【古祀】保科 洋総合スレ【風紋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
風紋などの名曲で吹奏楽世界で重要視されている保科 洋さんについて語ろう。
2名無し行進曲:04/04/23 23:42 ID:f5DVd5bG
2ゲト
3名無し行進曲:04/04/24 00:03 ID:nWIvj7qe
作品(題名―英題)
 
碧き彼方へ(吹奏楽)★ Over the Blue Sky
アンタルスの王子(マーチ) ★ Preince of Antals ( March
イルミナッシオン (若き日への蜃気楼)
Illumination - nostalgie de geunesse -
懐想譜  
風薫る五月に
Air et vents de mai
響宴 II(吹奏楽) ★ Deux Paysages Sonores part II(for Band)
クリスタル・ロード(マーチ) Crystal Road ( March )
交響曲(ウインドオーケストラのための) ★ Symphony (for Wind Orchestra)
交響的断章
Symphonic Movement
交響的断章 1999年改訂版 Symphonic Movement 1999 version
五月によせて To May
古祀"Koshi"  1998改訂版 An Andient Festibal 1998 version
愁映(吹奏楽) 1999年改訂版 Meditation ( Symphonic Band) 1999 version
吹奏楽の為のカプリス ★ Caprice for Symphonic Band
創生の詩(吹奏楽)★  
遙かなる歌(吹奏楽) ★ A song of distance (for Band)
マリンバとバンドの為のカプリス ★ Caprice for Marimba and Band
4名無し行進曲:04/04/24 00:12 ID:qUss4uuH
4
5名無し行進曲:04/04/24 23:26 ID:+YwhukO9
課題曲総合スレ/課題曲ベスト&ワーストPart3
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1055838494/l50

◆◆邦人作曲家で好きなのは?#2◆◆
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1046871734/l50

『風紋』 最も上手い演奏団体をズバリ!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1071931028/l50

6名無し行進曲:04/04/25 00:06 ID:YmiVLRqx
氏の作品では「祝典舞曲」が一番好きだが
そんな私はかなり珍しいのだろうか。
(かなりの確率で「祝典序曲」と間違えて書かれる欝な曲)
7名無し行進曲:04/04/25 00:49 ID:Lf//J4SN
保科洋ディレクターズバンド
HTtp://www.geocities.co.jp/MusicHall/4189/index.html
8名無し行進曲:04/04/25 01:06 ID:rV4m+aQV
天野氏よりも、もっと演奏されるべき作品を持つ作曲家。


なんで最近は演奏されないのかな?
9名無し行進曲:04/04/25 20:49 ID:rD8Jfnzd
10名無し行進曲:04/04/25 23:32 ID:29OFlTKE
でも保科氏といえば「創生の詩」だYO!こりャいい曲だよ!
11名無し行進曲:04/04/27 23:40 ID:DsK0gpLT
響宴ZのCDにイルミナッシオン (若き日への蜃気楼)が入ってる。


買うか。高いけど・・・・・。
12名無し行進曲:04/04/27 23:50 ID:Jz0OJdIF
>>6
私も好きですよ.>祝典舞曲
音源ないのかなあ.
昔のディレクターズバンド(>>7)のカセットテープしかない_| ̄|○
13名無し行進曲:04/04/28 00:05 ID:Nq4nv2C1
漏れも祝典舞曲好きダYO!
水槽にアレンジする前の桶版のカセット聴いたことある
演奏は岡山大学桶
14名無し行進曲:04/04/28 02:53 ID:Qls7d9V6
岡山大学のオケってあまり上手くないよね。 漏れも祀 (古祀のオケ版)持ってるけど、あまり上手くない。 てゆーか明らかに練習不足。
15名無し行進曲:04/04/28 03:01 ID:Qls7d9V6
てゆーかパストラーレとか出ないのは何故?
16名無し行進曲:04/05/01 23:55 ID:mjBeATHk
保科氏って作品多いけど、音源が少ないよね。



(´・ω・`) ショボーン

17名無し行進曲:04/05/02 12:21 ID:AVPfRq8/
オペラ「はだしのゲン」全曲聴きたい。(・∀・д・)
18名無し行進曲:04/05/09 15:36 ID:q++LR84T
やっぱ風紋でしょーがぁー
19名無し行進曲:04/05/17 23:47 ID:DUVqaCVe
age
20_:04/05/31 17:18 ID:lyhJU3cG
_
21名無し行進曲:04/05/31 23:15 ID:YwLy2lyk
響宴に入ってる「イルミナッション〜若き日への蜃気楼」聴いた。
カプリスと一緒でシリアス系だが泣かせるね〜。

保科さん、感動ありがとう!
22_:04/06/13 18:20 ID:jsXpW/rT
_
23_:04/06/25 18:54 ID:3/RqKFOj
_
24名無し行進曲:04/06/25 23:10 ID:h5xysNC3
age
25名無し行進曲:04/06/26 09:21 ID:cFLdJUNS
祝典舞曲は、途中のカットが気になるけれど、
(コンクールヴァージョンだから)
レジェンダリーの関学が結構いいんじゃないの?

大栗裕みたいに作品集でもあったらなあ・・・
26名無し行進曲:04/06/26 12:14 ID:kfEOyY4J
風紋の原典版はいいですよ!
保科洋の風紋はすばらしい!!
27名無し行進曲:04/06/26 13:32 ID:GC9iMkLL
( ゚д゚) ンッ?!

