茨城県中学生の吹奏楽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1茨吹
中学生の皆さんに聞きたいことがあります
県南に石岡中っていう中学校がありここ最近レベルが向上しているという情報があるようです。
皆さんはしっていますか?
2名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:52:11 ID:gK3dPAUD
まあ、スレタイはセーフだな。
3名無し行進曲:2005/07/24(日) 19:58:15 ID:lSN01yVR
>>1 氏ね。2ちゃんで自分の学校名晒すなんてバカだね。もちろん叩かれるのを覚悟でスレ立てしてるんだよね?
4名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:25:06 ID:WuqK/EAe
県南だと藤代くらいしか知らないな
5名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:57:53 ID:tSoclqSP
むしろ下降しているでしょ。
石岡中にはお馬鹿な生徒がいるのね。
6名無し行進曲:2005/07/25(月) 17:53:10 ID:hlY4iW6C
>>2
仕方ない、ここを茨城の中学スレとして使うことにするか。
でもスレタイだけは恥ずかしくないタイトルで正直ホッとした。
7名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:05:57 ID:yGUXoWlt
はじめまして。
実はこれから県南地区中学校のまとめサイトをつくっている者です。
県南の注目どころってどの辺ですか?
8名無し行進曲:2005/07/25(月) 18:14:36 ID:yGUXoWlt
日本語へンになっちゃった
これからつくろうとしてます
9名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:54:00 ID:BiFwLK7i
県南の吹奏楽は結構おわってるんじゃない?
去年は県大会で全て銀以下?
でも,あえて上げるならとりあえず藤代南でしょ。
一昔前は石岡も話題だったが,今は…。ここで話題になってるか(笑)
Bは去年2団体関東に行ったからまぁ県内じゃマシなほうかもね。
10名無し行進曲:2005/07/26(火) 12:56:00 ID:fVK5eDGb
Bで盛り上がっててもなぁ…
成長してるところはどんどんAにあがってくればいいのにねぇ
11名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:33:02 ID:d3RNhp60
明後日、中央地区大会ですね!


どこ楽しみ?
12名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:19:15 ID:hNiE+Zbz
那珂二はハリソンどこまで仕上がってるんだろ??
13名無し行進曲:2005/07/27(水) 05:51:18 ID:94HhdyQi
確かに、那珂二のハリソン情報は少ないな。噂では県で那珂二の他にもハリソンやるところあるみたいだよね。
14名無し行進曲:2005/07/27(水) 06:15:45 ID:7Hy5JM49
泉丘、地区落ちしたらしいね。



何があった?去年は何だったんだ、、、。
15名無し行進曲:2005/07/27(水) 06:25:13 ID:94HhdyQi
泉丘地区落ちしたの!?
本当ですか!?
16名無し行進曲:2005/07/27(水) 08:47:15 ID:owEzaOkv
県北のHPで確認したよ。次点だた。
17名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:03:34 ID:Poq9JCMd
14>> 簡単な話だよ 先生が変わって詰めがあまかったってことです 
18名無し行進曲:2005/07/27(水) 09:54:57 ID:0rtM7FyN
県北Aはどこがぬけた?ついでに感想キボンヌ。当方携帯のため…
19名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:26:09 ID:CZVsGfxc
県北Aは高萩中と中峰(?)中が代表らしいっすョ。
20名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:15:44 ID:94HhdyQi
情報どうもです。
泉丘が次点なのはビビったが、仕方ないよな…。次は…県西大会か?
21名無し行進曲:2005/07/27(水) 18:22:07 ID:94HhdyQi
続けてすみません…中央大会でした
22名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:18:19 ID:zcV6MTde
今年は県北どうしたんだろう…
中央の水戸4、田彦、大島、那珂二が楽しみだな
順位はどんな感じになりそうですか?
23名無し行進曲:2005/07/27(水) 22:24:44 ID:7Hy5JM49
田彦、大島は顧問が変わったからなあ…orz
24名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:37:33 ID:0rtM7FyN
県北は泉丘が下手だったのか高萩、峰山がうまかったのか感想キボンヌ。
25名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:52:53 ID:gg8nIavy
峰山うまかった
26名無しさん:2005/07/27(水) 23:53:14 ID:mHS9GEDP
>>3
私は府中中出身ですが何か?
27名無しさん:2005/07/27(水) 23:56:57 ID:mHS9GEDP
田彦の情報が気になるんですけど知ってる人いませんか?
28名無し行進曲:2005/07/28(木) 04:14:18 ID:BvYJawnR
大島はそこそこの演奏をするような気がする。
今度の顧問も前の学校ではB部門でではあるけど、
東関東金賞まではとってきているので
それなりの指導力はあると思う。
田彦はもう終わったってような気がするのは漏れだけかな…
29名無し行進曲:2005/07/28(木) 11:53:47 ID:YkmHyys0
中央地区ちょっと聴いてきた。
大島はなかなか良かったよ。寧ろ昨年よりまとまりがある。
田彦は思った程酷くはない。ただ、どうもバラバラした感じがした。

本当は水戸四、那珂二も聴きたかったが、時間の都合で最初の4校しか聴けず…
役立たずでスマソorz
30名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:22:12 ID:OlcHxQEH
30get
31名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:50:48 ID:G1hT4IK8
中央地区代表
大島,水戸4,那珂2,那珂湊,友部,水戸1,石川,佐野,双葉台,勝田1
次点
田彦
32名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:00:00 ID:YkmHyys0
↑本当?
33名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:24:06 ID:SFQwjD1q
えっ!?田彦、次点だったんですか?
34名無し行進曲:2005/07/28(木) 19:26:25 ID:MOb6p9Ms
1位は同点で那珂二と水戸四。
3位が勝一、4位が友部


・・・までしか覚えとらんorz
35名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:07:24 ID:Rw4k5l9b
中央の中学の課題曲と自由曲教えてくれる優しい人いませんか?
36名無し行進曲:2005/07/28(木) 20:31:30 ID:tEF8XpN8
明日は県南の地区大会だ。
石岡中はどうだかしらんが、
藤南も今年は微妙だぞ。なぜなら顧問が変わったからだ。
とにかく、今年は何が起こるかわからないw
37名無し行進曲:2005/07/29(金) 03:18:17 ID:XKd8oVTO
ところで、去年まで○下西にいた、○田○一郎(現 斉○先生)って、いまどこで何してるの??
38名無し行進曲:2005/07/29(金) 06:00:19 ID:nn548nAk
今日は県南大会ですね・・・・。
楽しみにしてるっス。
これはウワサですが藤南の前顧問、自分の実力に限界があることを悟って
副顧問だった現顧問に指揮者の座を譲ったらしいですよ。
39名無し行進曲:2005/07/29(金) 09:27:52 ID:73RuGcv2
>>37
○田先生ってHr吹き?
名前変わったって事は結婚したの?
自分の教わった先生と名前がかぶりまくりなので
40名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:03:37 ID:x26mhOtk
佐野ってどうなの!!??
41名無し行進曲:2005/07/29(金) 15:43:49 ID:8Wa4zivD
昨日の中央地区で一番うまいなっておもった学校は、どこですか?
42名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:10:48 ID:7EcwKOmX
>>39
多分ホルンかな?楽器はよく分からないけど、校長よりいい車を乗ってるって、有名な先生
。元々結婚はしていたけどお婿さんになったって聞いたんだけど。今はどこの学校?
43名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:57:53 ID:73RuGcv2
>>42
自分が知ってるのは10年位までだから、今は分からないです。ごめんなさい。
I田先生でいいのかな?歳は50前?
44名無し行進曲:2005/07/29(金) 19:11:10 ID:3ZpI/dB/
>>39
ありやんは声楽
45名無し行進曲:2005/07/29(金) 20:09:35 ID:zJypj7w3
今日の県南
1位は藤代らしいです。
2位が長山で
3位が竹来とか・・・。
藤南結構下だったらしいです。

ちなみに県出は
中根台・藤南・長山・土浦三・取手一・竹来・藤代で次点が阿見中。
46名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:06:07 ID:eY7WJ7Jl
石岡、柿岡はどうだったの?
47名無し行進曲:2005/07/29(金) 22:56:57 ID:FEk62iaY
石岡、柿岡は優良ですね。
48名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:32:03 ID:FRE/If9K
県南の指揮者賞はどこ中の先生だったのですか?
49名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:22:54 ID:VCgyA08C
県南も中央も聴いた感想が少なすぎるけど,実際どうだったんだ聴いた人よ
50名無し行進曲:2005/07/30(土) 00:56:56 ID:GkDV+iQx
佐野!県大会出場おめでとう。K先輩亡き後、S先生も異動したし、ホントに心配してました。がんばってね。
51名無し行進曲:2005/07/30(土) 07:12:10 ID:ofk3AxNx
明日は県西地区大会。どこが代表だと思う?
52名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:19:39 ID:5Z8CNEGf
県西地区で有名な学校はどこですか?
5336だけど:2005/07/30(土) 17:53:50 ID:Jcv2FLgW
>>48
県南の優秀指揮者賞は
藤代のO先生と龍ヶ崎長山のI先生。

藤南は6位だった。やっぱり前の顧問じゃないと。それに選曲ミスだと思う。
まぁギリギリ県南は通ったが。
>>38の情報は、正しいと……思う。私も顧問から聞いたし。
中根台、去年は県南でビリだったのに。
今年は激戦らしい。
私は県南で落ちたけど(ショボ)、県大にいく人頑張って。
54名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:56:26 ID:pRjM1YgZ
55名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:57:59 ID:Jcv2FLgW
藤南のK先生は昔、N中にいた。
ディズニーランドに行ったという伝説が。
56名無し行進曲:2005/07/30(土) 18:07:05 ID:1d7BMRAn
県央4位の友部、どうだったー?
57名無し行進曲:2005/07/30(土) 21:02:18 ID:gIYtY1c7
>>43
昔席上にいた先生なんだけど。A先生です。
58名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:45:40 ID:nHhCN9o9
石岡中ここ近年レベルが向上してる?!?!?!バカいってんじゃねーよ この前の演奏はなんだょ 勘違いもほどほどに白
59名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:01:56 ID:brL7dcMc
>>58 この前の演奏が何だって?
   石岡は近年レベル上がってきて部員数は減りながらも頑張ってきた
   んだよ。今年はいろいろと問題があってA部門に出るのも
   危うかったらしい。だけどAに出たのはすごいよ。
   漏れはC部門の弱小校だけど石岡中の吹奏楽は努力してたよ。
   それなのに軽々しく否定するな
   どこの学校も頑張ったのは同じだが。
60名無し行進曲:2005/07/31(日) 09:00:11 ID:MyDlu95A
>>59
関係者乙。
61名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:18:27 ID:yj5/0tEc
>>59
それだけ言うからにはきっと頑張っていたんでしょう。I中の彼らなりには。
でも世の中にはもっともっと頑張っている学校があることも忘れてはいけません。
某中学校は朝7時集合で夜9時まで練習しているそうです。
あなたはその人達を前に『私たちは限界まで頑張ってます!!』と言えますか?

そして,どんなに頑張っても方法が間違っていれば結局「この前のような」演奏になってしまうんですよ。
その方法を正しい方向に向けるのが顧問の力であり,部員ひとりひとりの勉強なんでしょうね。
むちゃくちゃ頑張ったのに上手くならなかったとしたら,自分の勉強不足を反省して下さい。たとえ中学生にもまだまだやれることはあるはず。

「人数が少なかった」,「保護者の反対を受けた」,「練習時間が確保できない」,「楽器の状態が悪い」etc...
条件はいろいろあるでしょう。
でもそれを解決するのも,顧問と部員の努力ですよ。
現に二十数人で全国大会まで出てきている学校だってあるんだから。

ここに来ている人たちの中には,そんな努力をして,結果を出して来た人たちもいるはず。少なくとも私はそんな努力をしてきました。
そんな人から見て,「まだまだだな。」と言われたとき,あなたはどんな反応をするんでしょうか?
キレて売り言葉に買い言葉の喧嘩をするもよし,あるいは何かを学ぶかもしれない。
私は中学生のみなさんに,後者のような心がけをもってもっともっと成長してもらいたいと思う。

ぜひ来年は成果につながる努力をしてみて下さい。








ね。わかった?>>1
62名無し行進曲:2005/07/31(日) 19:40:50 ID:NI2NClLJ
>59
おまえはアフォか。
63名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:15:53 ID:7btofPwo
>59
人数が減ってもそれより少ない学校はまだありますよね。
県南地区の吹奏楽のサイトみれば人数乗ってますが
今回県南1位から3位くらいまで40人いない学校が入ってるんですから
人数のせいには絶対できないと思いますが?

それより7時から9時ってすごいな・・・。
64名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:42:31 ID:NI2NClLJ
>59
つーかなんでC部門の弱小校がそこまで石岡中の事知ってんだよ。

どう考えたって関係者だろ。



馬鹿な関係者多いな
65名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:02:33 ID:QLGQaREV
まあまあ今回だけは見逃してやっておくんなまし。身に染みたでしょ。
66名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:06:23 ID:vsN7aSW+
久々のカキコなんですが柿岡はどうなったんですか?
67名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:32:38 ID:VQXxNmLh
県西の結果&感想教えてくれ〜
68名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:40:51 ID:SDHzd2s+
県北地区、中Bの一位ってどこですか?教えてチャソですみません。
6959:2005/07/31(日) 21:46:54 ID:+5EKJ194
関係者というか・・・。漏れは紛れもなくCの弱小校ですが。
住んでる場所は少々離れてますけど「吹奏楽友達」といった
感じですw
勝手に決め付けて・・・心腐ってるんですかね(・∀・)
まぁいいです。I中が終わったのは事実なんですから。
これからの活躍を期待しています。
70名無し行進曲:2005/07/31(日) 21:47:54 ID:izjqK1/K
>66
柿岡は優良です。
71名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:08:36 ID:gHhyk2nx
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122815245/
新スレ 茨城の吹奏楽 7
中学以外はこちらへ
72名無し行進曲:2005/07/31(日) 22:54:15 ID:ZqtgIKUQ
県南Bの結果と順位をご存じの方はいらっしゃいますか?
教えてください。
73名無し行進曲:2005/07/31(日) 23:13:57 ID:ASL+yptj
今日の県西中C、1番の堺弐が演奏しようとした途端に突如ストップさせられてたが、あれは何?
74名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:09:49 ID:xH9mdyuW
去年の意志岡中はどうだった?
75名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:13:27 ID:JnP+NnnY
県西中学Aゎ1、水海道西 2、総和 3、古河二 4、五霞
次点ゎわかりません。。
76名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:15:00 ID:X5exIyeD
77名無し行進曲:2005/08/01(月) 00:27:06 ID:8Yc5oVrS
県西大会結果補足

小学校:下妻
中B:結城南・古河第一・下妻・下妻東部・古河第三・境第一
中A:>>75
中C:境第二・猿島・岩井・総和南・石下西・下館・千代川・関城・次点下館南


>>73
詳しくは知らないが、境第二が着席してアナウンスが流れ、演奏開始しようとしたが
審査員がその次点で着席していなかったので連盟役員がストップしたとか。
実は小ホールのリハを通りすがりに聞いたがその時の演奏は本当にCか?というくらい
いい出だししてた。講師らしい人間の檄が飛ぶと音楽が引き締まってたんで相当気合
入ってるねと期待したが、多分あれでリハで張った糸を切っちゃったんだろね。
とりあえず地区抜けしたみたいだが、明らかに連盟の失態だと思う。
7873:2005/08/01(月) 00:41:38 ID:mNlmj/Du
情報dクス!

中Cの結果は知らなかったんですがあの状況で抜けたんでつか。県西のHPには公式発表なかったし1番手であれはきついだろと思ったので気になってました


堺弐、水戸ではがんがって欲しいでつね
79名無し行進曲:2005/08/01(月) 01:33:11 ID:CC+rTAog
どなたか県南の土浦6中の演奏どんな感じだったか感想きかせてくれませんか?今日ききにいけなかったのでどうだったかきになります!!
80名無し行進曲:2005/08/01(月) 08:55:52 ID:wUMYIJ7q
誰か県大会(中B)の演奏順分かる人教えて!!
県西が分からなくて(´・ω・`)
81名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:33:53 ID:Xqw11Xx9
>>75
次点:三和東
82名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:47:32 ID:YhcXSEEY
県西大会聴いてきた人の感想欲しいっス。聴きに行けなかったんで…
83名無し行進曲:2005/08/01(月) 09:55:55 ID:FQEnNI8U
中B県南順位
1.牛久一
2.手代木
3.土浦二
84名無し行進曲:2005/08/01(月) 10:07:48 ID:hSBkqSIV
県大会の順位&代表みんなで予想しようぜ!
85名無し行進曲:2005/08/01(月) 14:00:00 ID:WyPAPp4y
86名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:08:13 ID:U8Sow4Pd
初めまして!
県南、中学校Bの部で県大出場校どこか知ってる人ぃますか??
87名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:18:27 ID:YSuOsvd0
>>86 それくらい自分でぐぐれ。
88名無し行進曲:2005/08/01(月) 17:59:02 ID:eSuThuiw
県西地区の下妻東部中の先生は誰かわかるかたいたら教えてください〇瀬先生でしょうか?
89名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:18:29 ID:FQEnNI8U
>>88 そうです。 ○瀬先生です。代表になり良かったですね!!
90名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:30:03 ID:eSuThuiw
89さんありがとぅ。左利きの先生ですよね?もう10年前になりますが私が中学で吹奏楽やってた時教わってたので、あれからどうされているのか気になってました。
91名無し行進曲:2005/08/02(火) 12:58:09 ID:roVFhW+D
水海道西はどうなったの?
92名無し行進曲:2005/08/02(火) 15:46:15 ID:AsI9j+Sk
>>55マジっすか!?
 ウチの顧問が藤南のK先生と仲良しなのですが
 初耳です・・・。
93名無し行進曲:2005/08/02(火) 16:12:48 ID:Ui02tMxI
妻中とヵ牛久@中ってなんでAで出なぃの?
地区大会でA年連続で@位とったら次の年ヵらはAにでなきゃぃけなぃっていぅのはどぅょ?
94名無し行進曲:2005/08/02(火) 17:19:00 ID:IL3wVpZQ
91 どういう意味で?
95名無し行進曲:2005/08/02(火) 18:04:59 ID:DVW2YdLw
県大会は入場料ありましたっけ?県民文化センターのロビーのテレビでも見れたんだけど今もそうなのかな?
96名無し行進曲:2005/08/02(火) 20:07:02 ID:vO9/6trO
各地区色々あるようですが、
皆さんの今年の県大会金賞候補ってどこらへんですか?

各地区の皆さんが思うレベルとか、、知りたいです。
97名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:15:06 ID:ERQ5c5U4
>>92
まじっすよ。私がN中だから。
でもそれは遠い昔の話で、今はランドに行く程の実力じゃないし。
やっぱ練習量も半端じゃないって聞いた。
98名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:15:07 ID:oCxyEksO
ディズニーランドって…
応募すれば誰でも行けるから。。。超簡単なテープ審査のみで。
それで落ちたらよっぽどやばいレベルって事だろうね〜
C部門レベルでも結構いってるとこあるし…

でも出演した生徒はこうやって誇りに思うんだからそれもいいか。
Kんだつ先生の実力も確かなのに棒振らないなんてもったいないね。
確かに行き詰まると悩んじゃいそう…
運と巡り合わせもあるんだから気長にやればいいのにね。
99名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:20:43 ID:P8I+oKNE
>98
実力も必要だし、ちゃんとあっちの趣旨にあった演奏してるかが大事だよ。
東関東レベルでもつまらなくて落ちたとこあるし…
100名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:25:34 ID:l9dYIHUK
100
101名無し行進曲:2005/08/03(水) 07:45:47 ID:YowEDKzt
>98
全然簡単じゃないよ。
決まりが色々あるんだよ。こんな曲はダメ、衣装はこのような物がのぞましい、暗譜で立奏、20分程度、動きもつける。…etc



むしろ技術よか見栄えするかだよな。
102名無し行進曲:2005/08/03(水) 08:17:59 ID:bkrT3zU1
>>98
藤南のK先生は、今まで散々部活ばっかりやってたからファミリーサービス
したくて指揮棒振るの辞めたとかっていう情報がありますよ。
まぁ、あのN先生の後だったから頑張ってたんじゃないんですか?

牛久一中とか伊奈中とかA部門に出てこないのかなぁ……
そしたら活気出ると思うんだけど
103名無し行進曲:2005/08/03(水) 10:38:00 ID:BVLc5qzc
○りやんって、今何してるの??
104名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:54:52 ID:7JVJNLT0
>>96
今年の中Aは、中央地区が一番レベルが高かったらしい。次に県西地区。
代表確実なのが水戸四、那珂二。後の代表候補は総和、水海道西、勝田一、藤代、高萩どれかだと思う。
105名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:50:54 ID:4qjP9fwx
>>98
簡単にランド行けたらどこでも行ってますよ。

>>104
そうなんですか!!
県南は結構レベル低かったですよ。
だから候補に挙がっている藤代なんかは音程は確実ほぼ確実だけど、
バンド全体の音色はあまりよくないと思う。
東関東は無理だと思う。
106名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:58:13 ID:7JVJNLT0
>>105
そうなんですか!藤代は県南での唯一の有力候補だと思ったんですがね…。
私は県西聴いてきたんですが、総和はもう自由曲も課題曲も完成に等しいくらいに出来上がっていました。
水海道西は難曲中の難曲、ハリソンの夢がまだ完成していなかった様に聞こえましたが、課題曲も自由曲も安定感がありました。ピッチは多少気になりましたが…。期待のバンドかと。
107名無し行進曲:2005/08/04(木) 06:59:16 ID:uBFSdwHH
やっぱ双葉台と田彦と大島の時代は良かったな〜茨城の中学レベル落ち杉
108名無し行進曲:2005/08/04(木) 07:04:08 ID:41GksO89
それは最近の話でしょ。やっぱり双葉台と関城が全国行ってた時代は凄かった。その頃は田彦は県で銀止まりだった。
109名無し行進曲:2005/08/04(木) 09:21:28 ID:52hV4OR0
108>私も中Aっていったら関城!って時代だなぁ。めっちゃすごかったけど、関城…
110名無し行進曲:2005/08/04(木) 09:54:10 ID:PpRi0f+v
そのAりやんは三月をもって退職辞令を受け取ってるはず

今は水戸のほうで教員以外の仕事をして働いてるよ
111名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:51:46 ID:CAzQvXxQ
106>>わたしはK先生の時代の藤南はいいと思います。
   A先生になってからは・・・。ですが。
   1人1人の実力はあると思いますけど。
112名無し行進曲:2005/08/04(木) 13:34:42 ID:2cdG/Sfd
>>110
なんで退職辞令?!
なんかやらかしちゃったの?!
113名無し行進曲:2005/08/04(木) 14:21:10 ID:bGwnUotd
柿岡中はどうでしたか?
優良とは、聞きましたが、、、
やっぱり、下手でしたか??
114名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:31:52 ID:Zt/d+TL3
柿岡中頑張ってほしいんだけど・
115名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:39:20 ID:+/VyTV5U
柿岡中はっきり言えば
誰が聞いても 県南落ちるな。って感じの演奏でした。
116名無し行進曲:2005/08/05(金) 00:20:14 ID:EMDMM5uJ
過去10回の金賞数えてみた

中学A
大島中 8回 (全日本銀1・銅1)
田彦中 7回+ダメ金1 (全日本金1)
双葉台 6回+ダメ金1 (全日本金1)
世谷中 6回+ダメ金1
総和中 5回+ダメ金2

