吹奏楽に入った理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
吹奏楽部などに入ってる人。
なぜ入部したかを教えてください。
ちなみに私は友達が入るのと足が遅いというのが理由でした。
2名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:31:39 ID:YjHv/+aa
2げと
3:2005/05/01(日) 17:33:56 ID:840GchtN
トランペットがやりたかったから。
4名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:38:42 ID:YjHv/+aa
ブラバン以外にいいとこなかったから
5名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:56:45 ID:UtjPHEMb
小学校の時、中学校の人と吹奏楽やって(ジュニアバンド)、楽しかったから、
最後に

                    吹奏 最高 !!
6名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:57:51 ID:7whkweC7
7名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 17:59:16 ID:TuhhXwXa
>>6禿藁
てめぇだけ呪われてろ
8名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 18:12:51 ID:Wz0NLom6
>>7
今さらクロネコ踏んでビビる香具師がいるんだなぁ…
9名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/01(日) 18:52:07 ID:Bt0JrT6E
重複です。こちらに移動して下さい。

吹奏楽部にどうして入りましたか?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1089003833/
10名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 00:37:15 ID:B7tM6I3M
10
11名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:22:19 ID:V9WRcg81
12名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 20:54:12 ID:abLl4jmS
女の子がいっぱいいるから
13ホルヌト ◆a0pnqLi1p. :2005/05/02(月) 20:59:31 ID:cErVPZ0n
音楽の成績が上がって調子にのったから。ばかです
14名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 23:00:48 ID:dUGkbfBj
カッコイイ人がスポーツやらずに吹奏に入ったから・・・・・
15名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 13:21:27 ID:oBNuNbAB
中学でもやってたから何となく入った。
中学の時はどうして入ったのか忘れてしまった。
16名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 16:22:56 ID:H+han3QD
工業高校に入学して間もなく、何部に入るか迷っていたとき、
水槽の先輩が声を掛けてきた。
「ブラスに入れば(女子が多いから)ヤレるよ」
そのとき童貞だったから水槽に入った。
17名無し@ローカルルール改正論議中:2005/05/03(火) 16:50:49 ID:mnAYN5xJ
中学は小学校の時に一緒に鼓笛隊でTpやってた近所の友達が先に入部してた
から。理由はそれだけ。でも心の底から楽しんで大学まで続いた。いや、大人に
なった今でもやってる。
18名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 21:54:46 ID:BrjaygzW
>>16
それでヤレたの?
19名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 10:57:16 ID:uAdjCQtZ
男の子が吹奏楽入る理由は殆ど不純な動機だよね。
でも入った後で楽器好きになってくれたらそれでもいいんだけど。
20名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/04(水) 11:56:57 ID:1XRjkm8K
中学のときは鼓笛隊に入っていたから。高校のときは、入る気まったく0だったのに中学校のときの先輩が大勢いたので流れで入りました。
演奏する機会はめっきり減りましたが、いまでも吹奏楽を続けてます。やっぱりナンダカンダいってすきなんですね。吹奏楽が。
2116:2005/05/04(水) 21:02:54 ID:mZkmaZGt
やりました。
デブと。。。
22名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 11:13:55 ID:CVkPSa+B
吹奏楽に入って良かったな。いい想い出が出来たじゃないか。
23名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/05(木) 13:24:20 ID:ctgyEDl6
>>16
工業高校に行く女子なんて所詮・・・・・・・。
24名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 09:15:46 ID:7n7r5/Xp
Fカップの先輩がいて揉ましてもらうために入部しました。今ではパート室で毎日揉んで、俺は膨らんでいます。その後の目標はクンニなのでまた連絡しま〜す!
25名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 10:44:58 ID:Ys8xzewg
Fカップの、デブかぁ。
よかったね。
26名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 10:45:19 ID:U7qJGgaS
風水で吉と出たから
27名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/06(金) 22:34:54 ID:w5WzVjYW
おまいらの学校、吹奏入るとそんな特典あんの?
漏れの学校は何もないゾ!
28名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 20:13:13 ID:lkWwtSY3
じゃあなんで入ったんだ?
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 20:23:50 ID:DIBkD0Uh
>>28
特典があると思って入ったら何もなかったってことでしょ?
