絶対音感持ってる人って…。 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
371名無し行進曲:2006/02/06(月) 23:23:32 ID:yADcQkcy
>>370

失礼ながらあなたは音楽の何を知ってらっしゃるので?
372名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:26:40 ID:Q4k8YNr9
>>371
その質問は誰に聞いても「よく分からない」といった趣旨の答えしかかえってこないぞ?
わからないから探すことだ。とでも解答しておこうか。
そのためには相対音感か絶対音感かなんて問題はあってないようなもんだろう?
正直哲学的な命題に噛み付かれても困るんだが。
じゃあ逆に聞くがおまえは音楽の何を知ってるんだ?
373名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:43:35 ID:b3bxJB78
いやね。絶対音感があれば便利な場面などいくらでもあるし、
それを知らなければわからない感覚の世界もあるのに、
それを無視して「必要ない」と言ってるのか知らないで言ってるのかに
興味があったのでね。哲学的な命題でもなんでもないよ。

374名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:53:53 ID:Q4k8YNr9
>>373
あいにく絶対音感なら持ってるがね。
 便 利 な 場 面 っ て い つ で す か ?
経験したことありません。
まさか「比較しないで音が判別できる」ってやつじゃないよな?
曲をやる上で2つ目以降の音は絶対音感だろうが相対音感だろうがソルフェージュ上の差はまったく無いんだぞ?
だから必要ないとはいわずにどっちでもいいといってるんだが。
375名無し行進曲:2006/02/07(火) 00:58:50 ID:b3bxJB78
やっぱりその程度だったわけだね・・・もういいよ帰っても。

たとえばメシアンを演奏したこともないわけですね?
言ってる意味がわかりますか?
ドビュッシーはなぜ平均律のピアノのための曲に
わざわざ多くの調号をつけましたか?

基準音があればソルフェージュ上の差が全くないなんてのも大嘘。

ドデカフォニーの曲の聴音なんかしてみれば差は歴然だよ。
376名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:29:58 ID:Q4k8YNr9
難しい楽譜も結構だが楽譜上のことしかソルフェージュしようとしないおまえが帰れば?
まぁいいや。
くだらないことをうだうだ言うのもアレなんで捨て台詞吐いてさっさと帰るよ。
ゼクエンツァくらいならやったがね。問題なくいけましたよ?
迂闊なことはこれ以上書かんがね。
おまえが音感云々と叫んでるのをみるとどうもソルフェージュ力の無さを音感のせいにしてるように見えるんだが。
ソルフェージュ力は純粋な能力だぞ?身体能力の一部だ。
鍛えればなんとでもなるんだよ。
それに音感はソルフェージュとはまったく別のことでありそれらが干渉しあうことは稀だと思うがね。
ステージの上で初見演奏しない限りまずありえないだろ。
しっかり練習して本番に臨めば。な。

それとだ。助言を1つ。
メシアンやらドデカフォニックな音楽やらが難しいと思うんだったらおまえのステージでは使わないほうがいいと思うぞ。
おまえの能力より曲の要求のほうが高度なようだ。
377名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:42:06 ID:b3bxJB78
アホやなあ。質問の意味すら理解できてないのに頑張るのはなぜ?

いいかい、メシアンはそもそも独自の色彩和声をもとに作曲しているんだよ?
それがそもそも、明らかに絶対音感にもとづいているのってことを知らないのかな。
で、当然、それを演奏するにあたっては、作曲家に近い感覚を持つのは
どちらかってのは想像がつくかな。

また、ドビュッシーの例も理解できないようだけど、
平均律全盛のこの時代にも生き残ってる調性格の問題についてはどう答えるのかな?
それに、DesDurの曲をCdurで演奏して気づかないような奏者と、そうでない奏者が
全く同じ音楽をするとでも?

それと、ゼクエンツァはベリオの話かな?この一連の話の流れに一切関係がないのはわかるかい?
君のはただ単に譜面のとおりに音を並べてるってレベルの話だしね。


そういう純音楽解釈的な話を抜きにしても、例えば歌手なんかには絶対音感は
特に無伴奏、もしくは曲中にそういう場面がある場合などには重宝する感覚だよ。
オケ奏者にとっても、ゼケンツのあとのガイドなんかを自信を持って読めるし、
ソロにおいても、暗譜能力にも関係するという説もある。
聴音についても、明らかに絶対音感保持者にアドバンテージがある。

378名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:49:43 ID:Nql/mpjK
俺も絶対音感保持者だが

