長野県吹奏楽部ガクセイ★キテ━ヽ(゚∀゚ )ノ━!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
もうすぐコンクールだ、みんなで語らない??
2名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:13:29 ID:qACK/lv+
わぁい
3名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:19:14 ID:f1MTNsjg
どこが強いと思う??
4名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:20:04 ID:RLtBAhma
>>3
強いって何が?
5名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:23:16 ID:f1MTNsjg
全国出場できそうなとことか??
6名無し行進曲:2005/07/19(火) 21:27:42 ID:pV3Aiq1c
βακα..._〆(°▽°*)
7名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:48:59 ID:2k9Fm7ht
夏休みだね。糞スレ立ちまくり
8名無し行進曲:2005/07/20(水) 06:28:05 ID:PYNcy7lX
長野にもようやく中スレ誕生、おめ。

>>1
スレ立て乙。
9名無し行進曲:2005/07/20(水) 09:20:24 ID:KCQOIa2G
>>1
○入り文字じゃ検索引っ掛からないだろ。機種によっては見られない字だし。
それにもう少しまともなスレタイのほうがよかったな。なんか長野がアホみたいに見られるじゃん
10名無し行進曲:2005/07/20(水) 20:50:25 ID:/hLEDjBW
やったぁ。長野にもやっとスレできたぁ。10げっと!
11名無し行進曲:2005/07/20(水) 21:14:56 ID:6HaNFWL6
長野の中学生ってβακαなんだね〜w
12名無し行進曲:2005/07/21(木) 02:36:30 ID:omhze3lW
北海道大阪に続く馬鹿な長野
13名無し行進曲:2005/07/21(木) 22:54:09 ID:7LRbBg0U
長野は荒らしが多いね。低レベルだなあ。
荒らしはスルーして、今年のコンクール情報をどんどん出して行こう!
14sage:2005/07/21(木) 23:00:53 ID:VFjDqqps
何このスレタイ。ヴァカまるだし。w
15名無し行進曲:2005/07/21(木) 23:25:32 ID:P/Sfvkex
こっちでやればいいだろが。

◎○○長野県の吹奏楽 第13弾○○◎
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1115894510/
16名無し行進曲:2005/07/22(金) 00:59:11 ID:Zzprv0bM
名前のとこに“fusianasan”と打ち込んでね。そうじゃないと相手してもらえないよ。初心者ってばればれ。
17タナカfusianasan:2005/07/22(金) 09:37:01 ID:xh6teMv4
>>1
古い手使いやがってw
18名無し行進曲:2005/07/22(金) 13:22:58 ID:kPK9zCgj
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
お 呼 び で す か ?
19名無し行進曲:2005/07/22(金) 14:44:31 ID:f803Bj3s
>>1
どんなパンティーはいてるの?
20名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:11:17 ID:QpWWEar2
20get
21名無し行進曲:2005/07/22(金) 17:13:29 ID:eYIciqne
22名無し行進曲:2005/07/22(金) 18:36:04 ID:kqUpjzO+
スレタイは悪いが違反スレではないだろ?
なんで過剰に荒らしてる奴がいるの?
23名無し行進曲:2005/07/22(金) 23:45:39 ID:CUR6rrB3
ルールとか全然分かってないんだよ。
荒らすしか能の無いバカが多いからね、長野の大人は。
24名無し行進曲:2005/07/23(土) 01:46:20 ID:cXm084gV
>>23のせいでこのスレは長野県の高校生以上を敵にまわしました
25名無し行進曲:2005/07/23(土) 02:03:02 ID:pufupj+i
>>23
この腐れ人間は他県のバカじゃね?誰だってスレは覗けるんだから。
本当に長野の厨房ならば、さらにバカだな。長野に住んでいりゃ、自分だって長野の大人になるのにな。お子様が調子に乗るなよ。
まあこんなスレいらないんだけどね。実際特に何の話も盛り上がっていないしね。
26名無し行進曲:2005/07/23(土) 19:37:35 ID:dcJAk89e
>>21
そのURL、惜しいな。
長野だけ出すにはどうしたらいいんだろう?
27名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:05:58 ID:NXwK35GA
長野 中学校/中信B地区A・B編成
2005年07月24日 会場:長野県松本文化会館

【B編成】
会田中学校(10:40) カルメン・ファンタジー
丸ノ内中学校(10:50) 喜びの音楽を奏でて!
木祖中学校(11:00) アッセンティウム
清水中学校(11:10) 自由な心よ、空高く舞え
梓川中学校(11:20) リヴァーダンス
信大附属松本中学校(11:30) オペレッタ「メリーウイドウ」セレクション
南木曽中学校(11:55) アッセンティウム
大桑中学校(12:05) クロノス
福島中学校(12:15) 喜びの音楽を奏でて!
女鳥羽中学校(12:25) Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜
奈川中学校(12:35) ルーマニア民族舞曲
28名無し行進曲:2005/07/24(日) 09:06:33 ID:NXwK35GA
【合同編成】
上松・王滝・開田合同(12:45) クロノス

【A編成】
明善中学校(13:40) 2 「リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲」より 1.イタリアーナ 4.パッサカリア
松島中学校(13:55) 2 交響管弦楽のための音楽 TU
鎌田中学校(14:10) 2 交響組曲「シェヘラザード」より 第2曲:カランダール王子の物語 第4曲:バクダッドの祭り−海−青銅の騎士の立つ岩での難破−終曲
筑摩野中学校(14:25) 4 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
旭町中学校(14:40) 2 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
信明中学校(14:55) 2 ライト・フライヤー
高綱中学校(15:25) 3 アトランティス
山辺中学校(15:40) 4 歌劇「トスカ」 第三幕より
菅野中学校(15:55) 2 さくらの花が咲く頃
鉢盛中学校(16:10) 2 ガリバー旅行記
開成中学校(16:25) 3 「モアイ」 −太陽を見つめる七体の巨像−
29名無し行進曲:2005/07/24(日) 20:15:50 ID:qLrSNAoE
結果だれか教えてください。お願いします。
30名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:31:45 ID:sgdcp08i
本日の長野県吹奏楽コンクール 中学校の部 中信B地区大会の結果です。
【B編成】
01 金・代表  会田中学校      森口 美幸 カルメン・ファンタジー【G.ビゼー】(鈴木 英史) ブレーン
02 銀     丸ノ内中学校     深澤 幸江 喜びの音楽を奏でて!【J.スウェアリンジェン】 バーンハウス
03 銀     木祖中学校      渡澤 由香 アッセンティウム【E.ハックビー】 バーンハウス
04 金・代表  清水中学校      吉田 朋史 自由な心よ、空高く舞え【R.バレット】 (Wingert-Jones)
05 銀     梓川中学校      俵  恭子 リヴァーダンス【B.ウィーラン】(ヘルト・バイテンハイス) (Mythen Hollanda)
06 金・代表  信大附属松本中学校  石川  武 オペレッタ「メリーウイドウ」セレクション【R.レハール】(鈴木 英史) ブレーン
07 銀     南木曽中学校     小笠原美雪 アッセンティウム【E.ハックビー】 バーンハウス
08 銅     大桑中学校      畑  昌子 クロノス【R.W.スミス】 ベルウィン
09 銀     福島中学校      梶原 博雄 喜びの音楽を奏でて!【J.スウェアリンジェン】 バーンハウス
10 金・代表  女鳥羽中学校     内川 章子 Jalan-jalan 〜神々の島の幻影〜【高橋 伸哉】 ブレーン
11 銅     奈川中学校      安藤 玲子 ルーマニア民族舞曲【B.バルトーク】(黒川 圭一) ブレーン

【合同編成】
01 優秀・代表 上松・王滝・開田合同 正澤 典子 クロノス【R.W.スミス】 ベルウィン
31名無し行進曲:2005/07/25(月) 06:32:30 ID:sgdcp08i
【A編成】
01 金・代表  明善中学校      大久保和彦 2 「リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲」より 1.イタリアーナ 4.パッサカリア【O.レスピーギ】(森田 一浩) 音楽之友社
02 銀     松島中学校      遠藤 美春 2 交響管弦楽のための音楽 TU【芥川也寸志】 未出版
03 金・代表  鎌田中学校      妹尾 圭子 2 交響組曲「シェヘラザード」より 第2曲:カランダール王子の物語 第4曲:バクダッドの祭り−海−青銅の騎士の立つ岩での難破−終曲【N.リムスキー=コルサコフ】(真島 俊夫) 未出版
04 金・代表  筑摩野中学校     中田 惠子 4 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲【Z.コダーイ】(森田 一浩) ブージー・アンド・ホークス
05 金・代表  旭町中学校      猿田 一世 2 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス【D.R.ギリングハム】 C. アラン
06 銅     信明中学校      深田 和恵 2 ライト・フライヤー【高橋 伸哉】 未出版
07 銀・代表  高綱中学校      藤森  円 3 アトランティス【高橋 伸哉】 ブレーン
08 銅     山辺中学校      玉井亜由美 4 歌劇「トスカ」 第三幕より【G.プッチーニ】(飯島 俊成) ブレーン
09 銀・代表  菅野中学校      降旗 信一 2 さくらの花が咲く頃【真島 俊夫】 アトリエM
10 銀     鉢盛中学校      忠地眞理子 2 ガリバー旅行記【B.アッペルモント】 ベリアート
11 銀・代表  開成中学校      矢野口 忍 3 「モアイ」 −太陽を見つめる七体の巨像−【八木澤教司】 ブレーン
32名無し行進曲:2005/07/25(月) 09:28:54 ID:BgA9/7Q7
やっぱりこのスレいらねえな。長野の本スレでさえそんなに書き込みがないのに、こっちはさらに寂れているじゃん。
>>1がノリで立てたんだろうが、責任持って何とかしろよ。
33名無し行進曲:2005/07/25(月) 19:56:44 ID:4V53auuF
鎌田の演奏、どうでした?
34名無し行進曲:2005/07/25(月) 22:59:25 ID:dSZuopHx
この日の中ではトップだろうね。
35名無し行進曲:2005/07/26(火) 18:27:21 ID:C3x8dnW3
鎌田は今年は全国へ行けるんじゃないかナ。。。。。
36名無し行進曲:2005/07/27(水) 06:39:37 ID:NM0jPTcX
つぎ予選あるのどの地区だっけ?
37名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:25:44 ID:730UiVLw
7/29東信地区A編成
01 上田市立第五中学校 2 仮面舞踏会より Tワルツ IVロマンス Vギャロップ
02 上田市立塩田中学校 2 空中都市「マチュピチュ」 −隠された太陽神殿の謎−
03 組合立小海中学校 2 火の伝説
04 佐久市立浅科中学校 3 雲の信号
05 佐久市立浅間中学校 2 バレエ組曲「火の鳥」より「カスチェイ王の魔の踊り」「子守歌」「フィナーレ」
06 丸子町立丸子北中学校 2 チェイサー
07 佐久市立臼田中学校 3 栄光の全てに
08 組合立依田窪南部中学校 2 蝶々夫人
09 小諸市立小諸東中学校 2 吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌ・ダルク」第1部ドンレミ村の情景-戦い
10 立科町立立科中学校 3 フィエラ・ウィンズ
11 東御市立東部中学校 2 三つのジャポニスム
12 真田町立真田中学校 2 「いろはくどき」による変奏曲-宮崎県佐土原町民謡「いろは口説」の主題による三つの変奏曲-
13 佐久穂町立佐久中学校 2 センチュリア序曲
14 上田市立第六中学校 3 大空を越えて
15 佐久市立野沢中学校 2 最後の砦
16 佐久市立中込中学校 3 喜歌劇「小鳥売り」
17 軽井沢町立軽井沢中学校 2 「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像
18 上田市立第三中学校 2 ガリバーの旅
38名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:28:51 ID:EuMvtqU0
>>1
どんなパンティーはいてるの?
39名無し行進曲:2005/07/27(水) 21:14:56 ID:z4BZph8C
いまだに38みたいなことする人いたんだね。。。長野ってほんと恥ずかしぃな。。。。。
40名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:02:44 ID:sgFoTnuY
40get
41名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:34:23 ID:VfQkiufs
7/29南信A地区B編成
01 西箕輪中学校 センチュリア
02 長峰中学校 アトランティス
03 諏訪中学校 氷河特急
04 諏訪西中学校 小組曲より T「小船にて」W「バレエ」
05 南箕輪中学校 鷲が舞い上がるところ
06 茅野市立北部中学校 鷲が舞い上がるところ
07 上諏訪中学校 地平線のかなた
08 下諏訪社中学校 インヴィクタ
09 高遠中学校 氷河特急
42名無し行進曲:2005/07/28(木) 18:36:59 ID:VfQkiufs
7/29南信A地区A編成
1 辰野中学校 1 第六の幸福をもたらす宿 よりT.ロンドンプレリュード U.ロマンティックな間奏曲 V.ハッピーエンディング
2 箕輪中学校 2 序曲「ピータールー」
3 赤穂中学校 2 バレエ音楽「道」より 田舎の結婚「ザンパーノの到着」/3人の演奏者と張綱の上の「マット」/ザンパーノの怒り/ザンパーノの孤独と涙
4 伊那市立東部中学校 1 バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー
5 永明中学校 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
6 茅野市立東部中学校 2 Jalan−Jalan 神々の島の幻影
7 岡谷北部中学校 2 セレブレーション
8 宮田中学校 4 ガリバー旅行記
9 岡谷西部中学校 2 ブルール・リバー・セレブレイション
10 諏訪南中学校 2 メイク・ア・ジョイフル・ノイズ
11 春富中学校 3 「小組曲」より 1.イントラーダ 3.スケルツォ 4.ジーグ
12 富士見高原中学校 2 メイク・ア・ジョイフル・ノイズ
13 原中学校 2 氷河特急
14 中川中学校 3 1730年冬:川の旅
15 岡谷南部中学校 4 コラールとジュビローゾ
16 下諏訪中学校 2 ルーマニア民族舞曲より TUVWXYZ
17 飯島中学校 2 歌劇「売られた花嫁」より「ポルカ」「道化師の踊り」
18 岡谷東部中学校 2 「モアイ」−太陽を見つめる七体の巨像
19 伊那中学校 2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
43名無し行進曲:2005/07/28(木) 21:10:57 ID:+WhEtCqb
明日ですねぇ わくわく♪
44名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:43:46 ID:4iOirHkR
そろそろ結果発表ですかぁ?教えてくださーい。
45名無し行進曲:2005/07/29(金) 18:11:16 ID:y9yT2R0q
もっと普通なスレタイはなかったの?普通の…。
こんなスレタイだから低レベルに見られるんだよ。
なんか、プッチーニ多い?TVのおかげ?
今年は、どこか全国いけるといいですね。
46名無し行進曲:2005/07/29(金) 23:18:01 ID:UWNpAeH3
南信A地区の結果知ってる人教えてくれ
47名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:17:10 ID:cvFERGpK
南信B B編成
01 遠山中学校 3つの歌 Tニコレット U楽園の美しい3羽の小鳥 Vロンド
02 飯田東中学校 大空と天国への挑戦
03 喬木中学校 風の舞
04 阿南第一中学校 歌劇《イーゴリ公》よりダッタン人の踊り
05 竜峡中学校 スモーキー マウンテン ラプソディ
06 根羽中学校 ルーマニア民族舞曲 T、U、V、X、Y
07 竜東中学校 アトランティス
48名無し行進曲:2005/07/30(土) 09:17:49 ID:cvFERGpK
南信B A編成
09 鼎中学校 3 「オデッセイ」よりイサカ
10 飯田西中学校 1 「GR]より シンフォニック・セレクション
11 下條中学校 3 ガーシュウィン!
12 阿智中学校 4 吹奏楽のための「虹色の海」
13 豊丘中学校 4 組曲「道化師」 Tプロローグ Uギャロップ \スケルツォ Z抒情的小シーン ]エピローグ
14 松川中学校 3 パンサーファイヤー
15 高陵中学校 2 吹奏楽の為の光の帝国
16 高森中学校 4 吹奏楽のための「虹色の海」
17 緑ヶ丘中学校 3 オリエント急行
18 旭ヶ丘中学校 4 シャロン Tヴァイラ・シュシャンとハヴダラ Uハネロット・ハラルとバオラム・ハダ Vミシェニシャン アダ、アニプリムとヨン・トブ・ラヌ
49名無し行進曲:2005/07/30(土) 10:41:42 ID:McWwJ22/
南信AのA編成の結果、教えてください!
50名無し行進曲:2005/07/30(土) 11:19:52 ID:9YEaB+gm
7/29東信地区A編成 結果
01 銀    上田市立第五中学校 2 仮面舞踏会より Tワルツ IVロマンス Vギャロップ
02 金・代表 上田市立塩田中学校 2 空中都市「マチュピチュ」 −隠された太陽神殿の謎−
03 銀    組合立小海中学校 2 火の伝説
04 銅    佐久市立浅科中学校 3 雲の信号
05 金・代表 佐久市立浅間中学校 2 バレエ組曲「火の鳥」より「カスチェイ王の魔の踊り」「子守歌」「フィナーレ」
06 銀・代表 丸子町立丸子北中学校 2 チェイサー
07 銅    佐久市立臼田中学校 3 栄光の全てに
08 金・代表 組合立依田窪南部中学校 2 蝶々夫人
09 銀・代表 小諸市立小諸東中学校 2 吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌ・ダルク」第1部ドンレミ村の情景-戦い
10 銀    立科町立立科中学校 3 フィエラ・ウィンズ
11 金・代表 東御市立東部中学校 2 三つのジャポニスム
12 銀・代表 真田町立真田中学校 2 「いろはくどき」による変奏曲-宮崎県佐土原町民謡「いろは口説」の主題による三つの変奏曲-
13 銀    佐久穂町立佐久中学校 2 センチュリア序曲
14 銅    上田市立第六中学校 3 大空を越えて
15 銀    佐久市立野沢中学校 2 最後の砦
16 銅    佐久市立中込中学校 3 喜歌劇「小鳥売り」
17 金・代表 軽井沢町立軽井沢中学校 2 「モアイ」-太陽を見つめる七体の巨像
18 銀・代表上田市立第三中学校 2 ガリバーの旅
51名無し行進曲:2005/07/30(土) 12:11:57 ID:XUalZ/D5
どなたか南信地区の結果わかりませんカー??
52名無し行進曲:2005/07/30(土) 15:52:40 ID:7WjeAVUV
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 来ましたが、何か?
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
53名無し行進曲:2005/07/30(土) 17:29:31 ID:LSVBJCbr
中学校南信B地区結果
〔B編成〕
1遠山中 【銀】 3つの歌 1、ニコレット 2、楽園の美しい3羽の小鳥 3、ロンド
2飯田東中 【銀】 大空と天国への挑戦
3喬木中 【銀】 風の舞
4阿南第一中 【銅】 歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
5竜峡中 【金】 スモーキー マウンテン ラプソディ
6根羽中 【銀】 ルーマニア民謡舞曲 TUVXY
7竜東中 【金】 アトランティス
→県大会:飯田東・竜峡・竜東
〔A編成〕
1鼎中 【金】 V・「オデッセイ」より イサカ
2飯田西中 【金】 T・「GR」より シンフォニック・セレクション
3下条中 【銀】 V・ガーシュウィン!
4阿智中 【銅】 W・吹奏楽のための「虹色の海」
5豊丘中 【銀】 W・組曲「道化師」 T・U・Z・\・]
6松川中 【銀】 V・パンサーファイヤー
7高陵中 【銅】 U・吹奏楽の為の光の帝国
8高森中 【銀】 W・吹奏楽のための「虹色の海」
9緑ヶ丘中 【金】 V・オリエント急行
10旭ヶ丘中 【銅】 W・シャロン T・U・V
→県大会:鼎・飯田西・下条・高森・緑ヶ丘
54名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:32:59 ID:E8ZVlPlx
7/29南信A地区B編成 結果。

01C  西箕輪中学校 センチュリア
02C  長峰中学校 アトランティス
03G○ 諏訪中学校 氷河特急
04G○ 諏訪西中学校 小組曲より T「小船にて」W「バレエ」
05S  南箕輪中学校 鷲が舞い上がるところ
06G○ 茅野市立北部中学校 鷲が舞い上がるところ
07S  上諏訪中学校 地平線のかなた
08C  下諏訪社中学校 インヴィクタ
09S  高遠中学校 氷河特急
55名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:37:02 ID:E8ZVlPlx
7/29南信A地区A編成

1S○ 辰野中学校 1 第六の幸福をもたらす宿 よりT.ロンドンプレリュード U.ロマンティックな間奏曲 V.ハッピーエンディング
2G○ 箕輪中学校 2 序曲「ピータールー」
3G○ 赤穂中学校 2 バレエ音楽「道」より 田舎の結婚「ザンパーノの到着」/3人の演奏者と張綱の上の「マット」/ザンパーノの怒り/ザンパーノの孤独と涙
4S○ 伊那市立東部中学校 1 バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー
5G○ 永明中学校 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
6S 茅野市立東部中学校 2 Jalan−Jalan 神々の島の幻影
7S 岡谷北部中学校 2 セレブレーション
8C 宮田中学校 4 ガリバー旅行記
9C 岡谷西部中学校 2 ブルール・リバー・セレブレイション
10C 諏訪南中学校 2 メイク・ア・ジョイフル・ノイズ
11S○ 春富中学校 3 「小組曲」より 1.イントラーダ 3.スケルツォ 4.ジーグ
12C 富士見高原中学校 2 メイク・ア・ジョイフル・ノイズ
13S 原中学校 2 氷河特急
14S 中川中学校 3 1730年冬:川の旅
15C 岡谷南部中学校 4 コラールとジュビローゾ
16S○ 下諏訪中学校 2 ルーマニア民族舞曲より TUVWXYZ
17G○ 飯島中学校 2 歌劇「売られた花嫁」より「ポルカ」「道化師の踊り」
18G○ 岡谷東部中学校 2 「モアイ」−太陽を見つめる七体の巨像
19G○ 伊那中学校 2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
56名無し行進曲:2005/07/31(日) 16:56:45 ID:9QP1u4UE
今年は岡谷東部がんばってますね
57名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:44:25 ID:isikkQwq
県大会が楽しみです。
58名無し行進曲:2005/07/31(日) 20:48:21 ID:9QP1u4UE
金とれたりしてw
59名無し行進曲:2005/08/01(月) 18:15:36 ID:A3bmtoFT
7/30東信B編成・合同
【B編成】
01 銀 佐久市立望月中学校 氷河特急
02 銅 上田市立第二中学校 アセンティウム
03 銅 小諸市立芦原中学校 オーバチューラ
04 金代表 上田市立第四中学校 「スペインの歌」 コルドバ  セギディーリャ
05 金代表 御代田町立御代田中学校 スイス氷河特急
06 銀 和田村立和田中学校 管楽器のための「古典幻想曲」
07 銅 佐久市立東中学校 ファンファーレ、聖歌と献呈
08 金代表 上田市立第一中学校 Jalan-jalan  -神々の島の幻影-
09 銀 佐久穂町立八千穂中学校 ハンティンドン セレブレーション
10 銀代表 東御市立北御牧中学校 雲の信号
11 銀 丸子町立丸子中学校 ルーマニア民族舞曲1.棒踊り 2.飾り帯の踊り 4.ブチュムの踊り 5.ルーマニア風ポルカ 6.速い踊り
【合同編成】
 優良代表 川上村立川上・南牧村立南牧中学校 ブラヴューラ
60名無し行進曲:2005/08/01(月) 20:47:57 ID:tp/eD2Iy
東部、豊野、東北どうでした? 聞きに行った人教えてください。詳しくおしえてください。
61名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:03:27 ID:zGX9UQWD
今年はどこが東海行くのだろうか
62名無し行進曲:2005/08/01(月) 22:20:07 ID:iL6d4/Yq
豊科北どう?
63名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:16:21 ID:16dkQCgK
柳中、屋中、鎌田は確定
64名無し行進曲:2005/08/02(火) 19:31:45 ID:cMBDCyEV
♪公式HPから、コピーします♪