30名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 23:15:15 ID:g9ZxA3xG
本当に吹奏楽入ったらオッパイ揉ましてくれんのか!
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 19:31:26 ID:UQE3Vs49
それで男子部員がたくさん入部してくれるなら、うちの部も考えようかな・・・・・・・。
32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 20:26:16 ID:6Rekghkr
俺はしたい楽器をしている先輩がめっちゃ綺麗だったから
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 21:02:43 ID:mZiVNcc9
>>19
ちょっとまてオレは不純な動機で入ったんじゃないぞ!
かといってもそんなスゴい理由じゃなくて、ただフルートに憧れて入っただけなんだがな
吹奏楽の先輩はキツいお姉さま方の集団かと思ってたから変な気はなかったはず
実際そんなこと無かったんだけどな;
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 22:54:25 ID:rbeKz8Q/
運動音痴で運動部に入りたくなかったから。
漏れの中学は部活動には必ず入るようになっていたので、水槽以外に選択の余地が無かった。
始めるきっかけはそんな後ろ向きなものだったが、そこで音楽の楽しさに思いっきりハマって現在に至った三十路の漏れガイル。
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:23:04 ID:477fMtKh
でかいチューバにあこがれたから。というか低音に憧れていた。 だから入ったんだと思う
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 20:26:18 ID:jGaQ/Mkf
ミスサイゴンやりたかったから。
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 21:54:44 ID:V9rhD7C+
>>36
おもしろい。
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 22:51:33 ID:MQ2DDgbM
指揮者が可愛かったから☆入ったらすぐ入れ違いに引退していきました…orz
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/13(金) 23:12:08 ID:JoJqU/Tg
クラシックが好きだったからです
ちなみに男です
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/14(土) 13:07:11 ID:3orcvpnR
前の部活辞めて行く宛てなかったから。
パートも顧問が勝手に決めた。
そして音大に入った俺ガイル
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 10:17:20 ID:k8FKYYTk
>>40
人生なにで決まるか分からないもんだねえ
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 20:59:47 ID:9Z6VM3Do
漏れもオッパイ揉ましてもらえばよかった!
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:42:31 ID:Yk9nkIdS
あの・・・・・・・本当にそれで男子部員がたくさん入部してくれるんでしょうか?
ちょっとさせてあげてもいいかななんて考えてしまいます。
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/16(月) 22:45:07 ID:gVpSF3S5
運動系は絶対イヤだったな。だるいじゃん。
でも吹奏楽も実はだるいという話…。
でも水槽入ってよかったと今は思ってるよ。
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 18:03:40 ID:CuCWi02X
おめこしたかったから。
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/18(水) 23:08:06 ID:jzIBP143
それで、入って出来ましたか?
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 18:00:05 ID:jg+UdwRz
>>43
どこの学校ですか?
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 15:56:46 ID:yIXHc8U5
あたしAカップだから無理…
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/21(土) 16:51:49 ID:OG2xooPo
消防のとき俺の友達がやっていたから入った。
今高校でもやってる。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/22(日) 21:42:57 ID:tmXizxfu
50get !
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 01:03:30 ID:DAEBhHFG
小学校の時マーチングやってて
『白くてふわふわのベレー帽』『白のミニスカート(多分テニスのスコート)』っていう衣裳に憧れて入った。
中学・高校は惰性で。
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/23(月) 19:04:33 ID:Ztck12+G
女の先輩に無理やり入れさせられた。
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/24(火) 17:53:38 ID:eCJaR12W
それで、揉ませてもらった?
54ゆず:2005/05/27(金) 01:09:50 ID:J/QQ0LA/
勧誘の時にTbの先輩がソロの練習してて、
その先輩みたいにソロ吹きたかったカラ。
(今はバストロしてるからソロ全く無し・・・、でも楽し♪)
55名無し行進曲:2005/05/27(金) 06:04:28 ID:z1SG03TC
可愛い先輩がいたから
56名無し行進曲:2005/05/27(金) 07:22:45 ID:mgvpVb26
ディズニーランド行けるから
57名無し行進曲:2005/05/27(金) 11:01:08 ID:GIqXSpyZ
中学入学当時、運動部は全て坊主頭が強制だった。
小学校の頃野球のクラブチームに入っており、その延長で
野球部に入部するつもりでいたが、坊主頭が嫌で文科系の部活
を選択することにした。しかし、吹奏楽と合唱部の二つしか
無かったために、仕方なく面白そうな吹奏楽部を選択した次第。
運動しっかりやってたのが自分だけだったために、チューバに
させられたが、今じゃ楽器も買って、地元の市民バンドで楽しく
やってます。
・・・おっと、仕事の途中だ。それじゃ失礼。

