【神】F.フェネル【父】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
EWEの創設者にして日本での吹奏楽普及にも大きく貢献された
マエストロ・フレデリック・フェネルのスレッドが荒らしのせい
で削除され、新たなスレッドが存在しないのは あまりに悲しすぎ
る。
氏についてもう一度語ろうではないか
2名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:54:05 ID:YoB+Xziz
2
3名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:56:45 ID:CsDLtaJB
3
4名無し行進曲:2005/08/11(木) 15:45:41 ID:41fcW4k1
5sage:2005/08/11(木) 21:26:57 ID:Es5v0c4Z
たしかにあれだけ偉大な人物スレッドのあって然るべきだ
6sage:2005/08/11(木) 21:27:30 ID:Es5v0c4Z
たしかにあれだけ偉大な人物のスレッドはあって然るべきだ
7名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:06:41 ID:6zKYL2vM
これも貼っておこう
末期にはスレタイに突っ込む奴さえこなくなり落ちてしまった

EWA(イーストマン ウィンドアンサンブル)ってどう?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1013264716/
8名無し行進曲:2005/08/12(金) 13:41:14 ID:JCaUaPvx
フェネルのネタはことごとく落ちてるのか?
9名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:46:29 ID:6z/ecMzL
age
10名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:51:43 ID:sFlU5EmJ
今の水槽厨房にとっては、

全国金水槽の指揮者>>>>>>佐渡&シエナ>>(超えられない壁)>>フェネル

こんなスレは閑古鳥
11名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:57:15 ID:MA+h78yF
全国金賞より佐渡シエナの方が下手なんて思ってるヤツいないだろ
12名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:59:30 ID:sFlU5EmJ
>>11
上手さ、ではないよ。認知度、名声、水槽における貢献度、みたいなもの。
今の水槽厨には、それが当たり前!
13名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:02:15 ID:CaXbmw/v
フェネルかぁ〜…火の鳥振ってた時、ラストののばしが決まった時の嬉しそうな顔を思い出すよ(*_*)
14名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:22:38 ID:dipafBg1
フェネル×イーストマン、クリーヴランドの録音は
漏れにとっての吹奏楽の聖典。

これを聞かない水槽厨ははらをきってしぬべきである。
15名無し行進曲:2005/08/13(土) 12:37:04 ID:oO+HMQDi
まあ、そうだな。せめて数枚でも良いから、聴いておかなければならないものだな。
今年の4月に¥1.200のシリーズ廉価版も出たことでフェネル指揮のCDが
簡単に手に入るようになったから、是非とも中・高生の段階で彼の残した
名盤の数々を聴いてもらいたい。一度でも聴けば、
吹奏楽の素晴らしさがコンクールだけではないことが多少でも分かるはず。
16名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:04:09 ID:Tl1TxYof
>>15
そうかな・・・曲が中高生が好きそうな曲あんまりないし録音悪いから微妙かも
17名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:18:45 ID:sFlU5EmJ
>>16
馬鹿?
18名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:33:39 ID:Tl1TxYof
>>17
えと、どのへんがでしょうか
中高生が好む曲といったらワーグナーとマーチ数曲くらいだと思いましたが・・・
演奏は確かに素晴らしいのですが、彼らがそう判断するかどうか僕は疑問です
19名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:40:28 ID:dipafBg1
>中高生が好きそうな曲あんまりないし
そういうことが逆にポイントではないかと。
「渋い」曲も聴いて視野を広げてほしい。

ただ「一度でも」ではなく何度か繰り返し聴かないと分からないかもしれないが。

漏れはフェネルの提示した問題は未だに吹奏楽界全体への宿題だと思ってる。
20名無し行進曲:2005/08/13(土) 13:59:54 ID:FvOeWpi7
その宿題というのは?
21名無し行進曲:2005/08/16(火) 18:30:48 ID:aRrgya0V
あげ
22名無し行進曲:2005/08/22(月) 05:25:33 ID:tlYaFIqn
フェネル追悼DVDで「火の鳥」の終曲が終わった後に、フェネルの「アリガトウ、アリガトウ」って声を聞いて涙が出てきた。

