから、どれだけ入っているか知らないけど
全国に行っているくらいだから、1000は入っているかなと
勝手に思っただけ。

入場料を無料にしても400しか入らないのは、
やはり少ない方なのかな?

あなたの楽団はどう?
372名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:45:46 ID:8GISzQQ6
ウチは1000人収容で600くらい…
無料とか有料は関係ないと思う。
愛媛の新居浜市民吹奏楽団はいつもよく入ってるよ
集客努力と…あとは土地柄かな
373名無し行進曲:2006/05/11(木) 23:47:09 ID:lovqELUk
他にすることがあるかないか、にもよる。 >>土地柄
374名無し行進曲:2006/05/13(土) 13:48:04 ID:udXImtMb
次は松山ウインドですよ〜\(´∀`)/
375名無し行進曲:2006/05/13(土) 15:01:35 ID:Y7vu2jUs
>368
うちは収容800(くらい)で600入ってる 

地元の新聞の文化欄や、タウン誌に乗せてから飛躍的に増えた
あと、吹奏楽っ子が行きたい演目かとか、コンクールの出演団体だったりとか聴きに行く動機はいろいろだし
ともかく、演奏会周知をがんばってやってますか?

>374
一ヶ月後じゃん
それよりもうすぐ県大会申し込みの締め切りじゃなかったっけ?
今年も顔ぶれは変わらないのかなあ
376名無し行進曲:2006/05/14(日) 01:54:21 ID:jqgxwIEu
>>372,375さん
ありがとうございます。

すごいですね、600も入っているんですか。羨ましいな。

うちも楽団ができた頃は有料でも700とか入っていたのですが
コンクールに出始めて3年ぐらいをピークに年々下がり始め
ついには、280しか入らなくなってしまい
無料にして、気軽に聴きに来られるようにしようと
いう事になり、なんとか400まで入れるようになったのですが
定演の度に、個人負担が3万ぐらいになり、かなり厳しい状況です。

一応、宣伝活動もさせてもらったり、ポスターなども町中に貼らせてもらったり
と、一通りのことはしているつもりです。
選曲も、コンクールの課題曲をはじめ、その年に流行の曲も取り入れている
つもりです。プロのゲストは、予算が無くて呼んでいません。

選曲にはお客さんのリクエストに答えようと
アンケートを参考にしようと思いますが、
70さいや、60さいのお年寄りの方からのリクエストが多くて
ほとんど、演歌が書いてあります。

アンケートといえば、後ろにまでびっしりと批判が書いてあったり
演奏とは関係のない、見事な絵が描いてあったりします。
最近記憶に残っているのは「ホールのドアの敷居の穴にヒールが入って転びました
腹が立ったので、もう来ません」と書いてありました。
私たちの団とは関係ないのにと落ち込みました。
(もちろん、ネタではないと思います)
来年のお客さんがまた一人減りました・・・。

こんなぐちっぽい事を、長々と書いてしまい、すみませんでした。
377名無し行進曲:2006/05/14(日) 03:28:08 ID:J4AtyLyx
ホールのドアの敷居の穴にヒールが入って転びました
腹が立ったので、もう来ません
こうゆう自分の非をアンケートに書く客は要らないでしょう。
むしろ来てもらいたくないですね。
>376
入場無料の恐ろしさって知ってますか?
378名無し行進曲:2006/05/14(日) 08:44:01 ID:b/2tbXs6
中央・北条はコミセンを、伊予は市民会館を、無料で超満員にしているのだから、
一般バンドも高校生に負けないで頑張れ〜。
379名無し行進曲:2006/05/14(日) 09:34:42 ID:nQWZGG7R
>>378
あのね、高校の演奏会がいっぱいになるのは、何でかわかるでしょう?
それとも頭悪い??w
380名無し行進曲:2006/05/15(月) 18:15:57 ID:S0nWc2IE
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
381名無し行進曲:2006/05/15(月) 20:49:17 ID:Jo9iIHS2
376

>70さいや、60さいのお年寄りの方からのリクエスト
せっかく書いてくれてるのに、そんな言い方は失礼じゃん。
M8やニューサウンズの中にも昭和の名歌曲集みたいなのがあるんだから
それって、そういう親切なお年寄りむけの需要を見越してるんでしょ?

>コンクールの課題曲をはじめ、その年に流行の曲も取り入れている
どこでもやってるのとおんなじじゃん。
それこそA.リード追悼特集みたいなのを組んだ方が逆に来場者が来たりして

どうでもいいけど、『身体障害者手帳をお持ちの方は無料』って団体もあったなあ
これって逆差別じゃない?
382名無し行進曲:2006/05/15(月) 23:13:24 ID:NXQn6ay8
>>381
>どうでもいいけど、『身体障害者手帳をお持ちの方は無料』って団体もあったなあ
>これって逆差別じゃない?

はぁ?
383名無し行進曲:2006/05/16(火) 21:30:16 ID:8DLW6Ieh
>>381
>どうでもいいけど、『身体障害者手帳をお持ちの方は無料』って団体もあったなあ
>これって逆差別じゃない?

交通機関なんかも全て逆差別してることになるな、拝。
384名無し行進曲:2006/05/16(火) 22:16:04 ID:wWd6KXV6
>70さいや、60さいのお年寄りの方からのリクエスト
せっかく書いてくれてるのに、そんな言い方は失礼じゃん。
どんな言い方をしてるというのだ!なにも言ってはないではないか!
身体に障害をもっておられるのにワザワザ我が団体の演奏会においで
いただきましてありがとうございます。小額ではございますが
お礼に入場料を免除させていただきます。
これを差別という381って・・・
385名無し行進曲:2006/05/18(木) 17:33:01 ID:JfiTgiCo
みなさんコンクールの申込は済みましたか〜?\(´∀`)/
386名無し行進曲:2006/05/19(金) 21:27:31 ID:dkXp0XIU
今年も支部大会は大体いつもと同じ顔ぶれなのかな?
それとも出て来そうな新顔はある?
387名無し行進曲:2006/05/20(土) 00:06:00 ID:SUX8PRck
徳島以外は全て確定なんじゃないの?
松山市民、高松市民、鏡野がよほどのことがない限り勝ち進むでしょう。
388名無し行進曲:2006/05/21(日) 11:42:38 ID:Qazw4Ko8
で、四国の結果もまた鏡野になるのかな。。。。
389名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:40:49 ID:HM4DuX/k
愛媛はウェーブも可能性は高いと思う。定期演奏会を聞いた限りでは。
390名無し行進曲:2006/05/21(日) 12:58:04 ID:z2+r1SVZ
>>389
お耳が肥えてないようね。w
県通過は可能性あるとしても、支部通過はどう考えてもムリ。
音楽がチマチマし過ぎ。
391名無し行進曲:2006/05/22(月) 06:59:30 ID:VpsROueN
当然件大会のことだよ。えらそうに言うな。
392名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:05:14 ID:c1XXznon
あ〜あ
鏡野がタイムオーバーとかで失格とかならないかな〜。
393名無し行進曲:2006/05/22(月) 22:22:08 ID:Ra7XgQ2S
>392
おまぃソレ、実力で勝ってやろうとか思わねェのかぇ?
394名無し行進曲:2006/05/23(火) 18:41:49 ID:yOL9svkl
>391
わかるわかる。
2年前の四国大会、楽だったもんね。
やいろが代表だったから。
395名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:24:05 ID:k3VwllTS
ていうか、タイムオーバーせん限り今年も鏡野なのか。。。。
396名無し行進曲:2006/05/24(水) 20:31:26 ID:Y8PZFUbo
>395
そりゃそうだろ
397名無し行進曲:2006/05/24(水) 21:11:56 ID:O3KNy+z8
いやいや、それはわかんねーぞ。
398名無し行進曲:2006/05/26(金) 17:17:32 ID:+KIblo9r
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
399名無し行進曲:2006/05/28(日) 01:17:31 ID:3VT3aW/0
コンクールシーズン到来ですね〜\(´∀`)/
400名無し行進曲:2006/05/28(日) 01:27:03 ID:G00C3NAZ
どこがやねん。
マジこの顔文字ヤロー、頭弱杉だよな。見てて気分悪くなるわ。
401名無し行進曲:2006/05/29(月) 18:21:55 ID:j6RnU9T4
そんなに心が狭くてはいい音楽できないですよ〜\(´∀`)/
402名無し行進曲:2006/05/29(月) 20:35:23 ID:8lhUFhSa
頭弱杉でも音楽できませんが、何か?

頭弱杉を拡大解釈はしないように。
ここではキミみたいなのを頭弱杉といいますから、悪しからず。
403名無し行進曲:2006/05/30(火) 23:22:12 ID:f1jiJMgT
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
404名無し行進曲:2006/06/01(木) 18:10:38 ID:tMlCVT5Z
次は松山ウインドですよ〜\(´∀`)/
405名無し行進曲:2006/06/01(木) 23:02:05 ID:13j1LDpo
次は松山ウィンドですよ〜\(´∀`)/
406名無し行進曲:2006/06/03(土) 08:15:57 ID:MGcEfUuw
四国で鏡野を上回る楽団は出て来ないんでしょうかねぇ…?
407名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:01:03 ID:7IKPoak4
>406
そのような団体はないと思います。
各県、鏡野が休みの時を狙うしか今はないでしょう。
408名無し行進曲:2006/06/03(土) 23:41:11 ID:uDu80OyO
どーでもいいですよっ↑
409名無し行進曲:2006/06/05(月) 17:15:39 ID:igCop4lS
次のチャンスは2008年てことだな。
410名無し行進曲:2006/06/06(火) 22:26:33 ID:V+0Zgvfe
そんなこと言わずに今年目指しましょう〜\(´∀`)/
411名無し行進曲:2006/06/07(水) 22:59:48 ID:oLCBJQav
今年も鏡野できまりだろう。
412名無し行進曲:2006/06/09(金) 13:47:01 ID:Wm8CDeEp
やってみないと分からないですよ〜\(´∀`)/
413名無し行進曲:2006/06/10(土) 00:30:36 ID:nf8/gvx5
>>412そうそう。
高松とかうまいと思うけど?

414名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:15:33 ID:1aZZVpYa
06/10 松山ウインド 松山総合コミュニティセンター 18:30
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
415名無し行進曲:2006/06/11(日) 00:28:58 ID:OF9eMJ/T
愛媛交響楽団
日  時  平成18年6月11日(日) 午後6時30分開演(午後6時開場)
会  場  愛媛県県民文化会館メインホール
416名無し行進曲:2006/06/12(月) 16:42:52 ID:h0Tyodhe
松山ウインドと愛媛交響のレポお願いします〜\(´∀`)/
417名無し行進曲:2006/06/13(火) 01:09:35 ID:TcJXGj2F
>>416
愛響のレポってお前・・・
何も考えずに書き込んでるだろ
418名無し行進曲:2006/06/13(火) 07:26:28 ID:3BW5hJQU
で、実際にあったのは愛媛交響楽団?
愛媛交響吹奏楽団ウェーブ?どっちよw
419名無し行進曲:2006/06/13(火) 17:46:34 ID:JCVlGaGu
またレポ無しか…(´・ω・`)
420名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:25:33 ID:TcJXGj2F
>>418
ウェーブは毎年ゴールデンウイークでしょうよ
421名無し行進曲:2006/06/13(火) 23:55:41 ID:Uta/H+8j
>>418
県文のメインホールが会場、ということを常識で考えたら
どっちか分かるってもんでしょ。w
422名無し行進曲:2006/06/15(木) 17:21:30 ID:jnissVes
次は宇和島ウインドですよ〜\(´∀`)/
423名無し行進曲:2006/06/16(金) 17:31:02 ID:NsoDyRw8
07/08 宇和島ウインド
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
424名無し行進曲:2006/06/17(土) 22:45:50 ID:MclnXh54
06/25 高知市民バンド連合演奏会 高知市文化プラザ
07/08 宇和島ウインド 南予文化会館 18:00/18:30 \500
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
425名無し行進曲:2006/06/18(日) 19:45:05 ID:Q2+duOqk
みなさんコンクールの練習は順調ですかぁ〜?\(´∀`)/
426名無し行進曲:2006/06/20(火) 00:07:00 ID:UkF92pg2
順調なわけねーよ
427名無し行進曲:2006/06/21(水) 17:06:18 ID:nwHc3TKW
じゃあこれから頑張って下さいね〜\(´∀`)/
428名無し行進曲:2006/06/22(木) 22:43:12 ID:KlKZLx9C
まぁ今年も鏡野だろうしね。
429名無し行進曲:2006/06/23(金) 23:24:02 ID:G8LH2d3m
そうそう。
がむしゃらに頑張っても今年と来年の代表は鏡野になるんだろうな。
430名無し行進曲:2006/06/24(土) 13:15:12 ID:d5GxUyFj
鏡野って練習どんな感じなんですか??
431名無し行進曲:2006/06/25(日) 00:41:25 ID:0JBX73gf
>430
めっちゃ厳しいですよ。
団の皆さんも全国を意識してるからなのかちょっとしたミスでも冷ややかな視線、もしくは休憩中におもいきり罵倒してきました。
技術は四国一すばらしいけど人間性はひどいです。
432名無し行進曲:2006/06/25(日) 02:40:12 ID:Nb5/twK9
またおまえか。
元気そうで何よりだな。
433名無し行進曲:2006/06/26(月) 17:44:25 ID:RFfLcSwp
昨日の高知の演奏会レポお願いします〜\(´∀`)/
434名無し行進曲:2006/06/26(月) 19:48:47 ID:IYBvLE9B
>>431本当ですか??鏡野に入りたいんですけど…
435名無し行進曲:2006/06/26(月) 22:45:28 ID:jNQs+Rth
>434
事実です。
436名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:19:53 ID:kHrp/Izn
>>435
あなたは鏡野にいたの?(もしくはいるの?)
437名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:46:29 ID:BKgdWvMn
>436
以前所属してました。
438名無し行進曲:2006/06/27(火) 00:53:28 ID:PImI1hAO
>>437
どれくらい前に?
439名無し行進曲:2006/06/27(火) 02:03:22 ID:COk0E0qz
人間関係がごちゃごちゃしてるところには入りたくないですねぇ‥‥
440名無し行進曲:2006/06/27(火) 05:14:08 ID:uFu8kLwg
一昨日の高知の演奏会レポお願いします〜\(´∀`)/
441名無し行進曲:2006/06/27(火) 10:30:00 ID:BKgdWvMn
>438
もう辞めてから3・4年はたちますね。
442名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:17:09 ID:cRr2v5vp
>>440
合同演奏はなかなかの迫力だったよ。
443名無し行進曲:2006/06/27(火) 22:25:45 ID:kHrp/Izn
私の勝手な思いこみなのですが
鏡野に入団する人は、少なからずとも自分の技術に自信があると思います。
それなのに、入団して、少しのことでも注意されるとプライドを傷つけられた、
と思い、何年も前のことを、根に持っちゃうのかなと。
今も、そのひどい人は、いるのかな?
一般団体なんて、出入りが激しいからね。

