2005年度自由曲一覧☆バンザイ顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
どんどん情報かけ
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:43:29 ID:wBV6ZzY+
自分の学校でもよろしいよ
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 21:50:06 ID:xCUNYd1B
【コン厨】2004年自由曲一覧【バンザイ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1078374894/
このスレを知ってて2005年だからと立てたんだろうが、そうは問屋が卸さない。
まずは↑に移動してそっちを使い切ってから立ててくれ。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 16:51:43 ID:F9cZDPlW
4
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/19(木) 06:26:31 ID:0b6IA+OG
5
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 06:45:52 ID:PMTHcZ+O
6
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 08:31:05 ID:frEungb/
7
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 14:17:45 ID:HyzCer2J
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 06:48:02 ID:Uo3sK1I5
9
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 06:42:40 ID:AjBZkjgk
10
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 17:27:01 ID:3LKqVFPy
>>3
それは2004年度自由曲のスレだろ?
今はもう2005年なんだよ。
12いなごらいだー:2005/05/24(火) 17:30:54 ID:bZ306DmY
13名無し行進曲:2005/05/26(木) 13:36:08 ID:neUMIlD+
削除するほどでも。放置しておいてください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/316-337n
14名無し行進曲:2005/05/30(月) 14:26:52 ID:CZZdYrdO
浜響なにやんの?
15名無し行進曲:2005/06/17(金) 18:03:46 ID:1GoHA2sA
【伊奈学園】3/パガニーニの主題による狂詩曲(ラフマニノフ)
【埼玉栄】4/静められた夜に・・・(シュワントナー)
【与野】2/ダフニスとクロエ(ラヴェル)
【所沢】3/トッカータとフーガ(バッハ)
【秋草学園】1/ミス・サイゴン(三井編)
【春日部共栄】2/ローマの祭(レスピーギ)
【狭山ヶ丘】3/ミス・サイゴン(森田一浩)
【坂戸西】2/ローマの噴水(レスピーギ)
【浦和学院】2/交響曲第5番(ショスタコーヴィチ)
【松山女子】2/狂詩曲サウンドバリアー(アーノルド)
【花咲徳栄】2/ハリソンの夢
16名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:36:20 ID:65vG8xph
栄はショパンエチュードじゃないのか?
17名無し行進曲:2005/06/19(日) 11:09:16 ID:xYY1MzGB
青森山田トスカだよ。
18名無し行進曲:2005/06/19(日) 13:02:05 ID:1CwziXtT
駒高ダフクロだよ。
19:2005/06/25(土) 20:29:25 ID:EEz/EwXG
淀高は『もののけ姫』(真島編)
20名無し行進曲:2005/06/25(土) 20:33:24 ID:0nAnwIsH
てか、共栄は3つのジャポニスムだし!!ぱちこき
21 :2005/06/25(土) 20:38:09 ID:VoNaJz6G
ゥチの学校は去年創価グロリアがしてた鈴木先生作曲のカントゥスソナーレ…誰か他の学校で同じ自由曲の人います?
22名無し行進曲:2005/06/27(月) 00:28:42 ID:G13Ddk57
漏れのガッコはダッタン人の踊りでつがなにか?
23集計しました:2005/06/28(火) 23:04:08 ID:vby3ynxf
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】/ 交響三章より
【湯本】/ 管弦楽の為の協奏曲より 第4、5楽章
【平商業】/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【秋田南】1/
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】/
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/
【金沢市立工業】/
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】/
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】2/ 華麗なる舞曲
【福工大城東】2/ 歌劇「運命の力」序曲
【松陽】/ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
24名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:07:48 ID:y0lOaNZG
ダッタン人するんですか?
25名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:11:24 ID:OinOQbtX
>>23
何か合ってるような間違ってるような・・・ようわからんな。
洛南はギルガメッシュじゃなく?
26名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:13:30 ID:srJw/4yr
栄は狂詩曲ショパンエチュード。淀、大阪俗謡かくじゃく 駒沢はダフクロ 高輪台はサロメ 常総はディオニソスの祭り 柏はサバンナ
27名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:18:09 ID:vby3ynxf
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】/ 交響三章より
【湯本】/ 管弦楽の為の協奏曲より 第4、5楽章
【平商業】/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【秋田南】1/
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】/
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/
【金沢市立工業】/
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】/
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】2/ 華麗なる舞曲
【福工大城東】2/ 歌劇「運命の力」序曲
【松陽】/ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
2823:2005/06/28(火) 23:19:34 ID:vby3ynxf
自分は県単位のスレッド見て、その中で一番信憑性の高いものだけ
集めてテンプレっぽくしただけなので
もし違ってたら直してやってくださいな(;´Д`)
29名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:19:43 ID:JCQoGFDo
秋田南はデュティユーの交響曲第1番。
30名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:21:47 ID:srJw/4yr
習志野はシンフォニエッタ 伊奈はパガニーニの 与野はダフクロ
31名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:22:45 ID:vby3ynxf
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】/ 交響三章より
【湯本】/ 管弦楽の為の協奏曲より 第4、5楽章
【平商業】/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】/
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/
【金沢市立工業】/
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】/
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】2/ 華麗なる舞曲
【福工大城東】2/ 歌劇「運命の力」序曲
【松陽】/ ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
32名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:24:35 ID:srJw/4yr
精華は華麗なる舞曲 洛南はギルガメッシュ おかやま山陽は役人 城東はアルプスの歌かディオニソス
33 :2005/06/28(火) 23:32:55 ID:tI/g18Xa
金沢市立工はプッチーニの「トゥーランドットより」
34名無し行進曲:2005/06/28(火) 23:58:23 ID:xZOcpFa5
北海道の残りの高校の噂
【大麻】カヴァレリアルスティカーナ
【旭川商業】トゥーランドット

遠軽はまだ分からん

35名無し行進曲:2005/06/29(水) 00:44:40 ID:VxYA5z+V
安城はシュトラウスの…?
愛知板で聞いて見てください
36名無し行進曲:2005/06/29(水) 01:09:00 ID:cJvpJ6wh
福岡第一が木星って聞いたよ。で高知西が役人って聞いた。
37名無し行進曲:2005/06/29(水) 22:40:23 ID:ORp8EHhF
松陽はダフクロ
38名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:06:16 ID:36vEoCtv
安城学園 2/喜歌劇「こうもり」セレクション
39名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:27:37 ID:DboCKsO1
坂井貴祐の曲する人いますか?
4022才 女:2005/06/29(水) 23:32:16 ID:afLX7ZF5
姫路東もトゥーランドットらしぃ(´Д`)
41名無し行進曲:2005/06/29(水) 23:43:06 ID:WxpNMSRI
>>38 予想的中
42 :2005/06/30(木) 00:14:28 ID:uARn1NfL
39
中日課題曲セレモニアルマーチのこと?
43名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:49:37 ID:3BWFofUx
洛南のギルガメッシュは楽しみだ。
44名無し行進曲:2005/06/30(木) 00:50:37 ID:L8y250mX
兵庫県勢は全て決まってる(ページUPしてくれている)ね。
ttp://www.hyougokensuiren.com/NEWS/CN52/promenucn52.htm
今年は全国出てくれないかな?特に高校…
45名無し行進曲:2005/06/30(木) 13:10:30 ID:2DVIM+xk
>>42 とかその他。。。
46 :2005/06/30(木) 14:08:22 ID:uARn1NfL
45
自力で探して下さい
どっかの楽器屋に頼むとか、ネットで調べてくれよ
47名無し行進曲:2005/06/30(木) 19:50:35 ID:2DVIM+xk
>>46
は?自由曲で坂井さんの曲やるところがいるかしりたかっただけだよ。
48名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:09:57 ID:Fne8ApWI
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】/ 交響三章より
【湯本】/ 管弦楽の為の協奏曲より 第4、5楽章
【平商業】/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】/
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】2/ 華麗なる舞曲
【福工大城東】2/ 歌劇「運命の力」序曲
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
49名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:15:06 ID:4zgRys61
洛南は課Tとギルガメッシュ
精華・課Tとルイブルジョアの賛歌による変奏曲
城東・課Tとアルプスの詩
第一・課Uと木星
50名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:22:05 ID:XyWJcF5m
ぜひとも冷酷無比な落ち着き払った常総のディオニソスを聞いてみたいな
51名無し行進曲:2005/06/30(木) 22:59:55 ID:7meyLUU+
小鳥売りする所多くないか?
52名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:31:29 ID:D4oXq47Y
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】/ 「交響三章」より
【湯本】/ 「管弦楽の為の協奏曲」より 第4、5楽章
【平商業】/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
【福工大城東】1/ 「アルプスの詩」
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
53名無し行進曲:2005/07/01(金) 01:53:42 ID:BNY8DEJ8
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【精華女子】2/ 華麗なる舞曲

は、この高校にしてこの選曲かという意味でかなり期待age
面白そうだ。
54名無し行進曲:2005/07/01(金) 17:06:57 ID:eDwz9okN
秋田南の「交響曲第一番」の作曲者は?
55名無し行進曲:2005/07/01(金) 19:57:06 ID:g9ANcF0K
>>54
デュティユーだったはず。
56名無し行進曲:2005/07/02(土) 14:06:21 ID:U6HSG7qq
松本美須々 アーノルド交響曲第5番
57喇叭:2005/07/02(土) 23:50:54 ID:x/1MCavh
吹奏楽のサイトなんでhttp://www.freepe.com/i.cgi?19880321もしよかったらきて下さい
58名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:27:08 ID:rz6uNLni
【東海第四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【磐城】1/ 「交響三章」より 第1、3楽章
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より 第4、5楽章
【平商業】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【伊奈学園】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大学】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘】/
【松本美須々】/交響曲第5番(アーノルド)
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】/
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
【福工大城東】1/ 「アルプスの詩」
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
59名無し行進曲:2005/07/03(日) 00:30:06 ID:HPylrd42
>55
サンクス。またマニアックな、、、(w
60名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:27:36 ID:MlC9qnWc
>>58
ここに来てなぜこんなにダフニスが多いんだろう?
去年のローマの祭に続き、連ちゃんって事はないよな?
いや、97年中学に起こった3連ちゃん(しかも全部金)ってことはやめて欲しい。

湯本のオケコンってバルトーク?
精華ってフォラトラかルイ・ブルジョアかどっち?
習志野、鈴峯のシンフォニエッタはヤナーチェク?