中学B
下妻中 6回+ダメ金4 (東日本金1)
水戸一 6回+ダメ金3
結城南 5回+ダメ金2

下妻や水戸一は10年選手なんだからAに上がっても良いのにな。
双葉台は最近どうしたんだ・・・?
117名無し行進曲:2005/08/05(金) 01:26:49 ID:GuHAAnX6
Aりやんは出世です。県の事務所に出向、帰ってきたら、教頭じゃないですか?
118名無し行進曲:2005/08/05(金) 07:11:57 ID:CToeRIZH
双葉台は、過去五回全国行って金が三回、銀が二回でつ。 双葉台はもうダメだろ。
119名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:16:26 ID:m4Vkv5Yu
116>水戸@は顧問変わってAにあがったみたいだよ
120名無し行進曲:2005/08/05(金) 09:49:50 ID:4LO2ky2x
双葉台はもうダメだと思ふ・・・・
水戸@はAに上がる素質は十分にあるから今後期待したいな。
121名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:46:14 ID:ecLYUPSp
ありやんは出世か〜。ちゃんと全うな道を生きてるんだねぇ
なんか関城の二人の顧問(A先生とU先生)も明暗分かれたね。吹奏楽の指導の面でも教員としても。
122名無し行進曲:2005/08/05(金) 18:41:45 ID:DZBTXbC1
>>121
確かにそうだね!Uちゃんは、ボロボロって感じするし。
123名無し行進曲:2005/08/06(土) 09:36:06 ID:IwoqOued
ボロボロ?
124名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:24:22 ID:7VW6eE+W
下がりすぎ!
125名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:55:49 ID:6hSI5MPY
8/10中C
1 県南  牛久市立牛久第二中学校 9:30
2 県北  日立市立豊浦中学校 9:40
3 県南  新治村立新治中学校 9:50
4 県南  取手市立野々井中学校 10:00
5 県南  つくば市立谷田部東中学校 10:10
6 県北  日立市立十王中学校 10:20
7 県南  つくば市立桜中学校 10:30
8 県北  常陸太田市立瑞竜中学校 10:40
休 憩
9 県南  土浦市立土浦第五中学校 11:05
10 中央  美野里町立美野里中学校 11:15
11 県南  牛久市立牛久南中学校 11:25
12 中央  常陸大宮市立御前山中学校 11:35
13 中央  小川町立小川南中学校 11:45
14 中央  岩瀬町立東中学校 11:55
15 中央  笠間市立稲田中学校 12:05
16 中央  那珂市立第一中学校 12:15
昼 食 休 憩
126名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:56:35 ID:6hSI5MPY
17 県西  板東市立岩井中学校 13:10
18 県西  境町立境第二中学校 13:20
19 県北  日立市立中里中学校 13:30
20 県北  日立市立大久保中学校 13:40
21 県南  かすみがうら市立千代田中学校 13:50
22 中央  大洗町立南中学校 14:00
23 県西  筑西市立下館中学校 14:10
24 県西  千代川村立千代川中学校 14:20
25 県西  石下町立西中学校 14:30
休 憩
26 県西  筑西市立関城中学校 14:55
27 県西  板東市立猿島中学校 15:05
28 県西  総和町立総和南中学校 15:15
29 県南  つくば市立谷田部中学校 15:25
30 県東  潮来市立日の出中学校 15:35
31 中央  城里町立七会中学校 15:45
32 県南  つくば市立茎崎中学校 15:55
33 県南  つくば市立筑波西中学校 16:05
34 県東  麻生町立麻生一中学校 16:15
127名無し行進曲:2005/08/07(日) 15:10:39 ID:7X8tkDr2
119>水戸@ってAにあがったんですか!??
じゃあ中央地区のAで水戸@の演奏聴いた人、どんな感じだったか教えてくれませんか?
128名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:00:07 ID:310QLem4
勝田1って去年まであまり名前聞かなかったけど
今年はなんで3位なの?演奏聞いた人どうでした?
129名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:32:41 ID:twb0p0EJ
今更スマソ中央地区A聴いてきました
那珂二と水戸四は同点でしたが那珂二のほうが上手かったらしい
水戸四の前が府中だったのもあるかと
水戸1,勝田1共に去年より格段よかった。先生変わったとはいえ田彦落とすだけある
泉丘はほんとにひどかった。去年のサウンドのカケラもない
130名無し行進曲:2005/08/08(月) 11:15:50 ID:eS7g3R23
県大会聞きに行こうと思うんだけど、やっぱり未就学の子は連れていかない方がいいですかねぇ…
131名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:26:15 ID:+YZpCdKo
>>130
未就学のお子さまをお連れの方は母子室で聴けますよ。
132名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:53:21 ID:Hcy8SPob
あの母子室にテレビがあるのは知ってるけど、音ちゃんと出る?
かなり前に聞いた時は画面だけだった気がする
詳しく知ってる人あとおながいします
133名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:07:57 ID:0ITt4EaM
なんか、去年まで水戸一中の顧問だった先生が大島中に転勤になったらしいです。
水戸一中生が大島中の顧問と話ししてるの見ました!
134名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:55:00 ID:xImBa6M8
東関東へは5校行けるんですよね。どこだと思いますか?
私は中央地区聞いて水戸4・那珂2・は確実だと思いましたが…。あと3校はどこでしょう?
135名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:11:35 ID:PtHQvHcz
>>134
確実だと思う理由がわからん
全地区予選聞いたならともかく。
136名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:34:21 ID:eS7g3R23
131、132>母子室なんてのがあるんですかぁ!教えてくださってありがとぅ。
137名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:27:10 ID:QOblytWz
泉丘の顧問の先生変わったんですか??
138名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:49:07 ID:Hcy8SPob
>>136
昨日参加した旦那の話だと、母子室は救護室と兼ねているらしいです。
空いてる部屋を無理矢理そうさせた感じがするみたいです。
勝田の会館とか日立シビックみたいなのを期待しちゃダメだと思います。
ロビーにあるモニターなら音は聞こえるし、まだマシかもだそうです。
139名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:54:37 ID:Hcy8SPob
>>137
今春異動しましたよ
140名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:56:30 ID:QOblytWz
139さんありがとうございます。どこに移動されたかご存知ですか??
141名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:22:12 ID:3NdD6DB6
武藤先生はまつがおか高校らしいです。
142名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:27:20 ID:QOblytWz
ありがとうございました!!
143名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:38:55 ID:lEFArRoD
県西大会のA部門
@位→総和
A位→水海道西
なんですけど↑↑間違えた情報教えないで下さい!!!
144名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:44:58 ID:+YZpCdKo
>>143
身内か?
地区大会の順位なんて、どうでもいい。

それと丸つき文字、頭悪そうに思われるからヤメレ
145名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:14:00 ID:NtfYbYkB
>135
他の地区を聞かなくても、確実だと言えるような演奏をしたんじゃないんですか?

まぁ私は那珂ニ、水戸四の両校まだまだ改善すべき点はたくさんあるように感じましたが。
146名無し行進曲:2005/08/09(火) 10:58:05 ID:xyaawZFV
>145
私も同意。那珂二はその後地元のTBSで自由曲は前より仕上がってた。
水戸四も上手くなってたけど細かい動きができてない。県でどうなってるのかちょっと楽しみ。
おととしみたいないい演奏キボン。那珂二も去年の泉丘のハリソン越えてくれることキボン。
あと県西も聞かなければ!!
147名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:15:36 ID:nGt2YqDf
8/11中B
1 県北  日立市立日高中学校 9:30
2 県東  神栖町立神栖第二中学校 9:40
3 県北  北茨城市立中郷中学校 9:50
4 県東  波崎町立波崎第二中学校 10:00
5 中央  友部町立友部第二中学校 10:10
6 県北  常陸太田市立世矢中学校 10:20
7 県東  鉾田町立鉾田北中学校 10:30
8 県西  古河市立古河第一中学校 10:40
休 憩
9 中央  水戸市立見川中学校 11:05
10 県南  守谷市立愛宕中学校 11:15
11 中央  東海村立東海中学校 11:25
12 中央  水戸市立第五中学校 11:35
13 県南  谷和原村立谷和原中学校 11:45
14 県南  土浦市立土浦第六中学校 11:55
15 県西  古河市立古河第三中学校 12:05
16 県西  下妻市立下妻中学校 12:15
休 憩
148名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:16:23 ID:nGt2YqDf
17 県北  日立市立久慈中学校 13:10
18 県南  つくば市立手代木中学校 13:20
19 中央  城里町立常北中学校 13:30
20 県南  土浦市立土浦第二中学校 13:40
21 県西  境町立境第一中学校 13:50
22 県南  取手市立取手第二中学校 14:00
23 中央  水戸市立笠原中学校 14:10
24 県西  下妻市立東部中学校 14:20
25 県南  つくば市立並木中学校 14:30
休 憩
26 県西  結城市立結城南中学校 14:55
27 中央  東海村立東海南中学校 15:05
28 県東  波崎町立波崎三中学校 15:15
29 県東  神栖町立神栖四中学校 15:25
30 県東  鹿嶋市立鹿島中学校 15:35
31 県南  稲敷市立東中学校 15:45
32 県南  伊奈町立伊奈中学校 15:55
33 県南  稲敷市立桜川中学校 16:05
34 県南  牛久市立牛久第一中学校 16:15
149名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:17:53 ID:eZer77b+
那珂ニは今年こそ本気で全国狙いらしい。



勝手に水戸一が県通過するんではないか…と予想。
中央では良いサウンドだった
150名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:19:58 ID:OBgpBub/
総和中どんなカンジだった?
151名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:02:44 ID:AdkeVp35
勝田1ってどう思います?
152名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:26:00 ID:ly5sGn3f
勝田1はウッチーになってから変わってきてるね!ルシエルもウッチーつながりかな?
がんばって☆
153名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:29:39 ID:bdIa6fk9
美浦は県行けるレベルだった桜川へたなのに県行った
154名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:52:05 ID:STzSNDXM
C部門 感想 順位 わかる人いたらアップして。。
155のいpそdgん@おk:2005/08/10(水) 21:11:03 ID:k/8iVVRS
1 県南  牛久市立牛久第二中学校 銀 2 県北  日立市立豊浦中学校 銅
3 県南  新治村立新治中学校 銅 4 県南  取手市立野々井中学校 金
5 県南  つくば市立谷田部東中学校 銅 6 県北  日立市立十王中学校 銀
7 県南  つくば市立桜中学校 銅 8 県北  常陸太田市立瑞竜中学校 銀
9 県南  土浦市立土浦第五中学校 銀 10 中央  美野里町立美野里中学校 銀
11 県南  牛久市立牛久南中学校 金 12 中央  常陸大宮市立御前山中学校 銀
13 中央  小川町立小川南中学校 金 14 中央  岩瀬町立東中学校 銅
15 中央  笠間市立稲田中学校 銀 16 中央  那珂市立第一中学校 銀
17 県西  板東市立岩井中学校 銀 18 県西  境町立境第二中学校 金
19 県北  日立市立中里中学校 銅 20 県北  日立市立大久保中学校 銀
21 県南  かすみがうら市立千代田中学校 銀
22 中央  大洗町立南中学校 銅 23 県西  筑西市立下館中学校 銅
24 県西  千代川村立千代川中学校 銀 25 県西  石下町立西中学校 金
26 県西  筑西市立関城中学校 銀 27 県西  板東市立猿島中学校 金
28 県西  総和町立総和南中学校 金 29 県南  つくば市立谷田部中学校 銀
30 県東  潮来市立日の出中学校 銀 31 中央  城里町立七会中学校 金
32 県南  つくば市立茎崎中学校 銀 33 県南  つくば市立筑波西中学校 銀
34 県東  麻生町立麻生一中学校 銅
156名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:21:01 ID:3dgRNGpp
那珂二って全国とか言える位うまいんですか??
157名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:13:57 ID:VncC86Gq
むかーしからうまいよ。一時期そうでもない時代もあったけど。
158名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:21:35 ID:3dgRNGpp
やっぱり那珂2は今年が今までで一番うまいのかなー??
159名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:43:22 ID:VncC86Gq
むかーしから聴いてる人ならそういう判断はできると思うけど、わかりません。

私が思うのは毎年吹く人間が変わるのに、学校として一定のレベルを保ち続ける事はすごい事だよ。田彦や泉丘、関城とかは先生変わってから堕ちてるしさ。
先生の異動ってかなり左右されるね。
160名無し行進曲:2005/08/11(木) 04:49:25 ID:GXpXrGI/
今日は中学B部門か…
161名無し行進曲:2005/08/11(木) 09:34:03 ID:uFYjRjYR
県民文化センターって駅の近くですかねぇ?地図に載ってないんだけど。
162名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:23:40 ID:MTd4GSI/
近代美術館がすぐ近くにあるからそれを目標に向かってみたら良いかも?
水戸駅からもそう離れてないみたい。徒歩20分って聞いたかな
163名無し行進曲:2005/08/11(木) 14:22:56 ID:yZhQloKI
中Bのレポきぼん
164名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:11:23 ID:uFYjRjYR
そろそろ結果発表かな?私、家がちと遠いんで結果聞かず帰って来ちゃった。
165名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:29:37 ID:yZhQloKI
>>164
どんな感じだった?
166名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:32:39 ID:uFYjRjYR
165>ごめん。保育室とロビーでしか聞けなかったから、なんとも言えないなぁ。
167名無し行進曲」:2005/08/11(木) 18:11:19 ID:62f5/pGU
1 県北  日立市立日高中学校 銅 2 県東  神栖町立神栖第二中学校 銅
3 県北  北茨城市立中郷中学校 銀 4 県東  波崎町立波崎第二中学校 銀
5 中央  友部町立友部第二中学校 金・次点 6 県北  常陸太田市立世矢中学校 金・代表
7 県東  鉾田町立鉾田北中学校 銀 8 県西  古河市立古河第一中学校 金・代表
9 中央  水戸市立見川中学校 金 10 県南  守谷市立愛宕中学校 金
11 中央  東海村立東海中学校 銀 12 中央  水戸市立第五中学校 金・代表
13 県南  谷和原村立谷和原中学校 銀 14 県南  土浦市立土浦第六中学校 銀
15 県西  古河市立古河第三中学校 銀 16 県西  下妻市立下妻中学校 金・代表
17 県北  日立市立久慈中学校 銅 18 県南  つくば市立手代木中学校 銀
19 中央  城里町立常北中学校 銀 20 県南  土浦市立土浦第二中学校 銀
21 県西  境町立境第一中学校 金・代表 22 県南  取手市立取手第二中学校 銀
23 中央  水戸市立笠原中学校 銀 24 県西  下妻市立東部中学校 銀
25 県南  つくば市立並木中学校 銀 26 県西  結城市立結城南中学校 金・代表
27 中央  東海村立東海南中学校 金 28 県東  波崎町立波崎三中学校 銅
29 県東  神栖町立神栖四中学校 銅 30 県東  鹿嶋市立鹿島中学校 銅
31 県南  稲敷市立東中学校 銀 32 県南  伊奈町立伊奈中学校 銅
33 県南  稲敷市立桜川中学校 銅 34 県南  牛久市立牛久第一中学校 金・代表

代表になった常陸太田市立世矢中学校,古河市立古河第一中学校,水戸市立第五中学校,
下妻市立下妻中学校,境町立境第一中学校,結城市立結城南中学校,牛久市立牛久第一中学校は,
9月19日(月・祝)に茨城県立県民文化センターで行われる第11回東関東吹奏楽コンクールに
出場することになりました。

168名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:37:11 ID:rmZ5BnjZ
なんか中Cのときのアナウンスの声がお通夜みたいでこわかった…
169名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:47:58 ID:h88C2dda
S矢中S田指揮で県代表かぁ
170名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:04:12 ID:hPbNQZbp
>>169
またH谷さんセッティングしてたのかな?
171名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:17:04 ID:BScencCF
中Bの順位知ってる方教えてください。お願いします
172名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:20:38 ID:9Fncewn8
下妻中7人中4人の審査員が満点なんてスゲー 去年といい今年といい スゴーイのびだな
173名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:27:54 ID:9Fncewn8
1位 下妻中 2位 牛久1中 3位 境1中 4位 世矢中
174名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:31:25 ID:BScencCF
>>173
ありがとうございました!
175名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:40:59 ID:0V42Nqtc
やっぱりスウェアリンジェンは人気なのかな?
17696:2005/08/11(木) 19:44:49 ID:0V42Nqtc
>>104
かんなり遅レスすいません。
県大会終わりましたが情報有り難う御座いました!
177名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:48:03 ID:rrkgPAur
明日はいよいよ県中Aだ!


代表枠は5校。
どこが東関東いくか予想しようぜ!
178名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:10:09 ID:iHKLC1/U
水戸1中じゃないですかね?
179名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:14:47 ID:1R+5X0p9
 水戸四」、那珂二、は確実として、友部なんかどうかな。中央地区で良かったと思うんだけど。
180名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:15:36 ID:SYCwedDd
友部が?去年はひどかったぞ
181名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:27:43 ID:rrkgPAur
代表枠を争うのは
水戸四
那珂ニ
友部
藤代
高萩
水戸一
勝一

で良い?
182名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:30:41 ID:SYCwedDd
今年は藤代だろ〜
183名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:33:22 ID:W9FlGCD3
 遅レスだけど。去年はどうだか知らないけど、中央地区で1位水戸四、 那珂ニ、三位勝一 ときて、友部は4位、五位大島中だったはず。
184名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:35:06 ID:SYCwedDd
まぁ水戸四と那珂二は余裕としてあとの団体は接戦だろうな・・・
長山はどうなのか・・・
185名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:11:35 ID:8L98nxPR
勝1は結構良いと思うんだけどな。
186名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:20:37 ID:SdeH1jsb
那珂二と水戸四どちらの方が上かな??
187名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:44:28 ID:9pTyQlEm
下妻中の音楽監督は関城吹のEuph吹きでつ
188名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:50:10 ID:rrkgPAur
>>187

話割るなよ
189名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:50:23 ID:aXB4w8bo
藤代頑張ってほしい!藤代の顧問が中学の時の恩師ってだけだけど…先生元気かなぁ。
190名無し行進曲:2005/08/11(木) 21:58:14 ID:nrgwf6Br
下妻中の音楽監督は関城吹のEuph吹き=アンコンで全国3年連続金賞取ったF -clefの○○○氏
191名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:31:50 ID:rrkgPAur
コンクールの話にもどそうぜ
192名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:04:27 ID:rrkgPAur
連投スマソ。
那珂ニのハリソンはグレード7だっけか?
水戸四の楓葉の舞はグレード5。

ハリソンが難しいのはよくわかる。グレードの差2つってどうなの?
193名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:23:03 ID:kOQmFwbu
グレードってなんですか?
194名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:48:06 ID:iHKLC1/U
難易度?みたいな
195名無し行進曲:2005/08/12(金) 07:45:31 ID:9Ih35ylv
>>187>>190
1位下妻中の音楽監督は関城のEuph吹き
2位牛久一中の顧問は関城のsax吹き
?位古河一中の顧問は関城のTp吹き



…なんだかなぁ〜
196名無し行進曲:2005/08/12(金) 07:47:57 ID:d5jSEEX3
佐野って先生変ゎったけどどうなの!!??上手いの???
197名無し行進曲:2005/08/12(金) 09:34:49 ID:bLn7l5lu
中・高Aの出演順・曲目を知っている人は下まで情報提供を。

【御三家】これからの東関東を語る【土気】【YB】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1074269761/l50
198名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:45:11 ID:la9xMXyO
あげ
199名無し行進曲:2005/08/12(金) 17:48:31 ID:iK+QlGWu
結果って何時くらいに出ますか?
200名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:22:33 ID:LO5bc62r
1 県南  龍ケ崎市立長山中学校 銀
2 中央  ひたちなか市立佐野中学校 銅
3 県南  取手市立藤代中学校 銅
4 中央  友部町立友部中学校 銀
5 中央  水戸市立双葉台中学校 銀
6 県南  土浦市立土浦第三中学校 銅
7 県東  鉾田町立鉾田南中学校 銅
8 県西  総和町立総和中学校 金・代表
9 県西  五霞町立五霞中学校 銅
10 中央  ひたちなか市立那珂湊中学校 金・代表
11 県西  水海道市立西中学校 銀
12 県南  龍ケ崎市立中根台中学校 銀
13 県南  阿見町立竹来中学校 銀
14 県西  古河市立古河第二中学校 銀
15 中央  水戸市立石川中学校 銀
16 県南  取手市立藤代南中学校 銀
17 中央  那珂市立第二中学校 金・代表
18 県南  取手市立取手第一中学校  銀
19 中央  水戸市立第四中学校 金・代表
20 県北  常陸太田市立峰山中学校 金
21 中央  ひたちなか市立大島中学校 銀
22 県北  高萩市立高萩中学校 金・代表
23 中央  水戸市立第一中学校 銀
24 中央  ひたちなか市立勝田第一中学校 金・次点
25 県東  波崎町立波崎第一中学校 銅
201名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:40:52 ID:r6+3OuXx
順位はどうなんですか!?
202名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:42:40 ID:5UGxQctt
誰か聞いた感想はない?
納得出来ない結果が何校かあるんだけど…
203名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:47:06 ID:d5jSEEX3
ってか今年の県の順位ぉかしくなぃですか!!?何で高萩が金賞なの?!!
204名無し行進曲:2005/08/12(金) 18:49:00 ID:r6+3OuXx
高萩は頑張ってたよ!?
205名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:03:20 ID:hb7GNmTB
那珂2、1抜けおめでとう!
206名無し行進曲:2005/08/12(金) 19:45:54 ID:34BJS6+r
>>203
オマエの書き込みのほうが変だよ。

つうかさ、身のほど知らず。
自分の実力を棚にあげて、結果に文句言うな。
207名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:20:15 ID:X8UKSGMz
水戸一中よかったんだけれど、銀賞は残念(>_<) 自由曲はかなりよかった。 けど、一部の審査員の好みではなかったみたいです(>_<) リードの曲を甘く見ないでほしいと自分は思う。 曲名で審査されたって感じがしました(>_<)
208名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:46:19 ID:zFrpCr4a
>>207
水戸一中関係者乙。




那珂ニ、水戸四の争いは那珂ニが勝ちました。
209名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:52:04 ID:GklHZ+gz
中A順位キボン
210名無し行進曲:2005/08/12(金) 20:57:01 ID:eR7kK3VW
1位 那珂2 2位 水戸4
3.4位 わかりません
5位 那珂湊  6位 勝田1 次点
でした!!勝1は最後バテちゃって惜しかったな。
課題曲は良かったんだけど
211名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:05:10 ID:UKOVW62q
1位那珂二 2位水戸四 3位高萩 4位総和 5位那珂湊
212名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:18:06 ID:GklHZ+gz
>>210-211
トンクス!
213名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:22:00 ID:X6RcbYtr
誰か、峰山中学校の演奏聞いた人いませんか?
感想聞かせてください。
214名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:26:46 ID:GklHZ+gz
峰山中って去年は中Bとかで出てた?
215名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:31:41 ID:X6RcbYtr
はい。銀賞でした。
けど今年はAでダメ金です。
216名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:44:19 ID:wKz384Q1
誰か水戸四の感想教えてくれー
那珂二と8点差ついたのは知ってるんだけど,聴けなくて・・・
217名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:47:44 ID:dzL4mfnd
 課題曲は良かったけど、自由曲が途中中だるみだった。
218名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:50:57 ID:X6RcbYtr
217さんのは峰中の感想ですか?
それとも水戸4中の感想ですか?
219名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:58:07 ID:QFsBkUhO
中Bの境一中聞いた人いますか??
220名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:02:22 ID:GklHZ+gz
>>215
自分峰山の演奏は聞いてなかったから、聞いたヤツの意見
「中々良い演奏だった。」
だって。中Bから中Aに来て金賞とはGJ!
演奏聞けば良かったorz
221名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:08:41 ID:X6RcbYtr
>>220
ありがとうございます!!
222名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:09:49 ID:dzL4mfnd
 すみません。水戸4中です。
 峰中は、なかなか良かったです。課題曲はまあまあ。
自由曲は曲の中盤にセンターパートが起立してコーラスが入り、パフォーマンスが光っていました。
 一位の那珂二中は、終わったときにどよめきが起こるほどすばらしかったです。
 四位の総和中は、入場したときから、生徒の顔が輝いてみえて、演奏しても実際にすばらしかったです。
 那珂二、水戸四、総和は決定だけど、後はどこかな、と思っていました。
 結果は3位高萩 4位総和 5位那珂湊 で、予想が少しずれました。
 湊と高萩は無難にまとめた感じです。
 勝田一中は、なかなか良いパフォーマンスだったと思いますが、あと、もう一歩でした。
一昨年地区大会でビリだったのに、去年は地区大会で次点、今年は県大会で次点でした。
伸び率では一位かも。
 今日の大会が聞けて、とても良かったです。
223名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:29:47 ID:wKz384Q1
>217
サンクス!!課題曲3少なかったしちょっと新鮮かもね,聴きたかった!!

誰か次の東関東の那珂二vs水戸四どっちが勝つか予想しない?
勢いグングンの那珂二とここから追い越せな水戸四。
224名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:42:51 ID:7kCtwEAQ
代表校の東関東出演順キボン!!
225名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:46:25 ID:Nf31Fafm
ロビーでのビデオ屋の映像でおやじの頭頂部を見事にうつしてたのがワロタ。
あの中学校のビデオキボンヌ。
226名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:47:59 ID:iPLP5pPv
今日の那珂二の演奏最高でした!!!
終わった後会場がざわざわしてましたね!!
当然講評も一位!!
東関東大いに期待したいです。
たぶんもっと練習すれば全国も夢じゃないかもねっ
227名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:41:19 ID:qqBSYitf
峰山は確か2年前は中B県北大会優良賞だったね。それを考えるとずいぶん伸びたな。
228名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:46:23 ID:1+7pabPa
>>227確か峰中ってここ近年で顧問が変わりまくってない?
229名無し行進曲:2005/08/13(土) 00:55:25 ID:vWc3Mkh1
今の顧問は茨高のOBらしいよ
230名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:43:33 ID:F3RhFaC3
何やったの?
>>那珂ニ
231名無し行進曲:2005/08/13(土) 01:53:24 ID:XKqacqbR
ハリソンの夢

那珂ニの顧問も茨城高のOBらしいね
232名無し行進曲:2005/08/13(土) 07:41:49 ID:i9YJhvMB
水戸四中の岡田先生が河口湖音楽祭で、佐渡さんが開く指揮の指導会?みたいなやつに応募したら



選ばれたらしい。
233名無し行進曲:2005/08/13(土) 08:10:28 ID:CbUR2GY9
229>KBBだよ
234名無し行進曲:2005/08/13(土) 09:47:47 ID:V0fvUu9f
>232
あぁ,そうそう。あれって何で選ばれるの?抽選?実績??
3人?しか選ばれないのに中学校の吹奏楽顧問が選ばれていいのかな?
もっとすごい人いそうだけど・・・
235名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:24:35 ID:wqIc2hYX
東関東の順番は2番が那珂湊で9番が水戸4だよ
236名無し行進曲:2005/08/13(土) 11:44:06 ID:i9YJhvMB
>>234
実績じゃん?よくわからんけどさ。実際中学校の他にもいろいろな楽団振ってたしね。



ちなみに去年は笠原小の先生が選ばれていました。
237名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:15:52 ID:JGRlx9bm
峰山中の演奏にびっくりした。あからさまにうまくなってた!
238名無し行進曲:2005/08/13(土) 15:54:53 ID:vWc3Mkh1
237
関係者乙。
峰山は技術はともかく表現がよかった。
239名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:35:06 ID:JGRlx9bm
サンキュー
240名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:22:07 ID:bej99Kiq
他の団体についても感想ほしいかも・・・。
そういえば藤代県南1位突破のわりには銅賞だったね・・・。
241名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:27:32 ID:GuTioP5m
>236
サンクス!!笠小の先生も選ばれたんだ,なんだかすごい気がしてきた。

ところで東関東の那珂二の順番17ってホントか?
242名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:21:41 ID:7v7xzI9Q
中A代表校の東関東出演順キボン。

2.茨 城 ひたちなか市立那珂湊 T/3つの交響的素描「海」より V.風と海との対話(C.ドビュッシー/八田泰一)
9.茨 城 水戸市立第四 V/楓葉の舞(長生淳)
10.茨 城
17.茨 城
19.茨 城
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 18:55:20 ID:hmJIJYxz
高萩は19だそうだ。

ところでN2が終わった時、まじで客席から感嘆の溜め息というか、
「うわぁ・・・」みたいな声があがったよね。
漏れも聴いてて、全体のサウンドが厚いと思ったんだけど、正直そこまで
すごい演奏だとは感じなかったのですよ。関係者には申し訳ないけど。
そこから聴きはじめたからかな・・・?
といって、べつにアンチを気取りたいわけでもないので、わざわざ力説するほどでも
ないですが。似たような印象をもったヤシがいたらちょっとご意見を賜りたいです。
244名無し行進曲:2005/08/13(土) 19:07:05 ID:gfLmy66Z
那珂2が17番目みたいです
ってことは総和が10かな?
245名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:37:44 ID:ckIQgycD
高萩はどうだったですか??
246名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:16:31 ID:PmVeuD4W
だれか藤代中の演奏聴いた人どうだったですか?かなりの少人数でも県南1位突破とか。
247名無し行進曲:2005/08/13(土) 21:26:32 ID:lZEFRikG
藤代南の演奏聞いた人!!
感想お願いします!!!(聞きそびれた人)
248名無し行進曲:2005/08/13(土) 22:55:36 ID:d8DU89+m
総和どんなカンジだった?
249名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:34:12 ID:i9YJhvMB
>>246
県南を1位で突破しても自慢にはならない。


県南の代表校…中央地区などでは優良かもね
250名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:46:43 ID:eKN1haQi
県南の会場になっている龍ヶ崎文化会館はホールの響きが特殊で、そのためにダイナミクスの劣る団体でもやり方によってはいい響きになります。
でも、県民文化センターでは鳴っているバンドじゃないと勝負出来ないですね。
。来年も同じようなことがおこると思いますよ。
251名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:21:25 ID:cWhwj8BD
竜ヶ崎が響きが特殊とは思えない。
そんなことよりもっと根本的なところに問題はあるように思う。
252名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:30:53 ID:LdlnFbVP
県の会場の方が響き特殊じゃないか?

