☆パーカスについて語るスレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
37名無し@ローカルルール改正議論中
ねえねえ、パーカスのパート割りって、みんなどうやって決めてる?
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:34:25 ID:I6DmraK1
他の人の移動とかとカブらないょぅに…とか?
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:39:12 ID:gry02Xk6
>>37
挙手でかぶったらじゃんけんw
コンクールの時は別。
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 19:35:20 ID:9vyr/ZdO
40ゲトズサー !!
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 08:47:23 ID:mSYWgOsA
そんないい加減な決め方してるの!?
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 15:52:04 ID:bJW7AfBt
パーカスのパート割りはジャンケンが基本だろ?
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 23:35:26 ID:xmHKrO8E
当然でしょ。ウチもそうだよ。
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 01:00:34 ID:7pIucvYS
 なんのためのパートリーダー?
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 08:30:33 ID:im6q+mQr
うちはあっち向いてホイ!かあみだくじだよ。その日のみんなの気分でどっちでやるか決める。民主的でしょ!今度から「叩いてかぶってジャンケンポン!」にしようか!って話も出てる。
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 15:23:55 ID:pU124rdq
あっち向いてホイは名案だ。早速取り入れたい。参考になった。ありがとう。
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 20:00:08 ID:WkdHH9rH
アミダもいいね。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 17:39:35 ID:38Xzmjz3
私の学校では日替りで交代するけど?
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:18:20 ID:bYAuBYDH
うちもそう。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 23:49:08 ID:ZYTgueGl
基本的にはやりたい楽器を立候補だねぇ・・
まあ、大体担当する楽器のタイプが決まってるからそれに従って
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 18:03:22 ID:95qN+MZX
たまにはジャンケンやった方がいいよ。パーカスの基本だからw
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 23:13:23 ID:fPH+hfSt
アミダも忘れるなよ。
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 05:08:08 ID:79R7fqgw
あっち向いてホイでどうやって決めるんだ?
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 19:43:54 ID:yL2fpfN2
細かいことは気にするな。