我々の方こそ「ありがとう」だよ…。
23名無し行進曲:2005/08/22(月) 06:30:56 ID:vg+a88er
マエストロのスレがのびにくいのは偉大すぎて書きにくいのでは?
24名無し行進曲:2005/08/22(月) 08:51:38 ID:S7T20src
2ch水槽プロジェクト(仮)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124587920/
25名無し行進曲:2005/08/22(月) 09:19:10 ID:H0y/IIz4
聞きもしないで好き嫌いも何もないけどな
26名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:53:13 ID:I4qPBlXJ
こうも伸びないものなのか。昆虫しかいないわけでもあるまいに。玄人による
健全な発言で盛り上がることを期待していたのだが・・・
27名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:56:09 ID:sGzOX2hK
マエストロが考案したウィンド・アンサンブルって作曲家の意図通りの編成で演奏する形態のことでつか?
28名無し行進曲:2005/08/23(火) 10:37:11 ID:I4qPBlXJ
基本的にはワーグナーやストラヴィンスキーの管楽セクションを参考に編成
されたもので、原則1パートに1人の奏者。
27氏の言う様に作曲家の意図通りの編成で演奏することも広義ではウインド
アンサンブルと言って良いと思われる。
なんにせよ作曲家は「この編成でこのような響きがする」とゆうことを考えて
作曲しているのであって、むやみやたらとパートを付け加えたり減らしたりす
るのは本来おかしいことだよね。
まぁ、学校吹奏楽の現場等ではそのようなことも仕方ない事なんだろうが、
生徒達に本来の曲の姿を教えることも必要だとは思うが。そうもいかんものだ
よな
29名無し行進曲:2005/08/23(火) 10:44:43 ID:sGzOX2hK
>28
確かに吹奏楽コンクールでウィンドアンサンブル形式でやるってのは難しいだろうね…。やってみたいな〜
30名無し行進曲:2005/08/23(火) 14:04:25 ID:I4qPBlXJ
まぁ、学校現場やコンクール等の制約がある場で無理だろうが、フェネル
が提唱した純然たるウインドアンサンブルを結成しよう!とゆう動きくら
いは出てきて欲しいものだ。

31名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:28:37 ID:Z0TgbWWV
>>29
昔やったよ。(一般、コンクールメンバー47人くらいだった。残りの人は依頼演奏)
課題曲(小編成用)はラッパ5人のうち3人しか吹かせなかった。
ホルンも4人のうち3人だけ、とかで、もともとの編成にこだわった。
自由曲では、基本的に各パート1本。
(クラ、ユーフォ、チューバのみ2本ずつ)

結果は県銀
講評には
「非常に美しいサウンド、個人のレヴェルも非常に高いです。
 ただ、大編成のバンドが続いた後では何か物足りないですね」
「課題曲、自由曲ともに曲の流れは大変スムーズ。
 サウンドも良好。大変素晴らしいバンドです」  などとかかれてました。
総合点では2番だったのですが、2団体の代表はおろか、金にもなれませんでした。
(金になるには5人の審査員が全員評価Aでないといけないのですが、一人だけB+点でした)
32名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:31:14 ID:IkPPV5UT
>>31
福岡?
33名無し行進曲:2005/08/26(金) 14:50:47 ID:+Y1dnXuv
age
34名無し行進曲:2005/09/05(月) 22:11:35 ID:5oxOXVRg
おまいらもうちょっとマーキュリーのフェネル/イーストマン語るとかしろよ
35名無し行進曲:2005/09/06(火) 22:50:26 ID:YHPVGMag
マーチの演奏の組み立て方が素晴らしい。
例えばベースラインにしても、パーカッションにしても
洗練されていて締まりがある。
コンクールなどの演奏を聴いている限り、日本の水槽界では
イーストマンのこの良さはあまり反映されてない希ガス
36名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:53:25 ID:ODPwYg9g
>>35
ていうか、イーストマンを聴く水槽厨なんてほとんどいないわけで・・・

コンクール金賞バンドのCD>>>(超えられない壁)>>シエナ、佼成、市音>>>>ギャルド、イーストマン
37名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:18:41 ID:/cTqD4Kr
なんかすげえ悲しくなってくるよ・・・・・
でも、漏れも生でフェネル御大の演奏聴いたことないんだよな・・・・
38名無し行進曲:2005/09/15(木) 11:22:45 ID:vXIYakTe
ひどい状況だ。真の吹奏楽愛好家は、もはや日本にはいないのか
39名無し行進曲:2005/09/15(木) 13:01:46 ID:KwU1/f8g
吹奏楽の「愛聴盤」はほとんど
EWE
ギャルド
クリーヴランドはじめとするオケの管楽セクションの演奏
あと少しだけTKWO(フェネル指揮)
ですが何か?
40名無し行進曲:2005/09/15(木) 18:19:44 ID:zy6dX+zS
>>39
ベルギー近衛親衛隊シンフォニックバンドが入ってないので、厨房決定!