>>370はちょっと鈍い人だと思う

>>375はちょっと歪んだ人だと思う
ただ、意見は正解だとも思う

どっちが良い音楽をするだろうかw
379名無し行進曲:2006/02/07(火) 01:56:38 ID:/XljKwhL
正直難しい話は分かんないけどさ。
きっと実際に聴いてまた聴きたいと思うのは370の方じゃないかな?
375は正論かもだけど難しすぎて聴いてて疲れそうだよ。
素人判断だけど、漏れはそう思う。
380名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:03:20 ID:ZsbdAgrD
ってか、二人共すごいと思う。俺も音楽(全然違うジャンル)やってるけど、そこまで考えてやってなかったっす…すごく勉強になりました!俺ももっと勉強して、もっと楽器練習しよっと!
二人共、喧嘩しないでお互いよきライバルとして頑張って下さい〜!
381名無し行進曲:2006/02/07(火) 02:06:19 ID:b3bxJB78
まあ歪んでるのは認める。
ただ、この程度は音大出てプロでやってる奏者ならごく常識的な
知識だと思うよ。知らないやつもいるだろうけど、ちょっと恥ずかしい程度の話。

>>379はトロンボーンやチューバの演奏会に行くように。
あのへんの連中なら難しいことは何も言わないよきっと。
382名無し行進曲:2006/02/07(火) 09:12:19 ID:USv9uIGR
>>379は初心者でも素人でも構わないけど、論点がズレてることに気付いて。

俺はメシアンとか無調音楽を演奏したりする機会はないけど、絶対音感で得だと思うのは指揮指導のとき。楽譜みないでも和音ならせるし、スムーズに曲づくりが進む。
あと友達みてると、絶対音感保持者の方が圧倒的に暗譜が得意みたいだね。

まぁ、絶対音感が無かった時期がないからどっちが自分にとっていいとか悪いとか比較できないけどね(相対音感と)
383名無し行進曲:2006/02/07(火) 09:43:39 ID:8Xa3ST7N
ここはただの厨房が来るスレじゃないね。逝ってくるわww
384名無し行進曲:2006/02/07(火) 10:05:01 ID:JrpZ8F3o
>>374
俺は音源のみで出版されてない曲を楽譜化する違法チックなことをしてる。
相対音感の人じゃ少し難しいかも。移調譜とか書かなきゃいけないし。
でも困ることも多いよね。
俺は本業がトランペットだから、昔吹奏楽でトランペットはじめたとき、実音Bの音を聴かされて『これがドね』とか言われても、シ♭にしか聞こえなかった。
楽譜に慣れるまでかなりかかったし。
音大に入ってC管を買ったとき、B管の指に慣れていたから実音Cの楽譜を見たら指が1・3になってたり。
ピッコロ買ったときも、A管に苦戦させられた。
相対音感の友達は全部ドレミで聞こえるから苦戦してなかったなぁ。
ま、もう慣れたからどってことないけど。
長文すまぬ。
385名無し行進曲:2006/02/07(火) 11:16:19 ID:JrpZ8F3o
過去のレスを見てたけど、みんな聞き取ることばかりで、音を出す側の立場の意見がほとんどないのはなぜ?
絶対音感の人は、基準となる音を聴かなくても、楽譜を見たら実音譜であれ移調譜であれ一瞬で出すべき音が頭の中で鳴るはずだと思うけど。
ある程度音楽経験がある人なら音がわかるのは当たり前だよねそりゃ。
その音を識別するときに
『自分の中に確立された完全なる音程』と比較して判断する人と、
『今までの経験や記憶、または数秒前に鳴った基準音』と比較して判断する人
で絶対と相対が分かれるんじゃないだろうか。
またまた長文すまぬ。
386名無し行進曲:2006/02/07(火) 11:34:59 ID:USv9uIGR
>>385
相対の人は記憶を使っても無理みたい。友達が絶対音感取得したくて、ケータイの『ツーー(G)』の音を毎日聴いてたけど、結局基準にならなかったよ。