県南の順位は県ではそうとう入れ変わってたらしいが。
それも響きのせい?
253名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:51:42 ID:cWhwj8BD
そう思う。文化センターの方が特殊,というか変に思う。
東関東四県の中では一番響かないホールだし。
しかし,やはり響きのせいばかりには出来ないと思う。
254名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:55:43 ID:LdlnFbVP
で、上に数校感想求めてるヤツいるが、誰か答えられるヤツいないのか
255名無し行進曲:2005/08/14(日) 04:51:51 ID:HAX73tDn
どのバンドにも言えることだけど、まだまだツメが甘い。
確実に代表だと感じられたのは良くて那珂二くらいだったかな。
総和は課&自共に手堅くまとめていた。ラスト付近は金管奏者がちょっと疲れ気味だったような。
関係ないが、次点は勝田一よりも峰山だと思った。関係者ではないけど。

楓葉の舞はヤマハの演奏を聴きなれてしまって気づかなかったが、曲として聴かせるまでには
かなり時間がかかるものだと実感。木管がキツイわ・・・。
256名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:10:52 ID:PjKF3hoZ
峰山は課題曲のピッチのたちあがりがちょっといまいちだった所が惜しかった。
自由曲がかなり良かったのでもったいなかった。
ホールでのピッチのたちあがりがもう少し早かったら代表はになれたかもしれませんね。
俺も勝田一よりは上手だと思った。 さらには那珂湊よりも上手だと思ったくらいだし。
257名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:33:41 ID:Dm8p2sJj
峰山のこれからの活躍に大いに期待
258美依:2005/08/14(日) 21:22:35 ID:nKbyg1Cq
峰山上手かったですよねー。
でも今年東関東いった学校って先生が変わってない学校ですたよね。
259名無し行進曲:2005/08/15(月) 12:57:36 ID:cI2mQZMp
260名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:18:35 ID:tBuxGgGz
>>247
藤代はとても良かったんです。少人数の利点を生かした演奏でとても好演でした。
が、少人数のためか低音がきこえてこずとても軽い演奏でした。
県南で1位で県で銅賞って結果がちょっとね・・・・県南の吹奏楽は終わったのか
私的には金賞をあげたかったです。
261名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:19:44 ID:tBuxGgGz
>>260
間違いスマソ
>>247じゃなくて
>>246でした
262名無し行進曲:2005/08/15(月) 13:40:09 ID:GK+XqpmY
県南は厳しい状況だと思います。
でも東関東で活躍してきた学校もあります。ぜひ頑張って、また以前のように県代表を出してください。
263名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:26:44 ID:L/jbqUh/
県南より県東のほうがやばいと思うけどね。
もしかして問題外とか??

たしかに県大では 
県南ぜんぜん順位違ったな・・・
県南住みなんで県南の学校の感想ほしいかも・・・
264名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:45:17 ID:MXm8g6FF
同じく県南の感想もききたいです
265名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:35:41 ID:n/+Bhc+9
県南指導者ここ数年かわってるよね。
成果はこれからか。

今年は終わったけど今後来そうなとこあるかな?
自分は県南は聞いたけど県大会は行けなかったんで、聞いてた人その辺どうよ。

あと県ではどれくらい順位変わてたの
266美依:2005/08/15(月) 20:03:40 ID:L4ANpdkl
県大会は最初から最後まで聞きました。
私的には県南は長山中と藤代南が良かったと思います。
ていうかそれしか覚えてないので多分そこが上手かったと。
県東は私的に微妙でしたね。
昼食の時間に決定的瞬間みてしまいましたし。(某中学校の
チームワークが大切だと思うのですが・・・(某中学校↑
県北、中央はやはり強いですね・・・
那珂二は去年の何倍も上手くなったと思いますよ。
中央地区はまぁ聞けなかったんですけどね。(那珂二、水戸四等へんは。
那珂湊も勝田一も上手くなったと思いますね。
267名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:02:44 ID:TKDax8LL
最初から最後まで聴くとはすごいですね。
文面から察するに去年も聴かれたのでしょうか。
全体的な感想を聞かせて頂けるとありがたいのですが。
268美依:2005/08/15(月) 22:19:04 ID:L4ANpdkl
あ、参加者なんで(晒すな
一昨年、去年、今年と聞きましたよ。
一昨年は1年生だったのでよく覚えていませんが(ry
一昨年は田彦が上手かったというのはなんとなく覚えています。
去年は、私的に水戸4が上手かったですね。
あ、大島もでしょうか。
大島の金管が強かったのも覚えていますが惜しくも県落ちで・・・
今年は、泉丘、田彦、大島は地区、県落ちでしたが
まぁ顧問転勤もあったみたいで・・・
あ、中央地区しか詳しくは知らないのですが(ry
今年強いと思うのは那珂二ですかね。
全体的・・・
中央と県北・・・
私的に総和の第六が良かったと思います。
あ、でも一番は那珂二のハリソンですけど。
私と私の母曰く、自由曲ばかりに手を込んでいて
課題曲がちょっと・・・って感じでした。
課題曲を聴いた限りではどこの学校も(あ、勿論東関東出場校
同じくらいかな?とは思いましたけど。
よく分からない感想ですいません。
もう少し詳しく知りたければ、もう少し詳しく質問してくださいw
すいませんw
269名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:29:22 ID:s0iLJmRf
>266
決定的瞬間・・・激しく気になる!!詳細キb(ry
個人的な決定的瞬間は水戸四のあのユニフォームのリボンが安全ピンだったことー

今年は自分も那珂二の天下だと思う!!前から上手かったけど今年は別格上手いと思うし・・・
270美依:2005/08/15(月) 22:33:05 ID:L4ANpdkl
あ、決定的瞬間ですかw
友達と聞いてしまったんですが・・・
私的に凄くショックだったんですけどね。

某中学校の生徒数名が昼食を終え椅子から鞄を持ち立ち去ろうとしていました。
『あれ、誰の鞄ー?』『知らない。』『持ってく?』
『誰のだかわからないし持っていかなくていーんじゃん?』
仲間だったら持ってくだろ!
『最悪ー』←思わず叫んでしまった(ry
チームワークないから結果があぁなったんでしょ?>某中学校さん

私的にですけどね・・ショックっていうのは(ry

那珂二は去年そうでもなかったと思います。
けど今年は上手いですね。
県見ましたか?w(ステージ
終わった瞬間 拍手喝采『上手くない?』みんな喋ってましたよ・・・;
271名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:39:31 ID:tYKz7cPV
総和の詳しい感想教えて下さい。
272美依:2005/08/15(月) 22:42:02 ID:L4ANpdkl
総和ですか・・・
双葉台も第六やってましたよね。
それと比較させていただくと・・(あ、課題曲覚えていません(ry
全体的には総和はバランスとか良かったと思いますよ。
総和・・・あ、第六のソロは上手かったですよw
私トロンボーンなもんでトロンボーンしかあまり聞いてないんですよ(ry
トロンボーンなら双葉台が上手いかなと思ってしまったり(え
273名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:45:13 ID:s0iLJmRf
>270
詳細サンクス!おそらくそれはまだ入りたての1年坊かとーそれかドヘタな野郎だと勝手に憶測。
つうか意識のレベル低いから結果にあらわれねえんだろ,とか。
県行った!ほんとみんなザワザワしてた。うまかったからなー。
那珂二と水戸四に挟まれた学校がちとあわれに思えた。
・・・なんか自分,水戸四のことばっか話してるみたいだorz
274美依:2005/08/15(月) 22:48:11 ID:L4ANpdkl
>>273 とても共感w
まぁうちの学校の私がこんなこと言える立場じゃないのは百も承知ですが(ry
あぁ、挟まれた学校は可哀想でしたね。
水戸四ですか。去年の自由曲が好きでした(あそ
あ、中央地区見に行きましたか?
言ってたら少々コメント下さいw
(ぶっちゃけた話うちの学校の周りの目が気になるんですよね
275名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:58:12 ID:s0iLJmRf
>274
去年・・・えーと去年?バルトークの舞踏組曲だっけ・・・
中央は過去読んでも分かると思う。
個人の感想としては・・・那珂二はその時点で県代表決定だと思った。
水戸四は・・・んー,これからかな?って感じがした。みんなそう思ってるとおもうけど那珂二と同点とはいえなかったなー
田彦・・うーん,バランスが悪かったような・・・覚悟はしてたけど良くなかった。
だぁぁぁっっスマン,記憶が・・・っっ
276美依:2005/08/15(月) 23:00:06 ID:L4ANpdkl
>>275
あざすw
思うことは皆同じなのですな(え
一度落ちた学校はやはり上がることはきついのでしょうか・・・(ry
277名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:01:46 ID:xfCLxxg4
>>274 (ryの使い方間違ってr(ry
278美依:2005/08/15(月) 23:03:25 ID:L4ANpdkl
>>277
ごめんさいw
2ch慣れしてないものでw
279名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:04:00 ID:s0iLJmRf
>>274
中央地区・・・過去読めばそれなりに分かるかも・・・
個人的な感想としては,那珂二はあの時点で県代表決定かな,と思った。
水戸四・・・うーん,そりゃぁそれなりに上手かったけど那珂二と同点とは思えない
水戸一,勝田一は派手さはあんまりなかったと思うけど安定してた気がする。
双葉台のピッコロソロ外したのって県だっけ??惜しいと思ったー県だったらスマソ
あぁぁぁこれ以上は記憶が飛んでまするorz役立たずでスマソ・・・逝ってくる・・・
280279:2005/08/15(月) 23:06:48 ID:s0iLJmRf
あぁぁぁ重度だ・・・まぢ逝ってくる・・・
281美依:2005/08/15(月) 23:06:52 ID:L4ANpdkl
>>279 双葉台は地区も県も外してましたよ。
地区は先生が歌ってました;
水戸一はトロンボーンが個人的に気になりましたw
あの揺れは・・・汗
勝田一は上達しましたねw
凄い上達ぶりだと思いましたね。
あの半端ない練習量ですからね・・・
282名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:11:27 ID:GK+XqpmY
どのぐらい連絡しているのでしょうか
283美依:2005/08/15(月) 23:13:28 ID:L4ANpdkl
>>282 さぁ・・・私の場合情報が入ってくるんですよね。
先輩や友達から・・・
そもそも連絡とはどういう意味で捉えたらいいのかが分からないんですが;
284名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:27:53 ID:GK+XqpmY
すみません練習でした
285名無し行進曲:2005/08/15(月) 23:53:38 ID:4fjn+K2C
勝田1ってそんなに練習してるんですか?
286名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:04:41 ID:uqtVhrx1
田彦はなんで今年だめだったんだろう。
先生が替わっただけが理由なのかな。
287名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:25:37 ID:qSRDJfKC
県大会の感想

藤代…音は綺麗だったがメリハリがなかった。レスギンカあたりでようやく調子が出てきたって感じ。

双葉台…金管低音は出場校の中でトップだと思ったが木管高音&ラッパが足を引っ張ってたかな。

総和…ピッコロはこの日一番上手だった。

那珂湊…課題曲はそれなりに良かったけど、あの海はどうなんだろう?安定してないし表現力も全くないし、むしろ藤代南の方が良かったような気がしなくもない。代表校発表で湊中が呼ばれたとき「え〜?」っていう声がちらほら聞こえたw
288名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:54:34 ID:qSRDJfKC
那珂二…文句なしの一位。とはいえA部門のレベルの低下をひしひしと感じた。
数年前のコンクールでこれと同じ演奏をしたら一体何位くらいになるのかな?
なんか那珂二の演奏って真面目だよね。あとどうでもいいことだけどハリソンでベル(?)みたいなのを鳴らしてる時間が異様に長くて怖かったw

水戸四…ここ数年は雰囲気と勢いのみで頑張ってきた感じったけど今年は本物の音楽に近付いていた。
でもやっぱり所々で誤魔化してるのが聞こえてきちゃったかな(特に自由曲。)ホールのせいかもしれないけどw
東関東までにどこまで完成させることが出来るか楽しみw
289名無し行進曲:2005/08/16(火) 01:09:52 ID:qSRDJfKC
大島…自由曲は下妻の方が良かった。

高萩…どうも高萩の演奏は気にくわない。別に偏見とか固定観念を持ってるわけではないのだが。
なんというか綺麗な音はしているんだけど面白みがない。萩〇らしさが滲出ていた。

勝田一…自由曲は牛久一の方が良かった。次点ってのはどうかと。
てかここの顧問、水戸四の顧問と仲いいからしょっちゅう教えに来てもらってたらしい。

長文&駄文スマソ。誤字脱字スマソ。
自己満足でスマソ。
290美依:2005/08/16(火) 08:49:09 ID:3Xbm+S9a
>>285 わからないけどそうとうな練習量だ、というのは聞きましたよw
>>286 どうでしょうね。何か色々あったみたいですし・・・
>>288 那珂二の感想に少々共感w
291名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:04:49 ID:PgvDEoAN
う〜〜ん 
292名無し行進曲:2005/08/16(火) 21:49:24 ID:uqtVhrx1
さがってる
293名無し行進曲:2005/08/17(水) 10:38:37 ID:qbgOiCeC
順位っておしえていただけませんか?
294名無し行進曲:2005/08/17(水) 11:23:30 ID:C/xZG5iu
夏だな
295名無し行進曲:2005/08/17(水) 13:24:07 ID:78xm8bfl
金は順位上の方に在
296名無し行進曲:2005/08/17(水) 14:59:07 ID:or6uRgGf
>>289
大島,勝田一・・・
いくらなんでもB部門の学校以下ってのはないんじゃない?
Aのレベルはそこまで下がってるのか?
297名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:24:02 ID:839PD67T
4番くらいから聞き始めたものですが
その前の学校の感想ほしいんだけど
聞いた人お願いします
298美依:2005/08/17(水) 20:24:55 ID:EmPY6LUw
>>297 県大会の4番ですか?
299名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:36:21 ID:oVWY2tE2
296 自分はBしか聴いてないからAがどうなってるのか
よく知らないが、少なくともBのレベルが
最近急上昇しているのは確かだと思う。
特に代表になった学校の演奏はAでも
充分に通用すると思うのだが。
300美依:2005/08/17(水) 20:46:06 ID:EmPY6LUw
>>299
それは分かるw
Bの学校が中央にはかなり出場していたから。
そしてその学校は殆ど県へ行ったからw
やられたーって感じでしたね。
少々私は甘く見ていたかもしれませんな。>中央地区
301名無し行進曲:2005/08/17(水) 20:47:20 ID:78xm8bfl
「通用」とはなにを意味するか分からないが、課題曲にかなりのウェイトがあるのは確かで、なんとも言えない気もする。
AもBも激戦だ。
ただAに対しては見る目も耳も厳しい。
小手先でうまくまとめても通用しない。
302名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:07:30 ID:60983uJv
>>300
田彦中の人?
303美依:2005/08/17(水) 21:33:23 ID:EmPY6LUw
>>302 ここで私がはいといったらどうなるのですか?
聞くってことは心当たりが?
304名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:06:08 ID:839PD67T
はい。中Aの4番です。
1番から感想ほしいんですけど。
藤代とかもどうだったんですか??
305名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:13:54 ID:or6uRgGf
A部門B部門はそんな感じなんだね。
だったらサッカーみたいに,A,Bの入れ替えを強制的にしたらいいのにね。
下妻中なんて今回もダントツだったのかな?
だとしたら来年はA部門に出なきゃいけないようにするとか。

人数の事情とかもあってそうも行かないのかもしれないけど・・・
306名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:18:46 ID:78xm8bfl
強制入れ替えはどうかと思う。
目指すゴールや形態が違うんだと思うから。
307美依:2005/08/17(水) 23:23:54 ID:EmPY6LUw
>>304
1番は私的に結構良かったと思う。
まとまりがあったと・・・。
2番は中央でも聞いたけどさほど・・・(まぁ私の言う台詞ではありませんがw
ピッコロが上手かったですね。
3番は私的に上手いとは思いませんでした。
よく覚えていませんがまとまりが無かったきがします。
友部もまぁそこそこ良かったと思います。
曖昧な感想ですいません。
中央地区の学校ならだいたい覚えているんですけどね;
>>305
そういうわけにはいかないでしょw
>>306とほぼ同意だけど、Bは一曲だけに専念できるし。
まぁ人数の関係上ってのもあると思うけど・・・。
308名無し行進曲:2005/08/18(木) 20:53:01 ID:pH8eBmNl
な・・
309名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:16:35 ID:JH1iDSmu
お?
310名無し行進曲:2005/08/19(金) 06:32:19 ID:WWegYtST
どうした?
311名無し行進曲:2005/08/19(金) 10:34:40 ID:8RvIY4mV
>>307
どうもありがとう。
3番って県南1位通過なのにね・・・
やっぱり審査員の好みの問題もあるんだろうね。
1番の学校も確か県南2位通過だったと思うのだが
県大ではだいぶ順位落ちてたけど、
そんなだめだったのかな?
312和音:2005/08/19(金) 12:37:37 ID:m7cIZ221
今年のつくば市の並木中ってとこゎかなり私的に気になってたんですけど、県大会で一番上の銀賞だったらしぃんですよぉ
曲も、金管が目立ってたし
313名無し行進曲:2005/08/19(金) 12:49:57 ID:mEaxpQLO
>>312
…で?
314名無し行進曲:2005/08/19(金) 14:01:11 ID:rQK2G7ZK
銀の一位はハリソンの夢をやった中学校だったはずだが…
315名無し行進曲:2005/08/19(金) 15:41:52 ID:/8lQnApH
並木はBでのことで,ハリソンで銀の一番はAのことかな
316名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:02:02 ID:yD+KDu69
>312
身内の方でしょうか?
中学校Bの話題がちょこちょこと出ている様ですが…
話題になっているのは上位の3校(下妻,牛久,境)のみといって良いでしょう。点数表を見る限り,この3校とその他の代表校は10点近くの差をつけられている訳だし。
結局の所,銀賞の1位程度のレベルの中学校に注目する様な人は,よっぽど聞く耳がないか,身内かのいずれかでしょうね。

と,いうわけで自演乙
317名無し行進曲:2005/08/19(金) 16:55:51 ID:gAhbLYGC
>>312
自演乙。
並木中にもバカが居たか。

B部門の銀賞の演奏が気に入ったあ?!
どんな耳してんだよ。


てかその『〜ょぉ』とか喋りかたウザいし。
なんでいちいち文字を小さくするかねぇ…。
318名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:11:59 ID:GvntyqA7
案外指導者が子供を装って書いてたりしてね。

しかしあのひどさでねぇ…
県南のレベルなんて所詮はそんなもの。県で通用するレベルの学校なんてありゃしないね
319名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:56:30 ID:b6OX6JVC
地区の善し悪しより全国で通用する団体がでる県でであってほしいが
なぜ県南ばかり話題になる?
320名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:59:01 ID:nV73+Yq6
HN《和音》の,次に来る書き込みを予想してみる。
「あんなにすばらしかったのに皆さんひどいですね。」
「私は関係者ではありません」
「並木中は今後もっともっと伸びていくと思います。」


…そして「並木中」の名前は,>>1の「石岡中」の名前と共に皆の心にDQN集団として永遠に刻まれるのであった。
チャソチャソ
321名無し行進曲:2005/08/19(金) 19:41:56 ID:Az7tXwiX
人をバカにすんなよ
322美依:2005/08/19(金) 19:46:02 ID:3ZTczOLE
話に戻りますが・・・
県南や県西や県東?は
地区で一位抜けしても県できついと思います。
県北や県央のレベルが高い(といっても全体的にだけど
から・・・

並木中?聞いたことありません。
話題に上っているのは>>316のいう学校かt(ry
323名無し行進曲:2005/08/19(金) 22:54:58 ID:oYrKHGAe
昔は東は鉾田南、南は藤代、藤代南、柿岡がありましたね
324美依:2005/08/19(金) 23:01:21 ID:3ZTczOLE
鉾田南、柿岡も強かったんですか・・・
時代は変わりますね・・・
我が校もその道をたどると思うと・・・
325名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:13:01 ID:oYrKHGAe
本当についこの間のことだった。
326名無し行進曲:2005/08/19(金) 23:56:49 ID:GvntyqA7
県南で東関東いくのは0でしょ?
なさけないねぇ
327名無し行進曲:2005/08/20(土) 00:31:37 ID:mXzcgD0Q
その昔,県西の関城,境一もすごかった。
328名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:41:18 ID:zYvxsmgu
>>1
在校生乙。
329名無し行進曲:2005/08/20(土) 10:51:08 ID:YUAOH/xR
92-93年辺りは本当に高レベルでしたね。
双葉台、関城、境一の3つは越えられない壁がありました。
それ以外にも鉾田南、那珂二、勝田三、高萩など今だったら充分に代表を取れる演奏が多かったと思います。はぁ、もう10年前の話ですねw         その後ですか。柿岡、田彦、大島、総和と出てきたのは。
330名無し行進曲:2005/08/20(土) 18:58:36 ID:JC147Hxr
>329
今年から中Bになった、世矢はどうなんですか?
無知でスミマセン…orz
331名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:53:59 ID:JwuAYrBe
>>330
世矢中はあまり印象に残る演奏しなかったな・・・指揮者か監督が変わったのかな。
今年の中Bは県西勢強すぎ。
332名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:11:26 ID:pWMzVyfG
大島はマジでレベル下がってる。今の大学1年が中3の時は全国で金だった。
後2年間(今の高2)の代までは関東大会行ってた。
今の高1の代からだ。レベルが落ちているのは。。
333名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:17:43 ID:uecbv1Jp
大島は金とったことないよ
334名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:38:39 ID:pWMzVyfG
>333
それは全国大会で金とったことナイってことですよね?
335名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:44:40 ID:uecbv1Jp
です。
336名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:51:07 ID:Ye3piHFT
それはそうですね。。いまは関東大会も行ってない。
337美依:2005/08/20(土) 21:34:24 ID:2gjrXxAI
去年のレベルはさほど下でもなかったと思いますよ。
ある事情があって行けなかったみたいですよ。
だから普通に演奏だったら東関東行っていたと思いますよ。
338名無し行進曲:2005/08/20(土) 23:04:57 ID:mXzcgD0Q
ある事情とは?
知りたい
339美依:2005/08/20(土) 23:12:34 ID:2gjrXxAI
そこまでは教えられないです。
すいません。
340名無し行進曲:2005/08/21(日) 07:25:07 ID:MSEbxbCy
大島中の指揮者誰だか分かる人いますか?
341名無し行進曲:2005/08/21(日) 07:40:28 ID:GwfRGzYh
>>340
昨年まで水戸一にいたI先生ですよ。
342名無し行進曲:2005/08/21(日) 09:26:27 ID:Z3ok7bG7
先生が変ったんですか。O先生は結構良かったです。
343名無し行進曲:2005/08/21(日) 16:35:27 ID:wFotdhUp
やはり顧問の移動は大きく影響するのですね。
それぞれの団体が苦労しているのですね。
344リラ:2005/08/21(日) 17:00:37 ID:8/IusSqa
今年のC部門の金賞ってドコですヵぁ?
牛久第Bうまかったですょねww
 Aの竹来もぅまぃらしぃ・・・・
345名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:30:14 ID:9swMR7LD
>>344
最近こうゆう厨多くてウザい。
そんな自分の学校に自信があるのですか?