58名無し行進曲:2005/05/27(金) 13:48:48 ID:GrnXBTqi
誘導先がdat落ちのものは未判断。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1093186894/303-337n
59名無し行進曲:2005/05/27(金) 14:21:33 ID:av8Jw+ou
ニュー即にこんな事が書いてあったから。

452 名前: 名無しさん@5周年 投稿日: 2005/05/27(金) 14:13:40 ID:N8k2/K7Z
中学の吹奏楽部は軍隊より厳しいぞ。
漏れの時は、遅刻してきた奴は懲罰としてパンツを没収されたうえ、スカートめくられ
「なんだよ。お前ノーパンかよ!」と大声ではやし立てられてた。

幸い男は免除されていたので俺は助かったが、よく同級生が泣かされてた。
60名無し行進曲:2005/05/27(金) 16:17:37 ID:xlmxS0Db
ワン・ツー・ドンで
「さぁ行ってみよう!!」
と髭のおっさんがドラムを叩くコーナーがあり、
その後ろで変に長い楽器を吹いていた。
めちゃくちゃその楽器が気になったのが、
トロンボーン始めたきっかけ。
61名無し行進曲:2005/05/28(土) 22:43:09 ID:y1y3tr4j
>>59
ニュース速報+@2ch掲示板
【社会】女子中学生、校内で自殺→学校側がいじめ認め謝罪…山口
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117157026/
62名無し行進曲:2005/05/28(土) 23:11:47 ID:pAhlnn9W
バスケ部だったが、怪我で使い物にならずに退部し凹んでたところに、
クラスの可愛い子が吹部に入らない?って誘ってくれて入った俺ガイル。
小学校から7年以上も汗臭い人生を送ってた俺にとってはなかなか素敵な
世界です。
63名無し行進曲:2005/05/29(日) 02:23:15 ID:3WjgRd29
小学生のときにピアノを4年間習っていたから中学生のときになんとなく入った。そしてペットの先輩に恋をしてしまったorz
64名無し行進曲:2005/05/31(火) 13:53:43 ID:5Hi0faNP
(´・∀・`)ヘー
65名無し行進曲:2005/05/31(火) 14:08:29 ID:HEu5Auuv
ドラムがやりたかったから
66名無し行進曲:2005/05/31(火) 14:10:20 ID:9xQk6qf9
('A`)ウンドウマンドクセ
/(ヘ)ヘ
67名無し行進曲:2005/06/01(水) 21:10:11 ID:dZ1W2wH1
ピアノを弾けるってことが音楽の先生にばれて強制的に入れさせられた。
可愛い先輩いたし、結構楽しかった。こりずに高校もやったな。

あとは汗をかくのがもういやになった。
68名無し行進曲:2005/06/19(日) 02:25:40 ID:7zUy2B0W
吹奏楽部だけ朝練と土日の部活なかったから。

このスレ回らないな
69名無し行進曲:2005/06/20(月) 00:44:35 ID:86PBolzm
甲子園のスタンドで
ねらいうち(BY 山本リンダ)を吹きたかったから・・・
70名無し行進曲:2005/06/20(月) 14:12:34 ID:ElVizz6w
age
71名無し行進曲:2005/06/20(月) 19:20:54 ID:s53GuZ5k
小学校の音楽の時間に、自分は何気に他の奴らより
音感とリズム感に優れていると悟ったから。入ってみたらみんな下手糞ばっか。
先輩でも下手な奴結構いたし。
72名無し行進曲:2005/06/22(水) 02:53:33 ID:dV7RAAER
オルガンやってたし音楽好きだったから。
運動系に入る気は全く無かったし、自分の中学の科学部や美術部はオタク系(藁)
後中学校の入学式の演奏でイイ!と思った。
73名無し行進曲:2005/06/22(水) 03:09:29 ID:fXrrSv9c
音楽や合奏が好きだったから
74名無し行進曲:2005/06/23(木) 06:39:30 ID:QF/XmNLH
なんとなく
75名無し行進曲:2005/06/27(月) 19:06:10 ID:utqaSIBI
中学の時見学に行ったら、サックスの怖い先輩に「サックスがいいって先生に
言ってね」と言われた。既に入部決定すかorz
中3の時、今行ってる高校にいたラッパ吹きの先輩に恋した。
ろくな男じゃなかった。
76名無し行進曲:2005/06/30(木) 12:37:45 ID:9ANIS2Pq
親に「毎日ある部活に入れ」って言われたから。
運動部を辞めて、文化部で毎日活動してるのは吹奏楽部しかなかったから、入った。

今では親に感謝している。
77名無し行進曲:2005/07/03(日) 16:50:16 ID:9Ra5EuEI
女の子いっぱいだから
78名無し行進曲:2005/07/04(月) 19:14:13 ID:4hQvMbg1
彼女が吹奏楽やってて、やきゅう部でピッチャーやってたが、
怪我して引退・・・彼女に誘われはじめたが、野球で活躍していた
あなたが好きだったとふられたwwwそのままパーカスを続けた俺・・・
79名無し行進曲:2005/07/24(日) 22:49:59 ID:vh90i2oo
勧誘の時、先輩にアルファベットチョコレートを6個もらったから。
80名無し行進曲:2005/07/29(金) 10:53:37 ID:1cRt9oXW
運動できなかったんで文化部に入ろうと思ったが、
文化部が吹奏楽と文芸部しかなかったから…
今は、もう吹奏楽のとりこですvv
81名無し行進曲:2005/07/29(金) 11:59:52 ID:fbPE4gtm
運動できなかった。
文化部は美術部もあったんだけど
見学行ったらモノスゲーぐうたら部で、暇だなーと思ったから。
吹奏楽の見学に行って、フルートやサックスを吹いて初めて音が出た時の
感動が忘れられません(´・ω・`)



結局木管どころか金管、しかもホルンになっちゃって
初めて吹いた行進曲のつまらなさに唖然、ンパンパンパンパ orzハァハァ

でもその年のコンクール曲にはホルンのメロディー(ソリだったけど)があって
必死で練習した。結局下手で本番はそこ吹くなって言われたけどね。高音がスムーズに出なかった。

