金8アンサンブルお勧めは??

このエントリーをはてなブックマークに追加
66名無し行進曲:2005/10/06(木) 18:09:52 ID:d+YRlG5K
「ラプソディー・イン・ブルー」と「ガーシュウィン・エアー」知ってる人
いますでしょうか?どちらも金管8重奏です。
曲の雰囲気、難易度など・・・
67名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:06:54 ID:kDAeYZFf
組曲「ロンドンの小景」でオススメの曲は何番でしょうか?
また、金管8重奏(Tp2,Tb2,Hr2,Eup1,Tub1)で
「ロンドンの小景」って出来ますか?
というか「ロンドンの小景」の楽譜って手に入るのでしょうか??ι(´Д`υ)
68名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:39:31 ID:09BThJI0
>>66どんな時に演奏すんの?
69名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:43:49 ID:QkChF5Pb
>>66
ガーシュウィンはそんなに難くないよ。
ただ、ペットのソロがある・・・
70名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:55:27 ID:4eA+xekj
>>67
原曲の編成知っていますか?
その編成で演奏するには明らかに「編曲」しないと無理でしょう。
楽譜は普通に売ってます。ヤマハの銀座店やアカデミアミュージック
あたりなら在庫あるんじゃないでしょうか。1万5千くらいかな。
正確な値段はお店に電話して確認してね。
>>64
曲によりけり、他の編成にもよりけり。
>>62
っぽいのだけじゃ、助言のしようもありません。
行進ファンファーレ(E.ハワース)とかじゃダメなんですか?
71名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:08:34 ID:74NznI4k
ラプソディーインブルーは楽しいし、あんまり難しくないよ。でもガーシュインの曲やるんだったらガーシュインアンソロジーもオススメだよ。ラプソディーインブルーも入ってるし。ただトランペットが大変だけどね。
72名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:13:37 ID:+4xvyGCx
金管8重奏のラプソディのジャンルは
ほんっとにいい曲ばっかですよね!自分木管だけど(泣
73名無し行進曲:2005/10/08(土) 08:42:16 ID:YGSddp0m
ラプソディインブルーは曲は好きなんですけど、ちょっと難しくて・・
グレードが5って聞いたんですけど・・
ガーシュウィンエアーは「アコード」っていう出版社の楽譜しかわからない
んですけど・・・グレードが4が最高で2なんですよ・・
簡単ですかね?
74名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:25:39 ID:leHy5l7R
>>73
日本語おかしい。
グレードなんかきにしないで自分たちがやりたい!って曲をすればいいだろ。
簡単な曲でもいい演奏をすれば上の大会にいけるし、曲ばっかりに頼ってたって仕方ないだろ
75名無し行進曲:2005/10/08(土) 15:54:58 ID:ZWQwFtl5
そんなアナタに「母に捧げるバラード」このころはまだ誰も鉄也が金八になるとは‥
76名無し行進曲:2005/10/16(日) 12:39:21 ID:HH/+cLVO
ラプソディーインブルー
ってペットが大変なのでしょうか?
77名無し行進曲:2005/10/16(日) 13:02:55 ID:m/dVw02+
>>76
喪舞のレベルが分からなければなんともいえない。
折れたちの基準で考えればそれほど大変でもないけど。
78名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:04:38 ID:rWqoOTk1
都合によりTp3,Hr,Tb2,Euph,Tubaの編成でやるしかないのだが、何か教えて欲しい。
曲が見つからないんです。
79名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:51:59 ID:H2w/tdTF
>>78
晴れた日は恋人と市場へ!
80名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:53:26 ID:1vT+h3wl
>>79
うん。それでいいよ。それやり。
81名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:01:21 ID:HeAKr+gW
誰か「BrassOctet」って曲についてのアドバイスできる人いませんか。
82名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:06:41 ID:lGKdmK7E
77サン☆
楽器をもって2〜5年程度なら、ラプソディー・イン・ブルーは
むずかしいですか?
83名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:12:22 ID:LpOMgjXz
誰の?
8483:2005/10/16(日) 21:13:00 ID:LpOMgjXz
<<81
85名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:13:45 ID:wckPoe9F
ガーシュウィンエアーはかなり簡単だよ
86名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:14:04 ID:5cvBiCO+
スザード組曲!!!!!!
87名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:16:59 ID:/lvXucCF
>>86スザート組曲だしあんなん喇叭が死んじまうぞ、抜粋にもよるが
88名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:20:09 ID:5cvBiCO+
87>>漢字なんてよむの?
89名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:26:05 ID:1vT+h3wl
>>88
らっぱ。
それはそうと、ヤン・ヴァン・デル・ローストさんの
カンタベリーコラールをやってみたら?許可がないと
だめなんだっけ?
90喇叭=らっぱ:2005/10/16(日) 21:34:12 ID:VlVPyWj1
スザート組曲
@ABCDE
このなかから3つほどチョイスする