バーミンガム市響のグレインジャー、ロンドン響のパーシケッティ、
アルメニアフィルのハチャトゥリアン(アルメニア舞曲が入ってないのが残念)
などはもちろん聞いたんだろうな?
41名無し行進曲:2005/09/15(木) 21:59:44 ID:KwU1/f8g
>バーミンガム市響のグレインジャー、ロンドン響のパーシケッティ、
>アルメニアフィルのハチャトゥリアン(アルメニア舞曲が入ってないのが残念)
>などはもちろん聞いたんだろうな?
もち。ただそれらのCDは中古屋で買ったがw

>ベルギー近衛親衛隊シンフォニックバンドが入ってないので、厨房決定!
マジで!?うはっspflfはうqあうぇgyふじこlp;:」jっっっlrprっkじゃqw
42名無し行進曲:2005/09/16(金) 14:26:34 ID:Z+klisOj
厨房がどうのこうのとゆう話はいらん。何でそんな低俗な話に持って行きたがるのだ
43名無し行進曲:2005/09/24(土) 22:36:47 ID:NIWl93dk
44名無し行進曲:2005/10/02(日) 11:30:57 ID:he7pK1tI
>>38
いない!
45名無し行進曲:2005/10/05(水) 22:29:26 ID:lgvL37nG
マーキュリーへの録音は、水槽界史上に残る名盤だね。



でも、誰も聞かない。。。
46名無し行進曲:2005/10/05(水) 22:35:10 ID:6xcfhYP1
高校生の時にフェネルと出会った。
今思えばあの演奏がなかったら
俺は大学では吹奏やってなかったな・・・
47名無し行進曲:2005/10/05(水) 23:10:03 ID:UzG/ydh2
マーキュリーへの録音は名盤だ、大好きだ、と言いながら
オケのCD聴いてる俺ガイル・・・・
48名無し行進曲:2005/10/06(木) 20:00:59 ID:o4+NwgXR
マーキュリーの録音にはけっこういいものがあるね。
ドラティのレスピーギとか。。。

グールドのウェストポイント、ジャンニーニ、ホヴァネスの交響曲の1枚、
ヒンデミット、ストラヴィンスキーの交響曲、シェーンベルグの1枚、
これらは特に素晴らしい!


でも、ジャンニーニ、ホヴァネスの国内盤ってないのかなあ?
49名無し行進曲:2005/10/08(土) 23:00:00 ID:hm4NjpiM
>>48
あと、パレーもね。

でも
>ストラヴィンスキーの交響曲
はまずくないか?シンフォニーズと言ってくれ。
50名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:36:17 ID:boao7G9c
CDの表記がそうだからね しょうがないといえばしょうがないか

ウェーベルンの交響曲みたいなのもあるんだから
俺はアレを交響曲って呼んでもそんなに問題は無いと思うんだけどどうよ

あ、でも シェーンベルグ→シェーンベルク を推奨
51名無し行進曲:2005/10/11(火) 00:38:51 ID:8X2D3BE6
ショーエンバーグ・・・・いや冗談だ。
そうかCDの表記がそうなんだよな。
でもSonyからでてるサロネンのは
「管楽器“の”シンフォニーズ」になっててちょっと感動したww

フェネル指揮の秘蔵音源とか他にもないのかな?
佼成とのリンカーンシャーの非売品CDとかあったし。
52名無し行進曲:2005/10/12(水) 15:58:24 ID:4XW7B1Dx
発音や呼び方など いろいろあるのだからそこまでこだわる必要ないのではないか
53名無し行進曲:2005/10/12(水) 21:48:27 ID:SL3k3nL6
>>52
でも作曲者の意図を汲んだ題名の訳があった方が、
そしてそれを使った方がいいと思うのが人情ではないかえ?
発音もなるべく現地語に近付ければ・・・
まぁ言語で表記すれば済む話だがwww
54名無し行進曲:2005/10/13(木) 22:06:57 ID:gVYvMLQJ
イーストマンのシェーンベルクの主題と変奏のシロフォン聞こえすぎじゃないか
55名無し行進曲:2005/10/20(木) 10:51:26 ID:HE12rve4
水槽板の書き込みを見て思うのだが、
上の様な、部分ごとに揚げ足取りのような批評ではなく作品全体を
見ようと人間が少ないように思う
56名無し行進曲:2005/10/20(木) 16:59:33 ID:Y4SMst/v
極端にいうとシロフォンが耳について全体を捉えられないんですよ
57名無し行進曲:2005/10/20(木) 20:28:49 ID:KoWBXWDx
>>56
それはない!w
58名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:21:26 ID:3jbVeGJz
グレインジャースレも復活したことだしage
そういえばフェネルはグレインジャーとも親交があったんだよな。
サイン代わりにヒル・ソングのメロディを書いてもらったりしたとか。
59名無し行進曲:2005/10/25(火) 13:33:59 ID:leSbCbV+
>>56
ないね、言い訳くさいし
60名無し行進曲:2005/10/27(木) 14:44:20 ID:Oadz9wZQ
>>54
俺もそう思う。というか、グロッケンとシロフォンが
ずいぶん浮いてきこえるんだよね。

録音のせいかな?
61名無し行進曲:2005/10/28(金) 00:31:08 ID:ZOSLDu9x
吹奏楽とゆうジャンルを更に発展させていく
には正確で厳しい批評がより一層大切である
と考えている者ですが一言だけ。

いわゆる名演・名盤とされるものも上の各氏
ように、各部分ごとに揚げ足取りの様な指摘
をしようと聴いていたのでは、「〇〇小節目
の△△のパートのピッチがずれた」etcと言
うことはいくらでもできる。生身の人間が演
奏する限り100%完璧なものなどないのだ
から。ただ、それじゃあ、名演・名盤と呼ば
れているものはどこが違うかとゆうと、その
様なちょっとしたミスをまったく気にさせず
、しかも聴く者の心を捉える演奏とゆうこと
になると思う。

いわゆるコンクールなどの演奏を聴くのでは
なく、「フェネル御大」のEMEはやはり、
些細な揚げ足取りの様な批評ではなく、全体
を見た上での批評の方が私は好きだ。いわゆ
るフェネルが振る黄金期のEWEにはそれだ
けのパワーがやはり感じられるし、この様に
思っているのは私だけではないはずだ。

しかし、このような崇高な話題ができる板が
この閑古鳥状態とゆうのはかなり寂しいもの
がありますな。〇〇県の吹奏楽はどうよ な
どと、いかにも何も知らない若い学生たちが
好きそうなくだらない板は盛り上がってると
ゆうのに…(^_^;)
62名無し行進曲:2005/10/28(金) 01:16:27 ID:waiPIpX+
>>54>>60
ついでにいえば同じCDの、ヒンデミットの交響曲もグロッケンがうるさい。
63名無し行進曲:2005/10/28(金) 07:55:59 ID:26gFklSu
音楽を聴くとき「音楽」を感じられないのが水槽。
「演奏」しか聴けないのが水槽。
64名無し行進曲:2005/10/28(金) 08:23:19 ID:waiPIpX+
>>61
揚げ足取りもなにも、昨日はじめてそのCDを聴いての感想なのだが。
申し訳ないが気になるものは気になる。

>>63
>>62はあくまで「演奏」の話なので。

「音楽」ねえ。
ストラヴィンスキーのシンフォニーズは素晴らしかったな。
弦抜き桶な編成だと、また普通の水槽とは違った面白い音がするんだね。
もともとこの曲目当てに買ったので満足。
65名無し行進曲:2005/10/28(金) 08:34:38 ID:waiPIpX+
そういえば、このストラヴィンスキーのシンフォニーズ、
フェネル&イーストマンのやつは何年の版か、分かる人っていませんか?

解説よんでもどこにも書いてないようなので。
66名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:11:22 ID:zIPcVbai
>>65
漏れは分からなかったなあ。
サロネンのやブーレーズのと一緒にもっとじっくり聴き比べてみるか・・・。