>>51
確かに。あんな駄曲が何故また・・・
小編成にやたら多いようだ。
61名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:19:32 ID:ExlS8ihD
シュトラウスのこうもり、今年流行ります
62名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:25:46 ID:Goj58j/a
こうもりは良い曲だがもう歯や流行らんだろ
63名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:31:46 ID:H0ZdZFoe
>>62
鈴木英史が編曲したから、
メリーウィドウとか小鳥売りのような状態になるかも。
64名無し行進曲:2005/07/03(日) 19:43:50 ID:Pd8Z3kgo
また松陽と駒澤が並ぶといいね。
65名無し行進曲:2005/07/03(日) 20:43:18 ID:B620Nzjz
春日部共栄はローマの祭じゃなかったのか?
結局はジャポニスムか…
66名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:53:24 ID:bWgJ4Ro4
出雲高校はローマの祭
67名無し行進曲:2005/07/03(日) 23:07:38 ID:FMZMZrUo
遠軽は「ティルオイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」
68名無し行進曲:2005/07/04(月) 00:34:38 ID:DeGkNUd1
>>62
有名な序曲は入ってないぞ
69名無し行進曲:2005/07/04(月) 11:51:43 ID:rj/TMKhs
高岡商業 バルトークのオケコン
富山ミナミ ダンスムーブメント
70名無し行進曲:2005/07/04(月) 18:57:49 ID:obYR5hVC
大学・一般の情報キボン。
文教、駒沢、中央、神大なんかは何やるんだ?
71名無し行進曲:2005/07/05(火) 08:19:04 ID:eMUfqziY
すれ違いかもだけど…
全国大会のチケットはいつから発売!?
72かかし:2005/07/05(火) 08:21:27 ID:i9KF03pC
福工大城東…アルプスの詩
73名無し行進曲:2005/07/05(火) 11:11:06 ID:STIfakGd
武生東・・・コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー
74名無し行進曲:2005/07/05(火) 12:31:09 ID:Pgz+WiQx
>>73
とても聴きたい!
75名無し行進曲:2005/07/05(火) 12:35:42 ID:XLfKkEVp
うちの学校INCANTAIONSw
76名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:02:00 ID:eMUfqziY
呪文と踊り?
77名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:02:44 ID:XLfKkEVp
>>76漏れにイッテル??
78名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:53:14 ID:ts4E8DN5
東日本主要校
【遠軽】/ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
【東海大四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」より
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【大麻】/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
【旭川商】/ 歌劇「トゥーランドット」
【磐城】1/ 「交響三章」より
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より
【平商】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【伊奈学園総合】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
79名無し行進曲:2005/07/05(火) 13:53:55 ID:ts4E8DN5
西日本主要校
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘女子】/
【松本美須々丘】/交響曲第5番(アーノルド)
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」より
【淀川工】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
【明誠学院】/
【修道】2/ 管弦楽のための三つの交響的素描「海」より
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【高知西】/
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの讃歌による変奏曲
【福工大城東】1/ 「アルプスの詩」
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【神村学園】/
80名無し行進曲:2005/07/05(火) 15:52:41 ID:XweSYLnj
石川スレより
中A-プログラム
1錦城中  IIパリの喜び
2緑丘中  IIブラックホークの舞うところ
3津幡中  IIトッカータとフーガニ短調 BWV.565
4松陽中  II交響組曲第2番「GR」より
5浅野川中IIIミュージカル「ミス・サイゴン」
6辰口中  IIブルーホライズン
7北辰中  II組曲「動物の謝肉祭」より
8宇ノ気中II喜歌劇「モスクワのチェリョムーシカ」より
9額中   I交響的印象「教会のステンドグラス」より
10布水中  Iバレエ組曲「ガイーヌ」より
11松任中  Iバレエ組曲「赤いけしの花」作品70
12津幡南中IIIハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
13東和中  II一つの声に導かれるとき
14河北台中III喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
15森本中  IIアルメニアン・ダンス・パート1
16内灘中  II喜歌劇「小鳥売り」セレクション
17根上中  I「ハウルの動く城」セレクション
18北星中  II「四季」作品37より「9月・狩り」「6月・舟歌」「2月・謝肉祭」

根上・・・
81名無し行進曲:2005/07/05(火) 16:57:49 ID:5YGrHIXQ
うちの学校は「♪シンフォニア・デカマーラ」やります!
82名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:46:22 ID:RM5bPVFQ
>>80
根上中はその曲で全国来るつもり?ネタか?
でもハウルで是非全国に来て欲しいね。
今まで天野作品以外にサントラ系の曲で全国や支部大会に来たところはあるの?
例えば「ウルトラマンセレクション」とか「あぶない刑事セレクション」とかwww
83名無し行進曲:2005/07/05(火) 17:48:59 ID:dyoJjnU1
利家とまつ
84名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:01:19 ID:RM5bPVFQ
>>83
な〜るほど。確かそれも根上中じゃなかった?
大河ドラマで言ったら、オサーンにしかわからないだろうが、課題曲で「Five Rings」もあったねぇ。
懐かしい…。
85名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:03:06 ID:7xYx6wOR
うちらの学校は、「課-1&自-交響譚詩」やります!
86名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:07:00 ID:7i+6cQv1
>>60
湯本のオケコンはバルトーク。
福島県スレによると4、5楽章で4は森田一浩に編曲を頼んだらしい!

遠軽が編曲ものをやるのは今井氏になってから初めて!?
高校の部が1999のようにダフクロばっかになるのかorz
87名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:07:02 ID:8zjWFOb/
>>84
「オーバーチュア クンニリングス」ね
88名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:24:28 ID:Oemxoaw0
>>84
ファイブリングスは大河じゃないよ。
水曜の時代劇枠の宮本武蔵
89名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:31:03 ID:hib+Z1Os
あー。五輪の書の関係でファイブリングスね。全然気付かなかった。
90名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:40:08 ID:zKcCYd5K
>>86
エニグマ変奏曲、ディベルティメント、ベルリン陥落など
編曲物もやってるよ
91名無し行進曲:2005/07/05(火) 18:52:10 ID:SES3yVKA
抒情的祭やってるよ
92名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:01:36 ID:QpEtDYah
>>70 駒大はスペ狂らひいぞ
93名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:23:26 ID:XbN+wBqM
>61 >62 >63 >68
ヨハン シュトラウスのこうもりセレクションとは,どんな曲なんですか??
知ってる方いたら教えて下さい
94名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:27:40 ID:m4lywOOp
>>93
今度尚美ウインドフィルハーモニーが出すCDに入ってるらしいね。
ttp://www.cafua.com/cacg/cacg0073.htm
95名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:30:51 ID:RM5bPVFQ
>>93
基本的には「こうもり序曲」でしょ。序曲だけでもカットしないと使えないんだから、あれこれやると、とりとめがなくなってしまうよね。
96名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:33:25 ID:m4lywOOp
>>95
「有名な序曲は入っていません」という鈴木氏のコメントを
どっかで読んだよ
97名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:33:42 ID:cTKpvCen
うちは「イーストコーストの風景3 New York」やるよ
98名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:37:03 ID:+bPaDAdj
ぅちゎ3つの交響的素描【海】よりV風と海との対話
99名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:43:49 ID:LNSByRwp
79
福岡第一も入れてあげてよ。
課U、組曲「惑星」より 木星
100名無し行進曲:2005/07/05(火) 21:58:36 ID:exnxTB+l
>>97
ニューヨークだけだと短すぎないか?
101名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:20:19 ID:ta4qCAW0
こうもりセレクションは、序曲入ってません。1〜3幕までのフレーズでアレンジされています。
102名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:26:11 ID:0gehQext
うちは、
カルメル派修道女たちの対話 より サルヴェ レジーナ
やります。

打楽器にギロチンパートが………。
今、ギロチン製作中。間に合うかな?
103名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:41:10 ID:cU9+9+U7
>>102
どこの学校?
あの曲は怖いねえ・・・ギロチンがトラウマになっちゃうよ
104名無し行進曲:2005/07/06(水) 16:13:11 ID:ScUcPWee
それでいいのか、根上中?
105名無し行進曲:2005/07/06(水) 16:36:36 ID:LDiWskvs
>>104
何が?
106名無し行進曲:2005/07/06(水) 18:35:45 ID:ERtPoHOD
>>105

>>104じゃないけど、
コンクールでやる曲にも限度ってのがあるってことじゃない?
H石さんの曲はダメって言うわけじゃないけどさ。

このままの流れでいくと荒れそうなのでsage
107名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:38:11 ID:+xATM2vx
鈴峯は課題曲TではなくV
108名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:38:43 ID:+xATM2vx
鈴峯は課題曲TではなくV
109名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:44:26 ID:1ML/0VSq
>>105
17 根上中  I 「ハウルの動く城」セレクション
110名無し行進曲:2005/07/06(水) 19:48:27 ID:pT96FL0U
>>95
漏れ去年やった。序曲が入ってるのは
オーボエのフレーズぐらいだよ。
一応こうもりセレクションになってるけど、
最後には雷鳴と電光(だっけ?)のフレーズが出てくる。
111名無し行進曲:2005/07/06(水) 20:05:53 ID:7BWo+uCf
今年やってます★
オーボエのフレーズとはオーボエのソロの事ですか?
112名無し行進曲:2005/07/07(木) 01:31:08 ID:YcPzZsVm
>>109
ハウルがそんなにおかしいか?久石譲の曲はいい曲多いじゃないか。
113名無し行進曲:2005/07/07(木) 06:25:17 ID:xn8DDdwh
根上みたいにネタっぽい曲(ってのも失礼だが)の学校って他にもある?
ディズニーものみたいなのとか、ファインディングニモセレクションとかw
今年で言うとオペラ座の怪人セレクションとか。映画観たけど「これ栄やりそうだな」とか
思ってしまった。

酒井根の招待演奏はスターウォーズらしい(千葉中学スレより)。
114名無し行進曲:2005/07/08(金) 00:20:30 ID:biAmpehu
北海道訂正版

