27 :
名無し行進曲:04/09/26 14:59:51 ID:jXgD3oKU
水葬極の殆どは編曲者が存在するので著作権は切れていません。
だって水葬の歴史なんて、、、、
28 :
名無し行進曲:04/09/28 19:31:48 ID:LY3HEB7L
>>27 悪いけどよく意味が分からん。こんなレスを書く
のは多分キミの頭が悪いせいだと思う。
素直に解釈するとしてもわずか2行でこんなに
間違いの数々を凝縮出来るとはヴェーベルンも
ビックリの芸だね。
29 :
名無し行進曲:04/09/28 19:50:19 ID:ePX6zOBZ
28お前のバカには負けるよ。
日本で吹奏楽が盛んになったのは戦後のこった。
お決まりの精神論で「ブラスバンドとはちがうんじゃい!」なんて泡飛ばしながら
どっかのオッサンが広めていった。コンクールのラベルアップだったのかな。
楽器屋となんか話があったのかな。
で、そんなオッサン達係わりある香具師が、譜面の読み方の勉強にもなるし
楽器の練習にもなるようにって目的優先みたいな感じで、しょもない編曲の山を
こさえ、その後の独特な世界を築きつつ水槽樂の譜面市場というのが出来てきたわけだ。
糞楽曲での水槽用に編曲した奴には著作権を主張する権利があるから、そいつが死んでも
50年間は遺族が権利を主張できる。
日本の吹奏楽を立ち上げた連中だってまだ結構在命だろ。
クラッシク曲であっても、水槽曲はまだ権利が残っているというわけだ。
30 :
名無し行進曲:04/09/28 20:24:10 ID:LY3HEB7L
>>29 だからそれクラシック曲の編曲の話でしょ?
編曲に版権が存在してて、アレンジャーが
存命してるってことだよな。28のアホレス
良く見ろや。どこに日本の市場の話が書かれて
んだよ。(コン厨でっか?)しかも水葬極
(吹奏楽曲)って書いてるだろ?お前、編曲
とオリジナルの区別つかないクチだろ?
で、キミの脳内歴史じゃ吹奏楽とは戦後日本
で盛んになった音楽であると?
稚拙なレスに稚拙な解説乙。
>>27=
>>28?
31 :
名無し行進曲:04/09/28 21:21:20 ID:LY3HEB7L
もしかして版権切れた場合原曲の著作権がアレンジャーに
移譲されると勘違いしてるのだろうか?
二次的著作物と原著作物を混同させるようなカキコは
悪質やね。
32 :
名無し行進曲:04/09/28 21:59:06 ID:s/TBvlTw
編曲した結果について編曲者は著作権一式を持つ。
原作の著作権が生きていれば、原作の作家は編曲された曲についても権利を持つ。
当たり前のことも知らんのか>31
33 :
名無し行進曲:04/09/28 22:02:09 ID:LY3HEB7L
>>32 その当たり前のことをややこしく稚拙な解説してる
奴がいるわけよ。
>クラッシク曲であっても、水槽曲はまだ権利が残っているというわけだ。
この一文だけでも稚拙さがうかがえるだろ?
34 :
名無し行進曲:04/09/28 22:10:06 ID:LY3HEB7L
稚拙なだけじゃなく水槽史についてはデタラメだしね。
35 :
名無し行進曲:04/09/28 22:11:36 ID:LY3HEB7L
稚拙なだけじゃなく水槽史についてはデタラメだしね。
36 :
名無し行進曲:04/09/29 00:26:24 ID:db7er/dY
27=29=32 なんだけど。ダイヤルアップだから毎回ID変わるけど。
37 :
名無し行進曲:04/09/29 00:31:32 ID:EGOJbYaJ
>>36 著作権についての指摘自体は間違ってないが
二次的著作物である編曲作品を「吹奏楽曲」
としてしまったから、しょーもなくもめたんよ。
38 :
名無し行進曲:04/09/29 14:25:56 ID:FAtQnCic
だって吹奏楽曲として最初から発表された曲なんて、誰も聞きたいと思わない曲ばかりじゃん。
ブラスバンド用のマーチは例外だよ。
現代曲ってだけで一般聴衆には背を向けられるのに、コンクールでの採点ポイントをつける目的だったら
もはや漢字ドリルだよ。
39 :
名無し行進曲:04/09/29 17:11:06 ID:wePdE1Py
40 :
名無し行進曲:04/09/29 17:40:49 ID:ITkHb2N4
一見偉そうなことを言いながら、
じつは滅茶苦茶なことを言っている香具師がいるスレはここですか?
41 :
名無し行進曲:04/09/29 17:57:56 ID:jlrs2r5N
文学作品と漢字ドリルの対比を対比することで連盟を非難しているんだろ。
42 :
名無し行進曲:04/10/11 13:48:36 ID:Ggqn5FxG
43 :
名無し行進曲:04/10/11 21:30:54 ID:MzU8KEtK
矢代秋雄、深井史郎の場合は?
44 :
名無し行進曲:04/10/24 10:37:25 ID:P1EYovyL
ちょっと質問。
A・リードやJ・バーンズ、コンクールの課題曲等、吹奏楽オリジナル曲のMIDIを自分が開設しているHPのBGMに設定することは(作曲者に対する)著作権的にはどうなの?
