ブラバン・キッズ・ラプソディー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@ローカルルール改正議論中
プロローグ
2名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 19:50:57 ID:LKQhFo+h
 神奈川県横浜市のJR桜木町駅をおり、海とは反対方向に七百メートルほど行ったところに掃部山(かもんやま)公園がある。横浜の開港につくし、桜田門外でたおれた幕府大老、井伊掃部頭直弼の名にちなんだ由緒ある公園である。
桜の花がいつもの年と同じように咲きはじめた一九九一年(平成三)三月の末、この掃部山公園にある県立音楽堂で、ひとつのコンサートが開かれていた。

『 第十一回・県立野庭(のば)高等学校吹奏楽部定期演奏会』

 昼夜二回の公演にもかかわらず、夕刻六時にはじまった夜の部も、千席あまりの客席はほぼうめつくされるほどの盛況ぶりだ。
 三年生の卒業祝いをかねて毎年三月に行なわれるこの定期演奏会には、部員たちの家族や友人、あるいは代々の卒業生らがかけつけるのはもちろん、一般の吹奏楽ファンも数多くつめかける。
3名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 19:53:28 ID:DCCDZL4w

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< ・・・というお話だったとさ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
4名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:20:45 ID:LKQhFo+h
この日のプログラムには、バーンスタイン作曲の『キャンディード序曲』やネリベル作曲の『二つの交響的断章』 など難度の高い曲から、
グレンミラーの名曲メドレーや美空ひばりメドレーなど身近で楽しい曲まで、さまざまな表情をもった曲が用意されていた。その一曲一曲を
八十一名の部員たちが心をこめて演奏するたびに、客席から大きな拍手がわきおこる。
 しきりとうなずきながら、両手をかざしながら、あるいはため息とともに… … 。そのすがたはいろいろだが、だれもが、かたちだけではない心のこもった拍手を送っていた。
 ステージの部員たちが起立してそれにこたえる。ステージと客席がとけ合うようなくつろいだ雰囲気が会場いっぱいに満ちていた。
5名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:22:34 ID:LKQhFo+h
そんななか、演奏がすすむにつれてステージの上には少しずつ変化がうまれていく。
部員たちが、一人、二人と、目に涙を浮かべていく。ひと月近く前に卒業式をすませた三年生部員にとって、
野庭高吹奏楽部のメンバーとして演奏できるのはこれが最後になる。そう思うと、かれらの胸はいっぱいに
なり、目は涙でうるむのだ。

 野庭高に吹奏楽部がうまれたのは一九七六年(昭和五一)。学校創立の翌年のことだ。一回目の定期演
奏会が開かれたのはそれから五年後だが、以来毎年行なわれてきたこの定期演奏会のステージにはいつ
もこうした涙があった。それは、きびしい練習にあけくれた三年間に別れをつげる卒業生の涙だ。かれらは
みなさまざまな思い出に胸を熱くしながら最後のステージを去って行く。

6名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:31:32 ID:LKQhFo+h
 そんなかれらを、ずっと見送りつづけてきた一人の人物がいる。中澤忠雄。
いまも涙ぐむ部員たちに向かっていつもと同じように指揮棒を振っているそのひとだ。
 中澤はこの十年、毎年こうして三年生部員が巣立つのを見送ってきた。二回目の
定期演奏会から十一回目のこの定期演奏会まで、指揮台の上には、いつも変わらずに中澤のすがたがあった。