竹来中のどこが上手いのかわからん。
そしておまいの耳の
つくりはもっとわからん。





自演乙華麗でした
346名無し行進曲:2005/08/21(日) 21:58:43 ID:lPvR4BYk
夏厨があまりにも多くて,
どこかの団体を貶めるために赤の他人が書いてるんじゃないかとさえ思えてきた。
うちの母校の名前とか出てきちゃったらどうしようかと心配になってきたよ。

中学生はそこまで賢くないか・・・
347名無し行進曲:2005/08/22(月) 00:34:00 ID:2HL7s8HY
C部門とかで金賞取ったぐらいでうまかったですよねとかありえない。
348名無し行進曲:2005/08/22(月) 00:42:09 ID:WzeiVzlh
みんながんばっているんだからいいと思うけど
349名無し行進曲:2005/08/22(月) 07:07:56 ID:gH17EE8E
そのがんばりだってねぇ…。
口で言うのは簡単だよ。


本当に頑張ってるところはそれなりに上手くなるよ
350名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:22:30 ID:6Qf9BuWB
>>330
指揮者が変わった。
351名無し行進曲:2005/08/22(月) 22:39:10 ID:ZPcLDgD0
那珂湊は?
352名無し行進曲:2005/08/22(月) 23:59:44 ID:2HL7s8HY
>>351
ただA部門とC部門の指揮者を入れ替えただけっぽいです。
353名無し行進曲:2005/08/23(火) 01:01:49 ID:3Wpk2v/s
>>349
まったくもってその通り。
うちの子どももそうだけど,最近のこどもたちは簡単に「私は頑張ってます」とか言うよね。
彼ら自身も,自分は頑張っているつもりなんだろうね。

でも,一昔前の部活動の練習量と質と比べたら,今の中学生のやってることなんて,『頑張ってるごっこ』にすぎないと思うよ。
昔のようなとんでもない練習量の部活動をしてこそ,限界まで頑張ったり,苦難に立ち向かったり,といったことができる子どもが育つんじゃないかと思うんだけど…。
今の子ども達がやっているような部活動で学ぶものはほとんど無いんじゃないの?
結局それが演奏面でもレベルの低下という形で影響しているんだろね。

学校の方針は,部活を縮小する方向に動いてるみたいだけど,俺からしたら何を考えているのやらと思うよ。
この方針を続けていったら,実に根性のない子どもがすくすくと育っていくんだろうね。

そんなわけで,うちの子は高校に行ったら市民バンドにいれて鍛えようかと思ってます。
354名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:11:55 ID:5sMwnOkx
市民バンドでは鍛えられないと思う。
だったら上層とかでやったほうがいいと思う。
355名無し行進曲:2005/08/23(火) 07:49:15 ID:90QszCsC
>>354
禿同。

上層に入ってくるのはほとんど無名中学の生徒。
それがあそこまで成長するんだから、そうとう鍛えられてるハズ。

根性なきゃあ続けらんないわな。
356名無し行進曲:2005/08/23(火) 09:17:24 ID:9VO3gWoo
上層の練習見たことあるけど、厳しいね。
打たれ強い精神がなきゃダメだな。かなり鍛えられるとオモ。
357名無し行進曲:2005/08/23(火) 14:26:29 ID:TDbg6QN/
夏ですね。
358名無し行進曲:2005/08/23(火) 15:13:53 ID:/lCAMhLu
鍛えられる市民バンドってどこ?少なくとも私は知らない!
359名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:33:38 ID:Hd4GH8p2
関城なんてだめですかね?ついて行けないかな?
360名無し行進曲:2005/08/23(火) 16:50:00 ID:4AKHNWDj
なんかなぁ…昔の頃のがよかった…
361名無し行進曲:2005/08/24(水) 08:31:17 ID:g4rSmTmE
並の高校の吹奏楽部に入部させ,平日はそこで楽器を吹かせる。で,週末は一般バンドに参加させ,コンクールも一般バンドで出る。これ最強。
ただし,「何でコンクール出ないのよ〜!?」っていう先輩のいじめや,一般バンドの中でお荷物になって邪魔者扱いされることに耐えられる強い精神が必要。
また,大人に混ざって練習をする事になるので,メンバーの顔ぶれ次第では親に隠れて色々な楽しいことを覚えてしまう危険性もあるでしょう。
それさえ耐えられれば,バンドのレベルにもよりますが,3年後には十分な技術を身につけていることでしょう。

ちなみにS城はやめておいた方が無難かと…。少なくとも最低5,6年間は,使い物にならずに邪魔者扱いされるのは必須。
362名無し行進曲:2005/08/24(水) 11:27:08 ID:VExEb1ys
>>361
σ(゚∀゚ ∬オレも同感( ;´Д`)
363ディメンション・ゼロ:2005/08/24(水) 11:54:25 ID:PFZiYuBk
磯原中の吹奏楽部びみょー
364名無し行進曲:2005/08/24(水) 12:01:02 ID:GLv76I74
>>363
磯原中ってどこにあんの?
365名無し行進曲:2005/08/24(水) 13:40:26 ID:XLz1uKxI
>>361
関城は本当にそんなところなのか?
366名無し行進曲:2005/08/24(水) 13:49:53 ID:dh8RlG/2
>>364
県北のだと思う
367名無し行進曲:2005/08/24(水) 15:02:50 ID:UMMzqEoM
べつに関城がそういうところってわけじゃなくて,一般に入ったらやっぱり中学あがりはお荷物だろうね。
その中でもレベルの高い関城に行けば,戦力になるまで数年はかかるだろうってこと。
音大生達と肩を並べて吹くことになるんだろうから,かなり勉強になる反面,当分はついて行けないのは間違いないよ。
368名無し行進曲:2005/08/24(水) 17:09:09 ID:16RD8OLV
まあ、たしかに関城は上手な人もいるみたいだけど、それはパートのトップくらいでしょ。
それ以外は中の上ってとこじゃない?高校生とかもいるんじゃないの?

そのへんどうよ?関係者情報きぼー。
369名無し行進曲:2005/08/25(木) 10:59:11 ID:4rdjOOHc
そういう話は一般スレの方がいいかもね。茨城は一般スレも既にあるんだし。
そもそも一般の人は中学スレは見てないと思うから。
370名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:10:28 ID:Cfzkh6oV
んじゃ話戻そうよ(・ε・)
371名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:46:00 ID:5cgTUmGz
んじゃどこかを応援してみんべぇー
東関東に向けてか来年に向けて
明るい話してみっぺ
372名無し行進曲:2005/08/25(木) 11:55:22 ID:Cfzkh6oV
東関東で那珂2中って全国いけるかな?
373名無し行進曲:2005/08/25(木) 18:37:39 ID:o5RLFefN
このスレって?書き込みしてるのはどんな人?ふと疑問に思ったんだけど、中学生?
違うよね。じゃ、先生?それとも高校生?そういう自分は一般ですが....
374名無し行進曲:2005/08/25(木) 20:31:28 ID:KHHk3wEX
那珂2は今までに全国行ったことあるのかな?
375名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:20:19 ID:VdF8zhrh
那珂二はまだ全国行ったことないよ。
376名無し行進曲:2005/08/25(木) 22:49:49 ID:PfjgKzUF
>>373
それは詮索することじゃないでしょ。
377名無し行進曲:2005/08/26(金) 12:02:43 ID:vN9fY7BT
漏れとしては那珂二は全国いってもらいたい
378名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:12:40 ID:LQAhk5nh
それはどうかな
379名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:18:38 ID:Z6smDQQ0
水戸四は東関東銀賞常連校になってしまうのか?!
380名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:56:08 ID:r7MluaI1
水戸四→誰かあの指揮者に踊りながら指揮するのを辞めさせて!
今年の課題曲3の指揮はかなり重症!
381名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:51:29 ID:I4W44pdX
382名無し行進曲:2005/08/27(土) 19:50:34 ID:QwJDvwoC
水戸四指揮者すげぇな
383名無し行進曲:2005/08/27(土) 20:46:43 ID:gnhosl3x
なんですごいの?
384名無し行進曲:2005/08/28(日) 14:26:31 ID:AEopg50D
水戸四の指揮は踊りながら指揮するんですか?
東関東を楽しみにしときます。
でも曲は楓葉ですよね?どうやって踊るんだろう…?
385名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:39:09 ID:IPW3E6F1
>>384
踊りながら指揮してたのは課題曲ですよ。
386名無し行進曲:2005/08/28(日) 18:40:21 ID:DypakRp4
那珂二、水戸四の伸び具合

関係者情報よろ。
387名無し行進曲:2005/08/29(月) 12:05:09 ID:vMuZiHeb
まあここのページを見なさい。
ここの管理人があなた方の質問に、全部期待に応えてくれるでしょう。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1334/
388名無し行進曲:2005/08/29(月) 22:53:25 ID:gIsvxINo
四中の先生なんかかわいい(^▽^)二中全国いけたらいいねー
389名無し行進曲:2005/08/30(火) 15:39:35 ID:PLpzOGNy
あげよぅ
390名無し行進曲:2005/08/30(火) 21:49:57 ID:C0R5ZKaX
最近書き込み少ないね
391名無し行進曲:2005/08/30(火) 23:22:22 ID:zGfaFIoQ
水戸四の先生は、四年前に水戸の双葉台中で全国金とったんだよ
392名無し行進曲:2005/08/31(水) 05:51:51 ID:Sv3egoih
>>391
うん。
みんな知ってるから。
393名無し行進曲:2005/08/31(水) 17:44:29 ID:ItlLbPKt
双葉台、今年も関東出場できなかったしねー
394名無し行進曲:2005/08/31(水) 18:01:46 ID:uOnORcWH
生徒は(特に金管)は物凄くうまいのにね
395名無し行進曲:2005/08/31(水) 18:53:49 ID:Sv3egoih
物凄くでもないだろ。


金管は分かるけど…木管がね
396名無し行進曲:2005/08/31(水) 20:44:28 ID:jCNHCUi9
あとは指導者の問題でしょ
397名無し行進曲:2005/08/31(水) 23:52:16 ID:7hpEZkyD
うちにも優秀な指導者キボンヌ!!!
398まーりん:2005/09/01(木) 00:46:08 ID:Lr2Y8gJf
僕まーりんって言います。
こんな顔しています。
http://www.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg
どうしても彼女が欲しいです。
何でもいいのでアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
399名無し行進曲:2005/09/01(木) 08:32:32 ID:X0Smu7So
>>398
世の中悪い事ばかりではないし、犯罪にだけは走らないでくれよ
400名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:09:56 ID:W/4wqz/w
400get
401美依:2005/09/01(木) 19:31:52 ID:a//cRG8D
書き込みお久しぶりなのですが。
那珂二は県大会より厚い演奏になっていれば、
全国も夢じゃないかと思いますよ。
私の個人的な意見ですが。

四中の先生も凄かったけど私的に、勝田一の先生が凄かったかと・・・
激しかったです苦笑

うちの学校にも指導者欲しいです。
うちの学校は来年B部門かな〜・・・
402名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:06:13 ID:XwGkJifD
とうとうあと3日で東関東ですね。
茨城を代表する那珂二、水戸四、他3校楽しみです。


で思ったんですけど、水戸市って夏休みが他の市より3日早いんですよね。
他の市は今日始業式なのに水戸市はもうすでに授業が始まっている…
しかも水戸市の部活終了時刻って確か6時だから、水戸地区の学校は圧倒的に練習時間少ないですよね。



何はともあれ、茨城から東関東代表でてほしいですね!
応援してます。
403名無し行進曲:2005/09/01(木) 23:57:29 ID:kNIiKKdF
さぁ4日は中A、そして19日は中Bの東関東です。東関東スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ なんでもジャンジャンどうぞ。

東関東の吹奏楽 中学編
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123731604/l50
404美依:2005/09/02(金) 19:35:07 ID:QHoeflJ6
東関東か・・・
なんか去年と全然違いますよね・・・
とうとう明後日ですか!
明日から出場者はお泊まりですかねw
405名無し行進曲:2005/09/02(金) 21:25:13 ID:an9frK8U
いよいよ中学Aは明日
406まーりん:2005/09/02(金) 22:19:29 ID:r4T7bxSI
僕まーりんって言います。
こんな顔しています。
http://www.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg
どうしても彼女が欲しいです。
何でもいいのでアドバイス下さい。
「音楽の小部屋」っていうHP運営しています。
茨城の吹奏楽をネタにしたHPです。
よろしくお願いします。


407美依:2005/09/02(金) 22:21:13 ID:QHoeflJ6
>>405
中Aは明後日では・・・
明日だったらかなりきついと・・・。(学校の関係上
408名無し行進曲:2005/09/03(土) 00:02:22 ID:eaZ/BpeI
409名無し行進曲:2005/09/03(土) 11:13:19 ID:DNJxo90y
すごいな
410名無し行進曲:2005/09/03(土) 13:40:38 ID:LdoJfnKd
>>409
┐(´∀`)┌?
411名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:25:27 ID:A+OKWnsW
今更だけど、県南の中Aのビリってどこだったんですか?
県南中Aでたんですけど気になるので教えてください。
412名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:46:50 ID:LdoJfnKd
>>411
柿岡だった希ガス
413名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:50:13 ID:A+OKWnsW
>>411
そうだったんですか〜、ありがとうございます。
414名無し行進曲:2005/09/03(土) 15:53:23 ID:LdoJfnKd
>>413
石岡はケツから2位だったから・・・・乙
って事は十位かな?
だからそこから考えると最下位は柿岡かな?
自分的解釈でスマソ・・・( ;´Д`)
415名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:40:05 ID:sIyqfOJ+
県大中Aの順位気になってたんだけど・・・
銀賞の1番上はどこ??
詳しく知ってる人よろしくお願いします!!
416名無し行進曲:2005/09/03(土) 18:20:22 ID:EX3Gx5tu
>>415
わかんねぇな┐(´∀`)┌

誰かしらねぇか?
417まーりん:2005/09/03(土) 19:37:46 ID:z8nAMBLY
僕まーりんって言います。
こんな顔しています。
http://www.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg
どうしても彼女が欲しいです。
何でもいいのでアドバイス下さい。
「音楽の小部屋」っていうHP運営しています。
茨城の吹奏楽をネタにしたHPです。
よろしくお願いします。
418名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:03:13 ID:A+OKWnsW
>415
県大なら知ってますがメモしてある紙は学校・・・・(全部は覚えられないので^^;
持って帰ってきたら晒しますね。
だけど中央ってほとんどよかったのに1つだけ銅とってて驚いた記憶がある。
419美依:2005/09/03(土) 23:05:31 ID:6nuThmSO
>>418
それってS野中じゃありませんでしたっけ。
違かったらスマソ。
420名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:11:21 ID:MO8E/ONC
>418
お願いします!!
話は変わりますがいよいよ明日は東関東ですね!
全国行ってほしい!!
421学部の女:2005/09/03(土) 23:11:57 ID:M+MsVkzd
ゥチゎ元石生だけど、顧問の先生が入院とかしてるし、部員の力ががってもな↓↓ってかんじだょ^^;
422美依:2005/09/03(土) 23:16:36 ID:6nuThmSO
明日か・・・
茨城からの全国期待してますw
んー期待か・・・微妙だけど。
茨城の代表として誇れる演奏してきて欲しいです。
423名無し行進曲:2005/09/03(土) 23:19:01 ID:MO8E/ONC
できれば全国行ってほしいですね〜。
でも千葉あたりは上手いと思われるので・・・
とりあえずは金賞とってきてほしいものです。
さすがに神奈川は応援行けないですし・・・
424笛吹き:2005/09/03(土) 23:36:16 ID:A+OKWnsW
418です
>>423
千葉は去年柏から中Aは2校でてましたけど(全国)今年はどっちかムリだったぽいですよ。
それにしても中・高あわせて3校というのはすごいですね・・・
うちのガッコの先輩は神奈川まで見に行った人がいるらしいです…凄い尊敬。
全国も東京だったら見にいけたのに…。今年全国行った人かわいそう。
425いさむ:2005/09/04(日) 00:31:32 ID:NejuOFmv
僕まーりんって言います。
こんな顔しています。
http://www.innolife.net/bbs2/img/star/3922.jpg
どうしても彼女が欲しいです。
何でもいいのでアドバイス下さい。
「音楽の小部屋」っていうHP運営しています。
茨城の吹奏楽をネタにしたHPです。
よろしくお願いします。


426美依:2005/09/04(日) 12:42:27 ID:zrBvrjH+
あぁー今頃コンクールか・・・
起きた瞬間ドキドキしてましたw

>>424
確か今年は柏中が駄目だったらしいですよ。

神奈川が強いみたいですしね。
万騎が原とか習志野とか酒井根とか。
去年に引き続きって感じですねぇ・・・
427名無し行進曲:2005/09/04(日) 13:19:46 ID:t1duwvXP
>>426
那珂二はどうなるんだろう・・・・・・・
428名無し行進曲:2005/09/04(日) 13:25:37 ID:t1duwvXP
>>425
彼女募集!?いい加減に白!!ここは茨城中学生の吹奏楽専用スレだぞ!!
毒男の掲示板にでもいけよこんちくしょぉぉぉぉ!!
429笛吹き:2005/09/04(日) 14:51:42 ID:zWjkO92E
※誤字があるかも、間違えてたらスマソ。※
第45回茨城県中学校Aの部コンクール結果(2005年8月12日・茨城県民文化センター)
金賞(1〜5位/代表・6位・次点)
1 那珂市立第二中学校      
2 水戸第四中学校        
3 高萩市立高萩中学校      
4 総和町総和中学校       
5 ひたちなか市立那珂湊中学校  
6 ひたちなか市立勝田第一中学校 
7 常陸太田市峰山中学校   
銀賞 
8 水海道市立西中学校     
9 ひたちなか市立大島中学校
10 水戸市立第一中学校
11 取手市立藤代南中学校
12 取手市立取手第一中学校
13 竜ヶ崎市立永山中学校
14 水戸市立石川中学校
15 友部市立友部中学校
16 古河市立古河第二中学校
17 水戸市立双葉台中学校
18 阿見町竹来中学校
19 竜ヶ崎市立中根台中学校
銅賞
20 五霞町立五霞中学校      
21 取手市立藤代中学校
22 ひたちなか市立佐野中学校
23 土浦市立土浦第三中学校
24 神栖市立波崎第一中学校
25 鉾田町率鉾田南中学校
430笛吹き:2005/09/04(日) 14:57:16 ID:zWjkO92E
点数は晒さないでおきます。(いいなら晒しますよー
ちなみに演奏順序は1位から
17 19 22 8 10 24 20 11 21 23 16 18 1 15 4 14 5 13 12 9 3 2 6 25 7 です。
そういえば県大と県南の1位の点数差ってかなりあるんですね…。
やっぱり県南はダメかなぁ。残念だけど・・・
431名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:54:22 ID:vzIvSfDc
点数わかるならお願いしたいのですが・・・
あ、13位の長山中の字違いますよ??
県南はだめですね・・・。
指導者の問題もあるのかと・・・
432名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:11:01 ID:q3sTd3Gx
東関東速報
銀:那珂二、総和
銅:那珂湊、水戸四、高萩

茨城勢ダメでしたね。ちなみに代表は、松尾、習志野第五、万騎ヶ原でした。
433名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:21:22 ID:cyEgGNJF
水戸四中、銅ですか!?
びっくりですね・・・。
やはり千葉は上手いですね。
434笛吹き:2005/09/04(日) 19:32:26 ID:zWjkO92E
まぁ高萩は県のとき微妙って思ってたんですが…
東関東板でも茨城ダメとか言われるのかなorz
435名無し行進曲:2005/09/04(日) 19:42:28 ID:cyEgGNJF
言われるんじゃないかな。
いい結果とはいえないし。

でもこの結果なのに
高校に行って全国にいく常総はすごいな・・・
436笛吹き:2005/09/04(日) 19:42:37 ID:zWjkO92E
あ、点数書きます。
※誤字があるかも、間違えてたらスマソ。※
第45回茨城県中学校Aの部コンクール得点(2005年8月12日・茨城県民文化センター)
那珂二 255.0(以下金)
水戸四 247.0
高萩 243.5
総和 239.0
那珂湊 238.5
勝田一 235.5
峰山 233.5
水海道西 231.0(以下銀)
大島 230.5
水戸一 228.0
藤代南 227.5
取手一 224.0
長山 219.5
石川 218.0
友部 216.5
古河二 211.5
双葉台 214.5
竹来 211.5
中根台 210.5
五霞 204.5(以下銅)
藤代 200.5
佐野 200.0
土浦三 190.5
波崎一 1740.
鉾田南 161.0
437美依:2005/09/04(日) 20:25:45 ID:zrBvrjH+
うわー・・・
茨城駄目でしたか・・・
水戸四が銅ってのが意外でした・・・
残念だったけど本人達が頑張れたなら私は良いかと思いますw

後悔さえのこらなければ。
438名無し行進曲:2005/09/04(日) 21:09:00 ID:HZEv5kMI
那珂2が銀!???
どーゆー事だ!!
俺の耳が腐っていた・・・・
439名無し行進曲:2005/09/04(日) 22:04:59 ID:u1BRpZYi
東関東大会の茨城県勢の順位キボンヌ!
440名無し行進曲:2005/09/04(日) 23:12:04 ID:UstPBOlw
那珂二は絶対金を取ってくれると思ってたけど…あんなにがんばってたのに。
441名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:24:52 ID:HkkTt+EE
東関東中学A部門結果
〈金賞・代表〉 松尾、習志野第五、万騎が原
〈金賞〉 松戸第四、樽町、茂原市立東、土気、和名ヶ谷
〈銀賞〉 野田市立東部、東橘、寺尾、総和、那珂第二、大庭、陽東、岩崎
〈銅賞〉 那珂湊、矢板、高倉、睦合東、水戸第四、大沢、陽西、高萩

順位は分かりません…。
442名無し行進曲:2005/09/05(月) 10:56:46 ID:wjghys44
>>436
ありがとうございます!!
意外と点差あるんですね・・・。
443美依:2005/09/05(月) 23:02:07 ID:b0W9/ots
やはり年々レベルが下がってきているのでしょうか・・・;
去年の泉ヶ丘はダメ金でしたっけ?
それにしても・・・
ショックだった・・・
444名無し行進曲:2005/09/06(火) 03:18:44 ID:P/TMH8dS
中Bでは茨城は強いんじゃないか?
去年は東関東金賞の半分が茨城勢だったはず
牛久一と下妻あたりは東日本狙えると思う
445笛吹き:2005/09/06(火) 18:56:59 ID:P13A8up5
>>444
そこがA部門くればいいのにね。
ってそしたらウチの学校が県いけなくなるかな(;゚д゚)
446名無し行進曲:2005/09/06(火) 19:00:28 ID:gxLlTC5l
確かに中Bは期待できると思う。

そういえばTBSってどこが上の大会行ったの??
447美依:2005/09/06(火) 19:15:00 ID:AwBfZvif
今年の中央は・・・
B部門から上がってきた学校が多かったからなー・・・
448名無し行進曲:2005/09/06(火) 19:20:28 ID:VqosKfRH
>>446
ttp://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/kodomo_tbs/2005/report.html
東日本へは境一・那珂二・総和・下妻が出場。
449名無し行進曲:2005/09/06(火) 20:45:52 ID:itoPs7tQ
>>444
中Bは期待できるよね。

県大会の牛久一の演奏あいにく聴けなかったんだけど,どうだった??
450名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:09:20 ID:lcNWVCiy
東関東で総和ゎ水戸Cを抜かした!!!
451名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:42:42 ID:ru12El+S
水戸四は曲を完成しきれずにきちゃったって感じかな。
難曲だよ。楓葉の舞。
茨城でトップだっただけに、生徒は悔しかっただろうね。





てか丸つき文字ヤメレ。
452名無し行進曲:2005/09/07(水) 17:48:51 ID:oCO7mY4F
>>451
茨城トップは那珂二じゃなかったっけ?
453名無し行進曲:2005/09/07(水) 18:38:15 ID:ru12El+S
>>452
今年の結果だけではなく
去年・一昨年などの結果も見て、
『茨城トップの中学校』
と言いたかったのです。



文章能力無くてスマソ。
454美依:2005/09/07(水) 19:55:39 ID:wGxAItbK
>>450
何が言いたいのでしょうw
総和は技術的に上だったかもしれないけど
これもまた裏を聞いてしまいましたよ。
チームワークが肝心だと思うのは私だけでしょうか・・・。
455名無し行進曲:2005/09/07(水) 19:59:36 ID:ru12El+S
何を聞いたんですか?

すっげー気になる…
456笛吹き:2005/09/07(水) 20:29:13 ID:SvbQul3M
まぁ、裏って言われてもこれはあくまでも"吹奏楽コンクール"ですから…。
性格悪くても、生活態度が悪くても吹奏楽がうまけりゃ全国いけちゃうんですから…。
457名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:02:08 ID:TQ+VyCOu
>>449
技術の下妻、合奏力と音楽性の牛久一ってところじゃないでしょうか?
下妻はもうここ10年来のスタイル。牛久はここ数年で方向性が確立してきたみたい。
好みの分かれるところだろうね。審査も割れてたし。
俺は後者の方がすきだけど。


抽象的でスマソ。
458美依:2005/09/07(水) 21:07:53 ID:wGxAItbK
んまぁ裏なんでしょうかね・・・
チームワークというか・・・
>>456 の言うとおりなんですがね・・・
上手ければいけちゃうと思いますがー
自分的には上手ければ良いというものじゃないかなとw
まぁ私の個人的な意見なんですけどね。

>>457B部門の世矢あたりはどうですか?
何かと共通点あるもんで気になりましたw

459名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:19:56 ID:TQ+VyCOu
>>458
上位3校とその他の代表校の間には埋められない溝があると感じました。
来年以降に期待じゃないでしょうか?
460美依:2005/09/07(水) 21:23:32 ID:wGxAItbK
>>459そうですか・・・
私等の分まで頑張って欲しいところですが・・・
確か県トップで抜けたんでしたっけ?
それだけでもおめでたいことだw(訳アリ
461名無し行進曲:2005/09/07(水) 21:36:00 ID:pc0dmcR8
>>457
確かに審査割れてましたよね。
東関東の審査員はどっち派なんだろうな-。
技術を取るか音楽性,合奏力を取るか。気になるところだ。

462名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:43:22 ID:XZesSXNt
世矢は四位だったはず。
三位と大差で…
463名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:03:56 ID:0mjJLwFP
>>462
世矢は結構注目されてましたよね。
三位って境第一でしたっけ??
464名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:35:10 ID:aY8Y34Mr
世矢は少子化をもろにくらい、B編成になったらしいです。 それでも学校全体の女子の半分は吹奏楽部に所属しているみたいです。しかも、今年のコンクールは半分近くが1年生だったらしいよ。来年はさらなる向上が期待できるバンドです。
465名無し行進曲:2005/09/08(木) 21:44:07 ID:kqSzQ19s
>>461
普通に考えて音楽性を取るんじゃないですか?特に大会が上位に進めば進むほど。
東関東レベルで技術が高いバンドなんてザラなんだし。
ちょっと指が回るとか,そんなものを高得点にする審査員は稀にいるけど,けっこう影でなんだかんだ言われてるよね。
だからといって下妻中の音楽性が低いとか,牛久の技術が低いって訳じゃないだろうけどね。
もちろんその辺もそれなりのレベルだからこその1位2位なんでしょ
466美依:2005/09/08(木) 21:53:28 ID:FqXKWvPu
ほぉw
ありがとうございます。
指揮者もS先生に代わったところで、
頑張ってもらいたいですよ。涙

来年は中央から、A→Bに行く団体が出そうな・・・w
出ると思うのですがw
467名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:33:06 ID:LduGjywy
中Bは小編成をカバーする為にただ鳴らすだけのバンドが多い中で
上位校は強弱を考えたバランスのある演奏が出来ていたと思う。
何処の中学も朝練と放課後練厳しいんだろうな…
東関東は是非頑張ってほしい。
468名無し行進曲:2005/09/10(土) 14:43:26 ID:Jvv9wGeS
19日でしたよね。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:26 ID:167wWJF4
806 名前: 美依 投稿日: 2005/09/04(日) 20:31:13 ID:zrBvrjH+
>>757 
ミシシッピソロ難しいですよね。
私の学校も東関東で先輩失敗してますたー;
ソロが結構多いので・・・ネ。

663 名前: 美依 投稿日: 2005/08/12(金) 20:27:26 ID:CxVhE656
σ(´∀`●)もバストロです〜w
因みにBACHのバストロなんですw
上手い人ほど基礎ですよね。
σ(´∀`●)も昔はかなり基礎みっちりだったんですがね(ry
バストロはどこのメーカーがいいと思いますか?