それよりも、入団されておられたのなら、鏡野の練習方法で、これは凄かった
とか、合奏とか、音の作り方とか教えて欲しいです。
444名無し行進曲:2006/06/27(火) 23:26:06 ID:PImI1hAO
基礎合奏とかしてた?
どんな教本使ってた?
445名無し行進曲:2006/06/28(水) 09:30:49 ID:Mzsut6Wr
>443、444
鏡野の真似事しても全国狙えるわけではないと思うけど。
446名無し行進曲:2006/06/28(水) 10:00:52 ID:uDbjzm4G
でも、なんか参考にはなるかも。

で、>>441さん、どんなことしてた?
447名無し行進曲:2006/06/28(水) 10:21:01 ID:fAnauyFT
鏡野のHPとかを見ても、うちの楽団と練習時間は同じなんですよね。
でも、うちは全国に行けない。
団内の雰囲気も練習も、鏡野に負けないくらい、全国を意識して厳しくしているつもりです。
でも、全国に行けないんですよ。
初めは鏡野の真似と言われても、団のレベルが上がれば、それは自然と自分達の練習方法
になっていくと思うので、ぜひ、参考までに、教えて下さい。
よく言うでしょ、上手い人のテクニックを盗め、とね。それですよ。
448名無し行進曲:2006/06/28(水) 14:22:42 ID:hlLR8Y+w
>>447
各パートに最低一人は音大卒を据える。1st,2nd,3rdに各一名居ればなお良し。
そのメンバーから絶対的に信頼されるだけの技量を持った指揮者を常任する。
演奏技量がある程度の水準以下の者は在籍させない。
ミスをしたら徹底的にケナス。(ミスらないように必死で練習するか辞める。)

練習方法なんてドウデモイイデスヨ〜。
馴れ合って和気藹々なんてやってたら進歩は無い。
449名無し行進曲:2006/06/28(水) 21:34:46 ID:fAnauyFT
>>448さんは>>441さんですか?
450名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:12:03 ID:cgPi/jnD
鏡野に音大卒なんてほとんどいないよ・・・。
451名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:23:43 ID:KBMTPaO4
>>449
微妙に違う気がするよ。

>練習方法なんてドウデモイイデスヨ〜。
>馴れ合って和気藹々なんてやってたら進歩は無い。

これ、反意語でしょ。
練習方法がどうでもいいから、馴れ合って和気藹々になるんじゃないの?
452名無し行進曲:2006/06/28(水) 22:42:39 ID:7EMbcrcT
>>448はそういうことを言ってんじゃないだろ。(前半は無視)

確固たる練習方法があるんじゃなく、それより重要なのは和気藹々とは
正反対の練習態度が必要、ということだろ。
453名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:01:36 ID:J1V8Nzqo
ミスをしたら、徹底的にけなすっていうのも違うでしょ。安易なミスを許さないような、雰囲気は必要だけど、皆でいい音楽を作り出そうという前提であれば、一つのミスに対して、次は改善できるよう、まずい部分を指摘したリ、うまくいくノウハウを伝授するのがコツ。
454名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:37:08 ID:iwJpUL+d
そんなにあれこれ気になるのならば、自ら鏡野に入ってみればいいじゃん?
455名無し行進曲:2006/06/28(水) 23:46:44 ID:fAnauyFT
>>454
残念ながら、高知に住んでいないし、今いる団を離れる気は無いので。
でも、できる事なら、見学には行ってみたいな。
456名無し行進曲:2006/06/29(木) 00:00:19 ID:9TlnYS/k
今の団を離れる気はないので、ならそれでいいじゃん。
別に全国行くことが偉いとは思えないし。

自分は引っ越して全国常連団体に入ってみたけど、小さな本番が多いことも
あって、いつも練習が強迫観念めいてて素直に楽しめなかった。1回全国
出させてもらったら辞めたよ。全国出たからって人生が変わるわけでもないし。
これからもずっと水槽を続けていくのなら、そこそこのレベルで自分で
考えて演奏が出来るバンドの方が絶対いい。俺の入ったところは指揮者が
絶対的で、何だか部品の一部になった気に苛まれてすぐに嫌になった。
事実入れ替わりも多かった。地元でずっとやってる人間(某学校のOBバンド色が
強かった)ならいいが、転勤とか引越で誰も知らないところにポンと入った
ような人は(自分もそう)人間関係でも悩む。
457名無し行進曲:2006/06/29(木) 23:52:22 ID:BLjnE3D0
皆さんいろいろな意見がでてますね〜。
でも、どうせ全国目指すなら鏡野じゃなく、全国金をとるような団体の練習風景を見学に行って見習った方が確実なんじゃないの?
だって鏡野は全国ではいつも銅なんだし。
458名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:07:42 ID:hbMhBrgF
最近の全国大会で金取ってる所って、特殊なバンドばかりだからね。
ほんとの一般市民楽団で全国金取るのは至難の業。

去年は3出休み多い&大御所がこけたから金も出たけど。>>浜、大曲、宝塚
459名無し行進曲:2006/06/30(金) 00:15:24 ID:WB+pbGRw
指揮者はプロ、現役音大生がトラに入ってれば
いい成績取れるよね(取らないとおかしいよね。)
460名無し行進曲:2006/06/30(金) 14:11:26 ID:+9GgQdu0
今年の全国大会は四国代表が全国の大トリだよ!

1.関西 2.九州 3.東関東 4.西関東
5.九州 6.北陸 7.東北 8.東海
9.西関東 10.東京 11.東関東 12.中国
13.関西 14.北海道 15.東北 16.四国
461名無し行進曲:2006/06/30(金) 18:43:09 ID:LwM3yzCa
>>460
該当なしで空席
したがって東北がトリ

って大学職場ならなりそうなんだが、一般か。まぁガンガレ
462名無し行進曲:2006/07/01(土) 10:41:13 ID:s5VaqLTi
07/08 宇和島ウインド 南予文化会館 18:00/18:30 \500
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
463名無し行進曲:2006/07/01(土) 12:22:59 ID:UOE4bzUz
>去年は3出休み多い&大御所がこけたから金も出たけど。>>浜、大曲、宝塚

大御所と言ってもコケるとこはコケる。
464名無し行進曲:2006/07/02(日) 02:46:58 ID:qwYDCFjB
四国内の一般で、団員の雰囲気がいい吹奏楽団ってどこですか?
465名無し行進曲:2006/07/02(日) 22:33:36 ID:EiSgiqn9
みなさんコンクールの練習は順調ですかぁ〜?\(´∀`)/
466名無し行進曲:2006/07/04(火) 00:57:55 ID:eGWi92yS
各県大会演奏順
愛媛県(7月30日)
1,松山市民 2,愛媛リエート 3,ウエーブ 4,今治市民 5,創価学会愛媛
香川県(7月30日)
1,高松市民 2,WEST
徳島県(7月30日)
1,アババイ 2,徳島吹 3,BMSウインド 4,牟岐中OB 5,阿南シンフォ
高知県(7月30日)
1,やいろ 2,越知吹 3,鏡野吹

四国大会演奏順(案)
徳島県なると市民会館(8月27日)
1,愛媛 2,香川 3,徳島 4,高知
467名無し行進曲:2006/07/04(火) 01:04:20 ID:eGWi92yS
>>466
これによると、皆さんの予想通り鏡野が全国大会に出場するとしたら
県、四国、全国と、それぞれの大会でトリをつとめると、いうことか。

468名無し行進曲:2006/07/04(火) 16:45:04 ID:za4mqk8i
香川って2つしか無いのか…。
469名無し行進曲:2006/07/04(火) 17:33:41 ID:g3pH2ftT
>>468
もう何十年もこんな調子ですよ(言い過ぎ?)
一時期、創価が出てきてたこともあったけど数年で撤退

何でこんなに過疎ってんだろう?>香川
470名無し行進曲:2006/07/05(水) 18:07:42 ID:YG6zlDPQ
愛媛もバンドらくさんあるのに5つしか出ないんだね
471名無し行進曲:2006/07/06(木) 10:16:44 ID:hA/YeCjY
らくさ〜ん
472名無し行進曲:2006/07/06(木) 18:24:34 ID:9SleVmiq
四国ぜんぶ合わせても15団体、首都圏や関西圏の1つの県より少ないわけか。
473名無し行進曲:2006/07/07(金) 17:47:51 ID:lxb4DSw8
07/08 宇和島ウインド 南予文化会館 18:00/18:30 \500
08/19 中央市民 中央市民会館 18:30/19:00 \500
08/27 コンクール四国 鳴門市文化会館 \1,500
474名無し行進曲:2006/07/07(金) 18:48:20 ID:KV8tQ1RZ
間違ってるぜ時間…
正…08/19 中央市民 中央市民会館 18:00/18:30 \500
475名無し行進曲:2006/07/08(土) 15:55:02 ID:KXcjCvhP
今日は宇和島ウインドの演奏会ですよ〜\(´∀`)/
476名無し行進曲:2006/07/08(土) 18:16:46 ID:fQdyARdV
またレポ無しか…(´・ω・`)
477名無し行進曲:2006/07/09(日) 14:27:14 ID:ZBd+bo4X
早杉w
478名無し行進曲:2006/07/10(月) 17:30:10 ID:DD4MkafP
さてこれでもうコンクールまで演奏会は無しか。
479名無し行進曲:2006/07/11(火) 18:11:32 ID:MarJA9vg
次はコンクールですよ〜\(´∀`)/
480名無し行進曲:2006/07/11(火) 23:41:10 ID:GC5u9Ixr
香川は
高松が課題曲1とエルサレム、WESTが課題曲4とカルミナで宜しかったですか?何も情報がないので。当方、東日本のものです。
481名無し行進曲:2006/07/12(水) 07:36:03 ID:5SCImSYP
>>480
WESTは知らんが高松は2とシダスだったような気がする
482名無し行進曲:2006/07/13(木) 17:21:25 ID:G/vTwlNa
他の県も教えて下さい〜\(´∀`)/
483名無し行進曲:2006/07/13(木) 18:23:42 ID:ZJuXpW2A
鏡野が4やるという噂聞いたけど?
先月の市民バンド演奏会では1やってたし。
どっちをやるんだろう?
484名無し行進曲:2006/07/13(木) 19:10:30 ID:iJ+I4bhS
おいらは3という噂を聞いたが。
485名無し行進曲:2006/07/13(木) 20:59:18 ID:Ed2+p20D
徳島はBMSがX,アババイがUだった希ガス
486名無し行進曲:2006/07/13(木) 21:59:40 ID:+v8rlzOb
>>483
市民バンドの演奏を聴いたが、縦横バラバラだった。
人数が多いから迫力があって上手そうに聞こえただけ。
演奏の表現とか技術が、全く定まっておらず、稚拙な印象。
(特に倉、サックスの細かい動きがバラバラ)
あれで1なわけ無い。
もし、1なら、今年の全国は危ないね。
487名無し行進曲:2006/07/13(木) 22:04:54 ID:GQNrP2RZ
別に鏡野を擁護するわけじゃないけど、その時点の出来でどうこう言うのは
全くをもって意味がない。
488名無し行進曲:2006/07/13(木) 23:56:07 ID:+v8rlzOb
>>487
鏡野関係者?

だったら、鏡野は1か。
あそこ、何とかしないと、全国は危ないよ。

489名無し行進曲:2006/07/14(金) 00:02:29 ID:BP7pZdJt
すぐ関係者にするな。w
そういうことを言ってんじゃない。全国常連になると、どう作ってどういうペースで仕上げていけばいいか分かってんだよ。
まだ四国大会まで1ヶ月以上あるんだし。
490名無し行進曲:2006/07/14(金) 20:40:56 ID:viHGDiM1
愛媛はどんな感じですか??
491名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:07:32 ID:FiSAA71W
>>489
だけどその方法じゃ全国連続銅賞だけど
492名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:21:47 ID:1MTj3NtP
はぁ?
その方法っつったって全国へ抜けるための経験のことを言ってんだろ?

あと全国金狙うなんてちゃんちゃらおかしいわ。
今どき全国で金取れるのは特殊なバンドだけよ。
ローカルなコミュニティバンドでは到底無理な話。
銅賞でもよかったと思ってもらえる演奏で十分。
てか、よほどの野心でもない限り全国金取っても何のメリットもない。
野心バンドはCD出して売れ行きを気にしてみたり、で勘違いも多いし。

と、四国離れて10年以上経つ、全国金常連バンドにちょこっといて
疲れてすぐ辞めたオッサン予備軍より。
493名無し行進曲:2006/07/14(金) 21:26:25 ID:4Iq2AKA1
>>490が質問をしている件について。
494名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:02:55 ID:QrRZ6K81
ローカルなコミュニティーバンドでも、全国銀賞は結構あると思いますが…。。。
495名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:25:49 ID:xWDMnLNi
>>492
つまりチミは1団体の内部を見ただけで全ての金賞常連バンドを決め付けてんだ。
ってか、四国から来て全国金賞バンドに入って直ぐに辞めていった奴って条件だけで
かなり個人を絞れるんだけどw
496名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:26:34 ID:1MTj3NtP
鏡野がどういう体制でやってるか、例えば東京や大阪から指導者、講師の類を
定期的に呼んでるかどうか知らないけど、そういうのがなさそうだからあえて
ローカルなコミュニティバンドと表現した。(鏡野についての前提が間違って
いたらすまん。)

今全国に出てこれるローカルなコミュニティバンドなんてほんの一握り。
銀賞もめったに取れないぞ。
全国銀賞結構ある、なんて事情を知らないからそう言えるだけよ。
北海道の常連とか東北代表あたりがローカルなコミュニティバンドだなんて
恐ろしくて言えない。
497名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:33:14 ID:1MTj3NtP
>>495
いんや。自分のいた団体がそうだから、というわけじゃなくて、ある種の
ネットワークで見学に行ったりなんだりして分かってきたことだよ。

ま、別に鏡野なんて縁もゆかりもないからどうでもいいことだけど、
全国大会の賞に拘るのがバカバカしいと思ってるだけ。
全国常連バンドに入った時はまだ若かったから、そういうことに
気づいてなかった。
498名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:46:23 ID:xWDMnLNi
確か宝塚は毎月市の行事に呼ばれて(小学校の運動会だとか幼稚園への慰問)るよな。
最近は見ないけど尼崎市吹も銀行と市の依頼(出初式など)が多いとか。
関西は大津と創価以外で全国に行くのは殆どコミュニティバンドだね
499名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:49:35 ID:1MTj3NtP
釣りか。w
500名無し行進曲:2006/07/14(金) 22:50:53 ID:QrRZ6K81
鏡野は、定期的にかどうかは知らないが、作曲家のE島さんやT気のK用さんとかはよんだことあるはず。
東北や北海道の代表は、指揮者がプロだから条件が全然違うけど、九州・中国あたりの代表はローカルコミュニティーだと思うけど。
501名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:53:26 ID:HkUmmA08
>>499
釣りじゃないよ
502名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:53:53 ID:DH7lP/w3
一般バンドで講師を呼んでるところって多いんですかね?

