エル・カミーノ・レアル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
エル・カミーノ・レアルについて。
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:05:35 ID:0PdaICM0
>>1
うるさい
3名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:05:38 ID:A39blADu
ここは(;´Д`)ハァハァするスレになりますた
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:08:20 ID:tQO86H1y
>>1>>3
うるさい。
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:09:58 ID:A39blADu
(;´Д`)ハァハァ
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:11:21 ID:0PdaICM0
>>5
うるさい
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 17:13:14 ID:A39blADu
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(;´Д`)ハァハァ !!!
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 20:05:53 ID:Nrjmiph9
(;´Д`)ハァハァ
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 22:53:53 ID:ovS9Zve+
なんだこのスリャアアアァァァァ
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 23:09:06 ID:bh1PuRy5
はあ?はあ?
または民謡調
はぁーっ!
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 23:12:29 ID:916ZXv7S
バカかおまえら!エルカミの迷演しってるんか
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 23:53:12 ID:8BPOn3lb
>>11漏れんとこノシ
絵留・髪ー飲・れ有る
13名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 09:27:20 ID:OCOqiuKv
>>11
漏れの地元に昔課題曲のマーチをサーカスマーチ並のテンポでやって
エルカミをノーカットでやったつわものがいた。地区(市)落ち。
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 20:36:40 ID:rTCrXv9o
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

A.リード総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1024320359/
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 18:55:03 ID:EzzZLLgI
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 00:38:05 ID:zP3+TsJL
ぱんぱかぱーーーーーーぱーーーーーーぱんぱかぱーーー
17名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 17:49:16 ID:XX4h7G35
>>15
死ね
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 00:15:35 ID:srdGTLxk
エルカミやったことあるよ。いい曲やね。
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 14:31:16 ID:xO/QlkRR
大昔、Aリードの新譜や!言うて自腹で買って来たヤシが居て、そいつがコンクール自由曲として大推挙するもあえなく撃沈。そいつはそれを機にバンドを辞めた。
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 12:39:08 ID:VtwgN5/J
20get
21名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 07:41:07 ID:Y2Lj/yMd
懐かしい曲だな。
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 09:22:30 ID:g53n7xEu
いい曲だけど、難しいよね、うちのバンドのBクラス(1.2年中心の編成)の
自由曲でエルカミやってたんだけど、後輩に譜面見せてもらったら難しいのなんの
って、いや〜まいった、まいった。
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 09:44:33 ID:fslW7IOy
去年東関東でマーチングやってるところがあったなぁ。
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 09:49:35 ID:F3hVPFsz
ギターがオプションで入ってるけど、コンクールではダメだよね?
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 12:01:39 ID:DdaTcmAo
この曲で自分たちの学校が初めて県代表。
代表常連校(全国に度々出てた)が落ちて
大波乱でした。
Bが一つで、あとは全てAという評価。。。
まぁ、一生の思い出ですね。
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 18:48:06 ID:nv4LZlI5
ギターのオプションなんて初めて知った。
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 22:55:56 ID:eqVrPrHb
>>24エレキ?
28名無し行進曲:2005/06/05(日) 03:00:53 ID:L7CtGlYj
札幌地区大会で以前にギターを使った団体があった(中間部)。
オーボエの旋律が更に哀愁をおびた感じに聞こえたのを覚えてます。
29名無し行進曲:2005/06/05(日) 09:19:17 ID:ynuuN6aG
コンポーズを完成させる時点で無駄な楽器が入る訳無い‥楽譜が有る楽器なら入れるべきだ。しかもあの曲調だしSpdnishの代名詞みたいな楽器だからな。
30名無し行進曲:2005/06/14(火) 02:49:09 ID:oZaZfdEK
この曲ってホルンが上手い奏者がいる団体が取り上げる事が多いけど(←で、大半のホルンがコケる)、クラやサックスの方が重要な気がするのは俺の気のせい?
31名無し行進曲:2005/06/14(火) 06:46:33 ID:ATYwTyHY
吹奏楽的ホルンの典型だね
一見テンポが速くて音符がたくさんあるので難しそうだが、実際はたいしたことない
それに全部サックスやクラリネットとユニゾンなので適当に吹いても大丈夫
この「適度に難しそうな感じ」がリードの特徴かな
32名無し行進曲:2005/06/16(木) 07:32:07 ID:VLqeLbMP
>>25
岡山のK商業?
33名無し行進曲:2005/06/16(木) 20:33:04 ID:iB160+fW
age
34BA:2005/06/16(木) 21:30:42 ID:4c+1NKwq
エルカミ、定演でやった。
すごい良い曲やんね!
最初らへん迫力あって好き〜!!
コルネットなんやけど、難しかった…
35名無し行進曲:2005/06/16(木) 23:56:01 ID:Yn8+eKY6
寄港地とか
36名無し行進曲:2005/06/17(金) 05:44:51 ID:ANIMo15m
age
37名無し行進曲:2005/06/17(金) 06:39:35 ID:FNiIY2gv
>>36のIDが「兄も15b」
38名無し行進曲:2005/06/17(金) 06:46:36 ID:ANIMo15m
禿藁
39名無し行進曲:2005/06/17(金) 17:21:34 ID:wZ9+RloI
38のもだよ!すっげぇ!こんな事って有るんだな!
40名無し行進曲:2005/06/17(金) 17:59:26 ID:d8WB33qX
>>39
41名無し行進曲:2005/06/20(月) 21:26:34 ID:nb5cNvYJ
42名無し行進曲:2005/06/23(木) 05:53:24 ID:7dpviZ+e
この曲すごくいいですよね私はクラで、全国1位ぷらす文部大臣賞頂きました
43名無し行進曲:2005/06/23(木) 09:45:28 ID:7t/Bnhuc
エルカミってホルンめっちゃかっこぃぃよね☆彡
44名無し行進曲:2005/06/23(木) 12:38:35 ID:3nj778gN
ベッカムいらねえ。
45名無し行進曲:2005/06/26(日) 12:52:22 ID:1S+cL1/C
>>44
まぁベッカムはいらねぇよな、ジェラードいるしな、1ボランチで十分だし。。
46名無し行進曲:2005/06/26(日) 13:25:08 ID:cZghCeaZ
赤ん坊置いてきますね。


       ___
     /ノへゝ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \´-`)ゝ  <  おぎゃー
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____
      \__/
47名無し行進曲:2005/06/26(日) 16:36:53 ID:UXiN2UNm
>>44,45
藻前らレアル違いだぞ!
とマジレスしてみるテスト。
48名無し行進曲:2005/07/06(水) 22:54:40 ID:hHKhLakX
ジェラードってレアルじゃなくね?
49名無し行進曲:2005/07/14(木) 10:22:32 ID:zC25V6GG
>>24
>>27

クラシックギターね。
中間のオーボエソロのバック、ギター入ると一味違う。
コンクールじゃだめなんか知らんけど、
コンサートでかつ奏者がいるならオススメする。そんなに難しい譜面じゃないし。
ひとつ困るのが、そういう器用な奴が抜けると元のパートが不安になるからって
行かせてもらえないのよね。ポップスステージだと追い出すくせに。
50名無し行進曲
あえて上げてみる