(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …>>3にアルビレオガナイゾ
28名無し行進曲:04/06/26 13:59 ID:A8YvX/Ds
>>3にはパストラーレも無いぞ。カタストロフィもLamentation to -も。
29名無し行進曲:04/06/26 14:24 ID:06b+aj0z
氏の作品は重厚な響きが魅力的

前誰かが書いてたけど、響くのが魅力な保科作品で、響かないのが魅力な兼田作品だろう
30名無し行進曲:04/06/26 17:48 ID:vDXP6iW5
オイラ風紋の原典版やったぞ
課題曲版より保科洋なかんじがしますた。
31名無し行進曲:04/06/26 17:51 ID:kfEOyY4J
>>何でやったんですか?1998年のCDでの収録でやったの?
3230:04/06/26 17:55 ID:vDXP6iW5
大会の自由曲候補だったので…
結局時間の関係で原典版の部分はすべてカットになってしまいましたが。
私的にはカットした顧問がむかつきます
33名無し行進曲:04/06/26 18:00 ID:kfEOyY4J
あの曲はカットしないからこそすばらしい曲だと思いますね
34名無し行進曲:04/06/26 18:49 ID:cRDcaj6H
>>25
祝典舞曲なら関学より1991年のヤマハ東京の方が
好きです。
(関学はどうも頭の部分が整理し切れてないのであまり
 好きではないです。)
35_:04/07/11 15:27 ID:yJOcM+Be
_
36名無し行進曲:04/07/17 19:14 ID:Ynd2qcoD
age
37_:04/08/01 15:03 ID:SCj6dDAk
_
38名無し行進曲:04/08/08 19:57 ID:lTQYpWgV
風紋以外におもしろいと思える曲なし。
ちなみに風紋は原典版(課題曲版)に限る!
某氏の「○の見える風景」にも通じるが改訂版に心打たれたこと無し。
39名無し行進曲:04/08/08 20:03 ID:m02w/RrR
風紋は著しい名曲だが、
アルビレオは著しい駄曲ですね。
40名無し行進曲:04/08/08 20:23 ID:Rna/CPVr
保科洋といえばやっぱり古紙だとおもう。この曲って妙に色っぽいと思う。
41名無し行進曲:04/08/08 21:30 ID:DHp12wIF
風紋やったけど、めちゃいいよね!!
42sage:04/08/23 01:22 ID:UwW6Cka0
鼬外だが、招待してくれるそうだ。

ttp://www.hoshina-music.com/

氏の曲も演奏されるそうだが、新作か?
43名無し行進曲:04/08/23 01:23 ID:UwW6Cka0
sage間違った。鬱。orz
44名無し行進曲:04/08/23 02:45 ID:nJ4INP9Q
アルビレオは保科じゃないだろ!3流ゴーストライターなんだろ!?

って言うぐらい駄作。
45名無し行進曲:04/08/23 03:38 ID:OmDl405p
岡大オケ第50回定期演奏会記念作品
Jubilant prelude<祝祭前奏曲>

本年度依属作品
Requiem〜ある青年の死を悼んで〜
もよろ
46名無し行進曲:04/09/08 23:25 ID:fvGL3oe9
期待age
47名無し行進曲:04/09/09 00:58 ID:KugzjaAW
>>38
原典版(課題曲版)てあーた、ネタ?
ネタにもなりゃしないわ。
原典版は課題曲版とは違う、1999年版の長い奴よ。
48名無し行進曲:04/09/09 07:53 ID:RPCIxDH5
課題曲版が元ネタで、
99年のはそれを元にした改訂版だと思ってるんだろうね。
偉そうに語ってのけただけに微笑ましいお馬鹿さんじゃないかw
49名無し行進曲:04/09/11 10:12:12 ID:UtPoMn1S
>>48

>>38は、どんな曲でもまずコンクールありきで作曲されると
思っている、コンクール万歳の厨房なんだろうね。

記憶は定かではないけど、原点版をコンクール用に端折ったのが
課題局番だっけ?
50若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :04/09/11 11:58:15 ID:We90iIag
雄大な響きを持つ氏の作品の中では、「響宴I」が佳き作品と思われる。
瑞々しい和音の彩りと、重なってゆく音がクライマックスを経て波飛沫のように崩れていく様は素晴らしい。

あまり知られてない曲ではあるけれど、氏の作品の中でも個人的にインパクトが強い。
51名無し行進曲:04/09/20 06:11:39 ID:r9Am8l3X
>>49
最初作ってみたけど、長すぎて泣く泣くカットして世に出たのが課題曲版。
その後、脳からCDを出すにあたって、
当時の記憶・感覚を思い出しながら元の構成に戻そうとしてみた、のが原典版。

手元のCD(脳から出てる 風紋〜保科洋作品集)にはそんな事が書いてある。
(本来の構想)→コンクールカット→<課題曲版>→思い出しながら加筆→<原典版>
まとめるならこんな感じ?
52名無し行進曲:04/09/25 10:05:23 ID:bFZbfvog
保科氏の作品集のLamentation to――――
の解説で「この曲を構想している最中に私の親友が命にかかわる手術をした」
とあるのは兼田氏のことですよね?

「今はまた以前にもまして憎まれ口をたたいており、当分死にそうには無い」
とある・・・この曲つくったの1998ってあるから、その4年後に
亡くなってしまうとは・・・皮肉ですね・・・
53名無し行進曲:04/09/28 00:58:07 ID:ThU47kXH
風紋いいよね!!
でもうちの顧問、風紋何回もやらせるから
いいかげん飽きてきたかも。
いい曲なんだけど;;
54名無し行進曲:04/09/28 01:22:47 ID:nOFiBNGW
>>52
そんなこと言い合える仲っていいですね。
兼田さんは保科さんのために嗚呼!をつくっているし
(半分冗談だろうが)同じ業界にわかりあえる親友がいるのは羨ましい限りです。
(´・ω・`)
55名無し行進曲:04/09/28 01:26:35 ID:nOFiBNGW
訂正
親友がいるのは
→親友がいたのは


ちょっと悲しくなってきました(´・ω・`)
56名無し行進曲:04/09/28 16:51:46 ID:fPsycGLw
保科作品集第二弾でないかな・・・?

祝典舞曲とか聴いてみたい。
結構言う人いるからそんなにいい曲なのか?
57名無し行進曲:04/09/29 01:52:30 ID:97LDBgB1
>56
第二作品集なら 個人的には以下のラインナップで出してほしい
(CD1枚に収まるかは考えていないが)

アンタルスの王子
風薫る五月に
カンティレーナ
アルビレオ
交響的断章
吹奏楽のためのカプリス
祝典舞曲
交響曲(ウインドオーケストラのための)
58名無し行進曲:04/09/29 03:03:24 ID:hD8StjaV
>>57
欲しーい!
めちゃめちゃ欲しーい!
考えただけで涙出てきた。
59名無し行進曲:04/09/29 20:29:52 ID:yPlJxOdu
よし、ブレーンに採用願いでも出すか!
60名無し行進曲:04/10/01 14:31:23 ID:UDs85lFU
祝典舞曲いい曲だよね

初めて聞いたときの印象は
いかのも日本人好みな泣きのメロディや展開、
拍子の分割が「あざとく」聞こえて、
「?」だったんだけど、
不思議と何回聞いても飽きが来ない。
古祀もはじめは似た印象だったなあ。
61名無し行進曲:04/10/04 13:26:34 ID:kFvWKPT8
10数年前に古祀をコンクールで演奏しました
2回目の演奏ということで手書きのスコアしかなくみんなで写譜したのを覚えてます。
模範演奏もなくてさぐりで演奏したのが懐かしい。
おかげで中国大会金賞取れました。
 
62名無し行進曲:04/10/29 23:53:59 ID:vZvuZSDL
風紋すごいわ。
63名無し行進曲:04/10/30 01:25:23 ID:6Ccx4QZX
>>61
古祀はスコアは出版されてるのも手書きだよ。
パート譜なんて出版されてないとオモタが。
64名無し行進曲:04/11/01 17:23:43 ID:rGaapPit
兼田スレが何で無いんだろな。




とりあえず「吹奏楽の為の黎明」age
65名無し行進曲:04/11/05 00:38:20 ID:PJqapSAi
古祀の原曲「祀」の録音、ちゃんとしたレーベルから出してくれないかなぁ。

ナクソスあたりから出たら飛び付くヤツが続出すると思うんだが。
66名無し行進曲:04/11/05 00:52:47 ID:AzwRdkRl
風紋は泣けないけど情景を感じる
パストラーレはたそがれる

私が泣いたのは
響宴T
67名無し行進曲:04/11/05 01:01:47 ID:uVYyx88t
>>65
ちゃんとした録音自体がないからねぇ。
現存する録音て岡山大学のヘタクソな演奏だけじゃん?
改めて演奏、録音し直すことも考えにくいし。
祀も古祀とはまた違って好きなんだけどねぇ。
68名無し行進曲:04/11/05 03:25:34 ID:RKJVFPKZ
今の鼻糞酢ならまじ保科もとりあげそうないきおいですな
でもまつり・・・おれの携帯、古しのしが変換できねぇ!・・・以外におけ曲ってどのくらいあるんすか?
なんなら吹奏でだしてくれてもいいんだけど
69名無し行進曲:04/11/05 09:53:52 ID:uVYyx88t
>>68
漏れも携帯だけど、祀の字は
「さいし」変換「祭祀」祭を消す「祀」
とやってるよ。
吹奏楽曲でオケ版もある、てのだったら他に祝典舞曲とかもあるよね。
70名無し行進曲:04/11/05 15:59:08 ID:RKJVFPKZ
祭司・・・わーんさいしも変換できないよぉ。

祝典舞曲もおけ版があるんすか聴いてみたいです!
71名無し行進曲:04/11/05 16:36:54 ID:PJqapSAi
岡山大学が演奏した「祀」の録音って入手できるんですか?
72名無し行進曲:04/11/05 17:30:19 ID:O4n7B/tu
懐想譜を聴いて少しホロリときた漏れはおっさんでつかそうでつか。
73ほろりときていいじゃないすか:04/11/05 23:57:28 ID:RKJVFPKZ
おっさん・・・って
いいんですよ
保科すれってそもそも風紋のことばっか話すおっさんばっかでしょ
74名無し行進曲:04/11/06 01:39:43 ID:wGE26ZsQ
>>70
オケ版祝典舞曲聞いたことないけどスコア見たことある。
>>71
漏れは持ってるけど。
普通はなかなか入手困難だろうね。
保科氏自身は持っていたんじゃなかったかな?
大胆にも保科氏に直接連絡取ってダビングさせてもらうとかw
直接なら著作権やら何やら法的にもきっと問題ないだる?
75名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 21:46:52 ID:1NIoT/Xo
>>69>>70
逆じゃないの?祝典舞曲はもともと岡大響の30回定期演奏会用の曲で
後々吹奏楽曲になったとか。
祀は25回定期作品のはず。

吹奏楽=>オケに編曲されたのは懐想譜とか
76名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 22:18:16 ID:jwB6lp36
保科ときくと某宮城県S市クソ高校のセクハラ顧問しか思いつかないのは自分だけ?
77名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/06 23:22:00 ID:UihyL/3/
>>76
げ。保科氏ってんなことしたのか?
78上尾:04/11/09 10:38:16 ID:+6DoEiQf
違う人でしょ