遠軽 1/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯
大麻 1/トスカ
東海第四 2/ガイーヌ
札幌白石 2/アルプスの詩
115110:2005/07/08(金) 00:44:51 ID:MMeJa+C4
>>110
その通り。
116名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:35:15 ID:QRnzc//z
西日本主要校
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘女子】/
【松本美須々丘】4/交響曲第5番(アーノルド)
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」より
【淀川工】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
【明誠学院】/
【修道】2/ 管弦楽のための三つの交響的素描「海」より
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】/
【高知西】/
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの讃歌による変奏曲
【福工大城東】1/ 「アルプスの詩」
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【神村学園】/
117名無し行進曲:2005/07/08(金) 01:54:25 ID:YWsXAzb3
>>90
今井氏の編曲物は 幻想交響曲第5楽章(88年)、 白鳥の湖(89年)、ダフニスとクロエ(91年)も
あるよ。 オリジナルの最初が90年のディオニソスの祭で、92年にシュワントナーやってオリジナルに
ハマッた訳さ。ちなみに89年は地区=銀。
118名無し行進曲:2005/07/08(金) 03:04:06 ID:CkG93O2p
>>117
詳しいね。更に言うと89年遠軽の白鳥の湖は関係者の間で「飛べなかった白鳥」
として伝説になっているらしい。
遠軽は北海道の高校の有力校の中ではちょっと異質な存在だから毎年楽しみに
してるんだよね。
119名無し行進曲:2005/07/08(金) 08:28:07 ID:vObllTXe
79年には、アルメニアンダンスPart1もやってるよ。
遠軽
120名無し行進曲:2005/07/08(金) 16:04:59 ID:d28nBfdM
>>116
福岡第一も入れてあげてよ。
課U・組曲「惑星」より 木星
121名無し行進曲:2005/07/08(金) 16:38:53 ID:oJYbeql7
樽屋氏の曲やるとこの一覧誰かキボン
122名無し行進曲:2005/07/08(金) 17:24:43 ID:+NoNptmV
高松市民吹奏楽団はマゼラン。
123名無し行進曲:2005/07/08(金) 19:10:40 ID:t4bF9WCt
>>113
漏れも栄はオペラ座の怪人かなと思ったよ。
124110:2005/07/08(金) 19:38:33 ID:u3uMtfub
>>115
ゴメン、>>111だった。
ミスったからsage
125名無し行進曲:2005/07/09(土) 17:08:13 ID:xAAalkY6
埼玉から伊奈学園中が全国に出たら・・・
伊奈、ラピュタ
根上、ハウル・・
 楽しみ!!
126名無し行進曲:2005/07/09(土) 19:29:26 ID:N8YQIPGw
>>125
ラピュタのほうがいいね。
127ばななちょこ:2005/07/09(土) 20:12:14 ID:FVku6dgn
ねえねえ、セント・アンソニ・ヴァリエーションって知ってる??
128名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:16:48 ID:snJEanHP
↑天理が昔やったヤツ?
129名無し行進曲:2005/07/09(土) 20:18:27 ID:N8YQIPGw
>>127
知ってたら何?
130ばななちょこ:2005/07/09(土) 20:48:31 ID:FVku6dgn
>>128そうそう!今でも有名なんでしょうか?
131名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:04:39 ID:N8YQIPGw
>>130
吹奏楽やってる奴なら名前ぐらい聞いた事あるんじゃない?
132名無し行進曲:2005/07/09(土) 21:40:59 ID:uCD1gEbC
セントアンソニーかぁ…今年はやるとこあるかな。

個人的には、出雲高校の演奏が好きだな…。特に後半のフーガのあとからが世に出回ってるM8版ではなく、完全オリジナルだから聞き応え充分だったなぁ。
133名無し行進曲:2005/07/10(日) 10:34:36 ID:Eo5Ju2zz
あれって、よく全国大会のCDなんかでよく聞くけど、難しいのかな?
134名無し行進曲:2005/07/11(月) 21:56:45 ID:mttnRcAh
あげ
135名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:10:13 ID:TxI5ZOKa
>>132 95年のたしか銀賞じゃないっけ?そんなによかったとはおもわんかったが
136名無し行進曲:2005/07/11(月) 23:22:44 ID:mttnRcAh
好みだな。
137名無し行進曲:2005/07/12(火) 06:24:07 ID:Jl1FNr2j
>>133
譜面はそんなに難しくないが曲の作り我意のある曲
138名無し行進曲:2005/07/12(火) 09:23:07 ID:5lFJs/Sj
>>137さん
そうなんですか。
139名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:24:48 ID:DhmsLH+5
あの譜面は出版されないんだか…
140名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:30:25 ID:Hayo7QeY
>>139
どういうこと?
141名無し行進曲:2005/07/12(火) 15:32:13 ID:8Nf/ezZJ
昨日、ギロチンが届きました。
もちろん、刃は付いてませんwww
でも、合奏室の片隅にあるギロチンは異様です。
先生は「今日から、合奏でミスした奴は、ギロチン刑だぞ!」
と笑ってましたが、シャレになってません、皆引きつってました。

コンクールでも目立つのかな?
142名無し行進曲:2005/07/12(火) 16:22:17 ID:7zxAQ2JC
すみません。質問させてください。ギロチンってどこで作成してもらうんですか?
鉄工所?。工務店?。その曲をやるわけではないのですが・・・。ちょっと疑問に
思ったので、お願いします。
143名無し行進曲:2005/07/12(火) 17:44:45 ID:DhmsLH+5
刑務所に借用許可書を送付して許可が下りればいいです。
144141:2005/07/12(火) 21:23:15 ID:8Nf/ezZJ
顧問の先生が色々検索して、
舞台装置なんかを作ってる美術屋(正式には何て呼ぶの?)さんに作ってもらったそうです。
最初は「ギロチン作って下さい。」という注文に美術屋さんも驚いたそうです。
それにしてもギロチンって凄い音がしますね。
驚きました。
シュ〜ガチャン!

会場で見ても驚かないで下さいね。
145名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:27:53 ID:Hayo7QeY
>>144
それぐらいで驚くかよ!
146名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:37:22 ID:hQ+u/J8J
身元バレは避けたほうがいいぞ
147名無し行進曲:2005/07/12(火) 21:52:16 ID:fkvfw/R7
愛知か三重か忘れたけど国道23号沿いにギロチン工場があるよ。
148名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:40:49 ID:sF/2wuEi
ギロチンって何に使うの?
149名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:41:38 ID:Hayo7QeY
>>148
ギロチンなんて使い道は一つしかないやろ!
150名無し行進曲:2005/07/12(火) 22:43:38 ID:k3cG7zCl
マジック?
151名無し行進曲:2005/07/13(水) 08:44:16 ID:+RE5yEjX
>>141さん
本当に有難うございました。ためになりました。コンクールの練習大変でしょうけど
頑張ってください。141さんの学校の演奏ぜひ聞いてみたいです。
152名無し行進曲:2005/07/13(水) 10:06:26 ID:dyiQ3Laa
141=144=102
でいいんだよね?
153名無し行進曲:2005/07/13(水) 21:16:24 ID:ubK3FCn/
>>152さん
多分そうだと思いますが。なにか?
154名無し行進曲:2005/07/15(金) 18:02:00 ID:uQTD3hu9
あげだしどうふ
155名無し行進曲:2005/07/18(月) 02:08:59 ID:oepLWfq4
あげだしどうふ
156名無し行進曲:2005/07/18(月) 03:38:41 ID:dPhxYLiD
test
157名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:10:50 ID:+IwaeWKX
伊予1/青い水平線
158名無し行進曲:2005/07/18(月) 22:25:37 ID:OTzYoeYX
交響死ドソファソ
159名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:03:42 ID:7NAFd08H
福岡教育大学 U/シンフォニア・タプカーラより第1楽章(伊福部昭/松木敏晃)
九州産業大学 U/組曲op.14よりT・U・V(B.トーク/山本教生)
福岡大学 U/ファンファーレ・シンフォニック(天野正道)

ブリヂストン吹奏楽団久留米 T/交響詩「ローマの噴水」(O.レスピーギ/木村吉宏)

レターナル・プランタン・ウインド・オーケストラ U/カウンシルオーク(D.R.ギリングハム)
大牟田奏友会 V/ワンス・モア・アントゥ・ザ・ブリーチ(S.メリロ)
飯塚吹奏楽団 T/Cantus Laetus〜歓喜の歌(D.ギリングハム)
コンフォート・ウインドアンサンブル U/ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
春日市民吹奏楽団 U/おほなゐ 1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュより(天野正道)
中村学園OB吹奏楽団 U/クリスマス・シーン〜歌劇「ラ・ボエーム」第2幕より〜(G.プッチーニ/森田一浩)
160名無し行進曲:2005/07/18(月) 23:06:46 ID:toFGqF3M
尼崎市吹=マスカーニ:歌劇「グリエルモ=モラトクリフ」第2幕より
161名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:07:41 ID:8YrFOmb4
西日本主要校
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【光ヶ丘女子】/ ディオニソスの祭
【松本美須々丘】4/交響曲第5番(アーノルド)
【金沢市立工業】/ 歌劇「トゥーランドット」より
【淀川工】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
【明誠学院】/
【修道】2/ 管弦楽のための三つの交響的素描「海」より
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【伊予】1/青い水平線
【高知西】/
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの讃歌による変奏曲
【福工大城東】1/ 「アルプスの詩」
【松陽】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【神村学園】/
162名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:10:00 ID:8YrFOmb4
東日本主要校
【遠軽】/ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
【東海大四】/ バレエ音楽「ガイーヌ」より
【札幌白石】 / 「アルプスの詩」
【大麻】/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」
【旭川商】/ 歌劇「トゥーランドット」
【磐城】1/ 「交響三章」より
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より
【平商】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【伊奈学園総合】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
163名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:10:13 ID:LFrCGixv
精華はVと華麗なる舞曲
164名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:10:27 ID:MwRZCSLG
関西 明浄学院 課2 交響詩「ローマの祭」より
165名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:17:36 ID:dfyGpHaY
明誠はメリーウィドウ
166名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:30:11 ID:Put7TkxX
今年はダフクロがなぜか流行ってるな
167名無し行進曲:2005/07/19(火) 00:50:59 ID:NSRv+6ne
3出かけてるからじゃない?
168名無し行進曲:2005/07/19(火) 07:52:31 ID:R1RxZdEs
北海道大麻高校は自由曲は「トスカ」です
169名無し行進曲:2005/07/19(火) 08:44:29 ID:4HeNfINQ
淀工はアルメニアン1ちゃうの?
170名無し行進曲:2005/07/19(火) 13:41:54 ID:+ifWbUGK
湯本は課題曲1
171名無し行進曲:2005/07/19(火) 14:17:41 ID:U6/wcljc
>>169さん
そうだとしたら私はうれしいです。ダフニス・スペイン・大阪俗謡の繰り返しで
少々飽きてきたので・・・。またヨドコウのメヒコが聞きたい。
172名無し行進曲:2005/07/19(火) 16:33:20 ID:Put7TkxX
淀は俗謡
173名無し行進曲:2005/07/19(火) 16:35:05 ID:UODY+nGY
>>165
嘘だろ…?
174名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:11:19 ID:dfyGpHaY
岡山スレを見てたら分かるさ
砂党先生呆けちゃったのかな?w
175名無し行進曲:2005/07/19(火) 19:44:24 ID:0JDVQfPw
うちらの学校は第六の幸福をもたらす宿だよぉ!!結構難しいのねぇ〜
176りんご:2005/07/19(火) 19:49:57 ID:CDrx7L9Z
吹奏楽のホムペです
カキコ待ってます
http://pksp.jp/tb-love77/
177名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:14:38 ID:ENvOO3g9
忘れ去られた存在だが、

