♪♪質問♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
都立高校で結構吹奏楽強い?(都大会、全国で金賞とか・・)
学校ってどこがありますか???
2名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 18:16:13 ID:CoFPjInC
吹奏楽ってググってみな。

俺優しすぎるか?
3名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 18:23:43 ID:zeYDzskC
↑うん。優しすぎw
>1は多分釣りでしょ。まともな人間ならまず自分で調べる。
と、いう訳で>1は削除依頼出しなさい。
あれ?俺も優しすぎ?
4名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 18:27:35 ID:QEWMTrBl
なんと慈悲深い人たちだろう、
5名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 19:34:05 ID:U6oblC/Y
↑何故に「、」?
6名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 06:47:22 ID:wOMpnEwe
6
7名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 20:20:35 ID:TdnglMvk
>>1 
削除依頼出して氏ね。10年ROMって氏ね。本気で氏ね。
8名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 05:50:26 ID:w9yWJ4FZ
8
9名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 05:54:25 ID:sSBhoA5/
9
10名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 04:59:32 ID:qesOh0lE
10
11名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/29 21:49:15 ID:iLH0fo3M
重複です。こちらに移動して下さい。

スレッドを立てるまでもない質問Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091715687/
12名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 21:37:25 ID:z0gopLwL
スレタイ不明確の段階で>>1を頃したい
13名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 16:25:57 ID:1+UKJPt+
14名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 05:41:20 ID:AeLM3PUv
15名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 08:16:27 ID:NcHe2wJk
>>1
片倉とか杉並とか?

都立でないとダメなの??

16名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 05:55:32 ID:x15OC556
進路を考えている中学生なんじゃない?
17名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 18:39:31 ID:R4Pq0QEd
>>1
都立じゃなくて駒澤に来なよ。
18名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 06:54:00 ID:fq+NV5zb
「強い」ってのは、やっぱりコンクールの成績なんだよね?
それしか優劣を決める基準なんてないもんね。
19名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 07:45:31 ID:kzprdiOc
自分の高校の名前を出してほしいとか??
20名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:55:03 ID:H1cXwYhy
20get
21名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 18:00:51 ID:FLJ0UZ0x
都立で探してるなら都立スレで聞いたらいいと思うよ。
でも吹奏楽の強さで高校を選ばない方がいいと思うけどな。
22名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 22:07:50 ID:lo3vVLoF
強い学校へ行っても、レギュラーになれるとは限らんぞ。
23名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/15 22:09:52 ID:/0g6skmo
そんなことより明日はジョンイル氏の誕生日ニダ
24名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 21:28:43 ID:+ifaY4kL
全国金でないと強いことにならないの?
だとすると難しいね。
25名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/18 00:02:09 ID:lOJ0aXNl
片倉だろ。
26名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 05:11:53 ID:fxdUZKzB
別の県へ行くのはどう?
27名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 15:46:24 ID:gR0kBIXa
行くのは勝手だが、杉並や片倉や駒澤のような馬鹿高校に行っても、将来は良い就職に就ける保障はないぞ。
28名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/20 21:08:38 ID:8vZkpbLZ
就職がなんだ!吹奏楽で完全燃焼するのが青春だ!!
29名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 19:34:11 ID:adBpNs5V
>>28
よく言った。偉いぞっ!
30名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 22:51:32 ID:oO6tay7S
>>28
先の長い人生、それでいいのか?
31名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/21 22:59:25 ID:3I1fkpVo
だから>>1さん!
勉強と部活の両立をしましょう。
32名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 06:15:52 ID:M+NzsTdm
両立?なんやそれ?吹奏楽で全国行くのが全てでしょ!
33名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 11:34:11 ID:JQBTbECa
♪よ〜く考えよ〜♪
34名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 22:47:48 ID:f6L+Zt0T
>>32
その意気だ。ガンバレ。
35名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 23:18:52 ID:96JFjOYn
>>32
勝手にしろ。バカが。
36名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 19:59:07 ID:v/WvF2pZ
>>32
馬鹿な奴がいるもんだな。カスが。はやく死ね。
まぁそのまま社会でてもどっちみち死ぬようなもんだけどな。
37名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 14:45:46 ID:YqyocLzn
>>36
お前が死ね。
38名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 14:47:46 ID:DYCLY51v
こちらへどうぞ↓
スレッドをたてるまでもない雑談@吹奏楽板 2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096555475/l50
39名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 20:45:27 ID:SXMtFzep
やだ。
40名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 23:03:05 ID:dsVHZUmj
40
41名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 23:12:20 ID:joRwueCV
重複です。こちらに移動して下さい。