その他おけ曲情報求む
79名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 11:57:55 ID:/CuVvK2k
風紋しか知らない・・・。
こんな邦人初心者に、お勧めの保品作品はありますか?
80名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 12:05:04 ID:xpoM+Les
>>79
やっぱ古祀じゃね?
81名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 14:50:27 ID:yJR18/qq
こしって響きが何だか・・・
古紙を連想してしまう・・・

古紙回収の新聞雑誌の中に楽譜発見。それを演奏したら名曲だった。
それがこの曲。
ってつまんね?
82名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/13 15:02:38 ID:1vCnDx7M
>メール:保科先生ごめんなさい

許さんよw
83風紋:04/11/17 16:04:24 ID:jvAA6DO/
風紋って字面じづらがいい。ふうもんっていう言葉の響きが好きです。
題名と曲のマッチングという面でも成功して、好まれているんだと思います。
84名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:36:30 ID:K6rS6WQs
ふう★ん
85名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 00:52:38 ID:j4qVdxeq
まあ風紋は造語じゃなく普通に存在する日本語だからな。
86名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 04:07:19 ID:kGsaK5cu
保科洋は他に無い特有の世界を持っていて大好き!金管奏者の
俺には物足りない部分もあるけど、木管の美しさは絶品。吹奏なのに
オケのような雰囲気がある。風紋・・・いいねえ。CDで発売された
改訂版より、やっぱ課題曲版がいいね。保科は何と言っても「品」が
あるのよね。秋映なんか最高だし、パストラーレなんて吹奏の域を
超えて美しいもんね。
87名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 07:01:22 ID:fCKxyNq1
だからあれは改訂版じゃなくて
後から出版されたほうが原典版なんだと何回言えばry
88名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 20:13:08 ID:j4qVdxeq
この板の不思議なとこがそれ。
誤記の指摘を何遍やってんも、同じことを繰り返す。
正確な情報を嫌うようなとこがある気がするなあ。
89名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:05:10 ID:I/jvZ//T
2チャンネルだって、長くいる人もいれば初めて来た人だっているでしょう。
吹奏にかかわった人といっても、詳しい人もいれば詳しくない人もいるでしょう。
自分の知識を振りかざしたい人もいれば、そうでない人もいるでしょう・・・
90名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 00:19:32 ID:s08OXdH9
じゃああれだな、2chのローカルルールだ。



半年ROMっとけ。
91名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 10:08:45 ID:I/jvZ//T
うろ覚えのまま書き込む人も多いでしょうな
風紋の場合、課題曲版をまずつくって、
その後の
92名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 12:40:18 ID:CzoBxgRr
あんたらが好きなのは風紋じゃなくて、
風紋を吹いたり聞いたりしていた頃の自分なんだよ。
93名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 13:16:23 ID:eedS58Nc
>>92

そんな連想をするってことは、そいつに当てはまるのは
キミってことでしょ?オレのようなオッサンからすりゃ
風紋なんか新しい課題曲の方だし、リア厨が再演に触れて
好きになることだってある。

だいいち
「あんたらが好きなのは古祀じゃなくて、
古祀を吹いたり聞いたりしていた頃の自分なんだよ。」
とか言い換え可能だろ?どっちもノスタルジックな心象風景に
触れ易い音楽だし。
94名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 13:21:31 ID:eedS58Nc
スレ違いだが、東北地方の民謡によるコラージュ
を吹いたり聴いたりしてたころの自分が好き(はあと

若いって素晴らしいねw
95名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 13:43:40 ID:CzoBxgRr
>>93

>だいいち
>「あんたらが好きなのは古祀じゃなくて、
>古祀を吹いたり聞いたりしていた頃の自分なんだよ。」
>とか言い換え可能だろ?

そういうこと。
つまりここの板の大多数の人は音楽が分かってるわけじゃなくて、
音楽なんてどうでもいいのさ。

好きなのは、その音楽に触れたときの自分なんだろ? ってこった。
あんたもな。
96名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 16:26:44 ID:I/jvZ//T
動いてきたぞ
97名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 19:53:55 ID:iCUHf/CU
パストラーレ(牧歌)大好きです!
98若年寄 ◆UkY3O11mJ6 :04/11/20 20:35:31 ID:eQZL2gy0
まあ吹いてる自分が好きとかどうとかんなこたぁどうでもいいってこった。

「澪明」の市音音源は結構良かったな。
あまり音源が無く触れにくいのが玉に瑕か。
99名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 20:59:18 ID:eedS58Nc
>>98

帰って来たかw
100名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 21:51:32 ID:t7XvCmjs
>>98
おひさ。

ついでに100
101名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 05:03:41 ID:trK+YaXw
>>95
音楽が好きなのと、音楽に触れた時の自分が好きなのとは、どこがどう違うの?
見分けつくの?
どうやって?
10293:04/11/21 08:15:15 ID:XxoADq+x
>>101

見分けがつくとかじゃなくって、>>92が言ってるのは
水葬曲に触れたとき、付帯するストーリーの方に萌えて
しまってかなめの音楽は後回しになってる香具師が多い
という話し。付帯するストーリーとは例えば「純粋に
がんばる若者の姿に感動!」とか「青春時代の熱い思い出」
とか「金賞ヤタヨー!or銅賞に涙、でも頑張ったんだ」etc.
そっちがメインになってて水葬曲がそいつに興を添える
BGMになってしまってるんじゃねえの?って考えてるん
だろよ。そういう香具師が多いのは確かだが、漏れは
全員じゃあねえだろ?と反論してるわけ。
10393:04/11/21 10:50:10 ID:XxoADq+x
おーい!!NHKFMで風紋やるぞー!!

