♪山口県の吹奏楽♪ U

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:28:49 ID:EdHq3PCT
岩国は確かに上手かったけど・・・岩国商業は音が大きいか小さいかしかなくて全然音楽だとは思えなかった。
これならまだ下西と防府の方がまだマシだと思う。

953名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:45:36 ID:MuN5z+X5
よっぽど岩国商業がキライなんですね。
でも、あなたがなんと言おうと審査員が出した結果なんだからあなたが言ってる事は審査員をけなしてるのと同じだと思います。だから、そういう発言はやめたほうがいいと思いますよ。
954名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:46:27 ID:8V2R1PMk
岩商がきらいなんですか?
955名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:48:08 ID:EdHq3PCT
いやいや、嫌いなわけじゃないからね。(汗
そして審査員けなしてもないからね(汗
勝手な解釈してもらったら困るよ。
審査員との感性が違うから感じ方も様々じゃん?
956名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:50:30 ID:8V2R1PMk
様々ですが、けなすようなかきかたはやめてください
957名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:51:00 ID:lMKd4qGk
何アホを相手にしてるの?
どう見たって過去荒れる原因になった張本人がなりすましてんじゃん。
言われて当然。無駄な同意を求めさせてる辺り。
958名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:53:28 ID:EdHq3PCT
>>956
そうやね。けなすような書き方は良くなかった。申し訳ない。

>>957
それは誰に対して言ってるん?
959名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:55:42 ID:lMKd4qGk
>>958
少なくともあなたにはいってないので安心して下さいw
960名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:56:14 ID:EdHq3PCT
>>958
了解しました♪
961名無し行進曲:2005/08/02(火) 21:57:17 ID:EdHq3PCT
あ違う。
>>959 だった。。。orz
962チャラ:2005/08/02(火) 22:01:04 ID:KXUgmQpi
あたしも昨日コンクールおわったYO〜(636)
でも、府大会行けんかった(T_T)金賞やったし、自信あったからへこんでるねん↓
去年府大会いったのにぃ〜
963名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:08:27 ID:VploaYoi
防府高校と徳山高校に友達がいるんですけど、演奏はどぅでしたか??
964名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:09:35 ID:lhv/kSsr
やたら岩商けなされてるけど実際岩国と同点なんだし審査員にそれほどの評価が出たって事だろ。自分はコンクール終ってたから見に行ったけど岩商の演奏後泣いてる人がたくさんいた。MDが売り切れたのは岩商だけらしいし客に感動を与えたのは岩国より岩商だと思う
965名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:11:02 ID:lMKd4qGk
それは曲の物珍しさ。
おまいこそ審査員にケチつけんな
966名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:14:54 ID:EdHq3PCT
徳山は、纏まりの在るいい演奏やったけど、表現力がまだまだやったかなって自分は思う。
もう少し課題曲を仕上げれればよかったんじゃないかな〜って思う。ffの部分とf、pとppとかいう違いをもっとはっきり。

防府は、課題曲の初めのファンファーレが大きすぎ。もっと楽にしたほうがいいと思う。あとは、クラがほかの音に埋もれてる感があった。フルートは今回の高校の中で一番よく鳴ってたと思う。
あ、それとホルンのミス(ファンファーレetc)のミスが気になった。あと、ffの雑さ。

とか、偉そうに書き込みつつ。
自分も防高に友達居るから、防府の演奏の感想が聞きたいなぁ・・・
967名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:16:43 ID:lhv/kSsr
どこをどう見て審査員にケチつけてるように見えるわけ?
968名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:17:18 ID:69EAS1Sk
岩国商業の演奏ゎどう思いましたか???
969名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:21:13 ID:EdHq3PCT
個人的にあんま・・・って感じだったんだけど・・・
岩国商業は、スケールの大きさは感じたよ、音楽に。
大きい場所と小さい場所のメリハリは付いてたと思う。
曲の見せ所もきちんと出せてたんじゃないかなぁ・・・


970名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:22:58 ID:69EAS1Sk
やっぱ岩国商業ってすばらしぃですょね!!!中大に行くのも当たり前だと思いません???
971名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:24:06 ID:8V2R1PMk
岩商のこととやかく言うのやめてください…ものの言い方考えてください…。これから中国大会で1つでも上を狙ってほしいと思うなら、アドバイスを与えてあげてほしいです…いくら、ここでいいあってもうまくはなりませんし…気分が悪くなるだけです。
だから、アドバイスを与えてあげてほしいです。
自分が岩商の部員ならそう思います。