同じアルバムに入ってるシェーンベルクは随分劇的な表現で
ストラヴィンスキーと良い対比を成してるね。
67名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:30:25 ID:Ug3mf7WK
1920年版、それの改訂版かどちらかだw
68名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:40:21 ID:zIPcVbai
まぁブーレーズ・ベルリンフィルの新録は1920年版を
サロネン・ロンドンシンフォニエッタは1947年改訂版を使っているわけで
両者と比べようと思ったらブーレーズ盤の方が見当たらないorz
69名無し行進曲:2005/11/06(日) 18:35:28 ID:GNcubSTu
ぬるぽ
70名無し行進曲:2005/11/11(金) 08:33:20 ID:xh9HfPDS
>>69
ガッ
71名無し行進曲:2005/11/15(火) 07:51:09 ID:vktDuIrB
保守age
72名無し行進曲:2005/11/30(水) 23:31:14 ID:7SL1cLsd
保守

EWEとのヒンデミットのシンフォニーはやはり
自作自演盤とは大分アプローチが違うな
73名無し行進曲:2005/12/12(月) 23:54:24 ID:S7tLORCV
保守 
ネタなくてスマソ
74名無し行進曲:2005/12/13(火) 11:52:34 ID:edB2l3rF
佼成から出たの買った?
75名無し行進曲:2005/12/23(金) 21:53:12 ID:qfUXhULk
マダ。金ない。
でもフェネル指揮佼成って聴きなおすと結構いい演奏のCDあるよな。
EMIのリアル・フェネルシリーズとか特に。
佼成出版ので「グレの歌のファンファーレ」がへろへろなのとかは萎えるが
76名無し行進曲:2005/12/23(金) 22:41:58 ID:5I5glvPp
>>75
発売当時のBJに載っていたと思うんだけど、
EMIとしては、このシリーズを続けたかったそうだけど、
フェネル氏が大反対していたようですね。
「舞踏組曲」や「ヴァレンシアの寡婦」なんかは好きですね!

私個人でCD化を希望しているのは、
確か90年頃にディオニソスを振ったと思うんだけど、その音源出して欲しい。
あと、88年・89年の課題曲も振っているんだけど、まあまあいい演奏。
77名無し行進曲:2005/12/24(土) 09:54:17 ID:7Fe0wdCY
>フェネル氏が大反対していたようですね。
それは知らなかった・・・・。何故でしょうね?
フェネル氏のレパートリー決定権がなかったのでしょうか?
演奏はいいのに・・・・。

>確か90年頃にディオニソスを振ったと思うんだけど、その音源出して欲しい。
それは是非聴きたい!
イーストマンとの録音もCD化されていないものってあるんでしょうかね?
モーツァルトのグラン・パルティータは前は出ていたけど今は見ないし、
ベネットの古いアメリカ舞曲による組曲もLPはあったんじゃあ・・・
78名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:32:50 ID:0QMnI/19
古いアメリカ〜はCD化されてるぜ。客演で振
ったのだろ?


出して欲しい音源といえば、プラハのための
音楽も出して欲しい
79名無し行進曲:2005/12/25(日) 17:49:51 ID:Vh3MIP/j
違うんじゃね?リアルフェネルを続けるのが嫌じゃなくて、リアルフェネルでホルストを録音するのが嫌だったんじゃないか?
8077:2005/12/25(日) 20:44:12 ID:W3PIOhK6
>>79
当時のBJが無いので間違っているかもしれませんが、
あまり前向きな意見が書かれていなかったのは確かです・・・。
んでも、結局は、アルメニ全曲、リアルフェネルの2枚で終わりでしたよね?

>>78
オイラも賛同です。

あと、コロムビアの「吹奏楽名曲選」は結構いい演奏があるんだけど、
録音技術が最高じゃなくて、勿体ないと思うんですけどね〜。
81名無し行進曲:2005/12/26(月) 08:00:55 ID:zAhGg+pv
>>80さん

わざわざ有難うございます。もう10年以上前の話ですから私も自信がありません。
私が見た記事はBP(だったかな?)でEMIのエンジニアさんがホルストの1・2組曲
を録音しましょうよといったら頑なに拒否されたと言う記事を見ました。当時、ベーシック
バンドレパートりーが佼成から発売されたばかり(だったはず・・・。)なのでそれでなのかな
と思ってましたが、80さんのおっしゃるとおりホルストに限らず、リアル自体が
嫌だったのかもしれませんね・・・。
82名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:02:45 ID:V7dU/A8e
佼成から出たCDの売り上げはフェネルの遺言に従い、聴導犬のボラ
ンティア団体に寄付されるから皆買おうよ
83名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:21:47 ID:oIw4Y/xy
フェネル&佼成ならなんでもいいの?自分がいつその立場になるかわからんから協力したい
84名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:32:28 ID:V7dU/A8e
いや、最近出たブラボーマエストロのみ。そして寄付されるのはアメリカの団体
85名無し行進曲:2005/12/26(月) 20:43:35 ID:SQzSzANI
>>84さん