【長崎東】2/ティルオイレンシュピーゲルの愉快な悪戯 (R・シュトラウス/斎藤淳) 
178名無し行進曲:2005/07/19(火) 22:52:50 ID:B1C0i9Ay
淀残酷メアリーじゃないのぉ?!
期待してたのに・・・
179名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:06:43 ID:B9tU3S5y
こちらも足してください。
【新屋】2/ウェーバーの主題による交響的変容より1,4(ヒンデミット)
180名無し行進曲:2005/07/19(火) 23:42:42 ID:3ESR6MlI
【札幌平岸】/風紋
去年までは弱すぎだったが今年は期待できそうだ。
181名無し行進曲:2005/07/20(水) 04:24:33 ID:eYp/i850
u-mu
182名無し行進曲:2005/07/21(木) 08:39:03 ID:lBp3NirG
東日本主要校
【遠軽】1/ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
【東海大四】2/ バレエ音楽「ガイーヌ」より
【札幌白石】2/ 「アルプスの詩」
【大麻】1/歌劇「トスカ」より
【旭川商】/ 歌劇「トゥーランドット」より
【磐城】1/ 「交響三章」より
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より
【平商】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【伊奈学園総合】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
183名無し行進曲:2005/07/22(金) 22:25:49 ID:BALKg9cl
北海道訂正
【旭川商】 1/交響曲第3番より1,3,4(バーンズ)
184名無し行進曲:2005/07/23(土) 08:25:09 ID:Dh4eZgeu
>>183 1、3、4ってコトはもしかしたら前に精華女子がやったカットそのままやるのか?
185名無し行進曲:2005/07/23(土) 12:39:05 ID:twnE7XiS
東京
【関東第一】1/バレエ組曲「ロデオ」より カウボーイの休日
186名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:20:06 ID:JHT5j0wg
一応、横浜創英【ローマの祭】
187名無し行進曲:2005/07/23(土) 13:49:06 ID:ABvWYJUe
>184
去年の東北大会に、
同じ楽章を、精華とはまた違うカットでやってた団体もいるよ。
精華と違って最初のティンパニの後が静かなやつだった。
188名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:09:22 ID:Dh4eZgeu
>>187 ってコトは今年の土気シビックと同じかなぁ?
189名無し行進曲:2005/07/23(土) 15:19:08 ID:CXRWMrEh
バーンズの三番今年多いな。


土気シビック、市立銚子、市立船橋、旭川商業、あと中学もあったような…
190名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:06:27 ID:ABvWYJUe
>188
あとその団体は3楽章、4楽章も精華より長め。
191名無し行進曲:2005/07/23(土) 16:07:43 ID:ABvWYJUe
>188
あとその団体は3楽章、4楽章も精華より長め。
精華のカットより聞かせ所は多かったよ。
192名無し行進曲:2005/07/23(土) 23:46:13 ID:kEPBhur2
>>189
それはバンドトレーナーが同じだから・・。
193名無し行進曲:2005/07/25(月) 11:06:26 ID:XQRgR6QW
大学・一般の情報はないの?
名取交響楽団 ティル
秋田吹 5・贖罪(打楽器アンサンブルバージョン)
大曲吹 1・ブルーホライズン
194名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:18:27 ID:l18tMdAi
【作新学院】1/ダンスムーブメント(P.スパーク)
195名無し行進曲:2005/07/26(火) 17:26:18 ID:GNPgFUzM
コープランドの曲って著作権上で演奏できないことになっていませんでしたか?
解禁?
196名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:38:30 ID:ZzbKM0ZW
ロデオとエルサロンメヒコはいいんだよ。
編曲はほとんど無理と考えてよろし。
197名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:40:30 ID:RrLIlk4R
ストラヴィンスキーは?
198名無し行進曲:2005/07/26(火) 20:41:50 ID:ZicZz3Ib
>>197
火の鳥と春祭?
199名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:07:12 ID:RrLIlk4R
>>198
うん
200名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:32:00 ID:8G0RI9Gl
よよょっ淀工はなんと今年はダフクロらしい!ここまでくると神レベルだな。来年はスペ狂か?!
201名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:34:21 ID:ZicZz3Ib
>>200
来年はない
202名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:39:02 ID:0aZKbe1/
ないのかな・・
203名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:40:56 ID:OXDj2MZK
伝説のアイルランド?
204名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:51:24 ID:ZicZz3Ib
>>201
淀が今年全国に抜けないことは、おそらく彼らがTOでもしない限りない。(審査員がそうしないだろうな)
だから来年はお休みですかね?(皮肉w
205名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:53:41 ID:BlyrGUah
今年コープランドやるよー中学の時火の鳥やったよ?
206名無し行進曲:2005/07/26(火) 21:59:11 ID:CdihobQI
日本主要校
【遠軽】1/ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
【東海大四】2/ バレエ音楽「ガイーヌ」より
【札幌白石】2/ 「アルプスの詩」
【大麻】1/歌劇「トスカ」より
【旭川商】1/交響曲第三番より(J.バーンズ)
【磐城】1/ 「交響三章」より
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より
【平商】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【伊奈学園総合】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
207名無し行進曲:2005/07/26(火) 22:20:59 ID:GYwIVNGr
九州有力高
福岡工業大学附属城東
4・アルプスの詩
精華女子
1・ルイ・ブルジョワーの讃歌による変奏曲
城南
2・ハリソンの夢
福岡第一
2・組曲「惑星」より木星
大牟田
1・交響詩「ローマの祭り」より
玉名女子
1・三つのジャポニスム
松陽
2・「ダフニスとクロエ」第二組曲より
208名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:25:04 ID:J44Q3duo
神大はなにやるの?
209名無し行進曲:2005/07/26(火) 23:59:45 ID:dGa/T3ZM
>>206
駒澤が2で高輪が1ね
210名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:05:23 ID:/7VDp+5h
神大や文教大の情報キボンヌ
211名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:13:37 ID:vDcDtthz
神大はローマの平和とサロメ
212名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:19:54 ID:H8Kq/pw+
文教大学 3・紺碧の波濤(こんぺきのはとう) 長生淳
川越奏和奏友会 5・枯木のある風景 (飯島俊成)
アンサンブルリベルテ 5・ストコフスキーの鐘
213名無し行進曲:2005/07/27(水) 00:30:12 ID:lEJ27XOA
佐藤正人が飯島俊成の曲振るの?なかなか面白そうだな。
214名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:02:30 ID:BmOnN1oe
>>213
サトマが飯島の曲?結構振ってるじゃんw椎葉幻影とか、逍遥とか。
枯木〜なんて何回振ったことか。あ、コンクールは初か?
215名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:21:04 ID:UxO/x0Cv
>>212
課題曲5って何となく川越奏和にぴったりですよね(笑)
216名無し行進曲:2005/07/27(水) 01:46:33 ID:GsUP403i
何故ここにきて淀はダフニス?
217名無し行進曲:2005/07/27(水) 02:51:19 ID:BkAOMvAS
>>216
俗謡の間違いみたいよ
218名無し行進曲:2005/07/27(水) 14:36:45 ID:74Kb/Sqt
俗謡がいいよ。俗謡にしとけ
219名無し行進曲:2005/07/27(水) 19:17:34 ID:lEJ27XOA
>>214
そうそう。コンクールで飯島の曲をやるなんて珍しいなと小一時間。
邦人作品なんて天野作品しかやってないだろ?(秋吹は贖罪だし・・・)
こう、日本風な邦人作品もコンクールで取り上げるんだぁとね。
220名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:24:01 ID:JKqAo5Gb
南蛮回路でもやっとれ。
221名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:29:18 ID:sQW4Szat
俗謡やってたよ
222名無し行進曲:2005/07/27(水) 23:36:58 ID:Rriklekd
>>221
何の話ですか?
223名無し行進曲:2005/07/28(木) 00:04:11 ID:hcEUQNpL
やっぱりリベルテはリベラメンテか・・・・・・