ってか愛媛はどんな感じなんですか〜?
503名無し行進曲:2006/07/15(土) 00:59:48 ID:dn2iumOI
コンクールはトラ入れまくり、無職音大出がたくさんいるようなバンドは
ローカルなコミュニティバンドとは言わない。w
504名無し行進曲:2006/07/15(土) 11:00:04 ID:s3NKlS0l
>>503
中国が正にそれだと聞くが。

音大出が極数人、トラ無しで全国常連バンドは、鏡野ぐらいなんじゃ?
505名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:04:49 ID:1xxXDMcW
>>504
というより、「常連」になれるのは四国だから、とも言える。
506名無し行進曲:2006/07/15(土) 20:43:04 ID:goCfJ6Vt
大津シンフォニックはトラ0だけど・・・。
507名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:00:10 ID:1dhv0GVY
でもあそこはジュニアバンドもあったりするからね。
普通のバンドとはちょっと違うね。
508名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:21:12 ID:igNL6yAk
 何か、言い訳がましく聞こえるのは俺だけ?
全日本常連の他のバンドは、特別に恵まれた環境のバンドか、トラ入れまくりの卑怯なバンドばかりで、鏡野だけが唯一ひたむきで、清廉潔白です。だから銅賞でも仕方ないです―みたいに聞こえる。
ちょっと考え違いジャマイカ (プンプン
509名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:50:38 ID:1dhv0GVY
銅賞でも仕方ないです、でいいんじゃね?
他の議論はループになるから。

別にいい賞を期待してるわけじゃないし、いい賞取ったからって
自分にはな〜んも関係ない。もし鏡野が銀取ったからって四国のレベルが
上がったというわけでもないし。
510名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:52:32 ID:1dhv0GVY
ていうか、四国代表って毎年銅賞だね、プゲラ

って言ってる奴のほうが俺から言わせりゃプゲラ だよ。w
ほんとバカバカしい。
511名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:53:37 ID:goCfJ6Vt
>>507
もしかして木曜組の事?
あれジュニアバンドじゃ無いんだけど〜。
余りにいい加減なレスに大声で笑ってしまったw
512名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:55:35 ID:1dhv0GVY
下部組織だからジュニアバンドと言っていいんだけど、何か?
513名無し行進曲:2006/07/15(土) 21:59:07 ID:1dhv0GVY
木曜組のホムペよりコピペ。

>吹奏楽団木曜組は、大津シンフォニックバンドのジュニアバンドです。
>1979年に発足した大津シンフォニックバンドは、音楽を中心に据えた運営と
>クラシカルな音楽スタイルを標榜しながら音楽文化を創造、そして世に広めることに
>成功しているモデルの一つです。
>このノウハウを高校生の音楽活動の活性化に活かそうとして、この吹奏楽団木曜組が
>始まりました。

確かめてみたら、ほら。
514名無し行進曲:2006/07/16(日) 05:53:42 ID:ql1Wmsuy
ち・な・み・に
木曜組のサイト、更新されてなかったんですね。
木曜組→OSBに行く人間、私は全員の中で2人くらいしか知らない。
OSBは確か音大関係2人トラ無しだね。狭い視野で>>504みたいなのが
いる間は四国はまだまだ全国金賞なんて無理かも知れない。
515名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:23:27 ID:tP1dwLcz
何だ?間違い指摘されて必死になってるのか??w
そもそもジュニアを擁する団体であっても、そこからシニアに必ず上がれるわけでは
ないだろ。そんなの常識だぞ。ジュニア団体を持ってるということが特殊だということだろ?
聞きかじりで内部情報もどきを知ってるようだが、音大関係は少ないにしても
教員養成の音楽専攻は多いぞ(ちなみにこれは元団員からの俺の聞きかじり情報)。

全国金賞、そんなに取る必要あるかね。w 環境の違いは何ともし難いだろ。
トラがどうだ、音大がどうだというより、完全に指導者コンクールだよ、今は。
全国の顔ぶれを見てみろや。今の指揮者の能力じゃ銅で限界。技術的には稚拙でも、
棒でその技術水準以上の演奏が可能なことくらい知ってるだろ。
516名無し行進曲:2006/07/16(日) 11:36:21 ID:Sf1XwdyQ
>>514
オレ?
別に、鏡野だけと、断定はしてないつもりだが。
あなたは、大津のメンバー全員の学歴まで知っているなら、関係者なのかい?
残念だが、オレは関東地方の団体だし、ここで言う、純粋なバンドでは無いが、全国で金は取ってるよ。
大津もトラ0なら、それで良いじゃないか。
わざわざ「四国は全国金はムリ」まで書かなくてもさ。
517名無し行進曲:2006/07/16(日) 22:06:49 ID:GRjomdgF
その手の話もう飽きたから四国内のコンクールの話に戻そう。
518名無し行進曲:2006/07/17(月) 22:26:01 ID:51ew+6Mw
各県大会演奏順
愛媛県(7月30日)
1,松山市民 2,愛媛リエート 3,ウエーブ 4,今治市民 5,創価学会愛媛
香川県(7月30日)
1,高松市民 2,WEST
徳島県(7月30日)
1,アババイ 2,徳島吹 3,BMSウインド 4,牟岐中OB 5,阿南シンフォ
高知県(7月30日)
1,やいろ 2,越知吹 3,鏡野吹

四国大会演奏順(案)
徳島県なると市民会館(8月27日)
1,愛媛 2,香川 3,徳島 4,高知
519名無し行進曲:2006/07/19(水) 04:58:56 ID:yZFOBewa
あと10日ですよ〜\(´∀`)/
520名無し行進曲:2006/07/19(水) 11:47:08 ID:l9afFiBA
>>504
中国の昨年の代表はトラトラバンドだけど
去年3出休みのバンドはトラゼロのようだ。
以前、2CHで団員が実名でトラ使用疑惑に
反論していた。事実は分からないがね。

まあ、トラゼロバンドがトラトラバンドを駆逐するのは
痛快な感じがする。
521名無し行進曲:2006/07/19(水) 22:18:01 ID:3cWfRdmY
各団体の自由曲とか分からないんでしょうかね。
522名無し行進曲:2006/07/20(木) 23:00:12 ID:2orwhdHM
あと10日ですよ〜\(´∀`)/
523名無し行進曲:2006/07/22(土) 04:29:57 ID:+aZs6alP
高松 2/シダス
WEST 4/カルミナ

アババイ 2/青銅の騎士
徳島吹 3/5つの沖縄民謡による組曲
BMS 5/マチュピチュ
牟岐中OB 4/ニューヨーク1927
阿南シンフォ 4/イーストコースト

やいろ
越知
鏡野

松山市民
リエート
ウエーブ
今治
創価愛媛
524名無し行進曲:2006/07/23(日) 05:36:45 ID:jCK6pxnU
高知と愛媛が白紙!?
525名無し行進曲:2006/07/23(日) 20:50:02 ID:8CpPTxEk
情報提供お願いします〜\(´∀`)/
526名無し行進曲:2006/07/23(日) 23:36:33 ID:IiGaGNuM
鏡野 シンデレラ
527名無し行進曲:2006/07/24(月) 21:35:20 ID:tjZduil7
それ曲名?誰の曲?課題曲は?
528名無し行進曲:2006/07/24(月) 22:45:43 ID:8TsU0Pdk
や○ろのホームページに詳しく載ってるよ。
529名無し行進曲:2006/07/25(火) 01:02:42 ID:JXeCddbr
愛媛は?
530名無し行進曲:2006/07/25(火) 14:32:13 ID:6xwvrJ85
WESTは課題曲1とfantasia in G だな。
それよりも指揮が山崎盾之先生っていうのは・・・なんで?
531名無し行進曲:2006/07/25(火) 18:08:08 ID:0XdM4sBC
高松 2/シダス
WEST 1/fantasia in G

アババイ 2/青銅の騎士
徳島吹 3/5つの沖縄民謡による組曲
BMS 5/マチュピチュ
牟岐中OB 4/ニューヨーク1927
阿南シンフォ 4/イーストコースト

やいろ 3/三角の山
越知 4/白鳥の湖
鏡野 1/バレエ音楽「シンデレラ」

松山市民
リエート
ウエーブ
今治
創価愛媛
532名無し行進曲:2006/07/25(火) 19:13:17 ID:SSh5zOn2
高松 2/シダス
WEST 1/fantasia in G

アババイ 2/青銅の騎士
徳島吹 3/5つの沖縄民謡による組曲
BMS 5/マチュピチュ
牟岐中OB 4/ニューヨーク1927
阿南シンフォ 4/イーストコースト

やいろ 3/三角の山
越知 4/白鳥の湖
鏡野 1/バレエ音楽「シンデレラ」

松山市民
リエート
ウエーブ  やぎりん
今治
創価愛媛
533名無し行進曲:2006/07/26(水) 03:54:46 ID:AtmWNFIk
もうすぐコンクールか。愛媛はどうせあのバンドが代表でしょ。
男は音楽ヲタで女はミョーに高飛車な集まり。
人数多いし、分裂するかなんか潰れりゃーいいのに。
愚痴ってごめん。
534名無し行進曲:2006/07/26(水) 15:31:52 ID:hXe4NPKU
愛媛の自由曲情報お願いします〜\(´∀`)/
535名無し行進曲:2006/07/27(木) 18:35:53 ID:5BTGIMPe
愛媛もどこかに曲情報載ってるサイト無いの?
536名無し行進曲:2006/07/27(木) 20:26:20 ID:56mJ0Ww6
>>533
高知と香川はずっと代表が代わっていないけど
徳島と愛媛はどこがなってもおかしくない。
徳島は毎年激戦だし、愛媛も代表だったところは
昨年、四国でまさかの銀賞。
あなたのいる団が代表になるチャンスだって十分あると思うよ。
コンクールまで、後少しだけど、あきらめずに頑張ってね。
537名無し行進曲:2006/07/27(木) 23:27:52 ID:njxUX3bM
>>536
ありがとう。ちょっとひがんでたよ。
いい演奏できるよう頑張る。
538名無し行進曲:2006/07/28(金) 13:10:39 ID:E6x2fmpa
「音楽ヲタ」というのはもしかしてほめ言葉?音楽をやっているのだから当然好ましい状態なのかも。
539名無し行進曲:2006/07/28(金) 19:15:38 ID:QOhGSA2b
「吹奏楽ヲタ」か「コンクールヲタ」なら、視野狭そうな印象になったけど。
ともあれ後2日。
皆、頑張って心に残る演奏を聴かせて下さい。
540名無し行進曲:2006/07/28(金) 23:03:14 ID:Qmazc3dA
松山市民 1 「キリストの受難」
リエート 4 「シンデレラ」より
ウエーブ 3 「輝きの海へ」
今治 4 アイバンホー
創価愛媛 3 民衆を導く自由の女神
541名無し行進曲:2006/07/29(土) 10:22:00 ID:wcrdb3Cq
第54回 全日本吹奏楽コンクール 愛媛県大会
No.名称:課/自由曲賞(代・最)
──────────────────
1.松山:T/「キリストの受難」
2.リエート:W/「シンデレラ」
3.ウエーブ:V/「輝きの海へ」
4.今治:W/アイバンホー
5.創価:V/自由の女神

第54回 全日本吹奏楽コンクール 香川県大会
No.名称:課/自由曲賞(代・最)
──────────────────
1.高松:U/シダス
2.WEST:T/ファンタジア

第54回 全日本吹奏楽コンクール 徳島県大会
No.名称:課/自由曲賞(代・最)
──────────────────
1.アババイ:U/青銅の騎士
2.徳島 :V/5沖縄民謡
3.BMS  :X/マチュピチュ
4.牟岐OB:W/ニューヨーク1927
5.阿南シンフォ:W/イーストコースト

第35回 高知県教育文化祭<2006>
高知県吹奏楽コンクール
No.名称:課/自由曲賞(代・最)
──────────────────
1.やいろ:V/三角の山
2.越知 :W/白鳥の湖
3.鏡野 :T/「シンデレラ」
542541:2006/07/29(土) 10:37:04 ID:wcrdb3Cq
結果速報用にテンプレ作ってみたけど何かヘンですねw
高校の集計もしてたので最優秀を準備してたり
TABでスペース開けてたり(無視されてる)

適当に直して使ってください
543名無し行進曲:2006/07/29(土) 11:58:35 ID:9w3znsWC
WESTの「ファンタジア」って、ティモシー・マーの曲ですか?
544名無し行進曲:2006/07/29(土) 14:06:06 ID:MWpH199P
>>543
そうみたいですね。
FANTASIA IN G   Timothy Mahr
545543:2006/07/29(土) 20:49:41 ID:9w3znsWC
>>544
まあ、ありがとうございましたw。
546名無し行進曲:2006/07/30(日) 17:19:18 ID:WOHBkwT+
香川県大会、速報
高松:金(代)
WEST:金
547名無し行進曲:2006/07/30(日) 19:22:53 ID:L1cyeKDL
age
548名無し行進曲:2006/07/30(日) 22:52:00 ID:L1cyeKDL
徳島県大会
BMS
549名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:04:36 ID:U6aiE5wy
高知県大会は?
550名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:13:15 ID:WOHBkwT+
>>549
高知は聞くまでもないような気もするが…^;
愛媛はどこが抜けたのかな?
551名無し行進曲:2006/07/30(日) 23:15:22 ID:U6aiE5wy
高知はいつも通りってことか
愛媛はウェーブ
552名無し行進曲:2006/07/31(月) 00:37:56 ID:v+JaNrwv
んじゃ、
取り敢えず暫定(推定?)ってことでw

1.ウエーブ:T/「輝きの海へ」 
2.高松 :U/シダス     
3.BMS :X/マチュピチュ  
4.鏡野 :T/「シンデレラ」 
553名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:03:21 ID:Fsjru/YC
>>552
ウエーブは課題曲は1?
上では3と書いてあるけど?