ラジオのスイッチ入れろ。あと数秒後だ。
104名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 15:07:19 ID:iTOHuf2e
郷愁 ノスタルジーを感じさせるからね
105名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 18:13:17 ID:SqPBXt8V
保科 洋 なんてよむの?!
106名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 18:34:03 ID:B+51X2wH
嗚呼〜保科君
107名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 18:55:20 ID:oOv3aW64
>105 ほしな ひろし
108名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 15:17:14 ID:GYv2t7vt
風紋と古紙ばっかだなぁ
109名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 22:04:37 ID:nFYWrjIh
107
ぁりがと☆アンコン木管Gで保科さんの編曲のTchaikovskyの四季ゃるんですょぉ、バカ部長なんで読めなくて…ぁりがとぅござぃました♪〃
110名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 01:49:58 ID:5tItR6Gh
なんやねん、
その小文字やら星やらは!?
111名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 03:25:20 ID:zvHcaqtT
恣意的ね
112名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 06:59:30 ID:TL7eMaAL
>>110
ほら、自分で言ってるじゃん、「バカ部長なんで」ってw
113名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 14:43:43 ID:bnfiHXL9
>>109
こういう書き方いまはやってんのか?中高で
114名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 16:05:40 ID:hp5k5DyP
すみませんでした…
115名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 18:57:55 ID:21JCFe9n
>>109
低脳
116名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 20:11:26 ID:5tItR6Gh
擦れの流れが・・・
自分もなんやねん、とか書いてしまいましたが、
いいんですよ。中高生のメールってそんな感じですよね
このすれは風紋世代の頭のかたいおじさんがおおいんです。


自分も含めて・・・
11793:04/11/24 20:17:48 ID:04XUSzOF
オレはもっとおっさんですが。orz
118名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 22:28:23 ID:hp5k5DyP
普通の文に直します…暖かいおじさまでよかった
119名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/24 23:01:12 ID:cNlp7JmP
保科氏ご本人の指揮で演奏したことがありますが、人柄も、曲もすべてひっくるめて大好きです。
もっとたくさんの人に知ってほしいですね。
120名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 12:46:13 ID:fiJ8sIro
保科タンかわいいよ保科タン
121名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 09:30:26 ID:wbTQemlh
おっさん
122名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 16:13:26 ID:hYQqYQ/8
市音にはいってた
秋映
?なんて読むの
しぶ物悲しい雰囲気のある曲
123名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 16:39:40 ID:pLYrIDkM
しゅうえい。
124名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 11:43:41 ID:yqR24kVr
寒い・・・
響宴T 佼成の
寒い・・・響きが寒い
125名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 12:08:08 ID:/ueC43xd
秋?愁じゃなかったっけ?
126名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 12:16:42 ID:yWAu/O28
そう。
127名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 13:54:46 ID:vh97Q11d
>>124
お前の発言のほうが寒い。
128124:04/11/28 15:04:34 ID:yqR24kVr
127
はあーい
129名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 20:30:28 ID:acPBVEx8
先日こんなのが放送されていたのね・・・

http://www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/index.html

これ見た人、感想キボンヌ。
130129:04/11/30 20:31:53 ID:acPBVEx8
すいません、このサイトの16日のです。
131名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:03:12 ID:s6zsWV1D
祈りそして戯れ 〜光のもとの〜

だろ?「NHKスレで何で誰も聴いてねえんだよー!」
と憤慨してたのは漏れです。良い曲なんで録音しときゃ
良かった。orz
132名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:06:01 ID:s6zsWV1D
ろくに推敲せずに投稿したんで、カギ括弧がorz

133上尾:04/12/04 01:53:34 ID:/tQ+NDy9
134名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 15:26:33 ID:kChHD99Y
保科洋さんの作曲で『シンフォニック・オード』って曲ありますか??
135ほらっ:04/12/06 21:12:14 ID:pyKLsNSc
誰か答えて
136名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 21:19:03 ID:IbtS/Soz
ある。ここで出版もされてる。
ttp://www.ludwigmusic.com/
137ほらっ:04/12/06 21:23:23 ID:pyKLsNSc
誰か答えて
138名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 21:26:54 ID:IbtS/Soz
>>137

なめてんのか?
139名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 21:37:04 ID:pyKLsNSc
あれー
携帯なんだけど、繋がらないって表示でたんだけど、、、、
二回繋がったのね
140名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 21:39:38 ID:IbtS/Soz
そうか。馬鹿にされたと思ったんだ。すまん。
141名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 00:44:22 ID:08j7G323
今週土曜は岡大響の定期ですよ。
保科氏作曲の作品があるみたい。
142名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 17:04:33 ID:kkhtXeDn
>>141
えがったの。こっちはあぎただ。保科氏のきょぐえんそうしてるとごろいっかいもきいたごどね。
143名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 18:44:34 ID:7aCWggbx
だれも「メモワール」の事言わないね。
すごくいい曲なのに。
144名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 19:15:38 ID:Dy/s25Vh
>>143
その曲聴いたことありません。
題名も初めて聞きました。というか読みました。
どんな曲か教えてちょ
145143です:04/12/07 21:37:43 ID:TmMvYbWc
>>144
どんなって・・・。
聴いてみるのが一番。
響宴Iが好きな人なら、気に入ってくれるとおもう。
146名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 21:54:19 ID:c3b3faAB
147名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 23:52:47 ID:Dy/s25Vh
びっくりした。
響宴Tのこと好きだし、このすれにも書き込みました。

リンク先もみました。日本の楽団でしか、保科作品を聴いたことがないので、
その点、がっかりしてしまうのか、意外とよくて、買ってよかったとおもうのか・・・
148143です:04/12/08 07:50:40 ID:Utdx26et
もともと録音が少ないのだから、手に入るものは
手に入れたほうがいいんじゃない?
私もそのCD持ってるけど、買ってよかったってほうかな?
演奏はそこそこだったけど。
149名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 16:02:17 ID:IPP7M/AI
懐想譜もいい。かなりシンプルな作りだけど。
風紋とかに手が出ない中学生あたりが保科節を味わうのに
ちょうどいいんじゃないかと思う。
150名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 16:58:53 ID:UCEYcOoA
黎明は〜?ちと長いが親しみやすいぞ
151名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 18:23:04 ID:IPP7M/AI
シンプルな名曲といえばカプリスもあった。
今の時代も通用すると思うが、如何せん音源なさすぎ。
152名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 22:48:30 ID:lBNQq5E0
よし、もし俺がそういった関係のアレになったら保科洋作品集(3枚組み)
を作る!!

