鳥取県の吹奏楽(中学生)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:41:51 ID:TbCD2GJj
誰か新レス立てて><
953名無し行進曲:2006/06/10(土) 19:43:31 ID:ya2ozXlx
970〜980になったら作るから安心しといて♪
954名無し行進曲:2006/06/10(土) 20:24:04 ID:QRZ4EH+I
いよいよ明日サマーブラスですね!!まぢ緊張します。。。でも、県大の通過点なんで、皆さん、ガンバりましょう★☆☆☆
955名無し行進曲:2006/06/11(日) 13:59:52 ID:0URAflll
東部の人、今頑張ってるんでしょうね。
私は西部なんで18日です。西部の人も最後の追い込み頑張りましょう!
956名無し行進曲:2006/06/11(日) 17:59:38 ID:ewKfCd6S
中部,東部のサマーブラスどうだった??報告よろしく。
957名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:08:32 ID:XYVfotv6
安心して聴けたのは、高草と国府だけだった。
あとは南中・中ノ郷・北中・附中とかはおしいッ!!って感じだった。
でもいろんなところが楽しい演出やってて、楽しいコンサートだったよ☆
958名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:21:49 ID:G4v+FjDR
皆さんお疲れサマでした!!どうでしたか??
私は、あいにくサマコンにいけなかったのですが、
とても桜の事が気になります。
聞かれた方、ぜひ、教えてください。
959910:2006/06/11(日) 19:30:05 ID:UD4936h7
みなさん今日はお疲れ様ですwww
なんか、自由曲っぽいのを吹いてた学校は、本格的で凄かったです!!!
西校のパフォーマンス格好良かったーwwwww
960名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:31:28 ID:IFzcTvtS
桜は…ありえない位下手だと思いました。
で,南と国府がよかったと思います。
国府めっちゃ上手かったです!!
南も上手でした。
桜は本当,カバーできません。ごめんなさい。
961名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:31:44 ID:BoEj6Ypo
桜は課題曲やってて最初始まった時、テンポが遅いな。と思いました。
でも、一音一音丁寧に演奏していて下手にテンポを上げるより、断然
良いと思いました。あと響きが綺麗でした。
桜は自由曲の方に力入れてるって聞いたんで、桜の課題曲はどうなることやら…
って感じでしたが、すごい良かったと思いますよ。
どの学校も良かったと思うし、演出とかすごく面白かったです☆
962名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:36:32 ID:G4v+FjDR
桜は、だめだったんですね。
でも、県大では、自由曲とか、すごいって聞いたんで、
それに、期待ですね☆☆☆
963名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:40:50 ID:IFzcTvtS
そうですか。
まぁ,頑張ってほしいです。
ほかの所はどうでしたか?
964名無し行進曲:2006/06/11(日) 19:47:16 ID:BoEj6Ypo
>>962
桜はだめではなかったですよ。縦が合ってない学校に比べれば断然
良いと思いました。ですよね。自由曲楽しみです↑

他の学校もどっこいどっこいって感じですね。
965名無し行進曲:2006/06/11(日) 20:01:15 ID:IFzcTvtS
私はだめだと思いました。
金管が小さかったですね。
ほかですか??
やっぱ、国府でしょ!!
北も南も結構上手でした。
わたしは960さんの意見に結構似てます。
966名無し行進曲:2006/06/11(日) 21:11:23 ID:NEJIm4Rn
965>>
北、南って鳥取北と鳥取南ですか?
967名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:13:11 ID:4HEzRQZ8
国府ってそんなに上手かったんですか!?
968名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:14:27 ID:gJUCUxB4
次スレはこちらになります。

鳥取の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150035167/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
969名無し行進曲:2006/06/11(日) 23:14:51 ID:4HEzRQZ8
国府ってそんなに上手かったんですか!?
970名無し行進曲:2006/06/12(月) 00:49:18 ID:2/Lx6C5W
南はどうだったでしょう
971名無し行進曲:2006/06/12(月) 06:43:01 ID:hFCESTr5
国府は複数の人が良かったと感じたようですね。
972名無し行進曲:2006/06/12(月) 08:39:29 ID:lrPmQ2ed
各校の演奏した曲を教えて下さい!
973名無し行進曲:2006/06/12(月) 15:15:12 ID:sw2Hjti7
国府が良かったという感想はみんな共通しているようですね。
他にも感想お願いしま〜す。
974名無し行進曲:2006/06/12(月) 17:02:00 ID:/53+D/LU
国府の吹奏楽やっぱり上手かったですよねぇ。
皆さんは国府の演奏サマーブラスの中で何位くらいだと思いましたか?
9750212:2006/06/12(月) 17:08:26 ID:/53+D/LU
国府の演奏私は1位か2位だと思いました。 
高草と良い勝負じゃないですか?
日野、江府、東郷、高草、国府が勝負したらどういう順位になるでしょうかねぇ。
976名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:11:09 ID:/53+D/LU
北中の課題曲は桜より良いと思いませんでしたかぁ?
東中は可哀相ですよぉ・・・・・・・。
一年生は全員ステージで踊っとりましたからねぇ〜。
中央中は人数少ないのにがんばっちょると思いました。
977名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:12:25 ID:/53+D/LU
北中の課題曲は桜より良いと思いませんでしたかぁ?
東中は可哀相ですよぉ・・・・・・・。
一年生は全員ステージで踊っとりましたからねぇ〜。
中央中は人数少ないのにがんばっちょると思いました。
978名無し行進曲:2006/06/12(月) 18:27:57 ID:s9C24Wp7
次スレはこちらになります。

