作・編曲の委嘱について Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
アマチュアでも実力あるバンドを中心に次第に増えている「委嘱作品」。
うちもそろそろ・・・・・でもまだまだ分からないことも多いわけで。

前スレの値段の話から発展して、委嘱について幅広く情報交換しましょう。

・どうやって頼んだらいいの?
・お値段はいくらくらい?
・○○先生はできるのが遅くて本番直前になるとか・・・?
・コンクールでやるから○分以内とか、どの程度注文付けられるの?
・アレンジの委嘱についても、このスレで。

■前スレ 
作・編曲委嘱料の相場は?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1045284731/
2名無し行進曲:04/08/03 09:18 ID:lMoNe/+a
2
3名無し行進曲:04/08/03 09:25 ID:Ds16q9ps
ヤマハがず〜っと委嘱だよね。
1曲10万が多いんじゃないか?
4名無し行進曲:04/08/03 10:47 ID:O+O/7YhQ
作曲者のレベル次第だろうけど、10万はねえだろ?
それじゃ1週間程度で仕上げないと食ってけない。
もっと常識的な値段を言えよ。
5名無し行進曲:04/08/03 11:57 ID:1DtC64n/
>3
今時10万で書いてくれる作曲家いないだろ。
数時間教えに行っただけで5〜10万もらえるのだから。
6名無し行進曲:04/08/04 00:25 ID:+bxaI7Hg
6
7名無し行進曲:04/08/04 13:38 ID:oUXKW3ck
7分くらいの曲(小品)で、相場は70万、安くて50万くらい?
頼むのは本番の1年前、遅くても半年前?(本番直前に出来上がるのを想定)

こんなもんじゃない?
8名無し行進曲:04/08/04 13:47 ID:/z8b8WZm
10分の曲で20万ですた。
9名無し行進曲:04/08/04 18:13 ID:jYL1GRz1
9
10名無し行進曲:04/08/04 18:44 ID:2ugJeCGA
>>8
それは破格の値段でしたね、うらやましい。
で、内容も充実していましたか?

>>7
相場はそんな感じですね。

一時期天野氏が破格の値段で引き受けていたので
他の作曲家達から総スカンを食ったそうです。
11_:04/08/15 19:40 ID:OoK8YrrP
_
12名無し行進曲:04/08/18 00:56 ID:JivYf29j
>>10
天野さん、他のジャンルで十分稼いでいるから
吹奏楽は趣味で書いていると言う話だ。
だから相手の懐具合に任せていたらしい。

しかし、それが吹奏楽オンリーの作曲家に迷惑をかけて
いると文句を付けられて、それ以降相場で引き受けていると
聞いた。
13名無し行進曲:04/08/19 01:17 ID:0YVLzoZb
まぁ、天野氏だけじゃないけどな。

副業で作曲やっている人なんて、本当は別に金なんていらないだろ。
…といいってしまうと言い過ぎるが。そこまで、金の事を考える必要が無いからなぁ。

プロ市民的な位置の人なら、だいぶ相手の懐具合に任せてしまうらしいけど。
14名無し行進曲:04/08/19 02:05 ID:9wYo7ql9
>>13
そうだね。阿部氏なんかは実業家でそっちのほうで充分稼いでいるから(天野氏よりも一桁多いだろうよ)
金なんか関係なくああいうすごい曲書けるんだろうな。
アイブスもそうだったっけな。確か保険会社の副社長。阿部氏は社長だっけ?まだ若いのに。
そういう意味では音楽だけで稼いでいる天野氏なんかと比べても余裕だろうな。
15名無し行進曲:04/08/19 12:14 ID:NSz/8MbD
阿部氏は秋田県で飲食業チェーン会社の社長か・・・。
16名無し行進曲:04/08/19 12:22 ID:mVY8HC/n
合唱版委嘱スレ

委嘱について
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/music/2523/1059693293/
17_:04/09/07 10:56 ID:yMIFqol4
_
18_:04/09/20 12:48:20 ID:doOeRCd3
_
19名無し行進曲:04/09/29 11:32:52 ID:M4lu+oSi
良スレかも
20名無し行進曲:04/09/30 00:38:30 ID:oKvGP66H
阿部しゃちょーの店、結構いい雰囲気で自分は好き。
道楽(仕事の気分転換?出張?)でエジプトとか行って
印象で曲かいて、それが世に出て・・・すごいよな。
作曲やバンド指導だけで食ってる人とはドコカが違うんだろうな。
取っ付きは難解だけどヤリ甲斐がある作品と
見た目怖そうだけど、豪快で気さく且つ丁寧な人柄とが合ってて
仕事に大変真面目な方でございます。


21_:04/10/18 18:04:06 ID:sqIOWL8S
_
22_:04/11/10 06:35:29 ID:jPQADQ0+
_
23_:04/12/04 16:55:14 ID:zvBdAxGO
_
24_:05/01/01 22:57:37 ID:MESHerYt
_
25age:05/01/08 16:59:14 ID:OV6dWl0J
age
26_:05/02/09 22:23:40 ID:rHLYDtYH
_
27_:05/03/14 22:30:14 ID:QGW7PPxJ
_
28地方の作曲家:2005/04/06(水) 02:58:33 ID:SBFlIi0l
私は料金表を作って仕事を請けています。
何でも作りますが、10万で吹奏楽なら
作曲なら15分位、編曲なら30分位ですね。
納期は演奏時間1分に付き1週間です。
ですから15分なら三ヵ月半、30分なら七ヶ月位ですがね。
29名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/06(水) 04:52:55 ID:2t/OF3Fr
>>28
編曲を7ヶ月かけて10万ですか。
そんな日曜作曲家には頼めねーな。
つーか、これじゃ仕事として成り立ってねー。
30地方の作曲家:2005/04/07(木) 00:55:40 ID:hMRzAutj
>29
あくまで同時に複数の仕事を請けるための期間設定ですよ。
それに宅配期間も含みますからね。
実際には20分の1位の時間で良いのですがね。
ちなみに料金設定はM8並みを基準にしています。
それと、ホルストやマーラーが「日曜作曲家」だったとご存知ですか?
31名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:02:57 ID:PuPjXX3N
>>30
>ちなみに料金設定はM8並みを基準にしています。
>それと、ホルストやマーラーが「日曜作曲家」だったとご存知ですか?

あんたと一緒にしてもらっても・・・


32名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:04:30 ID:9R8x49bM
ホルストやマーラーを日曜作曲家というのはちょっと抵抗があるな。
教鞭や指揮活動の傍らに作曲、というパターンは作曲家にかなり
多いと思うけど・・
日曜作曲家といえばやはりアイブズか?
33名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:16:10 ID:CkzWSxLT
>ちなみに料金設定はM8並みを基準にしています。
30分の曲のアレンジが10万円ということは、
M8の3分の曲なら1万円でやるってことか?
そんなデフレ仕事をする作曲家なんて信用できないな。
34名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 05:23:53 ID:k5EHRBif
安っ!
ま、趣味ならいい小遣い稼ぎなのか。
35名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 10:34:33 ID:pDVxO8hi
値段の高い安いは関係ないよ。質さえ良ければ。
この世界に限っては安かろう悪かろうという、とは限らない。

数年前まで天野氏は5万円でも委嘱を引き受けていたそうだ。
その作品で全国に出た団体があるって事。
最近は他の作曲家からクレームの嵐で、人並みな値段に引き上げたそうだが。
36名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 12:17:39 ID:TJ+8K7nC
知り合いやその紹介なら、格安、
それ以外は、まあ相場並

です。

自分の作曲の委嘱の場合。

編曲は基本的に知り合いの依頼以外は、断ってます。
37名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 02:12:38 ID:uB7gDBAi
福岡の高校でブラスの指導をしているが、校歌の編曲が日○部とかゆう
結構有名な人らしいのだが、なんとも陰稚気な仕事だ!
これで何万とか請求されたらしい(自分が赴任するはるか前のことなので)と思うと、
ボッタくる有名人より無名の有能人がいてくれたほうが余程有難い。
勿論良い仕事には誠意をもって答えたいのだが・・・
38名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 07:14:36 ID:CEJUo0Tj
秋田南は払ってんのかな?
天野氏が19歳の頃から編曲依頼してんだから金銭授受はないとは思うが、大学生のころとは違いもはや日本を代表する作曲家だからやっぱ払ってんのかな?
39名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/08(金) 14:31:37 ID:jfWVcAyM
>>37
アレンジャーや作曲家に依頼する場合は編曲料に何万か払うのが普通だと
思うが・・。その人は何者?

>>38
いくら何でもタダはないだろ。たとえ本人がいらないと言っても
気持ちとして何万か払うのが礼儀では?
40名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 01:02:14 ID:pZAJuPKu
秋田南はまぁ他の団体に比べりゃ格安だろーな。
41名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 05:16:24 ID:S4zCgX03
有名になる前からの価格と有名になってからの価格が極端に変わるような輩は
人間としては信用できないな!価格が変わるから仕事の内容が良くなるわけ
ではなかろう、しかも悪くなる事さえも有りうるし。
39氏へ質問だが
「何万」とはどういう基準だ?「何千」や「何十万」ではいけないのか。
37氏は、要するに
「少し有名だからといって顧客を満足させられない様な奴は失格」
だといっているのだと思うが。
満足しなければ提示された金額も払いたくないし、
満足すれば上積みも有りということでは無いのか。
要するに「成功報酬」ということだろう。
成功かどうかは、その楽譜を見ればすぐ判るのだし。
42名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 07:05:24 ID:pZAJuPKu
仕事なんだからしかたないでしょ。有名になったのはそれなりの実績を積み重ねたのであり、クオリティーも有名になる前とは格段に違うはず。
有名になったあとと有名になる前の値段が違う人は信用できないって温いこと言う奴は俺には自己中心的に見える。
43名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 08:33:45 ID:YBdmQaSJ
>>41
自分も仕事としてアレンジなど請け負っているが・・・
例えば20代前半・大学出たてぐらいで作・編曲で食っていこう、という人間がいたとして、。まず仕事として収入を得るためには
“実績を積み重ねていく”事が必要。だが、名前も作品も知られてないような時から一流どころの作・編曲家と同額の報酬を求めた
としたら、まず仕事はこない。
とにかく数をこなして経験を積むと共に「作品と名前」が世に知られる必要があり、そのためにはやはり一般の団体などにも手の届く
金額を設定しなければならない。
コンクールなどに応募し入賞できればそれは良いが、その間にも飯は食えなければならない。経験も積まなければならない。
そうなると、若い・無名なうちは金額が安いのは当たり前。また、年月を経て自分で生計をたてて家族を持つようになる事を考えれば、
請け負う金額が上がるのは当然ではないか?

現在の一流どころも、昔は現在と同額で仕事を請け負っていないと思いますよ。
44名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 08:51:53 ID:yVa2PS5l
>要するに「成功報酬」ということだろう。
印税という形はある意味成功報酬だが、
委嘱作品の成功失敗って誰がどうやって判断するのよ?
45名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:33:42 ID:S4zCgX03
それは簡単だと思う。
委嘱した人が満足したかどうかでしょう。
46名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 13:43:22 ID:Sz7E0s27
満足しないから金を払わないっていうのは言語道断。
レストランに行って自分の頼んだメニューが
まずかったからといって金を払わなくていいという
理屈は通用しないだろ?
47名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 14:10:48 ID:yVa2PS5l
>委嘱した人が満足したかどうかでしょう。
なるほど。
では、仮に満足していても、
「満足できなかったから支払いません」という理屈も通るな。
48名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:12:18 ID:Ily4Wulx
愚痴聞いてくれ
誰とは言わないが(かなり有名な人)バンドのレベルに応じて(G4ぐらい)難易度を易しくしたにしても中身がほぼ繰り返しで演奏会直前に前半部分だけがきて明らかに納期合わせとしか思えないような作品がきた。半年以上前に委嘱を頼み、楽しみにしていた私はがっかりだった
うまいバンドに書くのと県落ちぐらいの下手なバンドに書くのでは全然質も意気込みも違うんだな、まぁたしかにその作曲家らしくて良い曲ではあったが…正直悔しかった
49名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:25:38 ID:CbCc/YBj
>まぁたしかにその作曲家らしくて良い曲ではあったが…
それで十分じゃないか。
世の中には分相応ってこともあるんだぞ。
50名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 01:34:31 ID:rrU5BUi4
>>48
納期納期ってうるさく言う香具師がいるから内容よりも納期を取ったのかもしれんな。
逆に言うと「このバンドは曲のクオリティ何か関係なくて納期に間に合えばよい」
みたいな、お役所相手みたいに思われたのかも。

俺だったら納期よりも、極端なこと言ったら演奏会ぎりぎりでもクオリティの高い作品の
ほうが嬉しい。
51名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 02:12:08 ID:0xCyr8ne
当たり前だとは思うが、作曲家というのは個人商売、つまり自分のことは自分で管理するわけだが、
契約して納期が定められているのなら、それは守って当たり前。
内容は問えないかもしれないが、それは本人の良心に照らしての事だろう。
演奏会ぎりぎりに良い曲が届いたとしても、それが良い演奏にならなければ
結果として双方の損害となるのだから、そこらへんの事も考慮できて
初めて作曲家の看板を上げる資格がある。
まずはきちんとした契約をするべきだな。
52名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 02:14:10 ID:4vENUMF9
レベル低いくせに委嘱とかするほうが悪いべ。
その作曲家が自分のレベル落としてまでバンドのレベルに合わせて書いてくれたんだから文句言うのはお門違い。
53名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 02:51:03 ID:OGPQSV09
>>50
51に同意。
よりよい曲を作るためには期限を延ばすことなど大したことではない、っていうのは間違っている。

期限っていうのは法的には厳格に守らなくてはならない。
もちろんバンドと作曲家が協議してよりよい作品を生むために期限を延ばすことはありえるとしても
バンドが作曲家に期限を明示して作曲を依頼した場合には期限を守れなかったら様々な責任を負うことになる。
「芸術作品を提供する」のが契約内容であってもそれは変わらない。

自分が所属した団で曲を委嘱した時の話だが前半部まではいいペースで書かれバンドに渡されていたが
その作曲家の筆が遅く、後半部が完成したのが演奏会の4、5日前。演奏に約15分はかかる代物が上がってきた。
当然練習が間に合わず演奏不可。
作曲家が謝罪し、自分から作曲料を何割か(忘れた)減額しますと言ってきた。

そういうことがあった。その後その曲がどうなったか?本来であれば次ぎの演奏会で、ということになっていたと思うが
曲の内容が・・・指導に来て頂いていた指揮者の方が絶句したような曲で・・・お蔵入り。
さほど作曲料が高くなかったのが不幸中のなんとやら。バンドの一つの(苦い)経験となった。
その次ぎの委嘱作品は成功させたから良かったが。

作曲を依頼するのは非常に勇気ある挑戦で素晴らしいが産みの苦しみもあるという教訓。
54名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 00:27:17 ID:WVo/yRht
>52
その作曲家が自分のレベル落としてまでバンドのレベルに合わせて書いてくれたんだから
文句言うのはお門違い。

一流の作曲家なら初心者相手にも一流の曲を提供できるということは歴史が証明している。
RVWの「弦楽合奏のための合奏協奏曲」では、開放弦のみでも演奏できるパートが
作られているが、その曲の素晴らしいこと!
演奏者の技術のレベルを口実にきちんとした曲を書かないやつは作曲家の資格なし!
55名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:32:19 ID:3lseoOIv
>53
自分が所属した団で曲を委嘱した時の話だが前半部まではいいペースで書かれバンドに渡されていたが
その作曲家の筆が遅く、後半部が完成したのが演奏会の4、5日前。演奏に約15分はかかる代物が上がってきた。
当然練習が間に合わず演奏不可。
作曲家が謝罪し、自分から作曲料を何割か(忘れた)減額しますと言ってきた。

まだ良心的だと思う。契約を楯に全額請求する香具師より。
ちなみに、委嘱作曲にクーリングオフ的な事が適用されないだろうか?
そうすれば、作るほうも演奏する方ももっとシビアになると思うが。
56名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 01:39:00 ID:igkJV27s
>55
このスレでそんな感じの話が度々出てるけど、
芸術作品と工業作品を混同するのは世間的には
あり得る風潮だとしても悲しいことだと思うよ?

心血注いで仕上げた作品を委嘱元の尺度で「クーリングオフ」
されることは作曲家にとって・・
57名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 02:40:51 ID:828KR2/G
>>56
あのさ言いたいことはわかるんだけど、
「委嘱元の尺度で」ってのはどういう意味?もし曲の内容が悪いから曲を
作曲家につっかえすっていうようなことだったら53の話とは違うよ。
53の話は期限に間に合わなかった時の話。期限は重要だよ。
58名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 03:04:41 ID:igkJV27s
>>57
あ、期限のことならそうだね。でも
55のクーリングオフ、ってのは内容のこととも取れるんじゃないか?
しかし53にしても、厳格にってのはやはり工業製品みたいで
イヤだね。締め切りは多少緩みを持たせて、最終的なデッドライン
超えたらもうアウト、ってのが作曲にしても小説とかにしても
創作関係のの一般的な契約、ってもんじゃね?もちろんデッドライン
超えるのは問題あり。完全ボツでも文句言えないね。
59名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 09:39:04 ID:YdhXYfMk
54
しかし技術がある団体とそうでもない団体だったら後者は前者にくらべ音楽の幅が狭まると思う。
表現力は技術があってこそだし。
60名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 04:36:04 ID:7GAapO5h
>58
あんまりにも注文内容と違うようだったら考えられるのではないか?
例えば、団体創立30周年記念祝典の曲を頼んだら何か葬式のような曲が出来たとか。
頼む作曲家を間違えなければそういう事もないかも知れないが。
59もだが、委嘱した相手が余りにも自分勝手で無茶苦茶な曲を作ったり、
反対に手を抜きまくりだったら、委嘱するほうも断固とした態度をとっても良いと思う。
そもそも委嘱作品とは注文主の事を念頭において作られるのが筋だろう。
61名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 08:37:47 ID:u3iaOoA5
その昔、日本が皇紀2600年記念にブリテンに委嘱した曲が
レクイエムとして送られてきて政府が激怒したことがあったな。
演奏はもちろんお蔵入りになったが、1千万近い委嘱料はきちんと
払われたそうだ。
62名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 09:46:10 ID:9yGKnvxa
委嘱主の理解を超えた作品が後世になって名曲と認識された例はいくらでもある。
例えば春の祭典だって初演の時は半ば暴動になっている。
名だたる評論家やオケが絡んでいる由緒あるクラシックの世界でもそうなのだから
たかだかアマチュアの吹奏楽団体の委嘱主が理解出来る範囲の作品ばかり生み出されている
今の吹奏楽世界からは後世に残る名曲が生まれる可能性は殆ど無いだろうな。

ごくわずかの団体は作曲家の創作意欲を沸かせる委嘱をしているようだが。
そして時々名作が生み出されるが>>60みたいな委嘱主の団体からの委嘱では
名作は残らないだろう。まぁ、せいぜいアマチュアが喜ぶ使い古しの技法で書かれた
委嘱主の自己満足に終わるつまらん作品を演奏していればいいだけの事だが。

>>61
当時の1千万と言ったら莫大な金額だよね。
たった数十万の委嘱料で文句を言う委嘱主って・・・・・・

うちの団はみんなで頑張って最低でも50万は委嘱料を確保している。これでも
安いと思うよ。例えばトレーナーに一回来て貰って3〜5万円差し上げるけど、
10回で30〜50万だよね。最低数ヶ月かかる作曲行為に対する対価としては
50万でも安いと思う。
6362:2005/04/14(木) 09:58:44 ID:9yGKnvxa
まぁ、委嘱主が自己満足できる、内容のない作品が欲しいのなら
八木澤とか天野に頼むんだな。彼らは委嘱主のいいつけにしっぽを振り振り
ハッタリはきくが、全く内容の無い作品を格安で大量生産してくれるぞ(w。
64名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 12:08:07 ID:KvtdHx3G
>>63
妬み野郎 ハケ−ン!
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 13:58:43 ID:jMrxyQL0
>>62
議論がしたいのか煽り合いがしたいのかわからない。議論がしたいのならまず63は余計。
それにどうも論点がずれている。

60が言ってるのは「祝典の曲を頼んだら何か葬式のような曲が出来た」ような場合だがそれはあなたの言う、

「委嘱主の理解を超えた作品」とは違うだろう。(確かに理解を超えてはいるが)
素晴らしい作品ができあがる可能性があるんだから依頼主は口を挟むな、というのは勘違いの芸術至上主義だ。

例えば演奏会の中の一曲として作曲を委嘱したところ、作曲家が世界に数台しかない特殊楽器を多数使用し、
演奏時間10時間、奏者延べ400人を必要とする内容的にも後世に残る素晴らしい曲を作ったとしよう。
これは吹奏楽の世界としても芸術的にも実に素晴らしいことだ。
しかし、委嘱した側としてはたまらない。演奏が事実上不可能ということになるし演奏できないのに
委嘱料を払わなければならなくなる。

それこそ、祝典のファンファーレを頼んだら「葬送行進曲」という曲名で暗くてしかもなぜか弦楽四重奏曲を作ってきた場合、
それが大傑作だったとしても「違うよ!」と言うのに対して「素晴らしい作品ができたんだから文句言うな」ってのは間違っている。

それに「たった数十万の委嘱料で文句を言う委嘱主って」と言っているがこれも違う。金額の大小の話ではない。

挙げたのは極端な例かもしれないが要するに「素晴らしい作品を作るのが至上」という視点で
「作曲内容への注文」を批判するのは論点がずれている、ということだ。
6662:2005/04/14(木) 14:22:21 ID:Nksf8HBz
いつまでも八木澤や天野のようなその場しのぎの曲しか書けないやつに
委嘱していればいい。
彼らならいつだって注文通りのくだらない作品を安い値段でいくらでも
書いてくれるからな。

これだからだから「やっぱり水槽は」って言われるんだな。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/6581/1103340830/l100
吹奏楽というものを音楽界から追放する会

例えば田村氏や中橋氏、長尾氏や伊左治氏のような委嘱主に媚びない素晴らしい
作曲家にお願いすればそこそこの委嘱料で、それもちゃんと納期を守って
素晴らしい作品を書いてくれる。
ま、彼らの芸術をちゃんと理解できる水槽世界の連中がどれだけ存在するかは
知らないけどな。
67名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 14:50:34 ID:jMrxyQL0
>>62=66
65だが、だからちょっと論点がずれてるんだが。
「委嘱主に媚びない」とか、媚びるとかいう話じゃないんだよ。65をちゃんと読んで欲しい。
別にケンカを吹っかけてるわけじゃない。

今度は作曲家の質の話?誰も作曲家の名前など挙げていないのに突然出して、しかも
その人たちに委嘱してるかどうかわからないのに「いつまでも委嘱してればいい」ってなんだそれは。

あまり具体例をあげると団体名が特定されて迷惑がかかる可能性があるけれども自分の経験を言えば、
所属団体では伊左治氏には曲を作ってもらったことがある。三善氏、間宮氏にも委嘱曲を
作ってもらった。他にも挙げられるが取り敢えず代表で。

「注文通りのくだらない作品」とか「安い値段」とかそういう話じゃないんだって。
もしかしてちゃんと話する気ないのか?
「水槽は」なんて言い出すし。
6862:2005/04/14(木) 15:00:13 ID:Nksf8HBz
>>67
伊左治氏や三善氏に委嘱した経験があるのなら
おそらくちゃんと解っていると思うので、もう何も言わなくても
良いだろう。

そういうちゃんとした作曲家に委嘱したことがなくて、ガタガタ言っている
連中が多いので敢えて言わせて貰ったが、殆どの団体が貴団のようにちゃんとした
作曲家に委嘱せずに(ゲンダイオンガクは難しい、解らない、調性が無いのは
音楽じゃないなどというアホみたいな理由で)前出のようにくだらない曲を
委嘱して自己満足に陥っている現状に対して貴君はどう思われるか?

69名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:07:33 ID:2XuqfTwb
>>62
八木澤氏はともかくとしても、天野氏の作品には喩伽行中観や放射と瞑想パート1,
ユーフォニアムコンチェルトのような、あなたの支持する作曲家達と似たような
傾向の作品もありますよ。ちゃんと聴いてもいないくせに文句を言うのは変ですよ。
70名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:07:54 ID:jMrxyQL0
>>62
ちょっと待って。あなたの言いたいことはわかるし、68の問いかけにも答えたいと思うが、
自分が65でしゃべったこととは違う話に変わっているよ。
その議論の「ずれ」は自覚しているの?

>それこそ、祝典のファンファーレを頼んだら「葬送行進曲」という曲名で暗くてしかもなぜか弦楽四重奏曲を作ってきた場合、
>それが大傑作だったとしても「違うよ!」と言うのに対して「素晴らしい作品ができたんだから文句言うな」ってのは間違っている。

↑これが要約としてわかりやすいと思う。まずはこれに答えて欲しい。
7162:2005/04/14(木) 15:12:28 ID:Nksf8HBz
>>70
今までの俺の書き込みをもう一度良く読んでくれ。
俺は

>それこそ、祝典のファンファーレを頼んだら「葬送行進曲」という曲名で暗くてしかもなぜか弦楽四重奏曲を作ってきた場合、
>それが大傑作だったとしても「違うよ!」と言うのに対して「素晴らしい作品ができたんだから文句言うな」ってのは間違っている。

これに関しては何も否定していないぞ。それよりももっと重要な事、つまり何度も書いているように
くだらん作品を量産するようなバカなまねはやめろ、と言っているのだが。

議論のずれではなく、もっと根本的な問題の提示。
72名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:20:04 ID:jMrxyQL0
>>62
60に対するあなたの62の内容では「ずれ」がわかってないように見えたのでね。
だから65を書いたんだよ。
今68の問いに答えるからちょっと待って。あとsageてくれ。
73名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:34:51 ID:jMrxyQL0
>>68に対して。
まずちゃんとした作曲家かどうかは、当然だが絶対的な評価などあるわけはなく、人によって異なる相対的な評価だ。
(絶対的な評価のように思われる感覚は確かに存在するがそれは、積み重なった一般人または専門家による多数決的な評価であろう)
作られた曲に関しても同様だし、何より「ちゃんとした作曲家」が書く作品が全て「ちゃんとした曲」であるはずなどない。

全ての委嘱作品が成功に終わるわけではない。
むしろ新しい曲を作るという作業は例えば「響宴」というイベントがあるがあそこで100曲、200曲作ったとして
後世に1、2曲残れば大成功というもので、残りの199曲が駄作だからといって非難するのはあまり意味がない。
誤解を恐れずに言えば、高い山は底辺が広いからこそ高い。クラシック界だって残っている曲よりも埋もれた曲のほうがはるかに多い。

自己満足〜というのはこれも評価の問題だろう。全員が良しとしているわけではなく、まだまだと思っている人もいるはず。
なんでもかんでも良い方向に評価するのは良くないが、「ほとんどがくだらない作品だ」というとらえ方よりも、
「次にはもっと良い作品を作ろう」というベクトルの方が素晴らしい作品を生み出す土壌になると思う。
74名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 15:36:27 ID:K5dO7+4m
おまいら分かりにくいので、数字コテにレスアンカーつけるんじゃなくて
レスの対象となる発言に対してアンカーつけてくれませんか?
75名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:28:03 ID:7GAapO5h
61氏へ。
「Sinfonia Da Requiem」の事だね。
あの曲は確かに面白い曲だよ。例えばSaxの用法などね。
只、「戦争レクイエム」や「ピーターグライムズ」等に比べると、
やはり一歩劣るような気がする。
やはり反戦主義者で同性愛者であったブリテンには、軍国マッチョな
当時の日本政府からの依頼など面白くなかったのではないか?
それと62氏の「春祭エピソード」だが、その暴動を起した聴衆は全ての聴衆
のおよそ半数であり、残りの半数は嵐のような賛辞を送ったこと。
そしてストラビンスキー自身にとってもこの事態が想定内であった事を
付記せねばなるまい。
また62氏は同じくストラビンスキーの「ハ調の交響曲」などを
どう評価するのか?54氏も触れているが、
「もし何らかの制約があったことにより自分の作品の完成度が低くなってしまった」
などと言う作曲家がいるのならば、それは
「私は逆境をバネにする事ができない無能な作曲家です」
と言っているのも同然だと思う。
76名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 00:15:18 ID:4N767ckP
ふむ、それでは
田村氏に、初心者が演奏できるように、
調性で親しみやすいメロディーで
音域もすべて指定した曲という条件で委嘱したら書いてくれるのかなあ?
「私にはそのような曲は書けません」と断った場合、
無能作曲家ということになるのかな?
77名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 00:29:19 ID:lBbXVsoR
できない依頼は受けるな(断れ)、ということだろ。
委嘱内容を検討して、時には断るのも大切な才能。
78名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 02:44:17 ID:yZwzEa15
ま、こだわりがあって無調の現代作品書いてる人なんかは、書けませんじゃなくて「書きません」と断るだろうけどな。

実際「とにかく指定した条件で1曲」と言われて書けない作曲家はそういないと思うが・・・
79名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 02:56:12 ID:n6H6L3wn
>76
「それでは」じゃないと思うんだが。
はじめから断るのと、受けといてから依嘱内容と異なるものを書くのは違うでしょ。
80名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 01:06:51 ID:9jHZsA9s
4/17付A新聞4面(国際)に、ニュースでも伝えられた「バンクシー」
について書かれている。その結びの一節に、
「自分の価値観をもたずに名前につられて芸術作品に接する人々への強烈な批判」
とある。
有名な作家に大金を積んで頼めばよい曲ができるという考えは捨てて、
二人三脚で曲を作っていくくらいの気持ちでないと、
「満足いく料金で満足できる内容」という事にはならない。尤もそれを決めるのは、
第一に委嘱者、そして初演時の聴衆という事に違いは無いだろうが。

以前N協アワーの司会をしている有名作曲家の委嘱作品の初演を聴きに京都から愛媛から
愛媛まで足を運んだ。演奏は無論N協だが、正直納得できる内容では無かった。何でも「愛媛局開設50周年記念」
とかの曲だったと思うが。8分ぐらいの曲だったが何とも煮え切らない感じだった。
小耳に挟んだ話によると、委嘱料はG十万だとか。一瞬
「この御仁にしてもそんな金額なのか」という思いと
「金額に納得が行かなくて手を抜いたのか」との思いが頭を掠めた。
この有名作曲家、他のとこではしっかりした良い仕事をしているのに。
81名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 11:26:18 ID:Fdblf7UW
誰か、リードが死ぬ前に、マクベスとリア王の委嘱をしてくれ。
まだオセロとハムレットしか出来てないよな。
ぜひ、シェークスピア四大悲劇シリーズの完成をみたい。