昔地元の 稲穂中学が稲穂の波をやっていたが
(すれ違いスマソ)
224名無し行進曲:2005/07/29(金) 17:13:16 ID:2si4O7TL
誰か就実の自由曲わかりますか?
225名無し行進曲:2005/07/30(土) 23:44:32 ID:Bo7moLfI
東日本主要校
【遠軽】1/ 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯」
【東海大四】2/ バレエ音楽「ガイーヌ」より
【札幌白石】2/ 「アルプスの詩」
【大麻】1/歌劇「トスカ」より
【旭川商】1/交響曲第三番より(J.バーンズ)
【磐城】1/ 「交響三章」より
【湯本】2/ 「管弦楽の為の協奏曲」より
【平商】3/ バレエ音楽「戦争と平和」より
【青森山田】3/ 歌劇「トスカ」より
【秋田南】1/ 交響曲第1番(デュティユー)
【新屋】2/ ウェーバーの主題による交響的変容(ヒンデミット)
【市立習志野】4/ 「シンフォニエッタ」より
【市立柏】3/ サバンナ
【常総学院】3/ ディオニソスの祭
【埼玉栄】4/ 狂詩曲「ショパン・エチュード」
【与野】3/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【伊奈学園総合】2/ パガニーニの主題による狂詩曲
【狭山ヶ丘】3/ 交響詩「ローマの松」
【春日部共栄】1/ 3つのジャポニスム
【駒澤大】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第二組曲より
【東海大高輪台】/ 楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り
226名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:10:03 ID:q1zI3Ugx
227名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:11:27 ID:4PXvTLOi
就実はさろめ
228名無し行進曲:2005/08/03(水) 11:39:23 ID:eNHIspLw
>>225
柏のサバンナて
石原忠興/ウィンド オーケストラのためのムーブメントII サバンナ
この曲のこと??
229名無し行進曲:2005/08/06(土) 04:15:39 ID:de30QqgB
>>227
「はるさめ」かとオモタ。
OTL
230名無し行進曲:2005/08/07(日) 09:51:29 ID:IGnAGXv2
>>225
正確に言うと駒澤は戦いの踊り、夜明け、全員の踊り
231名無し行進曲:2005/08/11(木) 19:59:06 ID:zEWB4H2M
西日本のまとめキボン。
232名無し行進曲:2005/08/11(木) 20:34:59 ID:pl7hxqZy
近畿大学、今年は去年みたいに府大会落ちは免れました(・∀・)
233名無し行進曲:2005/08/12(金) 00:57:18 ID:fgalVwW9
age

234西日本:2005/08/12(金) 21:31:58 ID:tl8ylMuK
【愛工大名電】/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【安城学園】2/ 喜歌劇「こうもり」セレクション
【松本美須々】/交響曲第5番(アーノルド)
【武生東】3/コンサートバンドとジャズアンサンブルのためのラプソディー(出場決定)
【淀川工科】2/ 大阪俗謡による幻想曲
【洛南】1/ 交響曲第1番「ギルガメッシュ」
【おかやま山陽】/ バレエ音楽「中国の不思議な役人」
【明誠学院】1/ 喜歌劇「メリーウィドウ」より
【修道】2/ 3つの交響的素描「海」
【鈴峯女子】1/ 「シンフォニエッタ」より
【就実】2/「幻想舞曲集」より
【総社南】2/バレエ音楽「ダフニスとクローエ」より
【出雲】1/ 交響詩「ローマの祭」より
【精華女子】1/ ルイ・ブルジョアの賛歌による変奏曲
【福工大城東】4/ 「アルプスの詩」
【松陽】2/ バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
【福岡第一】2/組曲「惑星」より木星
【玉名女子】1/三つのジャポニズム

235名無し行進曲:2005/08/12(金) 21:57:49 ID:2nWYeJHN
安城学園はこうもりでも良い結果を残してますが、他の学校が大会でこうもりをするのは避けるべきでしょうか?
236名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:10:06 ID:F+umy8/j
>>235
関係ない。こうもりだってコンクールに不向きとは感じない編曲だった。
安城もいい結果になるかはこの先わからん、愛知を4位通過だぞ?
237名無し行進曲:2005/08/12(金) 22:32:28 ID:jWvmYaFu
>>235
札幌にはこうもりセレクションで久々に全道出場を決めた中学校があります
要は、曲の理解。そしてその表現。あの曲は小鳥売りみたいに常にあかるけりゃいい訳じゃない
238名無し行進曲:2005/08/12(金) 23:53:56 ID:2nWYeJHN
>235です
ありがとうございます
所で・・こうもりはどのパートが上手な学校が向いていますか??
2392005年度自由曲一覧:2005/08/13(土) 04:14:29 ID:RQaFCjCC
【北海道】(9月2日Fri.北海道代表[前3、後14]決定 於:札幌コンサートホールKitara)

北海道遠軽 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:今井成実
東海大学付属第四 2 バレエ音楽「ガイーヌ」(A.ハチャトゥリアン/_) 指揮:井田重芳
北海道大麻 1 歌劇「トスカ」第_幕(G.プッチーニ/木村吉宏) 指揮:西井雅司
北海道札幌白石 2 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:渋川誠人
北海道旭川商業 1 「交響曲第3番」より1、3、4(J.バーンズ) 指揮:佐藤 淳

【東北】(8月27日Sat.東北代表[前1、後7、後10]決定 於:秋田県民会館)

秋田県立秋田南 1 交響曲第1番(H.デュティユー/天野正道) 指揮:阿部智博
福島県立平商業 3 歌劇「戦争と平和」(S.プロコフィエフ/高木登古) 指揮:橋本葉司
福島県立湯本 1 「管弦楽のための協奏曲」より4、5(B.バルトーク/森田一浩) 指揮:藤林二三夫
福島県立磐城 1 「交響三章」より1、3(三善 晃/根本直人) 指揮:根本直人
秋田県立新屋 2 ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット/_) 指揮:塩谷 普
青森山田 3 歌劇「トスカ」第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成) 指揮:塩谷晋平

【東関東】(9月3日Sat.東関東代表[前5、前11、後3]決定 於:よこすか芸術劇場)

柏市立柏 3 ウインドオーケストラのためのムーブメント2「サバンナ」(石原忠興) 指揮:石田修一
習志野市立習志野 4 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/石津谷治法) 指揮:石津谷治法
常総学院 3 ディオニソスの祭(F.シュミット) 指揮:本図智夫
銚子市立銚子 _ 交響曲第3番(J.バーンズ) 指揮:樽屋雅徳
東海大学付属相模 3 カントゥス・ソナーレ(鈴木英史) 指揮:矢島周平
横浜創英 2 交響詩「ローマの祭」より1、4(O.レスピーギ/_) 指揮:常光誠治
2402005年度自由曲一覧:2005/08/13(土) 04:15:56 ID:RQaFCjCC
【西関東】(9月3日Sat.西関東代表[前6、前10、後3]決定 於:所沢市民文化センター)

埼玉県立伊奈学園総合 2 パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩) 指揮:宇畑知樹
埼玉県立与野 3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/_) 指揮:坂田雅弘
春日部共栄 1 3つのジャポニスム(真島俊夫) 指揮:都賀城太郎
埼玉栄 4 狂詩曲「ショパン・エチュード」(宍倉 晃) 指揮:大滝 実
埼玉県立大宮 2 楽劇「サロメ」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:齋藤 淳 
前橋市立前橋 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 指揮:山本佳弘

【東京】(9月4日Sun.東京代表[前15、後8]決定 於:府中の森芸術劇場)

東京都立杉並 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/_) 指揮:五十嵐 清
駒澤大学 2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より戦いの踊り、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/_) 指揮:吉野信行
東海大学付属高輪台 1 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/_) 指揮:畠田貴生
八王子 2 交響詩「英雄の生涯」(R.シュトラウス/_) 指揮:高瀬新一郎
東海大学菅生 3 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:加島貞夫
東京都立片倉 1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/_) 指揮:馬場正英

【東海】(8月28日Sun.東海代表[前7、後4、後11]決定 於:名古屋国際会議場)

静岡県立浜松商業 3 翠風の光(長生 淳) 指揮:_
長野県松本美須々ヶ丘 4 「交響曲第5番」より2、4(M.アーノルド/瀬尾宗利) 指揮:山岸 明
安城学園 2 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス/鈴木英史) 指揮:吉見光三
愛知工業大学名電 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/佐藤正人)
光ヶ丘 2 ディオニソスの祭(F.シュミット) 指揮:日野謙太郎
浜松海の星 2 「交響曲第5番」より_(M.アーノルド/瀬尾宗利) 指揮:土屋史人
2412005年度自由曲一覧:2005/08/13(土) 04:16:30 ID:RQaFCjCC
【北陸】(北陸代表決定済 [福井県立武生東→前9 石川県立金沢桜丘→後12])

石川県立金沢桜丘 2 歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/石津谷治法) 指揮:斉藤忠直
福井県立武生東 3 コンサート・バンドとジャズ・アンサンブルのためのラプソディー(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ) 指揮:植田 薫

【関西】(8月25Thu.関西代表[前12、前14、後2]決定 於:尼崎市総合文化センター)

大阪府立淀川工科 2 大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕) 指揮:丸谷明夫
洛南 1 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より1、2(B.アッペルモント) 指揮:宮本輝紀
明浄学院 2 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:小野川昭博
兵庫県立明石南 _ _(_/_) 指揮:谷口昌弘

【中国】(8月28日Sun.中国代表[前2、前8、後9]決定 於:島根県民会館)

就実 2 幻想舞曲集(J.トゥリーナ/P.マルクィーナ) 指揮:村松 勲
鈴峰女子 3 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/宇根岡俊二) 指揮:宇根岡俊二
明誠学院 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
おかやま山陽 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/仲田 守) 指揮:松本壮史
修道 2 3つの交響的素描「海」(C.ドビュッシー/_) 指揮:大咲司朗
島根県立出雲 _ 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:大久保 修

【四国】(8月21日Sun.四国代表[前4、後5]決定 於:高知県立県民文化ホール)

愛媛県立伊予 1 青い水平線(F.チェザリーニ) 指揮:高橋貞道 
高知県立高知西 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/_) 指揮:中山直之
香川県立丸亀 2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/_) 指揮:村山英一
2422005年度自由曲一覧:2005/08/13(土) 04:17:13 ID:RQaFCjCC
【九州】(8月20日Sat.九州代表[前13、後1、後13]決定 於:福岡サンパレス)

鹿児島県立松陽 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/_) 指揮:立石純也
神村学園 2 ダンス・ムーヴメント(P.スパーク) 指揮:久木田恵理子
精華女子 1 ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(_) 指揮:藤重佳久 
福岡工業大学附属城東 4 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:屋比久 勲
福岡第一 2 組曲「惑星」より木星(G.ホルスト/_) 指揮:山崎 毅

訂正、_部の情報提供よろしく。
243名無し行進曲:2005/08/13(土) 14:35:05 ID:5ZjsVEuu
>>関西地区と中国地区おもしろそうだな。行ってみるか・・・。
2442005年度自由曲一覧一部訂正:2005/08/13(土) 15:53:39 ID:RQaFCjCC
埼玉県立大宮 2 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:齋藤 淳
愛知工業大学名電 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/_) 指揮:伊藤宏樹
兵庫県立明石南 2 バレエ音楽「シンデレラ」(S.プロコフィエフ/_) 指揮:谷口昌弘

245名無し行進曲:2005/08/13(土) 16:45:25 ID:uOEbKqyW
>>242
精華女子のルイ・ブージョワーの作曲者ってC.Tスミスでしょ?