ホルン(吹奏楽)にはまったのはそこから。
82名無し行進曲:2005/07/29(金) 12:00:39 ID:fbPE4gtm
因みに栃木の某中学だった。
83名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:06:07 ID:s4J0r/q0
運動部を辞めて路頭に迷ってた時に好きな人に誘われたから入った。元々、音楽は好きだったので抵抗は無かった
現在、誘ってくれた人には着信拒否されてます…orzなんでだよチキショー
84名無し行進曲:2005/07/31(日) 00:06:51 ID:ogneUwdV
音楽の授業がないから。
というのは建前で、実は部紹介のときにギターカッコいいとか思って入っただなんて言えない。

ギターそっちのけでトロンボーンが楽しくて仕方がない現在。
85名無し行進曲:2005/07/31(日) 01:57:43 ID:PyMgSGbN
「あんた、チョコやるから吹奏はいり。」
と好きな子にいわれたのが、2月13日。その場で承諾。

もらったばっかのチョコ(手作りのトリュフチョコ・結構多量)を片手に、部室へ。
「おおい、郁美のチョコが到着したぞぉぉぉぉぉ!」
かけ声と共にチョコをひったくられ、一人2個で食われちまったのが2月14日。俺、食ってねえし。

俺の吹奏での初仕事は、教室から部室へのチョコ運搬係だった。
っていうか、ひとつくらい食わせろよ。
86名無し行進曲:2005/07/31(日) 12:19:56 ID:Y7zJ/vIf
美術か合唱か吹奏楽か悩んでいて、いざ学校入学したら吹奏楽しかなかった。
でも吹奏楽入ってよかったよ。俺は。
87名無し行進曲:2005/08/03(水) 15:31:07 ID:GGQiNdvg
吹奏楽なんて全く興味無かったけど姉が吹奏楽部員で無理矢理連れてかれた。そんで色々吹いてみたら……楽しいじやまいか!!(゚∀゚)それかトランペットの虜だす。
88名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:11:47 ID:oOlfLzl7
唯一女子がいる部活だったから
89ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 16:22:33 ID:PlFSDYt6 BE:79209825-
おお、俺も、同感だ、
おれは、好きな人がいるから・・・
90名無し行進曲:2005/08/03(水) 16:33:57 ID:eaHudV2o
かわいいおにゃのこがいるから
91きのぎを:2005/08/03(水) 17:08:16 ID:WjATyAnI
私は友達に誘われてかっくいーとおもったんで。
今、ペットやってて超タノシイけど、コンクール近いのに
先輩が練習にあんまこない・・。
いちねんなんできついっす!!
92中2の生徒:2005/08/03(水) 17:41:45 ID:MKkb8wZ1
僕が吹奏楽に入ったのは1年生の12月。友達に誘われたからなんだけど、
本当の理由は好きな女の子がいたから。でも、今では違う女子を好きになっている。
93名無し行進曲:2005/08/03(水) 17:56:41 ID:rZobgEjF
帰宅部で。あまりにも暇で太り始めたから。
強制的に楽器きめられて(Fl)
文化祭前で20日もたってないで吹けないのに吹くふりで出場。
音の中にいるのが心地よかったかも。

9ヶ月目ぐらいになるけどコンクール出れたし、地区抜けたし。
あと1年せめて先輩ぐらいになりたい。
94ウォーターボーイズ:2005/08/03(水) 18:02:09 ID:PlFSDYt6 BE:380203586-
ふーん
95名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:10:20 ID:+bt9pcEE
先生に「部活どこにはいるの?」って聞かれたから適当に「吹奏楽」っていったらそのまま音楽室に連れていかれて他の皆と自己紹介させられた…
やめる機会伺ってたけどタイミング掴めないまま 三年間吹奏楽部。気付けばもうすぐ引退です。
96名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:20:39 ID:pGlaBFGY
>>94
楽器何してるの?
好きな人の楽器は?
97名無し行進曲:2005/08/03(水) 21:28:10 ID:PlFSDYt6
最初は剣道をしようとしたけど肩壊したから仲のいい先輩がいる吹奏楽へ。
小学校でトランペット吹いていたから不安なく入部。
でも金管ではなく木管のサックス
だか今ノリノリで吹いている俺
98名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:27:21 ID:5nDjZOFz
小学校の運動会の行進が吹部だけ日陰だったから即入部!
99名無し行進曲:2005/08/11(木) 00:59:40 ID:G5O87VjP
小学校のトキ、暇で入部。楽器希望はSaxophone。理由は友達がいたから!しかもペットの事をクラだと思ってた自分!馬鹿だった。今もだけど
100名無し行進曲:2005/08/11(木) 01:40:54 ID:sggPrtZu
姉の楽団の演奏会のビデオでアルヴァマー序曲を聴いてかっくええなぁと思ったから。
101名無し行進曲:2005/08/11(木) 13:01:23 ID:Z9Fhr17O
物心ついた頃からピアノと音楽理論習ってて
それなりに音楽には自信があって、
リズム感をもっと身に着けたいと思いつつ高校進学
そこで吹部(の中のPerc.)と出会ってしまった