554552:2006/07/31(月) 10:18:20 ID:2xIO1R9+
>>553 ホントだ!
間違えてましたスミマセンm(_"_)m
で、訂正版^;

1.ウエーブ:V/「輝きの海へ」 
2.高松 :U/シダス     
3.BMS :X/マチュピチュ  
4.鏡野 :T/「シンデレラ」 
555名無し行進曲:2006/07/31(月) 10:27:41 ID:QwwSmbdk
お、きれいにばらけたね
556名無し行進曲:2006/07/31(月) 15:39:45 ID:Fsjru/YC
>>554
ありがとうございます。

香川は2団体しか無いから別として
他の県は、全て演奏順の3番目が代表になったんだね。

各県の代表団体の演奏を聴かれた方は
レポお願いします。
557名無し行進曲:2006/07/31(月) 20:01:01 ID:WrBg3v2P
>>541
今見てて気がついたのだが、高知県は全日本吹奏楽コンクールの高知県大会
という位置づけでの開催ではないんですね〜




558名無し行進曲:2006/07/31(月) 22:54:50 ID:MfOhoj5s
全日本吹奏楽コンクール○○県大会
全日本吹奏楽コンクール○○支部大会

というお題目でコンクールやってるのは四国くらいなんですよね。(他にあったかも知れないけどごく少数)
○○県吹奏楽コンクール、四国吹奏楽コンクールの方が地域色があっていいと思うんだけどなぁ。

こんなこと感じるのは年食ったせいだろうか。 orz
559名無し行進曲:2006/07/31(月) 23:11:54 ID:Gib+xvk1
>>558
確か何年か前までは全日本…と付くのは四国支部大会からで
県大会は○○県吹奏楽コンクールだったように記憶している

いつから全日本の冠を付けるようになったんだろう?
560名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:12:51 ID:sf1BQX5o
各県大会の感想お願いします〜\(´∀`)/
561名無し行進曲:2006/08/01(火) 17:23:30 ID:Dmc/Wx7U
松山市吹とウエーブの演奏どうでしたか?感想キボーン!!!
562名無し行進曲:2006/08/02(水) 14:18:32 ID:pRe/plbQ
どんどん感想お願いします〜\(´∀`)/
563名無し行進曲:2006/08/02(水) 20:43:16 ID:VOETwd18
\(´∀`)/ ←こいつに言われると書く気しなくなる
564名無し行進曲:2006/08/03(木) 12:10:04 ID:iL1MomUV
↑かわいいじゃないですか。
565名無し行進曲:2006/08/03(木) 12:28:13 ID:iL1MomUV
IDが紫外線か・・・夏だもんな。
松山市吹とウエーブはどこで差がついたんだろうね。
しばらくはこの2団体の一騎打ち状態が続くのかな。他の
バンドも頑張ってほしいね。
どこのバンドも母体のようなものがあるんだろうけど、
松大のOB・OGバンドのような松山市吹はいまいち好きじゃない。
幹部の多くは松大関係者。正論であっても耳の痛い意見は通らないし、
かえって目をつけられる始末。それで辞めていった人も多いよ。
愛媛の老舗バンドなんだし、もっと風通しの良い
いいバンドになってほしい。
566名無し行進曲:2006/08/03(木) 17:48:56 ID:AthQ6a84
高知はどうだったのかな。
鏡野の出来はどうだったんだろう。
567名無し行進曲:2006/08/03(木) 19:33:17 ID:9EqnHBHv
>>565
松山市吹とウエーブを聴かれました?
どうでしたか?
もし、聴いておられるなら
片方だけでもいいですから
ぜひ、感想をお願いします。
568名無し行進曲:2006/08/03(木) 21:20:37 ID:jdLermUD
>>565
てか未だにそうなの? >>松大関係者たくさん
569名無し行進曲:2006/08/03(木) 23:39:00 ID:iL1MomUV
>>567さん
ごめん。今年は聴いてないんよ。
>>568さん
多い!です。
570名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:04:42 ID:9EqnHBHv
>>569さん
そうですか...残念です。

571名無し行進曲:2006/08/04(金) 00:10:04 ID:q3KeVz11
>>537さん
どうなりました?
実は、密かに応援していたんですよ。

572名無し行進曲:2006/08/04(金) 11:06:50 ID:LWg7mIjM
>571
書けないでしょw
573名無し行進曲:2006/08/04(金) 13:54:34 ID:eoqAnrey
>537は波の中の人だったりして
574名無し行進曲:2006/08/04(金) 18:53:52 ID:kst/tGf1
波でしょw
575名無し行進曲:2006/08/04(金) 23:15:00 ID:DgQ143TU
多分違うと思う。
ウェーブはコンクールで有名な学校出身者が多く、市吹は無名の学校出身者が多い、というイメージです。
576名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:20:09 ID:a5ysXSka
>ウェーブはコンクールで有名な学校出身者が多く
>市吹は無名の学校出身者が多い

単に、ウェーブは若くて市吹はおじちゃんおばちゃんが多いってだけで
ウェーブには「ここ数年吹奏楽で有名な学校出身者」
が多いとか?
577名無し行進曲:2006/08/05(土) 00:39:24 ID:JaXbtggH
>575 >576
たぶん両方とも正しいよw
578名無し行進曲:2006/08/05(土) 20:06:28 ID:5H1RUYBx
>>575
>>576
うちじゃありませんよー
と言っているようにも見えるが…

ま、べつにいいけどw
579名無し行進曲:2006/08/06(日) 00:58:14 ID:bUJRdwzr
愛媛ネタの他になにかもっとないの?
580名無し行進曲:2006/08/06(日) 22:39:42 ID:zOSPtWhm
香川徳島高知のネタもお願いします〜\(´∀`)/
581名無し行進曲:2006/08/07(月) 20:40:29 ID:XneEczvY
代表団体のみなさーん、トラはいませんねー?\(´∀`)/
582名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:38:02 ID:1T8a1IU7
まぁ、今年もどうせ鏡野なのかな。
583名無し行進曲:2006/08/07(月) 23:41:15 ID:1Eryjs1m
そんなどうせみたいな言い方しなくても…。たぶん決まりでしょうが(笑もし絡むなら波と高松市吹か?
584名無し行進曲:2006/08/08(火) 01:19:26 ID:zaL85izq
BMSの5に興味はありますね。
585名無し行進曲:2006/08/08(火) 02:41:01 ID:GHXozgmq
今回の各県大会で、代表団体の点数は、それぞれ何点だったのでしょうね。

100点を取った所はあるのかな?
586名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:52:47 ID:OSvYcY/2
27日の見どころ聴きどころどんどんお願いします〜\(´∀`)/
587名無し行進曲:2006/08/08(火) 21:55:47 ID:qg3sXLJr
見どころ?!
588名無し行進曲:2006/08/08(火) 22:44:25 ID:L35k4iO3
鏡野は97らしいですよ。
県大会でや○ろの人が集まって反省会みたいなのをやってるときに聞こえました。
589名無し行進曲:2006/08/09(水) 19:40:25 ID:lxXrTZy6
他にも情報あったらどんどんお願いします〜\(´∀`)/
590名無し行進曲:2006/08/10(木) 17:20:20 ID:mhSTGRQa
四国大会て当日行ってもチケットありますか?
591名無し行進曲:2006/08/11(金) 16:43:55 ID:57stigU2
>>588
ていうか、大勢の人がいるであろう場で
他の団体の点数をでかい声でいいながら反省会などするって…

大人の団体のすること?
592名無し行進曲:2006/08/11(金) 17:53:11 ID:HmamxYyW
他にも情報あったらどんどんお願いします〜\(´∀`)/
593名無し行進曲:2006/08/11(金) 18:11:34 ID:IY2ZVKnY
高松市吹だが、こじんまりとしてたが、音はまとまってた。案外ダークホースかもな。鳴門のホール鳴らしすぎは×だし。
594名無し行進曲:2006/08/12(土) 22:59:12 ID:pxYvh7Oh
もっと情報どんどんお願いします〜\(´∀`)/
595名無し行進曲:2006/08/13(日) 15:57:15 ID:D9Jkm4YV
>>593
それなら、鏡野は危ないかもな。人数が多いせいか、ウルサイ。Pになりきれてないよ。
自由曲は、いい音をしているのに、ずーっとうるさくて、飽きる。
そのうるさいfも、どこも同じ音量でバリエーションが無い。
マンネリ、ウンザリ。
596名無し行進曲:2006/08/13(日) 20:30:31 ID:FDoLPDaX
鳴門のホールは鳴らし過ぎに注意だそうです〜\(´∀`)/
597名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:15:45 ID:bybsJNom
響きすぎるから音量と発音も注意だね。
598名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:28:31 ID:bC9r01Oy
高松市吹が全国に一番最近いったのいつでしたか?
599名無し行進曲:2006/08/13(日) 22:41:47 ID:jfWY+3JQ
1998年。
600名無し行進曲:2006/08/13(日) 23:05:21 ID:hLcCXNsY
>591
どこにもでかい声なんで書いてないけど?
601名無し行進曲:2006/08/14(月) 09:19:31 ID:wQOfxUHq
>>600
鏡野とやいろの喧嘩は別スレでどうぞw
602名無し行進曲:2006/08/15(火) 00:02:40 ID:trLKxlsJ
>>601 ワロタw
まぁでも、通行人に聞こえてるっつー時点で
小さい声ではないわなw
603名無し行進曲:2006/08/15(火) 01:37:41 ID:d18QtdWs
もっと情報どんどんお願いします〜\(´∀`)/
604名無し行進曲:2006/08/15(火) 22:50:53 ID:SW7rZSxH
その、やいろは何点だったのかな。
そういえば、香川が99点、愛媛が98点、徳島が94点だったって、本当かな?
605名無し行進曲:2006/08/15(火) 23:43:13 ID:WusT9TLA
>604
未確認情報ですが
香川は90点台前半の低い点数だったと聞いたんですけど…
606名無し行進曲:2006/08/16(水) 03:27:08 ID:JYsTiOi5
あのなー、審査員が違うのに点数比較して何になるんだよ。
オトナなんだからもうちょっと考えろや。
607名無し行進曲:2006/08/16(水) 09:51:36 ID:+/ZSwKUn
他支部のスレでは、県大会での点を、あたり前のように、公表してるよ。
そんなに、目くじら立てなくてもさ。旦~
608:2006/08/16(水) 10:17:29 ID:9yRxBQWn
>604
徳島が94点というのはガセです。
609名無し行進曲:2006/08/16(水) 11:25:08 ID:FbJN4An2
>>607
お前もアフォか。
公表してるとかどうとか、そういうことを言ってんじゃない。

もう1度言う。審査員の顔ぶれが違う大会の点数を比較しても、何の意味もない。
610名無し行進曲:2006/08/16(水) 12:25:14 ID:AADyUx/7
>>598
2000年

>>604
香川は高松市民が91点、WESTが87点
611名無し行進曲:2006/08/16(水) 14:02:01 ID:pFakqa4c
>610
関係者でつか?
612名無し行進曲:2006/08/16(水) 20:18:35 ID:y801iVfT
もっと情報どんどんお願いします〜\(´∀`)/
613名無し行進曲:2006/08/16(水) 22:58:43 ID:vnUxN4h4
>>610
アホは言いすぎでは?w
もちろんある程度違いはでるがそのまま比例する可能性高い。
メンツが毎年変化ある中学高校と違い一般は毎年10〜20人も入れ替わりある?w
極端な入れ替わりない一般はそのまま反映されやすいと思いますがw
いつも蚊帳の外の徳島の一般出場者の関係者ですか?ww



614名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:00:30 ID:vnUxN4h4

>>610×
>>609
俺がアフォだなw


615名無し行進曲:2006/08/16(水) 23:49:30 ID:dKzriJQY
>>613
あのー、今年の各県大会の点数から比較しようとしているからナンセンスと言ってんでしょうが。
過去の同一の大会(必然的に四国大会になるが)での点数から類推するのはそりゃ分からんでもない。

例えば>>604の点数で、各団体の出来が比較できますか?腹痛い。

616名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:14:55 ID:0hn/fWKJ
>>615
いやそうは言ってませんがwww
よく読みなさいよ、誰が比較できるといってます?wwほんとに腹痛くなってきたw
上手かったら87点や91点はにはならないです(たまに極端な点数つけるヤシもいるが)。
審査員が全て正しくないが、コンクールである以上は。
617名無し行進曲:2006/08/17(木) 09:29:57 ID:RCqKdzvy
>>616
キミはそうかもしれんが、ここでこのバンドは何点、あのバンドは何点、なんて言ってるのは
異なる大会の点数を比較してこっちがうまい、はたまた何県のレベルの方が高いなどと判定しようとする
表れでしかない。

コンクールの審査は絶対評価と相対評価が混在している。審査員がどういうレベルを
基準とするかで大いにぶれることくらい、大人ならわかるでしょ。
618名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:19:11 ID:0hn/fWKJ
>>617
解りますよ、相対、絶対も。それが審査員でしょ?主観や観念があるのが。
でもそれは、あくまでその団体に対する技術的なものまでは関わってこないと思うが。
もちろん異なった審査員で誰が比較できるって言った?参考にはなると。
ただはっきり言えるが、高校生や中学生は伸びシロが沢山あるけど、大人はどうなの?
ある程度もうすでに音楽は完成されているもの(練習時間沢山とれれば別だが、社会人
である以上物理的には可能性かなり低い)。県大会の評価は中学や高校とでは同様でないと
思うが。大人ならわかるでしょ?w
619名無し行進曲:2006/08/17(木) 10:41:07 ID:RCqKdzvy
一応言っとくと、技術的な評価だってあてにならない。明確な基準がないのだから。トータルな
評価をする人、特に自分の専門楽器の出来に左右される人など、本当にまちまち。
審査員のコメント読んでも明白でしょう。例えばある人はよいサウンド、片やバランスが悪いサウンド、
適度なダイナミクスです、片やもう少し音量を抑えるべきです、などなど、1つの大会で両極端な
コメントはザラにある。

あと長く一般バンドをやっていると分かると思うが、中高生より一般バンドの方が当日の調子が演奏に
出やすい。毎日毎日練習している中高生は、大事故があるとそっから大崩壊することもあるが、
そんなにブレがない。片や一般はその時の集中の度合で出来はかなり違ってくるもの。
経験豊富な人も増えるから、本番一発勝負で練習以上のものが出せるケースは多い。
伸びシロが大きいのは一般の方(本番でそれがでるかどうかは別問題)。逆に言えば伸びシロが
小さいのはまだまだお子ちゃまバンドか技術的に問題を多く抱えているバンドだよ。

>もちろん異なった審査員で誰が比較できるって言った?参考にはなると。
その程度の認識なら俺も文句はない。ただそうではない輩が多く感じだから少々過激に警鐘を鳴らしたつもり。

これで点数云々は止めときます。自分はコンクール好きだけど、あまりにも点数や成績に拘る関わり方は
正直どうかと思うだけ。
620名無し行進曲:2006/08/17(木) 11:01:51 ID:0hn/fWKJ
>>619
あと長く一般バンドをやっていると分かると思うが、中高生より一般バンドの方が当日の調子が演奏に
出やすい。毎日毎日練習している中高生は、大事故があるとそっから大崩壊することもあるが、
そんなにブレがない。片や一般はその時の集中の度合で出来はかなり違ってくるもの。

これ書いてるのはごく最近全日本の一般の金賞団体の演奏きいてしまってまだまだだなぁとw
まぁ聴いたのが横ブラとグロリアww…練習してますよ。たぶん無茶苦茶w
つーかもともと技術あるヤシばかりなのでバランス等細かい点の手直しだと思われますが。
で、上のことだけど、その時の一発勝負なんてありえないと思いますがw彼らは誰にも文句を
言わせないような演奏を実際してます。厨房が延びシロないし、大人伸びシロある?
考え方がある程度固まってきてる大人の方が厳しいと思うけど…。漏れも何回か四国以外でトラ
で出ましたが、よっぽどしっかりとし音楽監督がいないとその“荒くれのもの大人”は操縦できない
です。考え方一つですが、コンサートも然り、慰問演奏も然り、コンクールも然りです。
“まあ、このくらいでいいかな?w”ではいい音楽は出来ないですよ。
621名無し行進曲:2006/08/17(木) 11:17:50 ID:RCqKdzvy
>>620
前半書いていることが意味不明。

私が書いているのはもう煮詰まって煮詰まった全国大会の話をしているのではない。
あくまでこの時期の予選段階での話なので。

本番一発勝負は一般バンドならあるでしょう。そういう心意気で。練習時間足りない、
あーここが心配、とか思いながらも、本番気合でがんばろう!ってこと。
本番での緊張感も相まって、不安を吹き飛ばす演奏が出来るってこと。
それは反復練習だけでできることではなく、経験を積んできたからこそ本番ではこうすれば、というのが
本能的に表れて成功する、ということよ。

荒くれ者の大人だからこそ、いい方向へ集中できたなら、という話ですよ。
それはコンクールだけじゃない。コンサートでも本番でやっと思った演奏ができた(バンドとして)、という経験、
私は何度もしています。補足しておくと、集中して成功できるというのは、それなりの技術力がないとできない
ことではありますよ。そう言う私は関西大会金賞常連バンドに身を置いています。全国大会も出たことあります。
そのレベルのバンドでも練習段階は何だかなぁ、というのはしょっちゅうです。(再度、予選段階の話ね)
622名無し行進曲:2006/08/17(木) 11:42:40 ID:0hn/fWKJ
>>620
意味不明でスマソw
急に思い出したのでww
そんな関西大会金賞常連バンドのあなたがいうのなら間違いないでしょう。
漏れは一般で全国行ったことのない人間がいうことなのでw
なんでこーんな話になってきたんだろう?まあ四国バンドは技術レベル低いですからw
あなたと議論する段階ではないということでしょ?
指導者にしろ人手不足やし、その荒くれ者が育った土壌も関西とでは比べ物にならんしw
だからこそ練習でしょ?