中信Bは・・・  投稿者:中三吹部っ子  投稿日:2005/08/02 投稿時間:17:49:05
中信Bは、@鎌田A旭町B筑摩野だと思います^^旭町ってどんどんレベル上がってますよね。
中信Aは、丘か豊科北じゃないかなぁと思いました。中信AのB編成はどこなんでしょうか・・・やっぱり豊科南ですかね?
________________________________________
ありがとうございます  投稿者:絢  投稿日:2005/08/02 投稿時間:11:15:41
中信B地区は鎌田か筑摩野だと思います。中信Aはどうでしょう・・・?丘か広陵か豊科北なのですが・・・。
県大会でも皆頑張りましょう★________________________________________
あせらず・・・♪  投稿者:CL吹き☆  投稿日:2005/08/02 投稿時間:10:16:19
鎌田とか筑摩野だと思います!私はもうすぐ県ですが今年最後なので思いっきり演奏して
来ます!!県に行く皆さんは一緒にがんばりましょう☆★☆
________________________________________
すいません・・・付けたしです。  投稿者:絢  投稿日:2005/08/02 投稿時間:09:47:41
付けたしですが、中学の部で、A編成です。(31日に行われた)
________________________________________
1・2・3位は・・・?  投稿者:絢  投稿日:2005/08/02 投稿時間:09:45:49
先日行われた中信Aの地区大会の1・2・3位はどこだったんですか?教えてくださいっ!!!
65名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:04:24 ID:2FJ+bIFM
屋中と、鎌田は吹部最強
66名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:06:26 ID:2FJ+bIFM
屋中は完璧だネ
67名無し行進曲:2005/08/03(水) 13:08:22 ID:2FJ+bIFM
屋中は完璧だネ
68吹部:2005/08/03(水) 13:11:56 ID:2FJ+bIFM
屋中は完璧だネ
69名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:14:26 ID:93phv1bQ
屋中が最強なら去年県落ちしないだろ。
70名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:35:07 ID:40eGGBnn
美、長、深、豊
71名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:51:53 ID:ka/YAWmr
vipから来ました メアド晒してる出会い厨がいるスレはここですか?
72ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 16:20:04 ID:PlFSDYt6 BE:332678467-
俺の、中学県大会いったぜ!
こtれで、3年連続の、県大会出場だ!!
73ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 16:35:25 ID:PlFSDYt6 BE:443571078-
しかも、おれ、今日講師の先生が、
トライアングルの、音をチンチンと言っていたので
笑ったら、思いっきり怒られた
74ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 16:40:00 ID:PlFSDYt6 BE:95051726-
確かに鎌田中て強いよね。
ちなみに、俺らの前の、中学長野付属中らしいです。
長野付属って、つよいの?
情報お願い!!
75ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 16:41:27 ID:PlFSDYt6 BE:31684122-
それじゃあ、情報収集してくる
76名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:48:33 ID:eNgb5NoL
附属は、出だしよくなかった、県大会出場は無理だと思ったが、中間部はまぁまぁのでき。
77名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:24:01 ID:DvgD4hIV
7年ぶりの県大会出場ですが、なにか?
78名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:05:59 ID:eNgb5NoL
おめでとう。
79名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:12:28 ID:DerIJHPJ
>>77>>78
ワロタw
80名無し行進曲:2005/08/03(水) 19:21:55 ID:eNgb5NoL
なにがだょ…
81名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:00:42 ID:l3Xuh8AH
長野から東海へ行けるの、いくつでしたっけ?
82名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:07:53 ID:+ob8AZAb
5つです。
83名無し行進曲:2005/08/03(水) 23:22:45 ID:eNgb5NoL
5つか… 柳中にがんばってほしい
84名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:36:03 ID:hbCEA77/
>>83
柳はいく。件おちは確か20000年の時だけ。。。
85名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:43:52 ID:hbCEA77/
>84
あっ。。2000年だ。いけね、人類滅ぼしちゃったwww
86名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:45:16 ID:rlnEX12H
くだらねーこというな
87名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:46:24 ID:rlnEX12H
ごめん↓↓意味の理解に時間かかりすぎた…
88名無し行進曲:2005/08/04(木) 11:49:40 ID:hbCEA77/
>>87
申し訳ないm(.. )m
the future is wild
でも読んでくれ。
89名無し行進曲:2005/08/04(木) 12:08:26 ID:rlnEX12H
90名無し行進曲:2005/08/04(木) 17:21:46 ID:XrCoBmMT
91名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:41:44 ID:4YmqkPSY
>>74
指揮は去年旭町にいた田中先生だから、結構良いんじゃない?
でも確かに、出だしは良くなかったよね。
92名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:49:04 ID:JxIYsXlR
ま〜明日は出だし頑張りますよ。
93名無し行進曲:2005/08/04(木) 18:54:35 ID:XyNb9jD4
自分たちの学校を褒めあうスレはここですか?w
94名無し行進曲:2005/08/04(木) 20:50:40 ID:PcHztuKY
⋛⋋ɛɸɜ⋌⋚
95名無し行進曲:2005/08/04(木) 21:48:20 ID:JPp+9Bdg
ていうかこんな糞スレでも地味に伸びてんのか・・・
96名無し行進曲:2005/08/04(木) 22:08:59 ID:XrCoBmMT
夏休みだから、暇な厨房が見て書くんだろ
97名無し行進曲:2005/08/04(木) 23:44:59 ID:sYQZq6zT
初です^^
よろーww
98名無し行進曲:2005/08/05(金) 16:34:31 ID:fmZE9t9T
明日は県大会1日目。出場するみなさん頑張ってー!!
99名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:14:19 ID:O5TZjEfs
うちの学校明日だぁー。
がんばってきます^^
100名無し行進曲:2005/08/05(金) 17:54:26 ID:duNZWnls
100get
WRRRRYYYYYYY!!!!!!!
101名無し行進曲:2005/08/05(金) 20:35:49 ID:2DBGj6L2
>>64
コピーに対して言う漏れもDQNだが・・・
旭町って、レベル上がってるんですか?
102パー:2005/08/05(金) 21:24:37 ID:LRTxrtuY
上がってるA
103名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:53:43 ID:LhGUnc9n
下がったよ。今3年生が頑張ってるらしいけど。
地区の演奏はあれがいっぱいいっぱいだったらしいから。
104名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:53:54 ID:MdHI1Qy3
今年東海行くと思われる学校ってどこらへんだと思いますか?
105名無し行進曲:2005/08/05(金) 21:56:05 ID:RWbBzHxe
こんなスレでものびるんやな・・・
106名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:01:42 ID:MdHI1Qy3
マジ!?旭町ってレベル下がったの?!
107名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:04:34 ID:+vfa2UEX
鎌田→筑摩野→明善→旭町
108名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:24:03 ID:zPpwkztv
旭町の盛りはGRのときかな。
109名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:33:38 ID:ifIAiXTG
≫107
鎌田→筑摩野→明善→旭町ってどういう意味?
110名無し行進曲:2005/08/06(土) 07:46:02 ID:3hytUUi7
B県大会おつかれ様でした。
去年東海いけたのに今年いけませんでした。
代表は3位までなのに私達の結果4位。
111名無し行進曲:2005/08/06(土) 11:36:14 ID:VBq9g+g6
なんか疲れた
112名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:26:54 ID:Q1Le+GNo
>>107
中信B地区の結果なら
鎌田→旭町→筑摩野・・・
>>103
3年はがんばってる
地区の演奏が限界ってわけでもない
勝手に決めるな
>>108
確かにGRのときは最高だった
だが、所詮東海銀
113名無し行進曲:2005/08/06(土) 20:58:45 ID:hC7bT7uu
112確かに銀だった。しかし前年の金はその時の2年のおかげだろう。どこの学校でも3年ががんばるだけならたいした結果は残せない、大切なのはいかに2年が3年の実力に近付けるかということ。
114名無し行進曲:2005/08/06(土) 21:03:50 ID:Q1Le+GNo
銀でもあのメンバーは最高だった
中日大会では1位だったし
115名無し行進曲:2005/08/06(土) 22:04:00 ID:QdsEiM6S
明日はA編の県大会
出るとこガンガレ
116名無し行進曲:2005/08/06(土) 23:42:14 ID:hC7bT7uu
今日の演奏での東海候補は?
117名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:33:06 ID:37YkyFkY
8/6中A
01小布施中学校 4 ジュビラス
02高綱中学校 3 アトランティス
03軽井沢中学校 2 「モアイ」〜太陽を見つめる七体の巨像
04屋代中学校 2 歌劇「トスカ」より テ・デウム
05岡谷東部中学校 2 「モアイ」−太陽を見つめる七体の巨像
06豊科北中学校 3 「法華経からの三つの啓示」より「V 平和の悦び」
07下條中学校 3 ガーシュウィン!
08塩田中学校 2 空中都市「マチュピチュ」 −隠された太陽神殿の謎−
09開成中学校 3 「モアイ」 −太陽を見つめる七体の巨像
10春富中学校 3 「小組曲」より 1.イントラーダ 3.スケルツォ 4.ジーグ
11穂高東中学校 1 小組曲1番 作品53 U ダンス  V マーチ
12犀陵中学校 4 歌劇「トスカ」より
13丸子北中学校 2 チェイサー
14伊那中学校 2 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」
15墨坂中学校 2 歌劇「トスカ」第3幕より
16鎌田中学校 2 交響組曲「シェヘラザード」より 第2曲:カランダール王子の物語 第4曲:バクダッドの祭り−海−青銅の騎士の立つ岩での難破−終曲
17東部中学校 1 バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー
18若穂中学校 3 カルメン・ファンタジー
19鼎中学校 3 「オデッセイ」よりイサカ
20真田中学校 2 「いろはくどき」による変奏曲〜宮崎県佐土原町民謡「いろは口説」の主題による三つの変奏曲〜
21広陵中学校 3 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
22赤穂中学校 2 バレエ音楽「道」より 田舎の結婚「ザンパーノの到着」/3人の演奏者と張綱の上の「マット」/ザンパーノの怒り/ザンパーノの孤独と涙
23筑摩野中学校 4 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
24東部中学校 2 三つのジャポニスム 作曲家自身による編集板
25篠ノ井東中学校 1 歌劇「トゥーランドット」より
118名無し行進曲:2005/08/07(日) 10:33:53 ID:37YkyFkY
8/7中A
26辰野中学校 1 「第六の幸福をもたらす宿」 よりT.ロンドンプレリュード U.ロマンティックな間奏曲 V.ハッピーエンディング
27裾花中学校 3 歌劇「トゥーランドット」セレクション
28丘中学校 2 リバーダンス
29飯田西中学校 1 「GR」より シンフォニック・セレクション
30第三中学校 2 ガリバーの旅
31旭町中学校 2 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
32下諏訪中学校 2 ルーマニア民族舞曲
33相森中学校 2 「夜想曲」より”祭り”
34依田窪南部中学校 2 蝶々夫人
35永明中学校 2 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
36菅野中学校 2 さくらの花が咲く頃
37柳町中学校 1 バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー   
38仁科台中学校 1 カルメン・ファンタジー
39高森中学校 4 吹奏楽のための「虹色の海」
40更北中学校 3 前奏曲「ヘンゼルとグレーテル」
41飯島中学校 2 歌劇「売られた花嫁」より ポルカ 道化師の踊り
42飯綱中学校 4 バレエ音楽「青銅の騎士」よりa.序曲 b.元老院の庭 3.ダンスの情景 8.偉大なる都市への賛歌
43浅間中学校 2 バレエ組曲「火の鳥」より「カスチェイ王の魔の踊り」「子守歌」「フィナーレ」
44東部中学校 2 東北地方の民謡によるコラージュ
45塩尻中学校 4 大阪俗謡による幻想曲
46緑ヶ丘中学校 3 オリエント急行
47小諸東中学校 2 吹奏楽のための叙事詩「ジャンヌ・ダルク」第1部ドンレミ村の情景〜戦い
48坂城中学校 3 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
49箕輪中学校 2 序曲「ピータールー」
50明善中学校 2 「リュートのための古い舞曲とアリア 第3組曲」より 1 イタリアーナ 4 パッサカリア
119名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:16:21 ID:MM9XsG+C
中学聞きに来ました。柳町はさすがだね。仁科台は、ちょっと音量で押してた感じ。
120名無し行進曲:2005/08/07(日) 14:33:26 ID:jM4hJLxQ
>>119
またレポよろしく!
121名無し:2005/08/07(日) 16:00:13 ID:WjjxoT7Y
仁科台は音量でごまかしてる感じ。
クラのソロは見せ所なのに微妙。
金管、特にペット音に張りがないとゆうか・・・
せっかく人数いるのにもったいない。
柳町はやはり別格だな。
122名無し行進曲:2005/08/07(日) 16:29:49 ID:MM9XsG+C
塩尻中、自由曲うまくてびっくりした。飯島中が、人数少ないのにすごいサウンドが厚くてよかった。
123名無し:2005/08/07(日) 16:40:36 ID:WjjxoT7Y
今年は、ほとんどの学校が課題曲より自由曲のほうが出来がいい気がしますよね。
>>122
旭町はどうでした?
124名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:36:41 ID:MM9XsG+C
その時いなかったんです…すみませんm(_ _)m
125名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:38:11 ID:zH34v4mt
B編成の結果教えてください!
126名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:40:45 ID:MM9XsG+C
めとばと、長野附属と大町第一が代表かな。
127名無し行進曲:2005/08/07(日) 17:47:02 ID:MM9XsG+C
間違えた。長野附属じゃなくて松本附属だった。
128名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:09:06 ID:zH34v4mt
>>126 ありがとう!田中先生に少し期待していたが…来年もがんばって欲しい
129名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:12:21 ID:zH34v4mt
連レスすまそ
中学A編成の結果わかりしだいうpしてくださいm(._.)m
130名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:40:37 ID:ZG6+JS3Q
中学A編成の結果、まだでしょうか?
131名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:47:06 ID:dpPx/Jgg
旭町 東海決定
132名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:49:41 ID:zH34v4mt
他は?
133名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:49:49 ID:0PUhCmBF
↑、他の中学は?
134名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:53:29 ID:zWrPLCkz
屋、墨、鎌、旭、柳ってほんと?
135名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:55:27 ID:SQvjqCMY
mazi?
136名無し行進曲:2005/08/07(日) 18:59:46 ID:zH34v4mt
筑消え
137名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:03:10 ID:MM9XsG+C
筑消え。ほんとうです。
138名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:05:29 ID:o29y0jnR
塩中わかりますか
139名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:06:13 ID:MM9XsG+C
銀です。
140名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:07:22 ID:PQC30uBe
行かないんじゃね??


旭町下がったって言った人こそダメだね。ワラ
141名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:09:01 ID:MM9XsG+C
金 裾花 丘 旭町 柳町 浅間 坂城
銅 飯田西 下諏訪 永明 高森 更北
他は銀。
142名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:14:29 ID:PQC30uBe
まぁ全国は難しいかな…(´〜`;A
143名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:19:37 ID:rHHdLQzB
代表の順位わかりますか?
144名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:38:53 ID:Gnsv68n8
>>143
中学の場合、順位はわからないはずなんですよ。関係者じゃない限り。。
145名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:41:03 ID:H45XpZWf
おいもまいら、偵察して乞い。情報キボンヌ
146名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:42:50 ID:IlB4X4su
昨日ですけど犀陵見ました!?
147名無し行進曲:2005/08/07(日) 19:50:11 ID:PQC30uBe
もし順位わかったら教えます。
148名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:11:53 ID:Ddq2WVPm
俺も知りたいけど・・・・・・・・・できんの?
149名無し:2005/08/07(日) 21:12:26 ID:Ddq2WVPm
俺も知りたいけど・・・・・・・・・できんの?
150名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:16:17 ID:MM9XsG+C
まぁ、顧問が吹連の役員とかだと分かるけど。大抵分からない。
151名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:23:39 ID:PQC30uBe
順位はわからないそうです。
152あいう:2005/08/07(日) 21:23:59 ID:2DE0mzHb
鎌中どうだった?
153名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:25:18 ID:ZG6+JS3Q
ってか塩田銀かよ。。。。
やっぱりT先生がいないとだめなのか・・・
塩田の連中頑張れ〜〜〜
また東海いってくれることキボンヌ
154あいう:2005/08/07(日) 21:28:08 ID:2DE0mzHb
塩田きんだよ!
155名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:29:41 ID:0PUhCmBF
自分の学校の順位なら分かるんんじゃないの
156あいう:2005/08/07(日) 21:32:50 ID:2DE0mzHb
誰か自分の学校の順位で良いんで教えて下さい!!
157名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:44:34 ID:1VzPG0yM
代表校オメデトウ・・・
全国までガンバッテいっちゃってください。

県で金賞とって代表になれんとこんなまで複雑な気分になるとは思わんかったね。
158春風:2005/08/07(日) 21:48:05 ID:2DE0mzHb
157さんの分迄東海で良い演奏してきます!!!
159名無し行進曲:2005/08/07(日) 21:55:45 ID:UJl26g3c
>>春風
お前何様?
◎○●長野県の吹奏楽 第14弾●○◎
↑で書いたことすべて誤れ
お前みたいなヘボ旭町にいねぇーんだよ
160名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:02:58 ID:zH34v4mt
>>140 下がってる=東海無理とは書かれてないよ。よく文章ヨメ
161名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:04:21 ID:zH34v4mt
>>140 下がった=東海無理とは書かれてないよ。よく文章ヨメ
162名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:09:00 ID:c8i8TaQG
鎌田きいたひと??
163名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:15:23 ID:PQC30uBe
下がったって書けばそう考えるのが普通じゃん。書かれなきゃわからないってのがアホだろ。まぁそういう人もいるだろうけど。もっと頭使いなよ。




旭町が東海行くからって僻むなよ。ワラ
164名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:18:10 ID:zH34v4mt
ひがんでるわけではないよ残念ながら。けっこう旭町のサウンドが好きなのでね!聞きに行け無かったのが非常に残念!だれか聞いた人いたら講評よしもあしきもキボンヌ
165名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:22:29 ID:zH34v4mt
>>163君はただの旭町かばいかい?笑えるな
166名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:25:12 ID:0JQgMHQx
塩尻丘が金か…中信Aもやっとレベルが県に追いついてきたな。
指揮振った先生は無名だよね?でも去年も銀だから成長させる力を持ってるんだな。
167名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:26:54 ID:UJl26g3c
最近、旭町ネタ多くない?
168名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:02:20 ID:PQC30uBe
165 ただ聴きもしないでそういうこというのは良くないと思っただけです。言い方が悪くてすいませんでしたね。

演奏はよかったんじゃないですかね。他校はどうでしょ??
169名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:03:31 ID:rQiMbRPw
東海行ける学校おめでとぉございます!
支部大会もがんばってくださぁい!
170名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:13:26 ID:p5WXZN91
東海行くのってどこですか?
171名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:15:34 ID:zH34v4mt
墨坂旭町鎌田屋代柳町
172名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:17:20 ID:p5WXZN91
ありがとうございます
173名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:18:18 ID:krL7Hgvn
1日目【A編成】

01 銅 上高井郡小布施中学校
02 銀 松本市高綱中学校
03 銀 北佐久郡軽井沢中学校
04 金代表 千曲市屋代中学校
05 銅 岡谷市岡谷東部中学校
06 銀 南安曇郡豊科北中学校
07 銅 下伊那郡下條中学校
08 金 上田市塩田中学校
09 銀 松本市開成中学校
10 銅 伊那市春富中学校
11 銅 南安曇郡穂高東中学校
12 銀 長野市犀陵中学校
13 銀 小県郡丸子北中学校
14 銀 伊那市伊那中学校
15 金代表 須坂市墨坂中学校
16 金代表 松本市鎌田中学校
17 銀 伊那市東部中学校
18 銀 長野市若穂中学校
19 銅 飯田市鼎中学校
20 銅 小県郡真田中学校
21 銀 塩尻市広陵中学校
22 銀 駒ヶ根市赤穂中学校
23 金 松本市筑摩野中学校
24 金 東御市東部中学校
25 銀 長野市篠ノ井東中学校
174名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:19:01 ID:i63pq/xM
朝日町、昨日ゴウコしてたので注目してたけど・・・柳ほどじゃないんじゃん?
でも、東海オメデトウ。
びっくりなのは墨坂だったね。
夫婦で東海だよ。
175名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:24:57 ID:krL7Hgvn
【A編成】

26 銀 上伊那郡辰野中学校
27 金 長野市裾花中学校
28 金 塩尻市丘中学校
29 銅 飯田市飯田西中学校
30 銀 上田市第三中学校
31 金代表 松本市旭町中学校
32 銅 諏訪郡下諏訪中学校
33 銀 須坂市相森中学校
34 銀 小県郡依田窪南部中学校
35 銅 茅野市永明中学校
36 銀 松本市菅野中学校
37 金代表 長野市柳町中学校
38 銀 大町市仁科台中学校
39 銅 下伊那郡高森中学校
40 銅 長野市更北中学校
41 銀 上伊那郡飯島中学校
42 銀 上水内郡飯綱中学校
43 金 佐久市浅間中学校
44 銀 長野市東部中学校
45 銀 塩尻市塩尻中学校
46 銀 飯田市緑ヶ丘中学校
47 銀 小諸市小諸東中学校
48 金 埴科郡坂城中学校
49 銀 上伊那郡箕輪中学校
50 銀 松本市明善中学校
176名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:27:05 ID:UJl26g3c
>>174
いろいろ逝ってるヤシは
旭町のものじゃない
他校だ、 た こ う
177名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:30:02 ID:i63pq/xM
あ、そうなの?
それにしても・・・東海の基準ってなんだろう・・・?
かなり混戦だったとみたけど・・・・
178名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:32:46 ID:UJl26g3c
いっとくけど旭町そういう学校じゃないと思う
もち、鎌田etc...も。
東海行く学校に限ってそれはない。
179名無し行進曲:2005/08/07(日) 23:43:09 ID:i63pq/xM
>>178別に、旭町が嫌いなわけじゃないよ、言っとくけど。
東海行くほどの学校が、どんなに頑張ってるか知らないわけじゃないし。

でも、いつも思うのは、次点で東海逃したりする学校だってあるわけじゃん?
それって、審査員の趣味に左右されるトコ多いと思うんだよね〜。
公平に・・・って言ったって評価するのも人間だしね。
180名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:24:51 ID:m3eWjPN1
まぁなんにせよ代表校はおめでとう。
東海ではみんなの分まで頑張ってくれ!!
181名無し行進曲:2005/08/08(月) 00:31:03 ID:iGUzbJKR
みなさん2日間乙!
残りの夏休みを満喫してくれ^^
182名無し行進曲:2005/08/08(月) 09:02:26 ID:dlRie/Lt
旭町、がんばった。 
正直だめかと思った。
課題曲はもっとずしっとくる響きがほしかった。
自由曲もまだまだ未完成だけど、
目標高くがんばるのだ
183名無し行進曲:2005/08/08(月) 12:19:04 ID:j+ht59YI
夏も終わりか…
184名無し行進曲:2005/08/08(月) 13:17:42 ID:9NOooqY+
そんな感じになりますよね
185パー:2005/08/08(月) 13:50:04 ID:3S563lx+
今年は、例年よりも審査ヵ゛キビシイらしぃですよ。よく分かりませんが。。。
186名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:16:47 ID:9NOooqY+
そうなんですか・・・。
187名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:24:39 ID:3W1CW5Tc
マーチがちゃんとマーチになってる演奏が一つもなかった。
これじゃあ、今年も長野県から全国は一つもないな。

もっとも他県がどうかは知らないが。

代表5校中、春風が柳町以外全部。
イントロからしてすでに重たいよ、みんな。
テンポ、リズム、音楽の流れも不安定だし。

東海までになんとかしようね。
188名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:29:27 ID:FZJsZB1z
Tで一番巧かったのどこでしょーかね(・・)
189名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:36:15 ID:3W1CW5Tc
個人的感想

柳町 余裕の演奏。ファゴットのソロと、トランペットのユニゾンの時の音色が課題か。
   E同くん耶麻はがすきだからなあ。あれ以上は無理か?
屋代 情感たっぷりの演奏。Y先生が柳町でやったときのほうがインパクト強かった気もするが。
   技術よりも表現優先?
墨坂 生徒と指揮者の一体感がすばらしい。(ほかの学校ももちろん)選曲に救われた。というか、うまく自分たちの演奏にしていた。
鎌田 相変わらず課題曲は、、、???? の演奏だが、自由曲は秀逸。自分の好みとしては、終曲の最後、低音のメロディーも入れて欲しかったが、時間的に無理か。(その昔出雲一中がやっていた)
   構成(カット)もうまく、このような長い曲だとつぎはぎになってしまいがちな事態に陥らず、よく聴かせていた。
旭町 どうでもいいや。ほかに代表になるような演奏もなかったし、あまったところに入れてもらったかな。

坂城 ひょっとしたら、という下馬評が多かったが、いまいちどんくささから抜けきれず。
ほかの金賞受賞校も代表にはちょっときついかな、というのが多かった。

もう一度言いますが、あくまで個人的な感想ですから、、、。

ヴォケとかヴァカとかは勘弁してくださいね。

190名無し行進曲:2005/08/08(月) 14:38:26 ID:UpfyxXoJ
A編1位どこよ?
191名無し行進曲:2005/08/08(月) 16:08:23 ID:kALFCF9Y
知り合いから聞いたんだけど、1位は鎌田だよ。4位が旭町で5位が墨坂。
3位と2位不明でスマソ↓↓
192名無し行進曲:2005/08/08(月) 17:56:59 ID:PAsoltOF
屋代2位。多分ね。柳中3位じゃないの。
193名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:05:49 ID:063v6tjn
屋がA位だょ☆★
誰が聞ぃても屋の方が柳ょり上手かった!!!
柳ゎ迫力がすごぃ…ダケ…って感じだったかな。
とにかくこんな順位ゎ東海までの期間でガラっと変わっちゃうもんだから
どの学校にも頑張ってもらぃたぃもんですね〜
194名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:13:36 ID:PAsoltOF
>>193
そういう字を使うのは公共の場では控えましょう。
195名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:20:11 ID:eQfzvMJz
四十路のオサーンが厨房擦れにマジレスするのも間抜けだが...
知り合いの水葬厨房のほとんどが、弦楽4重奏なんかを聴くと
どんなにスバラスイ演奏でも眠くなってしまうようだ。
そういう『音楽』をきちんと理解できないヤシらがコソクールの結果について
いろいろ逝っても、小鳥のさえずりくらいにしか聞こえないけどな。
196名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:22:31 ID:4Yl38sSr
柳中OBだす
もう15年以上経ったわ…うちらの代は下手だった
今やってる人たち!ガンガレよ!
197名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:26:20 ID:063v6tjn
>>194
ごめんなさい...
東海大会の順番1番柳中、最後のおおとりが鎌田だそおです。
これは鎌田全国行く可能性大きいですね!
198ガンダム:2005/08/08(月) 18:40:01 ID:X7fzPOf9
いきなりスイマセン。。鎌の演奏聞いた方いますか?
199名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:40:43 ID:PAsoltOF
>>195
厨房に何を期待しちゃってるんですか?
200名無し行進曲:2005/08/08(月) 18:49:28 ID:063v6tjn
<<198
聞きましたよ
課題曲は。。。って感じでしたが自由曲はだんとつ上手かった
201ガンダム:2005/08/08(月) 18:50:59 ID:X7fzPOf9
何の楽器が一番上手でした?やっぱりソプラノですか?
202名無し行進曲:2005/08/08(月) 19:39:17 ID:EqyPxrW8
ちょっと前に長野市の篠ノ井西中って県行ったけど・・・もうだめなのかね。あの年だけ??東だけ残ってるわ。
203名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:08:29 ID:96iBRoyv
>>195
いまだにこんなこと言っている人には
昭和のテイストを感じますね。
好きな音楽をやりたいようにやる
それで十分じゃないですか。
眠い音楽の必要性を感じるようになったら
それから勉強すればいいだけじゃん。
てか、勉強しなきゃいけない音楽っつーのも
いかがなものかと思うがね。
204ほげほげ:2005/08/08(月) 20:08:41 ID:6pWnmPmd
鎌田98 屋代&柳町96 次は80点台って話…
205名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:15:30 ID:X7fzPOf9
鎌中の先生怖そうだけど、すごい生徒に好かれてますよね!!スタイルもいいし!!
206名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:22:18 ID:7GZIm7Ky
>>204
旭町は94点
207名無し行進曲:2005/08/08(月) 20:48:43 ID:7GZIm7Ky
筑摩野はどうした?
208名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:08:42 ID:UzGmNqQA
墨坂は89
209名無し行進曲:2005/08/08(月) 21:20:57 ID:7GZIm7Ky
5点も差がついたのか・・・。
210名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:12:21 ID:YqDYAQor
塩尻丘中が金とったんだね。長野県の中学校も、自分が吹奏楽やってた頃とはだいぶ変わってきたみたい。今年、銀賞だったところで惜しかった学校とか、これから期待できそうな学校ってあったの?
211名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:29:49 ID:Lah9X/f0
あくまでも個人的な意見だけど…。
1日目は開成、犀陵、赤穂、篠ノ井東。
2日目は、塩尻、明善かな。
212名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:37:07 ID:Lah9X/f0
追加
小諸東も。
213名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:56:34 ID:YDckzsEo
>>189
個人的な感想、いいと思うけど、「どうでもいいや」はひどいんじゃない?
ほかの学校のとくらべて。。。
214名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:05:03 ID:YqDYAQor
なるほどね。塩尻の地区が上がってきてるのか。皆さんがんばって。
215首が・・・:2005/08/08(月) 23:07:01 ID:d/B2nTsi
マーチ課題曲は難しい・・
県大会では、無理に表現しようとしていて???の学校が多かった
講評でも曲の流れを止めてしまっていると言ってたし・・・
216名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:07:10 ID:KqoG2Qyo
ってかもしも189かいた人が吹奏楽をやっているのならやめてください。。。
やっていないのならわかってください。。。
あそこまでの演奏にするのがどんなに大変でつらいか。。。
何回も涙を流したでしょう。。。あなたにはこの思いがはきっとわからない。。。
なにもしらないくせに「どうでもいいとか」やめてください。。。
217名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:11:11 ID:kSlyeyft
いろんな考えの人がいるのが2chです。
自分の団体が批判されるのが嫌なら、2chに来るのをやめたらいい。
218首が・・・:2005/08/08(月) 23:13:12 ID:d/B2nTsi
音楽は個人によって感じ方が違うから感動もあるんじゃないですか?
219名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:13:47 ID:KqoG2Qyo
でもあの考えはひどすぎです。。。
あなたがコンクールにでたら東海いけるの??
県もいけないよ。。。
220名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:14:32 ID:YDckzsEo
>>179
ぅん、たしかに。審査って言っても、審査員によっては「いい」っていう
ひともいるし、「あまりよくない」っていう人もいるからな。感じ方も少しずつ
違うわけだし。。確かにそれは言えてるかも。だれもが同じように
講評するって言ったらそうじゃないもんなぁ。
221名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:14:38 ID:RvThz59B
折れも今では参加者じゃないからさ、どんなに苦労したとか、関係ないんだよ。
演奏している曲がどれほど難しいか、どれだけ一生懸命練習したか一切関係なし。
聞こえてきた音楽がどれだけ素晴らしいか、それだけ。