ちなみに当時剣道初段、中学には剣道部なくて
「高校入ったら剣道部に入る」との約束で
親に防具一式買ってもらってた(20万)
土下座して進路変更を許してもらった

自分が井の中の蛙だったことには直ぐ気付いたけど
それから10年、今でも下手の横好きでPerc.続けてる
あそこで人生変わったなぁと今でも思う
102名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:07:37 ID:TY+L72kE
帰宅部でヒマだったときに友だちに誘われ仮入部として行ったらそのまま強制だった
103名無し行進曲:2005/08/13(土) 23:17:39 ID:J1eXfBrT
顧問と先輩に誘われていやA部室行ったら
流されて入っちゃって・・・
でも最高の思い出できたし
感謝してる!!
104名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:22:01 ID:catIs9Q7
小学校のときから好きだった人(先輩)がいたから
105名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:27:23 ID:z5NFfKfU
私の卒業校の普通科は絶対入部制で、
中学の友達に連れて行かれ、気がついたら仮入期間が終わってた…。
でもお陰で音大進学するほど音楽が好きになりました☆
106名無し行進曲:2005/08/14(日) 00:44:17 ID:529uD37W
憧れ
107名無し行進曲:2005/08/18(木) 09:28:07 ID:66+mMxeF
部室に閉じ込められた
108名無し行進曲:2005/08/18(木) 09:45:24 ID:9P9Cm3TF
運動が嫌いだから。
文化部は水槽のほか、まともなやつがなかったから。
109名無し行進曲:2005/08/18(木) 10:32:17 ID:hMAIeUoE
小学校からやっててそのまま・・・。
Trbやってたからそれやりたかったけど、中学で無理矢理Euphに・・・。
今じゃEuph好きだからいいけど、志望校にはEuphがないらしい。
志望校帰る気は無いので進学したらまたTrbやってやる!
あ、今中Bです。
110名無し行進曲:2005/08/18(木) 14:41:26 ID:6Q2Q54Jb
てか、ただ入ったみたぃな理由ゎよくなぃ!!!
ぅちゎかっこぃぃから!!!
111今じゃEuphラブ:2005/08/18(木) 16:05:27 ID:+NuepHtz
う〜ん
理由は、ドラムに憧れてそれしかないっ!って思ったから。
でも実際、私がなった楽器はユーフォだった。。。がび〜ん

112名無し行進曲:2005/08/18(木) 16:25:08 ID:0C8Ol9TZ
なんかさ、ユーフォやりたいです♪って入部する人あんまいないよね。
私は小学校のときボーンだったんだけど(109さんと同じ立場(笑)
ボーンの別のガッコから来た子がかなりうまくて、私完全に引き立て役
だった(汗)で、先生に強制的にユーフォやれっていわれたのさ。でも今は
ユーフォダイスキよ♪
113名無し行進曲:2005/08/18(木) 23:11:09 ID:W0SZmCXj
親が承諾書にかってに書いた
114109:2005/08/19(金) 09:47:03 ID:g6dJ9kL3
同じ立場の人がいて嬉しいですww
115名無し行進曲:2005/08/19(金) 11:12:26 ID:aCHHJWPc
私も初めはフルート希望だったをだけどEuphにされて凄く嫌だったんだけどいつしか大好きになってました。

ちなみに今20才懐かしい‥
116もも:2005/08/19(金) 11:59:54 ID:U+dykVfi
私の中学は部活がホントすくなくて、まともな部活が吹奏楽だけだったんですよ。
私はサックスやりたかったんですけど、先生に「あなたは吹奏楽にむいてない」
っていわれて・・・そんなの吹奏楽部にはいった意味ないじゃないですか?!
でもこらえてパーカッションにいって・・・
はじめはタンバリンとかマラカスとかしかやらせてもらえなくて、
何度もやめようかと考えてました。パート内でもなんか雰囲気わるくて・・・;;
でも、それも3年になったらいい楽器がやれえる!!って思ってがんばりました!!でも私よりうまいこがひとりいて、
そのこにずっと憧れだったドラムをとられそうになってたんです。
今までドラムはひとりってゆうのが当たり前だったんで、私もそのひとりになれるように
がんばってました。でもどんなに練習してもそのこのほうがやっぱりうまくて・・・
何度もあきらめそうになったり、泣いたりしました・・・
でもある日先生がドラムだって二人いてもいいじゃないかっていってくれて;;
その先生は「吹奏楽にむいてない」っていった先生じゃないですよ。
その言葉にはげまされて、みごと3送会でドラムをやりました!!!
そのときはホント今まであきらめないで頑張ってよかったと思いました★
大きな何かをつかめた気がしました!!長レスですいません;;
117109:2005/08/19(金) 14:04:02 ID:KYTbE3xx
>116
感動しました!こんなこともあるんですね。

私の場合、ボーンになれなかった夜一人でワンワンないてました。(;;)
ボーンになった人が二人いたんですけど、どっちも初心者で正直[何でこの人たちなの!?]って怒ってました。
でもボーンの先輩、正直不真面で、練習の時だって遊んでて・・・。
一方ユーフォ(低音)の先輩が素敵な人ばかりだったんです。で、[ユーフォでよかった]って思えたんです。
(私は単純)
今はその先輩のいる高校に向けて勉強中です。
その先輩を今でも尊敬してます。