音源は新しく取り直しだ!!


まあ需要が無いから赤字というオ(ry
153名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 13:09:51 ID:Tg5DIJW7
岡山大学交響楽団 第51回定期演奏会

日時 12月11日(土)
場所 岡山シンフォニーホール
時間 17:30 開場  18:30開演

曲目 サン=サーンス 交響曲第3番 「オルガン付」
レスピーギ リュートのための古風な舞曲とアリア 第二組曲
ロッシーニ 「泥棒かささぎ」序曲
保科洋 Requiem 〜ある青年の死を悼んで〜
指揮 保科洋・秋山隆
154名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 01:06:44 ID:0ZN8qoiZ
カンティレーナいいよ!
155名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 20:49:25 ID:JWbBPckH
誰か、岡大の演奏会行った奴いるか?

手元にパンフがあるけど「Requiem」の曲説明、うpしようか?
156名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 00:50:25 ID:JPvlpGZX
>>155
尾根
アンコールはアッピア街道だったらしいね
157名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 17:34:47 ID:NA5ZnJNN
>>155
キボン
158155:04/12/13 22:29:06 ID:kKMMCamW
あいよ。
じゃあ、とりあえず保科さんによる解説を載せとこう。


―――作曲家自身による解説―――
この曲は岡大オケのムツ君の死を悼んで作った曲です。
ムツ君については部長からの紹介があるのでここではこの曲について紹介します。


曲は下記のような4つの部分に分かれています。

1.彼の突然の死に直面したご両親や身内の方々、そして友人たちの遣り場のない深い悲しみ、
  そして不合理な死への憤り、戸惑いなどを木管楽器が不気味に絡み合って表現します。

2.衝撃的な悲劇に遭遇して混乱する精神状態、
  そして続いて襲われる虚脱感、虚無感を弦楽器と管楽器が無表情に奏でます。

3.死者を悼む葬送の音楽です。
  深い悲しみと死者の冥福を祈る旋律が弦楽器を中心に繰り返し奏されます。
  ムツ君がトランペット奏者だったので、金管楽器のフレーズも加えました。

4.悲しみを乗り越えて彼の分までみんなが力いっぱい生き抜くことを誓い、
  未来へ向かっていく姿をイメージして金管楽器がファンファーレを壮大に奏でながらこの曲を閉じます。


>>156
うん、アッピアだった。
舞台上だけでなく、客席横側の、右にラッパ4本、
左にトロンボーン2本、バストロ1本、チューバ1本が配置されてた。
159名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:37:54 ID:4M7ouS+g
チューバ?
160名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/14 18:27:59 ID:A2Y7P4ID
>>158の続き
追記
約40年間岡大オケとともに行き多くの部員たちと音楽を通じて触れ合ってきましたが、在学中の部員が
亡くなる今回のような悲しい出来事は初めての事で、大変ショックを受けました。ご両親ご家族の方々
のご心痛はいかばかりかと改めてお悔やみ申し上げます。
この曲そして本日の演奏を通じて、私や部員たちの彼に対する気持ちを感じていただけるよう心を込め
て表現したいと願っています。

演奏会に関しては↓に書いてある。
ttp://kechikechiclassi.client.jp/concert-nama.htm
161名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 01:10:04 ID:eviuh43t
演奏会のパンフより
岡大オケと保科氏・保科作品のの歴史

昭和24年 岡山大学開学と同時に交響楽団誕生
昭和29年 第1回定期演奏会 <ベートーヴェン:交響曲第1番>
昭和41年 保科洋氏を常任指揮者として迎える

昭和48年 第20回定期演奏会
<オーケストラのための「寂」>初演、カップリングは
<ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」>
昭和53年 第25回定期演奏会
<祀>初演、カップリングは
<ムソルグスキー:組曲「展覧会の絵」、ブラームス:交響曲第4番>のダブルメイン
昭和58年 第30回定期演奏会
<祝典舞曲>初演、カップリングのメインは
<マーラー:交響曲第5番>
昭和63年 第35回定期演奏会
<オーケストラの為の「響宴」>初演、カップリングのメインは
<チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」>
平成5年 第40回定期演奏会
<創世の詩>初演、カップリングは
<マーラー:交響曲第9番>
平成10年 第45回定期演奏会
<管弦楽の為の変奏曲>初演、カップリングのメインは
<ブラームス:交響曲第1番>
平成15年 第50回定期演奏会
<Jubilant prelude《祝祭前奏曲》>初演、カップリングは
<ブルックナー:交響曲第8番>