技術的に難しいことをやるなら、それこそトヨタのロボットどもに
演奏させたほうが人間様よりよっぽど上手いんじゃないか。

で、>>189はあくまで個人的な感想だといっているだろ。
練習の過程でどんなに苦労したかとか、そんなことは関係ない。
一発勝負、本番の演奏で、>>189の印象に残らなかった。
それだけのことだろ。
222名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:26:00 ID:YDckzsEo
でも、2chだからって書きたいこととかがあったら何でもかんでも書いて
いいってわけじゃないじゃん。だってそうでしょ?個人的な違いもあると思うけど、
いくら印象に残んなくたって、はじめから聞く気が薄かったりしなきゃ、他校の演奏
のこと「どうでもいい」なんてかけるはずないと思う。批判されたくないなら来なけれ
ばいいとかっていうのもあったけど、書き方にもそれなりに考えなきゃいけない
と思う。とにかく、他校の学校の演奏とかを相手が傷つくような言葉で
評価しないでほしい。ってか、そういうの、見たくない。音楽は本来、みんなで
競い合うものでもないから
223名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:34:31 ID:RvThz59B
>音楽は本来、みんなで競い合うものでもないから
そういう藻前が結果に一番熱くなっていないか。プゲラ
224名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:39:45 ID:kSlyeyft
だから、2chは各個人が好き勝手に書くとこだから、けなされるのが嫌なら無視するか見なければいい。そんなこともできないのか。厨房は。てか、きっと育ちがよい厨房なんですね。
225名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:40:22 ID:PAsoltOF
>>222には2chについていくら教えてあげても無駄です。
226名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:44:04 ID:YDckzsEo
>>223
ちょっと書き方まずってましたか。最後のほうの音楽は本来〜からは、ちょっと
勢いに乗ってしまいました(苦笑)でも、やっぱ他校の人たちの演奏を書くときに、
「どうでもいいや」などという書き方をするのはやめたほうがいいと思っただけですよ。
227名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:46:06 ID:YDckzsEo
あぁ、でも私が悪かったのかもしんないですね。
228名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:47:32 ID:FV/7lN/p
感情論が好きな方がいますね。
コンクールは結果が出るものだから、感情論とは無縁。
「頑張って練習したから、銅賞なんてヒドい!」なんて通用しませんよ。
音楽は競い合うものではないとか断言していますが、それは一つの考え方。共産主義者ですか?
ある面では、音楽は競い合うものでしょ。競争意識がないところに向上心は生まれないのでは。水槽やオケにどれほどのコンクールがあることか。コンクールが嫌ならば、コンクールに出なけりゃいいだけの話。
また、個人的な攻撃をしていない限り、どんな感想を書き込んでも法律的には全く問題なし。感情論で飯が食えるならば、誰も苦労しないわ!
厨房の下らない書き込みに反応しちまった。時間のムダだ…orz
229名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:52:04 ID:FV/7lN/p
>>219
頭の良さそうなレスですね。全く論理性が無い。
もっと文章力をつけましょうね。何を言いたいのか分からないね。
230名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:53:56 ID:YDckzsEo
感情論はやめたほうがいいんだね、ってか2chはそういうところなんだよね、
よく考えてみれば。(個人が好きなようにかけるように。)じゃなきゃみなさん
書きたいことかいてないもんね・・・。
231名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:56:47 ID:PAsoltOF
コンクールだからね。>>221に激しく同意
232名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:13:07 ID:F2iBxYdT
みんなさ、222のことどう思う?
233名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:28:07 ID:k/oyv8PH
はい!えっとー、私はー、ウザイと思います。
234名無し行進曲:2005/08/09(火) 00:48:39 ID:Yj6hALCO
夏休みのうちにこのスレを終わらせて下さい、
お願いします。
235名無し行進曲:2005/08/09(火) 07:01:35 ID:aFrsHx6J
>222
あなたは正しいです。
たとえ2チャンといえども、言葉は選ぶべきです。
というか、2チャンとか関係なく、いつでも言葉を選んで使うのが
人として正しいことだと思います。
しかし、残念ながら、ここには人の道を踏み外した人が多く訪れ
「それでもよし」と開き直った人もまた多いのです。

あなたの味方もたくさんいますよ。
236名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:14:11 ID:wv0BoW+v
>>235
はいはい、ワロスワロス!
237名無し行進曲:2005/08/09(火) 08:38:58 ID:Zq9lgv9H
うっわ、このレス本来の目的失ってるよ。
常識の範囲でもの考えようよ
238パー:2005/08/09(火) 08:54:54 ID:mxeNTdUd
鎌田中の演奏をステージ袖で聞いてましたが、さすが鎌田ってカンジですよ。
こっちゎぁんまりまともに聞ける状態ではぁりませんでしたが。。。
最近では、中学部のバンドレベルも上がってきてるらしく、
数年前のよぅに「ここの学校はダントツで上手い!!」と思えるトコが無いですよ。
((悪い意味ではぁりませんよ)
239名無し行進曲:2005/08/09(火) 09:03:04 ID:hkGX1Klu
327 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 12:21:37 ID:odpaSXvb0
たぶん速攻で削除されると思うのでお早めにw
http://strawberry.web-sv.com/cgi/imgbbs3/img/1376.jpg

332 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 12:42:31 ID:odpaSXvb0
やべっ、パス入れ忘れた。消えない…

240名無し行進曲:2005/08/09(火) 11:26:50 ID:oK0joEct
>>222
235さんの言うとおりです。
中学生の為のスレのようなので
社会勉強になるかなと傍観していましたが
やっぱり真面目に音楽をやっている人は来ない方がいい所になっちゃいましたね。
ここは本当に色々な人がいて
例えば 自分の悔しさを晴らす為に
わざと挑発的な文章を書いたり
別人を装って人を傷つけたり だましたり 何でもできてしまいます。
2ちゃんねるだからと甘えて、本来の人間としての最低限のモノを忘れてもOKなんです。
ここに来るのなら
いちいちとりあわずにスルーできる力を付けた方がいいよ。

>>235
ありがとうございます。
241名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:22:03 ID:eLI1XDgO
つまり、189の見方だと、代表は4校で充分ということか?
242名無し行進曲:2005/08/09(火) 14:28:05 ID:eLI1XDgO
>>189
どうでもいい、というのは、感想を書くほど印象に残らなかった、ということでしょ?
誰かも書いてたけど。
あえて書くなら、どうでもいい、ではなく「覚えていない」「感想は書く気にならん」(つまり、どうでもいい、、、?)とかのほうがよかった気もするが。

裏を返せば、5番目の代表としてはどこがなってもおかしくない、という見方もできるのかな。
そう考えれば、代表になれなかった金賞校も多少は気が晴れるのかな。
(東海へいけないことには変わりないが、、、、)
243名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:21:18 ID:eLI1XDgO
どうでもいいけど、柳町中って、自由曲で火薬使ってたよね。
ヨーイドンの時のピストルみたいなやつ(正式名誰か教えてくれ)

あれ、ちゃんと消防署に許可取ってたのかな。
室内でああいうのを使う場合は許可とるんだそうだが、、、。

いや、そんなことは百も承知で、おれ如きに言われるまでもなく手続きが済んでるのなら別に問題ないが、、、。
ちょっと気になったもんで。
244名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:22:49 ID:L2CrGctH
鎌田の演奏聞いてないけど、98はすごい!!!旭町頑張ってるらしいね。。。
東海大会は長野どうなるカナ。。。鎌田は全国レベルだし、うらやま
しい
245名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:26:40 ID:S1Q47YUr
>>204>>206>>208
中学って審査員7人で一人20点の140点満点じゃないの?
採点方式がイマイチよくワカランのですが…
誰か教えてくださいね。
246名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:32:40 ID:L2CrGctH
一番上の点数の審査員の人と、一番下の点数の審査員の人は、ぬかしてやる!!
分かる??
247名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:35:18 ID:L2CrGctH
柳町のピストルは、びっくりしたね
でも、うまい
248名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:35:22 ID:jFzfezyX
>>189
叩かれるのがいやなら繰るな このヴァカ
それにスミサカよりも旭町のが高いわけだしどうせお前はスミサカのヤシだろ
または東海にいけなくてひがんでいるヤシかwww
249名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:45:57 ID:xnZWS5jE
誹謗・中傷は禁止です
・大勢の人が見ている2ちゃんねるに人や団体の悪口を書き込むのはやめましょう
250名無し行進曲:2005/08/09(火) 16:49:41 ID:S1Q47YUr
>>246
わっかりました!ありがとうございます。
251名無し行進曲:2005/08/09(火) 17:36:59 ID:CEeK5iVO
>>235
2チャン ×
2ちゃん ○
自分で言葉遣い云々言うくらいならきちんと書けよ。
252パー:2005/08/09(火) 18:17:08 ID:mxeNTdUd
柳町が使ってたのは、gunですよ。楽譜には、The shot of gun
って、表記されてます。消防・もしくはホールの許可をとれば演奏する事が
出来ます。
253パー:2005/08/09(火) 18:18:00 ID:mxeNTdUd
↑柳町のピストルの事。
254名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:53:29 ID:yEUVNDY7
あれ本当に火薬入ってたんだ!
まあ演奏が演出に負けてなかったから良かったけど
255名無し行進曲:2005/08/09(火) 20:54:48 ID:DbeADk1i
>>249中傷というよりむしろ評論では?自分の学校の悪いところがわかってそれでよいのでは!?
生かせないバカはすぐ中傷!とか騒ぐよね。
256名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:01:44 ID:aFrsHx6J
>>251
指摘ありがとう

でもそういうのは言葉遣いとはいわないから。
257名無し行進曲:2005/08/09(火) 21:24:27 ID:S1Q47YUr
>>256
いちいち訂正するな。
だんだんこのスレのあるべく話題から遠ざかっていっている。
それ自体でもうやってることおかしいから。
258ネヅーミー:2005/08/09(火) 21:45:07 ID:I4tNGMk2
ここって吹奏楽の話する所じゃないのか?せっかくスレ立ててもその話題から遠ざかるようでは意味なし。もうちょっと考えて書き込めや。
259名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:34:48 ID:fC0vWDw2
B編成についての話が少ないな。
やはりA編成の方が話的に盛り上がりやすいのだろうか?
260259の名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:14:26 ID:fC0vWDw2
ちなみにB編成は何処が上手かった?
東海や金賞に関わらず、自分の独断と偏見で良いから
教えてくれ。
261名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:25:34 ID:S1Q47YUr
>>260
更埴西は快挙といってもいいかもしれない。
何年振りかの県大会出場の上、金賞。
ダメ金だったが。
262名無し行進曲:2005/08/09(火) 23:36:39 ID:fC0vWDw2
>>261
更埴西か。
何年ぶりの県大会出場で金賞は凄いかもな。
そういえば、更埴西の一つ前の清水という所もダメ金ではあったが
昨年より格段に上手くなっていると思う。
やはり全体的にB編成は年々レベルが高くなっている。
263名無し行進曲:2005/08/10(水) 00:53:40 ID:BCqJD4OM
B編、今年の附属はすごい・・・会場の反応が違う・・・
264名無し行進曲:2005/08/10(水) 09:53:18 ID:YM6IhfxO
塩田中の演奏もなかなかよかったがな。
ピッチが悪かったな・・・
みんなは塩田どうおもった?
265名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:14:49 ID:VdSTBKPH
塩田中はA編成?B編成?
B編成の県大会を見たりして探したけど見つからん。
詳細希望。
266名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:42:50 ID:esYnGb2u
音楽は戦いではない。戦うとすれば、それは自分の心とだ。
と理事長がゆうておりました。

でもコンクールって、自分たちの音楽を「審査員」に評価してもらって、「代表にふさわしい」と思われる団体が決まるんだろ。
新体操やフィギュアスケートだって、「審判」が判定するけど、「一生懸命練習したのにあんな点数はひどい」なんていってる選手や関係者は見たことがない。
いるかもしれないけど、少なくとも俺みたいな一般人が目にするところでは見たことがない。

どうしたって「勝敗」に類する結果は出るんだから、ある程度は受け入れなくては。

それとも「勝った、負けた」は当事者同士で判断するかい? (^ ^;)

努力が必ず報われるとは限らない。
まして、音楽は一発勝負。(コンクールに限らず)
絵画や彫刻のように後に残らず、その場にいた人の心の中にしか残らない、ある意味特殊な芸術なんだから、その場の判定を任された人の判断に従うしかないんじゃないの?
267名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:53:05 ID:VdSTBKPH
>>266
なんかスレタイの話とずれてません??
268名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:56:06 ID:cg6UxCTo
>>266
はいはい、わろすわろす
269名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:02:53 ID:Dune9i9Z
>>266
はいはい、禿同!

でもこんなところで熱弁をふるっても、頭の弱い厨房には分かりませんよ。
270名無し行進曲:2005/08/10(水) 11:43:12 ID:YM6IhfxO
塩田はA編成だぞ。
県で金賞だった。
271名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:22:24 ID:VdSTBKPH
>>269
頭の弱い厨房ってうちらのコトかい??まぁどーでも良いけど。
>>270
県で金賞でしかもA編成か。お見事。270は塩田中の関係者かなんかか?
272名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:55:29 ID:XQO+SrYd
突然だけど北信の学校の演奏聞いた人いる??
273名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:40:24 ID:LFEEPS9c
>>272
やっぱ屋中は上手いな。
表現力が高いし、音色の柔らかさがいい。
ただ、マーチにしれはちょっと歌いすぎかな。
274名無し行進曲:2005/08/10(水) 13:46:59 ID:XQO+SrYd
やっぱり屋中はうまいんですか。。鎌聞きましたか?・
275名無し行進曲:2005/08/10(水) 14:01:55 ID:YM6IhfxO
塩田の関係者ではないが
去年の塩田の演奏に感動した者だ。
今年もなかなかよかったと思ったが・・・
276名無し行進曲:2005/08/10(水) 15:39:12 ID:LFEEPS9c
>>274
鎌田の感想は上にいくらでも・・・ 。
277名無し行進曲:2005/08/10(水) 16:44:02 ID:XQO+SrYd
北信地区B編って今年がんばったらしいね。実際どうなの???
278名無し行進曲:2005/08/10(水) 18:46:57 ID:VdSTBKPH
>>275
そんな事を聞くとやはりA編成の県大会も聴きに行けば良かったな。
>>277
B編成の県大会を聴きに行ったんだが北信地区と
限定されてしまうと困るものがある。
自分的には松本市(中信)の中学校が上手かった気がする。
女鳥羽・附属・清水・会田の辺かな。
まぁ北信地区もレベルは高いんじゃないか?
279名無し行進曲:2005/08/10(水) 20:39:54 ID:TPLaw4iB
>263
どっちの附属?
280名無し:2005/08/10(水) 20:50:36 ID:nPbi9jSL
B編成って付属松本と女鳥羽と大町第一だっけ?
上の3つの学校の演奏はどうでした?
自分はB編成聞きにいってないので。
281名無し行進曲:2005/08/10(水) 21:51:24 ID:VdSTBKPH
その3校って東海行きの学校だよね。
松本附属と女鳥羽は最初から期待をしていたので
「上手いなー」と思いながら聴き入っていたが
大町第一はよく分からん。
CDとか出てるらしいから買ってみれば??
282名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:37:23 ID:/eYcGKbT
個人的なレベルが高い学校、またはどこの木管・金管・パート、などありますか?
283名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:59:31 ID:/eYcGKbT
課題曲Uの春風はピッコロの競い合いだね。
284名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:41:36 ID:64+hWcTj
ピッコロうまかったトコってどこ?
285名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:14:58 ID:/eYcGKbT
屋代は聞いてないけどアンコン東海だからねぇ。
丘とか上手かった気がする。
286名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:54:23 ID:YTzos6/T
ピッコロはみんなそれなりに練習してきたろうからみんな上手かったね。
奏者だけに限ったら鎌田とか屋代とかは案外たいしたことなかったな。
確かに丘とか、あと墨坂のほうがよかったかも。
丘のフルートの子は自由曲でめちゃくちゃ綺麗ないい音でソロ吹いてたよ。
ちょっと驚いた。
287名無し行進曲:2005/08/11(木) 02:58:09 ID:YTzos6/T
丘の木管は結構いい音してたと思う。これからが楽しみ。
全体の技量はやっぱり鎌田がダントツじゃないかな。
あとの学校は生徒個人のレベルよりも指揮者の音楽がかなり影響してるよね。
288名無し行進曲:2005/08/11(木) 03:15:19 ID:k0umhv8l
みんなノーマークだったと思うけど、上田三中のピッコロがすごかった。
余裕で吹ききっていた。太い音がピッコロらしくないという言い方もあるかもしれないが、
2日間の中で最も印象に残った。
289名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:26:54 ID:V86VvUGI
三中のピッコロってどんな子だっけ?
290名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:26:57 ID:QhP91Xr9
>>287
指揮者で音楽が影響してくる事についてかなり共感する。
291名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:36:56 ID:V86VvUGI
ちょっと違うかもしれないけど、指揮者が厳しくて生徒が恐がっているような学校は、音楽はまとまっているが、機械的になっている気がした、というか、そんな学校があった気がした。
その学校のこともあまり知らないので違っていたらすみません。
292名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:39:52 ID:4YvpsDwK
全団体聴きましたが、明善が金でないのにびっくりです。
丘や裾花よりもよっぽど緻密な表現と心地よく鳴るサウンドだったのに。
小編成のもちゃんと評価してほしいものだ
293名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:41:55 ID:QhP91Xr9
>>291
指揮者の厳しさもある程度必要だが、
生徒が怖がっているいうならそれは音楽を作る以前の問題だ。
機械的になっていると思うのも無理は無い。
294名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:46:50 ID:QhP91Xr9
>>292
まぁ審査員にもいろんな考え・見方があるから
仕方ないと思うぞ。
295名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:54:11 ID:caTyYmqB
>>292
O先生好きだから、金になってほしかったけど、やっぱり身びいきだったかな。

課題曲は流れが良くなかった。
全体に音色もくすんでいたし。
指揮者の感性だけであそこまで持っていった感じ。

数年後に期待でしよう。
296名無し行進曲:2005/08/11(木) 10:54:45 ID:caTyYmqB
墨坂のピッコロソロは、スタンドプレイだったね。
297名無し行進曲:2005/08/11(木) 11:23:01 ID:V86VvUGI
ピッコロはどの学校もよく練習していたと思います。
誰が聞いても分かるようなミスをしたところは、私が聞いたかぎりではなかったし。。
ですが、特に‥という所はあまりなかったような気もします。
298名無し行進曲:2005/08/11(木) 16:52:45 ID:V86VvUGI
alkhasf
299名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:33:19 ID:QhP91Xr9
>>298
何を言いたいの??
300名無し行進曲:2005/08/11(木) 17:38:35 ID:tneFdN2x
清水去年と比較して上手かったって聞いたけどどうでした?
301名無し行進曲:2005/08/11(木) 18:43:12 ID:k0umhv8l
A編成の結果から

北信A 金1銀2銅1 代表1
北信B 金4銀4銅1 代表2
東信  金3銀5銅1
中信A 金1銀4銅1
中信B 金3銀4   代表2
南信A   銀6銅4
南信B   銀1銅4

なんだかんだ言って、北信Bは実力のある学校がまだまだ多いよね。
北信Aも久しぶりに代表が出たり、面白くなってきたようだ。
東信は近年力をつけているバンドがほんとに多くなったねー。
中信Aは明科とか豊科南みたいな一時期がんばってた学校に変わって
面白いバンドが増えてきた感じ。
中信Bは銅賞が出ていないってことは、全体の力があるってことだよね。
南信は…。がんばれ南信!応援するぞー!
302名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:34:24 ID:i1LofzoX
↑おもしろい評価の仕方だね。
今年の中信Bはいまいちだと思ったけど
こうしてみるとよくわかる。
去年は金6銀1銅0だったからねえ。
303名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:39:55 ID:QhP91Xr9
>>300
清水は去年より良くなってるんじゃないか。
曲もなかなかいいと思うし、来年にも期待したいと思う。
今年は東海行き出来ると少し思っていたんだがな。
304名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:15:22 ID:QYS2OA7F
残念でした;;;私の学校ゎ東海いけませんでした。
でも今年ゎマーチングに出場するのですが今とてもャバイ
雰囲気で・・・。
305名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:20:38 ID:QYS2OA7F
やっぱり上の大会行くにゎ珍しい楽器がないと行けないのでしょうか?

小諸東のアルトとても上手かったです。
306名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:27:42 ID:QhP91Xr9
>>305
珍しい楽器がないと行けない、と何でそんな風に
思ったんだ??
307名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:29:52 ID:QYS2OA7F
>>306
だって見ててそうじゃないかなぁ・・・でも言い訳にすぎないね。
308名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:45:28 ID:QhP91Xr9
>>307
それじゃ、上の大会に行った学校は具体的に
どんな楽器を使ってたんだ?やっぱりパーカッションとかに多いのか?
309名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:50:24 ID:QYS2OA7F
>>307
そうAパーカッションがねぇ普通じゃない。
でも東部中いけませんでしたね。残念だし。
310名無し行進曲:2005/08/11(木) 22:55:50 ID:QhP91Xr9
ほう、普通じゃないとは詳しく言うと何の楽器があったの?
てか東部中って沢山あるけど何市の東部中?
311名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:07:14 ID:mc1v6N82
うちの学校から見ればハープとか…名前わかんないけどそう言うやつ。
東御市w誤字ってたらスマソー。
312名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:16:05 ID:QhP91Xr9
東御市の東部中って確かA編成の県大会で金取ってたよね。
もしや>>311はA編成の中学校の人かい??