つまんないこと言ってスイマセン
118名無し行進曲:2005/08/19(金) 14:13:05 ID:P5CgsxUc
クラなんだけど、リコーダーにそっくりでしかも一番目立つという
甘い考えだった・・・(´д`)
119魅珠:2005/08/20(土) 08:54:39 ID:5ykPEfJN
小学生のときブラバンに興味持ち、それから先輩にズルズル引きずられるように大学まで…中学、大学のときは他にボーンやりたい人もいたけど、経験年数があったから‥それでボーンになりました(-_-;)でも実際ゎ経験年数だけでそんな上手くないデス。
あと、小6のときボーン人数多いからって先生にムリヤリコルネットに換えられたときはムカついた(-"-;)最後まで抗議したけど変わらんかったι
120名無し行進曲:2005/08/21(日) 20:28:12 ID:wetTi0yN
見学のときに可愛げな先輩にキスされて
「うん、楽器向いてる!」と言われてハァハァしながら入部。

いざ入ってみると、漏れの学年には8人も男子がいた。
なんだか騙された気分だった。
121名無し行進曲:2005/08/23(火) 02:07:37 ID:mRYbjyTj
好きな人と少しでも一緒にいたかったから
122名無し行進曲:2005/08/23(火) 02:14:16 ID:T1p0f8Hc
中学の部活見学行って2秒で先輩に「Tbするよね!?」。

そして今年でTb歴6年目。その先輩には感謝してます!!
123a:2005/08/23(火) 06:16:43 ID:IktA7u3d
n
124名無し行進曲:2005/08/23(火) 08:31:10 ID:Vv/6QjN6
中学の時、友達に引きずられて吹奏楽部見学
希望楽器は特になし
とりあえずサックスに…なりかけた、その時、奥の方から「弦バス一人欲しい!」と声が
そしてすっごいかわいい先輩が笑顔でおいでおいでしてきた…すいこまれるように漏れは弦バスへ…
かわいい先輩に会いたいがために中学高校…いや今も続けている
…後輩に「本当はサックスがやりたかったのに」と言ってやめられたこともある
125応募絵:2005/08/24(水) 10:29:09 ID:nE/HOiip
プロを目指しているから一応入部。
色々と顧問に教えてもらえとも思ったから。
おまけに私が顧問に「トロンボーン奏者になりたい。」
と言ったら、「オーボエの方がプロになる価値あるよ。」
と言われてオーボエに。
希望楽器にならなかったかわりに、月に2回プロのオーボエ奏者のレッスンを
つけてもらえた。
126名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:27:24 ID:ja3hDezW
小学生の時、担任の先生が音楽教師でなぜか毎日私に「楽器やらない?」って聞いてきた。
それまでは音楽なんて嫌いだったピアノを少し習ってたくらいで、他の楽器なんて
リコーダーくらいしか経験なかったのに。
それである日、「見に行くだけ」って感じで行ったらTp吹かせてもらえて、
でも初日は音が出なくて。
音が出ないことに悔しさを感じて授業後は毎日音楽室へ通い、3日目に少しだけ音が出た。
今思えば“音”なんて言えない程度の汚い音だったけど、それが嬉しくて入部。
もちろん、担当はTp。
それから続けに続け、もう少しでTp歴12年です。
127名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:37:46 ID:2HCpCCLS
音楽大好きで弦楽器をやっていた。
でも、中学には水槽しかなく、
とりあえず、ホルンを始めた。
桶でのホルンしか知らずに。。。
やる曲はM8,ジャズばかりでホルンはほとんど目立たなかった。
でも、コンクールでやるオリジナル曲が好きで続けた。
高校になる頃にはすっかりホルンの虜にw
毎日My楽器をポー♪って吹いてるのが、
今の私です。先輩引退したら来年1人で来年はどうなるんだろう。。。
128名無し行進曲:2005/08/24(水) 19:45:09 ID:bZsjJ+lU
うちのガッコ応援団は委員なのね。
体育会系の部活に入っていない人間はやらされる可能性大。
水葬は応援演奏やるという理由で在籍している限り応援委員は免除
それと学校祭の時の演劇やクラス別出し物なども水葬は免除。
高校の時の仮装行列も水葬は免除。
動機としては不純?
129名無し行進曲:2005/08/26(金) 00:19:08 ID:fRKv7PR2
姉がやってて、楽しそうだったから。
絶対楽しいだろーなと思って入ったら全然そんなことなかった。
おかげで中学三年間嫌な思いした。
でもやっぱりホルンに逢いたくて、高校でも入ってる・・・。
130名無し行進曲:2005/08/26(金) 00:58:35 ID:WM90HzX/
俺は無理やり先輩に連れて行かれて、楽器吹かされた。ちょっと音が出るとたちまち「すごーい」などとおだてられ、そのまま強制的?に入部・・・そんな奴らがいまの1年の7割くらいを占めている
131Perc.:2005/08/26(金) 01:10:24 ID:SvGr+gpR
自分は小学生のころからドラムが好きで中学入ったら絶対吹奏入ろうと
思って入りました。今は高1で、軽音か吹奏か一時期迷ったけど、
やっぱり吹奏のほうが魅力あると思ったし、なんだかんだ言っても吹奏楽
好きだったから続けてます。ドラムはもう6年くらい。マレットパーカッションは
まるで初心者並です笑""
132名無し行進曲:2005/08/26(金) 01:13:18 ID:8Mh6C0Fp
なんか知らんが気がついたら音楽室に拉致られてたw