いまごろアレだけど、ここのスレタイ

2005年度自由曲一覧☆バンザイ顔

バンザイ顔ってなに?
246名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:04:14 ID:5ZjsVEuu
バンザイ で顔文字にしようとして顔ってうって変換したらまちがえたんじゃね・
247名無し行進曲:2005/08/13(土) 17:13:59 ID:tTFI1KHB
>>240埼玉県人ですがプログラムによると与野のダフクロは森田一浩です。それから大宮はハインズレイになってました
248名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:08:33 ID:7OvGrAfy
良スレだね。
249名無し行進曲:2005/08/13(土) 20:12:14 ID:hCHxbRNS
広島県人ですが、情報いりますか?
250名無し:2005/08/13(土) 23:27:35 ID:5QrMDtVf
もち。
2512005年度自由曲一覧一部訂正:2005/08/13(土) 23:45:49 ID:RQaFCjCC
埼玉県立与野 3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/森田一浩) 指揮:坂田雅弘
埼玉県立大宮 2 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/M.ハインズレー) 指揮:齋藤 淳
愛知工業大学名電 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/佐藤正人) 指揮:伊藤宏樹
精華女子 1 ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス) 指揮:藤重佳久

情報提供ありがとうございますm(__)m今後も他の地区の人もどんどん情報下さい。
>>245
勉強不足で作曲者が分からなかったものですいません。
>>247
ありがとうございます。
>>249
お願いします!

252名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:52:21 ID:lTqm0xnp
洛南のギルガメッシュはまじ楽しみ
早く聞きてぇw
アッペルモントのファンなら萌えるなw
253名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:59:53 ID:0qK5Hfea
秋田県立新屋 2 ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット/K.ウィルソン) 指揮:塩谷 普
兵庫県立明石南 2 バレエ音楽「シンデレラ」(S.プロコフィエフ/西山 潔) 指揮:谷口昌弘
254名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:08:57 ID:Xwxk5La5
>>251殿

東関東分、以下訂正します。

銚子市立銚子 1 交響曲第3番(J.バーンズ) 指揮:樽屋雅徳
東海大学付属相模 3 カントゥス・ソナーレ(鈴木英史) 指揮:矢島周司
横浜創英 2 交響詩「ローマの祭」より1、4(O.レスピーギ/仲田守) 指揮:常光誠治
255名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:45:19 ID:K1/VO/3q
>指揮:樽屋雅徳

マジでつか?
256名無し行進曲:2005/08/14(日) 10:01:48 ID:EXk7S9Z1
>>255
何をいまさら…昨年だって「ラザロの復活」自作自演で演奏したやん。
257広島県人:2005/08/14(日) 10:20:26 ID:9dH3BQ4I
広島県吹奏楽コンクール 高校A 8月1・2日 福山芸術文化ホール
五日市高等学校 3 喜歌劇「小鳥売り」セレクション
大門高等学校 2 ファンタジー・ヴァリエーションズ
基町高等学校 2 歌劇「トスカ」第三幕より
尾道商業高等学校 3 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
西条農業高等学校 2 たなばた
沼田高等学校 3 ハリソンの夢
廿日市高等学校 2 元禄
如水館高等学校 2 「アルプス交響曲」より
皆実高等学校 3 喜歌劇「こうもり」セレクション
高揚高等学校 2 喜歌劇「こうもり」セレクション
銀河学院中・高等学校 3 交響三章
修道高等学校 2 3つの交響的素描「海」からV 風と海との対話
福山誠之館高等学校 1 大地と水と火と空の歌
女学院中学・高等学校 2 歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
朝鮮初中高級学校 2 吹奏楽5ための風景詩「陽が昇るとき」
国際学院高等学校 2 アパラチアの春
安古市高等学校 1 ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス
観音高等学校 3 ルーマニア民族舞曲
福山葦陽高等学校 3 シャコンヌ
三原東高等学校 2 バレエ音楽「四季」より"秋"
舟入高等学校 2 バレエ音楽「青銅の騎士」より
呉三津田高等学校 1 バレエ音楽「四季」より"秋"
258広島県人:2005/08/14(日) 10:42:00 ID:9dH3BQ4I
広高等学校 2 管弦楽組曲「第六の幸運をもたらす宿」より
井口高等学校 2 呪文と踊り
賀茂高等学校 2 吹奏楽のための詩曲「アトモスフィア」
海田高等学校 3 付随音楽「真夏の夜の夢」より
安佐北中学校・高等学校 3 ケルト民謡による組曲
三次高等学校 1 朝鮮民謡の主題による変奏曲
明王台高等学校 2 「レムリア―失われた大いなる遺産」より
工業大学附属広島高等学校・附属中学校 2 さくらの花が咲く頃
呉宮原高等学校 3 夢の星
因島高等学校 3 プスタ
比治山女子中学高等学校 2 「3つのジャポニズム」より
国泰寺高等学校 3 暗闇を抜けて
祗園北高等学校 2 ブレス・オブ・ガイヤ
城北中・高等学校 2 トゥーランドット・セレクション
神辺旭高等学校 1 勇敢な飛行
美鈴が丘高等学校 3 サバの女王「ベルギス」
鈴峯女子高等学校 3 シンフォニエッタ
携帯で打ってるんでここまでが限界でつ…て…手がつりました…((゚д゚;))
259名無し行進曲:2005/08/14(日) 12:42:44 ID:64LkxUST
>257-258
dクス。でも代表だけでよかったかも・・・
260名無し行進曲:2005/08/14(日) 14:05:45 ID:cJxAVYxo
岡山
総社南 2 ダフニスとクロエ
明誠 1 メリーウィドウセレクション
就実 2 幻想舞曲集
おかやま山陽 2 中国の不思議な役人

広島
修道 2 三つの交響的素描「海」より
広島国際 2 アパラチアの春
鈴峯 3 シンフォニエッタ
銀河学院 2 交響三章

島根
出雲 1 ローマの祭
大田 2 ローマの噴水
益田 2 青銅の騎士
大社 1 ロメオとジュリエット(プロコフィエフ)
出雲北陵 3 青い水平線

鳥取
鳥取西 2 ダフニスとクロエ
境 1 海の男たちの歌
米子東 2 バレエ音楽「道」より
翔英米子北 2 交響曲第5番(.ショスタコーヴィチ)

山口
下関西 3 ばらの騎士
防府 1 民衆を導く自由の女神
岩国商 2 ハリソンの夢
岩国 1 サロメ
261名無し行進曲:2005/08/14(日) 16:57:44 ID:crf2J4Rm
S.マクネフの曲やる学校いますか??
262広島県人:2005/08/14(日) 17:31:45 ID:9dH3BQ4I
259
スマソ
つい張り切って書きました(´д`;)
263名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:40:16 ID:qUePALb/
大、職、一般情報キボンヌ!神大はサロメ
264名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:45:28 ID:+OYF7pna
dddピーヒャラdd〜♪
265名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:49:11 ID:rPw9oI5T
>260
下関西?「ばらの騎士」ってどんなの??
266名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:54:26 ID:AqKKmuZm
高Bの東日本(東北・関東等)の詳細分かる方居ますか?
267名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:56:55 ID:+OYF7pna
>>266
東京都の東日本代表は
コンクール部門
関東第一、立教池袋、都立南平
フェスティバル部門
城西大付属
268名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:57:52 ID:L5zXCzjF
>>265 釣り?一応教えとくとR.シュトラウスの曲です。
269名無し行進曲:2005/08/15(月) 02:59:03 ID:rPw9oI5T
山口県の長府高校ってトコ、今まで中国大会出てたのに、今年は県で銀賞だってさ。(笑)
長府高校→超不幸高
270266:2005/08/15(月) 02:59:39 ID:AqKKmuZm
>>267
おぉ〜、乙です!!
他の地区も分かる方いたらお願いします。
271名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:00:14 ID:rPw9oI5T
268さんありがd!!
272名無し行進曲:2005/08/15(月) 03:01:36 ID:+OYF7pna
>>270
同じく、とっても知りたい。
273名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:01:22 ID:mYE4GZtT
予想スレを使い切ってしまったので、コンクール全国大会の話題はココでしましょーか?
274名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:34:36 ID:h7a0Sb3c
兵庫県代表は
県立西宮 → 3/ミス・サイゴン
滝川第二 → 2/ティルオイレンシュピゲールの愉快な悪戯
明石南  → 2/シンデレラ
兵庫   → 1/ダフニスとクロエ
市立尼崎 → ?/?