ハープって普通に(特にA編成なら)使うと思うけどな。
313名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:25:38 ID:mc1v6N82
ぅん!!!!今年行けなかったねぇ;
ぁたしゎA編だよ〜銀だったけど・・・

ぇ!!?ハープとかぁるとスゴク見た目いい。(ぇ
314名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:38:46 ID:9RWk+nP9
>>313
そういう音楽を聴いていない厨房がコソクールの結果に文句言うんだよな。
315名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:39:13 ID:W5hswyeZ
そう?旭町は中信でも珍しくハープつかってないよ、けど東海行ってるよ?言い訳いいわけ
316名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:43:47 ID:mc1v6N82
あそw文句言ってねぇし。>>313

まぁ珍しい楽器のせーじゃないのだってモチロンわかるけど
目ひきつけるじゃん?
317名無し行進曲:2005/08/11(木) 23:44:27 ID:mc1v6N82
ミス。。
>>314でした。
318名無し行進曲:2005/08/12(金) 05:40:57 ID:w0SuHwXk
割り込み失礼!!
長野附属そんなにうまかったか?
319名無し行進曲:2005/08/12(金) 06:36:35 ID:h/eVbHsQ
>>316
審査員に失礼だよ。
320名無し行進曲:2005/08/12(金) 06:49:58 ID:EG4OGnHG
何だか間違っているようなので整理するけど…。
当然ながら「珍しい楽器を使っているから上手い」わけではないよね。
でも、地区大会で銅賞を獲る学校が、ハープやコントラバスクラリネットを
使ったりするようにも思えない。それなりの技術を持つバンドが、さらに
音色の幅を持たせ、色彩感のある演奏をしたいから様々な楽器を用いてるはず。
だから、

珍しい楽器を使う=音色にこだわりがある。
       ↓
こだわりがあるいい演奏になっている場合が多い。

ということは言えると思う。
321名無し行進曲:2005/08/12(金) 08:23:15 ID:7QzBoDR4
審査員とっちゃハープが2台だろうが3台だろうが
コントラアルトクラとコントラバスファゴットが並んでいようが
チェレスタがあろうが珍しくもなんともなかろうに
公立なのに金持ってるね位は思うだろうけど。
>320のだし、ようは音楽です。演奏です。
322名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:22:17 ID:8vjDeatk
>>316 目を引き付ける?そうか?てか審査員って目で選んでるなんて知らなかったなあ。
323名無し行進曲:2005/08/12(金) 10:46:58 ID:f3xfrcUI
いい演奏ができる人は 316 みたいな事言わないと思います。
審査員の目をひきつけるとか考える前に、まず自分達の演奏を、音を聴いた方が良いんじゃないですか?
根本的な、演奏に対する態度からして間違っている、とおもいます。
324名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:00:07 ID:v/YPHmSo
>>318
附属長野、去年までとは違ったよ。
来年が楽しみ。
325名無し行進曲:2005/08/12(金) 11:14:15 ID:f3xfrcUI
ですね!
326名無し行進曲:2005/08/12(金) 12:35:57 ID:DVjd7e/k
付属よく頑張ってたな。部活時間なんて放課後は30分しかないと聞いた。
大会2週間前からやっと増えるが1時間が最大だとか。みじけぇな…
来年も期待。
327名無し行進曲:2005/08/12(金) 14:04:59 ID:SE+aWloC
へー長野附属ってそんなに練習時間が短いんだな。
でも松本附属も頑張っていると思うぞ。
328名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:27:55 ID:432Kq6K/
長野付属は美貴センセイww
329名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:07:54 ID:8J+Q1xzG
その昔、旭町には「田中美貴」という先生が二人いた。
一人はご存知音楽の「よしたか」先生。
もう一人は、新任の「みき」先生(数学・女)

なんでそんな人事するんだ!!!

ややこしいから一人が出たのかな。なんちゃって、、、、
330名無し行進曲:2005/08/13(土) 10:58:49 ID:3/ruv0xS
へーしらんかった
331329:2005/08/13(土) 14:16:13 ID:8J+Q1xzG
すまん、女性のほうはホントに「みき」かどうかは知らん。
でも、ほかの読み方ないよなあ、、、
332名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:49:10 ID:yCSpJDW+
みきであってますよ!ちなみに昨年は副顧問だったとからしいですよ
333名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:52:14 ID:y1cXAbVx
あと、もう結婚して姓変わったらしい。。。
334名無し行進曲:2005/08/14(日) 13:38:38 ID:8bC4wGph
伊那東部のくるみ割と柳町のくるみ割ゎ やっぱり格別でしたよね?
335名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:38:53 ID:EU/xZ/gb
格段の差 だろ?
それとも、両方が上手かったと言いたいのか?
336名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:27:52 ID:QEtWup3r
比べても離れ過ぎだろ。だいたい伊那とかはレベル低いぞ
337名無し行進曲:2005/08/14(日) 17:32:09 ID:eLnH94mi
なんかね、課題曲Uのピッコロんとこは、よっぽど下手じゃない限り流すらしぃょ
。。。別に、よっぽど下手じゃなぃんなら何も書かないんだって…それより、裏の伴奏
の方を、良く聞いてるらしい…
338名無し行進曲:2005/08/14(日) 18:11:13 ID:QEtWup3r
↑それは審査員によって違うんでは?それとも聞く観点は統一と変わったの?
339名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:19:02 ID:FD4jUP8n
2番なんて腐るほどあるんだから。
流すとか流さないとかじゃなくて
いちいちやってらんねーのよ。
340名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:31:40 ID:bJzGg702
観点が統一されているというより、「大事」だと思うところは皆同じ、ということでは。
341名無し行進曲:2005/08/14(日) 20:57:05 ID:eLnH94mi
東海に行く学校でどこが期待できますか?_

342名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:36:17 ID:IkZh8t2I
>>329
その二人がケコーンしてたら、ニュースになるくらい面白かったのになぁ。w
343名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:55:25 ID:QEtWup3r
↑ワロス でもって♂も今年ケコーンするらしい
344名無し行進曲:2005/08/14(日) 21:59:51 ID:llNG4gr7
おめ!
345名無し行進曲:2005/08/14(日) 22:56:35 ID:OFGaEAdb
相手は、ヨシタカ先生の追っかけだとか?
346名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:00:51 ID:OFGaEAdb
平成17年度 東海吹奏楽コンクール出演団体一覧(8/14現在)
(記載した時間は目安です。変更になる場合があります)

【中学A編成:8/27(土)名古屋国際会議場】

前半の部(10:15〜)
1 長野 長野市立柳町中学校
2 三重 四日市市立内部中学校
3 岐阜 可児市立蘇南中学校
4 愛知 碧南市立南中学校
5 静岡 浜松市立高台中学校
6 岐阜 神戸町立神戸中学校
7 愛知 名古屋市立港南中学校
8 静岡 静岡市立豊田中学校
9 長野 松本市立旭町中学校
10 長野 千曲市立屋代中学校

後半の部(14:00〜)
11 長野 須坂市立墨坂中学校
12 静岡 浜松市立開成中学校
13 愛知 岡崎市立矢作中学校
14 三重 菰野町立菰野中学校
15 愛知 一宮市立尾西第一中学校
16 岐阜 大垣市立東中学校
17 静岡 浜松市立与進中学校
18 愛知 岡崎市立竜海中学校
19 三重 鈴鹿市立千代崎中学校
20 長野 松本市立鎌田中学校
347名無し行進曲:2005/08/14(日) 23:21:35 ID:RnfNmeeQ
名前欄に「fusianasan」って入れると2ちゃんがもっと軽くなるよ!おすすめ!
フューザネイザンて読むんだよ!
348名無し行進曲:2005/08/15(月) 07:00:59 ID:sRb04Vs0
↑こういうくだらないの、やめなよ。
349名無し行進曲:2005/08/15(月) 08:25:14 ID:dlw3JffN
墨坂は、これで予選・県・東海と3回連続休憩のあと。
350名無し行進曲:2005/08/15(月) 15:40:36 ID:EOiG3e6L
伊那文化会館ってどんなホール?
響きやすいか響きにくいとか…
どんなバンドに向いてるとか…
351名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:24:54 ID:lmuorqr7
↑できた当時は全然鳴らないホールだったけど、最近は気にならなくなったよ。
壁とかの改修をしてからだいぶよくなったらしい。
ただ、パーカスはかなり出て聞こえるホール(ここだけではないけれど)かな。
352名無し行進曲:2005/08/15(月) 16:35:04 ID:EOiG3e6L
ありがとうございます
因みに今年の長野の中学の代表は鎌田は期待していますが、鳥羽・松本・第一・墨坂・屋代・旭町・柳町どうなんでしょう?
353生息地東海:2005/08/15(月) 20:25:20 ID:EOiG3e6L
東海大会 中学A

《前半の部》
1 長野県 長野市立柳町中学校【T・バレエ音楽「くるみ割り人形」ファンタジー】
2 三重県 四日市市立内部中学校【U・3つの交響的素描「海」より V.風と海の対話】
3 岐阜県 可児市立蘇南中学校【】
4 愛知県 碧南市立南中学校【T・喜歌劇「小鳥売り」セレクション】
5 静岡県 浜松市立高台中学校【U・喜びの鳥】
6 岐阜県 神戸町立神戸中学校【】
7 愛知県 名古屋市立港南中学校【U・青い水平線TUV】
8 静岡県 静岡市立豊田中学校【U・アンティフォナーレ】
9 長野県 松本市立旭町中学校【U・ヴィズ・ハート・アンド・ヴォイス】
10 長野県 千曲市立屋代中学校【U・歌劇「トスカ」より テ・デウム】

《後半の部》
11 長野県 須坂市立墨坂中学校【U・歌劇「トスカ」第3幕より】
12 静岡県 浜松市立開成中学校【U・喜歌劇「小鳥売り」セレクション】
13 愛知県 岡崎市立矢作中学校【V・空中都市「マチュピチュ」-隠された太陽神殿の謎-】
14 三重県 菰野町立菰野中学校【U・組曲「動物の謝肉祭」より1.2.7.12.14】
15 愛知県 一宮市立尾西第一中学校【W・映画音楽「馬あぶ」】
16 岐阜県 大垣市立東中学校【】
17 静岡県 浜松市立与進中学校【U・ミュージカル「ミス・サイゴン」より】
18 愛知県 岡崎市立竜海中学校【U・組曲「ヴァレンシアの未亡人」よりTWXY】
19 三重県 鈴鹿市立千代崎中学校【U・バレエ音楽「シンデレラ」op.87より】
20 長野県 松本市立鎌田中学校【U・交響組曲「シェヘラザード」より】
354名無し行進曲:2005/08/15(月) 22:50:17 ID:/w2PEOSW
浅間中どうなったの?
355名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:34:42 ID:YoVeTxSo
浅間は聴いたけど。。。かなり下手糞。。。
でも信じられない。。。ダメ金だった。。。
ってきり良くて銀だと思ってた。。。
356名無し行進曲:2005/08/16(火) 15:55:33 ID:6ujCZYER
いや、金賞の演奏だったよ。
でも代表には遠いかな。
課題曲は、もっとセオリー通りの方がいいと思う。
何かやろうとして、いじりすぎに聞こえた。
自由曲は「やった」という段階に聴こえた。
もっと練って練って自分たちの音楽にしないと
感動するところまでは行かない。
でも、年々良くなっているのはわかる。
357名無し行進曲:2005/08/16(火) 16:42:14 ID:h11qSCaW
まず型には入れ、そして型から出よ。


最初から型からはみ出してるようじゃねぇ、、、
358名無し行進曲:2005/08/16(火) 23:32:21 ID:o4dcrX7x
東信地区よくなってきたよね
359名無し行進曲:2005/08/17(水) 18:56:57 ID:OpoJEQev
あとは南信

アンコンの閉会式で審査員にぼろくそ言われたんだって?
360名無し行進曲:2005/08/17(水) 19:06:12 ID:OpoJEQev
↑ すまん 高校の話だった。(ここは中学だね)
361名無し行進曲:2005/08/17(水) 21:41:59 ID:TDsZNCi5
東海大会の会場って響きのいいホールなんですか?
もしよかったら教えて下さい!
362名無し:2005/08/17(水) 23:58:56 ID:vXT17Xi7
>>352
自分的には大町第一に期待してます。
聞いた話によると、2・3年の部員が少なく、メンバーで1番多いのは1年生だとか。。
田舎から面白いバンドが出てきたなぁと思います。
363名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:02:54 ID:eJM50AMm
>>362 田舎とか関係ない
364名無し行進曲:2005/08/18(木) 12:05:27 ID:EfrnAw9M
>>359
あぁぁ、猿田の話かぁ〜、猿も始めまっとうな感じで話してたけど、中ごろ
から可笑しな話してたで。

「…今の高校生なんかが、ネットで簡単にいろんな曲集めて…昔、俺は東京
に足を運んでCD探したり。。。苦労したんだぞ」とか(笑)

「(某チャルダ〜、の演奏を評して。。。)あんな演奏のどこがいいのか、
俺はわからん。となりの審査員の先生方も同じように言ってた。」
…自分の意見言いたいなら、何も他の審査員のトコを引き合いにしなくても
いいはずなのだが、批判された時に「…それは俺の意見じゃなかった。」て
言いたげな事までいってくれて、(笑)。
チャルダ。。は確か件大会で19ポイント=美のfl=屋の打(銀・代)だ
った気もしたけど、それは猿からすると気のせいなのかも試練(藁)

結局、よく分かったのは松本地区の一部の顧問の辺りが、松本以外の他の地区
を見下している。。って事だった。せっかく地元であったんで今の高校生の演
奏を聞きにいったのだが、最後の最後に疲れた(猿)大会だった。
365名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:46:36 ID:s1MDGn16
折れも聞いた。去るはあの時の発言ですっかり品位を落としたな。
待つ古の印象では、謙虚なヤシだと思っていたが、そうではなくて、
えらいヤシには媚びるが、下手なヤシは見下す、ということがよ〜く分かった。
教わっている子供たちも、そういうところは似てきちゃうのかな...orz
366名無し行進曲:2005/08/18(木) 19:23:38 ID:GWK51vjc
>>364
確かに批判されるような演奏ではなかったかと。
チャル君リーバンでもトップ吹いてたし、ファールも最年少で入ってるし。
要は猿さんの南信は下手っていう先入観が原因ですかね。
367名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:01:00 ID:h0R1EmhT
猿って誰?
DQNな漏れに教えてくれ。。。
368名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:16:59 ID:8gYmho0C
>>367
コソクールのプログラムよく見れ。
369名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:43:12 ID:h0R1EmhT
某中学校の先生ですか?
>>367スマソ。プログラム持ってない。。。
370名無し行進曲:2005/08/18(木) 22:55:29 ID:6Q2Q54Jb
東海大会がんばってねw
371名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:01:14 ID:HEI/9xUJ
こんにちは。東信のおじさんです。
更埴坂城は、昔は東信だったのになぁ。
北信になっちゃってから、北信は多数にもまれるようになって
東信はいまいち・・・ですね。
塩田を応援していましたが、残念。
高校は「B編成には強い東信」になってしまったので
中学生にもっとがんばってほしいです。
372名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:30:54 ID:8gYmho0C
>>369
県睡蓮のほむぺ見ろ。

間違ってもアドレス教えろなんて厨房みたいなこと言うなよな。
373名無し行進曲:2005/08/19(金) 17:46:55 ID:jsFAgJIa
東海の吹奏楽 中学専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123975524/l50
374名無し行進曲:2005/08/19(金) 18:07:02 ID:/xhipbjN
こんにちは。わたしは附中生(長野)で吹奏楽部員です。
附中は部活、5時30分までしかできないんですよ〜
375名無し行進曲:2005/08/19(金) 20:08:07 ID:bOYo98+j
土気中(火曜氏のいた全盛期)は、4時30分までです。
ただし、朝は7時から、土日をフル活用ということでしたが、、、、
376名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:16:36 ID:eeMtGPT7

 \ えっ…と、夏休みも終わりだな… /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
377名無し行進曲:2005/08/21(日) 07:44:07 ID:8OgAbJ85
夏休みなんか4日前に終わった
378名無し行進曲:2005/08/21(日) 08:14:48 ID:s550ABJO
須坂新聞に、墨坂中東海初出場の記事が載ってたね
379名無し行進曲:2005/08/21(日) 15:52:50 ID:Vkyq7aDB
>>366
高校のアンサンブルの県大会の点数。全部教えてくださ〜い
380名無し行進曲:2005/08/23(火) 11:52:31 ID:AvZrXq0p
東海出場の皆さん頑張って!

ところで朝一と二の学校って舞台で音だし出来るんだね。いいアイデアだ。
381名無し行進曲:2005/08/23(火) 13:27:41 ID:HykiQRC0
鎌田は去年は朝一、今年はおおとり。いい順番だが、さて結果はどう出るか。

今年も3つ総取りできるといいな。
382名無し行進曲:2005/08/23(火) 19:35:04 ID:7WWcer0B
去年は三重が二つとったから、静岡愛知の逆襲がある。
長野は一つとれればいい方かな
383名無し行進曲:2005/08/23(火) 23:28:52 ID:GdMwB7HG
2年前は、長野が全部代表になったが…。
ああいうことは中々起こらないな…。
384名無し行進曲:2005/08/24(水) 05:56:21 ID:+tIQJd7d
>>383
あのときは、金賞も長野3つと、後は千代崎だけだったからね。
代表発表以前に二つは確定してた。
385名無し行進曲:2005/08/24(水) 20:10:33 ID:MU8FAGM5
384>>漏れ的に課題曲4の出来は千代崎が一番良かったと思ったんだけどな。
   それにしても2002年県落ちの千代崎が翌年には支部金なんて、すごいね。
386名無し行進曲:2005/08/25(木) 17:45:53 ID:FUEq8AhW
成績が1年で大きく変動するのは、たいていは顧問が替わったとかだよね。
387名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:08:35 ID:8S/kNjd8
>>386
萩山がいい例だな。
あそこは今年、県落ちだろう……。
388名無し行進曲:2005/08/25(木) 23:57:06 ID:OnxhzspB
なんか悲しいな
389名無し行進曲:2005/08/26(金) 19:43:32 ID:/2XqlkqG
>>387 去年の陽和もそうだな。
    千代崎っていつ現顧問になったんだっけ?
390名無し行進曲:2005/08/26(金) 22:02:38 ID:fZO8MemS
明日は東海中Aです。東海スレに注目!

東海の吹奏楽 中学専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123975524/l50
391名無し行進曲:2005/08/27(土) 00:24:26 ID:CtxXTvkA
えっとね。。。ちょうど3年前?今、○山先生
は4年目!毎年どんどん成績が良くなってるよ
ね!すごいやっ!
392名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:45:55 ID:byle3dWe
鎌田代表おめでとう!
393名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:50:04 ID:jXH/T6gL
旭町銀!がんばったね。
394名無し行進曲:2005/08/27(土) 17:56:40 ID:jXH/T6gL
さすが鎌田ですね!
応援したいです
395くみ:2005/08/27(土) 19:26:09 ID:3TvpM4hT
屋中金賞受賞おめでとう!汚名返上だね!
396名無し行進曲:2005/08/27(土) 20:15:25 ID:E723ZXU8
鎌田中学校課題曲編曲してんねん
397名無し行進曲:2005/08/27(土) 22:34:29 ID:pi8ggRVB
>>395

汚名返上という言葉使いは不適切かと
398名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:30:01 ID:24t6zuQd
そもそも「汚名返上」という日本語は無い。
もしかして「汚名挽回」と言いたいのか?

それ以前に、全国へ行けなかったという過去は「汚名」なのか?
399名無し行進曲:2005/08/28(日) 06:58:29 ID:5ig08Dwn
汚名返上は日本語にあるよ。
辞書ひいてごらん。
ないのは、「汚名挽回」。
勉強してください。
400名無し行進曲:2005/08/28(日) 09:13:26 ID:+xr/9f6v
汚名返上
名誉挽回

正しい日本語を勉強してから書き込みましょう。
401名無し行進曲:2005/08/28(日) 14:00:16 ID:d/oXG8QB

       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i アハハ、この人達馬鹿じゃなムグッ
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/

402名無し行進曲:2005/08/28(日) 21:03:52 ID:ghe0XxC5
>>398全国に行けなかったのが「汚名」じゃなく
   去年の県落ちが「汚名」だったのかと。  
403398:2005/08/28(日) 21:58:47 ID:24t6zuQd
>>399,400

本当だ。いやぁ、間違えましたな。申し訳ない&感謝。

http://www.tt.rim.or.jp/〜rudyard/torii006.html
404398:2005/08/28(日) 22:01:07 ID:24t6zuQd
いずれにしろ、「大会の成績がよくない=汚名」という考え方は好きじゃないな。

某高校野球部みたいに、暴力事件などの不祥事を起こしたときは「汚名」という言葉を使ってもいいとは思うが。
405名無し行進曲:2005/08/29(月) 11:43:13 ID:D4GC6lqS
>>398

なかなかいさぎよい
406名無し行進曲:2005/08/31(水) 22:55:34 ID:ZLFast67
あーあ、夏休み今日で終わりだね。
407名無し行進曲:2005/09/01(木) 06:27:04 ID:tg/FsscY
>>406
おまえ長野県人じゃねえな。
408名無し行進曲:2005/09/01(木) 20:47:27 ID:QeETlM8S
長野は一週間以上前に新学期です。
他県の学校は毎日1日練習できるのに、長野の子は1週間前から半日。
がんばってるね。
409名無し行進曲:2005/09/02(金) 09:58:34 ID:6OsOTakV
長野は夏休みは短いけど、その分他の時期に細々と休みを取っているから、トータルではそんなにかわらない
410名無し行進曲:2005/09/02(金) 19:39:51 ID:KamRQhlW
もうすぐ中日ですよ
411名無し行進曲:2005/09/02(金) 23:44:13 ID:usC9OXjA
休みない
412名無し行進曲:2005/09/04(日) 07:40:27 ID:kAxbBgmb
ガンバレ
413くみ:2005/09/04(日) 09:09:38 ID:VuZj1KTK
むしろ去年県落ちしたことが「汚名」かな。屋中の伝統くずしたんですからね。
414名無し行進曲:2005/09/04(日) 13:06:06 ID:MCUrHrdI
中日ってどこが出場するの?わかるHPあったら教えてくださいな
415名無し行進曲:2005/09/04(日) 13:43:40 ID:TL20VDZp
>>414
中日はhp無いですよ。
416398:2005/09/04(日) 16:34:48 ID:NfIy1Tfz
くみ=昆虫だな

コンクールの成績でしかバンドを判断できん奴
417名無し行進曲:2005/09/04(日) 17:00:58 ID:mGD6nwhc
>>413
てめぇ、消えろよ!ネカマが。
お前どうせ『チビ・デブ・ハゲ』の3拍子揃った、糞オヤジのNEETなんだろ!
418名無し行進曲:2005/09/05(月) 00:16:23 ID:Gmb0MiPL
今日、諏訪地区の合同練習があったんだけど
素敵なお兄様(おじさま?)にほめられちゃった。
メル交したので今後が楽しみっ!きゃっ!
419名無し行進曲:2005/09/06(火) 09:47:54 ID:RtYkHQVB
10月2日、須坂のメセナホールで長野県中の消防音楽隊が一堂に会して演奏会を行います。
でも非公開なので、聴きたい人は出演者に頼んで関係者扱いで入れてもらいましょう。
須坂、長野あたりがねらい目です。
420名無し行進曲:2005/09/07(水) 14:17:28 ID:lKahiNrn
418サン、何の合同練習だったんですかぁ ?
421名無し行進曲:2005/09/07(水) 15:42:45 ID:ngZPWD40
消防の吹奏楽ってうまいんですか?
コンクールとか出てこないから実力のほどがわからない
422名無し行進曲:2005/09/07(水) 16:20:43 ID:XLdqGmMF
>>421
コンクールで金賞とるから実力あるという考え方はやめれ。
学校レベルは、奏者より指導者の質が主なんだからな。
423名無し行進曲:2005/09/07(水) 22:53:40 ID:bX4JouzU
>>421
コンクール至上主義の典型だな。

こんな奴ばかりが多いのか? 吹奏楽界は?
424名無し行進曲:2005/09/08(木) 09:37:06 ID:TLpOj6Py
コンクールの成績は、実力判断の一つの目安にはならないかい
425名無し行進曲:2005/09/08(木) 09:51:12 ID:VxxYkD9c
>>421、424
目安にしたっていいとは思うが、判断する要素のひとつ
でしかないはず。コンクールの成績だけでひとつの団体
の評価はできないですよ。
一番は、自分の耳で直に聴くことでしょう。
コンクール以外でも、演奏を聴ける機会はたくさんある
からね。自分で情報集めて聴きにいきなよ。
426名無し行進曲:2005/09/08(木) 13:26:54 ID:QISS9SEK
>>421
コンクールの結果でしか実力を判断できないなんて小さい人間だな。
だから貴様は何をやってもつまらないやつなんだよ!!!
427名無し行進曲:2005/09/08(木) 15:03:04 ID:NHc92rpl
>>421
っつうか、コンクールしか興味ないんだろ。
演奏時間が10分以上の曲なんて聞けないだろ。


428名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:01:52 ID:Gq1TOS/f
ここの住人は池沼か?
自分と同じ意見の香具師がいると分かれば、容赦無く叩くのか?いい気になってバカ丸出しだな!
特に>>427。そういうお前は1時間を超える曲は聴けるのか?吹奏楽ごときしかやったことがなければ、聴けないんじゃないのか?
一度マラ3やブル8でも聴いてみろよ。ちょっと長いけどなwww
429名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:12:57 ID:HxohFWK/
マーラーの一番(巨人)の演奏会に出た。
終楽章しか出番が無かった。
1,2,3楽章はただ座ってただけだった。

君たちにやれるかな
430名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:15:41 ID:3+oWa1vq
長野県・・・片田舎
431名無し行進曲:2005/09/08(木) 22:33:07 ID:da5SY3RN
>>427だよ。
>>428みたいに取られちゃうのかなぁ。
折れはコンクール以外の演奏も聞きなさいよ。って言いたかったの。
折れも昔はそうだったからさ。

正直言って、折れは今でもブルクナは苦手。
ブルクナのCDはまず聞くことないし、すすんで聞きたいと思わない。
だが20ネソくらい前に、人見記念講堂でショルティ&シカゴで聞いたブル7は
まったく長いと思わなかったし、最初から最後まで本当に息を呑んでいた。
地元の国立大に通っていたころで、中学のときの顧問が一緒に逝かないか
と、誘ってくれた。とても貴重な経験をさせてもらったと感謝している。
(本心は一人で片道3時間運転するのはきつかったかららしいが)
あ〜ぁ、オヤヂの昔話になっちゃったな。
432名無し行進曲:2005/09/09(金) 00:57:39 ID:mkkMjwGX
420さん、遅れてすいません。418です。

諏訪の上社の森、音楽祭って10/2にあるんです
けどその練習を諏訪市民吹奏楽団の方に教えて
頂けるのです。
別の子のパートは盛り上がらなくてつまらなか
ったと言ってたけど、私のパートは最高でした。
近くだったら聞きにきてねっ!
433名無し行進曲:2005/09/09(金) 07:00:03 ID:M2mSXgVR
好きなものは好き
嫌いなものは嫌い
でいいじゃん
ブルックナーを我慢して聴けたら偉いのか?
プロのオケメンでも
ブルックナーは退屈で嫌い
と言ってる人だっている

コン厨を優しく諭すのはいいとしても
我慢大会優勝を自慢するのもどうかと思う
434名無し行進曲:2005/09/09(金) 08:39:42 ID:me87mOIi
おれはブラームスとモーツアルトが大嫌い。

偉くないんでしょうね
435名無し行進曲:2005/09/09(金) 11:09:10 ID:mkkMjwGX
>>418,432
俺の知ってる限り、メルアド交換するようなパートは
Hrパートしかないと思うが・・・
まあ、そのお兄さん(おじさんか?)が犯罪者にならない
ように祈ってるよ。
436名無し行進曲:2005/09/09(金) 12:45:08 ID:M2mSXgVR
おれはバッハが嫌い

偉くないけどいいや
だって嫌いなんだもん
437名無し行進曲:2005/09/09(金) 18:08:31 ID:hUaTZmZh
折れも中学のころはバッハ嫌いだった。
バッハが好きになったのは30歳過ぎてから。
しかも一番好きなのは管弦やオルガンじゃなくて無伴奏チェロ組曲。
#ただし、よーよーまの演奏はあまり好きではない。
438名無し行進曲:2005/09/09(金) 20:01:24 ID:vT3rj90Z
30過ぎて厨房スレにレスか。
めでてーヤツw
439名無し行進曲:2005/09/11(日) 07:54:25 ID:wBafWK3v
中学生のスレじゃなくて中学吹奏楽のスレだから別に何歳だっていいんだょ♪
440名無し行進曲:2005/09/12(月) 14:55:02 ID:KviHjmtu
そうだね。
441名無し行進曲:2005/09/12(月) 18:22:38 ID:WMFOaOCW
でもね,
ガクセイ★キテ━
だよ。。。
442名無し行進曲:2005/09/13(火) 00:31:45 ID:WT6QDgwL
もうやめよう・・。
443名無し行進曲:2005/09/14(水) 00:10:43 ID:gVtFjHcA
さぁどんどん続けよう!
444名無し行進曲:2005/09/14(水) 17:05:08 ID:HcxRRvzo
444get
445名無し行進曲:2005/09/14(水) 21:36:45 ID:Gq96D5ln
演奏会とかやるとこないの?
446名無し行進曲:2005/09/14(水) 22:15:05 ID:Pci8VwfY
鎌田の演奏会は?
447名無し行進曲:2005/09/15(木) 18:25:17 ID:s/lNLBiN
多分16日にやります!10月の

448名無し行進曲:2005/09/16(金) 20:55:52 ID:syWKKJVo
鎌田の演奏会なら客が多いだろーなー。
449名無し行進曲:2005/09/17(土) 17:58:14 ID:pK/70r0T
行きたぁい♪
450名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:14:20 ID:lyrPOplo
他に演奏会やる学校はありませんか〜?
451名無し行進曲:2005/09/18(日) 22:56:04 ID:30kB1wdC
10月22日 柳町中学校
452防犯ブザー:2005/09/19(月) 18:24:41 ID:4LgXHctR
演奏会行ってみたいなぁー
話は変わりますが、((相森中))と言う学校知ってますか?
県で銀賞だったところですが・・・
453名無し行進曲:2005/09/19(月) 21:44:04 ID:EjfVDQJd
知ってるけど何か、、、、
454名無し行進曲:2005/09/20(火) 23:35:44 ID:YXtHvKo3
10/16 鎌田
10/22 柳町

他は?