俺はサックスだけど、別にB管Es管で困ったことはないよ。
困るのはカラオケ。どうしても原調のイメージが強いから、移調すると気持ち悪く感じる…
387名無し行進曲:2006/02/07(火) 12:11:06 ID:/XljKwhL
自演じゃないよな
388名無し行進曲:2006/02/07(火) 13:51:47 ID:JrpZ8F3o
>>386
確かに転調は訓練しないと難しいね。でも歌うのは歌詞だから何とかなるでしょ。同じ階名で転調して歌えって言われたら発狂しそうになるけど(笑)
389& ◆EOjzjurZUE :2006/02/07(火) 22:09:51 ID:cZoJopVO
上の方のお二人さんは、別に喧嘩する必要ないのになぁって思う。
んー、なんというか、これ、どっちが正しいとかいう論争とちょっと違うっしょ?
それぞれ両者とも相対音感・絶対音感の理解は別におかしくはなさそうだし、
ただそれが必要だとか便利だとかは個人の感じ方でしょうし。
パソコンとテレビとどちらが大切か?って議論してんのとかわらんように思う。
両者とも「あぁ、世の中にはそういう考えをする人もいるのだな」と思えば良いだけのこと。
そういう意味では、両者とも大人気ないよ?と、思わなくも無い。
まぁ上の論争でなにか得られるものがあるならば、別に無駄だとは思わないが。

>385
前スレで書いたのですが、私は音を頭で鳴らせますが、
声に出した音がその音と同じ音とは限りません(笑)。
自分の音がはずれているというのがわかるだけのことです。
そーゆーわけで、逆の意味でカラオケはつらいっす。
390音蔵:2006/02/07(火) 22:11:13 ID:cZoJopVO
やっぱり名前が化けるのね・・・orz
391名無し行進曲:2006/02/08(水) 01:24:32 ID:KaeJlrT+
>>389
が一番のアホとも思えるが。別に喧嘩だったわけでもあるまいに。
392& ◆EOjzjurZUE :2006/02/08(水) 21:18:12 ID:uMgT+aY5
>391
すみません、ばれましたか。(^^;
393音蔵:2006/02/08(水) 21:19:15 ID:uMgT+aY5
またか・・・なぜ化けるかなぁ・・・
394名無し行進曲:2006/02/10(金) 04:40:15 ID:d7Iicb5C
絶対音感とか相対音感の議論に
トロンボーンやチューバを引き合いに出した挙句
見下げた言い方をするのは納得出来んな。
 
どれだけ難しい楽器をして偉そぶってるのかは知らんが
他を低く言う事でしか自分の凄さを表現する事が出来んのなら
人間的にも音楽的にも大した事はないな。
395名無し行進曲:2006/02/10(金) 12:46:07 ID:H2xEHkOf
394
禿同

もう絡む価値もない

死んでしまえばいいのに
396名無し行進曲:2006/02/10(金) 22:07:29 ID:bMBvLxcr
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと>>381轢きますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>○○○
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
397名無し行進曲:2006/02/11(土) 16:32:18 ID:/wRZGDA/
398名無し行進曲:2006/02/11(土) 18:47:13 ID:NvC3Bt9M
そんな遅レスで釣られすぎだろう・・・スルーを覚えましょう
399名無し行進曲:2006/02/11(土) 19:01:46 ID:Xm4RVlIP
むしろ褒められてるんじゃないのか?>理屈っぽくない
400名無し行進曲:2006/02/11(土) 23:28:48 ID:JVAJsjS2
400
401名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:20:42 ID:CAJoYDH4
絶対音感・相対音感ってのは音の高さの認識の仕方の違いであって、音楽的能力とは関係ないのでは?
俺はピアノの曲とか車のクラクションとか聞いたら音名に変換されて聞こえてくるが、純正調と平均率の違いはよく分からん。
ただ、相対的に音を認識しているわけではないので絶対音感だと思う。
音楽的能力を考える時には絶対音感の精度を考えたりするのだろうが、精度の高い相対音感を持つ人が絶対音感の精度の低さを指摘して
絶対音感でないというのは甚だ見当違い。
絶対音感は音楽的能力に関係するかもしれないが、【音楽的能力がない≠絶対音感が無い】だろう。
ここは吹奏楽板だから音楽的能力に関係する絶対音感が話題になりやすく、和音の響きもわからないような人が「絶対音感持ちです」と
言うのをみると反発したくなるのだろうが、彼らは別に間違ってはいない。俺は小さい頃からピアノを弾いてレ♯とミ♭は一緒だと教わった
から純正調のレ♯とミ♭を聞いたら音程は違うが二つともレ♯でありミ♭であると認識する。音楽的能力として相対音感を鍛えてきた人から
すれば気に入らないのだろうが、そもそもドレミファ・・・という音名自体が本来連続する音の高さを細かく区切ってラベリングしているだけ
なのだから、ラベリングの単位の違いみたいなものであって、日本で生まれ育った人が自分の身長が何フィートか認識できないようなもの。
だからオケなどの優秀なプレーヤーからすれば正しい音程ではないのだろうが、それぞれ音の高さを測る絶対的な尺度を持っているわけだから、
絶対音感と言えるのではないだろうか。なんか絶対音感・相対音感の違いを音楽的能力の問題にすり替えて議論する人が多すぎる気がする。
「音感」なんて呼ぶからダメなんだろうか。
402名無し行進曲:2006/02/12(日) 17:36:20 ID:pyq+nIlH
だからその程度の認識で語るなってことだよ。
音楽的能力にも関係はするんだよ。>>377とか最近の話はそういうことだろうに。
絶対音感スレはいつも話題がループする。もうちょっと過去ログ読めといいたい。

だいいち、漢字も間違ってるし。何だよ純正調と平均率ってのは。



403名無し行進曲:2006/02/12(日) 21:12:12 ID:CAJoYDH4
>>402
>>音楽的能力にも関係はするんだよ
8行目にそのまま書いてあるんだが。
俺も個人的に音楽をする上で絶対音感は役に立ってる。
それを踏まえた上で、音楽的能力を持たない人は絶対音感保持者ではないという傾向があるから
別の立場からの意見を出してみたんだが。
優秀な音楽家以外の立場から絶対音感について考えるのはスレ違いだろうか。

>>だいいち、漢字も間違ってるし。
スマン。
404名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:06:44 ID:0HW33dmV
402は絶対音感がないと音楽ができないと思ってるらしい。
405名無し行進曲:2006/02/12(日) 22:53:50 ID:9A2YTsyl
>>404

こういう僻みっぽい釣りにも飽き飽きだな
406名無し行進曲:2006/02/12(日) 23:30:13 ID:X4Sd8U9n

長い文章は、音感以前に・・・脱落
407名無し行進曲:2006/02/13(月) 12:53:00 ID:9A1kfdMz
402
その程度の知識で語るなよw
痛www痛たたたたたwwwww
408名無し行進曲:2006/02/13(月) 18:02:24 ID:49GXUp3l
骨でも折れたのか?w
409名無し行進曲:2006/02/14(火) 02:20:50 ID:zMh46PZz
>>408

ワロタ
なんか必死なのいるよねいつも
410名無し行進曲:2006/02/14(火) 03:39:24 ID:rTaFMRP2
どうでもいいけど、最近はレスアンカーを打てない奴が増えてる。
このスレ、この板に限らず。
411音蔵:2006/02/15(水) 01:54:01 ID:8ukw30Yh
>410
えーつと、自分の場合に関してだけ言い訳しときます。
私は「>410」のようにわざとやってますが、これって、あの、
数年前だったか、一時期2chのサーバがあふれる危機にあるってことで
アンカー打つのを自粛しようって運動があったじゃないですか。その名残です。
別に亀レスとかあまりしないし、主にレスはl50で表示させてりゃ見える範囲に
対してばかりなので、わざとアンカー外したままでも特に不都合はないかな、と。
412名無し行進曲:2006/02/15(水) 16:02:47 ID:yhLuzMKT
>>411
l50とか言ってるが、2chブラウザは使ってないのか?
413名無し行進曲:2006/02/15(水) 17:46:15 ID:2SvjHhyL
本当に持ってるかどうか鑑定して来い。>all
ttp://www.unnmei.com/onkan/onkan.html
414音蔵:2006/02/15(水) 22:14:21 ID:8ukw30Yh
>412
使ってないです、はい。(^^;
415& ◆EOjzjurZUE :2006/02/15(水) 22:20:33 ID:8ukw30Yh
>413
以前にも話題になってましたね。(^^;
ということで、過去レス嫁。
416音蔵:2006/02/15(水) 22:21:13 ID:8ukw30Yh
また名前が化けた・・・
417名無し行進曲:2006/02/15(水) 22:46:47 ID:yhLuzMKT
>>414
2ch危機を知ってるのなら何故専ブラ使わない。
418音蔵:2006/02/16(木) 00:41:04 ID:o4E5LNe2
>417
面目ない・・・言い訳するなら、丁度その時期にかぶって
しばらくネットできる環境が無くなってケータイから見てた時期があって。。。
やっと環境が整った時は危機が終わってた、と。。。完全に言い訳だな。

話題がスレの内容と激しくずれてしまいましたね。
以下、絶対音感の輪廻に戻って下さい。(w
419名無し行進曲:2006/02/17(金) 00:39:28 ID:jHhfIk5D
事は荒立てたほうが面白い。




・・・・・のかな?
どっちでもいいんだけどw
420名無し行進曲
無限ループage