あらかじめいっとくけど、おれは貧乏だからだめです。

ちなみにシェークスピア四大悲劇にロミオとジュリエットは含まれない。
82名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 01:12:42 ID:EjJCP3Dm
委嘱主の発注内容と仕上がってきた作品の内容の違いについて云々論議されていたようだが、
発注主がシュークリームを頼んだのに、作る側が「シュークリームよりもずっと美味しい大福を
作りましたよ」と幾ら言ってもそれは却下されるだろう。
まぁ、人によっては「それじゃ、その大福をいただきましょう」ということもあるだろう。
そして、結果満足する時と不満が残るときがあるだろう。
勿論お菓子と音楽を同列に語ることは出来ないが、多かれ少なかれ、こういう事は起きているのだと思う。

何故こんな事を書いたかというと、17日にコンチェルトダモーレの演奏会で聴いた天野氏の作品が
面白い結果だったからだ。
多分発注側は今までの天野氏的な「お涙ちょうだい」的な作品を頼んだと思うのだが、仕上がった作品は
正反対の超現代曲(かなり練習したとみえて、凄くクオリティの高い演奏だったが)だった。
しかし、作品の最後の部分でほんの一瞬「お涙ちょうだい」が出てきた。賛否両論あると思うが、
個人的にはあの部分は蛇足だと思った。しかし、委嘱側としてはあの部分があるからこそ満足できたのでは、とも感じられた。

つまり、自分の書きたいことをやりつつ、委嘱側の要求にも応え満足させる、そして一般的には
作品としても高い完成度を保っている、ように思わせる
という具合のテクニックを駆使したのだと感じられた。

一度「どうぞお好きなように書いてください」という委嘱をするバンドが出れば面白いだろうな。
83名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 03:59:20 ID:mawnKdiN
それは難しいぞ、とくにオケのように「編成」が完成していない吹奏楽では。
内容についてはともかく、「編成」と「時間」位は注文するしかない。
ていうか、プロの団体の委嘱作品は
「どうぞお好きなように書いてください」という委嘱なんじゃないのか?
84名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:36:48 ID:5skw/Pu6
>>83

>ていうか、プロの団体の委嘱作品は
「どうぞお好きなように書いてください」という委嘱なんじゃないのか?

これも両方あるみたいだね。 「どうぞお好きなように書いてください」という時と
色々内容まで指定してくるときと。

確かに「編成」と「時間」に関してはそのとおりだよね。
85名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:38:59 ID:5skw/Pu6
>>82
しかし天野氏がそんな「超現代曲」を書けるのか?
86名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 02:51:25 ID:6LHTpUag
過去の作品からその人の作風を決めつけてはいけない。
優秀な職業作曲家なら、どんな注文にも答えるもの。
また必要以上にギャラを請求しないもの。
そうでなければ自分の信用と次の契約に支障があるから。
87名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 10:34:10 ID:oz5Gpul0
>>85
天野氏は学生時代や若い頃は、前衛的な作品ばかり書いていたのだよ。
以前大学の卒業作品(確か何かの賞を受賞している)や大学院の修了作品を
聴いたことがあるが、あのままあの道を進んでいたら、西村朗ぐらいの
地位にはついていたはず。

ただ、本人があの世界よりも商業音楽の世界を中心に選んだということ。

だから「超現代曲」(変な言い方だな)は彼の古巣のようなもの。
88名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 23:24:47 ID:6LHTpUag
西村朗氏がどの位の地位なのかは判定し兼ねるが、
天野氏の商業作品は西村氏の商業作品にはとても及ばない!
まして湯浅氏や広瀬氏、芥川氏の商業作品の足元にも及ばない!!
89名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 23:49:07 ID:WT2h+50Q
西村氏の商業作品って何?
90名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 01:30:28 ID:27ZxrAJf
>>88
> まして湯浅氏や広瀬氏、芥川氏の商業作品の足元にも及ばない!!

ほう、そう言い切れる理由とソースを出してくださいな。

残念ながら商業音楽の世界では西村氏やそのお三方よりも天野氏のほうが
遙かに知名度と売り上げが上なんだよね。それも世界的レヴェルで。

例えば最近だと湯浅氏と天野氏が同じ年に日本アカデミー賞音楽部門で優秀賞を受賞したけど、
湯浅氏の「梟の城」と天野氏の「おもちゃ」翌年の「バトルロワイアル」とでは海外の認識度を含めて
売り上げは天と地の差。「梟の城」個人的には好きだったけど、映像と音楽とのマッチング古すぎ。
海外ではコスチュームプレイ作品は人気があるはずなのに、同じく忍者が出てくる天野氏の「魔界転生は
アニメとは言えども全米大ヒットだったしね。そういえば「SIN」のビルボードトップ10入りしていた。

まぁ、商業音楽というのはその音楽自体が云々でなくて、あくまでもトータルとしての作品で評価されるからね。
あんたがいくら良いと思っていても世界や市場の評価が全てなんだよ。商業音楽の世界は。GRの世界売り上げが
いくらか知っているかい?

それに天野氏はヨーロッパで一番古い映画界では権威のある権威「シネフォニア」というフランスの
専門誌に長々とインタビューされてもうすぐ発売になるとの事。因みに前号はハンス・ジマーだった。
調べてみたが、西村氏も湯浅氏も広瀬氏も、勿論芥川氏も映画音楽の世界でこのインタビューは受けていないね。

