埼玉の一般楽団 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
ふふふ。たてました。
イエイ!!
2名無し行進曲:04/10/14 19:23:46 ID:Wgj35lll
2
3名無し行進曲:04/10/14 19:26:09 ID:GsJfU+FI
ローカルルール違反です。


下記に移動願います。

★埼玉の吹奏楽★Part6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1094601370/
4名無し行進曲:04/10/14 19:37:23 ID:EfNsJtpY
だから、杓子定規にはかれないって言っているじゃない?
part3まできてしまった今まではなんだったのか、
納得できるように説明キボンヌ。
5名無し行進曲:04/10/14 20:20:20 ID:7u9ODvZ0
おい削除人、このスレもローカルルール違反でしっかり削除しろよ!
千葉一般スレが何度も削除されるのに、埼玉の一般がスレ立てするなんておかしくないか!!!
6名無し行進曲:04/10/14 20:39:24 ID:uVG4d5uH
でも東京や神奈川(東関東)はあるよ?
7名無し行進曲:04/10/14 22:59:51 ID:2XcE/+d9
さいたまは団体数多いから分けたほうがいいような気が・・・
8名無し行進曲:04/10/15 01:17:41 ID:LDQtVipN
>>6
神奈川は完全ルール違反。

東京は単一支部なので、中&高、大学、職場&一般スレがかつてのローカルルール設定の際認められた。

>>7
多いとは各都道府県と比べてどの位多いか「具体的に」教えてくれ
9名無し行進曲:04/10/15 10:30:46 ID:Ejh2442w
>>1
乙。

今年は川越とリベが休みだったけど、来年はどうなりそう?
また川越とリベになる?それとも新しい勢力が台頭してくる??
10名無し行進曲:04/10/15 10:39:30 ID:za7Culf9
>>8

>東京は単一支部なので、中&高、大学、職場&一般スレがかつての
>ローカルルール設定の際認められた。

最初のバージョンから現行までのLR改訂過程を全て
リアルタイムで見て来たが、そんな事実はない。
11名無し行進曲:04/10/15 11:17:45 ID:wde7w14q
>>9
そうなりそうな気がするね。この2つと他の差が大きいもん。
でも他の楽団ももっと頑張って激戦区にして欲しいな。
12名無し行進曲:04/10/16 00:17:56 ID:V8DWVbCt
自治厨がうるさいですが、ここはここで意見や情報の交換が
活発になされれば意義のある場所だと思います。
削除されたらそれまでだけど、それまではマターリ楽しくやりましょう!
13名無し行進曲:04/10/17 09:21:22 ID:aQS3fJwm
おお、やっと出来たか(^_^;)
削除人、ここまで繁盛しているスレを一方的に削除するなんて許せん!
厨房・工房と一緒にするな!バカタレ!
埼玉は吹奏楽人口が多いから仕方ないんだ!
削除人は埼玉に一般バンド何団体あるのか知ってるのか?
どこかの県の中学高校バンドより多いんじゃない??
14名無し行進曲:04/10/17 23:40:29 ID:QUTUgGuV
東京はあるんだしね。
15名無し行進曲:04/10/18 00:09:18 ID:C8VXP1J9
>>11
上手な高校が多いんだし、力のある一般バンドがあと1つや2つくらい
出来てもいいような気がするんだけどね。
16名無し行進曲:04/10/18 01:06:37 ID:e+L3X9X8
良いプレーヤーが多いバンド、とかはけっこうありそうなんだが・・・
メンバー個々の方向性の一致と、指導者の力量が合致しないと
なかなか「コンクール」での結果を出すバンドは出てこないよね。

他県スレでみかけた
上手←→ヘタレ(縦軸)
武闘派←→マターリ(横軸)
の分布図みたいなのの埼玉イパーンバージョン誰か作って〜〜
17名無し行進曲
このスレで与野吹?って初めて聞いたんだけどどうなん?