 この指揮者の野庭高での立場は嘱託である。音楽教室を主宰するかたわら、
中澤は野庭高に通い、部活動嘱託員として吹奏楽部を指導してきた。それがもう
十年目に入り、中澤は、いままた新たに二十名の三年生部員を見送ろうとしている。
7名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:37:57 ID:rnlsaXuc
お前、本全部載せる気か?君は著作権と言う言葉を知っているかい?
8名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:38:42 ID:DCCDZL4w
通報ですな。
9名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 20:53:16 ID:KqBSMG0Z
通報しますた
10名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 21:08:57 ID:1ZcrH8Ac
つーかもうこの学校ねーよ
11名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 19:42:02 ID:FUp2MtO/
今読もうと思っても絶版だからな。続きが読みたいな。
12名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 22:03:10 ID:/qk4ha29
age
13名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/17 20:40:51 ID:VEHpBhGh
当時、吹奏楽で有名だった神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部に入部した。楽器は金管楽器の
低音楽器であるチューバという楽器。中学から吹いていたがリズムや伴奏パートで面白みがな
かった。全国バンドという事もあって予想以上のハードな練習に何度も辞めたいと思うようになる。
朝練、規律訓練(軍隊みたいに大声出して先輩からの罵声をあびながら行進練習)、マラソン、
腹筋、腕立て、そして夜遅くまで練習。休みは年末年始の6日間。始めの1年は体が慣れるまで
辛かった。コンクールは平等にオーディションで決まる。地区大会・県大会・関東大会・全国大会
・・それぞれ行う。コンクールメンバーは50人。同じ1年生の奴が3年生を抜かしてメンバーにな
った。凄く悔しかった・・。(←いつも僅差で負けていたが3年生になって抜いた)その年の結果は
関東大会金賞。凄い感動的な演奏だったが全国大会には進出出来ず関東大会のレベルの高さ
を知った瞬間だった。皆、泣いていた。
14一応さげ:04/12/17 20:51:51 ID:LCXDoMku
それで?
15名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 19:59:01 ID:HSNM9wMg
16名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:17:05 ID:kbMEFfED
>>15
またこいつか。
17名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 00:03:45 ID:OsxFwy1q

中澤忠雄氏が亡くなって部活もおかしくなった。
結局いじめによる自殺者がでた。
                完

そのことも本になってるよね。
18名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 19:44:10 ID:GWHBD6x2
平野先生って何やった代?
19名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 13:14:58 ID:YsBsHJKe
これって本なの?昨日探したけど無かった。
どこ行ったら買える?私も読みたくなってきた。
20名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 14:19:43 ID:aafWmhiJ
1992年のバレエ音楽「アパラチアの春」(コープランド作曲)は名演だった。
銀賞だけどね・・・。
高校生による小細工のない、まっとうな音楽に当時若かった僕は震えた。
こういう演奏が増えるなら、コンクールもまだまだ捨てたもんじゃない、と思った。
1994年、関東一高の「カンタベリーコラール」あたりまではまだ希望があった。
でもその後、コンクールは派手な曲をこれでもかというような大音量で鳴らす方向に戻っていった。
最後の一輪の花のように、1995年のバレエ音楽「シバの女王ベルキス」が中澤/野庭高によって遺される。
中澤氏の死で、ああいうきちんとした音楽が失われて久しい。
近年では、明誠学院高に一縷の望みを感じているがハッタリのない音楽が主流になる日は来るのだろうか。
21名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 16:10:59 ID:zTZfHNhz
つうか全部載せたらマジで通報ものだぞ。
やさしい人、削除依頼しとくべきかと。
22名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 16:18:12 ID:gakLETbp
23名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 17:20:20 ID:KjU1py/j
19>
四海書房からでていますが廃刊です。
ときどきヤフオクにでてるよ。
24名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 17:38:09 ID:SH4BpZM+
楽譜にないフォルテピアノとか、小細工にしか思えんのだが……
サウンドは好きだったけどね
25名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 17:59:27 ID:5ZnxiiIk
>>24
へえ。じゃあバーンスタインなんて小細工だらけだね。
フルトヴェングラーなんて小細工だけで交響曲を1曲通すような感じかな?
楽譜に忠実な演奏の例ってどんなのがあるの?
課題曲の参考演奏のような模範演奏でも色づけするじゃん。
寸分の狂いもないコンピュータ音楽みたいなのが小細工のない演奏なのかい?

と、かっこ悪いマジレス(w
26名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:31:05 ID:SH4BpZM+
それはマジレスというよりは煽り

レニーやフルヴェンというよりは、ストコフスキー的じゃないか?
特に「春の猟犬」の大げさなクレッシェンドデクレシェンドはさすがにやりすぎと感じた。

ところで、ラヴェルが「解釈するな。楽譜のままに」って言ったのは知ってるかい?
この「楽譜のままに」ってのは機械的ってことじゃない。
わっかるかなー
27名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:48:56 ID:t3fyCMLG
>>26
1988年の猟犬のことか。じゃあ金賞にした審査員はクズだなw
28名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 18:50:37 ID:mO437w1z
楽譜に忠実な演奏の例ってどんなのがあるの?
29名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 19:04:16 ID:SH4BpZM+
俺もヒマだなぁ
無意味なageに付き合うとは