スレッドを立てるまでもない質問Part5
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1091715687/
42名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 10:22:16 ID:ic2XSmR7
やだ。
43名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 15:22:43 ID:PTw+BIEk
>>32
そうだよね。でも全国行くだけじゃなくて金取れなきゃ駄目だよ。
44名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/27 22:05:29 ID:g4mOVDms
進路を吹奏楽の強さで決めるってのは普通だろ。
45名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 01:24:04 ID:Wg/+pXNe
>強さ

音楽に強いも弱いもない。
強い弱いがあるとしたら特殊な
吹奏楽という分野だけだ。
君にはお似合いだよ。
46名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 20:49:26 ID:Yn/LK3mY
そういうのを負け犬の遠吠えというんだよ。
47名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 23:04:14 ID:dU/jbAe5
そうだよね。やっぱり吹奏楽はコンクールで金取ってナンボだよね。
48名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 21:23:23 ID:QQMWSg37
進路を考える時に、最も重視しなければならないのが「吹奏楽の強さ」だ。
負け犬どもが就職先がどうのこうのと言うかもしれないが、それで迷ったらお前も負け犬だ。
強い学校へ行ってコンクールで全国へ行く、これでこそ勝者というものだ。
49名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/03 18:11:17 ID:QZxfvEFt
いま48がイイことを言った!
50名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 19:28:28 ID:E/HmP1zl
>>48
その通りだよね。だいたいここに書き込んでるのは殆ど負け犬だよ。
勝ち組は練習で忙しくてそんな暇無いもんね。
私は今日はたまたま休みで見てるけど…。
51名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 13:09:58 ID:a1Hf+NVu
地元だけで考えるってのも良くないよな。
強い学校に入るためなら越境入学でもなんでもしなきゃ。
52名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 01:22:19 ID:kHuQ/MjE
当然だよね。
53名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/07 17:26:24 ID:aTl0vKEp
でも全国金の学校は数えるほどしか無いわけだしなあ。
54名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 18:20:10 ID:1bzy7JDv
そこで諦めては一生負け犬だ。
なんとしてでも強い学校に入りコンクールで全国金を取る。
それでようやく勝ち組の仲間になれる。
選択を誤ると一生取り返しがつかないぞ。
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/08 21:03:48 ID:CJxPDNgp
何言ってんだか。
56名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 17:41:52 ID:SnjPoZUD
地元に強い学校が無ければ、引越してでも全国金レベルの学校へ行くべきだよね。
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/09 18:08:22 ID:KeDdeIqF
あほか。
58名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 16:33:40 ID:eGgwzvW6
勉強と両立とか就職先がどうとか言うのは、負け犬の決まり文句だよな。
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/10 19:56:27 ID:+zVo1W2P
馬鹿だからそういう事しか言えないのかな。
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 00:24:34 ID:EXpI78VQ
60ゲトズサー
61名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 00:49:13 ID:vY7qsneS
全国で金の取れるところに行きたいって・・逆にそこに行ったら簡単に金取っちゃって目標が減ると思うよ。
地区落ち常連のところとまでは行かないけど。
少しレベルを下げたところのほうが目標もでかくなるし、努力のしがいがあると思う。まあ自分のレベルにあったところにいくのが一番だよ!
62名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 16:50:37 ID:xsZkKUYx
その学校に入ったら全国金が簡単に取れるなんて甘いよ!
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 17:02:36 ID:psOftUhi
努力がなきゃ,金だって取れないし,目標がなくなりはしないょ。自分ががんばらなきゃメンバーにだってなれないだろうし
64名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/15 23:50:17 ID:4HhCd7ef
そうだよ。万年県銅賞の負け犬の考えって本当に浅はかだね。
そんなんだからいつまでたっても負け犬なんだろうな。
65名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 01:27:02 ID:PdXf9iTZ
万年県銅賞は負け犬なのか?

深いお考えで
66名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 13:54:08 ID:8VFUkugT
なにが負け犬だよ笑。大したことしてないくせに。
67名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 18:26:15 ID:oX9xO7Bt
進学先は吹奏楽で決めるってのはもはや明白だな。
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 21:01:21 ID:L/FrbBW7
まぁせいぜいかんばって
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 23:04:45 ID:Rbidpm6v
結果を出せない人が何を言っても無駄ということがよく分かるスレですね。
70名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 23:33:41 ID:2Y2Gusxg
はいはい
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 00:01:48 ID:H3HoZ7Rk
ゲネプロって何の略ですか?
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 02:07:09 ID:1xXaNQdk
マジレスすると、ゲネラルプローヴェの略。リハーサルのことね。

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