鳥取の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150035167/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
979名無し行進曲:2006/06/12(月) 19:14:02 ID:UlpEX5ys
>>976
北中の課題曲はやばかっただろう……。
縦はズレズレで、後うちと前うちが一緒になってて。
聞いててハラハラしました。
あと、木管のピッチが非常に悪くて雑音に聞こえました。
上手いとはお世辞でも言えない…。
しかしサックスは上手かったと思いました。
私が中学生だった頃の北中とは全く違う演奏だったような気がします。
980名無し行進曲:2006/06/12(月) 20:32:40 ID:VTeRjLYc
北と、桜だったら、どちらがうまかったですか??
でも、桜は、テンポすごい遅かったし、北は、ズレズレ
でしたしねぁ。
パーカスも、金賞??ってかんじでした。
981名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:06:21 ID:BrNP2boM
北も桜も下手だった。どっちかとゆうと、北です。
国府はお上手でしたね。
高草は聞いてないですが。。。
南は鳥南のことですね。
私的には結構上手だと思いましたが。
みなさんどうですか?
国府と鳥南と高草が好評ですね。
982名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:07:08 ID:9uPATyGW
でも、自由曲とか課題曲以外を吹いてた学校はハッキリ言って判断しがたいですね。
M8とかポップス系の曲を吹いてた所は盛り上げるだけで、上手いと客観的に思えるだけで、
それが、課題曲や自由曲に繋がっていくのかは・・・・って感じですし。
今回のサマコンでは、国府・高草以外、課題曲や自由曲を吹いて、中大に行けれるかどうかは、
どこの学校もどっこいどっこいスギてわからない。
だから、北と桜だけが本当に下手なのかは分かりませんよ。
実際、課題曲がボロボロだからM8とかで、誤魔化してる学校もあるようですし。。。
983名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:12:41 ID:UlpEX5ys
>>980
んー。どうでしょうねぇ…?丁寧さと音質だったら桜。音の勢いだったら鳥北ってとこでしょうか。
まぁ全般的に課題曲Uは打楽器出番少ないですし、何ともいいがたいですね。
桜の打楽器はテンポキープと表現が上手かったと思うし、鳥北の打楽器は少ない人数にしては良かった
と思うし、楽しそうに演奏していたと思います。
桜は木管が弱いような。そして鳥北は金管が弱いような。
桜の金管は音色が綺麗だったと思うし、鳥北の木管は連符や息の入れ方が上手いと思いました。
まぁ、桜も鳥北も自由曲に期待ですね。
今の段階では桜も鳥北も私的には上手いとは言えません。
これからコンクールまでにどれだけ伸びるかですよ。
いくら今上手くても他の学校がどんどん伸びてくるかもしれないですし。
あと979を書いたのは私ですが、別に鳥北をけなしているわけではないです。
鳥北もいい所はたくさんありましたよ。
キツイ言い方をしてしまってすみませんでした。
どの中学校の方もコンクールまで気を抜かずに頑張ってください。
体調をくずさない程度に。
私も高校の部で中国大会を目標に頑張ります。
お互い西部勢に負けないように頑張りましょう。
では長文失礼しました。
984名無し行進曲:2006/06/12(月) 22:35:05 ID:Nwmq4RNT
すごぃ詳しぃ説明、ありがとぉござぃました!!
985名無し行進曲:2006/06/12(月) 23:16:12 ID:3AcX0QCI
国府は先生変わって二年目、昨年より上がってくるでしょうね。
小編成は高校も同じ土俵なので代表は激戦。江府が一歩抜けてる感じです。米子高校も安定感があります。昨年代表の東郷も絡むでしょう。同じく、中山が顧問が変わってどうなるかという所。日野は人数的にハンディがありますがそれを感じさせない演奏をしますね。
高草は昨年Bのトップでしたね。小編成に出れば面白いことになるのでは?小編成は曲の完成度が高く個人的にはAより楽しみな部門です。

986fushianasan:2006/06/13(火) 01:01:59 ID:QRSexHsC
>>958>>962>>980
あんた何やってんの?
いい加減にしろ。
987fushianasann:2006/06/13(火) 01:13:09 ID:QRSexHsC
w
988名無し行進曲:2006/06/13(火) 06:11:31 ID:zPlmx2uL
次スレはこちらになります。

鳥取の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150035167/l50

ここが埋まったら続きは↑のスレでお願いします。
989名無し行進曲:2006/06/13(火) 07:26:08 ID:pBGTW/Op
みなさん。もうどこかの学校を叩くのはやめましょう。
コンクールに向けて叩きなしの会話を楽しみましょうよ。
ところで、各中学校の課題曲や自由曲を知っている人は教えてください。
990名無し行進曲:2006/06/13(火) 16:21:57 ID:dZfzxDoa
残り10です !!
991名無し行進曲:2006/06/13(火) 18:55:36 ID:pBGTW/Op
鳥取さいこー♪
992名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:10:52 ID:6IHwI3vh
>>983
どこの中学校だったんですか?
993名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:19:59 ID:WOM0vTC7
>>985昨年中国大会で金の江府と銀の中山・米子高はかたいのでわ?
994名無し行進曲:2006/06/13(火) 21:47:15 ID:zKae1PtJ
もぉすぐパート2ですね☆
995名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:25:01 ID:Qn2Mr+wm
中国銀では当確とは言い難い。技術の前に音がなければ金はとれないから。うちの県全体の課題でもあるけどね。どこにもチャンスはある!頑張れー
996名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:41:21 ID:3SHTU8fC
あああ、このスレ終わっちゃうんですね…
997名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:43:05 ID:t5L+H1pi
次スレ

鳥取の中学 パート2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1150035167/l50
998名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:49:16 ID:Tc0dCT4p
998
999名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:49:50 ID:MrsReSj1
999
1000名無し行進曲:2006/06/13(火) 22:49:57 ID:Tc0dCT4p
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。