特定怖くないんですか美依さん?最近ミシシッピやったのってT彦?
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:57:42 ID:oi4EOyT4
>>469

確かに。
しかもS田先生と関わりあるって言ってるし…
471美依:2005/09/11(日) 22:50:30 ID:uefL14xB
別に・・・
怖いとかないですけど。
そんなここにわざわざ出さなくても良くないですかね苦笑。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:55 ID:9FdG1XDd
さき
473名無し行進曲:2005/09/12(月) 10:28:16 ID:4We8EpEc
茨城勢も残り中Bか・・・そろそろこのスレも終わりかな・・・・
474名無し行進曲:2005/09/12(月) 13:07:03 ID:vcfakHBO
>>471
警告と思って今度から注意したほうがいいのでは?
そうゆうこと書くとヤバイって学校で習ったんじゃ?
475美依:2005/09/12(月) 14:23:37 ID:yCnH4tzd
ですか。
調子込んだ厨房でスマソ。
これを機にねっと疎開でもしておきます。
ノシ
476名無し行進曲:2005/09/12(月) 14:35:30 ID:27/+v7J4
>>475
まあ、本当にあそこの中の人なのかはともかく、
匿名の掲示板で正体をさらして(それに近いカタチも含めて)
内部ネタや感想を書くのは、あんまりオススメできないな。
誰が見てるかわからないんだし。
477美依:2005/09/12(月) 15:39:25 ID:yCnH4tzd
>>476 他の方
御迷惑おかけしました。
内部ってわけではないのですが・・・
素直に受け止めます。
これから場を弁えて書き込みをしようと思います。
ここに限らず他の掲示板でも。

一応言っておくと
私の発言を見ても、煽りはしないでください。
478名無し行進曲:2005/09/13(火) 23:19:41 ID:nbkkLA5I
迷惑というわけではないけど。
「口は災いの元」ってことにもなりかねないんじゃないかと。
それに、煽ったりしても意味ないからしない。

まぁ、2ちゃん見てるヒマがあったら楽器を練習しとけ。
479名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:05:19 ID:OA3gViql
疎開なんかしないで戻って来て〜〜〜
480名無し行進曲:2005/09/14(水) 18:32:22 ID:LCnVLHzG
>>478
バストロだったら家に持って帰って練習するのはキツいんじゃ??
まぁ、学校ならできるだろうけど下校時刻守らないといけないもんね。

481美依:2005/09/14(水) 19:48:10 ID:xjRYshd+
あぁそんな議論しなくても良いですよ。
ネット疎開するとかいってもしきれていないし・・・訳あって。
バストロを持ち帰って練習することは不可能ではないといえば不可能ではないし。
みなさんの言うことが間違っているわけでもないので
反論は出来ませんが・・・
でも食休みくらいにならパソコンやってもいいかなって思っているし、
楽器をこれから練習しないかっていったらそうでもないので・・・
言いたいことまとまらないけど
私のことでそこまで話こまないでください。
482名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:21:04 ID:LCnVLHzG
別にわざわざネット疎開まですることないと思うけどw
まぁ確かに嫌なときもあったが…
今度から特定されるようなことをしないないようにすれば大丈夫でしょ?
483名無し行進曲:2005/09/15(木) 18:36:03 ID:tFZC9vDj
Bの東関東終わったらdat落ちしそうだなこのスレ
まあコンクール位しか語ること無いからしょうがないか

↓茨城の東関東出場校

01.古河市立古河第一中学校(高島 誠)9:30
  歌劇「トスカ」セレクション(プッチーニ/高橋 徹)

11.常陸太田市立世矢中学校(志田信彦)11:25
  交響曲「ガイア」(オグレン)

16.牛久市立牛久第一中学校(小野沢弘之)12:15
  マゼランの未知なる大陸への挑戦(樽屋雅徳)

18.水戸市立第五中学校(山田文子)12:35
  吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による(大栗 裕)

25.下妻市立下妻中学校(根本むつみ) 14:30
  三つのジャポニスムより 雪の川,鶴が舞う,祭り(真島俊夫)

26.境町立境第一中学校(鈴木 勉) 14:40
  ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(ギリングハム)

33.結城市立結城南中学校(毛塚有紀子)16:05
  写楽(高橋伸哉)
484名無し行進曲:2005/09/15(木) 23:53:46 ID:SsP3YfYK
>>483
まとめ乙!
485名無し行進曲:2005/09/16(金) 18:28:37 ID:yTIFHm1u
茨城の上手な中学校の生徒は、どこの高校入るんだろう。

あたしの高校来てくれれば、少しは変わるのかな…orz
486名無し行進曲:2005/09/16(金) 18:37:27 ID:FNbo1cBV
>>485
一応県に出場したひとりですが(しかも下手)、高校は吹奏楽の盛んなところに行こうと思ってます
多分、本気で続けようとしてる人はそうじゃないですか??
487名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:41:41 ID:7EoyqzY9
今日県民文化センターに下見に行ったら、どこかの団体がリハーサルしてたな。
気合い入ってるね。
水戸近郊の団体かな?
488名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:59:56 ID:j7WxW8bu
>>486
高校卒業後の進路も考えて、高校選んだ方がいいですよ。
それにA部門出てるから必ずしも盛んとは限らないかな注意してね。
B部門でもいい学校は沢山ありますし…
吹奏楽だけで高校を選んであとで後悔しないようにね。
うちの学校は一応A部門に出てるけれど、
性格悪い先輩というか素直ではない先輩が多すぎて、最悪です。
そんな性格が音にも現われてます。
そんな先輩に限って音は濁っているし、一つ一つの音が雑で汚いので、耳障りになることがただあります。
そんなんじゃ当然いいい成績は出せるわけないですよね。
あたしも決して上手ではないけれど、素直な音は出せてると思います。
489名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:00:45 ID:FNbo1cBV
>>488
吹奏楽の盛んな高校に行くのはもう決めてます。
それに先輩なんてそのうち引退しちゃうんですから、あんま関係ないですよ。


490名無し行進曲:2005/09/16(金) 22:52:02 ID:hBZEE1T2
自分は那珂二中の生徒なんだがもう茨城はどこももう全国にはいけないな・・・・おそらく
うちの学校の吹奏の顧問の尾花淳先生なんだけど今年で最後の可能性がある・・・
しかも大島中は最悪な仕上がりだった・・・たびこの志田先生は世谷中に行っちゃたし・・・
本当に終わりかも・・・
491名無し行進曲:2005/09/16(金) 23:11:58 ID:hBZEE1T2
374・375二中は昔だけどこの学校よりも早く全国いったよ
492美依:2005/09/17(土) 13:05:17 ID:5Rm7Bcxo
>>490
そんなこと言わなくてもいいんじゃないですか?
最悪な仕上がりって何ですかw
口が裂けてもそんなこと・・・。
確かに那珂二は上手かったのは認めますよ。
そりゃ田彦や大島なんかより遥かに上ですよ。
でも、田彦だって大島だって、
どこだって必死でやってたんじゃないですか?
私はそういうの許せないんですよね。
ここでマジレスしてもしょうがないかもしれませんけど・・・
そういう言い方は辞めてもらいたいです。
493名無し行進曲:2005/09/17(土) 13:07:11 ID:58A5ycPd
↑ ん?

茨城はもう駄目だなんて諦めるのは良くないよ。
ここ見てる学生の中にも吹奏楽の指導者を
目指している人もたくさんいるはず。
その人たちに夢を託そう!
…がんがれ茨城。
494名無し行進曲:2005/09/17(土) 13:16:40 ID:RehQWqQ+
>492
いや別に二中はうまくはなかったよ
495名無し行進曲:2005/09/17(土) 15:33:09 ID:bxmRveLH
茨城だってそれなりの努力はみんなしてるんだろうし
俺も>493と>492と同感。
496名無し行進曲:2005/09/17(土) 15:51:11 ID:sxL0PMWg
ちょうど近年の茨城中Aは世代交代とベテランの異動による復活の遅れが重なっているのでしょう…
497名無し行進曲:2005/09/17(土) 16:00:53 ID:4wplTLB4
>>496
同意
それに対して中Bは支部大会でも良い成績を残す学校が揃ってきた感じ。
上位校が積極的にAに移動してくれれば良いのだけど人数が厳しいのかな。
498名無し行進曲:2005/09/17(土) 19:28:26 ID:RehQWqQ+
最悪なしやがりって何なんですか・・・・・ははははははは!!マジうけ
499美依:2005/09/17(土) 21:50:20 ID:5Rm7Bcxo
良く意味が通じてない方がいるのでしょうか・・・
私が言いたいのは、何処の学校も一生懸命やったのに
それを否定するような発言は控えてください。
ということなので・・・
>該当者
500名無し行進曲:2005/09/17(土) 22:19:20 ID:3BbZG6TH
とりあえず500
501名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:12:20 ID:0kMdPy6G
は?そんなのわかってるよ!がんばってない学校なんてのは県大会までくれば
あるはずがない」!だって遊び半分でなんかでは地区予選なんて勝ち上がってこれないもん
違うんだよ!俺が言いたいのは指導者のおかげうまかった学校も最悪な演奏する学校にしてくれたな〜
っと思ってるの!俺・・今年の6月に0島と0彦で合同練習しててみんな仲良かったし一緒に行ければいいね〜
って話もしてたしあの人らだってものすごい努力してるよ演奏聴いてて分かったし大分きびしい練習やってたしね
それは指導者に言ってるの!・・・分かる??>499(美依)

502名無し行進曲:2005/09/18(日) 21:18:16 ID:0kMdPy6G
そうだな〜・・・もう茨城は駄目だな〜っていうのは良くないな〜
確かにそうだ!・・茨城も千葉みたいな制度にしてほしい!>495
503美依:2005/09/18(日) 21:32:45 ID:XxlgS6Cp
>>501
指導者ですか・・・まぁそれは共感できますよ。
まぁ、某島はそうなのかな?
生徒自身がしっかりやっていたから。
某彦はどうだろう、指導者も原因かな。
ということは現役さんですかね。
504名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:59:33 ID:0kMdPy6G
そのことはアンコンで分かる!生徒のせいかそれとも先生の指導が悪すぎて
こんな結果になったのか>503
505名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:30:53 ID:ZEKus+8n
>>504 自演乙。レスアンカーくらいちゃんとつけろ。
506名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:36:07 ID:0kMdPy6G
いきなり来たお前に言われないといけないんだよ!>505
507名無し行進曲:2005/09/18(日) 23:44:13 ID:LhfMs5XS
はいはいクマクマ
煽る方も煽られる方もスルーを覚えようよ
508名無し行進曲:2005/09/19(月) 00:58:29 ID:oAc4+HsV
はい!!>507
509sage:2005/09/19(月) 01:42:38 ID:oMyIt0Av
490=491=494=498=501=502=504=506=508>馬鹿かお前は
510名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:46:42 ID:oAc4+HsV
ハイ! 馬鹿デース!隊長!>509
511名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:47:33 ID:oMyIt0Av
>509
下げ間違った・・・俺がバカだった・・・すまん
512名無し行進曲:2005/09/19(月) 01:49:29 ID:oAc4+HsV
俺も馬鹿だった!!許してくれ!!こころの友よ!!
513美依:2005/09/19(月) 18:18:22 ID:BR3BZLQh
中Bの結果知ってる方いたら情報下さい〜
水戸へは行ったものの結果は・・・
514名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:30:07 ID:o5TXWbwr
茨城・古河市立古河第一 銅
茨城・常陸太田市立世矢 銅
茨城・牛久市立牛久第一 金・代表
茨城・水戸市立第五 金
茨城・下妻市立下妻 金・代表
茨城・境町立境第一 金・代表
茨城・結城市立結城南 金

牛久一中・下妻・結城南の3校が東日本出場!
515名無し行進曲:2005/09/19(月) 18:31:23 ID:o5TXWbwr
間違えた、非常にスマソ。
牛久第一・下妻・境第一だった。

結城南の人たちごめんなさい…。
516名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:34:10 ID:oAc4+HsV
世矢が銅??間違えじゃないか!?0田先生はでてたのか?
517名無し行進曲:2005/09/19(月) 19:47:41 ID:SkuIf7Jm
>>516
世矢は半分近くが1年生なんだから妥当な結果だろう! 世矢は来年以降に期待!
518名無し行進曲:2005/09/19(月) 20:19:18 ID:2o3WPspk
出場校GJ!今年も金賞の半分が茨城なんだな。
県大会で群を抜いてた3校がそのまま代表になった感じ
聴きに行った人感想キボン
519美依:2005/09/19(月) 20:21:38 ID:BR3BZLQh
ほぉ・・・
え、中B・・・の東関東ですよね?
あれ、茨城から3校も出たのですか?
よく仕組みが分からないのですが・・・汗
520名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:05:19 ID:oAc4+HsV
わかんねーなら黙っときな・・・ところであんた0島中か?0彦か?>519
521名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:06:45 ID:oAc4+HsV
ま〜中Bなんて興味ね〜からいっか〜(V0V)
522名無し行進曲:2005/09/20(火) 15:16:38 ID:Pa7lwl2I
なんだか今年の審査員は音量が小さい学校が嫌いだったらしい。。。
523名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:43:29 ID:I52WVXqF
524名無し行進曲:2005/09/20(火) 18:51:24 ID:I52WVXqF
525名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:00:48 ID:uun+hXie
T彦中,3年生,バストロ吹き,だろ!>520
526名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:04:14 ID:enL+JBTx
>>525
なんで知ってるん??しかしな〜・・・バカらシーよな〜!
527名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:08:00 ID:uun+hXie
いままでの書き込みを読めば,だれでも分かるんじゃないかな?
528名無し行進曲:2005/09/20(火) 21:34:58 ID:enL+JBTx
三年は分かるけどさ〜なして0彦だってわかんだよ?>>527
529美依:2005/09/20(火) 22:03:24 ID:nstdFMbu
>>525,526
いや、一応違いますけど・・・
というかバストロ吹きは二人いた気がしますけど・・・
それにそうだとしても、どうにもなりませんけどねぇ・・・
というか私の正体にこだわらないでください。
530名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:08:15 ID:enL+JBTx
こだわるもなにも、もしそうだったらあんなにキチガイみたいに怒るのか〜と思ってね>>529
531名無し行進曲:2005/09/20(火) 22:21:43 ID:I52WVXqF
バストロ吹きは二人いた気がしますけどとか言ってるけど…
なんでそこまで詳しいの?もう確定かな(プゲラ
調べればすぐわかりそうだ^^
おとなしく隠居すれば?
(ココでホントに隠居すれば、アレだ。本物の厨房…って現役厨房かw
のーみそが消防
532名無し行進曲:2005/09/21(水) 12:04:48 ID:/OK796ow
コンクールが終わって蛆が湧いてるな。
というか、変なのはスルーしろ。疎開してればみんなすぐ忘れる。
533名無し行進曲:2005/09/21(水) 21:19:07 ID:UtJk7lDb
そんなことどーでもいいから別の話をしよーよ
今年のコンクールのまとめとか
534名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:33:38 ID:iosWtgnj
なんのまとめよ!>>533
535名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:18:32 ID:98GPu6UL
もうすぐ始まるアンコンの予想なんてどうよ?
漏れ的には
1位 田彦中 バストロ二重奏
2位 田彦中 バストロ二重奏
3位 田彦中 バストロ二重奏
.
.
.
.
って感じかな
536名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:25:47 ID:iosWtgnj
>>535
なんお根拠にそんな事決めてんだよ!田彦は近年きてねーよ
それよりも総和の過去のアンコン結果見てみろよ!全国いってんだぞ!
537名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:28:24 ID:98GPu6UL
>>536
お前馬鹿?
538名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:30:18 ID:iosWtgnj
あ?>>537
539名無し行進曲:2005/09/21(水) 23:46:29 ID:iosWtgnj
なにが田彦だよ〜!だっはっははっは まつも〜とってか??っはは>>537
540名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:35:51 ID:UyzO5k7A
まぁ境一中OBの俺から言わせて貰えば今年はウチが100パトップだって事よ
541名無し行進曲:2005/09/22(木) 00:57:33 ID:bVGarjiT
そういえば・・・境一も関東いってたな〜・・・だけど双葉とか総和いるしにゃ〜
542名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:36:21 ID:pqGIuiKt
田彦は偉大なる美依さんの学校でございます^^
確かに下手ですが偉大なる美依さんの学校なので馬鹿にしないでください^^
543名無し行進曲:2005/09/22(木) 23:12:22 ID:WlfUwwUK
明日、那珂湊の東関東大会出場記念演奏会やるんだってな。
544名無し行進曲:2005/09/23(金) 07:05:32 ID:RlJFhHV3
へー。興味なし。
545名無し行進曲:2005/09/23(金) 07:18:17 ID:JNDF9DId
でアンコンの注目校はどこ
546名無し行進曲:2005/09/23(金) 21:00:18 ID:XY0poqJM
双葉と総和
547名無し行進曲:2005/09/24(土) 17:04:51 ID:LgbkTclj
ほかは?
そこはわかりきってるからツマラン
548名無し行進曲:2005/09/25(日) 12:35:01 ID:K+46mSC3
去年トリオパーウノやった所すごかったよな
549名無し行進曲:2005/09/25(日) 18:42:43 ID:eRk4FemL
どこ?
550名無し行進曲:2005/09/26(月) 13:46:22 ID:Hnf1Rup8
中Bの県北のとある中学は練習時間が6時から7時(19時ね)までやってるらしいのに今年の結果が県銅という悲惨な結果で終わりました。
時間だけかけりゃいいってもんじゃないっすよね。
551名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:07:29 ID:W+UsjyNR
だね。双葉出身の友達から聞いた話では全盛期
のときも双葉は夏休みでさえ一日中練習って日
はほとんどなかったらしいよ。まぁそれだけ練
習内容は並大抵じゃなかったんだろうと思うけど。
552名無し行進曲:2005/09/26(月) 19:17:59 ID:xSle3FgD
結局はまとめ方によって結果がまったく違ってくるんだよどこを重点的に練習
するかとか、ここはまずいんじゃないかとかそうゆうとこを直さないでコンクールに
でてくるから練習量が多くても結果がついてこないってわけよ しかも双葉は小学校から
やってる子とかいるからね
553名無し行進曲:2005/09/26(月) 23:03:49 ID:Hnf1Rup8
まーそういう自分は今は大学1年。
中学時代の無駄な練習時間が引退後の受験に響きかなり焦ったっけな。
俺が言うことじゃないが時間だけがすべてじゃないからな。
頑張れ!!


なんて応援してみたり。
554名無し行進曲:2005/09/27(火) 11:30:32 ID:ByXd4YXp
なんか一般の部に入ってんの>>553
555名無し行進曲:2005/09/27(火) 20:47:57 ID:U7wpq2JcO
とはいえ、練習量は大切だよ。
最近の中学生は練習不足で12分ももたないやつが多すぎる…
556名無し行進曲:2005/09/27(火) 21:12:17 ID:ByXd4YXp0
吹きすぎてんじゃ〜ん>>555
557名無し行進曲:2005/09/27(火) 21:45:26 ID:iG9z7CWZ0
え?総和は最近落ち気味だよ、過去で全国いったけど去年はたしか県西落ち。
だから期待できないカモー
558名無し行進曲:2005/09/27(火) 22:25:52 ID:khBr+xR8O
何年か前の総和の葡萄酒はすごかった
559名無し行進曲:2005/09/28(水) 07:25:04 ID:Nb0fIiuL
あの総和を作り上げたのがS先生。そのS先生は現在境一中に異動し,今年B部門で東日本大会に出場を決めました。
やっぱり要は顧問の指導力なんだね。
境一中も近い将来A部門で東関東に顔を出すんじゃない?
560名無し行進曲:2005/09/28(水) 12:46:25 ID:zQ91KccU
それは双葉にも言えることだよね。
アンサンブルで過去に全国行ったけど去年は中央落ち。
今年は今までと違う意味で楽しみ!
561名無し行進曲:2005/09/28(水) 14:14:31 ID:Ml9sHCKf
あのさあんた何一点のなんで境一がでてくんのAとBは全然違う缶ね>>559
562名無し行進曲:2005/09/28(水) 14:35:40 ID:tHVu69GE
>561 まず。や、を使い、万人が読める文章を作成してから書き込みなさいな。
563名無し行進曲:2005/09/29(木) 07:21:43 ID:9jSvH7y3
>>561は意味不明。
>>559の文意を正確に読み取ってみなさい。

付け足すと,Aで県落ち程度の学校よりBで東日本に出てる学校の方がましな演奏をしているのは事実。
564名無し行進曲:2005/09/29(木) 11:24:33 ID:jAfy3MbY
何言ってんの?今アンコンの話してんだよ?大丈夫?>>563
565名無し行進曲:2005/09/29(木) 15:55:08 ID:brzvLCFI
『い つ ま で も 音 楽 は 動 き 続 け て る ん で す よ 。』
566名無し行進曲:2005/09/30(金) 19:48:34 ID:/RgIAVZ/
まあまあみんな仲良くしましょうヨ
567名無し行進曲:2005/09/30(金) 23:59:42 ID:wPWOohmO
来週はいよいよ東日本…
泣いても笑ってもこれが最後かと思うとなんか今までとは違った緊張があるなぁ
引退したくないよぉ
568名無し行進曲:2005/10/01(土) 02:07:32 ID:jylnZRyZ
そんなことより今日はついに全日本吹奏楽コンクール・・茨城県からどっかでてほしかったな|
うちもでたかったわ・・・・
569名無し行進曲:2005/10/01(土) 14:30:04 ID:jylnZRyZ
出ました。
中学前半の部結果

久喜 銅
浜の宮 銀
山形第三 銅
千代崎 金
高松 銅
久喜東 銀
北陵 金
鎌田 銀
椿 銅
湯沢北 金
習志野第五 金
永山南 銀
辰口 銀
次郎丸 金
玉川学園 銀
570名無し行進曲:2005/10/01(土) 14:58:34 ID:jylnZRyZ
http://www3.plala.or.jp/tbtknic/imode2005/jhs1.htm←ここに曲は乗ってます
571名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:03:02 ID:oZ22pOLB
茨城は出てないのに。
572名無し行進曲:2005/10/01(土) 23:04:38 ID:jylnZRyZ
いいのいいの!全国の結果も気になる人だっているでしょう
573名無し行進曲:2005/10/02(日) 12:16:41 ID:cK8Jnfzz
境1は来年からAだよ
574名無し行進曲:2005/10/02(日) 12:29:41 ID:Yb60lAbC
はっきり言って興味ないんそんな情報もういいです>>573
575名無し行進曲:2005/10/02(日) 14:27:18 ID:RH9qVYXR
>>573
Aに出場したら注目校にはならないな
576名無し行進曲:2005/10/02(日) 16:17:09 ID:Yb60lAbC
釣られんなよ>>575
577名無し行進曲:2005/10/02(日) 20:32:14 ID:mmnUy9NT
そろそろ定演の話でもしよーぜ
578名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:41:40 ID:5Dnd2htT
来週10月9日に聖徳音楽科(コース?)の定演。
牛久なんとかセンターかな?16:00〜だよ
579名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:48:38 ID:mmnUy9NT
那珂二の定演いきたい
580名無し行進曲:2005/10/02(日) 23:39:19 ID:Yb60lAbC
なんで??>>579
581名無し行進曲:2005/10/03(月) 20:41:06 ID:Znpl3X66
関係者だから(笑)
582名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:15:06 ID:I+2zz/M7
は?だったら誰か言ってみな 俺分かるし>>581
583名無し行進曲:2005/10/03(月) 21:23:59 ID:ryyRnLdn
まぁまぁ…そういう低脳発言は本物の那珂二関係者に迷惑かけるからやめとけ。
…で今年も定演は那珂町役場でやるんですかね?
584名無し行進曲:2005/10/04(火) 04:40:50 ID:nDM7TFQW
今年も役場だよ、今年は本気で全国いくつもりだったから、準備してなかったんだよ
今年も友情演奏はある、テキーラはやる>>583
585名無し行進曲:2005/10/04(火) 18:10:40 ID:F8DS2tr6
水戸四の定演は?
586名無し行進曲:2005/10/04(火) 21:15:17 ID:i7LGvV+R
>>585
今月23日に体育館でやるそうだ。聞きに行きたいが水戸四の場所シラネ…orz
587名無し行進曲:2005/10/04(火) 22:56:31 ID:lll6srvb
>>585
漏れポスターみたよ!
佐渡さん直伝のノビリッシマやるぽい。あと漏れ大好きなネリベルも(ハァハァ

だから行ってくるよ。
588名無し行進曲:2005/10/05(水) 01:23:18 ID:a4wO393C
つか、なんで東関東行ってる中学校の定演しかきかんの?もっと違う庭園とかいかんの?
589名無し行進曲:2005/10/05(水) 06:49:49 ID:Qp2X4Um0
だってココは中学スレ。
590名無し行進曲:2005/10/05(水) 08:01:59 ID:OQu0Vi0B
578さん!聖徳の音楽科の人達ってレベルどの位なんですか?アンコンでしか見た事なぃんですょ
591名無し行進曲:2005/10/05(水) 18:45:22 ID:7HnO84O9
中学のスレだもんね。
聖徳中は吹奏楽コンクールにはでてないですよ(確か全員で16人もいなかった気がする)
アンコンでは県大会いってますね。
高校は東関東いってるみたいです。
592名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:03:30 ID:ailLF+2r
明後日は東日本大会ですね。
茨城からは三校も出るというのは快挙なわけだから、ぜひとも頑張って欲しいね。
こうやって下から伸びてきた学校にこれから頑張って欲しい
593名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:17:12 ID:oz6v9sKu
東日本大会か〜・・・はっきり言って銅でもいいでふ
594名無し行進曲:2005/10/06(木) 21:49:34 ID:oz6v9sKu
茨城も松戸とか横浜とか秋田とかの制度を取り入れてほしい
595名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:22:09 ID:jQPmgU1N
どんな?
596名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:59:08 ID:oz6v9sKu
どんなって・・知らんのか?全国とか行った団体は、その顧問が長く居れるとか
いい成績残した団体に指導力のアル先生が来たりとか>>595
597名無し行進曲:2005/10/07(金) 07:24:49 ID:fqPpnc0U
>>596