上の2つも時間と場所が分からないと行けないゾ!
455名無し行進曲:2005/09/21(水) 15:34:09 ID:kEIYBGAc
柳町中 10/22 長野県文 中ホール 午前9時開演
456名無し行進曲:2005/09/22(木) 17:44:03 ID:5vgRcC5w
その前に、
明日のミスズの壮行演奏会に鎌田が出るよ。
457名無し行進曲:2005/09/22(木) 21:57:51 ID:DMkhmzO4
明日はついに秋祭。
リーバン心配。。。
458名無し行進曲:2005/09/24(土) 12:45:44 ID:Z2F/hhHP
壮行演奏会、どうでした?
459名無し行進曲:2005/09/25(日) 15:08:22 ID:M5N2g9K9
鎌田、良かったみたいだよ。
460名無し行進曲:2005/09/26(月) 18:05:59 ID:NKrefyQS
10/16は単独のコンサートがあるんだよね?
461ビーバー:2005/09/26(月) 23:50:07 ID:e1ykQX78
     移動

はいはい僕やってマース
まわり女の子バッカだけどガンバってまーす
一応県大会までいったですぅ!!
おんなじ吹奏学部だからがんばろうね!!
462名無し行進曲:2005/09/27(火) 06:36:47 ID:f83QpZKf
へえ

でも残念だね
うちらは吹奏楽部だから
同じじゃないね
463中日スレ立て希望:2005/09/27(火) 20:46:04 ID:UlFnw8ynO
中部日本吹奏楽コンクール本大会まであと少し!!そろそろ各県の情報・予想などの話をする為にスレを作りたいのですが・・・
なぜか私のホストではしばらく立てれない・・・と言われちゃいました
誰か代わりにお願いします
464名無し行進曲:2005/09/28(水) 21:05:04 ID:a/LUauzv
10/9 屋代中学校 
465名無し行進曲:2005/09/29(木) 20:22:55 ID:LvcrYzy+
屋中どこでやんの?アンズホールとか??
466名無し行進曲:2005/10/01(土) 08:08:02 ID:efYZwmfL
今日は全国大会です。鎌田がんばれ!
467名無し行進曲:2005/10/01(土) 17:31:53 ID:Ks5BezAC
鎌田、銀でした。
468名無し行進曲:2005/10/01(土) 18:48:43 ID:8TgF4xTg
屋中は→10/9 あんずホール 午後1時開演です。
469名無し行進曲:2005/10/01(土) 19:22:26 ID:V1rfb2wg
あんとォ
470名無し行進曲:2005/10/02(日) 00:20:21 ID:0UIInbId
屋中の定演て今年はOBも出るの?
471名無し行進曲:2005/10/02(日) 18:16:06 ID:b4YyjBCQ
鎌田銀だったか。10/16は凱旋コンサートだねえ。
472名無し行進曲:2005/10/02(日) 21:57:31 ID:HmMY1COX
>>468開演は1:30ですが。
>>470そうらしい。ということは、全国出場組も
参加って訳か。
473名無し行進曲:2005/10/03(月) 23:46:45 ID:SRZIJjEa
9日ってもうすぐやん〜
474名無し行進曲:2005/10/04(火) 00:05:52 ID:drOYD462
16日の鎌田はどこでやるの?入場料、曲目とかは?
475名無し行進曲:2005/10/05(水) 13:19:36 ID:y3pR10a7
屋中はOB合同演奏会なのか。
476名無し行進曲:2005/10/05(水) 19:25:56 ID:u5Hc2xkq
鎌田、銀とはお見事〜
477名無し行進曲:2005/10/06(木) 22:35:53 ID:OOhjn+Hl
9日と16日、行く人いるー?
478名無し行進曲:2005/10/07(金) 21:14:25 ID:D6uSA09f
明後日だぁー !!
479名無し行進曲:2005/10/07(金) 23:57:01 ID:THkX7Tzt
いこっかなぁ〜〜
9日。
480名無し行進曲:2005/10/08(土) 18:45:48 ID:Dm6AbsAl
屋中は明日ですよ !!
481名無し行進曲:2005/10/09(日) 09:43:03 ID:YP95kzGF
今日行けないんで感想教えてくださいねお願いします☆彡
482名無し行進曲:2005/10/09(日) 22:51:54 ID:9BmxizbM
屋のコンサァトどぉでした ??
483名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:48:58 ID:50TBjYPk
駐車場が満員だった。
会場は、1階の前と2階のサイドにかなりの空席有り。

演奏は、メリハリの無いズボッとした演奏だったよ。
しいて言えば、Trbぐらいがそれなりの音色してた。
他は「井戸の中の蛙、」モヤモヤっと全体の中に埋もれちゃってる感じ。
484名無し行進曲:2005/10/10(月) 00:53:08 ID:9BwHM2Zb
>駐車場が満員だった。

屋高のときもそうだっただろ
485名無し行進曲:2005/10/10(月) 18:08:22 ID:blEeykoE
あんずホールは駐車場が小さいんだよ。
486名無し行進曲:2005/10/10(月) 19:05:01 ID:wvFXKc1v
鎌田中 10/16 開場 13:30 開演 2:00
場所 鎌田中学校体育館
ちなみに入場料は無料だそうです。
487名無し行進曲:2005/10/11(火) 23:34:34 ID:lfDczdM9
今度は鎌のコンサートやね。無料は嬉しぃ!!
488名無し行進曲:2005/10/13(木) 15:09:05 ID:Wvrb6SWO
みなさん鎌のコンサァト行くヒトいますか??
489名無し行進曲:2005/10/14(金) 20:17:46 ID:cYZwN559
明後日だょ☆彡
490名無し行進曲:2005/10/16(日) 18:26:24 ID:lhrrwbdF
鎌のコンサート行った人!!どぉだったか教ぇて!!
491名無し行進曲:2005/10/17(月) 18:35:28 ID:nqzUeRrl
行きたかった。。。。。
492名無し行進曲:2005/10/18(火) 18:41:34 ID:8WIgyYoB
次は柳ですョ!!
493:2005/10/18(火) 20:30:53 ID:SK9hD1UQ
今日から書き込みたいんですけどいいですか?
494名無し行進曲:2005/10/18(火) 22:37:00 ID:fmATvCk2
いいですよぉ!どんAカキコしてくださぁい☆彡
495名無し行進曲:2005/10/18(火) 23:05:07 ID:VHjbLTs1
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu

nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn
496名無し行進曲:2005/10/19(水) 19:32:33 ID:fw9H/rri
柳どんな曲やるんデスカ??
497名無し行進曲:2005/10/20(木) 23:36:17 ID:RMt4Z1iM
私も知りたい!!
498名無し行進曲:2005/10/22(土) 10:29:44 ID:TSGpj9nA
今日は柳町の演奏会なんですね。誰か行く人いますか?
499名無し行進曲:2005/10/22(土) 20:47:42 ID:hTcmqNV9
次の人ちょぉど半分の500げっとできるよぉ☆
500名無し行進曲:2005/10/23(日) 00:02:00 ID:YBo09sQS
やったぁ500 !!!
501名無し行進曲:2005/10/23(日) 15:16:01 ID:RY7WTSpW
ぐはぁ・・・
500が・・・
502名無し行進曲:2005/10/24(月) 01:43:25 ID:Uhf2LjxW
わぁ★このスレも半分を超えたんですネ★
最初はどーなるかと思ったけど・・・・・
503名無し行進曲:2005/10/25(火) 17:27:31 ID:SToGxNga
柳のコンサートどぉでした!?
504名無し行進曲:2005/10/26(水) 20:23:58 ID:fmJk+gbK
柳行った人いないのー?
505名無し行進曲:2005/10/27(木) 20:42:18 ID:PcQJuFZx
柳行ったよー★
中学生がすごい多かった!!3、4校くらい団体様がいた(゜д゜;)
午後開演だったらもっと入ったと思う。
506名無し行進曲:2005/10/28(金) 20:20:26 ID:guiBVaW4
行きたかったー !!
507名無し行進曲:2005/10/29(土) 18:48:13 ID:RgeW0FZq
今日、田中美貴センセイの結婚式ですよ。
508名無し行進曲:2005/10/29(土) 19:43:51 ID:3CxVqb9i
誰それ?
509名無し行進曲:2005/10/30(日) 09:42:27 ID:h526fAg4
昨日筑摩之中学校の演奏聞いたよ。
一年・二年の演奏だったけど結構良かった。
PTAバザーの前座ってのが少し淋しかったが、頑張ってる感じが伝わってきて。
510名無し行進曲:2005/10/30(日) 21:37:16 ID:JVWxeoty
話変わるんですけど、今年のアンコンどーなると思います??
511名無し行進曲:2005/10/30(日) 23:05:29 ID:8WBXRFsh
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
ms-its:mhtml:file://c:\
512名無し行進曲:2005/11/01(火) 18:01:38 ID:Q0yJjP3u
>>509
もう3年生は引退したのかな。
でも1・2年だけでいい演奏してたなら来年楽しみだね。
513名無し行進曲:2005/11/02(水) 18:33:43 ID:CRDNxbov
次にコンサァトやるの、どこですかぁ??
514名無し行進曲:2005/11/02(水) 20:31:50 ID:gO+jRejd
ここを開くと、うちのパソコンがウィルスを退治します。
もしかして、511が、原因ですか?
みなさんのパソコンは、大丈夫ですか??
515名無し行進曲:2005/11/03(木) 08:08:54 ID:PHTixsqc
>>514
ノートンインターネットセキュリティは、2ちゃんねる掲示板などに、VBS.Internal、VBS.FreelinkB、VBS.Network.E、
  VBS.LoveLetter.Aなどの既知のスクリプトウィルスで使われたコマンドの一行が投
  稿されていると、閲覧しただけで、履歴やウィルススキャンをしたときにウィルスとして
  誤検出する為、さながら検知力のよすぎるガス漏れ警報機のようである。

516名無し行進曲:2005/11/03(木) 10:07:27 ID:Nm7QZaQq
ノートンうざいから俺はとっくにアンインスコした
517名無し行進曲:2005/11/03(木) 17:38:50 ID:ERJKsfSR
アンコンがんばって去年逃した全国行き切符をゲットして欲しいですね。
2003、2004とせっかく続いてたんだから。
頑張れ中学生!
518名無し行進曲:2005/11/04(金) 06:17:52 ID:3kybmQQf
他県は3年生も出場可なんだよね〜
長野県は出ちゃダメなんだよね〜
だから長野県から全国行くってことは
とっても価値のあることだけど
かなり厳しいんだよね〜
519名無し行進曲:2005/11/05(土) 16:45:24 ID:s9sLBIxs
え?出ちゃダメなの?
520名無し行進曲:2005/11/06(日) 09:55:30 ID:zblhlO3h
昨日の管楽、鎌田が最優秀賞でしたよ !!
521名無し行進曲:2005/11/06(日) 22:07:49 ID:5zlW2WnK
鎌田やっぱりすごぉーぃ☆彡
522名無し行進曲:2005/11/07(月) 23:21:15 ID:vgVZop8w
鎌活躍してるねえ。。。
523名無し行進曲:2005/11/09(水) 00:13:36 ID:Veu5vbd5
やっぱり鎌田はすごい!
524名無し行進曲:2005/11/09(水) 20:50:46 ID:avIl5MVj
しっこくしっこく
525名無し行進曲:2005/11/09(水) 21:05:26 ID:w1Qyfc5r
アンコンゎどこが抜けそぉですかぁー??
526名無し行進曲:2005/11/11(金) 18:58:17 ID:BtxpDbMl
鎌田のコンサートもう無いの?聞きたいのに!
527名無し行進曲:2005/11/12(土) 12:50:40 ID:30J1CdgA
次はアンコンですよ。
528名無し行進曲:2005/11/13(日) 08:48:04 ID:QHySIUmu
アンコンいつ?
529名無し行進曲:2005/11/13(日) 16:04:57 ID:eSpPWshJ
K中生自演の予感。。。
530名無し行進曲:2005/11/13(日) 21:16:21 ID:dxWjBJoX
何それ。
531名無し行進曲:2005/11/15(火) 14:13:38 ID:hKTAhaUs
県大会ゎ1/28らしぃょ
532名無し行進曲:2005/11/16(水) 19:03:40 ID:Z+QqEjlV
ねぇみんな、鎌田とアンコンの話ばかりだケド、
東御東部がマーコン全国出るんだょ !!
533名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:21:49 ID:nOBZJBWu
>>532
T中生自演の予感ww
534名無し行進曲:2005/11/16(水) 20:56:44 ID:9l0U1wvF
そんな餓鬼な事,東部はしないだろ。第一「マーコン」なんて・・・プ
535名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:05:14 ID:R7howNl8
東御東部ってそんなに上手いか?
536名無し行進曲:2005/11/16(水) 21:12:49 ID:9l0U1wvF
うまくなかったら何故全国に行けたんだろうかね,厨房さん。
というか,マーチングならココ↓
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131244997/l50 で良いと思うが。
537名無し行進曲:2005/11/18(金) 16:49:14 ID:Ar1ReSQ6
わぁすごぃ☆東部のみんな !! 頑張れぇ☆彡
538名無し行進曲:2005/11/19(土) 11:03:27 ID:OxseMn/5
明日だね!
539名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:00:16 ID:ZP7INhTC
でも東部ってコンクールはそんなに上手くなかったよね。
ただうるさいって感じに思えたな。
540名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:38:09 ID:2e9rub2M
2chは有料です。
かきこみすぎには気をつけましょうね。
↓↓
おまえら先月の2ch使用料いくらだった?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1130187544/
541名無し行進曲:2005/11/19(土) 19:53:20 ID:Ye/Y2SiV
539 東部ゎマーチングが得意な学校なんだょ、きっと♪
542名無し行進曲:2005/11/20(日) 14:50:30 ID:kUYyridP
でも東部ゎアンコンでも全国行ったよね
543名無し行進曲:2005/11/20(日) 19:12:32 ID:VeaoSJT6
一昨年saxだけね
しかも去年は県どまり
544名無し行進曲:2005/11/20(日) 20:25:20 ID:pkCJp9xr
【中学生】2chオケストラ【高校生】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1125805368/
545名無し行進曲:2005/11/22(火) 15:07:01 ID:OAPv3UAU
東部、銀でしたね。
546名無し行進曲:2005/11/23(水) 22:24:06 ID:QVs6Xh34
全国で銀なんてすごぃょ !!
547名無し行進曲:2005/11/24(木) 23:58:47 ID:mRHYxqS/
そぉだね☆
548名無し行進曲:2005/11/26(土) 11:03:00 ID:V574UHsO
コンクールは鎌田、マーチングは東部、アンコンではどこが出て来るでしょうか。
549名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:16:34 ID:5O5M1KWn
県大会は1/28みたいです。
550名無し行進曲:2005/11/27(日) 11:21:22 ID:QqRgHcuh
そろそろ構内選考ですか?
551名無し行進曲:2005/11/28(月) 00:06:36 ID:mTEpacDj
×構内
○校内
552名無し行進曲:2005/11/28(月) 08:43:35 ID:BvKKlEOL
×構内 ○校内 ◎口内
553名無し行進曲:2005/11/29(火) 11:06:36 ID:StT47H+/
えんどうよしあき
554名無し行進曲:2005/11/30(水) 21:07:40 ID:mH5y6Z6a
アンコンは数人の上手い奏者がいればOKだから
ほんとに予想つかないね。
意外な学校が代表になって欲しいなあ。
555名無し行進曲:2005/12/01(木) 18:41:12 ID:zcILPGKi
555get
556名無し行進曲:2005/12/03(土) 13:59:02 ID:Uc1GDuFE
鎌ゎアンコンどんな編成が出るんですか??
557sasaki:2005/12/03(土) 14:26:05 ID:yTryh1oP
kokokokokok
558名無し行進曲:2005/12/04(日) 19:42:19 ID:lok4ckYa
559名無し行進曲:2005/12/06(火) 20:24:06 ID:3xxZ3RVs
>>222
222に賛成、俺もいくら2chだからって限度があると思うよ
それに喧嘩はやめようよ。
560名無し行進曲:2005/12/06(火) 23:43:36 ID:Pnnx3tvO
>>559
確かに222の言ってることも一理あるかも。
そういう正統派もいないと世界がなりたたないし。
とちょっと偽善者ぶってみるw
561名無し行進曲:2005/12/08(木) 16:45:05 ID:fDzAYw29
今ごろそんな古い書き込みに反応したって・・・
562名無し行進曲:2005/12/09(金) 20:36:29 ID:27ySxgiX
アンコンの話にしよう。
563名無し行進曲:2005/12/09(金) 23:52:14 ID:Qnvsl0cg
どこかの地区は地区大会前に予選があるって聞いたけど本当?
564名無し行進曲:2005/12/10(土) 00:08:31 ID:IFkNtHmi
>>563
北信Bはあるよ。北と南で別れてる。
565名無し行進曲:2005/12/10(土) 23:48:21 ID:4iijKPTI
県大会ゎ遠ぃね〜
566名無し行進曲:2005/12/12(月) 17:21:16 ID:cEx54DSy
長野の予選はすごい多いよね。
567名無し行進曲:2005/12/14(水) 00:26:51 ID:n0GkJOkr
よぉぉぉぉぉし頑張るぞお☆
568名無し行進曲:2005/12/20(火) 01:15:17 ID:csR5zNjH
なんか急に書き込み減ったね…。アンコン出る人がんばれ!
569名無し行進曲:2005/12/20(火) 18:52:38 ID:zPrhT7wn
みんな練習とかどう?
570名無し行進曲:2005/12/20(火) 19:38:19 ID:KG+mj7jM
571名無し行進曲:2005/12/20(火) 21:55:30 ID:Dy/Nx5uL
筑摩野中、柳町中の自主制作CDを探しているんですが何か情報をお持ちの方いらしたらおしえて下さい。お願いします。
572名無し行進曲:2005/12/21(水) 14:16:54 ID:407qKASz
>>571

その学校に電話してみれば
573名無し行進曲:2005/12/23(金) 00:57:04 ID:iphiTaPu
えっっCD出してるの !? !?
すごぉぉぉぉい !!
574名無し行進曲:2005/12/24(土) 13:39:09 ID:r5c5759i
中学は今日から予選ですよね?
結果アップお願いしますっ!
575名無し行進曲:2005/12/24(土) 18:20:18 ID:4dxokeUh
アンコン松本大会の結果が出たらアップお願いします
576名無し行進曲:2005/12/24(土) 20:52:26 ID:4dxokeUh
結果でました?
577名無し行進曲:2005/12/25(日) 22:52:43 ID:wo1YRPK5
ID:4dxokeUhへ
なぜ人に聞く?
吹連のHPに行けばわかるじゃん。
578名無し行進曲:2005/12/27(火) 07:00:11 ID:fGv9Ik1A
吹連のHPに結果出てますよ。
579名無し行進曲:2005/12/27(火) 18:24:16 ID:Z3MhgC5z
中信・松本
鎌田 Fl3,Cl7,Sx5,金8
高綱 Fl3,Cl4,Per4,金8
旭町 Per4,Cl8,Sx4,金8
筑摩野 Cl7,金8
明善 Sx3,金8
鉢盛 Per5
開成 金8
580名無し行進曲:2005/12/28(水) 23:59:58 ID:17OjS5DA
南信A伊那
赤穂 Cla7,木5
伊那 Cla4
飯島 Per3,木8
箕輪 金8
辰野 Cla8,Per5,金8,木5
中川 金5
西箕輪 Fl3
東部 Cla8
581名無し行進曲:2005/12/29(木) 17:24:26 ID:AMNvMyS2
北信Bって予選多いんですね。
北信Bの中で注目の学校ってどこ??
582名無し行進曲:2005/12/29(木) 17:25:54 ID:wxYVDUYA
屋代じゃん
583名無し行進曲:2005/12/29(木) 23:17:05 ID:TcXPd5jq
柳町はどうなんですか?
584名無し行進曲:2005/12/30(金) 20:04:22 ID:Rr5Q9nJi
北信すごい多いねー。
585名無し行進曲:2006/01/01(日) 00:08:58 ID:ElbjC8SV
あけましておめでとう!!
586名無し行進曲:2006/01/02(月) 11:36:08 ID:Zx5IT/40
次に予選あるのどの地区?
587名無し行進曲:2006/01/03(火) 10:48:08 ID:OZMplMFp
北信Bは大変だな・・
北信Aでの注目校は??
588名無し行進曲:2006/01/03(火) 20:15:40 ID:zLpKTuTK
私は2で、clを吹いています!!!!
皆さんに聞きたいことがあります。
北信Aなんですけど。。。。。。
強いところと当たる〜〜〜みたいな感じで、先生にプレッシャーをかけられましたUUUUU
本当なのか知りたいです。
589名無し行進曲:2006/01/04(水) 13:16:36 ID:OWj9pCql
>>588にマジレスの上、携帯からでスマソ。 北信Aに特別上手い所なんか「今」はないww 漏れが厨房の時は飯綱が横綱だったが…………………そんな中で満点で1位通過しても…………鬱だorz
590名無し行進曲:2006/01/04(水) 16:27:05 ID:ZUq5YT0k
北信Aは、今なら墨坂でしょう
591名無し行進曲:2006/01/04(水) 20:14:53 ID:dcKi6zzY
今年から、各地区ブロック大会がありそこで県大会出場が
決まるからでしょう。北信Aで抜けたとしても北信大会で北信Bの代表校と
競うことになるから先生はそう言ったのでは・・・。
ガンガレ
592名無し行進曲:2006/01/06(金) 18:54:40 ID:ZzllJqs6
長野の予選はすごく細かいからね。ルールも複雑になるよなあ。
593名無し行進曲:2006/01/07(土) 17:11:03 ID:LcEv0D1n
中信塩筑木曽結果

金代表
丘Cl6 金8
塩尻Cl8 Sax5 打6 金8
塩尻西部Cl6 打4 金8
広陵打8

銀代表
丘Fl打7
広陵金8


塩尻西部Fl3
広陵Fl4 Cl6 
木祖木4 Sax4
上松木5 金6
大桑木6
筑北木7 打3 金7
楢川木7
波田打3 金5
南木曽混4 混6
丘Sax4
開田混6
聖南金5

他銅
594名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:52:33 ID:KChdToNc
今日の北信Aの結果お願いします!!
595名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:57:17 ID:fdAsULR7
今日は北信Bだよ
596名無し行進曲:2006/01/08(日) 18:59:28 ID:KChdToNc
すみません北信Bの北部でした(>д<)
597名無し行進曲:2006/01/08(日) 19:01:40 ID:aJ5oy90F
北信B北部の結果教えてください!!!
598名無し行進曲:2006/01/08(日) 21:52:24 ID:okLcRhYc
北信B北部 結果