そうですか・・・。でもアメリカの団体でも人助けになるわけだし、自分だって
CD買って楽しめるわけだから、買ってみます。
86名無し行進曲:2006/01/05(木) 00:59:21 ID:Ex/MzcgR
マーキュリーのマーチとワーグナー買ってみたよage
87名無し行進曲:2006/01/05(木) 20:56:40 ID:TfTK+U/3
良いことだ。フェネルのマーチを聴いてるとなぜか涙が出る
88名無し行進曲:2006/01/12(木) 23:24:06 ID:gpGWy7eC
フェネル指揮佼成の名演名盤って何かあります?
89名無し行進曲:2006/01/13(金) 00:00:37 ID:iEgug/AG
>>88
復活のシンフォニア
90名無し行進曲:2006/01/13(金) 20:08:00 ID:TkgKDSNz
漏れは常任になる前にゲストコンダクターで呼ばれた佼成と初共演のが好きだ
91名無し行進曲:2006/01/14(土) 12:04:21 ID:qqCVdAjy
「メキシコの祭り」が収録されてるCDが好き。
92名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:11:31 ID:wVpMM1Ti
佼成をバカにする香具師は多いが、フェネル&佼成はどれも
悪くないと思う
93名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:31:32 ID:YbyECH0t
>>92
ローマ3部作もか?w
94名無し行進曲:2006/01/14(土) 20:33:03 ID:YHebokvR
佼成の演奏ではフェネルとやったのがいいだろうが
佼成の演奏は基本的に良くないと思う
95名無し行進曲:2006/01/14(土) 21:30:59 ID:4Mk4Clgi
やっぱりEWEとやったのが好き。
96名無し行進曲:2006/01/15(日) 17:22:35 ID:yAPaMFrT
ローマも悪いと思えないが
97名無し行進曲:2006/01/19(木) 20:55:07 ID:rfo1vVqO
クリーヴランド管とのホルスト・ヘンデルetcのCDを買ってみた。
「イギリス民謡組曲」が、どうも今まで聴いていた演奏(佼成・イーストマン・なにわ等)と
違う譜面を使っているような気がする。何だこりゃ…
98名無し行進曲:2006/01/20(金) 00:24:12 ID:07gPvJK6
打楽器パートをいじってるんじゃね?
フェネル校訂の他のマーチみたいに
99名無し行進曲:2006/01/20(金) 18:12:27 ID:EmkLKCZg
わからんねえ
100名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:10:49 ID:94sjDO1u
100
101名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:11:11 ID:9GuFB3Ce
これに登録さえすれば人生ばら色間違いなし!!マジで騙すつもりはありません!!
ホントにすごいので登録したほうがいいと思います!!僕もはじめは嘘と思ってました!!
http://www.1yen.tv/stall/intro.cgi?intro=kyonkyon
102名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:24:26 ID:rhfYUZiM BE:35726663-
フレデリック・フレディ
103名無し行進曲:2006/01/31(火) 00:01:36 ID:EMlOVXjh
金管八重奏ドラゴンクエストの指揮もしてたね。
当時は吹奏楽を始めたばかりでフェネルについてはよく知らなかった。
今考えてみれば編曲・チューバ担当がエムパイアブラスの人だったし、フェネルといい、豪華な人選だった。
104名無し行進曲:2006/01/31(火) 20:25:48 ID:W42F5Z7G
ドラクエのCD八重奏だったっけ?
まぁ どちらにせよフェネルがこんなん振るんだ!
と意外に思た
105名無し行進曲:2006/02/02(木) 09:14:40 ID:El+c8dHi
>>104
そうそう。シンシナティ響の金管奏者が吹いていたはず。
106名無し行進曲:2006/02/07(火) 21:52:02 ID:nIFH8q0r
もう何度も出てるかもしれんがフェネルの一番オススメの演奏は?できればCD名もあげてほすぃ
107名無し行進曲:2006/02/08(水) 03:48:55 ID:6jJuCIp3
リアルフェネル
アルメニアンダンスは名録音。バレンシアの寡婦はフェネルらしさがそれぞれでてるし,1995年の世界大会の佼成。佼成〇周年のフェスバリなども…
108名無し行進曲:2006/02/08(水) 17:26:08 ID:QdMR0Zaf
>>106さん

俺にはそんな大それたことは言えないが、自分で買ってその中から選んでみると
いうのはどう?金はかかるけど・・・。
違いが分からない男としてはどれもいいと思うけどな。
お勧めはないけど、佼成の交響組曲はよく聞いたな・・・。
109名無し行進曲:2006/02/08(水) 19:59:58 ID:HiJOnrcM
↑のCDはフェネル&佼成
110名無し行進曲:2006/02/09(木) 23:59:17 ID:3PCkqc7D
レスありがとうございます
アルメニアンは是非聴いてみたいのでお金がたまり次第買ってみようかと思います
その他は資金が許せば補完していくつもりです
交響組曲は家にあった記憶があるのでまた聴いてみます
111名無し行進曲:2006/02/10(金) 07:11:05 ID:dPA4hMQP
>>109さん

そうです。高坊の時に、初めて佼成の演奏会を聞きに行った時、買ったCDです。
他にも、フローレンティーナ、ホルストの一組、朝鮮民謡による変奏曲などが
入ってるCDだと思います。
112名無し行進曲:2006/02/10(金) 16:42:57 ID:+yVpkJGe
↑フローレンティナーね
113名無し行進曲:2006/02/10(金) 16:50:50 ID:301N7gMq
フェネル関連のスレが閑古鳥って・・・

フェネルって吹奏楽の世界であまり知られていないのか・・・あまりに意外。
114名無し行進曲:2006/02/10(金) 16:59:27 ID:bz5L8wHC
>>112さん

すみません。そして有難うございます。フィレンツェのサッカーチームとごっちゃ混ぜ
になってるよ・・・。

>>113さん

そうですね・・・。寂しい限りです・・・。
115名無し行進曲:2006/02/10(金) 19:59:15 ID:dThWt01c
>>113
この板ではほとんど無名です
116名無し行進曲:2006/02/10(金) 21:00:17 ID:+yVpkJGe
フェネルに興味ないとは。これだから厨は
117名無し行進曲:2006/02/15(水) 19:08:36 ID:+8XS4vb/
>>116
フェネル好きで工房ですが、大物すぎて何も書き込めないのです
118名無し行進曲:2006/02/15(水) 20:25:58 ID:mJZp/nK8
好きならCDを聴いた感想なり何かとあるだろ。盛り上げていこうぜ
119名無し行進曲:2006/02/15(水) 21:42:20 ID:7laC4RJh
最初にまともに佼成のCD聴いたのって「ローマ三部作」だな。俺が中二の頃(確か
1992年頃)出たCDだと思う。ちなみにフェネル&佼成で初めて買ったCDは「ローマ3部作」
か「交響組曲」だったと思う。
120名無し行進曲:2006/02/15(水) 23:29:56 ID:A5tSw8qH
コロンビアのCDに入ってる
フェネル指揮佼成のアメリカンサリュートと
エルカミと風の国が結構好きだったりする。
121名無し行進曲:2006/02/17(金) 09:33:05 ID:VnwsJoOq
コロンビアから出てたのって、わりと大衆受けする選曲だったわな
122名無し行進曲:2006/02/19(日) 21:15:57 ID:SVFPr9Bl
フェネルのアルメニ廃盤だってよ。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=187188
唯一HMVで売ってたのに・・。
123名無し行進曲:2006/02/20(月) 20:02:16 ID:jlaY/st+
佼成出版以外から出てるのは仕方ないわな
124名無し行進曲:2006/02/26(日) 21:37:19 ID:A+raVeiK
age
125名無し行進曲:2006/03/05(日) 20:28:54 ID:sJDAQKNG
ダラスフェネル名コンビCD復活age

もっと追悼盤を出していただきたいな。
126名無し行進曲:2006/03/11(土) 22:07:39 ID:5fYVmmH4
うむ。未CD化音源の蔵出しとかしてほしい
127名無し行進曲:2006/03/18(土) 13:23:59 ID:UiBvgAm0
ガダルカナル行進曲
ヒズ・オナー
イタリアン・ポルカ
128名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:34:38 ID:ZVZTwx8Q
>ガダルカナル行進曲
(・∀・)モエッ!
129来年までローザ:2006/03/18(土) 22:42:57 ID:kx7BhVDI
フェネル指揮を生で見たことあります。
大阪の吹田だった。