つまりあんたの言うお三方でさえ、今や天野氏や久石氏、坂本氏にはこの世界では足元にも及ばないって事だよ。

勿論現代音楽の世界では逆転するけどね。餅は餅屋。それでいいんじゃないの?
くやしいかもしれないけど、これが現実だよ。

映像音楽だけにスポットを当てたけど、ポップスの世界まで広げたらお三方や西村氏はは話にならないな。
坂本氏は勿論この世界でも巨匠だけどね。
91名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 02:54:31 ID:xxvU9Ray
湯浅の商業音楽での知名度は天野どころじゃないだろ。
92名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 08:58:54 ID:RDEHilIV
>>91
>>90みたいに具体的なソースを出したら?
93名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 10:28:45 ID:B0r3B/RH
>>91
商業音楽って映画音楽だけだと勘違いしていないか?
商業音楽の中でも大きなジャンルである歌謡曲やポップスの世界では湯浅氏には何かヒット曲あるのか?
童謡には走れ超特急があるけどな。
天野氏は80年代以降、布施明や響野夏子、TPOなどでヒット飛ばしている。
映画、ビデオ、アニメの世界でもヒット飛ばしまくっているしな。

3,40年前の事は知らんが少なくとも2005年の時点では天野氏のほうが遙かに知名度が高い。
勿論商業音楽の世界に限ってだが。

それからスレタイと直接関係ないのだからさげたほうがいいぞ。
94名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 12:12:40 ID:Fd2HMCNX
ファンの狂信さ加減じゃ、どんな大作曲家も天野氏の足元にも及ばないのは確かだな。

どんなスレのどんな小さな書き込みでも、天野の2文字があればいちいち必死でフォロー入れてくるからな。
(フォローの内容は間違ってないんだろうが、あまりに必死で…)
95名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 12:38:24 ID:e7DQf020
そうなんだよなー。
アンチもマンセーもすぐにムキになりすぎ。
96名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 12:59:43 ID:cUv5atrw

商業音楽ジャンルではどれだけ商品が出ているかということも基準になるだろうから、
湯浅氏の商業音楽での知名度が天野氏よりも高いことを証明しようとアマゾンでサーチしてみた。
因みに俺はアンチ天野。

湯浅氏は和書39、クラシック21、DVD3 内、商業音楽系は4
芥川氏はクラシック24、和書22、音楽2、ビデオ2、DVD2 内、商業音楽系は8
広瀬氏(広瀬量平氏のことだと思うが)和書14、クラシック13、音楽1、ビデオ1 内、商業音楽系は1
天野氏は音楽35、ビデオ33、クラシック17、DVD5,和書1 内、商業音楽系は72
だった。(天野氏に関して吹奏楽作品は商業音楽にカウントしていない)

不本意ながら商業音楽のジャンルでの知名度(商業音楽では商品数=知名度ともなる)は天野氏が群を抜いていた。
3,40年前だったら勿論
芥川氏がトップだったろうが。

純音楽の世界では結果は逆転することも付け加えておこう。
タワーレコードとかでもリサーチしたら面白いかも
97名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:08:21 ID:66M6SHnJ
今回は>>88がさしたる根拠も無しに断定的に書き込んだのが原因では?
そしてそれに対する客観的コメントを一切出さずに>>91で再び断定したのが
原因だと思う。
天野スレでもそうだったが、最近のアンチは根拠無し、具合が悪くなると書き逃げ、という
パターンが多い。昔のアンチは好感がもてたのだがし吹奏楽の板で国体のマーチなどを除いて
殆ど吹奏楽作品の無い湯浅氏を持ち上げすぎているのも問題だと思うな。
確かに作曲界の巨匠には違いないと思うが、同じ大御所だったら吹奏楽にも関わっている
伊福部氏のほうが遙かに親近感が沸く。
98名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:09:32 ID:LcDvERxb
>>96
アンタはエラい!
99名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:15:17 ID:cUv5atrw
湯浅氏は純音楽世界での巨匠だから、何も商業音楽の世界でそんなに知名度が高くなくても問題ないと思う。
天野氏は長年商業音楽世界で仕事をしてきたようなので、その世界で知名度があって当然だと思う。
何も比べる必要は無かったかもしれない。
ただ、>>88のように脳内根拠だけで断言するのがいやだったから証明しようとしただけだが。
100名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:18:22 ID:LcDvERxb
>>88=>>91=>>94と感じるけど、
雲行きが怪しくなるとすぐに>>94みたいに本質から離れて負け惜しみを言うのが
最近のアンチの共通点だな。
101名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 13:53:24 ID:Fd2HMCNX
だから過剰反応しすぎなんだってば。
気持ちは分かるけどさぁ。
102名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 14:13:07 ID:LcDvERxb
立場は逆でも>>96のように客観的にみれる人もいれば、
負け惜しみしか言えない人もいる。どちらもアンチなのにこの違い。
>>101
直接スレタイと関係ない内容はさげるのが常識だろ。
そんなんだから色々言われるんじゃないか?
103名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 14:32:43 ID:YDuBNCIH
湯浅譲二には大河ドラマの実績があるからな。。。
お年寄りまで含めた一般知名度は 湯浅>天野 じゃないか?
104名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 14:46:33 ID:6Rw5MmCb
湯浅譲二には「コメットさん」もあるからね。
「コメットさん」の主題歌としては、中村八大作曲のヤツよりメジャー。
105名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/23(土) 15:02:45 ID:e7DQf020
どっちが知名度が上だっていいじゃん。
これぞれ立派な仕事してるんだから。
106名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 04:59:41 ID:fLRJJP1G
問題なのは「商業音楽を手がけた数」ではなく、「扱った商業音楽の完成度」だ!
作曲家が自分の名前に恥じない仕事ををしたかどうかしたかだけが問題だ。
ペンネームを使う人もいるだろうが。
107名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 23:24:41 ID:u1WyVY1f
「商業音楽」と軽く言うが、純音楽作品でも金銭によって取引されれば
商業音楽の範疇に含まれるのではないか?
それよりもこの板は委嘱料情報等について書くとこではなかったか?
以前の書き込みにあったことだが、「委嘱料」と「著作権料」
の関係については切り離して考えるべきではないか?
全ての作品がレンタル化も含めて出版されるわけではないし、そのような
未出版の曲を再演するときに支払うべきお金の名目や根拠はどうなるのか?
まさか絵画作品のように、より高値で取引されるという事はないだろうが。
108名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 00:25:30 ID:qp1ZG4pt
いい曲を書いてくれた人には大金しか支払えないが、誠心誠意感謝したい!
いい曲を書いてくれなかった香具師にはびた一文払いたくない!
ついでに収入の道を閉ざしてやりたい!
109名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/02(月) 01:06:52 ID:wP9q8RpF
>>108
気持ちは分かるが、
法的には問題があるぞ。
110名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/03(火) 05:03:03 ID:YVtAdVqO
蛇足ながら道義的にも問題ですね。
111名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/09(月) 18:52:17 ID:NKBOE0Bb
新しい曲を待つ気持ち,はじめて聴く時の気持ち。
112名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/15(日) 04:53:51 ID:rcV+PSdp
ご注文頂き、誠に有難う御座います。
113名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/20(金) 03:33:26 ID:f9IyQau0
はしれ ちょう とっきゅう
114名無し行進曲:2005/05/26(木) 20:09:34 ID:xfDV38G0
ほんにんが かきこんでるのが みえみえ
115名無し行進曲:2005/06/04(土) 22:40:53 ID:RMkP+yJB
サミダレヲ アツメテハヤシ モガミガワ
116名無し行進曲:2005/06/13(月) 00:31:22 ID:KYpnJds+
委嘱するときは何を1番重視します?
賞歴、過去の作風?それとも委嘱料?はたまた知名度?
117名無し行進曲:2005/06/18(土) 01:24:52 ID:u9ga9qqV
それよりも
”ツテ”があるかどうかだな。
118名無し行進曲:2005/06/18(土) 05:09:03 ID:FBd/Eyxj
良スレ発見。
ムキになってもヴァカとか言わないのはいいですね。
119名無し行進曲:2005/06/21(火) 07:46:56 ID:MYtOtpLt
鈴木英字だけには移植するな。
絶対、本番直前までに上げてこないし挙げ句の果てには“何だこの演奏は”とかぬかしやがる。
120名無し行進曲:2005/06/21(火) 13:03:48 ID:pdXeoIU6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1086680614/628

