ロバート・スミス vol.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2&lro;テスト&lro;le;:04/07/24 12:38 ID:9XYxL17u
やぁ
3名無し行進曲:04/07/24 21:46 ID:wRjpNYVK
4名無し行進曲:04/07/25 05:12 ID:bVIk4LCG
4
5名無し行進曲:04/07/25 17:38 ID:H1aQhurc
インチョンage
6名無し行進曲:04/07/26 06:02 ID:OeSHDtDt
でぶ
7名無し行進曲:04/07/26 16:47 ID:7GqkmhUX
7
8名無し行進曲:04/07/27 16:30 ID:asNNFIpx
8
9名無し行進曲:04/07/28 19:32 ID:JuE3h64a
9
10名無し行進曲:04/07/29 22:29 ID:IkXgGwUy
ヽ(`Д´)ノ インチョン !
11名無し行進曲:04/07/30 12:30 ID:OMbgpLYO
11
12353:04/08/01 06:06 ID:7U33Bw39
13名無し行進曲:04/08/01 07:33 ID:3kyHBdx1
13
14名無し行進曲:04/08/01 10:30 ID:8VEJyoGF
「ブラックフォークの舞うところ」って誰か知ってまつか?
15名無し行進曲:04/08/01 13:22 ID:zfiHeIb6
15
16名無し行進曲:04/08/01 14:34 ID:NhM0vJuo
作品一覧
Affirmation Overture
Africa (1994)
And the Nations Rejoice (1994)
Appalachian Overture (1994)
Ceremonium (1994)
Christmas Concerto
Christmas Concerto No 2 (1994)
Christmas Overture
Classic TV Themes
Credo
Danse Jubilante Overture
Discovery 1492 (Columbus)
The Divine Comedy - The Ascension (1994)
Fitzgerald Overture
Highlights for Music Box (1994-Warner Bros)
Holiday Emblem
I wonder As I Wander - Christmas song
Into the Storm 1994
Jingle Bells Forever
Kennedy Overture
17名無し行進曲:04/08/01 14:35 ID:NhM0vJuo
The Marchman
Montevista Overture
Portsmouth Overture
Quantico March
Symphonic Festival Overture
Westward Ho Medley
Where the Black Hawk Soars
The Great Locomotive Chase
The Iliad
The Winds of Poseidon
The Divine Comedy: the Inferno, Paradiso
Inchon
Ireland: of Legend and Lore
Encanto (song)
Twelve Seconds to the Moon! (1996)
Africa: Ceremony, Song, and Ritual
Symphonic Festival
The Ascension
Paradisio
To The Summit!
Songs of Sailor and Sea
Wilson Suite
Gemeinhardt Suite
Semper Liberi
Where the Black Hawk Soars
18名無し行進曲:04/08/01 17:37 ID:TAjyCmPy
今後、「Africa: Ceremony, Song, and Ritual」が流行るような予感。
理由というと今年全国大会で演奏されそうな予感
特に中学生に人気ありそう。
19名無し行進曲:04/08/01 23:28 ID:87aWTjJR
一覧、何曲か抜けているような…
気のせいだったらスマソ。
20名無し行進曲:04/08/02 15:26 ID:dLsWQT6h
大地と水と火と空の歌とかイーグルの翼にのって、とか。
あと新譜は載ってないみたい。
21名無し行進曲:04/08/02 20:27 ID:YUOCwqpe
>Appalachian Overture
ん?
22名無し行進曲:04/08/03 14:49 ID:KA3WZ0ck
>21
聞いたことはないけど楽譜は実在するみたい。
グレード1らしい。
ttp://www.soundmap.jp/gakufu_05b.html
23名無し行進曲:04/08/03 14:55 ID:O8tYy7AV
>>17
Where the Black Hawk Soars が2回出てくる。
2416.17:04/08/03 21:26 ID:Lp8gLBHJ
ゴメンナサイ。他のサイトをコピーしました。
25名無し行進曲:04/08/04 02:11 ID:6ItqQDny
>>27それって、「ブラックフォークの舞うところ」が邦題ですかね?
26名無し行進曲:04/08/04 02:14 ID:6ItqQDny
↑すまん23の間違いです
27名無し行進曲:04/08/04 13:11 ID:qm2GAf69
>>25
まぁ邦題だからそんなところでしょう。
28名無し行進曲:04/08/05 21:49 ID:+/OdZyzL
>>18
「Africa: Ceremony, Song, and Ritual」
柏の自由曲だね。なんだかすごいらしいぞ。
29名無し行進曲:04/08/06 09:22 ID:KMPLJmhE
ttp://www.montclair.edu/music/pages/ensembles/msuband.html
↑ここでアフリカ試聴できるな。
30名無し行進曲:04/08/06 18:46 ID:612Qxnoz
アフリカ、いまさら流行るのか…(´・ω・`)