>茨城も松戸とか横浜とか秋田とかの制度を取り入れてほしい
この文章でそこまで読み取らんといかんのか。
行間を読む能力が無くてすまんね。
598名無し行進曲:2005/10/07(金) 16:53:20 ID:aALEvEdZ
しかしここのスレはコンクール終わって勝手な事ばっか言っといて
いきなり虚しいスレになったな
599名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:53:22 ID:wgZphNsh
じゃぁ去年のアンコンで、賞はとってないけど、個人的に好きだった!みたいなところとかは?
もちろん、地区大会も含めて。
600名無し行進曲:2005/10/07(金) 18:59:00 ID:aALEvEdZ
600!!! よく質問内容を伝えましょう>>599
601名無し行進曲:2005/10/07(金) 19:10:26 ID:wgZphNsh
だから、去年のアンコンで良かったところ。
代表とかなったとこは、つまんないからナシ。
602名無し行進曲:2005/10/07(金) 19:19:48 ID:MAhSKf7C
ここは日本語が不自由なスレですね
603名無し行進曲:2005/10/07(金) 19:24:44 ID:aALEvEdZ
どうでもいい質問するな〜!!このボケが!!>>601
604名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:04:02 ID:ZlUZCvZ1
気をとりなおして…
各校のアンコンの曲そろそろ情報よろ。

関係者頼みます〜
605名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:15:52 ID:aALEvEdZ
まだアンコンの練習も入ってねーよ!!よく考えろ!このボケが〜!!>>604
606名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:46:07 ID:vrQ3gYFv
>>601 負け惜しみ乙
607名無し行進曲:2005/10/07(金) 20:47:10 ID:ZlUZCvZ1
>>605
あなたは馬鹿ですか?
まだアンコンの練習入ってないなんてヤバすぎるだろ。
おまいの学校がどれだけ上手なんだか知らんが、あと1ヵ月ちょいで間に合うのか?
608名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:01:20 ID:aALEvEdZ
今は定演の練習だ!このボケがー!!見て来い行って〜!!楽器なんかしまえ!>>607
609名無し行進曲:2005/10/07(金) 22:49:15 ID:wgZphNsh
>>606
負け惜しみっていうか…去年出てないんでorz
610名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:24:14 ID:aALEvEdZ
っぷ!勝負もできないんですか〜?>>609
611名無し行進曲:2005/10/08(土) 00:04:36 ID:wgZphNsh
いや、先輩が出たんですよ。
立場的にムリだから…
あなたこそ今頃定演の練習してて間に合うんですか〜?
ってことで >>607に激しく同意
612名無し行進曲:2005/10/08(土) 01:08:57 ID:98acldLZ
定演やる時間なかったしね〜9月までコンクールに力入れてたから しかも俺に言われても困るしね、俺がいつ定演やるなんて決めれねーし

しかし君さ仲間求めるのやめたら?>>611
613名無し行進曲:2005/10/08(土) 10:31:10 ID:YuOpvE9N
ID:aALEvEdZと98acldLZが痛々しい件について
614名無し行進曲:2005/10/08(土) 11:37:48 ID:SisED8KC
秋になって「茨城の中学生がクダを巻くスレ」になってるな。
アンコンまではこの調子かな?
615名無し行進曲:2005/10/08(土) 17:41:14 ID:98acldLZ
まあまあ許してやってよ>>614
616名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:14:12 ID:98acldLZ
やった〜!茨城全部金賞!!中B
617名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:22:27 ID:KXoH+PRr
茨城って中Bは凄いんだね。
618名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:42:46 ID:4dhUBEqO
茨城どころか東関東勢のコンクール部門全部金賞じゃん!!
619名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:49:20 ID:kg/UrU5M
>>613
aALEvEdZと98acldLZは同一人物
620名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:53:11 ID:98acldLZ
きゃぷり!きゃぷり!!だからどうしたのかね!? ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、ヾ´彡シ,=`丶、シ,=`丶、,=`丶、丶、
      /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、≧_尨彡三:ヽ、彡三:ヽ、三:ヽ、:ヽ、
     //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l------ ``'r=:l-- ``'r=:l ``'r=:l 'r=:l
     /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 ̄ ̄,.=、 |ミ:〉,.=、 |ミ:〉、 |ミ:〉|ミ:〉
    'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{=、.___,. ==、._ゞ{,. ==、._ゞ{==、._ゞ{._ゞ{
    {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y} /⌒l′  |`Y}′  |`Y}  |`Y}|`Y}  
    ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{ノ_ _;`ー‐'゙:::::l{_;`ー‐'゙:::::l{‐'゙:::::l{゙:::::l{  .    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!mmm、   .::|!m、   .::|!   .::|! .::|!
   ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'`"`"`゙″ .:::;'`゙″ .:::;'″ .:::;' .:::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/   "'   :::/'    :::/   :::/ :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、   ..:: .:::/.、 ..:: .:::/.、: .:::/.、::/.、     
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\:/..:::/!\\::/!\\ !\\ \
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\t''′ |!:::ヽ:::\|!:::ヽ:::\:::ヽ:::\:\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  |l:::::::ヽ:::::\::::ヽ:::::\:ヽ:::::\:\   
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\||::::::::::ヽ:::::::\:::ヽ:::::::\ヽ::::::\:\
621名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:32:56 ID:Hwj6r/d3
東日本出場の3校おめ!!
順位はどうだったんでしょうね?やっぱ今日聴きに行けばよかった…orz

来年からは3校ともAに行くのかな?境一の先生は過去にAで
東関東まで連れていったことがあるから経験豊富だし、牛久一
の先生はまだ若いみたいだからこれから茨城を引っ張って行け
るような指導者になれそうだし。
今後に期待!!
622名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:34:29 ID:98acldLZ
駄目駄目!茨城マジでレベル低いから!>>621
623名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:38:46 ID:Hwj6r/d3
今は落ち込んでるけど、2001年以前の成績を見れば茨城も捨てた
もんじゃないなって思える。そんな気がしませんか?
624名無し行進曲:2005/10/08(土) 19:42:00 ID:98acldLZ
2001年以降はね・・・だけど今の頼みの綱なんて何処にもないじゃん 今まだまだ成長してる
千葉・横浜のはかなわないよ>>623
625名無し行進曲:2005/10/08(土) 20:53:57 ID:QjMnyjgX
ちばらきけんみんだからアゲトク
626名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:01:30 ID:QjMnyjgX
俺、茨城の吹奏楽部だけど、どこのガッコも一生懸命やってる
結果発表の後とか良く分かる
県大会で先輩に「すいません」って泣きながらずっと謝ってた子とか
かなり嬉しそうに叫んでた子とか
皆頑張ってんのに「終わってる」とか書かれてるなんて腹立たしい
頑張ってない訳ないじゃないか


…マジレスしてしまった_| ̄|○
627名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:03:02 ID:98acldLZ
はいはい・・・・がんばってるね〜・・・どこもがんばってんだよ!!
んなのしっとるはボケ!!>>626
628名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:05:58 ID:QjMnyjgX
すまん_| ̄|○
629名無し行進曲:2005/10/08(土) 21:37:35 ID:NkWozmVI
東日本、茨城代表中Bの順位教えて
知らなかったらいいです…
630名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:56:17 ID:GXzyJGVq
>>627おまいまじウザイ


死死ねね
631名無し行進曲:2005/10/09(日) 00:21:58 ID:wAGB27VM
新入り君、君は生きがいね>>630
632名無し行進曲:2005/10/09(日) 07:39:12 ID:rSK34G0a
>>621
境一は絶対Aにいく。牛久一も可能性あり。
下妻は絶対いかない。
633名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:47:20 ID:jtF2eITT
>>621
下妻は東日本で1位になったらAにいく。境一は下妻より東日本の順位が上になったらAにいく。
634名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:45:07 ID:wAGB27VM
ここは予想するスレじゃない おまいらの予想なんてマジでどうでもいい>>633/>>632
635名無し行進曲:2005/10/09(日) 12:57:40 ID:FCEqigbD
630よ、感謝する
636名無し行進曲:2005/10/09(日) 16:49:33 ID:UcWwa1Ub
今の茨城の中学Aの現状は正直厳しいからねえ。
茨城の、しかも自由曲に限って言えば、B部門の方がいい演奏してるのは間違い無いよ。
これは今年の県大会を聞いた素直な感想
637とみぇもん:2005/10/09(日) 17:23:52 ID:orR9A0Aj
東関東の中Bゎ東日本で全部金賞だったらしいょ
638名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:28:18 ID:aZ427BRL
そうとは言いきれない部分はあるよ。俺も県大会A、B両方聴いたけど県代表校レベルでは、自由曲ではAとBに大きな差があるように感じた。もちろん全てそうではないと思うが
639名無し行進曲:2005/10/09(日) 17:36:32 ID:wAGB27VM
ま〜だけど県抜けと県抜けしてない学校の差はだいぶあるよ。しかももし来年
B部門の学校がA部門の参加しても課題曲はあるし自由曲の練習時間は減ったりするから
まとめて考えてみるとまだA部門の方がレベルが高いと思う とにかく課題曲が入るだけで全然違うと思う
640名無し行進曲:2005/10/09(日) 18:04:02 ID:8C9cOWii
どんなにいい演奏しても結局は審査委員の好みで決まってしまうって
知り合いが言ってたなぁ…
639に同意
641名無し行進曲:2005/10/09(日) 19:39:09 ID:LFba6CtP
審査員の好みっていうけど、毎年聖徳(高)は東関東で10点差くらしか開かないらしいよ。
あそこまで行くとやっぱり得点って同じようなもんになってくんのかね?
高校のハナシになってスマン、たとえ話だ。
642ブラスバンド:2005/10/09(日) 19:56:23 ID:7r6u44fv
ぃきなりすみません!!!審査員の好みっていうケド、曲にもよりませんか??
643名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:04:27 ID:wAGB27VM
たしかに、そこまで曲が審査員受けいいからってのも良くないな、いくらなんでも審査員だって
自分好みの曲だからってそんなに得点は高くしない 結局はその学校のうまさしだいじゃないのかな〜

その知り合いって人の考えは間違ってると思うよ>>640
644ブラスバンド:2005/10/09(日) 20:08:29 ID:7r6u44fv
ですよね!!同意見デス!!でもそぅいぅ経験ぁり...。
645名無し行進曲:2005/10/09(日) 20:40:40 ID:wAGB27VM
じゃあ皆に聞くけど、今茨城で期待できるバンドって何処かな??
646名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:01:52 ID:Ss0+ialH
アンコンで??
647名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:19:11 ID:wAGB27VM
全部で
648名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:37:55 ID:wDj+/Ghj
聖徳!
今日の定期演奏会行った人いないですか??いたら感想聞かせてくださいm(__)m
649名無し行進曲:2005/10/09(日) 23:12:44 ID:HtVZOIfd
641,642レスさんくす
そうだな、審査員も色々考えてやってるよな
650649:2005/10/09(日) 23:19:00 ID:HtVZOIfd
643に同意見になった
651名無し行進曲:2005/10/10(月) 08:42:50 ID:lB9+3S/R
648
定演、良かったと思うよ。個人の技術が中学生、高校生とは思えない。吹奏楽も良かったと思う
652名無し行進曲:2005/10/10(月) 09:16:44 ID:oV+agBgb
>645
今後に期待という意味では今回中Bの金賞3校だろうな。
なかでも境と牛久はここ数年で飛躍的に成績を伸ばしているよね。
どっちも今の顧問が来てから成長しているから、力があるんだろう。
しかも境のS先生は総和で関東まで行った先生だし、牛久のO先生は関城出身だから、当然どっちも今後はA部門が目標だろうね。
(下妻は今までもこれからもB部門の1番という感じがする…。)
これがこれからの茨城A部門をどう変えていくのか…。楽しみ〜
653名無し行進曲:2005/10/10(月) 11:45:46 ID:NhizLyJH
確かに、実際Aの勝田よりもBの牛久の方がマゼランをいい感じでまとめてたし、Aの大島よりもBの下妻の方がジャポが上手かったしね。
654まああ:2005/10/10(月) 12:47:34 ID:ACVtyztL
お初なんですが・・・県大会は聞いた事しかない者です。出た事なくて。ダサイっすよね
655名無し行進曲:2005/10/10(月) 15:20:26 ID:4t4mzbh/
下妻のジャポはかなり上手かったぞ。
656ブラスバンド:2005/10/10(月) 15:24:27 ID:JYKaje9B
それはどの大会ですか?私も3校の演奏聴いた事ぁりますけど
657ブラスバンド:2005/10/10(月) 15:30:36 ID:JYKaje9B
下妻のジャポニスムって、楽章の順番が違ぅらしぃですね...
658名無し行進曲:2005/10/10(月) 15:50:12 ID:TuPiG/Y1
だけどやっぱし松戸とか横浜の演奏聞いた人だったらわかると思うけど 茨城の演奏は
マジでヤバイ・・・・レベルが全然ちゃゥ
659ブラスバンド:2005/10/10(月) 15:53:43 ID:JYKaje9B
やっぱり千葉とか神奈川の方がうまぃですか?
660名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:05:40 ID:TuPiG/Y1
>>659
当たり前!練習量がまったく違う!あの人らの演奏聴いてないの??
661ブラスバンド:2005/10/10(月) 16:18:40 ID:JYKaje9B
A部門は1回しか聴ぃたことがなぃデス。。。中Bがほとんどなんで。。。
でも東関東の話になっちゃぅんですケド、茨城は千葉、神奈川に負けなぃ位のモノは
持ってましたよ(>_<)学校にもよるケド。
662名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:18:54 ID:uD8lk5bB
>>657
それっていつの話?県で聴いたときは順番通り
だった気がしたんだけど…関城と同じカットだ
ったのかな?
663ブラスバンド:2005/10/10(月) 16:21:38 ID:JYKaje9B
スミマセン!!!!一般の事は分かりません!!!
664名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:26:27 ID:TuPiG/Y1
いやいや・・・^^;よく聴いてみれば違いが分かる>>663

俺も関城の演奏聴きに行ったけど・・・マジですごかったな〜・・・他の団体の人らが
「うあ〜」とか「すごすぎ」とか言ってたな〜あの人数であの音の音量はすごい!
665名無し行進曲:2005/10/10(月) 16:58:30 ID:GIdJ2iWD
*******************************************************

      クリスマスを過ごす相手がいない人必見!

    無料の出会い系板がなんと2ちゃんねるに登場!!
    同じ都道府県、最寄駅で出会うことが可能だお^^
         もちろんメル友も作り放題!!
      素人の女の子のおっぱいなんかも見れるし
楽しいネトゲ実況や人気の曲なんかも無料でダウンロードできるよ☆

            うはー夢が広がりんぐ
              ニュー速VIP
         http://ex11.2ch.net/news4vip/
*******************************************************
666名無し行進曲:2005/10/10(月) 18:21:16 ID:1jQj1X1f
下妻のジャポニスム聞いた人感想聞かせて。当日聞けなかったから知りたいです!
667名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:13:17 ID:4t4mzbh/
下妻中の演奏は県、東関東で聞きました。どちらも雪の川、鶴が舞う、祭りの順番だったと思います。各ソロが大変上手で、今でも印象に残っています。
668名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:47:47 ID:1jQj1X1f
他に良い学校とかありましたか?
669名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:27:26 ID:4t4mzbh/
個人的には境一中ですね。金管の音がよく飛んで来ました。でも、全体的なバランスも良かったです。
そしてなによりフルートのソロが上手かった!その日(東関東)聞いた中学生のウィズの中では一番でしたね。

……なんかさっきからソロの話ばかりでスミマセンorz
670名無し行進曲:2005/10/10(月) 20:47:51 ID:TuPiG/Y1
だけどマジで来年Bの団体がAにきたら面白そう!Aの方が多く代表になると思うけど
671名無し行進曲:2005/10/10(月) 21:33:12 ID:vevjQ9Ib
Bの連中は課題曲と自由曲の2曲をやることの大変さに気付き、
間に合わずに終わる


とゆうオチ。
672名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:24:57 ID:2Rgfl+cw
自分ユーフォ吹きですが、
ユーフォのソロやった学校などはありましたか??
673名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:54:17 ID:4t4mzbh/
>>671同感です。例えば今年、中Bで東関東に出場した古河一中。調べてみると去年はAで地区落ちしてたらしいですね。確か、一昨年はBで東関東まで行ってたと思います。
ちなみに自分は関係者じゃありません。この結果が全てを語っている訳ではないと思いますけど…どう思いますか?

でも、これってただ県西地区の中Aがレベル高いだけなんでしょうか?(汗
…長文失礼しました。
674名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:19:16 ID:vevjQ9Ib
県西がレベル高いってえ?笑わせんな!


県大会での結果を見てから書き込んでくださいね。
675名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:19:26 ID:v3zq8DYU
B部門に出場している団体のなかには、60人を越える部員を抱えるところもある。なのになんでA部門にでないのか?もちろんどちらにでるかは自由かもしれないが、何のためにB部門があるのか分からなくなる。
676名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:31:38 ID:TuPiG/Y1
県大会もけっしてレベルは高くないけどさっ、東関東に出てみれば向こうの人らのほうがうまい。
あっちの方は合宿が許されてるからだいぶ違うんだろうけどさっ 
茨城も合宿ができれば、昔みたいに強くなるかもしれないな
677名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:35:10 ID:2Rgfl+cw
茨城って合宿禁止されてるの!?
知らなかった・・・。
678ふにくり:2005/10/10(月) 23:52:43 ID:wghC4Sxt
下妻のソロ上手いって言ってましたが、どんな感じでしたか? 感想聞かせて下さい!
679名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:53:22 ID:TuPiG/Y1
茨城かどうかは分からないけど・・殆どはそうだと思われ
俺んとこの市はそうだけど、うちの学校も合宿さえできれば、全国逝けてたのに・・・・
市長許せん!!
680名無し行進曲:2005/10/11(火) 10:53:17 ID:OYOxngfF
顧問の実力、経験、情熱。曲選び。練習の量と質。あと、サポートしてくれる各パートの先生方を
どう呼ぶか。秀でたソロをいかせるか。大会前に士気を高められるか。
合宿するかどうかは関係ないじゃないかな。
681名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:07:12 ID:KACET9/5
茨城が合宿を禁止しているわけではないのかな?去年あたり
O島中がやってた気がする…

まぁ仮に合宿をやったとしても那珂二に全国は無理だったと
思うけどね!>>679さんw
682名無し行進曲:2005/10/11(火) 14:49:18 ID:zTZf3PVe
演奏聴いて言ってるの??>>681
683名無し行進曲:2005/10/11(火) 15:44:08 ID:KACET9/5
あ た り ま え で す 。
684名無し行進曲:2005/10/11(火) 15:47:00 ID:zTZf3PVe
あんたは全然分かってない
685名無し行進曲:2005/10/11(火) 16:32:47 ID:KACET9/5
随分な自信ですね♪

そういや昔、茨城のとある少年自然の家で東京のT学園中等
部の吹奏楽部が合宿してて、そこの合同練習会に参加したこ
とがあったっけ。他校との交流もいい勉強になりますよね?
686名無し行進曲:2005/10/11(火) 17:41:48 ID:zTZf3PVe
合宿の効果を全然しらない人らいしですね、「全国行けないって」って言われたくないですしね
演奏聴いたんだったら何かきずいた事があったはず
687名無し行進曲:2005/10/11(火) 17:58:02 ID:KACET9/5
合宿やらずに全国へ出場して素晴らしい演奏を
した学校はたくさんありますよ。

那珂二の演奏は…確かに上手いと思いました。
だけどそれだけなんです。面白みも感じないし
感動もできない。何かが足りないんです…。
その辺を追求していけば素晴らしいバンドにな
ると思うのですが。
688名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:22:49 ID:zoRVZQ32
例えば、いい楽器が揃っているかどうかは、その部活自体の価値であり、環境であり、顧問の力量であり、歴史である。
予算面や練習時間の確保、高い意識、周囲の援助、応援etc...。全てその部活を取り巻く環境である。合宿ができるかどうかもしかり。

そしてそのそれぞれの面で恵まれた学校もあれば厳しい環境の学校もある。

何が言いたいのかといえば…
全国に出ているような学校でも、その全てが揃っているかといえばそうとは言えないだろう。全ての学校が色々な足りない面を補う方法を工夫し、その分努力を重ね、そして全国という舞台を勝ち取っているし、俺もそうしてきたという自負がある。
自分の努力が足りないことを「合宿ができないせいだ」などと話す>>679は、結局全国に行くに相応しい精神は身につけていなかったということじゃない?
だから所詮那○二中は東関東までの器だってことだろう。

ここからは想像だけど…
生徒がこんな事を言うということは、顧問がそんな風に言っているということかな?
だとしたら最低な顧問。そんな環境を整えるのは全て顧問の仕事。
全国を目指す顧問に求められるのは高い音楽性と、環境を整えられるだけの力量。
前者しか持たないために上に行けなかった顧問は数多く見てきました。

厨房にこんな事言ってもどうせ理解できずに、噛みついてくるだけだろうけどね〜〜
689名無し行進曲:2005/10/11(火) 19:42:07 ID:zTZf3PVe
俺の顧問はそんなこと言わない!俺は合宿できるから成績がいいとか成績が悪いとか言ってない
そうゆう問題じゃないのは分かってる 俺の学校の先生顧問は人間としてすばらしい人だし
だけど皆相当努力したんだよ、その時にあるアクシデントがあってちょっと行けなかっただけで
練習量では全国クラスだと思ってる、ただその時の演奏によって結果が違った、それだけの話し
合宿ができなかった!くそ!市長の野郎!って言ったのを真に受けてる時点でありえない
690名無し行進曲:2005/10/11(火) 20:10:02 ID:J+GxPLN5
>合宿ができなかった!くそ!市長の野郎!って言ったのを真に受けてる時点でありえない
厨房の発言を真に受けたのが間違いだよ。>>688
こうもコロコロ意見を変えられたらレスのしようがないね…
適当に叩いて弄ってあげるのが正しい相手の仕方(笑)
691名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:56:20 ID:z1r88k0h
もうやめましょう。zTZf3PVeさん
あなたに悪気はないにしても,このようなことをかいて一番傷つく人たちが誰だかわかるはずでしょ。
692名無し行進曲:2005/10/12(水) 03:45:41 ID:GLGMkMRc
全国に行くふさわしい精神って何?>>688 
しかもそんな文句ばっか言ってその学校に失礼だと思う
さりげに自慢してることに テラワロス! P(>□;)q
693:2005/10/12(水) 06:16:10 ID:bbDPjdW7
今の中Bってどんな演奏してるの?
694名無し行進曲:2005/10/12(水) 07:53:53 ID:cOZ78ALu
終ってるな....。那珂二中
顧問の先生はもう少し部員の心の面の指導もするべきなんじゃない?

これじゃ誰も応援してくれないどころか、来年は冷たい目線を向けられるだろうなぁ。
695名無し行進曲:2005/10/12(水) 12:35:57 ID:BjDlUvkI
>>688
素晴らしい!崇拝します…

>>690
そうですね。話を聞かない人に何を言っても無駄ですね。

そろそろアンコンなわけですが…何でもいいから情報キボン!
696名無し行進曲:2005/10/12(水) 17:19:40 ID:PjqGyt6w
那○○中の顧問は素晴らしい方ですし、近隣の学校は奥さんにも大変お世話に
なっていますので、あまり悪くいわれるとちょっといやな気持ちがします。
ちょっと口が滑った(手が滑った)ことばが過ぎた程度のことだと思いますよ。
那○○中の来年の演奏も期待してます〜。人がなにを言おうと、結構いけてます。
それより、アンコンやソロコンだ。
697名無し行進曲:2005/10/12(水) 18:13:15 ID:cOZ78ALu
「人が何を言おうと」って…

なんか周りが悪者みたいだな…。やめてよ。
698名無し行進曲:2005/10/12(水) 20:18:11 ID:nOZVNcgB
アンコンかぁ〜…確か来月だよな
しかしどこもかしこも自分の文化祭の練習してるって話だ
去年茨城でどっか東関東とか行ったっけ?
699名無し行進曲:2005/10/13(木) 17:09:44 ID:Gpq3Ftg/
今2chでホットな那珂二中はどうなんだろうね〜。楽しみにしてるよん。
これだけ好き放題言っといて期待通りの演奏じゃなかったら…。
700名無し行進曲:2005/10/13(木) 18:57:38 ID:XEmeQ4O8
700!!!
701名無し行進曲:2005/10/14(金) 00:59:42 ID:kxZtM15d
2中関係者ですが…679ゎ2中関係者じゃないですよね??元から合宿の話なんかなかったし。それとも、先生が市長に頼んだのですか??もし、そうならなぜぁなたゎその事を知っているのですか??
702名無し行進曲:2005/10/14(金) 01:07:04 ID:kxZtM15d
688ゎ2中関係者でもないのに、勝手な事言わないで。
703名無し行進曲:2005/10/14(金) 13:52:43 ID:YNFHRlz7
まぁいつもの流れだな…
@板で大暴れ
A叩かれまくる
B懲りずに厨房丸出し
C学校全体の評判が落ちる
D寝返って「関係者じゃない!」発言(もちろん自作自演)



679=701でFA?
704名無し行進曲:2005/10/14(金) 14:06:13 ID:ZLIKEJel
どうでもいいから何処がどんなアンコンの曲やんのか情報キボンヌ!
705名無し行進曲:2005/10/14(金) 18:30:32 ID:kxZtM15d
703!!お前何様だょ。ぁんな馬鹿と一緒にしないで。私ゎ、ぁの馬鹿がホントに2中関係者なのかを知りたいだけ。でも、本人が来ない。
706名無し行進曲:2005/10/14(金) 19:24:18 ID:foKvFZw+
もう、おこちゃまなんだから〜。意味のない話題で盛り上がる
より、次いきましょうよ。だいたい、言ってはいけないことを
言うのもよくないですし、学校名をだしてなじるのもよくないですから。
どちらも反省すべし。演奏でショーブ!
アンコンの曲、アンコンにでない人はソロコンの曲(挑戦は自由ですから)
それから定期演奏会に話題をすすめましょうよ。
707名無し行進曲:2005/10/14(金) 19:29:47 ID:kxZtM15d
私の学校でゎ、日曜日に定演ゃります。アンコンゎ校内予選を突破したので中央出ます。
708名無し行進曲:2005/10/14(金) 19:46:08 ID:ZLIKEJel
学校帰ってきてからすぐにカキコしたのかな?だとしたら>>705は友達いないのかな?
 