ここでもDQN度丸出しでみんなから軽くあしらわれていますね。
121名無し行進曲:2005/06/21(火) 15:42:01 ID:cVYIC0Fw
八木澤なんかどうだ?
コラール使わず、標題なしの交響的な作品をお願いします。
などと。
122名無し行進曲:2005/07/02(土) 22:35:26 ID:PR+OfzgL
井福部先生に委嘱した方いませんか?
123名無し行進曲:2005/07/02(土) 23:34:48 ID:mvEcUV3q
そこで天野先生ですよ
124名無し行進曲:2005/07/03(日) 01:06:30 ID:HZinbS6V
>>123
だって最近天野先生はアマチュア向けの、ていうかコンクール向けの曲書いてくれないじゃん。
プロ相手の訳のわからん難しい曲ばっかりでさ。
もう一度GRみたいな曲書いて欲しい。
125名無し行進曲:2005/07/03(日) 08:11:03 ID:lRqpbxNS
>>124
頼めば書いてくれるべ。
126名無し:2005/07/04(月) 19:50:27 ID:mQWNwxuG
天野はただのボッタクリ!
127名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:54:00 ID:uHE9Cx1W
また、よくウラも取らずに適当なことを書いてるヤツが現れたな。
128名無し行進曲:2005/07/04(月) 20:58:21 ID:EFj53nSO
>>126
事実を知らないで書ているな(w
天野先生は気に入らないと一千万円積まれても書かないし、
気に入ればどんなに安くても書いてくれる。

それよりも、ヲマエのIPは某掲示板で起きた例の偽物事件の
張本人と同じだね。
この板でも同じ事やるつもりか?
2ちゃんねるのほうがあっtちの掲示板よりも遙かにキビシイぞ。

前回は約3ヶ月で身元が割れたが、最近はヲマエの様なヴァカが
増えたので、あっという間に身元が割れるからねぇ。
他の板でも多くの連中が訴えられて、裁判で負けている連中もいるから
まぁ、気をつけいや。

敢えて さ ら し あ げ

129名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:09:45 ID:VhoYEuMT
厳しいねぇ・・・・・age
130名無し行進曲:2005/07/04(月) 21:31:37 ID:zrQ4xBM4
>>129
まぁ、いいんじゃない。
最近2ちゃんねるは訴訟続きで大変だし、ばしばしやってもらったほうが
変な書き込みが減って良いと思うよ。身元が割れないと思ってとんでもないことを
書くヤシが減るだけでもサーバーに負担も掛からないし、良いんじゃないか。

最近天野スレが平和なのも、とんでもない連中が一網打尽にされた結果らしいからな。
131名無し行進曲:2005/07/04(月) 22:25:38 ID:G2LZLxg0
多分ちょっと勉強すれば、スウェアリンジェン風の曲やバーンズ風の曲は書けるようになるぞ。
目指せ自作自演で全国金賞。
132名無し行進曲:2005/07/13(水) 03:35:53 ID:CWYNzLaj
もっと刺激的な曲を書いてくれる先生いらっしゃいませんか?
133名無し行進曲:2005/07/13(水) 05:42:39 ID:IKYVPl4C
つ[田村文生]
134名無し行進曲:2005/07/14(木) 23:54:28 ID:sJ3AoI8R
いや、だから、もっと刺激的な曲を。
135名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:02:46 ID:yPgerJCn
マシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシ
136八木澤教司:2005/07/15(金) 11:10:56 ID:Vm8RH6Z8
委嘱して下さい。
どんな曲でも書きます。
137名無し行進曲:2005/07/15(金) 11:20:47 ID:azKr9vVU
あーあ、実名でそんなこと書いちゃって。
叩くのとなりすますのは違うぞ。
138名無し行進曲:2005/07/15(金) 12:28:41 ID:lrik7DJu
>>136
もしあなたが八木澤氏本人でなかった場合、
あなたの書き込みは犯罪行為ですよ。
もし、八木澤氏、または関係者(出版社、親族など)が
訴えたら確実に負けます。
すぐに削除願いを出すことをお奨めします。

もし、八木澤氏ご本人でしたら問題ありませんが。
139名無し行進曲:2005/07/15(金) 13:03:09 ID:70HGqmjq
ここに通報しておいたから
http://www.horae.dti.ne.jp/~yagisawa/home/
140名無し行進曲:2005/07/15(金) 19:54:35 ID:azKr9vVU
本人は今長野にいるらしいね
141名無し行進曲:2005/07/16(土) 00:03:16 ID:LnLMWPVr
野球の応援曲で編曲の練習だ!
142名無し行進曲
編曲の練習ならピアノ曲でどうぞ。