落ち着いたイイ演奏だった。
行進曲がうまかった。      (-_-)ウツダシノウ
130名無し行進曲:2006/03/26(日) 02:04:01 ID:+2AXCrtN
最近思うのだが、フェネルのフェスヴァリが一番しっくり来るような・・。
131名無し行進曲:2006/03/26(日) 04:16:05 ID:oa7YDOcR
フェネルがバッハの「主よ、人の望みの喜びよ」を振ったのを見て何故か泣いた。振った、と言えるかは微妙だったが、氏の表情や僅かに動く両手で握ったタクトに何か優しさと熱を感じた。
132名無し行進曲:2006/03/26(日) 04:19:37 ID:oa7YDOcR
連レススマソ

N響だっけか?火の鳥を振った時の彼の顔が忘れられない。決して棒が巧いとは思えないが、表情や言葉やオーラなどが氏の音楽を物語っている気がする。
133名無し行進曲:2006/04/02(日) 18:55:48 ID:PT0BIJ/M
フェネルって日本でプロオケ振ったことあるの?
134名無し行進曲:2006/04/06(木) 20:55:04 ID:88sKmcCx
もし?
135名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:17:51 ID:vuyN/hCn
誰も知らんのかしらん?
136名無し行進曲:2006/04/19(水) 21:34:12 ID:rdyDec2E
話し変わりますが…私が中学生のときに貰ったテープに入ってたフェネル氏指揮イーストマン演奏の第一組曲がもう一度聞きたいんですがテープがのびて聞けたものじゃ無くなってしまったのです。第一組曲が入ったCDってどのくらい出てるのですか??
137名無し行進曲:2006/04/19(水) 22:15:49 ID:Gze5bSL4
138名無し行進曲:2006/04/24(月) 22:14:42 ID:/hLxZM9U
プロオケ情報は誰も知らないのね
139名無し行進曲:2006/05/29(月) 03:06:01 ID:nNwb5pmf
おじさんなのでライツアウトが好きです。
140名無し行進曲:2006/06/01(木) 21:53:51 ID:1/0yPJaR
ライツアウトって何?
141名無し行進曲:2006/06/24(土) 02:55:20 ID:3V4hk5fS
市音とのCDは買いですか?
142名無し行進曲:2006/07/21(金) 20:32:06 ID:dJ6jXko+
神age
143名無し行進曲:2006/08/01(火) 21:09:03 ID:hbdOaics
ちょっと目を放すとこんなとこまで落ちてる・・・・
144名無し行進曲:2006/08/06(日) 18:12:52 ID:TOZgRqm8
ライツアウトって何なの?そして日本でプロオケ振ったことあるの?
いい加減教えて
145名無し行進曲:2006/08/27(日) 20:26:44 ID:+ktynuHl
今から12〜3年前,寄せ集めのプロオケを指揮してテレビ放映されたことが,あるはずです。
もちろん管弦楽団。
146名無し行進曲:2006/08/28(月) 01:27:41 ID:7N9i02FX
マーキュリーに管弦楽団(ロチェスター・ポップス管弦楽団?)を指揮してライトクラシックみたいなのを録音してなかったか?
もしかしたら、そのCDが復刻販売された時の事を145は言ってるのかも(でも“テレビ”だからなぁ…?)
第一、12〜3年前に「フェネルがオケを振ってTV放映される」なんて情報があったらBP誌が大騒ぎしたはず。
147名無し行進曲:2006/08/28(月) 20:45:55 ID:BRCFbxdn
145の続き。

何かのイベントで,日本人の在京オーケストラの奏者を集めて作ったフェスティバルオケです。
テレビ放映といっても,1時間弱の番組だったはずです。
148名無し行進曲:2006/09/04(月) 22:58:51 ID:Y3mxaW3g
このスレの有り様は吹奏楽とゆう分野を芸術として語れない人間ばかりな
証拠だな
149名無し行進曲:2006/09/08(金) 22:45:54 ID:B3gDY7xj
フェネル氏の音楽を初めて聞いたのは中一
面白いCDだよ
と言われ、部室からプレーヤーを引っ張り出してきて聞かされた
途中で タリラリ.タリラリ. と数回音飛びの様子が演奏されている曲。
でクラシックの名曲が次々と演奏されるメドレー形式の曲だった

その後休日を聞いたからフェネル氏が関連していると思うのだが、曲名が思い出せない。
教えてエロい人
150名無し行進曲
フックト・オン・クラシック?