972名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:25:07 ID:EdHq3PCT
>>970
・・・素晴らしいかどうかはコメントしがたいなぁ。
中大行くの当たり前とか、他の金取った高校に失礼ではない?
973名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:25:16 ID:Gnk+C/qK
今日岩国でコンクールがあったんだけど、銀賞だった・・・。
まだそれならよかったけど、後1点あれば金賞だったらしい。多分俺のせいだと思う。
Tbだから客席に直に音が届くし。高い音が全然鳴らなかった。
974名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:26:39 ID:EdHq3PCT
>>973
自分責めるのは良くないよ。
周りはそんなこと思ってないはずだし。
コンクール目指して頑張ってきた仲間なんだから。
975名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:29:14 ID:EdHq3PCT
>>971
岩商の吹部員なら素直にアドバイスくれって言えばいいじゃん。
ってか、そんな事言われたら何も言う気失せる。
ジャッジペーパーにかかれてた事でもアドバイスにしたらどう?
976名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:32:59 ID:zf3O2S7h
>>971
不思議なことを言いなさるかただ
ここはもうアドバイスなんかするもんじゃないだろう
県大に標準を合わせてるなら指揮者のセンスがあれで完璧だから聞き入れないだろう
それは、指揮者に対して失礼と思うが
977名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:36:28 ID:lhv/kSsr
岩商部員なの?
違うんでない?でも,もし、そおなら、さっき褒めた感じになったけど、そーゆー事平気で書くのはよくない。さっきも書かれてたけどアドバイスがほしいなら素直に言わないと相手にしてもらえなくなると思う。言う気失せる気持ちもわかるよ。
978名無し行進曲:2005/08/02(火) 22:54:39 ID:Gnk+C/qK
>>974
サンクス。

でも先輩達が泣いてるの見ると悲しくなってきてさ、
来年は結構上手くなっておかないとパートのメンバーの足を引っ張るはめになりかねん。
979名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:00:20 ID:EdHq3PCT
>>978
いえいえ。どういたしまして♪

確かに。先輩たち(特に三年)最後のコンクールだったりしたら責任感じますよね。
でも、責任、プレッシャー・・ そんなんじゃ上手くはなれませんよ。
音楽って楽しむものじゃないですか?
だから、プレッシャーも勿論大事だけど、自分なりに音楽を楽しみながら、上達すればどうでしょう?
980名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:13:34 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
981名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:14:29 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
982名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:14:40 ID:Gnk+C/qK
>>979
プレッシャーか・・・・。本番とかで吹き始めの音が滑ると結構キツイんだよなあ・・・。
何年もやってる人を見るとやれば出来るもんなんだなあって思う。
部活はやってる時は楽しいけど、上達しないんだよな。4月に始めてからけっこう経つのに。
983名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:15:08 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
984名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:16:36 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
あとは次スレでも癌症はスルーで。
985名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:18:30 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
あとは次スレでも癌症はスルーで。
986名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:21:04 ID:mkZXV1h/
埋めたい。
あとは次スレでも癌症はスルーで。
987名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:24:12 ID:EdHq3PCT
>>982
吹き始めの音で決まるよね。コンディション良くても初めの音ミスったら滅茶苦茶になるし・・・
もうこれは、ステージ慣れしかないかなぁ・・て思うんだけど。
心臓に毛生やせばきっと本番のミスも減るし。とりあえず、度胸をつけないとね。
自分も心臓に毛生やすために、人前で吹く回数増やしたりしたし。

上達って難しいよね。皆同じとこまで来たら、そこから上に行けないし・・・
自分はT.sxaやってたけど、上達難しかった。音で出したら皆変わんないって感じで・・・
やっぱ、上達するには基礎練習。ロングトーンが重要!
マジ三ヶ月間、毎日三時間ひたすらロングトーン(音程、音を揺らさない、息の吸うタイミング、音の出だし、複式呼吸を意識しながら)やったら、変わりますよ。
988名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:42:47 ID:Gnk+C/qK
>>987
ロングトーンは毎日やってる。音だけならとりあえず40秒出せる。
でも毎日3時間はきついなあ・・・。自主練だは1番やってるけどね。
989名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:48:36 ID:xC5Zpuad
山口県の高校の部のすれっど
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1122993561/
高校の部専用ぅ作りましたぁ〜(>_<)
ょろしくぅ
990名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:52:26 ID:mkZXV1h/
埋める
991名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:53:28 ID:mkZXV1h/
埋める
992名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:53:58 ID:mkZXV1h/
埋める
993名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:55:27 ID:mkZXV1h/
埋める
994名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:56:06 ID:mkZXV1h/
埋める
995名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:57:36 ID:mkZXV1h/
埋める
がんしょーのおかげで、パート2は山口県にしたらすげー早く終わったね。
996名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:58:26 ID:mkZXV1h/
埋める
997名無し行進曲:2005/08/02(火) 23:59:45 ID:mkZXV1h/
埋める

誰か次スレ頼む。(電車風)
998名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:00:47 ID:pyn/Z14P
埋める

山口県愛しちょるYO
999名無し行進曲:2005/08/03(水) 00:02:46 ID:pyn/Z14P
1000?
埋める
1000??????1000:2005/08/03(水) 00:05:04 ID:xC5Zpuad
埋める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。