途中で出てくる「ヒャッホー!」みたいなかけ声はちゃんとやってくれるのかな?
31名無し行進曲:04/08/06 20:50 ID:avB3eajK
>>16-17
天空への挑戦がない
32名無し行進曲:04/08/14 04:44 ID:q0Her6tI
>>31
To challenge the sky and heavens aboveだったっけ?
この曲結構好き。
33名無し行進曲:04/08/21 14:55 ID:GEKF2m9d
オデッセイのCD出るみたいですね。
34_:04/09/07 11:31 ID:yMIFqol4
_
35名無し行進曲:04/09/17 17:19:58 ID:fFr+voUw
Ithakaようやく発売か。
ttp://www.music8.com/akiyama.html
36名無し行進曲:04/10/02 16:20:45 ID:VW8nFL63
dat落ち回避への挑戦
37名無し行進曲:04/10/05 00:01:43 ID:jv0PkEQH
ロバート W. スミスの作品集第3集がリリースされますた。買いですかぃ?
38名無し行進曲:04/10/17 05:31:12 ID:hRRmwkfH
age
39名無し行進曲:04/11/01 00:38:08 ID:RDY1/DbL
スミスの作品集って3つ出てるんですか?3つだけ?
CD欲しいんですけど見つからなくて…
40名無し行進曲:04/11/01 01:09:45 ID:RpKpcYgC
>39よ!なんの曲がほしいのだ??
スミスの曲集は自分も持っているがはずれがおおいぞ!!
高生のリードの作曲集のように・・。
一曲のために2000円から3000円出した方がいいと
おもう今日この頃だが・・。
41名無し行進曲:04/11/01 01:20:17 ID:OXMQ0YJG
じゃあダンテのCDのオススメはありませんか?
42名無し行進曲:04/11/01 16:09:05 ID:70YeAGrt
ダンテは2枚しかないらしい。スミス特集か、
アッペルモンドの曲が入ったCDか・・。どうなんだろう??
43名無し行進曲:04/11/01 17:23:03 ID:/8ZGTYNx
ロバート W. スミスの作品集第3集は。買いですかぃ?
4439:04/11/04 07:56:31 ID:ziht3EIm
>40
一番欲しいのはアイルランドと天空への挑戦ですね…。
でもスミスの曲いろいろ知りたいのでCD買ってみようかなぁと思って。

20$ってちょうど2000円くらいですよね??
自分今アメリカにいるんですけどどうやったら手に入りますかねぇ。
45名無し行進曲:04/11/04 08:33:35 ID:/fRnkgkV
柏のAfrica: Ceremony, Song, and Ritual
流石の演奏は文句無いけど選曲は今さら感が。
売れた例のDivine Comedyのスミス作品集でもかなり地味〜な印象しかない…
あのアルバムの曲だったらTwelve Seconds To The Moonとかの方がバカっぽくて好きだなw
スミス選ぶにしても、他にもっといい曲いくらでもあるだろうに。
46名無し行進曲:04/11/04 12:44:36 ID:bPgGm5Ew
>>45たぶん楽しむという観点でその曲をしたのでは??
47名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 23:56:58 ID:0BjVYKwx
いまいち最近スミスは面白みがない今日この頃・・。
48名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 00:57:10 ID:YlCqKa1i
飽きたんでしょ
49名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 02:25:47 ID:PXjduecm
スミス特集の3とダンツのCDどっちがオデッセイいいかなあ?
50_:04/12/18 20:38:19 ID:Ym5NdHkt
_
51_:05/01/20 16:43:20 ID:5IqI6q6s
_
52名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 09:30:13 ID:pZCurHss
インチョンの最初のフルートソロ、アルトフルート持っていないのだけど、
普通のフルートで出来ますか?
53名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 14:29:18 ID:wr37citA
>52
最低音は実音で下第2間のHになってるけど、普通のフルートで出るのかな?
Cまでしか出ないっけ?
54まぷ:05/02/11 16:35:39 ID:ughe7V2f
一昨年インチョンやったんだけどうちのとこのフルートの人は普通のフルートでふいてたょ!だから大丈夫じゃないかな?あっでも最初のソロはカットで最後のソロしか吹いてなかったけど(>_<。)参考になったかなぁ?
55名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 18:22:36 ID:wr37citA
Hが出るのは最初のソロの最後の音だから、
最初のソロカットすれば大丈夫かも。
最後のソロの最低音はDになってる。
56名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/11 21:16:42 ID:MRJGpND2
アフリカって絶版?
57名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 01:05:48 ID:M03LyHGG
THE GREAT LOCOMOTIVE CHASEカッコイイです
58名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/12 01:06:48 ID:M03LyHGG
THE GREAT LOCOMOTIVE CHASEカッコイイです
59名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/14 23:14:38 ID:i5kx3Tyk
58うちの定演でやるやつだ。
60名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/24 11:35:11 ID:7MoqCfvI
スミス大好きです!とくに海の男達の歌!最初のラッパとホルンがなんともたまりません!!
61名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 22:25:20 ID:xHVTPy4V
62名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 06:22:11 ID:mSNtYmpi
63名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 21:35:22 ID:NLf4TEjQ
伝説のアイルランドがいい
64名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 23:10:29 ID:DeeN50ie
よく覚えてないけどどこかの本で、
フルートの管のお尻に新幹線切符を丸めていれると普通は出ないHがでるんだとよ。低いハーだか高いハーだかわすれたが。試してみる価値はあるかも
65名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 22:06:57 ID:+G63n7XP
>>64
スレと関係ないだろ
お前のお尻に新幹線切符を丸めていれて普通は出ない屁ぇでも出しとけ!

おれも伝説のアイルランド好き
曲のタイトルも「アイルランドの伝説」じゃなくて「伝説のアイルランド」
と倒置法的なのが渋い
66名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 23:32:41 ID:AAV5bvm2
>>65
いや、それは倒置法とは言わんだろw
67名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 01:01:24 ID:tzuvxLoD
この人の曲って、よく分からない小道具を使いますよね。
68名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/12(火) 16:24:18 ID:Qqz1WLCU
つまらん曲群だな。
69名無し@ローカルルール改正議論中
この人の曲は好きだが大味だから、連続2回とか聴いていると正直疲れる。