次回平成20年の55回定期に期待
162名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 16:43:27 ID:letH9Yms
>>161
これ全部網羅したCD発売されないかな。
無いやつはまた再録音って形で
163名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/16 12:08:07 ID:CJnsXjf/
平成15年 第50回定期演奏会
<Jubilant prelude《祝祭前奏曲》>は
新入生歓迎の演奏会でも何回かやった
って岡大の友達が言ってた。
164名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 13:49:48 ID:+/QHlqJN
はだしのゲンとオペラが結びつかないのだが・・・
165名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 19:36:09 ID:42DuRJBm
このスレ今年初カキコ
166名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 02:03:54 ID:38HRNS48
私は保科先生の指揮で演奏したことあるよ!!
本当です♪ まぢすごかった!!保科先生の世界だったよ。
167名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 08:00:36 ID:mtn1ZPMH
スレの上の方で学生オケの昭和53年ぐらいの録音を穿り返して下手とか言って
いるが都市圏の偏差値も旧帝大クラスの学生オケならいざ知らず、この時代の
地方の学生オケのレベルって言えば聞いて評価の対象になるだけでも上出来
だと思うよ。ちなみに岡大のオケはその十年ほど後、確かソニー主催のオーケ
ストラコンクールで幻の第一位を獲得したというから、保科氏のオーケストラ
指導者としての手腕もかなりなものではないかな。
168名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 08:03:59 ID:mtn1ZPMH
それはそうとブルックナーやマーラーやブラームスの大曲を「カップリング」
と称するあたりやはり喪前ら吹奏楽人間なんだなぁ。
169名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 10:04:05 ID:2Q/AH0Ii
うんそうだよ
だってここは
170名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 10:45:02 ID:d2VGxAGN
>>167-168
わかってないなぁ。
下手っていうのはいわゆる上手い演奏下手な演奏のレベルの話ではなく、
楽譜と演奏でメロディが異なってたりするんだよ。
それからそもそも保科作品の話なんだからどんなに偉大な作曲家のどんな大曲だって
保科作品以外がカップリング扱いされても別におかしくはない。
171名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 21:17:06 ID:mtn1ZPMH
>>170
楽譜?少し突っ込んだ話をさせてもらうが氏は初演時のオケのメンバーの顔を
見てメロディを考えたりした(ている)らしい。こいつならこういうソロが
合いそうだとか、そういうことを非常に大切にされる御方であるらしい。
当然ながら初演までに改変される個所もあるだろうし、さらに吹奏楽版に編曲
されて出版されるときには出版譜と初演の録音では違いが生まれるだろうが、
そういうレベルの話?

>それからそもそも保科作品の話なんだからどんなに偉大な作曲家のどんな大曲だって
>保科作品以外がカップリング扱いされても別におかしくはない。
それは言わなくともわかる。だけどやはりあえて釣られていただいた。
氏の音楽体験の中で、アマチュアオーケストラの指導は非常に重要な位置を
しめるということを、氏自信の著書の中でも語られている。オーケストラ作品
への理解なくしては、保科氏の作品への真の理解は得られぬものと考えている。
このことは少なくとも理解いただきたい。
172名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 12:51:57 ID:Ba47rKU3
>>171
じゃなくて、例えば初見で合奏すると曲のこと全然わからなくて
楽譜に書いてあるのと全然違うこと吹いちゃったりすることあるじゃない?
一拍ずれて吹いちゃうとかリズム勘違いして吹いちゃうとか。
そういうレベルの話。
173名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 16:34:27 ID:zdIMbPlF
ん??

>14 :名無し行進曲 :04/04/28 02:53 ID:Qls7d9V6
>岡山大学のオケってあまり上手くないよね。 漏れも祀 (古祀のオケ版)持ってるけど、
>あまり上手くない。 てゆーか明らかに練習不足。


これのことでしょ?
初見で合奏してカセットに吹き込むはずもないと思うし
一拍ずれて吹いちゃったりリズム勘違いして吹いちゃったりしたものが
記録として残ってるの?
そんなのあり得ないと思うんだけど…
174名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 20:23:52 ID:Ba47rKU3
あり得ないと思うかも知れないけどあったんだよな。
175名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/16 21:42:58 ID:DCSJpKH4
>>173
まあその録音を聴いていないからなんとも言えんが、後に第9が控えている昭和
48年の地方の学生オケの演奏捕まえてあり得んだのなんだの言うのもちょっと
酷ではないかな?
176名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:56:14 ID:kV7e00gY
祀おかしい所レポート特に目立つ所のみ(小節番号、音は古祀のスコアによる)

まず9小節目からのフルート
休休♭ミーー♭レー♭ド♭レ♭ミ♭シーーーーー(二文字一拍で表示)の所、
入りが早く(休半拍程度)三拍目に三連符のように♭ミ♭レ♭ド
四拍目に♭レ♭ミ10小節目は♭シの伸ばしのみ。

31小節目32小節目のティンパニ
ドンドンドドンド|ドンドンドドンドの所を、
ドンドンドドンド|ドンドドンドドド(32小節目のリズムが違う)。
…と思ったけどここは186小節目187小節目も
ドンドンドドンド|ドンドドンドドドになってるから
祀ではこういうリズムなんでしょうか?

96小節目からのラッパの旋律
♭ミ休♭ミ休休♭ミファ休レ休ナチュラルミ休ドレ休の所全く聞こえない。
二回目(98小節目)から辛うじて聞こえてくる。

101小節目と102小節目の変わり目、例えばファゴットがシラソ♭ミってやってる所、
バスクラ伸ばしはファゴットのソの所で♯ファからナチュラルファに移るのに、
ラの所で移ってる。