ガブリエリの
第7旋法によるカンツォン 第1番 第2番
ピアノとフォルテのソナタ

高貴なる葡萄酒をたたえて

2つのニグロスピリチュアルより幼きダヴィデ

金管楽器のための序曲

テレプシコーレ


91名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:36:00 ID:sHtf0bT/
このスレ頭わりいな
92名無し行進曲:2005/10/17(月) 23:04:21 ID:ELTVadcp
リア厨ばかりだろ。
頭悪いどころか(ry
93名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:15:41 ID:9gjC+hAJ
金管のためのテルプシコーレ舞曲集(プレトリウス/リーヴ編)
PJBEのCDに入っているものですが、楽譜は出版されてないのでしょうか?
絶版ですか??


94名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:37:21 ID:nWmo0hQ2
>>78
坂井氏のシアターミュージックはボーン3番がEuphでOKだったよ
>>81
ええと。。日本語にすると「金管八重奏曲」だからたくさんあると思うけど・・
95名無し行進曲:2005/10/23(日) 12:03:14 ID:CQ6j/YSh
Trp2 Trb2 Hrn2 EuphTuba各1で良い曲知りませんか?
96名無し行進曲:2005/10/29(土) 17:03:05 ID:Bq54zEUD
俺はその編成でロンドンの小景やりましたが何か?
97名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:50:34 ID:8S1fxWgD
いまちょうどロンドンの小景やってます
tp3 trb2 Hrn1 Euph1 tub1で。。。
98名無し行進曲:2005/11/04(金) 23:02:07 ID:ap6j8m//
99名無し行進曲:2005/11/07(月) 05:51:11 ID:vklQgPJ3
晴れた日は恋人と市場へ!
雨降った日は恋人と○○○へ!
100名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:56:34 ID:afvMuEZ6
101刃吏媽:2005/11/08(火) 00:04:57 ID:9VhBuH9a
クラーケンは楽しいぢぉ*。・ (人*´∀`) ・。*
102名無し行進曲:2005/11/10(木) 00:25:56 ID:KOELS1UC
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131549379/
【金賞】アンコンで勝てる曲を探すスレ【勝負】

この時期になると、よおくある質問で
鬱陶しいので、とりあえずこんなのつくっておいた。ここで聞いてね。


103名無し行進曲:2005/11/10(木) 14:21:14 ID:qzfL/iNt
○○○にラから始まる語を密かに楽しむ漏れはいったい…
104TPっ子:2005/11/10(木) 19:10:24 ID:nOjOtiWm
私はTPを吹いている高校生です。今度アンコンでテレプシコーレをやるのですが、どなたかやった事のある人がいらっしゃいましたら(佐藤正人編曲、1、2、3、5楽章)カットをどのようにしたか教えてください!
105名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:42:33 ID:OFbEi6wg
>>104
首をカットして死ねばいいと思うよ
106名無し行進曲:2005/11/11(金) 00:45:16 ID:dsCOCvtq
「アラカルト」やれ
107名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:37:15 ID:q/sE42Wn
ピアノとフォルテのためのソナタ
108名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:41:18 ID:9l0U1wvF
リチャーズ
109名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:03:46 ID:JHBxELgi
動物の謝肉祭」激務図
110名無し行進曲:2005/11/16(水) 22:28:24 ID:zM4aS+A3
90>ガブリエリの第7旋法の8声のカンツォーナ1番2番だと…
111名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:51:34 ID:BxPK7Zhz
↓で出来ません?

金管アンサンブルのレパートリーPart4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1116537208/
112名無し行進曲:2005/12/04(日) 12:36:35 ID:n9ZtsmdM
テレプシコーレ
113名無し行進曲:2005/12/05(月) 17:38:56 ID:C7yDB1yW
>111
出来ません。むしろしないでください。
114名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:06:20 ID:2F7MQ1GD
急用なんですけど
Tp2 Tb2 Hr1 Eup1 Tuba2 +打楽器2の曲って存在しますか?
もしくは金8+打楽器2


115名無し行進曲
>>114
マジレスすると、チューバ2本は普通ではありえない。
チューバ一本での金管七重奏ではティータイムっていう曲があるよ。(他にもいくつかあるかな?

それであまったチューバの人をパーカスにまわして
打楽器三重奏をするっていうのはどうかな?