623名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:25:01 ID:Qo6dNhkQ
やいろは九十点!!
624名無し行進曲:2006/08/17(木) 18:34:04 ID:v2GftSAp
>>623
話の腰、折りすぎ。
空気嫁。
625名無し行進曲:2006/08/18(金) 09:12:44 ID:r1ZS6t9F
あと1週間ですよ〜\(´∀`)/
626名無し行進曲:2006/08/18(金) 22:34:34 ID:1QlmQWrr
点数がどーとか、ツマラん話をしとるな。
627名無し行進曲:2006/08/19(土) 21:53:42 ID:LlUF+eVB
それくらいしかネタが無いのだ
628名無し行進曲:2006/08/19(土) 22:22:16 ID:0DExKwek
平和でいいじゃない。
629名無し行進曲:2006/08/19(土) 23:19:43 ID:hzQ9rPUg
四国で何点取ろうが全国じゃ銅しか取れんから意味なし
630名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:00:20 ID:RyGynEo7
G) ∧  ∧
 ヽ(´∀` ) 今年はBMSがマチュピチュでなかせますょぉ〜
   \  ○) 
     `l⌒人
     (_) J
631名無し行進曲:2006/08/20(日) 01:54:47 ID:JDlkDZnw
>>630私は四国大会でBMSのマチュピチュを聞くのを楽しみにしてます(^o^)BMSのみなさん頑張って!!!
632名無し行進曲:2006/08/20(日) 11:34:23 ID:SiQUVtFE
>630
>631
無理。
633名無し行進曲:2006/08/21(月) 03:44:58 ID:Xm4O1mBY
あと1週間ですよ〜\(´∀`)/
634名無し行進曲:2006/08/21(月) 09:31:19 ID:TIeUNrjq
愛媛のバンドで「退団」じゃなく「除名」処分になった人いるから
他のバンドの人はその人が来たら気をつけてね。と言っても誰とは言えないが。
635名無し行進曲:2006/08/21(月) 18:36:10 ID:20XVhHbo
>>634
何をやらかしたの?
636名無し行進曲:2006/08/21(月) 22:31:50 ID:UgKgpSYB
除名の「理由」によるだろうな。

一般バンドのスタイルなんて様々だから
あるバンドでは除名処分になるようなことが他のバンドでは別にどーってことない
ということは充分あり得ると思うぞ。
637名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:32:09 ID:qyJOr9N/
たぶん異性問題でしょ。
638名無し行進曲:2006/08/22(火) 00:43:13 ID:bLNBhJQ0
売春とか、援交とか?
639名無し行進曲:2006/08/22(火) 23:25:45 ID:KymyFB2l
もうすぐコンクールですよ〜\(´∀`)/
640名無し行進曲:2006/08/24(木) 17:00:16 ID:gdqkzRuM
あと3日なのに静かですねここは。
641名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:09:03 ID:u8vO9pVJ
あと2日でも静かですね
642名無し行進曲:2006/08/25(金) 14:31:17 ID:Tj0EFOiX
明日も静かでしょう
643名無し行進曲:2006/08/26(土) 14:14:41 ID:OB2B3qZg
盛り上げて参りましょう〜\(´∀`)/
644名無し行進曲:2006/08/26(土) 16:52:32 ID:JtWa53Dd
四国大会史上初の出場団体オール金賞になりそうかなぁ?
645名無し行進曲:2006/08/26(土) 20:30:43 ID:2kIGCSu7
>644
その可能性はまずないでしょう。
よくて金2、銀2とみた。
646名無し行進曲:2006/08/27(日) 06:49:35 ID:DAfk5US+
エヒメ トクシマ ガ ギン ダ ト オモワレ。
647名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:34:01 ID:YoDt2qVM
四国の高校スレでBMSが代表になったと書いてあるが本当?
648名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:35:40 ID:RvphA95d
おぃ!四国高校スレでBMS代表とかいってるがホンマかぁ?
649名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:38:06 ID:4IdmForS
代表は高松市吹
650名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:40:37 ID:arqZ+BQT
え〜鏡野じゃないの?
651名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:43:50 ID:cwslsKO1
BMS、本当です。
やぎりんです。
652名無し行進曲:2006/08/27(日) 17:44:36 ID:csOzIWmx
確実情報
BMSが代表
653名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:02:54 ID:Y7xzps2o
BMS!!?
徳島ですよね!!?
凄い。。。
654名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:22:42 ID:Zw0x5BlT
徳島からの代表は徳島城南吹奏楽団以来45年ぶり!
655名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:32:35 ID:rFgO650J
課題曲5でしたね…
珍しいですからね
656名無し行進曲:2006/08/27(日) 18:35:09 ID:o8bwNW2L
四国は「珍しい」というだけで代表になれるのですね
657名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:00:14 ID:BkALGbPG
先程、出演者からメールがあり
代表:BMS
金賞:鏡野
銀賞:高松
銅賞:ウェーヴ
だそうです。
BMSが上に行った分、他が一歩譲った感じかな?
どなたかレボお願いします。
658名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:14:56 ID:oJcH+e1C
>657 銅賞:ウェーヴ
あれ? ウェーヴも銀賞じゃなかったでしたっけ?

鏡野、ちょっと気の毒だったのは
課題曲のタクトが下ろされるほん直前に
シロフォンさんのマレットか何かが
すっこんカランカラン・・・と落ちたことだ。
やっぱり影響あっただろうか・・・
自由曲はいつもの得意ジャンルだろうし流石に聴かせてくれたが
課題曲は特にはじめの方、あんまし冴えなかったような。
聴いてる側もヒヤッとしたです。
659名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:16:15 ID:0TZSXIyx
やっぱ鳴門開催だと意外なところが代表になるなぁ
660名無し行進曲:2006/08/27(日) 19:29:09 ID:8qhzvQ5n
鏡野もよかったですが、BMSはさらによかったです。BMSの演奏に大変感動しました。

今日は八木澤さんも聴きにこられていたそうで・・・
661名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:07:34 ID:csOzIWmx
>>660
八木澤さん横顔だけチラッと見た
八木澤さん作曲の団体多かったしね
662名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:56:18 ID:EBlrtV9F
結局、愛媛は銀?銅?
663名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:02:20 ID:8qhzvQ5n
>>662
664名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:06:46 ID:EBlrtV9F
>>663
ありがとうございました。
665名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:08:54 ID:4fO+RnW5
BMSの演奏は、県大会の時に聴いて感動しましたが、
今日、どうなるんだろうと思いながら聴きました。
同県人なのでひいきしないように冷静に聴きました。
鏡野とどちらになるのか自分の中では、迷いました。
鏡野は、良い音で良くまとめられていた。安心して
聴くことができ、曲の深みも加わってやっぱり鏡野かなと
思わせるものがありました。BMSは、チャレンジ精神というか
勢いや思いが伝わった演奏でした。
BMSのみなさん、おめでとうございます。
666名無し行進曲:2006/08/27(日) 21:11:55 ID:YC0iKQa6
鏡野って去年
シンバル落とさなかった?
667名無し行進曲:2006/08/28(月) 00:34:51 ID:c38eC1Os
一般の他の演奏てどうだったんですか?やっぱ断トツで徳島?
668名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:20:45 ID:kVIdjKJe
賞から考えれば
愛媛<高松<鏡野≦BMS
だったんだろうな。
だれか点数をUPしてくれ。

なんにしろ、BMSには全国で頑張ってほしいもんだ。
金賞とは言わんから銀賞くらい取ってくれないかなぁ。
669名無し行進曲:2006/08/28(月) 12:52:24 ID:qHXipVI2
知人から聞いたんだが

BMS→96
鏡野→94
高松→81
ウェーブ→69

らしい。
670名無し行進曲:2006/08/28(月) 13:01:46 ID:NFPgf06h
こりゃまた絵に描いたような銅賞ですな
671名無し行進曲 :2006/08/28(月) 18:09:26 ID:CjMDII2P
BMSのオーボエ北条のOBらしい。
会場で話してた。

ウェーブは課題曲の最初ユーフォ間違ってたね。
672名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:12:56 ID:L0vyKruy
全国大会で銀賞?無理無理。
673名無し行進曲:2006/08/28(月) 18:36:59 ID:uFkHT67s
逆立ちしても無理やろ?音のブレンド感や響き具合はずっとまだ鏡野が上だろ。鏡野が何年も銅なのに普通考えなくても判る。音が単発的でまとまって響いてこないのは致命的。
674名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:28:37 ID:tZR+B46I
でも、鏡野より上手だったから
銀は取れるんじゃないの。
鏡野だって普通に上手だったし。

鏡野は、課題曲の前半がまとまってなくて残念だった。
中盤からは、まとまりといい、音といい、素晴らしかった。
あの冒頭のクラとペットのソロがうまくできていたら
鏡野が代表になっていたと思ったな。

鏡野の事だから、練習は完璧にできていたはずなのに。
やはりマレットが落ちたのが、良くなかった。
残念。

675名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:44:00 ID:ErgWFlh+
私はBMSの演奏の方が好感がもてた。
鏡野の課題曲聞いてがっかりした。自由曲はなかなかだったけど。
676名無し行進曲:2006/08/28(月) 22:45:19 ID:zuhuiuH/
>>674
あんた、今の全国の一般のレベル知らんだろ。w
677名無し行進曲:2006/08/29(火) 08:15:36 ID:2IkAWEeh
>>674
マレットやシンバル落としてそんなにかわるか?w


でも、鏡野より上手だったから
銀は取れるんじゃないの。
鏡野だって普通に上手だったし



>>676の言うとおり一般の全日本聴いたことある?
多分関東や関西の一般聴いたらナルホドって思うよ
関係者だったら謙虚に聴いてみたら?w
678名無し行進曲:2006/08/29(火) 21:13:44 ID:I7hzZFMb
全国ではふつうに「うまい!」てのが当たり前で、銅賞
そこからもう一歩踏み込んで、感動させる演奏が 銀賞か金賞
その上で、ダントツの演奏はまさに 神懸かり的です。
679名無し行進曲:2006/08/29(火) 22:26:22 ID:frYlst99
感動させるか、というより、音楽がきちんと計算できているかの方が重要。
感動の押し付けは審査員に嫌われるケースも多い。
680名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:06:11 ID:9N4UjN/D
しかし、かつて全国金に輝いた自由曲を演奏した団に敗れ、次の機会で再び連続で全国に出て、今回再び逃す…。鳴門は鏡野にとって因縁があるね。
681名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:39:14 ID:Ee1LFKUi
エジプト序曲か。懐かしいな。
682名無し行進曲:2006/08/29(火) 23:40:50 ID:Ee1LFKUi
エジプト舞曲ね。
鳴門'97、'01は聴きに行った。
683名無し行進曲:2006/08/31(木) 11:53:16 ID:vk3Cg8/2
鳴門のホールは、驚くほど汚かった。
徳島県民は掃除が嫌いで、汚くても平気な人が多いのかな?
684名無し行進曲:2006/08/31(木) 13:08:29 ID:E4MUp0nt
汚いっていうか、古いですね。
カレーとか飾ってるのが謎だし、裸婦像の数々も謎。
685名無し行進曲:2006/09/01(金) 09:09:11 ID:Hy5XyF9E
>>683
出演者ですが、地下の練習室がかびくさいのがかなりきついです。

音響も他の3県のホールに比べるとかなり特殊、空調もいいかげんで、
正直にいってしまうと鳴門のホールではコンクールはやめてほしいところです。

駐車場の関係もあってしかたないのだとは思うのですが・・・。

686名無し行進曲:2006/09/01(金) 11:06:57 ID:0tkViFUx
他に使えるホールがないだけでしょ。>>徳島

しかし練習室がどうだとか空調がどうだとか、たかだか30分程度の問題だろ?
どーでもいいじゃん。
687685:2006/09/01(金) 12:20:00 ID:Hy5XyF9E
>>686

かび臭いのはまあたしかにどうでもいいんですが、
ホール内部の空調がいいかげんなのは、審査結果に
影響がでかねないです。

朝一番と午後ではまったく違う響きのホールになるんじゃないかと。
他でもまあそうなのですけど鳴門は極端すぎる・・・。

中学生や高校生は他県の会場ならば違う結果がでていたと思います。

まあ一般には関係ないですね、たしかに・・・。
688名無し行進曲:2006/09/02(土) 15:37:37 ID:PGtDg/eM
徳島は貧乏なんです。
689名無し行進曲:2006/09/02(土) 21:49:59 ID:q95FlMCW
BMSってどんなバンド?
全国は期待できるのか?
690名無し行進曲:2006/09/02(土) 22:07:19 ID:Lr3g1QsD
期待できるわけがな(ry  ww
691名無し行進曲:2006/09/03(日) 00:25:47 ID:8t+TF8li
他団体がひどく、念願の代表になることが出来ました。
島内から出たことがないので観光楽しみですねww
692名無し行進曲:2006/09/04(月) 16:56:33 ID:mQTCIXzz
BMSのみなさん全国も頑張って下さいね〜\(´∀`)/
693名無し行進曲:2006/09/04(月) 18:05:03 ID:dc85JNJy
鏡野は今年はあんまり音に緊張感がなかったな。プロコフィエフにしてはあっさりしてたしな。中低音が大人しめだったせいかもな。
694名無し行進曲:2006/09/05(火) 00:06:11 ID:vDdmgh+w
ここの書き込みを見て、音量を落としたんじゃないの?
それにしては、一人だけうるさい楽器が…
695名無し行進曲:2006/09/05(火) 02:27:53 ID:bZW9UnBC
支部落ちしたバンドよりも代表バンドの話をしてやれよw

初出場で大トリ、大変だね。
696名無し行進曲:2006/09/05(火) 06:32:30 ID:p6OnkeIF
>>695
そういや大トリだったな。
せいぜい恥さらしにならないようにね。w
697名無し行進曲:2006/09/05(火) 22:08:17 ID:okTH0o3c
>>694
カキコで遠慮するなんてありえないだろ?w  
釣りか?
698名無し行進曲:2006/09/06(水) 07:31:16 ID:ZH2T/7op
>697
それは遠慮じゃなくてホールに合わせた調整と受け取るでしょ普通