110小節目フルートの♭ラーーナチュラルラドミラの旋律が無い。

変拍子など縦の線がズレズレや和音がなんかおかしい等は無視して
明らかに目立って楽譜と異なる所のみでこんな所かな?
許容範囲内と思うか酷いと思うかは各自に任せます。
177名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 20:30:58 ID:qICnW6HH
>>176
レポートごくろうさん。はっはっは、そりゃ確かに酷いな。
しかしまあ、そりゃ定期演奏会の記録でしょ?しかも関係者から流出したもの
だろ?お前が「参考演奏」として金出して買ったCDならいざ知らず、許容範囲
で勘弁してやってもええんじゃないのか?気に入らんのなら聞かなければいい
話。
それからもう一つ。お前ら第9まじめに聞いたことある?俺の感覚では第9の前座
ならメンツはベストで無いかも知れないし、練習時間も十分に取れるとは限らない
と思う。そのプレッシャーたるや、生半可なものではなかろう。しかも初演だ。
春の猟犬やってアルメニアンやって二部でポップスで涙のフィナーレっていう
水槽の定期とは根本的に違うのでそこんところよろしく。
それからもう一つ。俺は保科/岡大オケの実演にふれたことがある。ワセオケ
とか京大オケといったレベルではないが、ソニー主催のオーケストラコンクー
ルの第一位の演奏は圧巻であった。保科氏のオーケストラ指導者としての手腕
はかなりなものと思われるし、氏と岡大オケの結びつきも相当強いものと思
われる。大昔の演奏を穿り出してそれだけ聞いてどうこう言うのはあまりにも
視野が狭いと思われるため、あえて岡大オケの肩を持たせていただいた。
178名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:26:10 ID:8MQo2x98
すごい厨だなw
地方の大学生相手にそこまでムキにならなくても…

つーか、祀の演奏を古祀の楽譜でたどるなよw
179名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:39:36 ID:kV7e00gY
>>177
おっしゃることには合意します。
ただ岡大オケに興味があるわけではなくて、あくまで保科作品である祀に興味があるだけ。
それで唯一持ってる音源がたまたま岡大だっただけの話。
もちろん様々な事情はあろうが、単に鑑賞者として吹奏楽版古祀と聞き比べると、
吹奏楽版の音源は佼成やヤマハ浜松などだからかなり見劣りしてしまう。
その感想を素直に書いただけ。
確かに当事者には酷なことを書いてしまったかもしれないが。
ちなみに佼成の古祀も変拍子で打楽器が崩壊してるが。
69小節目からのsusp.cymb.が何か早くてハマってなくて、
73小節目にはもはや裏拍ではなく完全に表拍になってしまい、
75小節目には本来76小節目から入るべきタンバリンが一小節フライング!
(一発だけたたいて気付いてやめたが)
ただ佼成のはその他の部分はかな〜り素晴らしい!
180名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:41:56 ID:kV7e00gY
>>178
楽譜は古祀のしか持ってないからやむなし。
もしかして祀の楽譜入手可能?
なら是非欲しい!!
181名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 21:49:56 ID:dH02l0rJ
だから鼻糞巣におながいして保科集
182名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 01:23:45 ID:HWDme1+j
CALAでジェフリー・サイモンに振ってもらうとか。
あのレア音源魔なら飛び付くかとw
183名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 06:34:11 ID:+Ty2qiwx
岡大オケが練習不足----の話:
無理もないのかもしれませんよ。
ある、市民バンドが定演用に新曲を委嘱したときのこと、
スコアーが毎週の練習日のたびにこま切れこま切れに送られてきて、
パート譜はもうパッチワーク状態。
その上、変更・修正がはいるから、
コンサートにはギリギリ間にあったけど、
演奏してるほうは、わけわからずだったそうです。
岡大も似たような感じだったのかも。
長くてゴメン
184_:05/03/14 22:39:20 ID:QGW7PPxJ
_
185名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 00:15:16 ID:c+O1/1G4
風紋原典ヴァージョンはCD出てますか?
186名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 11:05:52 ID:zlVVDZ9d
>>185
出てます。
187185:2005/04/05(火) 12:09:32 ID:c+O1/1G4
クレクレで申し訳ないのですが詳細教えてくださいまし
188名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 12:17:56 ID:OosfGksO
189名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 12:51:04 ID:c+O1/1G4
さんくす
190_:2005/05/07(土) 18:52:17 ID:eRYcVL67
_
191名無し行進曲:2005/05/25(水) 22:02:01 ID:DO+sHbIK
昨日掃除してたら、保科洋先生のサイン(私の名前入り)が出てきた。
びびった。
192名無し行進曲:2005/05/27(金) 02:42:52 ID:jJlCbh6h
響宴っていい曲だなぁ
風景を感じる・・・
193名無し行進曲:2005/05/29(日) 19:11:05 ID:B+uBl+Ci
「響宴」が全曲入ってるプロ吹奏楽団のCDってあるの?
194名無し行進曲:2005/06/06(月) 00:27:00 ID:nGdEla/Y
嗚呼!ヒロシ君age
195名無し行進曲:2005/06/14(火) 23:54:08 ID:IMklHTk1
カプリスの音源が欲しい・・・・・・
196名無し行進曲:2005/06/15(水) 23:24:11 ID:n1q3nz+u
197名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:22:40 ID:fBOnx/bW
岡山大学交響楽団 第51回定期演奏会

日時 7月9日(土)
場所 岡山シンフォニーホール
時間 17:30 開場  18:30開演

曲目
L.V.ベートーヴェン
交響曲第3番変ホ長調「英雄」
L.ドリーブ
バレエ音楽「シルヴィア」
M.ラヴェル
古風なメヌエット
指揮 保科洋・秋山隆

お前ら逝って来るよ
198名無し行進曲:2005/07/05(火) 22:24:07 ID:fBOnx/bW
誤爆・・・
×第51回定期演奏会
〇Summer Concert 2005
199名無し行進曲:2005/07/07(木) 20:57:42 ID:ORCCvhrc
>>198
そういえば何年か前に保科氏の岡大オケ常任指揮者就任35周年でマーラー6番やったCDって売ってるのかな?
来年二月40周年でアルプス交響曲するみたいやね。
200名無し行進曲
200ゲト