ちなみに明石北(1/シェエラザード)は県落ちしました。
275名無し行進曲:2005/08/15(月) 17:52:59 ID:mYE4GZtT
↑ 兵庫睡蓮のHPみろし☆
276名無し行進曲:2005/08/15(月) 18:04:17 ID:EyIJ26AM
長野県の松本蟻ヶ崎高校ってトコ、今まで東海大会出てたのに、今年は県で銀賞だってさ。(笑)
松本蟻ヶ崎高校→超不幸高
277名無し行進曲:2005/08/15(月) 18:54:17 ID:nzdK2p/7
>>276
はいはいわろすわろす
278名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:02:20 ID:QheHw62A
273だれかNewスレたててくり
279名無し行進曲:2005/08/15(月) 19:08:48 ID:3Hdf1Gb4
全国大会に出場される中学校を予測
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123772919/
全国大会に出場する【高校】予想 Part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1123773455/
280clabon:2005/08/16(火) 00:42:08 ID:0NT67Kdm
ガンショー(岩商)のハリソン全国で聞いて見たいです。我が子ハリソン初めて
普門館で吹いてます。私は山口県人です・長男は立命大で関西に向け合宿中
です。
281名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:45:45 ID:6dpU1Wrz

あんた何回も同じような書き込みしてるけど、釣り?
282名無し行進曲:2005/08/16(火) 00:48:59 ID:iyjPRHaK
コテ半はほぼ釣りだろ。
283名無し行進曲:2005/08/17(水) 22:02:59 ID:bWuTjRdc
274
市立尼崎 → トゥーランドット
284名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:30:33 ID:pPgpc+pN
関西はこんなプログラムを期待したいんだが...
天理 → 吹奏楽にための神話
淀工 → 仮面幻想
洛南 → 大阪俗謡による幻想曲
285名無し行進曲:2005/08/20(土) 19:42:37 ID:smi5qEQA
九州代表
城東→アルプスの詩
松陽→ダフクロ
精華→ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲
286名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:39:25 ID:UuOVA4TX
鹿児島県立松陽 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/中村俊哉) 指揮:立石純也
精華女子 1 ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲(C.T.スミス) 指揮:藤重佳久 
福岡工業大学附属城東 4 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:屋比久勲
287名無し行進曲:2005/08/22(月) 21:57:03 ID:tji4fAcd
ここくだらんスレだな。
288名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:12:49 ID:mOlOdWjq
287
オマエモナー
289名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:16:24 ID:MLhRQfR5
てか中高一で4で全国いけたんだ。
290名無し行進曲:2005/08/23(火) 00:30:37 ID:pm71f0ms
>>251
>>愛知工業大学名電  指揮:伊藤宏樹
いまさらだがこの人って三重の中学校
 の先生だった人?
291名無し行進曲:2005/08/23(火) 18:58:54 ID:v8TMuSX/
290
そうだよ
292名無し行進曲:2005/08/25(木) 21:38:47 ID:mjaYYVCn
関西代表決定!!
洛南、淀、明石南。
293関西、四国、九州代表決定!!:2005/08/25(木) 23:53:47 ID:itWH37hm
【北海道】(9月2日Fri.北海道代表[前3、後14]決定 於:札幌コンサートホールKitara)

北海道遠軽 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:今井成実
東海大学付属第四 2 バレエ音楽「ガイーヌ」(A.ハチャトゥリアン/_) 指揮:井田重芳
北海道大麻 1 歌劇「トスカ」第_幕(G.プッチーニ/木村吉宏) 指揮:西井雅司
北海道札幌白石 2 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:渋川誠人
北海道旭川商業 1 「交響曲第3番」より1、3、4(J.バーンズ) 指揮:佐藤 淳

【東北】(8月27日Sat.東北代表[前1、後7、後10]決定 於:秋田県民会館)

秋田県立秋田南 1 交響曲第1番(H.デュティユー/天野正道) 指揮:阿部智博
福島県立平商業 3 歌劇「戦争と平和」(S.プロコフィエフ/高木登古) 指揮:橋本葉司
福島県立湯本 1 「管弦楽のための協奏曲」より4、5(B.バルトーク/森田一浩) 指揮:藤林二三夫
福島県立磐城 1 「交響三章」より1、3(三善 晃/根本直人) 指揮:根本直人
秋田県立新屋 2 ウェーバーの主題による交響的変容(P.ヒンデミット/K.ウィルソン) 指揮:塩谷 普
青森山田 3 歌劇「トスカ」第3幕(G.プッチーニ/飯島俊成) 指揮:安西裕司

【東関東】(9月3日Sat.東関東代表[前5、前11、後3]決定 於:よこすか芸術劇場)

柏市立柏 3 ウインドオーケストラのためのムーブメント2「サバンナ」(石原忠興) 指揮:石田修一
習志野市立習志野 4 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/石津谷治法) 指揮:石津谷治法
常総学院 3 ディオニソスの祭(F.シュミット) 指揮:本図智夫
銚子市立銚子 3 交響曲第3番(J.バーンズ) 指揮:樽屋雅徳
東海大学付属相模 3 カントゥス・ソナーレ(鈴木英史) 指揮:矢島周平
横浜創英 2 交響詩「ローマの祭」より1、4(O.レスピーギ/仲田 守) 指揮:常光誠治
294関西、四国、九州代表決定!!:2005/08/25(木) 23:57:22 ID:itWH37hm
【西関東】(9月3日Sat.西関東代表[前6、前10、後3]決定 於:所沢市民文化センター)

埼玉県立伊奈学園総合 2 パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩) 指揮:宇畑知樹
埼玉県立与野 3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/森田一浩) 指揮:坂田雅弘
春日部共栄 1 3つのジャポニスム(真島俊夫) 指揮:都賀城太郎
埼玉栄 4 狂詩曲「ショパン・エチュード」(宍倉 晃) 指揮:大滝 実
埼玉県立大宮 2 楽劇「サロメ」(R.シュトラウス/M.ハインズレー) 指揮:齋藤 淳 
前橋市立前橋 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 指揮:山本佳弘

【東京】(9月4日Sun.東京代表[前15、後8]決定 於:府中の森芸術劇場)

東京都立杉並 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/_) 指揮:五十嵐 清
駒澤大学 2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より戦いの踊り、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩) 指揮:吉野信行
東海大学付属高輪台 1 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/_) 指揮:畠田貴生
八王子 2 交響詩「英雄の生涯」(R.シュトラウス/_) 指揮:高瀬新一郎
東海大学菅生 3 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:加島貞夫
東京都立片倉 1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/_) 指揮:馬場正英

【東海】(8月28日Sun.東海代表[前7、後4、後11]決定 於:名古屋国際会議場)

長野県松本美須々ヶ丘 4 「交響曲第5番」より2、4(M.アーノルド/瀬尾宗利) 指揮:山岸 明
安城学園 2 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス/鈴木英史) 指揮:吉見光三
愛知工業大学名電 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/佐藤正人) 指揮:伊藤宏樹
光ヶ丘 2 ディオニソスの祭(F.シュミット) 指揮:日野謙太郎
浜松海の星 2 交響曲第5番(M.アーノルド/瀬尾宗利) 指揮:土屋史人
295関西、四国、九州代表決定!!:2005/08/26(金) 00:22:16 ID:bmRzMo/N
【北陸】(北陸代表決定済 [福井県立武生東→前9 石川県立金沢桜丘→後12])

石川県立金沢桜丘 2 歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/石津谷治法) 指揮:斉藤忠直
福井県立武生東 3 コンサート・バンドとジャズ・アンサンブルのためのラプソディー(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ) 指揮:植田 薫

【関西】(関西代表決定! [前12→_ 前14→_ 後2→_])

大阪府立淀川工科 2 大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕) 指揮:丸谷明夫
洛南 1 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より1、2(B.アッペルモント) 指揮:宮本輝紀
兵庫県立明石南 2 バレエ音楽「シンデレラ」(S.プロコフィエフ/西山 潔) 指揮:谷口昌弘

【中国】(8月28日Sun.中国代表[前2、前8、後9]決定 於:島根県民会館)

就実 2 幻想舞曲集(J.トゥリーナ/P.マルクィーナ) 指揮:村松 勲
鈴峰女子 3 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/宇根岡俊二) 指揮:宇根岡俊二
明誠学院 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
おかやま山陽 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/仲田 守) 指揮:松本壮史
修道 2 3つの交響的素描「海」(C.ドビュッシー/_) 指揮:大咲司朗
島根県立出雲 _ 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:大久保 修

【四国】(四国代表決定! [前4→_ 後5→_])

愛媛県立伊予 1 青い水平線(F.チェザリーニ) 指揮:高橋貞道 
愛媛県立松山中央 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/_) 指揮:_
296関西、四国、九州代表決定!!:2005/08/26(金) 00:28:50 ID:bmRzMo/N
【九州】(九州代表決定! [前13→_ 後1→福岡工業大学附属城東 後13→_])

鹿児島県立松陽 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/中村俊哉) 指揮:立石純也
精華女子 1 ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(_) 指揮:藤重佳久 
福岡工業大学附属城東 4 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:屋比久 勲
297関西、四国、九州代表決定!!:2005/08/26(金) 00:31:31 ID:bmRzMo/N
スマソ。
訂正
銚子市立銚子 1 交響曲第3番(J.バーンズ) 指揮:樽屋雅徳
精華女子 1 ルイ・ブルジョワの讃歌による変奏曲(C.T.スミス) 指揮:藤重佳久
298名無し行進曲:2005/08/26(金) 00:34:09 ID:Mxd2Dkz2
神!乙!
299名無し行進曲:2005/08/28(日) 22:44:12 ID:eYzSR5lh
各都道府県の代表を教えてくれた方!ありがとう!!感謝してます\(~o~)/
300名無し行進曲:2005/08/28(日) 23:11:39 ID:FuYNPgCm
東北支部代表→秋田南 磐城 湯本
中国支部代表→明誠 おかやま山陽 鈴峯
東海支部代表→名電 松本美須々ヶ丘 安城学園
301東北、中国、東海代表決定!!:2005/08/30(火) 02:15:57 ID:TBR7JW4Z
【北海道】(9月2日Fri.北海道代表[前3、後14]決定 於:札幌コンサートホールKitara)

北海道遠軽 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:今井成実
東海大学付属第四 2 バレエ音楽「ガイーヌ」より前奏曲、友情の踊り、アイシャの孤独、剣の舞、収穫祭(A.ハチャトゥリアン/林 紀人) 指揮:井田重芳
北海道大麻 1 歌劇「トスカ」第_幕より(G.プッチーニ/木村吉宏) 指揮:西井雅司
北海道札幌白石 2 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:渋川誠人
北海道旭川商業 1 「交響曲第3番」より1.レント、3.メスト、4.終曲(J.バーンズ) 指揮:佐藤 淳

【東北】(東北代表決定![前1→福島県立湯本、後7→福島県立磐城、後10→秋田県立秋田南])

秋田県立秋田南 1 交響曲第1番(H.デュティーユ/天野正道) 指揮:阿部智博
福島県立湯本 1 「管弦楽のための協奏曲」より4.中断された間奏曲、5.終曲(B.バルトーク/森田一浩) 指揮:藤林二三夫
福島県立磐城 1 「交響三章」より第1楽章、第3楽章(三善 晃/根本直人) 指揮:根本直人