>>27
なんで審査員がクズなんだ?
その理屈が分からん

>>28
ある意味、自作自演が一番忠実な「はず」
必ずしもそれが最良とは限らないが
30名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 19:05:47 ID:iXghXbLJ
へえ。
で、楽譜に忠実な演奏の例ってどんなのがあるの?
31名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 15:00:36 ID:Qdfvrg4R
だいたい忠実である必要があるんか?ラベルが言おうと別に良いじゃん。
心情的には25に同意だ。バレンボイムの個性的な演奏好きだし。

実際、ダイナミクスを無理やりつけて演奏している(表現が伴わない)演奏が多いのは事実だよね、野庭の演奏は違うと思うけど。
野庭のダイナミクスのつけ方を聴いて「不自然」としか思えないようなかたの音楽性とは俺は合わないね、ゴタクとしか取れない。
その辺は、人それぞれだろうからいいけどね。
>25 煽りだとは思えんよ。
32名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 18:38:55 ID:3M0mRpn/
ハンスリックの音楽美論とか書こうと思ったが、
面倒くさいのでやめるw
33名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 19:08:35 ID:Mo9JlEng
>>31
野庭の猟犬は不自然だろ。
まあその結果、生のエネルギーの塊みたいな演奏になっているし
個人的にも好きな演奏だけど
34名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 19:24:51 ID:Vmh2TzJU
ラヴェルがなんて呼ばれてるか知らないのか?
それを知ってるならラヴェルが言った事も理解できる気がするがな?
35名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 10:51:33 ID:w1AimX+8
ハンスリックだぁラベルだぁ、そーいう他人の理論で武装しないと語れんのかね!?

>33
音楽の捉え方が俺とはぎゃくです。
譜面の表面上で理解しようとするから不自然…ってことなんじゃあないでしょうか。
まず「エネルギーの塊」って言うのがあってそれがダイナミクスじゃあないのかな?
野庭の演奏はダイナミクスをつけたいからしているわけじゃあなくて、「気持ち」とか「エネルギー」とかを表現したらああなった。
結果としてあのダイナミクスの表現なのだろうよ。

中澤氏の指導を受けたわけではないから、関係者に聴いてみたいけど。
あの独特の演奏を聴いている限りでは、「はいそこクレッシェンドね」とかそういう薄っぺらいものじゃあないと思うよ。
36名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 11:17:32 ID:lVapsl6B
>>33
>野庭の猟犬は不自然だろ

じゃあどんな演奏が自然なのでしょうか?
野庭の猟犬は、吹奏楽ファンからは幅広く支持されているようですねえ。
それを「不自然」と斬る>>33さんの、音楽的感性こそ一般の吹奏楽ファンには
不自然、あるいは奇異に写るのではないでしょうか?
そんな>>33さんの特殊な感性にぴったりフィットする、自然な「春の猟犬」の
例をここに示して頂ければ幸いなのですが・・・。
37名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 19:55:06 ID:CZrn9JCf

 「この子たちがずっといてくれたらなあ」

 涙ぐみ、顔を紅潮させて最後の演奏をする部員たちをみると、中澤はそう思う。
中澤にとって、かれらは教え子であると同時に、三年間苦労をともにしてきた仲
間でもあった。
 中澤の指導はきびしい。音楽的な面だけでなく精神的な面でも部員たちをきび
しくきたえる。そうして毎年夏になると、中澤と部員たちは一丸となって吹奏楽コ
ンクールに挑戦する。その間におきるたくさんのできごとを、ともに体験し、のり
こえてきた仲間が自分のもとからはなれていくのだ。さびしいのは当然だった。
38名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/25 15:18:46 ID:7hEIh8IW
a g e
39名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 17:04:42 ID:y6ypY3+X
みんな詳しいねえ。
40名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/26 18:16:35 ID:46KD7CL6
野庭・・・いいね・・・
4133:04/12/26 18:23:43 ID:MO6Dwatf
>>34
野庭は『リードの猟犬』ではなく『野庭の猟犬』を演奏した、
と言うことで、不自然だと自分は書いた。

>>35
論点擦り替えるな。
支持云々と自然不自然は別の話。
4233:04/12/26 18:26:04 ID:MO6Dwatf
34→35
35→36

アンカーみすった、鬱出し脳orz
43名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 09:14:08 ID:8Ndw5SGO
>>41
結局、どんな演奏が自然な『リードの猟犬』なのかを提示できない所がワロタ