特に入部届けとか書いた記憶はなかったがコンクールとか平気で
出てたな(一応皆勤)。
まさか同級生が引退した後(もち中三)でアンコンの九州大会
(てか西部支部)まで出るとは思わなかったw
133名無し行進曲:2005/08/26(金) 02:39:59 ID:SQKUxL7Q
同じクラスの奴に「俺と一緒にトロンボーン吹こうぜ!」と熱く勧誘された。
…しかしそいつは一ヶ月くらいで部活止めた。
まぁ、あいつにも理由はあるんだろうし、楽器は楽しいし別にいいんだけど。
134名無し行進曲:2005/08/26(金) 08:38:39 ID:3bP8otQL
ブラスト!のコンサートを聞きに言って、パーカッションの魅力に気がついたのと、
いしかわなおき様とお話ができた時に
  『君はパーカッションにむいてるな・・』
って言われたのがきっかけです。本当にあの時は嬉しかったなぁ・・・
135名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:19:08 ID:9A0lrLDa
<<132
まさか中3になってまでアンコン出れる人いるんですね。
136名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:19:53 ID:leMWh+I1
拉致
137名無し行進曲:2005/08/26(金) 09:29:32 ID:POVui8Bb
自分は小学校に入る前からやっていたピアノの影響で「中学はいったら吹部に入ろう」と思ってました。
仮入部期間にサックスに憧れて、入部した後サックスを強く希望したんですが、顧問の先生に呼び出されて「金管の中で何が一番いい?」って聞かれて、つい「ホルンです」って答えたらホルンパートの先輩に連れてかれました(笑)
今ではホルン大好きです。顧問の先生には感謝感謝ですね(今もうちの学校の吹部の顧問です。実は顧問の先生もホルンだったりします)
138名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:05:24 ID:Kdp99uzM
1年の5月・・・
先輩が帰ろうとする私と友達を無理矢理止め強引に勧誘。
どうせやるならSAXがいいと思い
「サックスがしたいです!!」と先輩強く訴えた。
先輩が「いいよ♪」と言いながらわたしてきたのはCl・・・
そのまま強制的にCl決定でした・・・
でも今はClも吹奏楽も大好きです(*´u`*)
139名無し行進曲:2005/08/27(土) 15:09:43 ID:6eC+y0Vi
ヤれるってきいたから。

実際は三年かかったけどw
楽器は最後に入ったから人がたりなかったユーフォ。
でもとりあえずソロコンの市大会で優勝、県銀まではいかしてもらった。
140名無し行進曲:2005/09/03(土) 14:46:14 ID:5g+CzVTF
部活紹介で『楽譜が読めなくても入れます』って部長が言ってたから。それを信じて友達と部室へ…
『ホルンとトロンボーンどっちがいい?』って言われてどんな楽器なのかも知らずに何となくトロンボーンを選んでしまった。
楽譜の読み方は先輩がちゃんと教えてくれたのでよかったなぁ〜
141名無し行進曲:2005/09/03(土) 17:46:38 ID:jHzf/zoz
好きな人がいたから、とかくだらない理由で入った人は
糞以下だな。音楽に関心を持ってて吹いてる姿に感動して、
吹奏楽にひかれていかなきゃだめだろー
142名無し行進曲:2005/09/03(土) 19:54:07 ID:VWLJwKrb
スポーツ大嫌いだったから。
143名無し行進曲:2005/09/03(土) 20:21:09 ID:kf17+P/F
剣道部に入りたかったが、親に猛反対されて友人に誘われて体験に行ったら
サックスとパーカスが体験の時点でほかの人より群を抜いてできたから先輩
に勧誘された。
今はサックス吹きだけど、正直今は金管楽器の華やかさにあこがれる。
最初好きで入ったわけじゃないのに、今は吹奏楽にどっぷり浸っている。
144名無し行進曲:2005/09/04(日) 00:28:11 ID:EOJwxId/
俺が吹奏楽部に入る事は生まれるまえからすでにきまってたんだよ!
145名無し行進曲:2005/09/08(木) 15:53:11 ID:YFwRrTMn
とりあえず、マシなのが、それしかなかったから。。
146名無し行進曲:2005/09/08(木) 16:40:49 ID:o8RgNikS
運動が苦手で、中学の進入生歓迎会の時に吹奏楽部が吹いてたマーチ
(海兵隊だったなぁ)に魅了されて入りました。
結構テキトーな部活だったので第一希望の楽器(クラ)がすんなりできました。
ちなみに今はバスクラです。
高校入ったら帰宅部にでも入ってバイトして高校生らしい生活しよう!
とか思ったけど何故かまた吹奏楽部に。
確か、入学前の3月に行ったその高校の定演が忘れられなかったんだろうなぁ。
おかげで東海大会にもいけて良い思いで作りも出来たし。
吹奏楽やっててホント良かったです。
147名無し行進曲:2005/09/08(木) 20:16:17 ID:BkEmfcRh
暇だったから。気がついたらはまってた。
148名無し行進曲:2005/09/09(金) 08:12:22 ID:lfuj3ly2
好きな人が行くからって理由で聞きに行った演奏会で、鳥肌が立つような演奏を聞いて『あんなヤツができるんなら俺にも…』と思い始めました。それが高校の時。今では音楽教師です
149名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:02:44 ID:A3OuO/nM
私は、見学にいった時、部長の先輩がとっても優しかった
んで入りました。。そしてA部長と同じバスクラリネット
になりました((笑
150名無し行進曲:2005/09/09(金) 22:20:34 ID:Ymgfl6AB
先輩がかわいかったから
151びっちゃん☆:2005/09/09(金) 23:34:20 ID:PU7ThjCK
2つ上の姉が吹奏楽部に入ってて、「しょ〜がねぇから演奏聞きに行ってやるか!」と思い、聞きに行ったときにドラムをたたいてるのを見て体に電流が走った!!
今ではドラムたたけるしパーカ大好き♪
152びっちゃん☆:2005/09/09(金) 23:35:19 ID:PU7ThjCK
2つ上の姉が吹奏楽部に入ってて、「しょ〜がねぇから演奏聞きに行ってやるか!」と思い、聞きに行ったときにドラムをたたいてるのを見て体に電流が走った!!
今ではドラムたたけるしパーカ大好き♪
153名無し行進曲:2005/09/12(月) 01:07:44 ID:wzbJCaJx
やっぱパーカだよね
パーカきぼうのひとてぇあげてー!!
はーい!
そうじゃなくてもあこがれてるひと
あしあげてー!!
あ゛−い・・・・・・
154名無し行進曲:2005/09/12(月) 02:38:40 ID:NU86dZHW
顧問に拉致られたから
155名無し行進曲:2005/09/12(月) 15:37:34 ID:BYIyvRFf
リア工