【東関東】(9月3日Sat.東関東代表[前5、前11、後3]決定 於:よこすか芸術劇場)

柏市立柏 3 ウインドオーケストラのためのムーブメント2「サバンナ」(石原忠興) 指揮:石田修一
習志野市立習志野 4 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/石津谷治法) 指揮:石津谷治法
常総学院 3 ディオニソスの祭(F.シュミット) 指揮:本図智夫
銚子市立銚子 1 交響曲第3番(J.バーンズ) 指揮:樽屋雅徳
東海大学付属相模 3 カントゥス・ソナーレ(鈴木英史) 指揮:矢島周平
横浜創英 2 交響詩「ローマの祭」より1.チルチェンセス、4.主顕祭(O.レスピーギ/仲田 守) 指揮:常光誠治
302東北、中国、東海代表決定!!:2005/08/30(火) 02:23:58 ID:TBR7JW4Z
【西関東】(9月3日Sat.西関東代表[前6、前10、後3]決定 於:所沢市民文化センター)

埼玉県立伊奈学園総合 2 パガニーニの主題による狂詩曲(S.ラフマニノフ/森田一浩) 指揮:宇畑知樹
埼玉県立与野 3 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/森田一浩) 指揮:坂田雅弘
春日部共栄 1 3つのジャポニスム(真島俊夫) 指揮:都賀城太郎
埼玉栄 4 狂詩曲「ショパン・エチュード」(宍倉 晃) 指揮:大滝 実
埼玉県立大宮 2 楽劇「サロメ」(R.シュトラウス/M.ハインズレー) 指揮:齋藤 淳 
前橋市立前橋 1 ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲(Z.コダーイ/森田一浩) 指揮:山本佳弘

【東京】(9月4日Sun.東京代表[前15、後8]決定 於:府中の森芸術劇場)

東京都立杉並 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/_) 指揮:五十嵐 清
駒澤大学 2 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より戦いの踊り、夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/森田一浩) 指揮:吉野信行
東海大学付属高輪台 1 楽劇「サロメ」より7つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/_) 指揮:畠田貴生
八王子 2 交響詩「英雄の生涯」(R.シュトラウス/_) 指揮:高瀬新一郎
東海大学菅生 3 交響詩「ローマの祭」(O.レスピーギ/_) 指揮:加島貞夫
東京都立片倉 1 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/_) 指揮:馬場正英

【東海】(東海代表決定![前7→長野県松本美須々ヶ丘、後4→愛知工業大学名電、後11→安城学園])

長野県松本美須々ヶ丘 4 「交響曲第5番」より2、4(M.アーノルド/瀬尾宗利) 指揮:山岸 明
安城学園 2 喜歌劇「こうもり」セレクション(J.シュトラウス/鈴木英史) 指揮:吉見光三
愛知工業大学名電 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲(M.ラヴェル/佐藤正人) 指揮:伊藤宏樹
303東北、中国、東海代表決定!!:2005/08/30(火) 02:34:38 ID:TBR7JW4Z
【北陸】(北陸代表決定済 [福井県立武生東→前9 石川県立金沢桜丘→後12])

石川県立金沢桜丘 2 歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/石津谷治法) 指揮:斉藤忠直
福井県立武生東 3 コンサート・バンドとジャズ・アンサンブルのためのラプソディー(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ) 指揮:植田 薫

【関西】(関西代表決定済 [前12→大阪府立淀川工科 前14→洛南 後2→兵庫県立明石南])

大阪府立淀川工科 2 大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕) 指揮:丸谷明夫
洛南 1 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より1.ギルガメッシュとエンキドゥ、2.コンフロンテイション(B.アッペルモント) 指揮:宮本輝紀
兵庫県立明石南 2 バレエ音楽「シンデレラ」(S.プロコフィエフ/西山 潔) 指揮:谷口昌弘

【中国】(中国代表決定![前2→鈴峯女子、前8→おかやま山陽、後9→明誠学院])

鈴峰女子 3 シンフォニエッタ(L.ヤナーチェク/宇根岡俊二) 指揮:宇根岡俊二
明誠学院 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
おかやま山陽 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/仲田 守) 指揮:松本壮史

【四国】(四国代表決定済 [前4→愛媛県立伊予 後5→愛媛県立松山中央])

愛媛県立伊予 1 青い水平線(F.チェザリーニ) 指揮:高橋貞道
愛媛県立松山中央 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:橋本加代子
304東北、中国、東海代表決定!!:2005/08/30(火) 02:38:31 ID:TBR7JW4Z
【九州】(九州代表決定済 [前13→精華女子、後1→福岡工業大学附属城東、後13→鹿児島県立松陽])

鹿児島県立松陽 1 バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より夜明け、全員の踊り(M.ラヴェル/中村俊哉) 指揮:立石純也
精華女子 1 ルイ・ブージョワーの賛歌による変奏曲(C.T.スミス) 指揮:藤重佳久
福岡工業大学附属城東 4 アルプスの詩(F.チェザリーニ) 指揮:屋比久 勲

次回9月4日Sun.以降更新します。
305名無し行進曲:2005/08/31(水) 01:16:51 ID:RWYn7G13
すでに全国行きが決定した松陽 名電に加えてもし与野 杉並 駒澤が全国行きになったらダフクロだらけだな。杉並はともかくとして、松陽 名電 与野 駒澤が全国でそろってダフクロってのは十分有り得るな。
306名無し行進曲:2005/08/31(水) 10:36:34 ID:yVQJTmLB
鈴峰女子のシンフォニエッタの作曲はL.ヤナーチェクではなく
J.V.デル=ローストです。
307東北、中国、東海代表決定!! :2005/08/31(水) 10:44:29 ID:k0Rdio2X
【北陸】(北陸代表決定済 [福井県立武生東→前9 石川県立金沢桜丘→後12])

石川県立金沢桜丘 2 歌劇「トゥーランドット」(G.プッチーニ/石津谷治法) 指揮:斉藤忠直
福井県立武生東 3 コンサート・バンドとジャズ・アンサンブルのためのラプソディー(P.ウィリアムズ/S.ネスティコ) 指揮:植田 薫

【関西】(関西代表決定済 [前12→大阪府立淀川工科 前14→洛南 後2→兵庫県立明石南])

大阪府立淀川工科 2 大阪俗謡による幻想曲(大栗 裕) 指揮:丸谷明夫
洛南 1 交響曲第1番「ギルガメッシュ」より1.ギルガメッシュとエンキドゥ、2.コンフロンテイション(B.アッペルモント) 指揮:宮本輝紀
兵庫県立明石南 2 バレエ音楽「シンデレラ」(S.プロコフィエフ/西山 潔) 指揮:谷口昌弘

【中国】(中国代表決定![前2→鈴峯女子、前8→おかやま山陽、後9→明誠学院])

鈴峰女子 3 シンフォニエッタ(J.V.デル=ロースト) 指揮:宇根岡俊二
明誠学院 1 喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史)
おかやま山陽 2 バレエ音楽「中国の不思議な役人」(B.バルトーク/仲田 守) 指揮:松本壮史

【四国】(四国代表決定済 [前4→愛媛県立伊予 後5→愛媛県立松山中央])

愛媛県立伊予 1 青い水平線(F.チェザリーニ) 指揮:高橋貞道
愛媛県立松山中央 1 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」(R.シュトラウス/齋藤 淳) 指揮:橋本加代子

308名無し行進曲:2005/08/31(水) 11:57:50 ID:/mlegEm1
細かいこと言うようだが
「J.ヴァンデルロースト」
309名無し行進曲:2005/08/31(水) 13:48:18 ID:sXu2Qz+B
高校ばっかりだな
310名無し行進曲:2005/09/01(木) 06:31:25 ID:shBtq7qX
>>306
スマソ、ワロタw
読み方ならともかく、そんなとんでもない区切りの間違いはやめとけw
本人もいつだったか嘆いてたよな、なんで私の名前がそんなところで=で切られているのだってw

次の週末でほとんどが揃うね。
面白い大会になりそうだ。
311名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:29:50 ID:IA4OGW+S
>>309
ですよね。
中学の話はしないんですか?
312名無し行進曲:2005/09/01(木) 12:38:56 ID:rO9qaubM
このスレの情報、一生懸命書き込みしているやつには悪いが、
非常に見にくい。おまけに高校部門しか情報ないし。

普通に全部門の順番と曲目が載ってるサイトって他にないのか?


313名無し行進曲:2005/09/01(木) 13:03:02 ID:GSEuGmpl
>>312
TBTでググれ。
314あおやぎ:2005/09/04(日) 13:31:28 ID:f468AoaI
高校A埼玉西関東いった団体の自由曲教えて下さいな
315↑↑↑:2005/09/04(日) 13:43:45 ID:7MVNp1p8
こいつすっげーアホ(AA略)
316名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:33:26 ID:f468AoaI
とりあえず教えてくれる方いたら教えて下さい(ノ゚O゚)ノ
317名無し行進曲:2005/09/04(日) 14:49:58 ID:DZnN0Dsm
312>
お前の顔が一番見にくい!そして 消 え ろ 。
318名無し行進曲:2005/09/04(日) 15:00:05 ID:DZnN0Dsm
315>よ
おまいのハイパーワキガの臭いが会場の皆に多大な迷惑をかけている事くらいきずけ〜ボケ!!
319名無し行進曲:2005/09/04(日) 15:50:52 ID:hpn684Ka
東関東代表→御三家
西関東→栄 伊奈学 春日部共栄
東京→高輪台 片倉
これで全部出揃いましたね
320名無し行進曲:2005/09/21(水) 22:39:03 ID:p3qmRjcv
誰か全国高校の部の前半、後半の演奏順わかる人ぃたら教えてくださぃ!!
321名無し行進曲:2005/09/22(木) 20:01:32 ID:QnD7UWpY
インターネットで検索すればいいとおもうよ^^
322名無し行進曲:2005/10/05(水) 00:29:06 ID:cScVJasd
同意
323名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:38:39 ID:huc/+rDH
2006年age
324名無し行進曲:2005/10/11(火) 22:56:19 ID:M5J9/oMF
最初の方見るとデタラメばっかで面白いな
325名無し行進曲:2005/10/12(水) 17:52:25 ID:cmgfx/Uv
326名無し行進曲
上げ