俺の友達によるとある学校は峰山中との定演らしいな
709名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:10:42 ID:UPHGxOPx
704
それはまだまだ分からないだろうよ
710名無し行進曲:2005/10/14(金) 21:56:03 ID:HVYojfzk
言わせてください。
お願いだからこれ以上二中の関係者はここに恥ずかしい事書き込まないで。
学校の名前だして好き勝手騒いで本当に恥ずかしい。
ここにきてる現役のせいで、先生や学校全体が悪く言われるのは許せないから。
二中OGより。
711名無し行進曲:2005/10/14(金) 22:53:36 ID:UPHGxOPx
現役怒られています
712名無し行進曲:2005/10/14(金) 23:09:42 ID:5UYo0veE
>>711
なんで?
713名無し行進曲:2005/10/15(土) 09:12:15 ID:MFXoRQ0b
来年の県大会予想しましょうよ!!
714名無し行進曲:2005/10/15(土) 13:05:09 ID:YmbqTjbS
>>712よ、710のレスを見てくれ
715名無し行進曲:2005/10/15(土) 21:46:54 ID:jUjPdHbW
明日は那珂二の定演ですか、
本当なら私も関係者として現場へ行ったはずなのですが・・・

茨城、なんか悲しいですね。
716名無し行進曲:2005/10/16(日) 00:16:44 ID:4x6fd2Jd
つまり関係者はお馬鹿さんということだな!m9(・8・)
717名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:44:20 ID:rCmCDZT7
来年はそろそろ水戸@の時代がきそうですね!
718名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:58:21 ID:4x6fd2Jd
>>717は馬鹿??何でそうなんの?代表にもなってないのに
もう逝ってよし!! 
719名無し行進曲:2005/10/16(日) 20:59:58 ID:jrLQUdEZ
          /■\   /■\    /■\  +
        .(∀` ∩ . (∀` ) .  ( ´∀)     +
  +  ((   (つ  丿 .(  つ つ.⊂  つ  ))
          ヽ ( ノ  人  Y      ) ) ヽ
         .(_)し' . し'(_)    .(_)_)
720名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:00:49 ID:jrLQUdEZ
          /■\   /■\    /■\  +
        .(∀` ∩ . (∀` ) .  ( ´∀)     +
  +  ((   (つ  丿 .(  つ つ.⊂  つ  ))
          ヽ ( ノ  人  Y      ) ) ヽ
         .(_)し' . し'(_)    .(_)_)
721名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:01:36 ID:jrLQUdEZ
.        (∀` ∩ . (∀` ) .  ( ´∀)     +
  +  ((   (つ  丿 .(  つ つ.⊂  つ  ))
          ヽ ( ノ  人  Y      ) ) ヽ
         .(_)し' . し'(_)    .(_)_)
722名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:31:16 ID:5cvBiCO+
本当に来年の代表気になりますね。まあ水戸4と那珂2は確実だろうけど・・・
723名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:34:28 ID:4x6fd2Jd
つか気が早すぎ!!君は全然今のその現状がわかってないんだね>>722
724名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:37:06 ID:5cvBiCO+
なんですか?今の現状って。
725名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:42:03 ID:rCmCDZT7
でももう水戸@は自由曲決めたらしいですよ。友達が言ってました
726名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:42:16 ID:4x6fd2Jd
0島の顧問0彦の顧問がいなくなった・・・さてそのころもいたその君の言う
学校の顧問はもうそろそろどうなるかよく考えてみな
727名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:50:22 ID:rCmCDZT7
どう言う事ですか?
728名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:52:20 ID:5cvBiCO+
確かにそうですね。あの0島・0彦の顧問は0津先生・0田先生で決まりな感じでしたもんね。噂によると境1も来年Aだとかなんだとか
729名無し行進曲:2005/10/16(日) 21:53:59 ID:4x6fd2Jd
全然水戸一なんて興味ないからそんなネタもって来なくていいです、

つまり、0島と0彦の顧問が移動した、そのころいた学校の顧問ももうそろそろ
って考えられません?
730名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:02:16 ID:jTk4hztU
>>729
わけが分かりません
731名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:08:48 ID:5cvBiCO+
そういえば勝田1は今年すごかったですね。
732名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:11:33 ID:4x6fd2Jd
>>728は納得したのに、おまいはわからんのか?ってことは馬鹿?前レスも読め!

内田先生か・・・勝田は・・・って何がすごいの??m9(‘0`;)
733名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:15:39 ID:5cvBiCO+
たぶん勝田1県大会初出場で金で次点だったじゃないですか!
734名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:19:04 ID:4x6fd2Jd
・・・・・あなただって・・・茨城だよ・・茨城の金賞時点ってどんだけレベル低いの?
m9【´).`】m9
735名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:29:41 ID:uT7gBvRg
さあな
ってか来年の大会を気にしてもなにもならないぞ
736名無し行進曲:2005/10/16(日) 22:43:52 ID:ip7zpljG
やはり、茨城にはいい指導者があまりいないのかな・・・。
737名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:00:42 ID:jTk4hztU
>>723
はぁ??厨房に馬鹿呼ばわりされる筋合いねえよ。厨房は2ちゃんなんてしてないで日本語勉強しろ。
てかアンカーの使い方間違ってるだろ。
738名無し行進曲:2005/10/16(日) 23:08:18 ID:4x6fd2Jd
ただ生徒のやる気が千葉とか神奈川より足んなかったじゃん
あっちの方は参加団体数が多いからね良く分かってるんでしょ、しかも中央地区出るまでの
予選があるし、やっぱし中央地区予選とかだとそんなにうまい学校は多くないと思うけど
でも、強い学校にもまれると自分達の意識も高まってよく演奏するんじゃないのかな〜
だから指導者が良くないってのはないかも知れんな〜・・実際、池辺さんとか、瀬尾さんだって
茨城出身だから 池辺さんは水戸出身 瀬尾さんは筑波出身
739名無し行進曲:2005/10/17(月) 10:45:48 ID:Kzpkon1n
>>728
〇島はO津先生よりA野先生では…?
740名無し行進曲:2005/10/17(月) 21:41:44 ID:+lbFIuTF
いつも気になってるんですがこのスレって学校に対して言い過ぎじゃないですか?
「○○中学はこうだ!!!」みたいなのが。どこの誰がそんな事いったんですか?
それと学校に対する否定などは書き込まないほうが良いんじゃないですか?このペ
ージって色々な中学校の先生が見ているのご存知ですか?
741名無し行進曲:2005/10/18(火) 07:22:45 ID:zncSxYDV
また香ばしい奴が書き込んでるな。
 それが2chだろ。匿名性が高いことをいいことに多少倫理観を欠くような意見でも自由に発言できる。

 …便所の落書きといわれる所以だな。

最近電車男の影響か、2ch初心者が急増している気がするんだが…
742名無し行進曲:2005/10/18(火) 13:11:46 ID:pAsKvhP9
初心者急増は気のせいではない
743名無し行進曲:2005/10/18(火) 17:03:30 ID:eSvedKfB
初心者って、中学生のみなさんは何年パソコンしているの。私は
もう10数年やっているけど。自由ってそんなものか?

744名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:23:12 ID:uK7ps7Yx
『本音のやり取りができる』のが2ちゃんねるのいい所。
もちろんデメリットも沢山あるだろうし不快感を覚えることもあるかもしれない。
ま、それを承知で2chやってんだからしょうがないww
それがいやならここに来なければいいだけの事だw
745名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:25:47 ID:woaTwNTL
どこの顧問の先生だか保護者だかOBだか知らないが、マイナスの評価から目を背けたいなら見なければいいだけのこと。
貴方の学校のいい面ばっかりを誉めてくれるひとは他にいくらでもいるでしょう?
どうぞそんな声を心の支えにして生きていってくださいw
746名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:41:11 ID:woaTwNTL
ちなみにPCは経験年数があれば上級者とはかぎらない
何年経っても初心者同然の輩はいくらでもいる。w
しかも「2ch初心者」って言ってるのにww
747名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:42:53 ID:zmdAKRuz
>>744本音にもほどがあります。
748名無し行進曲:2005/10/18(火) 21:46:56 ID:JAW5Cu5Q
えばらぎの田舎もんどもがネットでぼざいてんじゃねーよ!
749名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:19:06 ID:65Taa5ep
>>748
そうゆうお前はどこの椰子だよw
みるからに田舎な口調だが?
750名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:02:02 ID:aKpA7Xrz
まあまあ、落ち着いて
751名無し行進曲:2005/10/19(水) 17:45:12 ID:QEfL9dKL
だんだん吹奏楽の話からズレてるぞw
752名無し行進曲:2005/10/20(木) 19:24:23 ID:lKrLwxzv
ぢゃぁ東日本の感想でも書いてみるか
やっぱり同じ県民として下妻、境一、牛久の健闘は嬉しいね。
ただ、下妻は明らかに指揮者と音楽監督が異なるのがよくわかったね。指揮と音楽の噛み合わない表現に終始笑いが止まらなかった。

その点境一と牛久は指揮者の力の賜って演奏。けどこの手の指揮者頼みの学校は、顧問の移動と同時に急速に衰退するんだろうなと思いながら聞いてた。


そんな意味では将来性があるのは下妻かも。あとの二校はあと二、三年の命かもね。
753名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:14:00 ID:o+UjB19t
>>752
「ぢゃぁ」って…
馬鹿な厨房かよ。
754名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:16:05 ID:LAf5/YyL
下妻ってそろそろA行きそうな予感もしますよね
755名無し行進曲:2005/10/20(木) 21:21:01 ID:Jot8Ck+y
だからさ〜!もうそんな予想はマジでどうでもいいんだって!そんなこと予想してどうなるもんじゃないでしょ
あと何日あるんですか?その下妻が出るのは!あと最短でも9ヶ月もあるでしょ!
756名無し行進曲:2005/10/20(木) 22:48:37 ID:AZTpYEcz
元々コンクールの予想と結果と団体叩きで成り立ってる様なスレでしょ
駄レスだと思うならageんな
757名無し行進曲:2005/10/21(金) 08:25:02 ID:tP5Hoekx
>>756
どこにそんな趣旨が書いてあるんだ?しかも団体たたきは禁止やし、一言も予想・結果なんて書いてない
あと別に駄レスだとは思ってないから。わざわざつっかかってくんな
758名無し行進曲:2005/10/21(金) 11:44:47 ID:u6VAU6oK
>>575
じゃあ予想・結果・叩き以外の話題を出してください。
759名無し行進曲:2005/10/21(金) 11:46:17 ID:u6VAU6oK
間違えた!>>757だ!orz
760名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:24:14 ID:PLxAHp36
下妻中の音楽監督ってだれでつか?
761名無し行進曲:2005/10/21(金) 12:29:06 ID:PLxAHp36
752 下妻中の音楽監督ってダレでつか?
762名無し行進曲:2005/10/21(金) 16:16:37 ID:d7MK4deE
関城の人。
763名無し行進曲:2005/10/21(金) 18:53:58 ID:0dqb+7Fj
下妻ってアンコンではどうなの?
確か去年県南の人アンコンで東関東行ったような…気がする。
764名無し行進曲:2005/10/21(金) 23:46:58 ID:tP5Hoekx
マジで低レベル話しし杉・・・・m9(´0`)
765名無し行進曲:2005/10/22(土) 08:27:36 ID:KKi1gz+L
>757 :名無し行進曲 :2005/10/21(金) 08:25:02 ID:tP5Hoekx
>どこにそんな趣旨が書いてあるんだ?しかも団体たたきは禁止やし、一言も予想・結果なんて書いてない
>あと別に駄レスだとは思ってないから。わざわざつっかかってくんな
>758 :名無し行進曲 :2005/10/21(金) 11:44:47 ID:u6VAU6oK
>じゃあ予想・結果・叩き以外の話題を出してください。

日本語の不自由な758のいるスレはここですか???
757のどこをどう読むとそうなるの???




ちなみに下妻のアンコンは昨年度1団体東関東出場
ついでに言うと境一中も1団体行ってます。
さらについでに言うと,牛久一中は鳴かず飛ばずの県南落ち…w
766名無し行進曲:2005/10/22(土) 13:47:29 ID:cMzhQDAm
牛久一中は、完全に顧問の力だけで成り立ってるから・・・。
あの顧問がいなくなったら完全に終わりでしょう。
しかも個人の技術のムラが激しい。一人一人聞いたら・・・orz
アンコン、ちょっと前に東関東まで行きましたよ!>>765
767名無し行進曲:2005/10/22(土) 14:08:02 ID:7YLpiJnp
他の学校観象する前に自分らのことなんとかすれば?校内アンコンも近いでしょ?
もしかしてもうあきらめてるの?下手な学校ほどこうなのか?
768名無し行進曲:2005/10/22(土) 15:44:09 ID:zpRSjDWL
>>766
お前誰だ?なんでそこまで知ってるの?
しかも752と話がかぶっててリアリティーあるし。
769名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:49:37 ID:Uetf3Li8
>>766
あなた関係者ですか??
顧問の力で成り立ってるとか,どうして分かるんだよ?
しかも一人ずつ聞いたことあるんですか??
770名無し行進曲:2005/10/22(土) 17:51:08 ID:Uetf3Li8
>>766
あなた関係者ですか??
顧問の力で成り立ってるとか,どうして分かるんだよ?
しかも一人ずつ聞いたことあるんですか??
771名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:01:52 ID:KKi1gz+L
age
772名無し行進曲:2005/10/22(土) 18:05:25 ID:KKi1gz+L
アンコンの結果見ると納得できるけどね。。。>>766

調べてみたらサックス4重奏が昔東関東に行ってたね。
どうしてこの年だけ突出してるのやら???
773名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:08:23 ID:JWdNBi6p
アンコンと吹コン以外のコンクールはあまり話題にならんのでネタ投下
参加校が少ないのかな

第11回日本器楽合奏コンテスト
ttp://www.basj.or.jp/
日本管打・吹奏楽学会主催で予選はテープ審査。
全国大会は11月5日
茨城からは中学A部門に新利根・古河三・境第一・下妻が出場。

TBSこども音楽コンクール
ttp://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/index-j.htm
TBSラジオ主催。地区大会→東日本大会→文部科学大臣奨励賞選考会(全国大会?)の順
ラジオで毎週日曜朝に地区大会の模様を放送してるぽい。
東日本大会は12月3日
管楽合奏部門に境第一・那珂二・総和・下妻が出場。

これの出場校の3年生は12月になっても部活続けるんかね…
774名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:46:38 ID:zpRSjDWL
器楽合奏は県南落ちの新利根とかが選ばれてるる時点で糞。
テープ審査とかじゃそんなもんか…
775名無し行進曲:2005/10/22(土) 21:01:27 ID:7YLpiJnp
これでま〜AとB部門の差が明らかにどうせB部門はA部門の那珂二にはかなわないだろな
776名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:00:47 ID:OUY5Uq07
アンコン調べたが、去年東関東大会に県南の打楽器三重奏が出たな
777名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:10:16 ID:eL00tf6b
そんなこと
778名無し行進曲:2005/10/22(土) 23:11:29 ID:eL00tf6b
東関東ごとき…。県内では9団体も行くわけで…。
つまり県南にとってはアンコン東関東ごときが大事件なわけだ…

…関係者は自分の学校の名前を出して欲しいんだろうけど。。。




だ れ も 気 に し て な い よ 。 藤 代 中 な ん て
779名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:08:05 ID:xwpEEmNb
あ、藤代だったんだ
780名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:28:48 ID:kY9Dn2/L
>>778
名前を出さないようにしていたのに…_| ̄|○
781名無し行進曲:2005/10/23(日) 08:36:12 ID:l9M3K5AV
 763 :名無し行進曲 :2005/10/21(金) 18:53:58 ID:0dqb+7Fj 
 確か去年県南の人アンコンで東関東行ったような…気がする。

 776 :名無し行進曲 :2005/10/22(土) 23:00:47 ID:OUY5Uq07
 アンコン調べたが、去年東関東大会に県南の打楽器三重奏が出たな

>>778
そういう事ね。なるほど。
関係者必死杉(藁
782名無し行進曲:2005/10/23(日) 22:59:56 ID:c2MzFmNA
管楽はAが小編成でBが大編成なのね…。
783名無し行進曲:2005/10/25(火) 00:05:47 ID:QSd6Fsop
ちょい前まで、霞ケ浦北中にいたK山先生はどちらに異動されたか知っている方いらっしゃいますか?もし知っていたら教えてくださいm(__)m
784名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:36:43 ID:PhkmVcao
管楽は茨城から4校も出るんですョ。すごぃ♪
785163:2005/10/26(水) 18:41:17 ID:kC6Q5986
どこがすごいの?784 あんなメンバーの中で出るのはたいしたことないでしょ
786名無し行進曲:2005/10/26(水) 18:49:27 ID:f2wH+Rf3
四校中、三校が県西地区の件について
787名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:20:31 ID:8z2jvaHE
地区大会落ちの学校が出ちゃうんだね。
恥ずかしくないのかな?結果はあまりにも明らかなのに。

生徒達は浮かれて出たがるかもしれないけど、顧問が止めてやれよ…orz

…とかいって顧問が一番浮かれてたりして
788名無し行進曲:2005/10/26(水) 21:43:53 ID:szXTinxy
ちょい脱線するが、今度全国金取った00年田彦と01年双葉台の演奏がCDで発売される。
金セレクションものだと。
789名無し行進曲:2005/10/26(水) 22:02:27 ID:kC6Q5986
管楽ってのは演奏を評価する大会じゃないのは分かるかな?>>784

県西から三校でてるのは何もやる事ないからじゃないからかな〜しかもあれテープ審査だし
790名無し行進曲:2005/10/26(水) 23:40:19 ID:p19cU3Gf
>>788
詳細キボン!
791名無し行進曲:2005/10/27(木) 16:37:29 ID:NGSIHR3+
もう何の話題もないんだしさっ東関東の話しに戻りますかね?もしかして横須賀まで言ってない人とか居るのかね?
792名無し行進曲:2005/10/27(木) 20:36:56 ID:wv4/j5pA
793名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:11:29 ID:kTJQQHmZ
>>791
ただし那珂二ネタはなしね。
わけわからん厨房が出てきて荒れるから…
794名無し行進曲:2005/10/27(木) 22:31:45 ID:NGSIHR3+
じゃあ東関東の出場校の演奏についてなんてどうかな?
795名無し行進曲:2005/10/28(金) 02:02:50 ID:42JmODrw
783>K山先生は玉造の小学校にいるはず
796名無し行進曲:2005/10/28(金) 07:33:19 ID:7QFvgz/t
>795
ありがと〜m(__)m。
もしかして、先生に指導してもらった方ですか?
感謝!です。
797名無し行進曲:2005/10/28(金) 17:16:01 ID:YeV2PZSU
顧問の先生の移動情報ってもうわかってるんですか?
うちの先生も移動の噂があって…
798名無し行進曲:2005/10/28(金) 17:37:11 ID:BCgbglgO
どうせ弱い学校なんでしょ??だったら誰も興味示さんぞ>>797
799名無し行進曲:2005/10/28(金) 18:38:42 ID:YeV2PZSU
一応10月までコンクールしてた学校です!
800800ゲト:2005/10/28(金) 18:42:39 ID:doCJ9+AA
>>799
県南の学校だろ?
801名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:04:23 ID:1x2w/JUP
>>800すごい質問だな…。答えられるわけ無いと思うが…
802名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:29:45 ID:7QFvgz/t
今の時点で異動がわかったらすごいな…ありえないよ。ちなみに移動じゃなくて異動だかんね。
顧問のこと気にする前にお勉強してね。
803名無し行進曲:2005/10/28(金) 19:55:38 ID:YeV2PZSU
まだわからないんですか?
いつ頃わかるんですか?
804名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:26:30 ID:7QFvgz/t
>803
あのね、そーゆーのは3月。もっとも、アナタの顧問が異動願い出してたら別かもしれないけどね。
…コレ、釣りじゃないよね…?
805名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:36:22 ID:YeV2PZSU
うちの親がそーいう噂を聞いてきたもんで…

うちの部、先生がいなくなったらやばいんです。せめてあと一年はいてもらわないと…
806名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:38:54 ID:Zb0O47qu
>>805
それは今、あなたが中2だから?
807名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:39:39 ID:YeV2PZSU
はい。自己中かもしれないですけど…
808名無し行進曲:2005/10/28(金) 21:40:35 ID:jhdVS6JR
>>806そう言う読み方になりますね。
809名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:12:44 ID:YeV2PZSU
異動をなんとか止める事ってできないんでしょうか?
最近その事で頭がいっぱいで。
810名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:15:09 ID:1Qe7ZkLM
>>809
大人の事情なんだから諦めなさい。
それよりも、もっと大事なことがあるのでは?
811名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:18:29 ID:7QFvgz/t
そんなにイイ先生なの?
っていうか、指導者に頼りっきりのアナタたちが可哀相に見えるわ。
まずはそんな事より、自分の楽器練習や勉強をしなさいな。考えたってしょうがないよ。大切な今の時間がもったいない。
812名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:27:33 ID:YeV2PZSU
練習面でも困るけど…。



んー。どうしよう
813名無し行進曲:2005/10/28(金) 22:59:49 ID:7QFvgz/t
>812
アナタにマジレスするのも疲れました。が最後に。
練習面?二年近くお世話になったんだからそれを活かせば?
こんなトコばっかに来ないで中2なんだから色々頑張りなさいね。
814名無し行進曲:2005/10/28(金) 23:01:02 ID:Zb0O47qu
公立の先生には異動は付き物。
気休めになるかわからないけど一つ言っとくよ。強豪の顧問の後任も、凄腕の顧問になるよ。
例:双葉台の高倉先生の後任、岡田先生

みんなも知ってる事例を挙げて、強豪校の中2の子を安心させてやって!
815名無し行進曲:2005/10/29(土) 00:07:29 ID:oiRFu4g+
ID:YeV2PZSUは那珂二の可能性大だなもしきは総和中、だけどたぶん那珂二
816名無し行進曲:2005/10/29(土) 01:21:44 ID:lw63MumL
総和中ではないと思うよ、多分。ってか絶対。
817名無し行進曲:2005/10/29(土) 01:37:50 ID:oiRFu4g+
じゃあ総和だな。間違いなく、そこまで否定する意味が分からない
818名無し行進曲:2005/10/29(土) 14:18:35 ID:lw63MumL
んでもって那珂二でもないと思うよ。>>799を見れば分かるけど、二校とも十月までコンクールやってないし。
819名無し行進曲:2005/10/29(土) 16:23:58 ID:oiRFu4g+
じゃあ他県なのか??そんなはずないだろう、さすがに他見の奴がここに興味持つはずないじゃん
10月までってのは9月〜10月までってことだから10月いっぱいて意味じゃん?
820名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:01:46 ID:3gvpLtfc
10月までっていうなら東日本大会でしょ。
出場3校の中で移動しそうなのは下妻と牛久か?
特に下妻はもう10年近くいるだろ?
あるいは吹連とは別のコンクールとか?