練習場所が欲しいからしゃーなしに入った
ただ自分のレベルを高めるがためだけで入ったから他の香具師らと雰囲気悪くても全然余裕


クラブが糞だからこいつらとやってたら下手になるんだ
だから自分のためだけに入った


ちなみに厨では部長でしたよ!!
156名無し行進曲:2005/09/12(月) 16:44:12 ID:7IVF/uU4
吹部を壊すため。
157名無し行進曲:2005/10/01(土) 16:04:27 ID:krTZoRTI
保守
158名無し行進曲:2005/10/01(土) 17:10:42 ID:BU3cVTpK
吹部は楽しそうだから入った
159名無し行進曲:2005/10/05(水) 22:08:30 ID:jwQsnKax
音楽をすれば勉強疲れが癒されると思った。
160名無し行進曲:2005/10/08(土) 22:40:03 ID:vxUdUBkQ
ゃたらモテるから
161名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:45:44 ID:th/X5tZb
推薦入学で高校に入れると分かっていたから。
162名無し行進曲:2005/10/10(月) 22:55:38 ID:LzN+K3rQ
楽器を吹いてみたかったカラ・・・・・(^_^;)
163名無し行進曲:2005/10/10(月) 23:16:50 ID:e59DCQIL
音楽好きだけど歌がかなり下手だったので吹奏楽に。
吹奏楽部なのに合唱部と合唱してますがorz
164名無し行進曲
はっきり言っておこう。
15を超えて水槽をやってる奴はすべからく負け犬だ。
水槽など人を型にはめて個性と創造力を押し潰し、
機械の前で無表情に流れ作業を享受するような
無能人間を生み出す恐るべき洗脳システム以外の何物でもない。
このような連中が軍産複合体の工場でのうのうと爆弾を作り、
また今日も遠い異国の何処かで殺し合いが行われているのである。
一方、ジャズは「本物の音楽」である。
真の即興演奏には喜び、怒り、悲しみ、希望、人間のあらゆるエモーションが表現されている。
ジャズにおいては演奏者の壮絶なる人生が音に投影され滲み出ているのである。
だからこそ聴く者の心を揺り動かし感動させる事ができるのだ。
フリージャズの巨人オーネット・コールマンはかつてこう言った。
「『平和』という曲のFと『悲しみ』という曲のFを吹くときでは同じ音ではありえない。」と。
これは譜面を忠実になぞるだけしか能がない水槽者には到底理解できないのではないか。
ジャズは人生そのものである。
否、全人生を賭けるに値するアートフォームであると言った方が良いかもしれない。
過去、ジャズの世界に身を投じ、麻薬渦や精神を病んで破滅していった人間は数知れない。
水槽楽においてこんな事はありえない。なぜなら、水槽は人生を賭けるに値しない遊戯だからだ。
所詮、片手間の趣味のサークル、ボーイスカウトの延長物に過ぎないのだ。
私はジャズに全てを捧げている。そして内なる感情の全てを音に込めて演奏する。
だから、私のアルトサックスは今夜もむせび泣くのである。