ま、ここで見なくても前日演奏した中学の指導者の声を聞くか
過去に演奏した時の印象で調整している可能性の方が高いけど
699名無し行進曲:2006/09/06(水) 22:06:03 ID:ITJ7aDjV
BMSは全国の大トリですよ〜\(´∀`)/
700697:2006/09/06(水) 22:21:00 ID:s9IIbr4X
>697
それは遠慮じゃなくてホールに合わせた調整と受け取るでしょ普通


真意を理解して欲しかったけど、遠慮って表現が悪かったのかな?
わざわざ真面目に反応されても困るのだがw
701名無し行進曲:2006/09/07(木) 14:23:44 ID:Bema0qXG
以外と>>700の方が反応している件について
702名無し行進曲:2006/09/08(金) 16:38:38 ID:2TF4HRmQ
w←文字の最後に付けているけど、これは何?
703名無し行進曲:2006/09/08(金) 18:28:55 ID:hZXOmS3D
他のスレも含めてある程度読めばすぐ分かるよ。
704名無し行進曲:2006/09/09(土) 12:52:28 ID:buXJtqJG
>>702
いわゆる(笑)
705名無し行進曲:2006/09/09(土) 14:44:33 ID:nFUyc/fo
コンクールも終わったし、また演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
706名無し行進曲:2006/09/10(日) 07:14:04 ID:FHgFPnZl
去年も話題になってた愛媛の総文祭は今年はいつ
707名無し行進曲:2006/09/10(日) 12:16:47 ID:vx4cSVcj
708名無し行進曲:2006/09/10(日) 22:18:51 ID:7Q0tPKr3
四国四県の吹奏楽♪香愛徳高♪〜プロローグ〜
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1061730897/
709名無し行進曲:2006/09/11(月) 00:41:48 ID:wi8uSjdt
>>705
まだこれから全国t・・・

>>708
おちてるから。
710名無し行進曲:2006/09/11(月) 17:06:03 ID:wEjeWsBd
各団の演奏会日程教えて下さい〜\(´∀`)/
711名無し行進曲:2006/09/11(月) 23:27:32 ID:jscvsjHs
それにしても全国トリって、他の団体の演奏聴けないなんて可哀相だね。せっかく初めて行くのに
712名無し行進曲:2006/09/12(火) 00:48:26 ID:19I2r3hj
舞台裏で名取が聴けるよ。
でも、どうせ行くなら聴きたいよね、上手いとこの演奏。
713名無し行進曲:2006/09/13(水) 00:55:18 ID:zga03QRT
>>712
宇都宮は舞台直前の待機が通路だから無理
よって、わざわざ行くのにどこの演奏も聴けない
714名無し行進曲:2006/09/13(水) 08:19:42 ID:7QeTYq5h
>>713
鏡野関係者でつか?
715名無し行進曲:2006/09/14(木) 20:55:14 ID:4it2EgWI
とにかく、BMSのみなさん大トリがんばってくださーい\(´∀`)/
716名無し行進曲:2006/09/17(日) 00:42:38 ID:9q0zdrnX
餃子が美味しいよ。
717名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:43:44 ID:u3LCHoc4
>>712
そうだな、名取ではまだ堂々たる金賞バンドとは言えないからな。
718名無し行進曲:2006/09/17(日) 01:48:44 ID:w7x3RINF
四国代表より遥かに上手いだろ
719名無し行進曲:2006/09/17(日) 11:12:25 ID:dyPm/yWy
>>718
あそこは技術的にはそんなに大したことない。
指揮者の力。
720名無し行進曲:2006/09/17(日) 15:05:07 ID:vtrxxor2
BMSは、埼玉、千葉、兵庫、東京などの県大会に参加すると
県代表になるレヴェルは備わってるの?
721名無し行進曲:2006/09/17(日) 15:28:42 ID:QpZB63nG

>>719
全国に出てきた年はアルプスの詩(銀賞1位)、三つのジャポニスム(金賞2位)
そして今年のシダス。いずれも高い個人技はさほど必要ない…という意味では同意だが、
それでも東北(全国)の上位を争うには充分な基礎レベルが備わってるのが名取。
名取より個人技が下手なバンドはいくらでもある。今年の全国バンドで見たら真中よりは上です。>名取の技術

名取を批判するのもいいが、その指導者によって名取の路線が定まりつつあるバンドには到底勝てないね。
BMSがプロを呼んでも今の名取を越えることは無いでしょう。今年に限っては相当な差を付けられると予想。
722名無し行進曲:2006/09/17(日) 18:20:34 ID:dyPm/yWy
>>721
そういう意味で書いたんじゃないんだけどね。

めんどくさいからもういいや。
723名無し行進曲:2006/09/17(日) 20:18:01 ID:4TjxIBLK
正直鏡野の分厚いサウンドより到底上にいってるとは思えない
【まあ今年は勢いってことでw】。
高校生じゃないんだから技術レベルはクリアしてて当然。
支部の鳴門での演奏は結構いっぱい×Aだった気がしてならないが…。
音が尖がってて痛かった。
あれを8割くらいの余裕で吹ければ14〜15年振りに銀も見えてくるんだがね。
あと1ヶ月頑張って!

724名無し行進曲:2006/09/18(月) 00:31:47 ID:tpmeH8Wa
四国代表の全国銀賞って松山市吹だった?
725名無し行進曲:2006/09/18(月) 02:12:15 ID:/Akm0H4G
大昔、な。
全国金賞は鏡野。

それも松山が銀賞の翌年。
726名無し行進曲:2006/09/18(月) 06:49:30 ID:gRR0Tast
一番最近の銀は91年鏡野のメトセラ2。鏡野の金は89年エジプト舞曲で。
727名無し行進曲:2006/09/18(月) 15:38:19 ID:Xim09SHN
まあよくもこれだけ銅が続くなw
728名無し行進曲:2006/09/19(火) 22:06:37 ID:z309hkTV
今年は銅脱出ですよ〜\(´∀`)/
729名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:16:10 ID:MYSfs9Dg
>>728
無理
730名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:19:20 ID:3mXhVsq8
>>727

東北一般スレより






面白がって叩く奴ほど大した演奏できねーのにな。
731名無し行進曲:2006/09/19(火) 23:33:07 ID:VybuCkla
大した演奏できねーから面白がって叩くくらいしかできないんだよ。
732名無し行進曲:2006/09/21(木) 17:25:58 ID:QnoW26Vp
BMSに期待しましょ〜\(´∀`)/
733名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:42:41 ID:JmAikwYA
>>732
無駄
734名無し行進曲:2006/09/21(木) 22:47:00 ID:Sv6/MGAM
>>730
面白がって叩く奴ほど大した演奏できねーのにな。


叩くも何も事実だろ?
ガンバレ!!っていったところで上手くでもなるのか?w


735名無し行進曲:2006/09/22(金) 23:22:34 ID:OG46h02W
>>734
それほどかみつかなくてもおk
736名無し行進曲:2006/09/23(土) 11:52:09 ID:h22mQmcM
鏡野が、3出休みの時ではなく、ちゃんと競って勝った訳だから。
こんな所で、「鏡野の方が音が重厚」とか「鏡野の方がうまい」と言われても。
2点上回って、現実的に
全国大会に出られるのは
BMSですからね。
宇都宮の餃子を美味しく食べるのはBMSですから。
四国で一番。
四国の代表なんだから、バカにせず応援して下さいね。
737名無し行進曲:2006/09/23(土) 20:06:58 ID:4pHWg3t9
>>736
何年も続けてから言えよw
738名無し行進曲:2006/09/24(日) 13:31:25 ID:78p+RWbI
1回競り勝っただけだろ?釣られたよ。
739名無し行進曲:2006/09/24(日) 14:04:22 ID:pfq5tD1D
>>736
別に誰もバカにしてないと思うけど、銅賞はどう考えても免れないよ。残念でした。
740名無し行進曲:2006/09/25(月) 17:56:19 ID:x/vucJ8F
今年は全国金を目指しましょう〜\(´∀`)/
741名無し行進曲:2006/09/25(月) 19:03:19 ID:jdrUx7Tc
自分で目指してください。
742名無し行進曲:2006/09/26(火) 23:52:02 ID:1dgylMRP
コンクールで中断したけど演奏会情報の続きお願いします。
743名無し行進曲:2006/09/28(木) 18:22:21 ID:VzRGPBc+
高知吹奏楽祭があるね。鏡野とやいろは出るはず。
744名無し行進曲:2006/09/30(土) 06:24:08 ID:7ulQeex6
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
745名無し行進曲:2006/10/01(日) 00:31:27 ID:kId27fkZ
無い
746名無し行進曲:2006/10/01(日) 14:37:17 ID:dkksrQsi
どんどん出して下さい〜\(´∀`)/
747名無し行進曲:2006/10/02(月) 23:40:36 ID:s9Ehosmx
松山市吹この時期じゃなかったっけ?
748名無し行進曲:2006/10/03(火) 00:37:54 ID:Dj4m+Xmy
>>747
中島公演昨日オワタ
749名無し行進曲:2006/10/04(水) 18:53:07 ID:+GnSAPS2
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
750名無し行進曲:2006/10/05(木) 23:37:59 ID:KN18sUBb
高知吹奏楽祭詳細よろ。
751名無し行進曲:2006/10/07(土) 10:50:09 ID:S+sINjo3
明後日らしいよ
752名無し行進曲:2006/10/08(日) 12:19:51 ID:+x4hQm3n
明日はレポよろしくお願いします〜\(´∀`)/
753全国大会:2006/10/09(月) 09:59:01 ID:h6V0L66/
■過去10年間の成績

96 97 98 99 00 01 02 03 04 05
− − 金 金 金 休 金 銀 金 休  大津シンフォ (3出明け8回目)
− − 銀 − − − − − − −  松陽OB「緑」 (8年ぶり2回目)
銀 金 金 休 金 金 金 休 金 銀  土気シビック 【3年連続9回目】
− 金 金 金 休 銀 銀 金 休 金  リベルテ   (2年連続12回目)
− − − − − − − 銅 − 銀  J.S.B.     (2年連続6回目)
− − 銅 − − − − 銀 − 銅  百萬石    (2年連続7回目)
金 金 休 銀 銀 銀 休 − − 金  大曲      (2年連続11回目)
金 − − − 銀 金 銀 休 銅 金  浜松交響   【3年連続9回目】
− 金 金 銀 休 金 金 金 休 銀  川越奏和   (2年連続8回目)
− − − − − 銅 − − − 銀  東京正人   (2年連続3回目)
− − − 金 − − 金 金 銀 休  横浜ブラス  (3出明け5回目)
− − 銀 銀 銅 休 銅 銅 銀 休  倉敷市民   (3出明け9回目)
− − 銀 − − 金 − − 金 金  創価関西   【3年連続12回目】
− − − − − − 銀 金 銀 休  ドゥ・ノール  (3出明け4回目)
金 銀 銀 休 − − 銀 − 金 −  名取交響   (2年ぶり13回目)
− − − − − − − − − −  BMS      (初出場)
754名無し行進曲:2006/10/10(火) 17:10:15 ID:enKoXWCc
高知吹奏楽祭行った人いますか?
755名無し行進曲:2006/10/10(火) 23:14:15 ID:0RX8BTIt
行きましたよ。
756名無し行進曲:2006/10/11(水) 11:10:23 ID:sZOpxspR
俺も吹奏楽祭行きました。
やいろのボレロが面白かった。
757名無し行進曲:2006/10/12(木) 18:41:20 ID:PYlkfenu
他に演奏会かイベントはありませんか〜?\(´∀`)/
758名無し行進曲:2006/10/13(金) 20:54:02 ID:y5tN2zJE
11月にミュージックストリームあるよ
759名無し行進曲:2006/10/13(金) 21:14:00 ID:OGH+qpFS
『一般バンド』と言われる団体は出てないけどね。

コーラスなら出てるよね。
760名無し行進曲:2006/10/15(日) 22:00:31 ID:xt/yBpPZ
吹奏楽の演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
761名無し行進曲:2006/10/17(火) 17:52:12 ID:KO+4bZiV
コンクールの全国もうすぐだよ。
762名無し行進曲:2006/10/17(火) 21:49:41 ID:0ZdYLbUX
興味ない
763名無し行進曲:2006/10/18(水) 09:12:18 ID:9HVIv0tR
どうせどうしょうだし
764名無し行進曲:2006/10/18(水) 12:25:04 ID:PR/YMCLe
びぎなーずらっく

っていうことばが
あることはあるんだけど。
765名無し行進曲:2006/10/19(木) 18:55:43 ID:ybtknHdm
今年は金を目指しましょう〜\(´∀`)/
766名無し行進曲:2006/10/19(木) 21:55:20 ID:YX6ktksy
>>765
不可能
767名無し行進曲:2006/10/21(土) 00:37:08 ID:yeT0nIW7
今年は何かが起こりそうな気がする!
768名無し行進曲:2006/10/21(土) 01:32:04 ID:OYGcbhU6
今後の課題
(2)コンクール・アンサンブルコンテストにおける「職場の部」と「一般の部」について 
2つの部門を併せ「職場・一般の部」とし、大会の活性化を図ることを検討していく。
支部・会員連盟および職場・一般バンドの意向も踏まえ、
「職場・一般の部」の方向となった場合は、関係規約の整理をしていく。
改定した場合、各支部代表数は現行の「職場の部」と「一般の部」の合計とする。
769名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:10:20 ID:Hj2KURC3
今年は何かが起こりますよ〜\(´∀`)/
770名無し行進曲:2006/10/21(土) 23:52:29 ID:LNI9JGAy
タイムオーバーくらいか。w

そういや、ここんとこ失格なんてなかったよな。1985年以来の快挙だぞ。
771名無し行進曲:2006/10/23(月) 16:35:28 ID:kJrWIvZ4
今年は金を目指しましょう〜\(´∀`)/
772名無し行進曲:2006/10/23(月) 22:23:38 ID:TOyLxhMK
前年度県大会止まりのバンドに期待するのはよしましょう。
気楽にやらせてあげては。
毎回毎回でなんなんですが、目指すならご自分のバンドでどうぞ。
773名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:30:28 ID:oIvoRSeU
気楽にやりましょう〜\(´∀`)/
774名無し行進曲:2006/10/24(火) 23:31:29 ID:XiHpyqR5
>>773
いい加減氏ねや。
775名無し行進曲:2006/10/26(木) 16:42:27 ID:kloFlyUk
あと3日ですよ〜\(´∀`)/
776名無し行進曲:2006/10/26(木) 21:21:43 ID:iTPKf9PR
だから氏ね。
777名無し行進曲:2006/10/27(金) 14:12:09 ID:TF8iguFT
BMSさん明日出発ですかー
がんばってくださいねー
\(´▽`)/
778名無し行進曲:2006/10/27(金) 20:18:49 ID:tePaaqHM
早く氏んでよ。
779名無し行進曲:2006/10/27(金) 22:19:06 ID:+EtnW0wj
四国スレの住人は自分の支部の代表を応援する気持はないのか!?
780名無し行進曲:2006/10/27(金) 22:30:59 ID:tePaaqHM
顔文字のヴァカがウザイだけ。
781名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:21:46 ID:66zSKdFH
>>780
祝・負け犬認定 本当におめでとう!
782名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:26:22 ID:tePaaqHM
>>781
ありがとう。