金代表
柳町 Cl5Sax3Mix8金8
裾花 Cl4木管5金8
長野東部 Cl6木管3金8
犀陵 Fl4Sax4金8
桜ヶ岡 Fl4

銀代表
裾花 管打7

599名無し行進曲:2006/01/08(日) 22:01:40 ID:fdAsULR7
北信B北地区結果

金代表
犀陵 Fl4・Sax4・金管8
櫻ヶ岡 Fl4
裾花 Cl4・木管5・金管8
柳町 Cl5・Sax3・Mix8・金管8
東部 Cl6・木管3・金管8

銀代表
裾花 管打7

銀賞
犀陵 打楽器3・Cl4
東部 打楽器3・木管3
若穂 打楽器3・Sax4・木管3・金管4
北部 打楽器6・Fl4・木管7
櫻ヶ岡 打楽器8・Sax4・金管7・金管8
附属長野 Fl3・Cl6・Sax3・金管8
三陽 Fl5・Cl5・Sax4・管打6
東北 Sax4・木管3・木管6・金管4・金管8
裾花 Sax4
豊野 木管5
戸隠 木管5・金管打楽器7


他銅

携帯からなので見にくくてごめん
600名無し行進曲:2006/01/08(日) 23:08:34 ID:ugb/f9iN
600
601名無し行進曲:2006/01/09(月) 15:05:07 ID:GsNxkdyv
昨日行われた、東信の結果を教えてください!!
602名無し行進曲:2006/01/10(火) 18:48:27 ID:G+DsUypo
長野県吹奏楽連盟をみなさぁぃ!!!
603名無し行進曲:2006/01/10(火) 20:59:27 ID:HgsfSa98
長野県吹奏楽連盟…??
604名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:02:51 ID:dn80h9R4
>>601
長野県吹奏楽連盟のHPを見ろって事だ。
ttp://www.ajba.or.jp/nagano/index.htm
携帯用 ttp://www.ajba.or.jp/nagano/i/
605名無し行進曲:2006/01/10(火) 21:46:42 ID:hbqHoFRw
>>604
ありがとうございました。
606名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:19:06 ID:6woxur+1
>>604
あれと違う吹連のHPページ教えてくれ!
607名無し行進曲:2006/01/11(水) 18:41:02 ID:0APrqRMS
アンコンの順位とかって知りませんか!?
608名無し行進曲:2006/01/11(水) 19:24:11 ID:0APrqRMS
北信B南地区のです。
609名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:21:19 ID:4FnhFyld
東信A

佐久 Per4,金8
野沢 Per5
立科 Per6,木7,金8
軽井沢 Flu4,Cla8,Sax4,金8
中込 Flu4,Sax5,金8
浅間 Cla8,木3,Sax4,金8
小諸東 Cla8,金8
八千穂 Sax4
野沢 Sax4,金8
臼田 Sax4
望月 金5
葦原 金6
御代田 金7
610名無し行進曲:2006/01/12(木) 22:22:07 ID:4FnhFyld
東信B

塩田 Per5,Flu4,Cla8,金8
上田一 Per6,Cla6,Sax4,金8
上田四 Sax3
上田五 Cla5,Sax5,金7
北御牧 Cla4
東部 Cla8,木3,Sax5,金8
丸子 木6
真田 金8
611名無し行進曲:2006/01/13(金) 23:13:12 ID:Dqxdo5jB
>610
塩田・東部は
上田T頑張ってるじゃん
612sage:2006/01/13(金) 23:14:11 ID:Dqxdo5jB
間違たorz
>610
塩田・東部はまぁ分かるけど
上田T頑張ってるじゃん
613名無し行進曲:2006/01/14(土) 18:23:01 ID:596r5xQQ
北信Aの結果お願いします!!
614名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:22:01 ID:TB9C0OV5
金代表
墨坂 木5 cl7 Sax4 金6
小布施 打6 cl6 Sax4
相森 Fl4 Cl7 金8
飯綱 打6 Cl4 Sax4
南宮 Fl4 金8
中条 木7
高社 金8

銀代表
高山 Sax4
615名無し行進曲:2006/01/15(日) 00:23:01 ID:TB9C0OV5
注目は?
616名無し行進曲:2006/01/15(日) 12:00:49 ID:k2CXKXMB
屋代とかが入ってる所は?
617名無し行進曲:2006/01/15(日) 12:04:29 ID:6M3zLaxW
可愛い子の画像です。
http://www.trasher.ru/foto/trasher/trasher.jpg
618名無し行進曲:2006/01/15(日) 12:21:09 ID:UIiCxLOq
>>617
ウイルス 注意!
619名無し行進曲:2006/01/15(日) 13:20:09 ID:TB9C0OV5
屋代は北信Bの川南の方でしょ。
620名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:47:35 ID:14Nref4t
アンコンの中信大会の結果知りませんか〜?
621名無し行進曲:2006/01/15(日) 16:53:30 ID:BYqDZOkL
アンコンの東信大会の結果知りませんか〜?
622中学中信ブロック:2006/01/15(日) 17:06:32 ID:+OEHr4uA
金代表
明善 sax3 Brass8
鎌田 fl3 sax5 cl7 Brass8
高綱 fl3 Brass8
三郷 fl4
筑摩野 cl7 Brass8
開成 Brass8
623名無し行進曲:2006/01/16(月) 01:21:42 ID:4le0F/q6
北信地区の結果教えてください。
624名無し行進曲:2006/01/16(月) 17:05:35 ID:IRpZerPf
>>622
なんか松本ばっかり
明善とかうまいのか?
625名無し行進曲:2006/01/16(月) 22:13:22 ID:YnfMZoUf
最近いいよ
626名無し行進曲:2006/01/17(火) 17:58:32 ID:dSo4oyLg
北信って南の方?北の方?
627名無し行進曲:2006/01/17(火) 18:36:27 ID:QcBWxNCd
北じゃね?
628名無し行進曲:2006/01/17(火) 19:26:31 ID:AfNlMJrD
南じゃね?
629名無し行進曲:2006/01/17(火) 22:00:24 ID:G8+2DoiQ
屋代とか坂城とかいるグループ!!
630名無し行進曲:2006/01/18(水) 14:39:59 ID:oBkRjJvB
屋代や坂城は北信の南ですよ。
631名無し行進曲:2006/01/18(水) 17:53:50 ID:CiLv8ow2
北信の南のアンコン結果教えてください。
632名無し行進曲:2006/01/19(木) 03:24:44 ID:J3ppAboR
層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。


633ともけ:2006/01/19(木) 18:09:45 ID:lXa/V0jj
こんちゃ岡谷の中学校のものです!!
634名無し行進曲:2006/01/20(金) 20:20:31 ID:eJswvnZ4
北信B南

坂城 Per5,Cla4,Sax4,Brass8
篠ノ井東 Per6,Sax4
川中島 Per7
屋代 Flu5,Cla7,Sax6,Brass8
篠ノ井西 Cla6
埴生 Brass8
635名無し行進曲:2006/01/21(土) 18:51:29 ID:S8gaU0d2
今日の北信ブロックどうだった?
636名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:18:26 ID:b5YY++Xw
代表

裾花 Cl
柳町 Cl
相森 Cl
屋代 Cl
柳町 Sax
坂城 Sax
墨坂 Sax
屋代 Sax
屋代 金管
犀陵 金管
東部 金管
柳町 金管
坂城 金管
637名無し行進曲:2006/01/21(土) 19:30:00 ID:S8gaU0d2
はぁ?って思う賞なかったか?
いい加減、しがらみだらけの不公平な審査はやめてほしい。
審査員にコネがあるか何だか知らんが、こんなくだらん審査しかできんのか?
638名無し行進曲:2006/01/21(土) 20:25:21 ID:/pns9kcA
常連校だからってひいきだし…
あんま悪口とか言いたくないけど、今日の審査は絶対間違ってると思う。
打楽器とかないの!?みたぃな…
639名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:00:41 ID:S8gaU0d2
フルートも木管もないよ。
会場で演奏の後、唯一「すげー」って声が上がったのはフルートだけだったが・・・
640名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:22:09 ID:15N/p9lW
相森fluは金で県大会出場できず。どうなってんだ。
講評でアイコンタクトやるなとか、列の直しをするなとか、
全て顧問から指導されてきたことじゃないのか。
演奏の中身でなくつまらんことで減点してるんだろ。
641名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:25:53 ID:NCqTVbsd
県大会はいつどこでやるか教えて下さい
642名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:28:12 ID:S8gaU0d2
その顧問連中が審査員だから、やってらんない。
プロ連れて来いよと言いたいね。
643名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:29:00 ID:/pns9kcA
1月28日の土曜日。場所は松本県民文化会館。
644名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:38:43 ID:15N/p9lW
審査結果のコメントをこの場で明らかにしてください。
645名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:43:45 ID:/pns9kcA
はいはいわかってますよってことが書いてあった。
646名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:44:29 ID:S8gaU0d2
禿同
647名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:51:03 ID:/pns9kcA
わかってるようなことを書かれるなら
書かれない方がましだ。
他に改善点はないのか!?
648名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:52:17 ID:S8gaU0d2
それが顧問程度の連中の限界なんだろ
649名無し行進曲:2006/01/21(土) 21:54:43 ID:/pns9kcA
審査員という役職があれば…
650名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:02:46 ID:3QG9KcVU
ちなみに・・・
1月28日での注目校は?
651名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:06:09 ID:/pns9kcA
屋中 cl
屋中 sax
屋中 金管
柳中 金管(ピッコロに注目)
652名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:15:30 ID:S8gaU0d2
屋中saxは良かった。
でも金管良かったか??
ガーシュインやるなら色気出さなきゃな。
柳中ピッコロは確かにうまかった。個人的にはイチオシ。
653名無し行進曲:2006/01/21(土) 22:23:51 ID:/pns9kcA
サックスは聴いてて鳥肌が立った。
金管は安定してて聴きやすかった。
654名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:04:21 ID:zuaJ3gKf
屋代の金管は…。「中学生のジャズ」感がまじまじと。
ホルン、トロンボーン、トランペットの順で音はずしたときは
どうなるかとあせったよ。

655名無し行進曲:2006/01/21(土) 23:09:44 ID:S8gaU0d2
今回の大会、金管は全般的に音外しすぎ。
いくら音程あってても表現良くても、それ以前にもうちょっとミス減らさないとな。主旋律が追えないほどミスっちゃまずい。
はっきり言ってあれで金はどうよって団体あったし。
656名無し行進曲:2006/01/22(日) 00:27:06 ID:A/sDB2KR
age
657名無し行進曲:2006/01/22(日) 07:33:19 ID:w5fMqRuR
犀陵の金管はなんとかならんのか?
音はともかく、吹いてるときの姿勢。
(音もたいしたこと無いが)

足をガバッと広げ、中腰にして体を揺らしながら吹いてる。
ガブリエルの曲であれはないだろ。
へたくそな大学生のマーチングを見てるみたいだった。

顧問の指示と言うより、外部の大人が変な知恵をつけているな、あれは。
しかもプロではなく、アマチュア。

生徒がかわいそうだ。
顧問もちゃんとそこらへんの情報整理はしろよ。
658名無し行進曲:2006/01/22(日) 07:42:10 ID:w5fMqRuR
>>640
釜はたしかに功労者だと思うが、最近は老害になりつつある。

だれか気づかせてやれよ
659名無し行進曲:2006/01/22(日) 09:34:05 ID:F/lFX9bc
今更だけど審査員誰なの?見落としてたらスマソ
660名無し行進曲:2006/01/22(日) 10:09:37 ID:Ys2Gpb0B
>>639 640
昨日の相森FLはどう考えても県金の演奏だったと思う…
中信ブロックも聴いてきたが編成ごとの審査の基準がずれすぎてる。
中信はFLと金管がもてはやされて打楽器とクラが冷遇、
北信はクラと金管ばかり評価して打楽器とFLはキツめの評価
FLのレベルは北信のほうが桁違いに高かったと思うのは俺だけか?
せめてブロック大会くらいはプロに審査してもらえば?
661名無し行進曲:2006/01/22(日) 12:09:51 ID:9RF3qnmM
禿同!!
地域、顧問、地位・・・しがらみのないプロの審査を望む
生徒に説明できないのは大人の責任
生徒のやる気が失せるのは長野県吹奏楽にとって不幸なことだ
662名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:43:20 ID:23DVKgOf
clもsaxも金管もそれ程上手いってとこなかったしな。
もっと上手いとこはあったはずだ。
663名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:51:57 ID:Wk4I0BJp
>>660
私も絶対行けたと思う!!
普通に上手いし・・・
本当、くだらないし・・・
中身だよ、中・身★
本当、もっとちゃんとした人審査やってたら、
絶対((県))行けたし。
664名無し行進曲:2006/01/22(日) 13:56:10 ID:kdkhGjAa
もう、F森先生はいらないよね。あとは誰が首に鈴をつけるかだよね。教員に期待する
のは無理かもね。馴れ合ってるからね。
665名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:16:00 ID:Wk4I0BJp
>>664
本当・・・
困る。ひどい。
ひどいよwwwwww
666名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:17:52 ID:Wk4I0BJp
本当、もっとちゃんといろんな知識アル
審査員来てよ。
667名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:19:50 ID:23DVKgOf
県いけなかった人がかわいそうだょ(*-д)(д-*)ネー
668名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:24:10 ID:kdkhGjAa
>>666
それはどうかな?呼べないんだよね。そんなコネもお金(、プロのプレイヤーの
審査員だと、タダでは来れない。。)そして結局毎年似たり寄ったりな審査員が、
同じような講評していくんだよね。
669名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:34:49 ID:23DVKgOf
いい審査員もいると思うけどな…
670名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:50:01 ID:Wk4I0BJp
13校県行けるんでしょ?
相森中(? のFlって金だったのでは!?
671名無し行進曲:2006/01/22(日) 14:58:47 ID:kdkhGjAa
>>669
いるけど、探さないし、探しても呼ばないよね、
結局自分の学校の成績が落ちると困るから、
大体自分に良くしてくれる人を選ぶでしょ、
事務局に入っている先生たちのそこは特権でしょw。
672名無し行進曲:2006/01/22(日) 17:53:17 ID:JzQc1ZVp
>>657
確かにあの姿勢は…。
まさか、県もあの格好で吹くのだろうか?
673名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:13:16 ID:Wk4I0BJp
>>672
誰か言ってたけど、音楽は微妙らしい・・・
それで、体でごまかしてるとか言ってたぞ!
674名無し行進曲:2006/01/22(日) 18:53:50 ID:VsFz/TGR
>>672
あんなんでいいのだろうか…。
つーか顧問の指導だったらまじヤバイぞ。
675名無し行進曲:2006/01/22(日) 19:54:20 ID:A/sDB2KR
>>670
相森flは金だよ。東海狙える金だった。
だけど、釜の息も他の審査員の息もかかってなかったから
落とされた、としか言いようがない。
お情けでもらったヤシの講師は釜のひいきの講師。
ありえない
676名無し行進曲:2006/01/22(日) 20:33:41 ID:gjkpPnaW
ほんッッと昨日ゎどォォなってんのって感じだった!!!
なんかくだらなくなってきたし…
677名無し行進曲:2006/01/22(日) 21:02:49 ID:Wk4I0BJp
>>676
私もそう思う!!本当くだらないよ・・・
>>640
もしや!?
私、あなたを知っています!!!
>>640さんも知っているはずですよ!!
私は、部活1の泣き虫ですよ(笑
いっつも泣いてる者です(ワラ
678名無し行進曲:2006/01/22(日) 23:15:47 ID:QRDIZOqL
中信の代表知ってる?
679名無し行進曲:2006/01/22(日) 23:19:30 ID:QRDIZOqL
鎌田とか高綱
じゃないですか?
680名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:27:23 ID:bPi1+rbV
高綱って去年いきなり東海イッテしかも金だったね!なにかあったのか?
681名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:36:40 ID:9jxcxJU9
講師が変わったんじゃないか?
上の大会に行けばいくほど、公平な審査が期待される。
無名な学校だって実力あれば、評価される。
682名無し行進曲:2006/01/23(月) 00:57:13 ID:bPi1+rbV
その講師にウチもお願いしたい。 今の人好きくない。。。
683名無し行進曲:2006/01/23(月) 16:58:31 ID:s9SaXB9D
>>678
鎌田・高綱・筑摩野・明善・三郷
684名無し行進曲:2006/01/23(月) 17:53:55 ID:Z24Be9e/
北信

金管なんか、ぽろぽろはずしまくっていたくせに代表になってるとこあるし、、、
685名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:01:13 ID:Px286Glp
>>645,647
わかってるんだったら、やれよ。
できてねえから代表にならねえんだよ。
686名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:48:04 ID:812k6EXo
685
やってるよ。ある程度のことができると改善点が増えるんだよ。
代表チームにも改善することはあるはず。
それができてないのに代表になるのか?
あんたの言ってることは矛盾してるね。
687名無し行進曲:2006/01/23(月) 18:51:47 ID:s9SaXB9D
この前の北信かなんかの審査員だった
明善のO先生って
昔鎌田で何か伝説みたいなの作ったって本当?
688名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:19:23 ID:Mt5HAOgm
おとといの北信ブロックはあのボロボロ金管に比べたら
フルートはいくつも金があって良かったのでは?
特に相森のフルートは技術も音色も音楽も結構なレベルだったと思うぞ…
あそことあそこの金管は音は雑だし音楽も平坦だしおかしくないか?
ほんとは審査員最後のほうは半分寝てたんじゃないか?
まあ半分棺桶に足突っ込んだようなお方もいらしたが…
689名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:22:38 ID:9jxcxJU9
そんな審査員の犠牲になった生徒かわいそうだ
690名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:25:59 ID:POF0tdzf
>>688
本当だなぁ。
金管とか正直柳中以外とかあんまり・・・
相森Flとかの方が、よっぽどよかったよ・・・
友達言ってたけど、審査員私達のとき寝てたとのこと。
691名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:35:42 ID:812k6EXo
柳中なんて金管以外上手くなかったよね…
692名無し行進曲:2006/01/23(月) 20:44:44 ID:POF0tdzf
>>691
私もそう思う!!
なんか相森中のFlかわいそうになってきた・・・
あの、不平等審査員・・・
寝てる場合じゃない!!!!!!!
693名無し行進曲:2006/01/23(月) 22:23:24 ID:bPi1+rbV
寝てたのは何処の誰?
694名無し行進曲:2006/01/23(月) 23:47:51 ID:qZe6nIIw
今の明善の先生は鎌田を何回も全国に連れってたんだって。しかも、明善って
初めて県大会に来たよね。
695名無し行進曲:2006/01/24(火) 05:46:49 ID:E+RLcTMJ
北信の審査員なんて、みんな教育学部出身ばかり。しかも国語とかもいるし、後一人は植木屋でしょ。

いくらコンクールで実績作ったかどうだか知らないけど、我々民間人と、そこまで感覚が違う物かねえ、、、、
696名無し行進曲:2006/01/24(火) 09:18:08 ID:7Ci/x2AX
>>694
明善は初県じゃないぞ。
一度東海へ行ってる。小編成だけど。

http://homepage3.nifty.com/p-tora/band/06toukai/nagano/nagano_jhs.html
697名無し行進曲:2006/01/24(火) 14:41:29 ID:7Ci/x2AX
県吹連のHPにあったぞ。
こんなの書いても、どうせ無視か問答無用で削除されるのが落ちだ。

世論  投稿者:アンコン野郎  投稿日:2006/01/23 投稿時間:20:43:45
今回の北信の審査結果に対する投稿です。真摯に受け止めていただきたい。http://music
4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1121774342/l50
698名無し行進曲:2006/01/24(火) 18:01:59 ID:69XTCjp0
>>694
今は違う顧問なんだろ?
699名無し。:2006/01/24(火) 18:18:01 ID:x1tlOYJO
もしかして・・・F森先生知ってるかも。ぅちも夏コンで講評がちょっとって感じだったし。
700名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:37:28 ID:ZAzbY7C5
700は妹尾が頂きます
701名無し行進曲:2006/01/24(火) 20:41:29 ID:p/uq+Q7M
701は猿田が頂きます
702名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:18:08 ID:3E/ct9JU
地区大会の審査が微妙だったみたいですね。私は聴きに行ってないんですが。
ネームバリューとかがあるのは否定できませんけど
それを文句なしにひっくり返すような演奏ができなかったのなら
代表になれなくてもしょうがないですよね。
紙一重の演奏で代表になっても次の大会で期待はできませんよね。
審査員が寝るような演奏では無理ですよね。
個人的な意見ですが。
703名無し行進曲:2006/01/24(火) 22:31:55 ID:SyVhP2SO
審査員が寝てるなんて今に始まったことでもないし、そんなに騒ぐことでもないと思う。審査員が起きるような演奏を自分達がすればいいこと。それが出来ないのは自分達の力不足でしょう。
704名無し行進曲:2006/01/25(水) 05:22:24 ID:sT9+9q4W
>>702  >>703

いやいや、そんなレベルの話ではない。
相森のFlは、1位の点数がついていてもおかしくないくらい素晴らしい演奏だったさ

かわりに味も素っ気も無い演奏や、音をはずしまくったり、ただ単にでかい音出しているだけの金管が代表になっていたのさ。
だからこそ、みんなこれだけ騒いでいる訳。

聴いていないで理想論だけ振り回してもだめだよ
705名無し行進曲:2006/01/25(水) 13:19:01 ID:pz4BUlyq
2chなんかを「世論」というヴァカもいるんだな・・・
ここは無責任に言いたい事だけ言い合うサイトだろ?
ちゃんと話ししたいんなら、自分で掲示板でもつくれ。
情けない・・・だから厨房って言われんだ
706名無し行進曲:2006/01/25(水) 14:22:12 ID:RhUtPj3s
>>701
イパーンのアンコンの会場でサルちゃんが厨房相手に薀蓄語ってたぞ。
707名無し行進曲:2006/01/25(水) 18:50:16 ID:BsPAXBef
柳中金管がオール5という噂があるが、真偽のほどは?
708名無し行進曲:2006/01/25(水) 18:55:21 ID:BsPAXBef
>>702,>>705
秀同!議論があまりにも稚拙だから反論する気にもなれなかったけれど…
自分の思った通りにならないとジャッジや組織を批判する輩はスポーツにも
見られるけれどね、誰も頼みもしないのに自称審査員になって結果を批判
しまくる勘違い輩も今に始まった事じゃない。そんな連中がいくら騒いでも
結果も変わらなければ権限のある人達は耳も傾けない。スルーするのが懸命だね。
709名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:18:01 ID:9P1YKAGr
>>707

真偽はどうでも良い。
いい演奏だったことは確か。
710名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:19:27 ID:9P1YKAGr
一般人は感想も言ってはいけないのか?
711名無し行進曲:2006/01/25(水) 19:21:16 ID:9P1YKAGr
>>708