っていうか、外野は当ててどうしようっての???意味がわからん。
わかったところでなんの役にも立たん。


いずれにしろ、中学校の部活なんて顧問がかわったら別の部活だよ。
どんなにあがいても仕方ない。それが公立校の宿命だ。
むしろそんな良い先生に2年間でも見てもらえたなら幸せだと思わないと。
3年で指導を受けられないのは残念だが、まぁ諦めろ。
世の中にはわけのわからん顧問に3年間振り回される生徒だって沢山いるんだから。

しかも移動を阻止なんて無理に決まってるだろ…。議員に知り合いでもいれば別だが(w
821名無し行進曲:2005/10/30(日) 18:41:24 ID:+pwgA6xC
前は良スレだと思ってたのに今は糞スレだな…
822名無し行進曲:2005/10/30(日) 19:07:44 ID:j7Mcb0Fx
これが良スレ???馬鹿?>>821
823名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:49:14 ID:G7Viehx2
>821
クソではないけど、内容が幼いですね。
仕方ないか…
824名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:24:40 ID:yab96LYQ
高校生から質問
吹奏楽続け、かつ勉強もがんばりたいとなると、進学はだいたいどこに決める?
825名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:33:30 ID:p4QxorrV
>>824
常総。
826名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:37:24 ID:4/lysfqW
>>824
水戸一高
827名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:37:30 ID:q6ZJtqjO
個人的だが常総は親に駄目と言われた…
828名無し行進曲:2005/11/01(火) 00:44:18 ID:p4QxorrV
常総から招待戴いたから、こんないいことないと思って常総にした
age
829名無し行進曲:2005/11/01(火) 19:00:01 ID:dJgtiARc
常総は何でもいいからともかく経験者をあつめてるだけ。希望すればかなりの確率で入れるし、希望しなくてもひたすら人を求めている。
まぁ言わば、年貢を納める平民をできるだけ確保したいんだろうね。

私立高校にしたら至極全うな考えなんだけどね。
830名無し行進曲:2005/11/01(火) 21:07:18 ID:TefPXWcT
音楽《部活》で勝負したいなら常総。
音楽を専門的に勉強したいのなら聖徳。
部活も勉強もそこそこだったら茨高。
831名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:21:17 ID:WZqJeyBK
聖徳はいいと思うけどなぁ…
832名無し行進曲:2005/11/01(火) 22:46:07 ID:p4QxorrV
>>829
経験者集めただけで武蔵野音大とか推薦で行けんのか?入れない奴が言う僻みってもんだよお前の言ってるのは
833名無し行進曲:2005/11/02(水) 09:43:27 ID:seUQVFJm
>>832
日本語をよく読解しよう。
僻みっていうか、誰でも入れるって言ってるじゃん。ひがむ理由がない。
あ、ちなみに一部に上手な人がいることは否定しません。音大入るのはそのへんでしょ。

ところで武蔵野音大の人間が全員上手かというとそれも微妙だけどね〜
834名無し行進曲:2005/11/02(水) 10:44:18 ID:quCIM7MT
日立一高も良いよ。
835名無し行進曲:2005/11/02(水) 14:49:42 ID:eg8izQXn
水戸三高もいいんじゃない?
836名無し行進曲:2005/11/02(水) 17:43:51 ID:f41ya1fg
聖徳は専門的に音楽について教えてもらえる。いいと思う
837名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:04:34 ID:3XXXcqmT
>>833
さぞかし武蔵野の人らよりうまいんでしょうね。あなたの演奏聴いてみたいねえ〜
838名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:19:28 ID:FcjrFhoF
>>837のIDスゴス。
839名無し行進曲:2005/11/02(水) 19:53:26 ID:ptDG0db3
俺が上手いかどうかなんてネット上で議論しても滑稽なだけなのでやめておくが…

とりあえず常総や武蔵野音大レベルを上手いと思ってるんようでは、君の技術はたかがしれてるよ
840名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:06:06 ID:3XXXcqmT
>>839
俺がいつ常総、武蔵野がうまいって言ったんだ?まさか常総、武蔵野がそこまでも無いって言ってる
あんたは常総、武蔵野よりうまいんだろうね。武蔵野からどんだけ優秀な作曲者とか指揮者が出てるとか知らないのかな?
俺が上手いかどうかなんてネット上で議論しても滑稽なだけなのでやめておくが…ってただ逃げてるだけジャン
841名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:06:47 ID:ptDG0db3
いや、ちと言いすぎたか
音大生は確かに上手いよ。けど、それよりうまいひとなんていくらでもいるよ。
ってこと
842名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:11:47 ID:7rJBzhA7
>>841
IDが神だ。
843名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:38:10 ID:ptDG0db3
武蔵野の平均値よりは俺の方が上手いと思うよ。

でもこんなこと言っても突っ込まれるだけだし、証明する方法もないし、別に証明しようとも思わない。
…こんな事言えばいうほど滑稽な話になるのはわかるでしょ?
くだらない。
844名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:45:56 ID:Gqz0OUwx
まぁ二人とも、そんなにムキにならないで。
ドコの音大入ったって全員がプロになれるかっていったら無理じゃん。
って事でいいじゃない。
完璧な学校なんてありゃしないんだよ。
笑わせんな。くだらない。
845名無し行進曲:2005/11/02(水) 21:56:33 ID:Sd/Mx9ov
勉強を考えて、敢えて部活はBみたいな小さな編成で、かつパワーがある所を選んだ友達を知ってる。そういうのもありなのかな。
846名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:47:55 ID:k2op58zK
Bでも上手い学校なら東日本とか行けるしいいよねえ☆
847名無し行進曲:2005/11/03(木) 18:49:31 ID:Q3l8AeZ7
>>829
常総の音はとてもきれいで感動するよ。
長年の伝統らしいからね
848名無し行進曲:2005/11/03(木) 19:17:21 ID:0CH53Ct0
てゆうかもう中学の話じゃなくない??ほとんど高校だって
849名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:06:06 ID:CGMHKypc
・・・・・というわけで、3年生はやっぱり部活で学校を決めているのかな?
850名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:13:14 ID:9aDf0p9f
今日の聖徳の文化祭行った人いる??
851名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:18:10 ID:IbcyMwwZ
850
聖徳の文化祭行ったら金8アンサンブルやってた。
吹奏楽はいまいちかなぁ?でも楽しませてもらったよ
852名無し行進曲:2005/11/03(木) 21:50:32 ID:9aDf0p9f
吹奏楽はいまいちでしたか…。楽しかった曲って何ですか??
853名無し行進曲:2005/11/03(木) 22:10:57 ID:KCktUEnQ
聖徳の金8はどんな感じでしたか?
854名無し行進曲:2005/11/03(木) 23:33:04 ID:0CH53Ct0
だから高校スレでやれよ。
855名無し行進曲:2005/11/05(土) 07:55:12 ID:f6wD5jLh
もうそろそろアンコンの話でてもいい頃なのに全然でないな。

関係者よろ
856名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:52:46 ID:CQTLj5o1
アンコンの話ではないんですが、今日と明日と管楽合奏コンテストですよね?
結果の方、分かる人いますか?
857名無し:2005/11/05(土) 19:54:06 ID:yUPKczwV
別にスレあるからそっち見れば。
858名無し行進曲:2005/11/05(土) 19:55:16 ID:CQTLj5o1
わかりました!!ありがとうございます(^_^)
859名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:10:17 ID:CQTLj5o1
アンコンといえば、注目はドコですか?
去年の茨城では、茨城中がCl8で東関東金賞になりましたよね。
あとは...高萩中のFl3と友部二中のHr3だったような...。
860名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:43:14 ID:vpka9XoW
今日行われた日本管楽合奏コンテストで下妻中学校が中学校Aでグランプリとったみたいだ!!
861名無行進曲:2005/11/05(土) 20:46:00 ID:F0WkbGAZ
下妻中おめでとう。やったね!
862名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:53:49 ID:CQTLj5o1
初出場でグランプリ!?すごっっ!!
863名無し行進曲:2005/11/05(土) 20:56:19 ID:CQTLj5o1
来年もFIGHIT!!!!!
864名無し行進曲:2005/11/05(土) 22:16:04 ID:MxeTsM/F
下妻中が管楽スレで色々言われてるぞ…。
865名無し行進曲:2005/11/06(日) 17:42:57 ID:2Y3YPCpU
グランプリおめでとぉぉぉ☆
866名無し行進曲:2005/11/07(月) 18:21:05 ID:OdMItCI2
初出場だったの!?すごいよ!!
867名無し行進曲:2005/11/08(火) 17:31:05 ID:Iab2D6bl
下妻中,おめでとう!
来年はA部門にでるのだろうか?
868名無し行進曲:2005/11/08(火) 18:51:25 ID:IBSAZS5I
下妻中は今の先生が居る限りB部門だという話を聞いた。本当かどうかは知らないけど、伝統を感じるね。


あ、因みに俺は関係者じゃないんで。
869名無し行進曲:2005/11/09(水) 03:35:51 ID:lyFXdLVU
つか間違いなくA来たら落ちるし行っても東関東の銅ぐらいだな絶対
何処の部門でもそれは言える。今年の東日本大会に出てきた生徒指揮である学校が
A部門に参加したら県大会の予選で落ちてる。そこの県ではあんまり全国に行ってない県でもあるから
言い換えてみても下妻はよくて県銀〜東関東銅〜銀までだね
870名無し行進曲:2005/11/09(水) 04:00:50 ID:q/TPT2aM
たまに下妻中の周辺の湖?を散歩するのだが、この前ジャポニスムが遠くから聴こえたw
下妻中は茨城の中学校のなかでは上位だと思う。
AでもBでもとにかくガンガレ!


そういや茨城の吹奏楽って音鳴らしてばっかで音楽性がほとんどないと感じるのは私だけ?
871名無し行進曲:2005/11/09(水) 04:53:39 ID:lyFXdLVU
そんなわけの分からん観点はやめとけ。下妻が茨城上位?!来年来たら分かるけどな
課題曲があるのと無いのじゃ進行具合がまったく違う事も知らんのか?
俺は学生指揮やったことがあるから分かるから言ってるけどさ
872名無し行進曲:2005/11/09(水) 15:46:39 ID:6eWllCji
まああまり噛み付くなって
Aに出場して埋もれてしまうよりはBでトップクラスの方が良いって考えなのかもね
下妻はCにも別バンド出てたから人数不足って訳ではなさそうだし。

>>870
ほとんどないは言い過ぎだと思うけど技術重視の学校が多いと思う。
873名無し行進曲:2005/11/09(水) 18:02:57 ID:hoZNoBhk
下妻は俺も東関東で聞いたけど、前日に関城のジャポ聞いてたからな〜。
絶対銅賞だとおもったよ(笑)

課題曲の大変さって言っても、顧問にA部門出場経験があればバランスとってうまくやれるよ。それがクリアできるなら後は技術の問題。
だから、むしろ課題曲があると不利になるのは、技術不足の生徒を指揮者の力で上手くまとめてるような学校でしょうね。

そんなわけで、一概に言えるもんじゃないと思うよ。

ちなみに、これらは学指揮のレベルじゃどうこうできる問題じゃないだろうね。

874名無し行進曲:2005/11/09(水) 19:49:57 ID:lyFXdLVU
関城の演奏すごかったよな。しかしまさかお前会場の真ん中ぐらいにいた中坊か?
もしそうだったら、あれは音響のたしかめで来てたのか?イパーンの人等迷惑そうだったけど
875名無し行進曲:2005/11/10(木) 18:49:48 ID:bRADquhj
下妻はAに出ても東関東銅ってことはないと思うよ 現に管楽合奏でグランプリとったし 同じ部門に出てた野田東部は東関東で銀とったけど管楽ではそれ以下だったしね まぁ指揮があれじゃ 駄目だけどね
876名無し行進曲:2005/11/10(木) 19:19:38 ID:qzp10rwV
はいはい、結果でしかみれないのね
しかも、コンクールと管楽ではまったく審査のしかたが異なるし
877名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:44:41 ID:bRADquhj
ってか賞の話ししてんじゃねーの?テメーはコンクールと管楽の審査でもしたんかっつーの!
878名無し行進曲:2005/11/10(木) 21:59:03 ID:xHvazwrb
怒らないで
879名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:12:31 ID:2/rD5xxb
関城吹奏って関城中が強かった頃のOBとかが中心なんかね?
880名無し行進曲:2005/11/10(木) 22:37:24 ID:zBTiUXsj
アンコン始まるのに話題あんまりでないねぇ☆
881名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:14:09 ID:YSy2SE/k
>>879
そうでしょ?
すくなくとも団長、副団長はそうだよ。
882名無し行進曲:2005/11/10(木) 23:44:51 ID:doGJgDHo
>>879
今更そんなこと聞かないでよ。ほむぺとか見れば?
883華小町:2005/11/10(木) 23:51:43 ID:FUldFz+y
中学アンコンといったらどこの地区?
884名無し行進曲:2005/11/11(金) 08:00:13 ID:7G2QdL1S
>>877
あのな、お前の言ってる事は分けが分からんわ。正直。
管楽のBとAはまったく違うし、たとえAでグランプリ取ったからといってもBの最優秀賞とかには敵わないんだよ
それに賞の話しはまったくしていないし、コンクールのときと管楽の出場校のレベルが全然違うでしょ?
もうそこからでも読み取れるでしょ、それぐらいは分かっときなよ厨房君。
885華小町:2005/11/11(金) 20:26:35 ID:VuotYaKL
そろAアンコンの話しに移ったら?結構このスレつまんないこと言い合ってる気がするんですけど…
886名無し行進曲:2005/11/11(金) 20:28:06 ID:7G2QdL1S
>>885荒らしまがいの厨房は黙ってね☆
887名無し行進曲:2005/11/11(金) 21:02:25 ID:QmuoGZCc
>>886
お前もな
888名無し行進曲:2005/11/11(金) 22:10:03 ID:WNbZ21Jl
あげ
889華小町:2005/11/11(金) 23:05:24 ID:VuotYaKL
中学生じゃないし〜ここにカキコむのが全員中学生だと思ったら大間違い
890名無し行進曲:2005/11/12(土) 03:44:29 ID:4AcutwbJ
>>889
厨房の意味はね、中学生、ガキ、低脳って意味だよ。
2ちゃんねる初心者だねあなた、いろいろ他にも出てきてレスしまくってるし
「そろAアンコンの話しに移ったら?」って中学生のアンコンの話しにまでたかって
面白い?それともキモヲタ?

どうでもいい話しだけど、ここに書き込む子はsageのしかたも分からないの?
なんでこんな訳の分かんない糞スレあげてんのやら
891名無し行進曲:2005/11/12(土) 06:35:26 ID:pROde2XP
2人とも怒んない怒んない。確かにアンコンも気になる。別にアンコンの話しをしてもよか…
892名無し行進曲:2005/11/12(土) 10:56:28 ID:4THkr2/8
890 2ちゃんを使い慣れてるってのはキモいな( ̄〇 ̄;)
そんなに誇らしげになられてもキモいだけだから(>_<)
たまに来るけど、やっぱキモ〜い☆彡
893名無し行進曲:2005/11/12(土) 11:04:06 ID:4AcutwbJ
>>892
まあまあいいからさっ!今日はアンコンの大会だからさっ!中学生相手にしてないで
そっち今日見に行きなさいよ。ね?
894名無し行進曲:2005/11/12(土) 19:24:57 ID:oBHchlcn
文字を二回打ち込めばいいものをわざわざAと表記したり、文字を小さくしたり、そんな方々は厨房と捉えられてしまうのですよ。皮肉なことですね。
895名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:02:49 ID:ONw7Z4K8
明日は何処の地区??
896名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:04:58 ID:+zILRpB4
中央前半??
897名無し行進曲:2005/11/12(土) 20:27:34 ID:BtASPDO4
中央は、今日と明日の2日間です。
898名無し行進曲:2005/11/13(日) 14:26:02 ID:05Q7Wl2o
ん?今日?
899名無し行進曲:2005/11/13(日) 15:12:25 ID:fMj9Q9v+
age
900名無し行進曲:2005/11/13(日) 15:21:02 ID:O6Yd3cvk
>>899
意味も無く上げんなカス!
そして900!!
901名無し行進曲:2005/11/13(日) 23:29:03 ID:9HH5Oa3f
アンコン地区大会いくつか終わったね
県北はHPに結果が載ってた
中央・県西の結果もキボン
902名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:00:48 ID:ARkzAp0p
県北きぃたヒトどぉやった !?
903名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:08:17 ID:bTPPZifj
県西の結果切実にキボン…
904- アンコン県北地区結果 -:2005/11/14(月) 19:10:42 ID:oyLeDn+r
番 団体名 編成 演奏曲目 賞
1 高萩A 打4 ポップトーン優良
2 平沢A 木6 春風もどり優良
3 世矢A Sx4 サクソフォーン・シンフォネット優良
4 台原A 金5 トランペット・ヴォランタリー 奨励
5 瑞竜A 木8 ブルックグリーン組曲より T奨励
6 駒王A Hr3 ディヴェルティメント優良
7 南 A 木5 タバッキエラ組曲より V奨励
8 泉丘A Sx4 サクソフォーン・シンフォネット 奨励
9 大久保A金5 イタリアンメドレー奨励
10 十王A Cl4 アイネ クライネ ナハトムジークより T奨励
11 台原B Sx3 エンターティナー奨励
12 河原子A金打7茶つみ奨励
13 南 B 木打6鉛の兵隊の行進奨励
14 豊浦A 打3 クロッキー奨励
15 平沢B 金8 ダニー・ボーイ 奨励
16 関本A 管楽4春風もどり 奨励
17 多賀A 打3 トリオ オリエンテより W V優秀・代
18 中郷A Cl3 ディヴェルティメント第1番より優秀・次
19 日高A Cl4 アニトラの踊り優秀
20 南 C 金8 3つの歌奨励
21 瑞竜B 金8 アニー・ローリー奨励
22 泉丘B Fl3 春の歌優秀・代
23 久慈A Cl4 バガテル優良
24 滑川A 打7 6人のインディアン奨励
25 助川A 木8 ガーシュイン・エアー 奨励
26 駒王B 打6 プレリュード フォー優良
905- アンコン県北地区結果 -:2005/11/14(月) 19:12:10 ID:oyLeDn+r
26 駒王B 打6 プレリュード フォー優良
27 峰山A 打5 バッカスダンス奨励
28 大久保BCl4 バガテル優良
29 豊浦B Cl4 フーガ第3番奨励
30 関本B 管打6鉛の兵隊の行進奨励
31 滑川B Sx4 お江戸日本橋優秀・代
32 高萩B 金6 三本のトランペットと三本のトロンボーンの為の「ディベルティメント」よりT W 優秀・代
33 坂本 管楽8風変わりな美女奨励
34 豊浦C 金6 子供の街より Z [ 辞退
35 峰山B Cl7 「ルーマニア民族舞曲」より優良
36 泉丘C Cl4 バガテル 優秀
37 高萩C 木8 スケルツォ・ワルツ 優秀・代
38 世矢B 木4 木管四重奏の愉しみ 優秀・代
39 助川B 金5 サワーウッド・マウンテン努力
40 駒王C Cl4 カラーシェーム 優良
41 中郷B 金5 ジャン・ジャン・フォスター 優良
42 平沢C Sx4 サクソフォーン・シンフォネット優秀
43 台原C 木4 ディヴェルティメント 第九番」より アレグロ奨励
44 日高B Sx4 愛の挨拶奨励
45 峰山C Sx4 「四重奏曲」より  V・W優秀
46 世矢C 金8 ムーアサイド組曲より 「ムーアサイド行進曲」奨励
47 多賀B Sx4 サクソフォーン・シンフォネット優秀・代
48 太田 打4 ディメンションズ V 優良
49 河原子B木7 抒情小曲集から「船乗りの歌」,「おばあさんのメヌエット」奨励
50 中郷C 木3 ユーモレスク奨励
51 十王B 打6 ガイーヌより T 奨励
52 久慈B 金5 「3つの小品」より T U V奨励
53 多賀C Cl3 メヌエットとアレグロ 優秀・代
54 大久保CFl3 フルート吹きの休日優秀
55 河原子C管打8薄暮の都市 優良
56 滑川C 金8 もう一匹の猫「クラーケン」奨励
906名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:34:53 ID:oyLeDn+r
地区大会の参加グループ数と地区大会突破するグループ数をまとめてみた
地区 地区参加数  県出場数    地区参加数÷県出場数
中央 ?(90前後?) 13      (地区がわからないので、13×7=91)
県北 5      68      7
県東 4      56      7.5
県南 104    16      6.5
県西 5      48      6.75
平等ぢゃねぇ。県南が少ないんですが?
907名無し行進曲:2005/11/14(月) 19:55:18 ID:jDDdgJC2
中央地区の結果知ってる人いますか?
908名無し行進曲:2005/11/14(月) 20:50:34 ID:w8G18J+a
>>906
間違えてる???
とりあえず正確なのをもう一度書いて??
909名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:09:36 ID:wYKew3Wi
中央情報希望!
910名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:30:52 ID:jDDdgJC2
1位は、ホルン三重奏?
911名無し行進曲:2005/11/14(月) 22:31:42 ID:ne7AhpAA
どうせまた今年も双葉と境一でしょ?
912名無し行進曲:2005/11/15(火) 00:30:27 ID:Uyl/b9NX
残念ながら双葉は既に全滅です。
913名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:22:09 ID:whOT4p4i
ど〜せまた今年も茨中でしょ。
914名無し行進曲:2005/11/15(火) 12:53:10 ID:3lJOkyd6
。。。。ついに双葉の時代は完全に終わったね。茨城もさっ、いい先生残してあげるとか
また戻してあげたりすればいいのにね
915華小町:2005/11/15(火) 14:17:05 ID:lUZHRz0J
公立は先生の移動が多いからね↓その分私立はある程度安定してるから楽でいいよね。
916名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:33:07 ID:O1cJVYU0
県西の結果 1位 境一中 金8 2位 下妻中 S4 3位 石下西 金8 4位 三和東 S5 5位 総和中 木4 6位 古河二 S4 6位 八千代一 S4 8位 古河一 CL4 以上が代表だが2位の下妻中S4が辞退のため次点の8位境一中打6が代表,10位総和中管打8が次点となる
917名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:39:37 ID:3lJOkyd6
>>915
楽でいい?ていうかまたお前ここに来てんのかよ。キモヲタなの?

918名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:44:09 ID:XuKX1dV2
どなたか県西地区の全団体の賞と順位を教えていただけませんか?我が儘で申し訳ありません。
919名無し行進曲:2005/11/15(火) 17:59:00 ID:Fhi7uvtA
何で下妻は辞退しちゃったの?
920名無し行進曲:2005/11/15(火) 18:45:37 ID:roNXdHkx
下妻は三年生が出てたらしいよ。
それで勝たれてもな〜

しかし下妻といい境といい、Bの東日本団体は元気だな〜。
県南の牛久はどうだったの?
921名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:00:06 ID:3lJOkyd6
三年生がそんな事やってていいのかな?
922華小町:2005/11/15(火) 19:52:29 ID:lUZHRz0J
917
おめぇに言われたかねーよ。黙ってろ
923名無し行進曲:2005/11/15(火) 19:56:46 ID:lOAIuXUA
県南は26日です。
散々既出ですが、牛久はあまり期待できないでしょう。
あそこは境一や下妻とはまったく方向性が違うので。
924名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:00:36 ID:3lJOkyd6
厨房は暴言しかできない。話しが噛み合わない。調子に乗って少し知ってるスレで荒らす(高校スレ)
結局楽器もたいして吹けないで情報だけ少し持っている。最近厨房が増えてるので皆さん気をつけましょう!
925華小町:2005/11/15(火) 20:04:50 ID:lUZHRz0J
そう言ってる自分はいったい何?!偉そうに
926名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:08:40 ID:3lJOkyd6
いったいどこが偉そうなのでしょうか?厨房は何で話しが全く噛み合わないだろうか。
そういえば高校スレでも嵐まがいのような事やってる厨房がいたような。。。
927華小町:2005/11/15(火) 20:28:04 ID:lUZHRz0J
924
「楽器もたいして吹けないで」って自分はどれだけ吹けるの?たいして楽器も吹けないで情報ばっか持ってるのは自分もだよね?
928名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:28:41 ID:O1cJVYU0
いたいた。。
929名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:37:52 ID:3lJOkyd6
ようやく返す言葉を一生懸命捜したようだね。乙。
しかし私は何の情報も言ってませんけど?どこでそんな情報だと思わる事を言いましたか?
何も分かる情報も無いで勝手に決め付けるんですね。厨房って。。。しかもsageの仕方も分からないようだし
930華小町:2005/11/15(火) 20:44:08 ID:lUZHRz0J
分かってなきゃいけませんか?私も大した情報知りませんし。だから知りたくてここに書き込んで質問したりすんですよ。2chの使い方よりもあなたは日本語の練習したら?日本語になってない文書き込みすぎ
931名無し行進曲:2005/11/15(火) 20:52:56 ID:3lJOkyd6
まるで自分に言い聞かせたような書き方ですね〜人に言う前に自分を治したらどうですか?
922 :華小町 :2005/11/15(火) 19:52:29 ID:lUZHRz0J
917
おめぇに言われたかねーよ。黙ってろ
↑この言葉使いで私に日本語練習しろって言えますか?
それにあなた知りたくて書いてるって、あなたの書き込み見てるとあなたが知ってる情報だけ
書いたようにしか見えませんよ。全く
932華小町:2005/11/15(火) 21:05:36 ID:lUZHRz0J
そんなにムキになんなくても…笑 あんたにどう見られても私はどうでもいいんで↑疲れるし、あんたと言い合うのも金もったいないし
933sage:2005/11/15(火) 21:16:42 ID:h/ytPQra
華小町、お前の存在かなり痛いよ。もう来ないでね。
934華小町:2005/11/15(火) 21:18:36 ID:lUZHRz0J
おまえは管理人かよ そのへんが偉そうなんだってば笑
935名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:23:00 ID:3lJOkyd6

あなた。。「笑」って書いてるはず無いでしょ。切れながら書いといて「笑」って。。こっちが笑っちゃいますよ
しかも「あんたと言い合うのも疲れるし」ってそのわりには高校スレでは大暴れ(笑)
もう疲れたんだったら寝なさい厨房君
936名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:54:05 ID:8qPu6g6m
誰か中央の結果知りませんかー?
937名無し行進曲:2005/11/15(火) 21:58:18 ID:whOT4p4i
俺も前々から華小町うざいと思ってたんだよね〜。

皆で追い出そうよ
938名無し行進曲:2005/11/15(火) 22:06:19 ID:3lJOkyd6
やっぱりみなさんもですか!共感する方が居てとてもうれしいです。
939名無し行進曲:2005/11/15(火) 23:19:25 ID:tnYWqiZ1
>>937
今だけ暴露すると
自分もたまに覗いている厨房だが
華小町とかそういうやつがいるから厨房が馬鹿にされるんだよね。
実際馬鹿なんだけどさ・・・
940名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:04:13 ID:0uU8HpTb
誰かー中央地区の結果、教えて下さい!?(>_<)
941名無し行進曲:2005/11/16(水) 07:07:35 ID:/9hIRe8x
双葉台が落ちたって本当!?
中央気になる〜っ!
942名無し行進曲:2005/11/16(水) 11:05:41 ID:6lnAJqEs
県民の皆様、ご協力お願い致します。

【茨城】美浦村・女子大生殺人事件【ケイゾク8】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115465648/
943花子町:2005/11/16(水) 11:39:08 ID:8I2cFgyF
にゃんに〜
944名無し行進曲:2005/11/16(水) 18:08:37 ID:h9KIy/gy
>>932 :華小町 :2005/11/15(火) 21:05:36 ID:lUZHRz0J
そんなにムキになんなくても…笑 あんたにどう見られても私はどうでもいいんで↑疲れるし、あんたと言い合うのも金もったいないし

でたでた ガキの言い訳…
945名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:19:52 ID:OSzDjwc4
>>944
ちょwww金もったいないってwwwwww
どうせ今までだって親の金使い込んで2chやってんだろwww
いまさら金の心配かよwww
笑いすぎて腹いてえwww
946名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:02:39 ID:p5bi1ve2
華小町は高校スレでも訳の分からないことを言いまくってっます。
947名無し行進曲:2005/11/16(水) 23:01:02 ID:sOGa4gEN
成徳成徳成徳成徳成徳
948名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:01:40 ID:HYW7gYFG
947どうした? 双葉って本当に落ちたんですか?
949名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:21:50 ID:6YDtufgp
>>948>>947は荒らしの華小町だよ。
950名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:31:21 ID:T3lxG9eC
盛徳の中学校って上手いの?
951名無し行進曲:2005/11/17(木) 23:54:08 ID:9Pq76/9M
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kouji--h/ensemble/H17/ken-ou/ens-0.htm
ちゅーおーのけっかーどーぞー
952名無し行進曲
>951
GJ!!