じゃあ、お前は負け犬以下なわけだ。w
783名無し行進曲:2006/10/27(金) 23:31:26 ID:TF8iguFT
まあまあ。
みんなでBMSさんを応援しましょうよー
\(´▽`)/

>>782は心が狭すぎやね。
784782の母:2006/10/28(土) 00:09:10 ID:JzFyWBRx
もううちの息子ったら出来が良くないから他人の揚げ足ばっかり
許してやってください \(´▽`)/
785名無し行進曲:2006/10/28(土) 00:14:25 ID:itrvENPp
ツマランクダラン
786BMSマンセー:2006/10/28(土) 09:36:25 ID:2poUxb1P
健闘をお祈りしております
悪くとも銀でお願いします
787名無し行進曲:2006/10/28(土) 11:26:58 ID:6fyCCEbG
アリエナイ
788名無し行進曲:2006/10/28(土) 12:24:35 ID:LJmNnW5/
日ハム見てみ。
44年ぶり(かね?)の日本一やし。

今年はなんかあるで。ぜったい。
789名無し行進曲:2006/10/28(土) 14:06:49 ID:6fyCCEbG
アフォか。
中日が勝ってれば50何年ぶりだぞ。w
790名無し行進曲:2006/10/28(土) 19:37:32 ID:8gAXCUzB
>>789
突っ込み所が違うw
>>788
去年のロッテも31年振りで何かあったか?ww


791名無し行進曲:2006/10/28(土) 21:40:46 ID:7GPZwzV0
BMS頑張れ!!
792名無し行進曲:2006/10/29(日) 19:22:15 ID:lq7ymz4E
ぷっ(*^艸^)
793名無し行進曲:2006/10/29(日) 22:55:49 ID:ZCSSSx7t
BMSはどうだったんだ?
まさか最下位かぁ??
794名無し行進曲:2006/10/30(月) 08:54:40 ID:OER8k8hQ
銅賞の上から2番目らしいね。
795名無し行進曲:2006/10/30(月) 09:04:07 ID:nXsV/Kkh
794
なんでそんなことがわかるの?
出演者ですらわからないのに
796名無し行進曲:2006/10/30(月) 14:07:04 ID:Q3yQtJO5
銅の1位ってきいたよ?
797名無し行進曲:2006/10/30(月) 14:26:44 ID:SgQDhKig
どんぐりの背比べはやめれ。恥ずかしいわ。
798名無し行進曲:2006/10/30(月) 20:57:38 ID:/5tJWR7+
でも、ぶっちぎりじゃないなら、まだいいじゃん
799名無し行進曲:2006/10/30(月) 21:09:25 ID:BX4ABBxU
まぁ、会報が出る頃にはデマかどうかバレバレよ。
800名無し行進曲:2006/10/30(月) 21:29:49 ID:9cMnY+LV
ウソォ?800ゲットですよぉ\(´∀`)/
801名無し行進曲:2006/11/01(水) 06:44:23 ID:XK9IXNLA
昨年は全部門オール銅。
今年はかろうじて中学で銀1つ。

四国が銅地獄から抜け出せるのはいつの日か。
802名無し行進曲:2006/11/02(木) 17:37:30 ID:mwOIk0Xj
来年また頑張りましょう〜\(´∀`)/
803名無し行進曲:2006/11/03(金) 21:49:03 ID:Yu2UWtxb
じゃあそろそろコンクールの話は終わって
演奏会情報の続きお願いします。
804名無し行進曲:2006/11/04(土) 22:39:37 ID:FiVNoUiB
演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
805名無し行進曲:2006/11/05(日) 22:49:37 ID:V5soklpo
11月は愛媛の吹奏楽祭があるよね。
あと鏡野は年末に演奏会やるんじゃなかったっけ?
806名無し行進曲:2006/11/06(月) 09:45:41 ID:HdH4VwJS
12日が綾歌吹奏楽団、26日がブラスリングだっけ?

誰か4日のシンフォニックウィンズKAGAWA行った香具師いる?
807名無し行進曲:2006/11/07(火) 17:58:46 ID:JeVtrTUw
他にはありませんか〜?\(´∀`)/
808名無し行進曲:2006/11/07(火) 19:29:07 ID:3XpKV07q
自分で調べなさい。
809名無し行進曲:2006/11/08(水) 22:47:11 ID:e7jJ+2Fj
アンコンもありますよ〜\(´∀`)/
810名無し行進曲:2006/11/10(金) 16:21:56 ID:xiCq2cWi
今週は綾歌の演奏会ですよ〜\(´∀`)/
811名無し行進曲:2006/11/11(土) 20:39:06 ID:2rlTRp8b
明日の綾歌のレポ誰かよろ
812名無し行進曲:2006/11/12(日) 19:33:42 ID:5c77pALa
12月9日BMSですよ〜!!
BMSがバンドジャーナルに載りましたよ〜!!
813名無し行進曲:2006/11/12(日) 20:10:08 ID:YTDtP9OO
綾歌の演奏良かったよ。でも観客が日曜日の割には寂しかったなあ。
814名無し行進曲:2006/11/13(月) 23:16:33 ID:CNQbzHkU
次の演奏会はどこですか〜?\(´∀`)/
815名無し行進曲:2006/11/15(水) 07:25:29 ID:2mLGxRfu
鏡野はいつ?
816名無し行進曲:2006/11/16(木) 23:25:43 ID:mK1kEVju
演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
817名無し行進曲:2006/11/18(土) 23:12:31 ID:g0FC6CKJ
BMS楽しみですね。どんな曲やるの?
818名無し行進曲:2006/11/19(日) 20:40:49 ID:WJwwpN52
シエナ・ウインド・オーケストラ コンサート 07年1月7日14時開演 宮崎市民文化ホール 1月8日13時30開演 アクロス福岡
819名無し行進曲:2006/11/20(月) 17:22:20 ID:SZFlrlPl
愛媛の総文、今度の日曜ですよ〜\(´∀`)/
820名無し行進曲:2006/11/22(水) 22:44:24 ID:79tm6Qi3
どこが出るの?
821名無し行進曲:2006/11/23(木) 19:27:22 ID:Nd0lLz34
822名無し行進曲:2006/11/27(月) 22:36:33 ID:MRPpCVTr
愛媛総文のレポお願いします〜\(´∀`)/
823名無し行進曲:2006/11/29(水) 17:53:07 ID:s4AqLUGd
またレポ無しか…(´・ω・`)
824名無し行進曲:2006/11/30(木) 23:40:02 ID:ROdknjU8
次の演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
825名無し行進曲:2006/12/03(日) 20:55:27 ID:nCYivoD8
BMS来週か。
826名無し行進曲:2006/12/05(火) 16:29:07 ID:6rqS3yUK
今週末はBMSのコンサートですよ〜\(´∀`)/
827名無し行進曲:2006/12/06(水) 21:54:17 ID:pJdamGzd
分かったから
828名無し行進曲:2006/12/08(金) 13:55:32 ID:rvqev1sf
明日でしたね。
BMSはレポあるだろうから楽しみにしてますよ。
自分は遠くて行けないので。。。
829名無し行進曲:2006/12/09(土) 20:43:32 ID:QIuFYjOY
BMSのレポお願いします〜\(´∀`)/
830名無し行進曲:2006/12/09(土) 21:04:34 ID:ChlUm3q5
楽しかったですよ。スウィートメモリーズとかしてました。トロンボーンすがいですね。
831名無し行進曲:2006/12/09(土) 22:45:29 ID:QZCfa13o
マチュピチュ良かったですね。さすが。
832名無し行進曲:2006/12/09(土) 23:08:06 ID:QPXpvpe+
どれもよかった。しかし指揮者コールなど学生(?)が叫びすぎではないか?
833名無し行進曲:2006/12/10(日) 00:36:20 ID:FEXBoWZv
>指揮者コールなど学生(?)が叫びすぎではないか?
あれは正直萎えるね。高校の定演みたい。
834名無し行進曲:2006/12/10(日) 09:17:13 ID:extgkWd6
かっこいいとかいってましたね。まあトロンボーンはかっこよかったですけど。それよりペットすごすぎだろう。
835名無し行進曲:2006/12/11(月) 00:52:15 ID:TZOGL2s5
>>834自分も思った。ペットすごい!!
836名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:05:06 ID:rqjeT95T
BMSのペットはプロの方ですか?
837名無し行進曲:2006/12/11(月) 20:06:35 ID:LOj8RWFU
黒崎楽器の人ですよ。
838名無し行進曲:2006/12/11(月) 23:15:18 ID:qeenJJ1g
副指揮者殿はプロの方ですか?
839名無し行進曲:2006/12/12(火) 12:16:17 ID:35gDrvSM
共音楽器の人ですよ。
840名無し行進曲:2006/12/12(火) 21:29:21 ID:Tmk7RQpP
BMSにプロの人なんかいないでしょ。
841名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:06:09 ID:AfiHcPAl
プロは吹コン出られないでしょ
842名無し行進曲:2006/12/12(火) 23:11:44 ID:9LMS5MH2
>>841
セミプロはいるんじゃない?
843名無し行進曲:2006/12/13(水) 00:34:36 ID:YdMwn5O0
次の四国一般バンドフェスタ またやいろが聞きたい。
844名無し行進曲:2006/12/13(水) 05:03:33 ID:/toNw8ld
次の四国フェスって、いつ?来年か。
845名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:06:43 ID:XjyJkZgG
誰か詳細知ってたら教えて
846名無し行進曲:2006/12/14(木) 17:47:20 ID:As07jOzA
例年通りなら5月連休あけ。次は阿波の国。
847名無し行進曲:2006/12/15(金) 00:05:24 ID:S6lTUF2f
その前に高松があるでそ
848名無し行進曲:2006/12/15(金) 16:47:12 ID:Rg05VU9k
演奏会情報どんどんお願いします〜\(´∀`)/
849名無し行進曲:2006/12/15(金) 21:20:17 ID:xrakfvyb
高松ウインドシンフォニー期待してます。
850名無し行進曲:2006/12/15(金) 22:02:47 ID:RQYNPiPv
その前にアババイが3月にあるみたいよ
851名無し行進曲:2006/12/16(土) 11:22:00 ID:UMq4gLVe
>843
私は鏡野が聞きたいな
852名無し行進曲:2006/12/17(日) 13:03:50 ID:iRWQY5Yn
WEST、リエート、徳島吹、やいろ特集は?
853名無し行進曲:2006/12/18(月) 17:48:55 ID:ZV0oQacA
演奏会情報もっとどんどんお願いします〜\(´∀`)/
854名無し行進曲:2006/12/19(火) 22:20:36 ID:jn894R6Q
また一覧表にして。
855名無し行進曲:2006/12/20(水) 21:05:26 ID:gXU21P1I
もうすぐアンコンもありますよ〜\(´∀`)/
856名無し行進曲:2006/12/21(木) 21:42:28 ID:4u4s4liO
アンコンはどこが出るの?
857名無し行進曲:2006/12/23(土) 15:54:30 ID:nUMRzPab
いろんなグループが出ますよ〜\(´∀`)/
858名無し行進曲:2006/12/24(日) 08:09:38 ID:p6jOCSyr
もう吹連HPに進行表出てる県もありますよ。
859名無し行進曲:2006/12/25(月) 16:31:56 ID:r3o3GBQ1
HPに載ってますよ〜\(´∀`)/
860名無し行進曲:2006/12/26(火) 05:15:06 ID:V9dkkHq8
そうでしたか。
861名無し行進曲:2006/12/26(火) 22:28:21 ID:NyRqqAY6
今年もそろそろ練習納めの時期ですな
862名無し行進曲:2006/12/27(水) 20:01:49 ID:PVko66B/
みなさんこの1年はイイ年でしたかぁ〜?\(´∀`)/
863名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:48:58 ID:4Tu/0zUS
まぁまぁかな。
864名無し行進曲:2006/12/28(木) 17:55:27 ID:x+BjdZNd
いい年でしたよー!!
865名無し行進曲:2006/12/29(金) 14:55:35 ID:Ci+1DQCO
来年もイイ年になるといいですね〜\(´∀`)/
866名無し行進曲:2006/12/30(土) 12:45:46 ID:lUH4/6W6
今年は鏡野が代表になれなかったことで
来年のコンクールは面白くなりそう。
うちも頑張らねば。
867名無し行進曲:2006/12/30(土) 20:56:43 ID:oFahecsV
大丈夫。鏡野が行きます。
868名無し行進曲:2006/12/31(日) 00:41:10 ID:i4uHWRFQ
いやいや、BMSがいただきますよ。
869名無し行進曲:2006/12/31(日) 20:01:38 ID:e5iU2i11
来年もよろしくお願ぃしますぅ〜\(´∀`)/
870名無し行進曲:2007/01/02(火) 17:44:29 ID:QWQzSbOo
おとななんだから、簡単に釣られないでね。
871名無し行進曲:2007/01/02(火) 19:26:55 ID:/NX+FmQ4
今年もよろしくお願いします〜
\(^▽^)/
872名無し行進曲:2007/01/03(水) 19:37:35 ID:m2cK4Xla
さて2007年最初の演奏会はどこですか?
873名無し行進曲:2007/01/04(木) 21:32:23 ID:lz2XqsFf
演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
874名無し行進曲:2007/01/05(金) 23:03:01 ID:oxfWgQD6
アンコンはどうですか?
875名無し行進曲:2007/01/06(土) 21:11:58 ID:LRzH3CtS
県大会がまだですよ。
…って県のスレ無いから一般は全部ここでいいとは思いますが。
876名無し行進曲:2007/01/07(日) 17:17:31 ID:FJSEAM0d
アンコン情報もお願いします〜\(´∀`)/
877名無し行進曲:2007/01/08(月) 09:05:39 ID:SV0OAJAu
連盟のHP見るなり参加団体のHPを見て自分で必要な情報を調べたら。
\(´∀`)/\(´∀`)/\(´∀`)/\(´∀`)/
878名無し行進曲:2007/01/08(月) 20:43:00 ID:jkfLqgkX
1/21が県大会ですねえ
879名無し行進曲:2007/01/09(火) 18:12:32 ID:BHTHgIyz
もうすぐ県大会ですよ〜\(´∀`)/
880名無し行進曲:2007/01/10(水) 18:17:06 ID:v5i3kPCG
はいはいそうですね。
881名無し行進曲:2007/01/10(水) 23:15:58 ID:ylAPfctY
徳島と高知はもう進行表でてるね。
882名無し行進曲:2007/01/11(木) 21:53:42 ID:d4ibblpW
ホントだ。
883名無し行進曲:2007/01/12(金) 21:14:12 ID:RV61zARp
もう発表されてますよ〜\(´∀`)/
884名無し行進曲:2007/01/13(土) 22:25:18 ID:vCHAhn93
あと1週間か…。
885名無し行進曲:2007/01/14(日) 23:17:41 ID:nIpq5C1q
来週ですよ〜\(´∀`)/
886名無し行進曲:2007/01/16(火) 22:06:27 ID:Z9zXIKTV
>>885 愛媛も出演順出ました。
887名無し行進曲:2007/01/18(木) 22:26:43 ID:8fO/KpMz
あと3日ですよ〜\(´∀`)/
888名無し行進曲:2007/01/19(金) 18:44:02 ID:rZrKJwgf
888get
889名無し行進曲:2007/01/21(日) 06:38:37 ID:wS8P4KSY
県大会当日age
890名無し行進曲:2007/01/21(日) 22:16:39 ID:kaMVwip3
愛大のサックス5が代表らしい
891名無し行進曲:2007/01/22(月) 11:03:57 ID:gdsTxAgl
アンコンどうだったの?
892名無し行進曲:2007/01/22(月) 12:12:10 ID:mN04TDEU
BMSの金八がいきます
893名無し行進曲:2007/01/22(月) 22:32:56 ID:Oc2lFJQZ
【愛媛】Ehime Ce wish(Cl.3)
【香川】EURO BLEND BONES(Tb.4)
【徳島】BMSウインド(金管8)
【高知】鏡野吹(Cl.7)
894名無し行進曲:2007/01/23(火) 22:08:24 ID:6rfku1iW
各県代表のみなさんおめでとうございます〜\(´∀`)/
895名無し行進曲:2007/01/24(水) 18:16:05 ID:cpjXXdTd
で、どこが抜けますかね。
やっぱりBMS?
896名無し行進曲:2007/01/24(水) 19:52:39 ID:52gO56zo
愛媛
897名無し行進曲:2007/01/25(木) 15:53:34 ID:9UrJqwtA
高知でしょう。
898名無し行進曲:2007/01/26(金) 12:55:28 ID:vN1ib7uF
どんどん予想して下さい〜\(´∀`)/
899名無し行進曲:2007/01/26(金) 21:40:58 ID:Xv1daWGM
香川のEURO BLEND BONESだ!一度、生、聞いてみろ。
900名無し行進曲:2007/01/27(土) 01:09:44 ID:152GNEdi
900 !
901名無し行進曲:2007/01/27(土) 07:23:57 ID:Bs/xEvwZ
話し豚切りゴメン