結局権威に追従しているだけ。
偉い人が言ってるから正しい、文句を言ってはいけない、批判もしてはいけない。
712名無し行進曲:2006/01/25(水) 22:45:39 ID:9qECbxFj
>>707
折れは後輩から満点だったと聞いた。
713名無し行進曲:2006/01/26(木) 02:39:13 ID:0OL9uBYu
音楽に正しくないものはない。
714名無し行進曲:2006/01/26(木) 08:27:21 ID:8UmnJw/2
音楽に心地良いものとそうでないものはある。
715名無し行進曲:2006/01/26(木) 10:54:58 ID:7U906ay5
アンサンブルコンテストという枠の中で音楽をすることを前提に参加したんだから
その枠を作っている吹奏楽連盟の権威に追従するのは自然なことの気がします。
それが嫌ならアンコンに参加せずに好きに演奏会でもやっていれば良いと言うのは極論だとは思いますが。
もちろん私もそうですがこの中で審査員より音楽を勉強してきた方はいらっしゃらないように思います。
716名無し行進曲:2006/01/26(木) 11:53:40 ID:hFrRoYai
>>715
沢山(長い期間)音楽を勉強したから偉いというものではないだろう?
人間がやることとはいえ、審査というものは公平でなくてはならない
ものであるから、終わってからいろいろ突っ込まれることがあっては
いけないんだよ。
耐震偽造やライブドアなんかで世間は騒いでるけど、あの位のことは
どの業界でも間違いなくあること。
いっそのこと、吹奏楽連盟内における不正なんかも明らかにしてもら
って、業界の膿をだすことにつとめたほうがよろしいかと。
717名無し行進曲:2006/01/26(木) 15:11:44 ID:8UmnJw/2
「俺は一級建築士だ。ちょっとくらい鉄骨が少なくても文句言うな」
じゃあ、困るんだよ。
718名無し行進曲:2006/01/26(木) 17:57:53 ID:XWZm1PY3
>>716
吹奏楽連盟内の不正って何?何か具体的な事実に基づく情報でもあるの?
公共の場に等しいこの掲示板でのその発言には少々重みがあるよ。
719名無し行進曲:2006/01/26(木) 18:40:38 ID:KLNgAl6P
音楽をたくさん勉強した人が偉いと思ったことはありません。文面が分かりにくかったようです。
すみません。言いたかったのは、音楽的知識も経験も自分よりある人間の行った審査に対して
いろいろ言うのはどうなのだろう、ということです。2ちゃんはそういうところだといえばそうなのですが。
審査員より自分の耳のほうが確かであるかのような書き込みが多いように感じましたので
個人的意見を書き込ませていただきました。
720名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:10:19 ID:8UmnJw/2
2chに書き込む人間がすべて審査員より劣る人間であるかのような書き込みもどうかと
721名無し行進曲:2006/01/26(木) 19:35:32 ID:z2cvP2DF
はいはいワロスワロス
722名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:09:48 ID:5pJTK38l
>>716
公衆便所は確かに公共の場だがそこの落書きに重みはないでしょ
723名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:10:39 ID:XWZm1PY3
>>717
制度に群がるチンピラ
>>720
プロ市民
=?
724名無し行進曲:2006/01/26(木) 20:22:54 ID:XWZm1PY3
>>722
それはどうでしょうか?掲示板は法的には便所の落書きとはちと意味合いが違うと思いますよ。
便所に誰かを殺すと書いても捕まらないでしょ。でも掲示板は捕まりますよ。
便所は特定地域の限られた人しか見れないけれど、掲示板は全国の不特定多数が見れますからね。
警鐘してるつもりなのですが…余計なお世話ですね。
725名無し行進曲:2006/01/26(木) 21:36:45 ID:Bih8aq0Y
はいはい ワロスワロス
726名無し行進曲:2006/01/27(金) 11:44:34 ID:ZyJ8zVhs
>>719
これだけひとつの審査で異論が出てるなら、何か裏があると推測するのは
至極当然ではないかな?
会場で普通に聴いていた聴衆のほうが、正しい判断できる可能性はゼロで
はないでしょう?逆に、他校の顧問に気を使わない分、一般聴衆のほうが
正しい相対評価を下せると思いますが、いかがかな?
727名無し行進曲:2006/01/27(金) 12:07:08 ID:csGb0uv8
長野県の中学は絶対評価だけどねw
728名無し行進曲:2006/01/27(金) 15:37:15 ID:ZMPI9GTq
評価は絶対評価だけど、金銀銅は比率で決めるから、相対評価でもあるよ。
729名無し行進曲:2006/01/27(金) 16:00:48 ID:2bEQa5Py
正しい判断って何だw
聞き手の感性に任せたものに正しいも何もあるのか?
730名無し行進曲:2006/01/27(金) 16:54:33 ID:l3RszEkc
見てて思ったんだが、文句あるなら吹連に直接言えば?
なんか根暗の集まりみたいで長野県民の県民性が誤解されそうだからやめてほしいんだけど。
便所に愚痴を書き連ねるのを止める気なんてなかったけど、如何にせんあんたら引きずりすぎだよ。
陰口言ったところで評価は変えれんでしょ?
吹連を擁護する気はないし、プロのプレーヤーで審査員する方から審査は眠いって聞いたこともある。
けど、演奏順も運なら時間帯も運。単に運がなかったって諦めれば?
諦めきれない!って言うかもしれないが、それは不運を賄える実力が無いだけのこと。
いい加減この話題終わりにしようよ、馬鹿げすぎてて気が滅入る。
731名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:10:42 ID:1RkMolNA
>>730に激しく同意
このことはもう終わりにして
明日は県大会だ、明日の大会予想でもしないか??
つまらなくってありゃしない
732名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:19:52 ID:hNaasFzR
公衆便所に落書きしても捕まりますよ
器物損壊です
中学生は真似しないようにしましょう
733名無し行進曲:2006/01/27(金) 18:29:32 ID:oUeUy2pl
>>730
吹連に直接言ったって無駄だから
ここに書いてんじゃねえの?
審査員は吹連が選んでんだからw
734名無し行進曲:2006/01/27(金) 19:41:21 ID:lBLmDj7Q
明日のプログラムをどなたか親切な方教えてくださいm(__)m
735名無し行進曲:2006/01/27(金) 20:09:19 ID:XV07ChS8
吹連見ろよ
736名無し行進曲:2006/01/27(金) 22:41:42 ID:1RkMolNA
明日・・・どこが代表になると思われ?
737名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:24:09 ID:yzXQdYhs
01 上伊那郡 飯島中学校 打3 エオリアン・トリオ
02 飯田市 竜東中学校 打3 打楽器三重奏のためのTRIO PER UNOより 第2楽章、第1楽章
03 岡谷市 岡谷西部中学校 打4 エオリアン・カルテット
04 上田市 塩田中学校 打5 セレスティアル アンソロジー 〜ケフェウス〜
05 上伊那郡 辰野中学校 打5 セレスティアル アンソロジー 〜ケフェウス〜
06 長野市 柳町中学校 Sax.3 ソナタ K9・K13
07 松本市 明善中学校 Sax.3 三重奏曲Op.87よりフィナーレ
08 岡谷市 岡谷西部中学校 Sax.3 アダージョとアレグレット
09 佐久市 浅間中学校 Sax.4 四重奏曲
10 埴科郡 坂城中学校 Sax.4 四重奏曲よりU,V
11 須坂市 墨坂中学校 Sax.4 サクソフォーン四重奏曲
12 松本市 鎌田中学校 Sax.5 8つのロシア民謡
13 東御市 東部中学校 Sax.5 サクソフォーン五重奏のための「セカンド・バトル」
14 千曲市 屋代中学校 Sax.6 ルーマニア民族舞曲
15 飯田市 竜東中学校 木管6 「タバッキエラ組曲」より V
16 上伊那郡 飯島中学校 木管8 シェリト・リンド
17 松本市 高綱中学校 Fl.3 グランドトリオ作品90より 第3楽章アダージョ
18 松本市 鎌田中学校 Fl.3 フルート三重奏曲op.51 No.3
19 岡谷市 岡谷東部中学校 Fl.4 フィオリトゥーラ
20 安曇野市 三郷中学校 Fl.4 フルート4重奏のための「想い出は銀の笛」より V.ブラックインヴェンション  X.ブルー・パステル
738名無し行進曲:2006/01/27(金) 23:24:46 ID:yzXQdYhs
21 諏訪郡 富士見高原中学校 Cla.4 リカルク・リックス
22 長野市 裾花中学校 Cla.4 クラリネット ラプソディ
23 岡谷市 岡谷西部中学校 Cla.5 アンダンテ カンタービレ
24 長野市 柳町中学校 Cla.5 五重奏曲 K.406
25 駒ヶ根市 赤穂中学校 Cla.7 序奏とロンド
26 松本市 筑摩野中学校 Cla.7 コラールと舞曲
27 松本市 鎌田中学校 Cla.7 小組曲より
28 須坂市 相森中学校 Cla.7 リトルイングリッシュガール
29 千曲市 屋代中学校 Cla.7 「抒情小品集」より 1.感謝 2.小人の行進
30 東御市 東部中学校 Cla.8 ラセーヌ より T・V
31 上田市 塩田中学校 Cla.8 プスタ
32 上田市 第一中学校 金管8 ルネッサンス舞曲集 より モリス・ダンス,パッサメディオ,バスダンス牧歌
33 松本市 高綱中学校 金管8 フランス・ルネサンス舞曲集
34 上伊那郡 箕輪中学校 金管8 “テレプシコーレ”より ルネッサンス舞曲集 パッサメッツォ  クーラント  ガリアルド
35 松本市 開成中学校 金管8 ブラスアンサンブルのための音楽「子供の街」より 1.マーチ 2.遊びに 7.夕暮れの道を 8.マーチ
36 埴科郡 坂城中学校 金管8 あと一匹の猫:クラーケン
37 松本市 筑摩野中学校 金管8 晴れた日は恋人と市場へ!
38 長野市 犀陵中学校 金管8 第七旋法によるカンツォン第1番
39 東御市 東部中学校 金管8 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より Xフンダドーレ 〜そしてシャンペンをもう一本〜
40 長野市 東部中学校 金管8 ガーシュイン・エアー
41 松本市 鎌田中学校 金管8 ピアノとフォルテのソナタ
42 長野市 柳町中学校 金管8 金管八重奏のためのテルプシコーレより
43 北佐久郡 軽井沢中学校 金管8 ルネサンス・フランドル舞曲集より金管八重奏のための「ダンスリー」
44 松本市 明善中学校 金管8 第七旋法のカンツォン第二番
45 千曲市 屋代中学校 金管8 ストライク アップ ザ バンド
739アンコン中学県大会【速報】:2006/01/28(土) 16:22:51 ID:yUCDae7i
金 代表
坂城 sax4
裾花 cl4
屋代 cl7
柳町 brass8
屋代 brass8
740沙柚:2006/01/28(土) 17:23:33 ID:PkjT/Ofr
今日の中学校県大会の結果の金銀銅はそれぞれ分かりますか??
741名無し行進曲:2006/01/28(土) 17:26:13 ID:PkjT/Ofr
みんな北信Bか。
松本勢はどうしたのかな。
742名無し行進曲:2006/01/28(土) 17:54:43 ID:P9AYmb+5
県文の広さにおったまげたなり
743名無し行進曲:2006/01/28(土) 18:46:09 ID:PHIqYpYV
北信Bスゲー坂城に裾花か・・時代は変わったな
744名無し行進曲:2006/01/28(土) 20:04:03 ID:jiOCcfMK
まじ?
745名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:35:31 ID:h+lIc9/q
>>741,>>743
確かに。
去年は塩田、鎌田、高綱がいたのに……。
1年で変わったな。
北信Bはレベルを上げてきていると思う。
746名無し行進曲:2006/01/28(土) 21:37:17 ID:E6KCN+Oo
う〜ん、鎌田はどれもイマイチだったな。
東御東部Sax金にはビックリした。
柳中はピッコロあれだけ外しても代表になれたな……。
747名無し行進曲:2006/01/28(土) 22:45:43 ID:CUEUYJb0
坂城代表かー・・・
しかもサックス・・・
聞いてみたい。
748名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:14:27 ID:B9rWSoBD
坂城saxはうまかった。ソプラノが飛び出そうな曲なのに
ちゃんとブレンドしていた。
裾花clも、少人数ならではのクオリティーの高さが
評価されたかな。
中信勢はうまくもなかったが下手でもなかった。
北信の銅はどう聞いても銅だったw

犀陵、吹き方はなおったなあ。
でも、最初の立ち位置の決め方が笑えたw
マーチングじゃないんだからありゃないだろう。
749名無し行進曲:2006/01/28(土) 23:43:40 ID:7q40Fvel
審査に納得のいかない部分、不透明性があると言われるのは
昔からで、私自身も中学生当時感じていました。
この問題を解決するには、署名を集めて連盟に訴えるなど
(色々なやり方があると思います)直接的な働きかけをして、これからの
後輩たちが私たちと同じような思いをしないようにしたいものだと思いました。


ただ、常連校がひいきされている というのはどうかと思うなぁ。
その子たちだって、自分たちをひいきして代表にしてくれとは頼んでも
いないだろうに。みんなと同じように頑張って練習した結果、代表になれたのに、
常連校は審査員に贔屓されてると言われてもねえ。
うーん。。。
750名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:18:15 ID:edZ8s+3r
常連校が贔屓されてるって言うより
「あそこはうまいんだっけ」
って審査員が聴く前に思うってこと。
それだけで、多少の難は大目に見られる。
今日だってみんな思ったと思うよ。
「鎌田はうまいはずだ」って
審査員が教員なら中信のどこかは行けたんじゃない?
だって今までは「中信はうまいトコぞろい」って
思われてたんだから。
でも、プロには「どこどこがうまい」なんて偏見
ないから
その分公平に審査されたと思う。
今日の審査には納得できたと思うよ。

まったく、せめてブロックもプロ呼んでよ。
751名無し行進曲:2006/01/29(日) 01:49:03 ID:fhpftDN4
コンクールの審査員が複数いる理由、それは音楽にはいろいろな価値観があっていいのだ。
複数いろいろな意見があって、その中間点を出していくために複数の審査員がいるのさ。
みんなが同じ点数を付けるなら審査員なんて一人でいいのだ。違っていいのさ。
そんなことも考えられないで2をつけた、5もあったなどと言って文句を言っているようでは、
同じ中学生として恥ずかしいわ。
752名無し行進曲:2006/01/29(日) 08:22:58 ID:mLXvzum1
明善ってとこ思ってたよりうまっかた
753名無し行進曲:2006/01/29(日) 12:11:22 ID:JN+jU6/1
>>752
確かに・・・
屋代とかも上手かったと思う・・・
今年って鎌田ってどこも行かないのかい?
ちょっとびっくりした・・・
754名無し行進曲:2006/01/29(日) 12:35:09 ID:edZ8s+3r
>>751
審査員が複数いる理由は確かに君が言うとおりだ。
だが、質が問題なんじゃないか?
音色重視、表現重視、テクニック重視
いろいろな観点があってもいいが、その中に
顧問が知り合い、常連校、コネ
なんて観点があっちゃ困るんだよ。
ブロックの審査員の持ち点は5点だからね。
変な観点で付けられた1点は重いよ。
755名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:27:57 ID:YK6yPGDR
756名無し行進曲:2006/01/29(日) 13:29:35 ID:YK6yPGDR
>>754
粘着質な椰子だな。ネチネチネチネチいい加減キモいよアンタ、長野県民が誤解されるから止めれ、一緒の県かと思うとハズいわ
757名無し行進曲:2006/01/29(日) 14:37:04 ID:Hd2zdY+4
>>651
すげーぞ、3組当たってる
758名無し行進曲:2006/01/29(日) 16:13:22 ID:SdN5Ent/
>>754
たしかにブロックの審査員を知り合いの先生同士でもたれ合うのは
どうかとも思う。だから色々いわれる訳だし。
759名無し行進曲:2006/01/29(日) 17:25:38 ID:fER8qy0P
松本勢・・・・
どうなっちまった??
760klkf、;:2006/01/29(日) 17:45:36 ID:Z4HvwTCd
鎌田中ゎ感じイイよね☆彡
761klkf、;:2006/01/29(日) 17:47:22 ID:Z4HvwTCd
鎌田中ゎ感じイイよね☆彡
762名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:35:38 ID:VaBc4R2V
>>760->>761
確かに。
お前は感じ悪いけどな。
763名無し行進曲:2006/01/29(日) 21:52:03 ID:fER8qy0P
>>761>>762
そうかぁ??今回はそんなんでもなかった気がするけどな〜
764名無し行進曲:2006/01/29(日) 23:11:22 ID:H1PZVzzN
明善って綺麗だった。金管も音がまとまっていた。
765名無し行進曲:2006/01/30(月) 00:47:45 ID:DOurLlSA
迷全自演乙。何だよその目欄はw
766名無し行進曲:2006/01/30(月) 11:01:09 ID:ois0URzw
話を蒸し返すようで何なんだが、相森のフルートが出ていれば、という気になってしまう。

結果的に北信大会が県大会みたいになってしまったのかな
767名無し行進曲:2006/01/30(月) 18:45:22 ID:cvooOVPI
>>766
引っ張るなあ、その話題。
ま、実際思うけど。
三郷、岡谷よりはイケるんでは?
768名無し行進曲:2006/01/30(月) 19:48:44 ID:TsS06DFp
>>766
そんなんどの団体にだって言えるようなことじゃんw
769名無し行進曲:2006/01/30(月) 20:18:24 ID:o8wjniPJ
>>766>>767
確かに、相森Fl出てれば・・・
きっと、最低でも((銀))ぐらいはとれたのでは?
というか、出てもおかしくなかったような・・・
770名無し行進曲:2006/01/30(月) 20:23:26 ID:iZt2bB8/
アンコンも、コンクールも、
代表選考、とか、
金と銀、銀と銅の境目とか、
審査員が代わったら、違う結果が出ると思うよ。
771名無し行進曲:2006/01/30(月) 22:40:32 ID:DOurLlSA
過去は変えれないの、いくら話しても今後に生かせない様な内容なら無意味。
そして流石にそろそろキモい。
少しは相森の人の気持ちになれよ。いくら周りが誉めても結果は変えれんの。
過度の期待は苦痛。周りが自分達の事でもめる辛さ。批評と結果の軋轢がもたらすふがいなさ、ジレンマ。
当事者のこと可哀想とは思わんの?ほんと馬鹿ばっかだな
772名無し行進曲:2006/01/31(火) 10:48:20 ID:KM4GcKQU
>>771
当事者がもうこのネタは勘弁というなら終わるだろう。
君が偉そうに言うことじゃない。
773名無し行進曲:2006/01/31(火) 11:04:12 ID:yEtTBxGl
>>772
本人達がここ見てるとは限らんだろ。
こんな陰口みたいなことダラダラダラダラ延々と続けてるのは人としておかしくない?
異論があるなら吹連に言え。言う勇気が無いからってこんなとこに書きこんでて楽しいか?
当事者からすれば明らかに迷惑だろ。少し考えればわかると思うけど?
相森行けたはずなのに〜、とか言ってる偽善者共にもう一度本人達の気持ちを考えてほしい。
そして、ここは長野県スレだ。他の県からキモがられるから勘弁してくれ。
そんなに気になるならまとめサイトでも作って晒せば?
何回この話蒸し返してんだよ、粘着オサーン。
よって、この話はこれにて糸冬了
774名無し行進曲:2006/01/31(火) 17:56:48 ID:NnOhzzo1
>>771
勘弁じゃないですYOww
775名無し行進曲:2006/01/31(火) 18:08:28 ID:Sd0u3KKJ
しつこ杉 粘着にも程がな、ブチルゴムか?
776名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:12:38 ID:AL8vmVsU
ブチルゴムってなんでつか
777名無し行進曲:2006/01/31(火) 19:14:41 ID:Sd0u3KKJ
777は妹尾がいただきました
778名無し行進曲:2006/01/31(火) 21:36:38 ID:daWbSsBf
>>774
関係者なら尚更いい加減にしないか?
これ以上続けても、粘着とかキモイとか言う椰子は出てくる一方だろうし
そんな風に言われても相森は喜ばないんじゃないか?
他の全ての団体と同様に相森は頑張った。
でもいろいろな要素で行けなかった。
それが全てじゃないか?

それよりも、次行けたトコを応援してやれよ。
779名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:43:24 ID:yEtTBxGl
780名無し行進曲:2006/01/31(火) 22:44:51 ID:yEtTBxGl
>>778
その通り。こんなこと言ってれば抜けた奴も悔しいだろうし、抜けなかった相森も悔しいだろ。
いい加減気づけ
781名無し行進曲:2006/02/01(水) 18:29:22 ID:V/D8mnJB
こんなに相森が騒がれるというのは、それだけよい演奏をした、ということなのかな。

実際演奏を聴いていない私にそう感じられるほどに。

録音が残っていたら聴いてみたいものですね。
782名無し行進曲:2006/02/01(水) 18:46:26 ID:WSyz3U9J
>>781
何回言えばわかるんだこの粘着オサーンが!相森禁止ワードに汁!w
783名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:11:47 ID:l9jmo/Mf
>>782
オマエも言いすぎ。
逆に相森に何か恨みでも?て気になる
784名無し行進曲:2006/02/01(水) 19:25:58 ID:WSyz3U9J
>>783
恨みはない。単に長野県がキモがられるのが嫌なのと、偽善者が嫌いなだけ。
抜けた人もこんなこと陰で言われちゃ不本意だろうし、抜けなかった相森も結果が変わるわけでもないから余計に悔しいだろ。
誰も喜ばず、誰をも傷つけ得る議論をこれ以上展開する必要があるのか?と言いたいのだ。
>>783
君の見解を聞かせていただきたい。
785名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:00:29 ID:l9jmo/Mf
>>784
同感。
俺の見解は778にあるとおり。
これ以上は君が言うとおり、誰をも傷つける議論になる。
音楽を一生懸命にやってる者の1人として言えば、
一生懸命にやった相森は認めたい。
だが、それは外野がここまで加熱する必要性があるものではなく
本人の頑張りを一番良く知っている者が
認めればいいものだと思う。
そして、外野が過熱した結果、本人達が喜ぶとは思えないような
書き込みが増えるのはどうかとも思う。
だからこの辺でこの話題については終わりにしては?と思った。
見解といえるほどタイソウな考えでもないが。
786名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:08:24 ID:WSyz3U9J
>>785
自分は他県でこのようなことの当事者になったことがある。
だからこの議論を見ていると妙に切なくなる。
わかってもらえたならなによりだ。
787名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:27:51 ID:UQ0y8Fzi
なんだか過剰とも思える反応ぶりだね。
そっとしておいてやれというより、触れられたくないみたいだ。

関係者なんじゃないの?
788名無し行進曲:2006/02/01(水) 20:41:53 ID:WSyz3U9J
>>787
い い 加 減 に し ろ
789名無し行進曲:2006/02/01(水) 23:24:29 ID:yO4B1dGk
>>787
しょうもないな
790名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:11:00 ID:svjan9CC
>>788
おまえしんさいんだろ。
791名無し行進曲:2006/02/02(木) 00:31:25 ID:cv20LV4E
>>790
審査員がこんなとこ来るわけないだろブォケw
792名無し行進曲:2006/02/02(木) 23:50:02 ID:Sj/ocvji
はいはいワロスワロス
793名無し行進曲:2006/02/03(金) 00:45:09 ID:5Wd3S7lH
>>790
い い 加 減 に し ろ
794名無し行進曲:2006/02/03(金) 13:20:15 ID:cWaXBSGs
の北信から県いって銅だった金8は今頃自分たちのことをどう思っているのだろうか
795名無し行進曲:2006/02/03(金) 15:16:05 ID:zdeYnwQN
>>794
「銅だった」と思っているんじゃ…っていうか、だったら何?
796名無し行進曲:2006/02/03(金) 18:45:34 ID:A4kW+FgO
>>794
「オレ達は行くべきじゃなかった」なんて言葉キタイしてるのか?
ヒクツでクダラナイ椰子だな。
797名無しのごんべい:2006/02/04(土) 12:56:15 ID:R8yncu0e
ま〜言い争いはやめませんかい???
798名無し行進曲:2006/02/04(土) 13:28:23 ID:oxBw4D3e
北信がレベル上がったんじゃなくて中南信がレベル下がったんだと思う…
結局東海行けたのは屋中、柳中、坂城、裾花(裾花は夏コンからレベル
急に上がった)だし。毎年強いとこじゃん??裾花は違うけどさぁ。
799名無し行進曲:2006/02/04(土) 16:43:02 ID:FxiuVtb1
その前に吹連のHPに2chのURL貼るのやめませんか。
800名無し行進曲:2006/02/04(土) 17:53:12 ID:FxiuVtb1
>>799
ホント恥さらしだよね、ハンドルも「アンコン野郎」なんて
センスもウィットも無く頭悪そうな感じだし。
吹連も速攻で削除しちゃえばいいのに。
801名無し行進曲:2006/02/05(日) 11:41:09 ID:eBzrHWj0
★★ 長野県・アンサンブルコンテスト ★★
△△△ポイント・ランキング〜!△△△
@11p千曲・屋代中
A10p松本・鎌田中
B 9p東御・東部中
C 8p長野・柳町中
D 6p埴科・坂城中
E 5p松本・高綱中
 以下、省略。
意外とCの柳町までこのまま
夏のコンクールでもこう
なるんじゃないかと。
あと1席、どこが入るかな?
802名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:21:41 ID:m4xeEHs8
>>801
何のポイント?
803名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:24:20 ID:5Q5V3472
>>802
あたしもそれ聞きたい。でもいがいにあたりそうでやだw。
804名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:29:41 ID:DKldefuP
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
http://l.pic.to/69p5q
805名無し行進曲:2006/02/05(日) 17:38:20 ID:zOAmoemH
県大会の結果を数値化して合計したんですか?
金代表 4点
金   3点
銀   2点
銅   1点  で。
806名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:25:35 ID:sqgQmSPv
相森のこといろいろ言わないでさい!!!
807名無し行進曲:2006/02/05(日) 20:56:45 ID:m4xeEHs8
>>806
誰ももう言ってないダロ
釣りか?

と釣られてる漏れ
808名無し行進曲:2006/02/06(月) 19:18:22 ID:pILsDVjw
ちょっと質問なんですけど・・・・・・・犀陵ってそんなにひどいんですかぁ??
809名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:02:57 ID:JaPb+Dc8
別に悪くないよ。
ただ、今回は妙な知恵付けられて変な吹き方してただけ。
県に行ける演奏かどうかは別として
決して「ひどい」わけじゃない。
810名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:17:54 ID:EcCrbJt8
>>808
私は県大会しか知らないけど金8はひどいっていうよりイタかった。
811名無し行進曲:2006/02/07(火) 10:46:32 ID:JUA2SP3I
>>808
予選とブロック聞いたけど、まずあの動きが怪しい、、、
視覚的に損している。
目をつぶって聞いてみたけど、ただでかい音で吹いているだけで、ガブリエル風マーチングって感じ。
812名無し行進曲:2006/02/07(火) 18:37:01 ID:7vgE49mw
>>811
うまいこと言うなあ。
でも、それ選んだのは、話題の審査員ダロ
813名無し行進曲:2006/02/07(火) 19:30:27 ID:dDNYyxxP
坂城って毎年うまいの?
814名無し行進曲:2006/02/08(水) 11:19:00 ID:QBfUBax/
>>812
他のチームはそこよりもさらに・・・だった、ってことだろ
815名無し行進曲:2006/02/08(水) 13:02:16 ID:BcswPbws
みんな厨房なのはわかったから少しはサゲてくれまいか?
816名無し行進曲:2006/02/08(水) 15:17:00 ID:kg/OwvO+
まじサイリョウゎ下手だから…4年前も県金の演奏じゃなかった……
817名無し行進曲:2006/02/08(水) 16:40:17 ID:BcswPbws
>>816
きいい(´・ω・`)
818名無し行進曲:2006/02/08(水) 19:31:55 ID:DNa2y1fY
>>817
sageなきゃいけないの?
なんで?
・・・とサゲてみる
819名無し行進曲:2006/02/09(木) 11:09:22 ID:UREJU96F
Kは審査員としてもちょっとピントはずれなことばかりやってるらしい。

他でも審査員やってるあるプロ奏者が、「なんであんな点数つけるの? あの人ちょっとおかしいよ」
と言う声が続出。

ほかの教員審査員のほうがまともな、というか適正な審査だってさ。


講評聞いてても、Kは、自分が役員だと言うことを自慢しまくってるしね。
自己顕示欲の固まりだな。


さあ、K信者の反論いかに。
820名無し行進曲:2006/02/09(木) 12:46:54 ID:Pd7KFmlm
>>819
すまんがKとは誰のことか教えてちょ。
821名無し行進曲:2006/02/09(木) 18:37:33 ID:b5GhWLND
土曜はいよいよアンコン東海。東海スレに注目!
結果予想・意気込みカキコ・応援メッセージ・・・その他何でもジャンジャンどうぞ!