どこが演奏しようと『東京佼成の猟犬』『福岡工大付属高の猟犬』『野庭の猟犬』
になるのが当たり前だし、それが自然なの。

もし審査員なんかで「こ、こんなのリードの猟犬じゃない!間違ってる!」とか言って
減点したら、かなり顰蹙買うでしょうね。

こういう頭の良さそうな人の発言って面白いから、これからも期待してますよw
44名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 17:25:52 ID:ncw6eyjY
>>43
( ゜д゜)ポカーン
45名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/27 20:37:04 ID:34DV/Ts5
>>43
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
46名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 08:39:38 ID:dPF5RknA
反論できないようですw
47名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 17:22:42 ID:e7RrpDv9
>>46
真性ですか?
48名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 11:25:16 ID:P6jfg3uK
で、どうなったの?
49名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 14:46:59 ID:V+ehRH18
そうだね〜1>>はどういうつもりでこのスレ作ったのだろう!?
時々(それっぽいけど)本の内容と違うことも書いてあるし…。

関東の友人から聞いたが、コンクール集のCDが出るかもしれないそうだ…。
OB会が出すのか?それともまたガセネタか・・・!?
50名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 18:51:23 ID:yhRRxBPe
何を
51名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 12:19:53 ID:lRY3CKD+
a g e
52名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 12:23:43 ID:lrPI81GX
しかし、と中澤は思う。それをくり返してきたこの十年があったから、
いまの自分があるのだ、と。かつてオーケストラのチューバ奏者だっ
たかれは、いま音楽家として、当時に勝るとも劣らない充実感を感じ
ることができる。音楽を子どもたちに教えるということが、中澤に音楽
家としてのもうひとつの喜びを与えてきたのだ。

53名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/30 22:17:57 ID:Vhn5MFOb
続きは?
54名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 13:27:02 ID:VgdPQW+I
a g e
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 16:05:41 ID:xqe56N37
続きまだですかー?
56名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 16:47:02 ID:nXr9g0CR
続きなんか書いた日にゃ逮捕だぞ。著作権をしらんのか?低俗なやつらだ。
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 11:01:21 ID:ZOjdyhtI
コピーじゃなくてオリジナルの創作話きぼんぬ。
58名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 01:36:02 ID:SjLKjT7S
誰か面白い話つくってー。
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 15:57:24 ID:a8AQxaWr
a g e
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 21:57:08 ID:/bbBdmrW
野庭高校
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/977/977765227.html
遂に発覚!野庭高校吹奏楽部自殺事件!
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/yasai.2ch.net/suisou/kako/995/995889058.html

横浜・県立高いじめ訴訟 吹奏楽部顧問が証言「傷つける」と3人注意 /神奈川
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kanagawa/archive/news/2004/11/17/20041117ddlk14040328000c.html
61名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 08:46:31 ID:fl7JH8EO
62名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 20:48:35 ID:ujYkN/+Y
「ブラバン・キッズ・ラプソディー」 四海書房

作者と本のサイズもできればお願いちゃん。
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:01:08 ID:rgx0tjp8
>>62
ブラバン・キッズ・ラプソディー
神奈川県立野庭高等学校吹奏楽部の10年
なにが子どもたちを変えたのか。満足に音も出せぬ“ヘタクソ”な部員たちが全国大会で勝ち取った連続「金」賞の栄冠!
【目次】
出会い/飛躍/栄冠/試練/喜び/そして、また
著者:石川たか子
出版社:四海書房
ISBN:4915629325
サイズ:単行本/222p
発行年月:1991年 09月
本体価格:1,262円(税込:1,325円)
絶版
http://books.rakuten.co.jp/fresheye/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=490428&rbx=X#Critform
64名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 02:57:51 ID:T2V2jpTB
>>49
それ2,3年前から噂になってるね
一時期、野庭の掲示板でも話題になったけど
結局音源とか著作権の問題で立ち消えたね。
俺も野庭の海の歌とかサンタフェ、ダフニスが聴いてみたかったなぁ〜
65名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 07:07:31 ID:SAnQlMp6
>63 古本屋で気長に探してみます。ありがとですm(__)m
66名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 09:11:19 ID:Fqy5t7MC
>64
いや、最近です。
神奈川に住んでいる友人が、知り合いのOBから聴いた話らしいから詳細まではわからんが。
統廃合でOB会もなくなったらしいよ。
67名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 23:31:46 ID:yr3DOlqw
68名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 01:40:01 ID:iju+PFY1
>>66
そうですか、OB会も無くなったんですか。
なんかOB会は派閥があって確執とかあるらしいから(それでOBバンドも無いらしいし)
中澤先生と野庭という求心力がなくなったから消えたっぽいですね