香川の一般バンドに入ろうと思うんだけど、何があるのかな?
無知なもので…
やっぱ楽器は自分持ち?
初心者っているのかな…
902名無し行進曲:2007/01/27(土) 08:29:15 ID:kxjIZZaK
>>899去年聞いたが、上手でした。去年は賞にむすびつかなかったので、今年に期待。
903名無し行進曲:2007/01/28(日) 09:23:10 ID:ZregTJsi
あと1週間ですよ〜\(´∀`)/
904名無し行進曲:2007/01/28(日) 22:50:53 ID:fXpYrtrw
>>893
曲目も分かりましたら是非お願いします。
905名無し行進曲:2007/01/29(月) 10:40:33 ID:G0amSM1A
>>904

【愛媛】Ehime Ce wish (Cl.3)テルツェット(M.プート)
【香川】EURO BLEND BONES(Tb.4)4本のトロンボーンのための「3つの小品」(E.ボザ)
【徳島】BMSウインド(金管8)「テルプシコーレ舞曲集」より(M.プレトリウス)

【高知】鏡野吹(Cl.7)????
906名無し行進曲:2007/01/29(月) 19:56:36 ID:F3wz3n8T
今までの結果から考えると、愛媛のCl.3が有力?
鏡野のCl.7は?最近、鏡野はアンコンに出てなかったよね。
907名無し行進曲:2007/01/30(火) 00:10:13 ID:7gaBeQnO
>>901
香川の西なのか東なのか。
小中高どれかで吹奏楽に関わってた?
もしくは入ってなかったとしても趣味で何か吹けるとか?
楽器をさわったこともないくらいなら、
どこも難しいんじゃないかな?
ブランクは問題ないと思われ。
あとは入って何がしたいかとか
コンクール出たいなら高松市吹か観音寺のWEST
908名無し行進曲:2007/01/30(火) 18:07:07 ID:WmyCnPRV
あと5日ですよ〜\(´∀`)/
909名無し行進曲:2007/01/31(水) 17:32:03 ID:sygrtiT6
またいつものカウントダウンかw
910名無し行進曲:2007/02/01(木) 19:56:10 ID:9SKSH2TK
>>907

>>901です。
情報サンクス!
中学生時代はアンコンでも四国出るぐらいだったけど、それきり。ブランクは関係無いか…やっぱコンクールは出たいな。
金銭的にも余裕が出てきたから楽器購入予定。まぁそれを機会にって感じ。


911名無し行進曲:2007/02/01(木) 22:11:12 ID:eiA2/8KD
あと3日ですよ〜\(´∀`)/
912名無し行進曲:2007/02/02(金) 21:29:41 ID:+2wt1e0q
このスレ長持ちするねー。
コンクールとアンコン2回ずつが1スレに収まるなんて。
913名無し行進曲:2007/02/03(土) 23:56:30 ID:IGCbzBfS
もう明日やで〜\(´∀`)/
914名無し行進曲:2007/02/04(日) 16:02:46 ID:ZJVsz+1l
今日だったのかw
誰か結果速報お願い!
915名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:08:29 ID:91JFPP8o
Euro Tb4
銀賞

BMS 金8
金賞

鏡野 Cl7
銀賞

Ehime Cl3
金賞代表
916名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:11:00 ID:0h3J0CgH
>>915

ありがとうございます。
大学はどうでしたか?
917名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:11:05 ID:TRBrAzz6
大学は?
918名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:14:28 ID:91JFPP8o
愛媛大学 Sax
銀賞
919名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:14:37 ID:mM9nRdxc
大学は銀
920名無し行進曲:2007/02/04(日) 20:16:22 ID:0h3J0CgH
>>918

本当にありがとうございました。
921名無し行進曲:2007/02/05(月) 18:45:11 ID:KNIoPKKD
アンコンレポお願いします〜\(´∀`)/
922名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:23:31 ID:O5Ix9pCi
各グループの演奏、感想お願いします。
923名無し行進曲:2007/02/06(火) 18:59:08 ID:cJjuL7VC
EURO ドイツ管でボザ ミスマッチがとっても素敵
924名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:40:48 ID:YcMSoxQE
全団体、どんぐりの背くらべ。
925名無し行進曲:2007/02/06(火) 21:46:43 ID:RhD0vY8U
EURO:うまい人とそうでない人で結構差がある。pでつまったような音になるのが気になる。1stのハイトーンがきれいだった。

BMS:一定の人の音しか聞こえない。トロンボーンが弱い気がする。ホルンが少し雑。ピッチも少し気になる。

鏡野:曲をよく知らないからかもしれないけれど、何がやりたいか伝わってこない演奏だった。7人で吹いている割に強弱があまりついてなかった。

Ehime:1stの方の音色がとてもきれい。冒頭少し聞いただけでここが代表になるとわかった。


当方は金管奏者なので、クラについてはあまり詳しくないです。素人のコメントなんで軽く流してください。
926名無し行進曲:2007/02/07(水) 17:50:36 ID:pJ+O59dr
まるで審査員ですね。気持ちワル
927名無し行進曲:2007/02/07(水) 19:26:02 ID:Lq1jyfMZ
>>926審査員ほどではないと思うのだが・・・
928名無し行進曲:2007/02/08(木) 18:49:36 ID:MekIx5Nh
もっと感想お願いします〜\(´∀`)/
929名無し行進曲:2007/02/09(金) 12:35:57 ID:2gE23No7
BMSよかったです。少しピッチが気になりましたが。
930名無し行進曲:2007/02/10(土) 08:01:27 ID:jlQD4xun
他に感想ありませんかぁ〜?\(´∀`)/
931名無し行進曲:2007/02/11(日) 00:25:33 ID:Zy0Jf2h4
また演奏会情報よろしく。
932名無し行進曲:2007/02/11(日) 15:21:40 ID:w0qHDIAJ
城南吹奏楽団アババイやります。
933名無し行進曲:2007/02/12(月) 13:13:12 ID:3cIug44h
演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
934名無し行進曲:2007/02/12(月) 18:39:08 ID:ysw1bkpc
アババイいつですか?
935名無し行進曲:2007/02/12(月) 19:29:12 ID:q2V4ROlm
>934
ググったらすぐ出てきたよ?
3月3日18:30開演だって
936名無し行進曲:2007/02/13(火) 16:41:58 ID:4nDhX7B4
高校スレはすごいことになってますな。
四国は下手と叩きに来るのが高校スレだけで一般と中学はスルーなところを見ると
吹奏楽界は高校を中心に回ってるのがよく分かりますw

とりあえずこちらも見てる人がいたら一言。
四国の人はもっとスルーを覚えないといけませんな。
937名無し行進曲:2007/02/13(火) 18:50:15 ID:cwS54TuF
あなたもスルーすればいいのでは? こんなとこで。同類でしょ
938名無し行進曲:2007/02/13(火) 23:48:59 ID:ltwXHjEK
>>936
全く同感です。

>>937
・・・・・。
939名無し行進曲:2007/02/14(水) 17:41:08 ID:TbWW3io9
>>937
www
940名無し行進曲:2007/02/15(木) 17:45:13 ID:u18zsEX8
演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
941名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:04:17 ID:79uRktM8
この時期はあまり無いねえ
942名無し行進曲:2007/02/16(金) 20:36:09 ID:8NP7gFJf
3月3日 アババイ 高 昌帥 吹奏楽の為の風景詩「陽が昇るとき」
943名無し行進曲:2007/02/17(土) 00:43:03 ID:cid43+t+
職場ってスレ違いでしょうか?

1には、職場とあるからここでいいんですよね?

今日(2月16日)高松市役所の定演があったんですけど。
つい、感想述べたくて・・・
実は、あまり期待はしてなかったんだけど、かなりよかった。
なんだか、お客さんと一体感がありましたね。

最近、楽器ふけてない私ですが、また、楽器を持ちたくなった(嬉)
そんな気にさせてくれる楽しい演奏会でした。
944名無し行進曲:2007/02/18(日) 07:04:02 ID:gUWWry73
レポありがとうございます〜\(´∀`)/
945名無し行進曲:2007/02/18(日) 13:16:44 ID:5/oFSfCj
>>943
高松市役所っていつ復活したの?
もうそろそろ落ち着いたんならコンクールに出てきてくれ。
946名無し行進曲:2007/02/18(日) 18:43:20 ID:8yFTP8LQ
>>945
演奏会や訪問演奏は変わらず続けてるでしょ
コンクールはしばらく(このままずっと?)出ないと思われ
947名無し行進曲:2007/02/18(日) 21:46:03 ID:Q/FtqUIr
たかまつしやくそ すいそうがくだん

なつかしいなあ
948名無し行進曲:2007/02/19(月) 17:02:03 ID:hrXaUj99
なんでコンクール出なくなったの??
949名無し行進曲:2007/02/20(火) 00:19:17 ID:D5GeZCCv
何か高松市で津波の被害かなんかで市役所の人がてんてこまいだったって聞いたけど?
コンクール辞退した年はね。今はそんな必要ないと思うんだけど、
市民のために自粛してるって事?
950名無し行進曲:2007/02/20(火) 08:42:06 ID:sDIDvObk
市町村合併とかで、かなり忙しくなって大変らしい。だからもう出てこれないんじゃないかな。
951名無し行進曲:2007/02/20(火) 12:34:20 ID:787lh3J9
>>949
津波じゃねーぞ、高潮だw
952名無し行進曲:2007/02/21(水) 16:34:28 ID:9YzSlXPy
次の演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
953名無し行進曲:2007/02/22(木) 17:38:18 ID:GNqrAa0c
BMSこの時期に演奏会じゃなかったっけ?
954名無し行進曲:2007/02/23(金) 00:32:04 ID:LICKb255
>>953

826 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/12/05(火) 16:29:07 ID:6rqS3yUK
今週末はBMSのコンサートですよ〜\(´∀`)/


827 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/12/06(水) 21:54:17 ID:pJdamGzd
分かったから


828 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/12/08(金) 13:55:32 ID:rvqev1sf
明日でしたね。
BMSはレポあるだろうから楽しみにしてますよ。
自分は遠くて行けないので。。。


829 名前:名無し行進曲 投稿日:2006/12/09(土) 20:43:32 ID:QIuFYjOY
BMSのレポお願いします〜\(´∀`)/
955名無し行進曲:2007/02/23(金) 10:58:48 ID:+9N1ibY8
3月18日 松山市民吹奏楽団
リエンツィ、GR、課題曲、オペラ座の海神
956名無し行進曲:2007/02/23(金) 13:58:02 ID:lYnxjXeg
海神て…
957名無し行進曲:2007/02/24(土) 07:57:37 ID:aLjkdlKx
1年前のこの時期の書き込み見ると
もっとたくさん出てたのになぁ。。
958名無し行進曲:2007/02/24(土) 21:17:14 ID:FtXR5QGS
もっとどんどん演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
959名無し行進曲:2007/02/25(日) 22:06:07 ID:aikbqcKV
>>280とか見るとたくさんあったのにね。
960名無し行進曲:2007/02/26(月) 22:34:36 ID:a03Uwz9w
もっとどんどん演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
961名無し行進曲:2007/02/27(火) 22:48:34 ID:kFqIR6WI
とりあえず今治市吹が4月1日・新居浜市吹が4月22日のようだ。
962名無し行進曲:2007/02/28(水) 22:46:13 ID:3F4lVTRn
03/18 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 
04/01 今治市吹 今治公会堂 14:00 \400
04/22 新居浜市吹 新居浜市民会館 
04/22 東予ウインド 丹原文化会館 13:30/14:00 無料
04/29 ウエーブ 松山キャメリア 
963名無し行進曲:2007/03/01(木) 13:49:55 ID:SoCx6QbM
3/25 丸亀市吹と綾歌の合同演奏会
ゲスト・阿野次男(Dr)
964名無し行進曲:2007/03/02(金) 18:40:25 ID:d4mmmsfE
もっとどんどん演奏会情報お願いします〜\(´∀`)/
965名無し行進曲:2007/03/03(土) 00:19:32 ID:8QgNa2J3
03/18 松山市吹 松山市民会館 17:30/18:00 
03/25 丸亀市吹と綾歌の合同演奏会 綾歌アイレックス 13:30/14:00 \1,000
03/25 春の音楽祭 高松ウインド他 サンポート高松デックスガレリア 12:00 無料
04/01 今治市吹 今治公会堂 14:00 \400
04/22 新居浜市吹 新居浜市民会館 
04/22 東予ウインド 丹原文化会館 13:30/14:00 無料
04/29 ウエーブ 松山キャメリア
04/30 高松ウインドシンフォニー サンポート高松ホール
05/03 高松市吹 サンポート高松 13:30/14:00 当\800
05/13 第3回四国吹奏楽フェスティバル in Tokushima 鳴門市文化会館
966名無し行進曲:2007/03/03(土) 09:15:52 ID:gpQm9tSu
今日はアババイの定演だよ〜。
967名無し行進曲:2007/03/04(日) 00:45:40 ID:Bo7ggY+q
アババイのレポお願いします〜\(´∀`)/
968名無し行進曲:2007/03/04(日) 01:37:09 ID:0g+xvPkR
なんでアババイという名前なの?
なんか意味あるの?

教えて、エロい人
969名無し行進曲:2007/03/04(日) 10:46:18 ID:AUUZS1k4
確かに気になる。
私も知りたい。
970名無し行進曲
次スレはこちらになります。

四国の一般バンド Part2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1172974377/l50

Part1が1000になってからPart2に書き込むようにして下さい。