東海の吹奏楽 中学専用スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123975524/l50
822名無し行進曲:2006/02/10(金) 10:20:36 ID:xQqYK14g
坂城、講師入ったな
823名無し行進曲:2006/02/10(金) 22:13:47 ID:dsU9TLiT
>>820
釜だろ?
最近はヒドイ点の付け方するぞ
824名無し行進曲:2006/02/11(土) 17:50:08 ID:Y2qdY9qs
アンコン東海の結果でましたね!!
825名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:10:44 ID:OJkIiXBh
アンコンの結果知ってる人できればすぐに教えてください!!!
826名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:23:12 ID:LxUitFmx
【東海中学専用スレより】朝明 Perc4 銀
神岡 Perc5 金
大垣東 Perc5 銀
浜松西高中等部 Perc6 銀
矢作 Perc8 金・代表
裾花 Cl4 銀
浜松西高中等部 Cl6 銀
屋代 Cl7 銀
港南 Cl8 金
千代崎A 混成8 金・代表・朝日新聞社賞
千代崎B 混成8 金
大垣東 Sax3 銅
富士宮第一 Sax4 銀
827名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:31:58 ID:FJcwufm+
柳町の金管8は惜しかったなぁ
去年も高綱惜しかったし
去年の高綱のtrp上手だった
828名無し行進曲:2006/02/11(土) 22:41:01 ID:LxUitFmx
すいません結果の続きです(^_^;)坂城 Sax4 銀
函南 Sax4 銀
碧南南 Sax4 金
白子 Sax4 銅
市立沼津高中等部 Sax4 銅
多治見 Fl4 銀
神戸 金管7 銀
武芸川 金管8 銅
柳町 金管8 金
蒲郡中部 金管8 銀
正和 金管8 銅
屋代 金管8 銀
新郊 金管8 銀
829名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:11:39 ID:Ez5DCxNL
中野市に有名なトランペッター(?)が来るって本当?
830名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:19:07 ID:giPhaMWq
誰?
831名無し行進曲:2006/02/13(月) 10:36:51 ID:z2MfpRzg
>>823
釜をなんとかして排斥することはできないのか
832名無し行進曲:2006/02/13(月) 16:47:45 ID:xXao5ihq
2月23日(木)夜7時放送★SBCスペシャル「かまきり先生の愉快な人生」
833名無し行進曲:2006/02/14(火) 23:55:03 ID:cS9WR7bW
アンコン東海の感想ありませんかぁ〜?
834名無し行進曲:2006/02/16(木) 15:34:31 ID:jsverN0L
>>832
何その番組
835名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:31:27 ID:0OCSxFHl
age
836名無し行進曲:2006/02/17(金) 17:15:32 ID:ryDHb6Hw
音楽は人生〜カマキリ先生の愉快な日々
【2月23日(木)の放送】
◇◎県の吹奏楽の世界でこの人あり、といわれる△□○さん。
高校の音楽教師を長年つとめ、吹奏楽の指導者として多くの
生徒を育て上げた。
長身で燕尾服を着込み指揮をするその姿から、「カマキリ先
生」のニックネームで呼ばれ、退職後の今も、教え子たちから
慕われている。
昨年暮れには教え子たちの吹奏楽団「カマーズ」が集い演奏
会が行われ、藤森さんの「カマキリ」姿が見られた。
性格はいたって気さく、かつ懲り性。音楽を通じ、人とつながり、
人生を謳歌するカマキリ先生の日々を追い、人生を楽しむヒン
トを提供する。
837名無し行進曲:2006/02/17(金) 21:54:45 ID:4HZsJcIM
ついに漏れもこのスレ卒業だな・・・。
838名無し行進曲:2006/02/19(日) 10:21:09 ID:y1uxCmhl
>>837
中学卒業か???漏れもだ
839名無し行進曲:2006/02/20(月) 18:53:12 ID:GXRSvQIB
ここゎ中学生のスレぢゃなくて中学吹奏楽のスレだから
卒業しても来てネ♪
840名無し行進曲:2006/02/21(火) 16:39:51 ID:N+YJLYvh
かまはもういらない
841名無し行進曲:2006/02/21(火) 17:23:37 ID:FK40kCHF
>>840
生徒は頑張ってるはず。
何でもひとくくりで片づけんなブォケが。
確かに高校アンコンの審査は気に入らなかったけど生徒たちは関係ない。
それなのにそんな言い方はあんまりジャマイカ?
842名無し行進曲:2006/02/21(火) 17:50:55 ID:Hlb7pAwD
↑へっ?
843名無し行進曲:2006/02/21(火) 18:46:53 ID:qK+acmth
841は勘違いしてる希ガス
844名無し行進曲:2006/02/21(火) 19:52:39 ID:FK40kCHF
ん?釜の顧問叩きじゃないの?wwwwwww
845名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:03:35 ID:N+YJLYvh
高校のアンコンでもやってたのか、、、、
846名無し行進曲:2006/02/21(火) 20:45:39 ID:FK40kCHF
なんだ、あってんじゃん。
>>845
君ねえ、その陰気な言い方やめたら?
気に入らなかったってのはあくまで自分の主観だからね?
君も主観でもの言ってるだけだろ?
じゃあその言い方は良くないよ。失礼にも程がある。
便所の落書きだからって何書いてもいいわけじゃないんだよ?
わかったかい僕チャン?
847名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:09:46 ID:ONdOeGrG
>>846
勘違いと思割れ
ログ見れ
848名無し行進曲:2006/02/21(火) 21:26:51 ID:FK40kCHF
>>847
中学の審査員なんてよく知らんからわからんのだが、Kだらなんだらだよね?
ん、もしかしてK子ちゃんのことじゃなかったりする?wwww
そしたら漏れ腹切りwwwwうはwwwwww
849名無し行進曲:2006/02/23(木) 11:35:36 ID:IQN2okL2
>>848
何いってんだかよくわからない
850名無し行進曲:2006/02/23(木) 13:04:15 ID:B5E3FZFy
>>849
ザビビでも行け。
お前には2chはまだ早い。
851名無し行進曲:2006/02/23(木) 14:52:16 ID:4tiJ/qJC
>841 >844 >846 >848
荒らしだったらよそで、
マジなら…
852ユーフォ大好き:2006/02/23(木) 16:08:10 ID:aZMwPR4u
ここのスレで吹奏楽が侮辱されています
ムカムカプン(`ε´)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1131510571/l50
853名無し行進曲:2006/02/25(土) 11:40:18 ID:i2zoijQ0
みんな課題曲の練習もうやってる?
854名無し行進曲:2006/02/26(日) 14:03:31 ID:q09zJAfx
853>>そういうのって聞いていいもんなのか?
855名無し行進曲:2006/02/27(月) 09:45:16 ID:WxZHdNeb
>>854
聞くのは自由でしょ。

ちなみにうちはもう決めました。3だよ。
856名無し行進曲:2006/02/27(月) 16:24:12 ID:TWUkeKIF
悔しかったら全国いってみろ
857名無し行進曲:2006/02/28(火) 08:13:14 ID:KO/pM3h0
行ったことありますが何か

聴きにだけど、、、
858名無し行進曲:2006/02/28(火) 17:02:52 ID:Wdp6w/vq
857その手か…
859名無し行進曲:2006/02/28(火) 19:28:43 ID:1su/nDTW
今年の3月に、横浜でマーチングの全国大会に招待されました・・
ちなみに軽井沢中です。
860名無し行進曲:2006/03/01(水) 19:42:19 ID:WSv3fjvL
859ふーん
861名無し行進曲:2006/03/01(水) 20:14:08 ID:e2005a8B
漏れは卒業したらA高校へ行って吹部に入るつもり。
もう合格してるし。前期で。
862& ◆cIYxGPRRGA :2006/03/02(木) 14:36:41 ID:/LtO2DwH
赤穂
863名無し行進曲:2006/03/02(木) 16:09:27 ID:zirmdTQI
ゴキブリ共、自殺の準備は出来てるんだろうな?

中卒のヒキコクズ(笑)ごときゴキブリ共が俺を偽物呼ばわり?
( ´,_ゝ`)プッ バーロー、笑わせんなよゴミクズが(笑)

とにかくクサイ息を吐くのも、一日中ここに張り付いて迷惑をかけるのも、
ヒキコクズ(笑)のくせに人間に寄生するのも、全部今日でおしまいにしてもらう。
必ず今日中に自殺しろよ、これは命令だ、ゴキブリ共。
約束は守れよ、ゴキブリ。
じゃあな、ゴキブリ。
死ねよ
864名無し行進曲:2006/03/03(金) 22:28:29 ID:M0Uowa9s
A高?
865名無し行進曲:2006/03/05(日) 09:21:45 ID:NA1EQQ3U
今年のコンクールっていつですかぁー??
866名無し行進曲:2006/03/06(月) 09:26:57 ID:f2Pz5/j1
筑摩野のフルートの人って上手いの?
去年のコンクールでソロ吹いてたらしいけど妹尾先生が感動したって聞いたよ?
知ってる人いる?
867名無し行進曲:2006/03/06(月) 12:54:27 ID:1VXvTByv
オー
868名無し行進曲:2006/03/07(火) 15:27:26 ID:LZjobFjT
ナニー
869名無し行進曲:2006/03/07(火) 21:48:50 ID:/VBXOMwJ
>>866
ヒント:ガセじゃなければK子ちゃんの耳が衰えt(ry
870名無し行進曲:2006/03/08(水) 20:40:28 ID:Rm45bPbF
意味分からん
871名無し行進曲:2006/03/08(水) 22:00:14 ID:BhqKp5qP
>>870
じゃあ2ちゃんに来るな、ブォケが。
簡単に解説すると、>>869はガセネタじゃなければ妹尾圭子氏の耳が衰えたのではないか?
と言いたいようだ。単に>>866が自演の可能性もあるけどな。
872名無し行進曲:2006/03/09(木) 01:42:09 ID:vhD5vl7O
>>870
厨房スレだからって無知を正当化するのはどうかと思うが。
意味が分からないならROMれ、お間抜けが。
873sage:2006/03/09(木) 10:00:40 ID:4ktU0F9/
>>871

ナニゲに親切〜アナタいい人でしょ
874名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:04:06 ID:/vvpJaLe
妹尾圭子ですが何か?昔竹の子でしたがそれが何か?
875名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:10:31 ID:1K62HQ6F
>>874
K子先制でつか?
漏れとセクースしてください。
876海星:2006/03/09(木) 18:17:53 ID:JifeqSpM
私も今年からコンクールメンバーになりました!
877名無し行進曲:2006/03/09(木) 18:18:58 ID:/vvpJaLe
ワタシを感動させることが出来るのならセクースだろうがサクースだろうが…
878名無し行進曲:2006/03/09(木) 20:58:22 ID:1xxY2NBl
ちくまのきいたぁ。おぼえてる。
879名無し行進曲:2006/03/10(金) 01:49:33 ID:HTAVYmmC
去年のコンクールなら聴いたけど、そんなに感動するようなソロはなかっただろ。
凡人の俺がなんとも思わないのに、妹尾氏が感動するわけないだろ。
自演もほどほどにしとけよ、恥ずかしい。
880名無し行進曲:2006/03/11(土) 00:31:56 ID:WDNnMOId
なんだこの痛い自演はwwww
881大将:2006/03/11(土) 20:08:46 ID:uD/96nhu
昨日と今日は東海第三に講習を受けに行ったよ。結構楽しかった〜
882名無し行進曲:2006/03/12(日) 17:31:18 ID:1II73+Kn
今年のコンクールで課題曲は『吹奏楽の為の一章』で自由曲は『海峡の歌』だよ。ちなみに俺の楽器は金管だよ。今年のコンクールで探してみてくださいね。
883名無し行進曲:2006/03/13(月) 20:40:24 ID:Ptz/OsNM
大将さん、どんな講習だったか教えて〜
884名無し行進曲:2006/03/15(水) 02:46:06 ID:y5iTSSQ7
こんなスレがあったとは!
カタロニアの栄光やコーラル・ブルーなんてもうだれも知らないよな・・・
885名無し行進曲:2006/03/15(水) 18:20:29 ID:dYzgzG86
知ってるょ!!
886名無し行進曲:2006/03/16(木) 23:22:27 ID:G5Ep1QKK
これからコンクールの季節だね☆
887名無し行進曲:2006/03/16(木) 23:56:49 ID:VIoyuDXJ
↑その前に先生の異動の季節だよ。
 今日、明日卒業式の学校多いようなので、
 情報求む!
888名無し行進曲:2006/03/17(金) 09:45:17 ID:QLOfqKdb
888はワタシ、妹尾K子がゲト
889名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:04:14 ID:F39FlCgA
おめでとう
890名無し行進曲:2006/03/18(土) 22:07:10 ID:Y67OUmsY
みんな課題曲何するの??
891名無し行進曲:2006/03/20(月) 05:43:58 ID:r6NcKeAr
教頭先生が、転勤だ。今度は校長だって。
892名無し行進曲:2006/03/20(月) 12:47:37 ID:zIj2W1KE
今年の課題曲はみんな難しいのばかりなので、人数を減らして小編成に出ることにしました
893名無し行進曲:2006/03/20(月) 13:58:04 ID:hQACbd7y
>>891
もしかして・・・Rだったりするかなぁ??
今年は顧問がいなくならなくてショック・・・。
894名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:21:56 ID:ZoTDI0BI
>>892 それは寂しいな。課題曲に挑戦しようよ!
895名無し行進曲:2006/03/21(火) 22:52:55 ID:huXhBgSg
ttp://xmbs.jp/suisougakubu/
↑↑携帯用だけど作ったから来て下さい。
松本市内ですが希望があれば県内にしたいと思います。
896名無し行進曲:2006/03/22(水) 00:18:22 ID:VVQ7oHYt
892へ
愛知県の学校みたいな事するな!というより長野県ではそういう意図的な事
すると連盟から注意指導がきます。少なくても私の知ってる地区では指導が
ありました。県吹奏楽連盟の方針も意図的な小編成での出場は好ましくない
という指導方針です。実際顧問がどうゆう判断するのかで決まりますが、
意図的に小編成狙って成功したってのは岩村田高校くらいじゃないの?
これから新入生はいるんだからがんばれ!決して課題曲はできないことはない
897名無し行進曲:2006/03/22(水) 13:29:16 ID:UtmR1NTB
いやあ、俺も今年の曲は、、、? と思う。
だって難しいもの難しいよ。
出来ない曲をやって自爆するより、優しい曲を丁寧に仕上げた方がいいんじゃないの?
898名無し行進曲:2006/03/22(水) 13:30:30 ID:UtmR1NTB
むしろ、こんな曲ばかり選んだ連盟の方に文句を言いたい。

文句言うならやるなって?

だからやらないって言ってるじゃないか
899名無し行進曲:2006/03/23(木) 10:04:15 ID:WXCM5DfD
>>896

ここは中学生スレだから、高校の例を出してこられてもねえ
900名無し行進曲:2006/03/23(木) 17:56:37 ID:LO7ED9/Z
900get
901名無し行進曲:2006/03/24(金) 10:43:18 ID:a6mPc5kj
このスレも残り99か・・・。
902名無し行進曲:2006/03/24(金) 13:09:09 ID:164KnJ1n
I先生が塩田中へ転勤
903名無し行進曲:2006/03/24(金) 14:05:30 ID:eDZr8EV1
去年A代表のS中のT先生が転勤
904名無し行進曲:2006/03/24(金) 15:20:54 ID:guyty+jZ
I川先生の異動は大きいね。塩田がしばらく東海の常連になるだろうね。
905名無し行進曲:2006/03/24(金) 21:56:14 ID:QOCdPJDE
塩尻西部はどう?
906名無し行進曲:2006/03/26(日) 15:08:25 ID:SiphDs1j
今年の課題曲、難しすぎじゃないでしょうか。。。。
松本勢はどうなることやら・・・・・
鎌田は課題曲は何番やるんですかねぇ??
でも今年の鎌田はあまりパッとしないみたいですが
907名無し行進曲:2006/03/27(月) 01:25:39 ID:RQaekePA
課題曲鎌田は2番かなぁ…と予想、確かに今年は微妙なヤカン。中信は何気に高綱に期待
908名無し行進曲:2006/03/27(月) 20:13:32 ID:0ecDxvQw
屋ゎ、課題曲何番だと思います??
909名無し行進曲:2006/03/27(月) 21:00:45 ID:Kb6pB+pz
そうですね。鎌田1と4はやらない気がしますね。
今年は中信から東海行くのもきびしいんじゃないですか?
3、4年前がピークが過ぎて一気に散りましたね。
910名無し行進曲:2006/03/29(水) 06:32:53 ID:CgPfqRTb
そうですか中信は厳しいですか・・・。
911名無し行進曲:2006/03/29(水) 13:29:25 ID:nw1dLF9G
屋の課題曲って、@番らしいですよ
912名無し行進曲:2006/03/29(水) 15:16:25 ID:Hx1ygSTi
屋代1番ですか。そうとうクラリネットに自信があるのか?
でもあれはホルンもかなり難易度の高い。。。。。
913age:2006/03/30(木) 15:33:42 ID:bC36iHz+
914age:2006/03/30(木) 15:34:53 ID:bC36iHz+
開成の矢野口先生移動だって
915吹奏楽:2006/03/30(木) 22:45:08 ID:XnEGWFej
僕は鎌田中学校のだいふぁんです!シェエラザートに感動しましたぁ!ソプラノサックスのソロには見とれてしまいました!みんな個々の技術がすごい!今更ですが 全国大会銀賞と聞いたときは残念でしたぁ
916名無し行進曲:2006/03/31(金) 10:58:25 ID:/QvDwBAw
>>914
異動先は?また急成長するだろうね。
917名無し大将軍:2006/03/31(金) 11:12:28 ID:HLR8MkSy
いきなりゴメン。オレも松本地区の某中学校の生徒だけど、まえのアナリーゼ講習会で、鎌田は二番やるっていってた
918名無し行進曲:2006/03/32(土) 23:41:08 ID:keSonGQX
猿田 一世ってうざくない????ってか、鎌田の友達がアンコンの時セクハラにあったんだって。。
919名無し行進曲:2006/04/02(日) 02:04:26 ID:S8CbtnVe
猿田って今旭町だけど昔松島に7年いたよ!
920名無し行進曲:2006/04/02(日) 13:55:51 ID:WQ80N3ga
猿田ってうざくないですか?特に旭町中の人、意見聞かせて下さい。
921名無し行進曲:2006/04/02(日) 17:47:39 ID:S8CbtnVe
↑↑どこ中?
922名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:19:22 ID:WQ80N3ga
旭町です。。
923名無し行進曲:2006/04/02(日) 20:28:30 ID:WQ80N3ga
猿田うっっっっっっっっざい。
924名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:07:01 ID:S8CbtnVe
自分松島だよ!
925名無し行進曲:2006/04/02(日) 23:33:00 ID:S8CbtnVe
>>922
一つ聞きたいんだけど、この前の中日の個人・重奏コンテストで、旭町の個人19番ファゴットの人が出場取り消しになってるのはなんでですか?
926名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:27:31 ID:oprt05c2
1つ気になったんですけど旭町は課題曲何番やるんですか
927名無し行進曲:2006/04/03(月) 14:47:57 ID:oprt05c2
課題曲3やるとこあるんですか?
928名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:05:39 ID:i5yzagVq
私も、旭町が何番やるか知りたいです。>>926
929名無し行進曲:2006/04/03(月) 19:43:16 ID:oprt05c2
旭町はいったい何番なんだ〜!!!!
930名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:13:58 ID:tvpQBs0g
旭町は1ですょ。。。猿田うっっっざ
931名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:21:43 ID:oprt05c2
ほっほっほっほっほっほんとですか。ほとんど4やるかと思ったけど強豪は
そうじゃないんですね  ふふふ
932名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:26:18 ID:tvpQBs0g
強豪。今年は違いますよ。部停とかあったし、部長がうざいです。
933名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:27:36 ID:oprt05c2
今年はみんなトゥーランドットですか。
そこんとこ教えてください
934通りすがり:2006/04/03(月) 20:29:40 ID:tvpQBs0g
トゥーランドットって何ですか?
935名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:30:20 ID:oprt05c2
へー  じゃ旭町は夏コンきたいできませんか?
936名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:32:56 ID:oprt05c2
あなた吹奏楽部員?ですか
937名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:35:03 ID:tvpQBs0g
あんまり、期待しない方がいいですね。。。吹奏楽部員です
938名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:38:58 ID:SyBNFwBG
何ですかこのバカ連投レスはwww
春ですね・・・。


旭町ちゃんとしてると思ったのに残念です。
939名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:43:20 ID:i5yzagVq
>>933あなたの学校ゎトゥーランドットですか?
940名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:44:50 ID:oprt05c2
わたしもです
941通りすがり:2006/04/03(月) 20:46:55 ID:tvpQBs0g
トゥーランドットて何ですか?
942名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:47:34 ID:oprt05c2
いやー違うんですけど   荒川金取ったから  かなりの学校 やるかなーって
943名無し行進曲:2006/04/03(月) 20:55:11 ID:i5yzagVq
>>942そうですか・・・ 
944名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:08:02 ID:OlgUxmho
>>932   勝手に言っててください。誰も部長がどうとかを聞きたいなんて思ってないと思うし、学校であったことをあからさまにしていいんでしょうか??
945名無し行進曲:2006/04/03(月) 22:26:07 ID:OlgUxmho
トゥーランドットを知らないなんて!
946通りすがり:2006/04/04(火) 00:52:34 ID:ecbE+3Te
教えてください!!
947名無し行進曲:2006/04/04(火) 15:01:47 ID:vS2uaJ8L
CD屋さんいって買って聞くしかないな
948名無し行進曲:2006/04/04(火) 21:37:51 ID:ryUG9IJO
トゥーランドットというのは、歌劇のひとつですょ。今年のトリノオリンピックでフィギュアスケートの荒川選手がこの曲で滑ったんですよ。
949通りすがり:2006/04/04(火) 22:51:06 ID:ecbE+3Te
948ぁりがとぅございます!!
950名無し行進曲:2006/04/05(水) 11:16:11 ID:4HMkjZoz
確かに今年はトゥーランドットが大流行しそうな感じですね
前の笑ってこらえてでも習志野でてましたから
951名無し行進曲:2006/04/05(水) 18:26:43 ID:4HMkjZoz
誰か強豪校のやる自由曲教えて下さい
952名無し行進曲:2006/04/05(水) 19:10:59 ID:7H3LQzTM
強豪かは分かりませんが、旭町・山辺ゎ、組曲「マ・メール・ロア」です。。
953名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:07:46 ID:4HMkjZoz
ありがとうございます  
954名無し行進曲:2006/04/05(水) 21:14:42 ID:4HMkjZoz
ほかの強豪校も知ってる人がいたら教えてください
955名無し行進曲:2006/04/05(水) 23:18:17 ID:ZcYxNyYW
今年の筑摩野は何の自由曲やるんでしょうかねぇ?
956名無し行進曲:2006/04/06(木) 17:47:24 ID:UCmqofhD
筑摩野て強いんですか?
まだぜんぜんわかんないんで
教えてください
957名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:24:18 ID:od95SqcM
私も知らない
958名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:42:06 ID:Hf6JN5ry
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144327254/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
959名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:47:06 ID:od95SqcM
ありがとー!
960名無し行進曲:2006/04/06(木) 21:58:30 ID:yPm2tEhR
桐田先生ってどう思いますかァ?
961名無し行進曲:2006/04/06(木) 23:19:45 ID:ErXlqBMh
パート2は「来てー」じゃなくて普通のタイトルなんだね。
でもこんなの長野だけでちょっと恥ずかしかったから
良かった良かった。
962名無し行進曲:2006/04/07(金) 00:27:23 ID:Ha0DRnBg
>>960
それ名古屋の先生じゃないの?
963名無し行進曲:2006/04/07(金) 05:22:57 ID:oDDyo2QI
age
964名無し行進曲:2006/04/07(金) 12:19:45 ID:tC+/4mxH
今年4やる学校やっぱり多いですか。
965名無し行進曲:2006/04/07(金) 14:36:47 ID:EZvKifkI
あぁ、キテーのスレもあとわずかですね…。
966名無し行進曲:2006/04/07(金) 16:15:03 ID:8TE5ZnVe
課題曲の話の続きはー?
967名無し行進曲:2006/04/07(金) 16:17:11 ID:M6plWjpL
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144327254/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
968名無し行進曲:2006/04/07(金) 17:52:11 ID:vcxWIeuY
課題曲Cは中学生って感じだよね…
この曲じゃ上の大会いけないと思うよ。
969名無し行進曲:2006/04/07(金) 19:15:40 ID:rSOM8nRA
ええっ!?やっぱりそぉですかぁ・・・??
970名無し行進曲:2006/04/07(金) 22:51:03 ID:jctccXm2
あと30!
971名無し行進曲:2006/04/07(金) 23:19:27 ID:AIVXCm3g
そんなやっぱ4では東海はむりですか?
972名無し行進曲:2006/04/08(土) 05:40:00 ID:35YG0Pmk
そんなことないさ。
4でいい演奏をすればきっと東海へ行けるョ♪
973名無し行進曲:2006/04/08(土) 07:04:39 ID:NugqHe3X
そぉだょね!そぉだょね!
974名無し行進曲:2006/04/08(土) 12:49:04 ID:aZKdJha6
鎌何番やるの??
975名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:03:53 ID:eLlVNDwl
予想は出てたけど確定情報はまだ出てないね。
976名無し行進曲:2006/04/08(土) 13:06:16 ID:Q3bDmiFL
次スレはこちらになります。

長野の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1144327254/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
977名無し行進曲:2006/04/08(土) 15:45:23 ID:+MdiFfbk
予想だと、確か2番って聞いたんですけど・・・。

978名無し行進曲:2006/04/08(土) 17:10:33 ID:MnWJBAQd
屋ゎ@??
979名無し行進曲:2006/04/08(土) 17:19:07 ID:AXGLzcAA
このスレに出た話では、そうらしいですね。
980名無し行進曲:2006/04/08(土) 19:15:24 ID:a0tyHily
あと20だー
981名無し行進曲
鎌田ゎAですョ!!!