うーん、残念ですね。
個人的には、ブレーンかCAFUA
辺りに頑張ってもらいたいのですが・・・・音源確保が難しいのですかねぇ・・
今度、葉書出してみます。
69名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/09 22:22:25 ID:1PKw0bWE
>>68
気になったので、改めて聴いてみたよ。
OB会は解散したけど、新しい団体ができてOBバンドも出来たらしい。
んで、その団体がCD出すようです。中澤時代のコンクール(課題曲・自由曲)全て。
音源はあるみたいだが…。何枚か知らないが、一般販売も考えているらしいよ。

しかし、無くなった学校のCDを今頃出してどれくらいさばけるやら…どうだろうね!?
70名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 12:30:38 ID:bQsxKDUY
野庭トリビア:「ブラバンキッズ・ラプソディー」は定期演奏会で…演劇として発表されたことがある。
71名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 23:24:55 ID:Ka3er9DT
このスレッドは削除対象です。
こちらに移動して下さい。

嗚呼、往年の全国常連校よ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084254650/
■神奈川県の吹奏楽 パート13■
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104424428/
72名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 16:12:41 ID:kc2Hyi7Z
aga
73名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/18 22:47:19 ID:NNv5GRK0
74名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 16:53:05 ID:Ykr1kWP3
>>67=>>71
削除依頼が却下されたのにまた削除依頼を出す。
この人、あちこちのスレで馬鹿認定されてるけど、本当にヤバいね。
75名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 18:15:38 ID:am5ISMTv
馬鹿は無視して、話の続きお願いしま〜す
76名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/23 00:19:00 ID:3GYbuqq2
a g e
77名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 08:02:16 ID:ps+Z9Vqc
これ神奈川の話なの?
78名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 01:53:09 ID:lcPCWTm8
野庭はマーチとか気持ちが悪いくらい
アインザッツ揃っててすごかったな。(好きだけどw)
俺はトロンボーンやってるんだけど、裏拍の
ニュアンスと言うか吹き方が(ほぼ)そろってたのは
80年代の高校の部でも、ここと福岡工業大付属、習志野くらいの
数校だったと思う。(淀工は本能の赴くままw  うまいけどね)

しかし、高校の部は劇的にレベル下がったなぁ。
昔みたいに軍隊スパルタ方式は流行らないからな
79名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 06:18:12 ID:Dij5E5QE
大阪の淀工は今でも軍隊みたいなもんでしょ。
80名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 17:18:40 ID:TJyRIkQn
次の話まだ〜?
81名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 18:52:27 ID:cYbvFNUf
http://s1.amazon.co.jp/exec/varzea/preorder/new/4915629325/ref%3Ddpr%5Fsdp%5Fpo/250-0727361-0381037
アマゾソにでてるねーブラバンキッズラプソディー
82名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 19:13:34 ID:IIg6LGwu
>>78
あと作為的なダイナミックスの付け方。
オセロや猟犬はちょっとやりすぎだなーと思った。
アパラチアの春で突然キャラ変わったよね
別のバンドかと思ったよ。
83名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 20:21:00 ID:mZ0z56l6
昔どこかのスレで見たんだけど、野庭は一種の宗教なんだよな。
埼玉栄辺りも通じるところあるだろうけど
84名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 21:12:20 ID:IIg6LGwu
宗教と言えば習志野、常総あたりもそんな感じだよね。
楽器吹いているときの顔がエホバや物見の塔の布教活動
している人たちの顔付きに似ている。
85名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 21:33:10 ID:I/3I8qew
>>84
上層はともかく、習志野は宗教的ではない
86名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 02:21:10 ID:azh7dHSb
>>78
>野庭はマーチとか気持ちが悪いくらい
>アインザッツ揃っててすごかったな。
 
移動のときの歩き方や、ステージ入場の時の着席も、アインザッツ揃ってたな。(w
他県から引っ越して、神奈川のコンクール初めて見に行った時、びびったよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