MIDIをDLしたHPの管理人にはきちんと報告&りんくしますが。
45 :
名無し行進曲:04/10/24 13:36:21 ID:qhGzGRjN
著作権の生きてる楽曲についてMIDIを掲載することは、複製権、実演権に関係します。
BGMに使うことは放送権にも係わるかも。
46 :
名無し行進曲:04/10/27 00:04:09 ID:nejQye84
>>45 HP上ということは送信可能化権じゃないかしら?
47 :
名無し行進曲:04/10/28 00:10:24 ID:q4eiT1p0
マーチングは著作権違反。
著作許可ない団体は失格にせよ。当然法的に処罰対象。
48 :
名無し行進曲:04/10/28 06:48:07 ID:dtua7PAD
>>47 ×著作権違反
○著作権侵害
×著作許可
○著作権者の許可
なら、なんとか意味が通る
49 :
44:04/10/29 21:36:39 ID:wPVXlvVD
うーん。やっぱりNGみたいですね。
最近、HPを作ったので設定しようかと思っていたのだが、止めておきます。
教えてくれた方々、サンクス。
50 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 11:37:38 ID:Ems/RnVm
スコット・ジョプリンの曲はもう編曲してもいいんですかねえ。没年は1910年代なんですが、アメリカの著作権は日本と違うようなのでよく分かりません。jasracのサイトを見ても理解できませんでした。
そんなことも調べられないようなヘタレは編曲しちゃダメ。
ジョプリンの魂が穢れる。
52 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 11:48:06 ID:kz5neR/E
フローラン・シュミットの著作権はあと何年ありますか?
53 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 12:41:04 ID:Ems/RnVm
でもアメリカはミッキーマウス法なんていう自国の利益を優先するような法律を作ったりしているから、何があるか分からないので。
54 :
名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 20:47:40 ID:ipKHIMKk
W○Nで騒動が勃発中。おもしろいので、のぞいてみてくださいな。
55 :
_:04/12/25 07:36:38 ID:3jZROhar
_
著作権の仕組みを今いちよく理解してないのですが、
著作権切れ云々というのは、どうすればわかるのですか?
あと、それが切れてたら素人でもアレンジは可能なのですか?
事情通の方、よろしくお願いします。
57 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 06:43:22 ID:b2d4P+ZG
58 :
名無し行進曲:05/02/13 18:22:41 ID:O8PQ87P8
>>56 著作権の存続期間は
「著作物の創作の時」から著作者の死後50年を経過するまで(原則)
つまり、著作者の死亡時期がわかれば、
某作品が著作権で保護されているかどうかもわかる。
(例外:戦時加算
ttp://www.jasrac.or.jp/info/wplus.html)
著作権が切れた作品は保護されていないから、
第三者のアレンジ(編曲)は著作権(同一性保持権)の侵害に該当しない。
素人か玄人かは関係ない。
事情通の人、フォローよろ!
・・・と一ヶ月前のレスに答えてみる('A`)
原曲の著作権は切れてるが、
例えば市販の出版譜とかを見て編曲するとグレーなんじゃなかったっけか。
CDなんか聴いて耳コピなら大丈夫なはずだが。
アニメメドレーを演奏するときに後ろにアニメの静止画を流すのはどういう手続きが必要?
61 :
名無し行進曲:05/03/17 22:46:09 ID:iY6zIt/B
17>バルトークは1940年にアメリカに亡命しているが
アメリカ国籍を取得していなかったために戦時加算の対象ならず。
プロコフィエフは1934年までアメリカ国籍を取得していために
戦時加算の対象になり、「スキタイ組曲」は戦時加算の対象になります!
62 :
せふせふ:05/03/18 09:01:18 ID:rHp5t+im
63 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 09:55:39 ID:FSjVnElq
合唱の曲を歌と水槽の曲として編曲したいのですが、
著作権については無知なので、どうしたらよいでしょうか?
ジャスラックに申請などをしないといけないと聞きました。
よろしくおねがいします。。。
64 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 11:36:56 ID:rHp5t+im
65 :
名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 09:58:10 ID:X75Ts5FX
age
66 :
名無し行進曲:05/03/19 21:34:31 ID:Ri6zVc8O
主な戦時加算日数
イギリス・オーストラリア・カナダ・フランス・アメリカ・・3,794日
ブラジル・・3,816日 オランダ・・3,844日 ノルウェー・・3,846日
ベルギー・・3,910日
以上。インターネット音楽著作権Q&A(安藤和宏)
リトーミュージックより
67 :
_:2005/04/23(土) 11:02:28 ID:lyt14W+Y
_
68 :
_:2005/05/11(水) 08:41:57 ID:qw8SNeg5
_
69 :
名無し行進曲:2005/05/29(日) 13:28:40 ID:wjhAkDgg
さらば、
過去ログ倉庫で会おう
70 :
名無し行進曲:2005/06/05(日) 10:10:03 ID:hxGM4MAv
揚げ
71 :
名無し行進曲:2005/06/17(金) 19:15:21 ID:DwkZwbns
72 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 04:45:30 ID:dPTmXBVi
晒す前にやることがあるだろ
73 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 09:24:46 ID:m/YjKsrg
興味本位で聴いてみたが、酷い演奏だな。
こうもりなんて音楽と呼べる代物じゃないぞ。こんなの聴かされる客もたまったもんじゃないな。
著作権云々より、バンドの他の連中は自分たちの演奏晒されてるって知ってるのか?
74 :
名無し行進曲:2005/06/18(土) 11:57:52 ID:63mjWelr
きっとマゾ
75 :
名無し行進曲:2005/06/19(日) 17:17:03 ID:o3b8i52b
戦時加算って何?
76 :
名無し行進曲: