【B管】クラリネットってどうよ?其の5【特殊管】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
2名無し行進曲:04/03/18 20:37 ID:oYbtsFpa
煮解外
3名無し行進曲:04/03/18 20:58 ID:zow1jwIN
4名無し行進曲:04/03/18 21:40 ID:yuss6/vm

5名無し行進曲:04/03/19 11:35 ID:hRW6uYO/
せっかくだからレベルの高いClの話しをしましょう。
ブラバンなんかやってたらうまくなるものも上達しません。
ブラバンのこ汚い音が鳴り響く環境から早く脱出すべき。
自分の中の音のイメージがおかしくなるよ。
理想のClの先生についてレッスンを受けなさい。
6名無し行進曲:04/03/19 23:12 ID:uGsRXJLS
クラリネットってどうよ?
http://music.2ch.net/suisou/kako/979/979202639.html
クラリネットってどうよ? 2
http://music.2ch.net/suisou/kako/999/999192742.html
【B管】クラリネットってどうよ?其の参【特殊管】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/
【B管】クラリネットってどうよ?其のW【特殊管】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058813279/
7名無し行進曲:04/03/19 23:22 ID:US3RpMOu
前刷れにE-11とYCL450でどちらがいいかという書き込みがあったが、
漏れなら状態によるけど450

実際には見なきゃ分からないけどね。
ほんとは中古でも、もう少し上のものがあるといい

YCl650とか10万以下でないかな?
8名無し行進曲:04/03/20 12:55 ID:r7IWTago
YCL-650は新品でも安いところで税込みで15万以下になるけどね。
9名無し行進曲:04/03/22 00:10 ID:te6ZFX9U
ヤマハは低音域のフォルテが割れる感じがしたのですがどうでしょうか?
新製品のイデアルとSEVマスタもそんな気がしました。
10名無し行進曲:04/03/22 01:45 ID:NLkLHHT+
>>5

なるほど、ではブラバンとオケの音の具体的な差はなんですかね?
しっかりとしたプロに近いブラバンのクラの音とそれと同じくオケでは
クラの音の質の差を悪い方向ではとらえられませんよ。
確かに吹奏楽とオケでは形態も違うし、音の質も違うことは否めませんが
それも個性ではないですかね?

>>9

よほどひどい楽器ではない限りそういう音の質は、
鍛錬で補えるとおもいますよ。
自分の出せる音の質と自分の楽器の相性を研究すれば
自分の納得する音が出せるようになります。
11名無し行進曲:04/03/22 02:40 ID:Ot3HwTZW
アフォにかまうなよ。
伝染るぞ。
12名無し行進曲:04/03/27 22:54 ID:W3ftCEpr
落ちるな
13名無し行進曲:04/03/27 23:02 ID:zZzrgwaH
クラリネットってどうよ?
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/music.2ch.net/suisou/kako/979/979202639.html
クラリネットってどうよ? 2
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/suisou/music.2ch.net/suisou/kako/999/999192742.html
【B管】クラリネットってどうよ?其の参【特殊管】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1029347441/
【B管】クラリネットってどうよ?其のW【特殊管】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1058813279/
14名無し行進曲:04/03/30 22:41 ID:NE1HeeEy
マターリ
15名無し行進曲:04/03/31 20:10 ID:2VWATaux
ちょっと質問.

ザビーネ女史かカール・ライスターが演奏してる
クラリネットと管弦楽のための狂詩曲第1番(Premiere Rhapsodie)
が入ってるCD知らない?

なかなか見つからなくて…。
16名無し行進曲:04/03/31 20:54 ID:H7qdI67W
>>15
この曲のCDを探すスレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1030417124/854-n
に転載しておきました。
17名無し行進曲:04/03/31 22:41 ID:eZrXDmUh

>>9 :名無し行進曲 :04/03/22 00:10 ID:te6ZFX9U
ヤマハは低音域のフォルテが割れる感じがしたのですがどうでしょうか?
新製品のイデアルとSEVマスタもそんな気がしました。

イデアル、ぶ厚いリードで機関銃のように吹くアメリカ人でさえ、割れない
って記事がパイパースにあったけど、あなたの吹き方が悪いのでは?


18名無し行進曲:04/03/31 23:41 ID:r46g6Fo0
いや、セルマーとクランポンと比較しての話。
19名無し行進曲:04/03/31 23:45 ID:r46g6Fo0
それともヤマハはヤマハ独特の吹き方があるのかなあ?
20名無し行進曲:04/04/01 22:03 ID:yaTUiF6c
>>15
ピアノじゃダメ?
って漏れもご両人のは持ってないから何もいえないけど
桶伴奏より出回ってるんじゃなかろうか。

個人的にはピアノ伴奏のほうが緊張感があるような気がする
21名無し行進曲:04/04/03 04:19 ID:XKqXHBTY
>>15,20
録音はピアノ伴奏のしかないよ
22名無し行進曲:04/04/04 12:08 ID:uOnLnroy
>>21
桶伴奏のCDも聴いたことがある。
ピアノ版しか聴いたことがないせいか結構間抜け。
ドビュッシー自身のアレンジではないと思われ。
23名無し行進曲:04/04/04 23:16 ID:FlqMECsd
>>22
は〜?
間抜けは藻前だW
24名無し行進曲:04/04/05 01:57 ID:rDAkstyW
>>17
宣伝文句に踊らされてるうちが幸せです
25名無し行進曲:04/04/05 22:05 ID:IR3lrcx+
>>21
> >>15,20
> 録音はピアノ伴奏のしかないよ


ワルター・ボイケンスがtalentレーベルでオケ伴奏版録音してます。
26名無し行進曲:04/04/05 22:06 ID:IR3lrcx+
>>22

オケ伴奏版がオリジナルですが…(w
27名無し行進曲:04/04/06 21:07 ID:6ycWYWHV
>>26
パリコンセルバトワールの卒業試験の課題曲として書かれたんだから、
ピアノがオリジナルでしょ。
オケ版も作曲者自身の手によるものだけど。
28名無し行進曲:04/04/07 16:10 ID:cWLv2U45
本スレが一番下がってるな…
春厨の巣窟になるよかぜんぜんいーか
2915:04/04/08 01:57 ID:gDazpXrG
すんません。もっと詳しく書いておけばよかったです。

ピアノ伴奏でザビーネ女史が演奏してるCDを探しています。
ソロコンでやる予定なので。
30名無し行進曲:04/04/08 19:51 ID:wAB/Ku8r
TOCE-55078に入ってるよ。
31名無し行進曲:04/04/09 07:41 ID:HzWT7cpB
質問していいですか?
漏れ、最近マッピでヴァンドーレンの5RVと5RVライヤーの名前をよく聞くようになったんですが、
どちらが吹きやすいと思いますか?実際吹き比べてみた事のある方、どうですか?
両方買えたらいいんですが、なかなか…。
32名無し行進曲:04/04/09 07:53 ID:HzWT7cpB
あ、>30に加えて、
漏れは、cla歴は高校から数えて4年ちょっとです。
楽器はセルマーのプロローグUで、マッピも付属の物をずっと使っておりました。
マッピを変えようとするのは初めてです。今までの物が吹きやすかったので。
でも最近、所々欠けて(削れて)きたので変えようと思います。
リガチャーは一年くらい前にハリソンの逆締めにしました。
リードはヴァンドーレン32/1を使ってます。
33名無し行進曲:04/04/09 08:00 ID:kpPBDwsV
楽器屋で試し吹きさせてもらえよ。
34名無し行進曲:04/04/09 15:23 ID:PVMTfxEl
>>33
それを言っちゃーオシマイでしょw
まぁ自分で吹いてみるのが一番確実なのは間違いないんだけどね。
大きい楽器店がない田舎町の人も2chの情報力に期待してんだから。
(漏れの事ねw)

ちなみに漏れはバスクラ吹きなんで質問には(ry
スマソ
35Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/04/09 16:49 ID:xszyPAVs
>>31=32
どちらも定番ながら、5RVと5RV Lyreは別物と考えた方がよいかと思うですョ。
5RVがTip 106.5 / Facing Med-Short に対して5RV Lyreはそれぞれ109+ / Medium。
推奨リードはどちらも同じようなモンだけど、吹き心地は結構違うと感じました。個人
的には5RVの方が口にあったけど、これは個人差の範囲。音色はさほど変わらないと思
います。

マッピを買うのが初めてなら、できれば自分の好みを分かってくれる先輩とか指導者に
ついてきてもらった方が良いかも。同じ型番でも個体差があるから、そこのところも十
分に注意が必要です。

ちなみに、私はまず音色の好き嫌いでより分けてから選定します。といっても、最近は
M30にマンセーしてるんで、他は殆ど吹かなくなりましたが。:-P
3631:04/04/09 18:48 ID:HzWT7cpB
>>35
アドバイスありがとうございます!!
5RV(ライヤー)でぐぐってみると、やはりどちらも定番中の定番みたいですね。
佼成の人もライヤーを使ってるみたいですし。
でも最終的には個人問題なんですね、やっぱり…。楽器との相性もあるでしょうし…。
>>34さんの指摘どうり、近所に楽器店がないんですよ(泣)だからネットで買おうと思って質問しました。
ではまず5RVを買ってみる事にします。そしてお金に余裕ができたら5RVを買います。
それが達成できたら、また感想を報告したいと思います。
ありがとうございました!
3731:04/04/09 18:53 ID:HzWT7cpB
>>36の最後から三行目の最後、
>5RVライヤーを買います。でした・・・。スマソ。
38名無し行進曲:04/04/11 02:47 ID:uZkmxD5f
ネットで買ったものがたまたまはずれのMPだったらすごくかわいそう…
多少交通費かけてでも自分で選びにいけるんだったらそうした方がいいと思うよ。
沖の鳥島とかに住んでるのであればそこまでしろとはいえないけど。
39名無し行進曲:04/04/26 00:27 ID:EOqjoij+
保守(´∀`∩)↑age↑
40名無し行進曲:04/05/06 19:19 ID:xo8yaSLR
クラリネット吹いて6年近くなる工房です
最近、楽器を吹いていて息は入るし抵抗感もちゃんとあるし音量も出るけど
音が薄っぺらいと感じます。リードを厚いのにしてみたのですが
吹きにくくなっただけで音色の改善はなく、どれが合わないのかよくわかりません
楽器はYAMAHAの20年以上前のYCL35(年3〜4回くらい調整、最後に調整したのは2月)
マウスピースは5RV(ライヤーじゃない方で88みたいなマークが入ってる方、4年くらい使っている)
リガチャーはバンドレンのオプティマム
リードはバンドレンの青箱の3半です。
41名無し行進曲:04/05/06 23:04 ID:KBVE36RL
>>40
YCL35って・・・
吹奏だったらマウスピースはそのままでバンドメンバーとかの楽器を吹かせて
貰ったらどうよ?
独りだったら大きな楽器店のデモ商品でも・・・(笑

一応クラシック板の発言より

クラリネット総合スレpart2
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070632115/

197 名前:92 投稿日:04/01/13 02:14 ID:csf2toJB
(中略)
エリートだったら一生物だとは思うけど、現行のR-13
だったらそれこそ10年で買い替えだわな。間違いなく
尼でも10年使ったら木がスカスカになってスコンとなら
なくなるような気がする。

586 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/03/17 18:32 ID:VLYTcDLH
12年ものかあ・・・普通に考えたら寿命のような気が汁。。。
でも安いな。バヨリンと違ってクラは消耗品だかんなーー
42Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/07 19:40 ID:5bWi3fgn
石森の純銀リガチャ買っちまった…リガチャごときに25k円も出して、俺はいったい何をしてるんでしょ_| ̄|〇

>>40
5RVなら3〜4くらいが対応範囲。音色に関しては、厚いほうが太い音になりがちだけど、硬さ以上にボディやヒールの厚さがものを言うことが多いと思われ。
5RV自体、それほど分厚い音のするマッピじゃないと思うし、管も相当年季が入ってるみたいなんで、CSVみたいな音を期待するのは辛いかと。
取り敢えず、機会があれば他の楽器も吹いてみて、その使い込まれたマッピも新調してみてはどうでしょ? B系列・M系列は比較的太い響きがします。
ついでにいうと、リガチャも好みのものを選んでみては? パワーのある奏者にはOptimumは吹奏感が軽すぎるかも。GrotinとかLebyle、BG、ウィンスロー、ボナードのEDモデルあたりの、革製は暴れが少ないと思います。

参考までに。
43Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/07 23:51 ID:OR6oFf25
連投すまそ。出先から携帯で書き込んだら、改行失敗してるしsage忘れてるし、間違いだらけだし....ダメポ

改めて>>40
5RVは、個人的な印象としてはガンガン吹き込むタイプというより、繊細でシルキーなタッチの吹き心地、
コントロール性の良さが売りではないかと。マッピの許容量を超えて吹き込んでしまうと、厚めのリードを
使ってもコントロールしきれなくなる危険は増えます。
自分がパワーで吹き込んでしまうタイプだと思うなら、B40とかB45とかのB系列が良さ気。息の入り方、
鳴り方が5RVとは一線を画すものです。ただし高音域のピッチが下がりやすいので、コントロールには注意。

リガチャに関しては好みの問題だけれど、革系のものは暴れにくいので、その分コントロールは楽でしょう。
代表的なものでは、Glotin、BG、Lebayle(リバイユ)、ウィンスロー、ロヴナーあたりかな?
バンドレンでも、最近革製のものが出ていたような....

奏法上の問題としては、噛みすぎ、絞めすぎ、くわえる角度の悪さ、右親指と上の歯で支えられていない、
ソルフェージュが出来ていないetc...

ただまあ、なんだかんだいって、実際に目の前で吹いてもらわないと、誰しも正確なアドバイスは難し
いというのが掲示板の辛いところではありますな(´Д`;)
44名無し行進曲:04/05/08 01:48 ID:+I0X7h91
割り込みスマンが、ちょっと質問。

サン・サーンスのクラリネット・ソナタがピアノ譜付で入ってる楽譜集あります?

やらなきゃならないんだけど見つからんのですよ。
45名無し行進曲:04/05/08 07:12 ID:/XKnav60
46名無し行進曲:04/05/08 11:59 ID:q0c0euk6
>>42
購入おめ、というかご愁傷さまでした
もう他のリガ使えなくなるからね
無くしたり壊したりしたらまた2.5kの出費が・・・

ぜひインプレ書き込みを
47名無し行進曲:04/05/08 19:39 ID:oJ8pYN+A
曲集にせんでも普通に買ったらええがな。
48Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/08 23:53 ID:aH9p4jH8
>>46
なくすってことはないと思うけど、壊すってのが一番怖いですな....

ではインプレの前に、当方の現在の仕掛けでも。
B.Crampon R-13 / バレル:Moenig / ベル:Austlarian
MP:Vandoren M30(88) / RICO:GCS Evolution(銀箱)

今まではRICOのOlegatureを使ってました。金属製のメッシュタイプで、点支持というか面支持と
いうか。ストレスのない開放的な鳴りで、コントロール性の良さを買ってました。で、石森純銀で
すが....
コントロール性はOlegatureに一歩譲るものの、それを補ってあまりあるほどに響きがよいです。
高音域ではキラッとした華やかさの中でも、しっかりと下の倍音が聞こえる感じ。中音域は鳴りっ
ぷりの良さが際だちます。スロート〜ブリッジでも音がやせにくいと思いました。低音域はブリブ
リ。バスクラみたいとは言い過ぎかも知れないけど、それぐらいの勢いはあります。ε=(゜∀゜;)

尤も、まだホールで吹いたわけではないし、広い空間で誰かに聴いてもらったわけではないから、
あくまでも奏者の意見として。ただ、ホールみたいなところでも、遠くまで太い響きを持った芯の
あるある音が飛びそうな予感ではあります。

参考に....ならんかも....(;´Д`)
49名無し行進曲:04/05/09 09:23 ID:AUMXKP+v
>>48
総銀は桶奏者にいちばん愛用者が多いような気がします
なんか大ホールに強いらしいですよ
50名無し行進曲:04/05/09 11:38 ID:o3X46IYM
セルマーだったらシグネチャーとアルティスってなにがちがうの?
買おうと思ってるんだが
51名無し行進曲:04/05/09 16:04 ID:hgtdMg75
>>40
30年ほど前に買ったYCL-33ですが、よく鳴ります。
SELMERの118番にBONADEの逆締めをかぶせて
リードは月並みのVandoren 3 1/2 です。
20年ほど前に買ったR-13もありますがそれよりいいです。
YAMAHAとSELMERの相性の問題でしょうか・・・
52名無し行進曲:04/05/09 16:14 ID:JMr6e70Z
こんにちは☆最近パソコンを買って初めて開いてみました。私もcl奏者で今はクランポンを愛用してます
53名無し行進曲:04/05/09 17:29 ID:/MEE/FYR
>>51
鳴らすならVandoren M30使うと(・∀・)イイ!!
54名無し行進曲:04/05/09 17:58 ID:9z2OSZAI
私も相談です。
私は今楽器はR-13、マッピはB40。
リガチャーはハリソン(多分復刻版でどこのかはわからない…)で
リードはバンドレンV12の3 1/2を使っています。
私はパワーないので、少々バテやすいです…。
2年前に楽器からリガチャーまで自分だけで適当(というか自己流?)に買ってしまったのでこれでいいのかと不安に思うことがあります。
マッピの先が削れたり傷ついたりしてしまっているので買い替えようかと思っています。
ついでにいいのがあればリガチャーも買い換えてもよいと思っています。
今は高音の音が薄い感じとバテるのが気になりますが、まぁまぁかな?という感じです。
そこでお奨めのマッピ、リガチャーがあれば教えてください。
情報不十分な点がありましたら、書き込むので遠慮なく言ってください。
ではどよろしくお願いします。
55名無し行進曲:04/05/09 18:50 ID:ioW1GX06
>>54
B40が気に入ってるけど、他のも試してみたいっていうなら
M15かM30をお薦めします

今吹いてるのが3半とかの厚めのリードならM15
薄目が好みならM30ですかねえ

B40で最高音域が下がって困ってたりしたら、それもだいぶ改善しますよ
56名無し行進曲:04/05/09 18:52 ID:yG8kW8Hx
パワーがある人ならB40がいいと思います。逆にパワー不足の人ならバンドレンのライヤーがいいと思います。これはレッスンの先生からの教えなので結構当たってるかも・・・
 
57Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/09 19:14 ID:xszyPAVs
>>49
音大の先生方にも人気だとか。高くなけりゃ門下生にも勧めるんだが....だそうです。
ホールで音が通りやすいってのは嬉しいですね。水槽だと1人浮いてしまわないか心配ですが....

>>52
ようこそ。

>>54
B40はオープニングが大きいので、V12の3半だとちょっと辛いです。2半〜3半が推奨リードなので、
とりあえず3あたりを試してみては?
マッピを買い換えるのであれば、メジャー系だとB40・B45・5RV・5RV Lyre・M30・M15あたりで
すね。厚い響きとパワー感のB系、精細なタッチとコントロール性が良い5RV系、両者の中間がM30
といった印象です。私も>>55さんに同じく、M30あたりを推しておきます。

リガチャですが、ハリソンはまとまりのある芯の通った音で、吹奏感は軽い部類だと思います。まっ
たく違う感触のものというとやはり革系ですが、こちらは上の倍音が小さくなる傾向があります。
軽い吹奏感でコントロール性の良いものというと、RICOのOlegatureはおすすめです。

確か前スレに(私が)色々書いてたと思いますが、それで良ければコピペしますが....
58名無し行進曲:04/05/09 19:44 ID:zEz5sZoR
>>48,49
私も総銀製ウッドストーン使ってます
しがないアマチュアですが、オケの練習なんかで使ってると
やはり音の通りが違うような気がします。
思いこみやいわゆるプラセボ効果はあると思うのですが、
自分の音がホールの向かい側の壁から聞こえてくるような瞬間が
それまでのリガチャーより多いように感じます。
59名無し行進曲:04/05/09 20:45 ID:/MEE/FYR
M15は音がベーベー言って(・へ・)ヨクナイ!
M30の方が良いと思われ。
両方買ったけどM30で固定しますた。
60名無し行進曲:04/05/09 22:50 ID:9z2OSZAI
丁寧なアドバイスありがとうございました。
とりあえずお奨めを吹きにいってみようと思います。
話を聞いているとM30あたりかな、と思っています。
まぁ、吹いてからですが…。
アドバイス参考に考えてみます。

続けて質問で申し訳ないのですが、
マッピによって合うリードの厚さが違いますが試奏しに行く際は厚さの違うリードを用意して行ったほうがいいんでしょうか?
情けない話なんですが、リードを変えたりマッピを変えたりしているうちに何がなんだかわからなくなってきちゃうんですよね。
61名無し行進曲:04/05/09 23:13 ID:cDd+p9ES
自分のレギュラーにしているリードで吹いてみるのが一番良いのでは?普段と同じなのが大切だと思います
62名無し行進曲:04/05/10 01:26 ID:7i+IYkeh
>>61
しかしそれだと開きの大きく違うマウスピースまでは試奏できない
やはりターゲットに合っていそうなリードをリサーチしてそいつも忘れずに
63Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/10 01:41 ID:GYTFcgR/
>>58
本人が思ってるほど聴く人には変化が分からない、と聞きますが、実際のところどうなんで
しょうかね....自分の音を一番たくさん聞いてるのは本人だから、僅かな変化でも聞き取れる
といえばそうでしょうし、その程度の変化なら聴衆には聞き分けられないから、そこまで拘
らなくてもいいといえば、それも成る程ですし....

>>59
M30よりM15の方がリードを選ぶんじゃないでしょうか?

>>60
個人的な考えでは、リードは自分の気に入った音・吹き心地のメーカーやブランドで、マウ
スピースにあわせて堅さを変えればいいと思います。尤も、気候や体調によって堅さの異な
るものも欲しいので、リードケースの中には柔らかめから堅めまで、ある程度幅を持たせて
入れています。
このあたりのリードがアンブシュアに負担をかけずに使える範囲なので、基本的には普段の
リードで楽に吹けるマウスピースを選ぶことになりますね。

アンブシュアを変えてでも吹きたいほどに音色がよいとか、そういった事情であれば、その
マウスピースにあうリードに変えていくのも1つではありますが。


............毎回長文でスマソです(;´Д`)
64名無し行進曲:04/05/10 08:53 ID:F2q9NBxO
ダモーレの演奏会行った人いますかー?
レポしてくれると助かります。
急用で聞きにいけなかったので・・・
65名無し行進曲:04/05/10 19:32 ID:ruhbYnWm
>>59

M15がベーベー言うのはリードが薄過ぎか、
がむしゃらに息入れすぎてるかだな。
あなたは水槽出身のB40使いでつか?
66名無し行進曲:04/05/10 21:54 ID:EiLPhS0/
>>65
M15ってベーベー言うのですか?
私もB40からM系列に浮気してみたいと思っているのですが
M15はB40からの取り替えには剥かないってことなのかしら?
B40は薄くてもベーベー言わないのがメリットなのに‥
67名無し行進曲:04/05/10 22:05 ID:TDig2TQ6
M15は4くらいの厚いリードではないと適合しないと思います。ダークな音がして好きです。
決してベーベーとはいわないと思います。そして5RVライヤーに近くB40に慣れた人はM30の方が
あってるそうですよ。
68名無し行進曲:04/05/10 22:21 ID:2CiFiOdE
昨日のコンチェルト陀モーれ行った人いる?
69名無し行進曲:04/05/10 22:43 ID:cQz9zy5H
クランポンのJPシリーズのマウスピースもなかなか良いよ。
個体差が少ないので通販には良いかも。また、リードを選ばない。
ヴァンドレンB40やM30よりエッジの効いた音(ビーンという音)
が乗るので、ppやpで音が通る。音色は好みの問題だが。
ちなみに試奏したのはJP6,7
70Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/10 23:32 ID:GYTFcgR/
>>66
M15は3半〜4あたりとあわせてやるとダークな深い響きが出せますが、個人的には
M30よりリードを選ぶようだったので、M30をとりました。

>>69
メタルリングつきのだと、ちょっと吹奏感が重い代わりに芯の通った音がしますね。

マッピといえば、ESMなるドイツのメーカーから、グレナディラ粉末をグラスファイ
バーで固めたものが出てますね。クランポンと同じ設計らしく、在庫がなくてJP5だ
け試奏できましたが、なかなか面白い音がしました。
値段が値段だけに(15Kくらい)たくさん吹き比べたかったのと、今使ってるM30が大
当たりだったみたいなので購入には至りませんでしたが。

Nagamatsuのハンドメイドとか、INAXのセラミックとか、ポマリコのクリスタルと
か、いろいろ吹いてみたいのはあるんですけどね〜
7140:04/05/11 19:19 ID:dL2PSoZ3
アドバイスありがとうございます。
とりあえず楽器は高いのでマッピとリガチャーを色々試してみることにします。
確かに後輩の子の(その子が親に買ってもらった)楽器は
私が吹いてももっと深い音がしました。

マッピを買った頃はまだ体格も小さく(女だけど身長が現在と10cm以上違う)
息も細かったので5RVで良かったけれど、自分の吹き方が変わったということでしょうかね。
72名無し行進曲:04/05/11 20:04 ID:tU9d7dmH
ダモーレって何でつか
教えてエロイひと
73名無し行進曲:04/05/11 20:52 ID:cskdy4/j
「クラリネット ダモーレ」でぐぐったらすぐ出るやん。
74名無し行進曲:04/05/11 22:09 ID:rshMhZ+I
ダモーレ行きましたよ。
ほとんどS川門下生で結成されてたようで。
2月の門下生発表会で見た顔がいっぱい。
A野氏とS木氏もおみえでした。
曲によって音色が全然違うのがさすが。

アンコールはカンタベリーコラール、リクディムより4楽章、クラリネットポルカでした。
7560:04/05/11 23:14 ID:TsKocyHb
ありがとうございました。
とりあえず楽器屋さん行ってみます。
76名無し行進曲:04/05/11 23:38 ID:Fx+Hn8L2
>>70
クランポンのマウスピースはESMから供給を受けているので、
同じモノでしょう。
クランポンのネームバリューの方が絶大ですが。
77Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/12 00:52 ID:54Wcyb00
>>76
ほほ〜そういう仕掛けでしたか。いわれてみれば、ケースも同じデザインだった気が....
78名無し行進曲:04/05/12 02:33 ID:k2EMnV4E
すみません、ESMとはどこの会社ですか
ひょっとしてドイツですか
エルンスト・シュライバー・マウスピースの略では?
7972:04/05/12 02:45 ID:zlB7cfmL
教えてくれた人ありがとう
コンチェルトダモーレで検索したら
小学校だか何かしか出てこなかったんで
ただの宣伝カキコかと思ってますた(*_ _)人ゴメンナサイ
80Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/05/12 23:27 ID:54Wcyb00
>>78
Made in Germanyです。Ernst Schreiber GmbH Michelstadtが正式名称のようですね。
http://www.esm-mouthpiece.com/

半透明のカラフルなマッピも面白そう....

ところで、こんな楽器見つけました。どなたか購入経験ありませんか?
http://www.aax.jp/chalumeu.htm
文字通りシャリュモー音域しかでない標準タイプから、けっこう凝った作りのものまで
あるみたいですが。バイト代が入ったら一番安いの買ってみようかな、なんて....
81名無し行進曲:04/05/14 11:24 ID:4exiScyr
>>80
下から2つめ
「運指はレコーダーと同じ」
にワラタw
82名無し行進曲:04/05/17 12:08 ID:jYJoFh82
トスカってどう?
83名無し行進曲:04/05/17 22:16 ID:ba/DFn5n
けっこう大変
変なアルペジオが多いのが難点
84名無し行進曲:04/05/17 22:17 ID:ba/DFn5n
>>83
書き忘れたが、A♭クラが正式に登場する奇特なレパートリーでもある
85名無し行進曲:04/05/24 16:40 ID:5MpL+2Yn
ずっと押し入れにしまっていたバスクラ(ビトーのプラスチック管)を
久しぶりに出してみたら、めちゃカビくさくて吹けません(T_T)
どうせタンポも取り替えなければなりませんが、このままでは楽器屋にも
持っていけません。
水洗いとかしちゃって大丈夫なものでしょうか?スワブにアルコール染ま
せて吹いてみるのはだめでしょうか?
86名無し行進曲:04/06/04 10:47 ID:Zj/dlMBR
H管持ってる人いますか?
87名無し行進曲:04/06/04 21:40 ID:6pBKGTKD
>>85
かなり遅レス・・・
水洗いするとコルクとかの接着が弱くなるから気にせず持ってけ
臭い楽器なら幾らでもあるぞ。

特に喫煙者の楽器・・・禁煙者にとってはきつい

88名無し行進曲:04/06/08 18:33 ID:R7M2r9X1
最近クラリネットを買おうとしているのですが、どんな物を買えばイイでしょうか。
予算は一万円前後、中古でも良いんですが、いい音が出るものはありますか?
ヤフィーオークションでいつも売っている一万円ぐらいの物はどうなんでしょう。
本格的にやりたいし長く使いたいです。

よろしくお願いします。
89名無し行進曲:04/06/08 18:39 ID:V15F39yY
>>88
とりあえずヤフィーオークションとやらのURLを教えれ。
話はそれk(ry

とりあえず、本格的にやりたいなら金ためてもうちょいいいの
買ったほうがよろしいかと。
90名無し行進曲:04/06/08 18:40 ID:uy0bwUR8
>88
本格的に「何」を長くやりたいのですか?

そりゃ、1万円でも莫大な数当たれば良い物に出会うことはあるかも
しれない。でもそれだけの数があるかな・・・・・・


1万円で良品を入手できたとしても、そのあとの調整で数万かかるよ。
91名無し行進曲:04/06/08 22:12 ID:Vejrkhw5
本格的にやってる人の楽器は50万くらい
趣味の人が使ってるのはおおよそ30万くらい
中学校の備品あたりで15〜20万?
一概には言えないけどまぁこんなもんです。
ネタで買うならまだしも1万じゃ無理だよ。
クラリネット・価格でぐぐってみれば何かわかると思う。
92名無し行進曲:04/06/09 00:26 ID:wkfMCQH9
9388:04/06/09 04:52 ID:F7DsgjZ7
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23053036
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38549977
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h12103169
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e38302431

とりあえずこのへんはどうでしょうか
なにがやりたいかはまだわかりませんが、とりあえず趣味です。
CDをけっこう聞いていて、こんなんがふけたらなあという考えです。
バンドをやっており、路上ライブも考えております。
結構長く吹いていきたいのですがどうでしょう

94名無し行進曲:04/06/09 08:32 ID:CrhovVj5
>>93
どれもたいした楽器じゃないな。
>>89-91 に同意。
95名無し行進曲:04/06/09 13:04 ID:swbSFCEX
路上ライブ用にプラ管持っておくのは手段としてはありだと思います。
どうせならカラークラやメタルクラでやればカコイイかもしれない。
>>93はどれも楽器屋さんで探すのは難しい楽器ですね。。。

せっかくこれから始めようとしているのであれば
怪しげな楽器には手を出さない方が懸命だと思いますよ。
安物買いの銭失いになるだけでなく、上達の早さにも影響してしまうと思います。

参考までに、日本のクラリネット奏者が多く使っているのは
クランポン・セルマー・ヤマハの3社の製品です(他にもあるけど…)。
ためしに近くの楽器屋さんのクラリネット売り場に行ってみてはどうでしょう?
9688:04/06/09 20:58 ID:F7DsgjZ7
色々楽器やさんを回ってきましたが、どれもこれも新品だとやはり高いですね…
とりあえず上の3社の製品なら大丈夫なのでしょうか?
97名無し行進曲:04/06/09 23:26 ID:CrhovVj5
>>96
上の3社は「最低条件」と考えるべきだと思う。
3社のでも安い楽器はそれなりだし
中古だとどんな状態かわからん。
高い楽器でもハズレはある。
3社以外にいい楽器があるかもしれないが
初心者が選ぶのは無謀過ぎる。
98名無し行進曲:04/06/10 05:26 ID:GPTWKvt/
ああもうどうしればいいんだ
しりあいなんていないし
99名無し行進曲:04/06/10 08:17 ID:JMxBe08I
>98
他人と合奏する予定があるなら、その人を引き込め。
そうでなければ、自己責任でどうにでもすればよろし。

独りでぱらぱら吹くだけなら、正直どうでもいいから。
1万の楽器を、将来買い換えるのもありという感覚で
買えば良い。


今買える楽器を買って若い今から練習するのが良いか、
数十万の楽器を買える迄待って旬を逃してから練習するのが良いか
正直どっちが良いかはわからん。
金が使えるようになる社会人には練習する時間がとれないと
いうのも事実だ。

ただ、「本格的にやりたいし長く使いたいです。」
1万の楽器でこれにこだわるな。
100名無し行進曲:04/06/10 09:29 ID:5/if2LPx
100!!!
101名無し行進曲:04/06/10 09:44 ID:AALIBazF
ローン組めば?

というのも冷たいので
中古楽器販売のサイトをぐぐってみたので貼り付けてみる。

ttp://homepage2.nifty.com/gakki/index.html
ttp://www.tcp-ip.or.jp/~tkm9833/16.htm
ttp://www.shimokura-gakki.com/wind/second/index.html
ttp://www.tcgakki.com/windfolder/main/WOOD/CLARINET.html

>>97にも書いてあるけど、自分で選べないうちは
専門家に選んでもらった方がハズレを引く可能性は少ないし
予算を有効利用して一番いいものを使うことができると思う。

>>88タソがどこに住んでるかわからないけど
日本各地にプロの方がいると思うから、楽器屋で相談すべし。
102名無し行進曲:04/06/10 09:51 ID:I4E9kPi6
1万円の楽器で半年くらい吹いてみて
長続きしそうならそこで買い換えてもいいかもな。
10388:04/06/10 16:04 ID:GPTWKvt/
みなさん色々とありがとうございました。
一万円程度の中古を買うことにしましたが調整が必要だそうです。
楽器屋の修理とかで調整、部品交換などをするといくらぐらいかかるものなんでしょうか。
10488:04/06/10 16:13 ID:GPTWKvt/
ちなみに押しバネ 止めビス がないそうです
105名無し行進曲:04/06/10 16:17 ID:HCoVl8zq
http://www.tusinbo.com/
病院を評価するサイト見つけたんだけど
評価する人が少なすぎる(´・ω・`)
みんな評価して病院のクオリティー上げさせていこーYO(・∀・)
106名無し行進曲:04/06/10 16:23 ID:I4E9kPi6
107名無し行進曲:04/06/11 15:43 ID:JgpMRB2p
>>103-104(88さん)
ホントに、それ買うんですか…。
押しバネ止めビスがない?どういう保管状況だったんだろう。
それはもう調整とかいうお話じゃないような気がするのは私だけですか?
正直やめといた方がいいような…。
 
108名無し行進曲:04/06/11 15:50 ID:kRQ872zF
>>88 の楽器を選ぶオフ開催きぼん
109名無し行進曲:04/06/11 19:36 ID:zr1k5VA8
セルマーのクラリネットの下にBUNDYって書いてあるんだけど
ニセモノじゃないよね?
110名無し行進曲:04/06/11 23:26 ID:1FJ8cv3w
BUNDYは英語でセルマーの安物っていう意味だ。
111名無し行進曲:04/06/12 00:47 ID:7q2Qqslx
実際、ABS樹脂だとかプラ管とか高級グラナディラだとかで
どれくらい音って変わるのでしょうか?
同じクラリネットという楽器ですか?というくらい音が違うものなんでしょうか?
比べたことがないのでわかる方教えてください
112名無し行進曲:04/06/12 00:54 ID:kKfBvKE9
ABS樹脂=通称:「プラ管」ではないのか?
プラ管はほとんどオモチャ。
まともに使おうとしたら
「クラリネットが壊れちゃった」くらいしか出番がないだろう。
113名無し行進曲:04/06/12 02:01 ID:KaCJZU9y
どうせまともに使えなくて調整代に数万かけるんだったら
せめてヤマハの一番安いのを新品で買えばいいのに…と余計なお世話をしてみる。
しかしなんでたとえ1万だとしても部品がなくなってるやつを売るかなぁ。良心を疑う。

>>112
ヤマハのプラ管はそれなりの音がしたよ。
メタルクラすら普通のクラの音がしたのにはびっくりした。
まぁ、それなりなんだけどね。
114Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/06/12 02:06 ID:EcucpYlp
>>88
ある程度楽器に馴染みのある人なら、まず買わんと思いますョ。保管状態も怪しいし、
「本気で」使えるもののようには....
全くの素人さんぽいので、大手の楽器店とかでレッスンと楽器貸し出しがセットになっ
てるコースで、ある程度の知識と技量を身につけた方が、あとあと宜しいかと。教則本
とCDだけでは、血の出るような努力(いや、実際出ることあるけど)をもってしても、
上手くなるのは至難の業でしょうし。

>>111
楽器の音を変える最大の要因はボアの内径・形状だとか。プラスチックでも真鍮でもグ
ラナディラでもツゲでもローズウッドでも、一応クラリネットと呼べる音がするのはそ
ういう理由ですな。
何も知らされずに聞く分には、それなりに聞き込んだ人でなければ分からないぐらいの
違い、クラの音に通じてる人やプレーヤー本人にしてみれば雲泥の差、かな?
材質は「こだわり」ですよ。本体だけじゃなく、キー1本ですら音が変わるんですから。

>>112
あの「ぺひゃっ!」って音の方が、普通に吹くより難しくないですか?(;´Д`)
115名無し行進曲:04/06/12 02:11 ID:4cuYdOJ1
>>109
BUNDYはセルマーのエントリーモデル(初心者向け)のブランドですね。
116113:04/06/12 02:19 ID:KaCJZU9y
書き込んだ後にいくらか検索したところ
サト・テクでクランポンの一番安いのが53000円で買えるみたいです。
でも>>114のレンタル&レッスンのプランが組めるのであれば
ある程度吹けるようになってから好きなの選ぶ方がいいかもなー。

誰か眠ってる楽器を>>88に売ってあげたら?(他力本願)
117名無し行進曲:04/06/12 02:24 ID:Va6pLIvY
試奏くらいならいいよ
118名無し行進曲:04/06/14 22:28 ID:+tiWBvqz
88はどこにいったの?
本当にぶっ壊れた楽器買っちゃったの?
119名無し行進曲:04/06/14 23:23 ID:tAjfA4uM
レンタルって手もある。
http://www.music-lease.co.jp/
http://www2.yamaha.co.jp/music-lease/002.php?ct=CLARINET&s_ct=CLARINET
月々の収入と相談してみ。
せめて最低でもYCL-450ぐらいのレベルの楽器であることが望ましいな
12088:04/06/15 05:44 ID:AQTH9Pai
おはようございます。88です。
とりあえず上記の通りセルマー MAZZEOモデル Bbクラリネットを買いました。
ちなみに>>109も私です^^;

土曜日から吹き始めていますが、部品がない?素人目なのでよくわかりませんが一応ひととおり音はでました。
キーも別になんとも無いようで。まだ楽器屋さんに行ってないんでわかんないんですが。
皆さんお騒がせしてすみませんでした。
と言うかなんで一万円だったかと言うと、私の誕生日に友人がくれるプレゼントの予算が一万だったからです。
自分で大金をはたいて買う勇気もなくもらい物ならば気軽に始められるだろうと思ったので買ったという感じですね。
でも楽しいですクラリネット。買ってよかったです。

と、思っていた矢先。タル菅とつなぐ本体のコルクがはがれて取れてしまいました(涙
近々楽器屋に行ってみたいと思います。

あと、他のスレに書いたんですが、この楽器、定価いくらなんでしょう.わかりますか?

121名無し行進曲:04/06/15 23:34 ID:+Y5aeiFZ
>>120
mazzeoについて知りたければ
ttp://clarinet.cc/
読むことだな。調整が難しくて絶滅した。
でも1万円ならコレクターアイテムとして激安だと思う。
12288:04/06/15 23:42 ID:AQTH9Pai
>>121

英語で読めませんー
コレクターアイテムとはどう言う事でしょうか?吹いたらだめなんですか??
123名無し行進曲:04/06/16 00:41 ID:BAwmGy5F
>>121
ttp://www2.odn.ne.jp/can86470/gallery/gallery_2.html#mazzeo
ttp://www2.odn.ne.jp/can86470/gallery/mazzeo4.jpg
これか。
上管左手人指し指の普通のラで
下管のリングキーどれかを押すとシ♭になる、のかな?
つくりはバスクラとかに似てるかな。
たしかに複雑なシステムだ。
124 :04/06/16 13:33 ID:qx73l7fD
>120-123
ちゅうことは、
「初心者が楽器をはじめてみよう」って言う用途には
合わない楽器ってことですね。
125名無し行進曲:04/06/16 20:41 ID:fK/fwui6
千葉県か東京でクラリネット個人レッスンいいとこないですか?
126名無し行進曲:04/06/16 22:40 ID:EFCHPVdI
>>124
初心者が吹くには問題ないと思うよ。
シ♭は並のクラリネットの運指でも音出ると思うし。
元々メーカーの威信をかけて作った最高級楽器なので、
材質とかは良いだろう。
しかし、狂いやすくてソロ本番の信頼性に欠けるとかで、
プロユースには向かなかったのだろう。
127名無し行進曲:04/06/17 13:07 ID:lGEBwfZA
>>125
ヤマハとかシマムラとかのレッスンでいんじゃね?
プロを目指すのであればそもそもこんなとこで聞かないだろうし
12888:04/06/19 18:57 ID:YAYOOvgv
さっきコルクが取れたのを治しに楽器屋にいってきました。
止めビス、バネの件についてはシステムが複雑すぎてわからない、治せないといわれました
でも普通に吹くぶんには問題無いそうです。自分は普通のクラを見たことがないのでわからないですが…。
この楽器でふきつづけていのか不安になりました。今度こういうものを買うときはきちんと熟孝したいです。
129名無し行進曲:04/06/19 19:08 ID:VoFlOYDw
>>128
そういう事に気がついたのなら、1万円はいい授業料になったと言うべきだろうね。
もちろん実物を見てないので断言はできないけども、楽器屋持っていっても
メンテナンスできないというのはちょっと致命的だよ。
おそらく「こわれて出ない音がある」状態だとは思うけども、とりあえず音出しの
練習する分には問題なさそうだから、当面はその楽器でロングトーンやタンギング
の練習をしっかりやって、実際にエチュード等をやる際には、今度こそちゃんと
した楽器を手に入れることを考えた方がいいだろうね。
次はもうネットオークションはやめて、ふつうに楽器屋行って試奏した上で
買った方がいいよ。あ、予算は少なくとももうひとつゼロつけてね。
130名無し行進曲:04/06/19 19:58 ID:IrFuKD0r
廉価ブランドのメカニズム部分は、通常の楽器と異なってる
事が多いから、通常の楽器のメンテナンスに対する保証と
同程度の保証をもってメンテナンスができないってこと
なんだな。
街の器用な楽器屋さんに趣味的に(専門外として)メンテナンス
してもらうなんてことは。運がよければしてもらえるかもしれない。
(それこそ駄目になっても構わないという条件で)

メーカーそのものに持ち込めば、生産終了でない楽器なら
どうにかしてくれる確率は、かなり高くなる。
が、絶対にオークションで買った値段より高い見積もりが
帰ってくるぞ。
131名無し行進曲:04/06/19 20:12 ID:VmWGHVsS
みなさん、今リードなに使ってます?
132名無し行進曲:04/06/19 20:50 ID:Si6TnEgT
私はバンドレン3半使ってますがあんまり満足できないので
リコのグランドコンサートシリーズに挑戦する予定です。
エボリューション(灰)が確か人気なのでエボリューションにする予定ですが
他のグラコンシリーズと具体的な違いがあるのかギモンです。
133名無し行進曲:04/06/19 22:28 ID:VmWGHVsS
私も前までRicoのThick Brank(赤)使ってたけどエボリューションが人気らしいので
今日買ってみました。月曜日吹いてみるのでちょっと楽しみ。
一応Thick Brankは渋みのある音が出て、エボリューションはやわらかい澄んだ音が出る、
と書いてありました。
134名無し行進曲:04/06/20 00:55 ID:Z53XG743
>>128
だからみんなあれだけいろいろ言ったやーん。

>>130
廉価ブランドっていうか、>>120-126 あたり参照。
135名無し行進曲:04/06/20 20:28 ID:kY7sqPXR
プラスチックのリードってどうなんですか?
なんかこの時期使っている方がいるのですが。
¥3,000くらいらしいのですが、湿気とかに左右されず、結構長く使えるとの噂?
136名無し行進曲:04/06/20 21:01 ID:9aQn/GbU
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1070437912/
の366辺りからそれについて少し出てる。
137135:04/06/20 22:16 ID:kY7sqPXR
>>136
レスサンクスです。早速読んでみました。
参考になったです。ありがとうです。
138名無し行進曲:04/06/20 22:47 ID:lT79EUAF
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f23928773

吹けるか(#゚Д゚)ゴルァ!!
88タンがこんな組み立て方してないか心配です…
139名無し行進曲:04/06/20 22:55 ID:9aQn/GbU
あれだ、マッピ裏返して吹くと頭に色々くるよね

背景のどっかからパクってきたらしき画像見たときに気づかんものか。
140名無し行進曲:04/06/21 00:39 ID:uxSrwF+/
背景もパクッてるっぽいが、楽器も(ry
14188:04/06/21 10:36 ID:MfkiRhRr
>>138

初日はリード上にして丸一日吹いてましたね…
気づいてリード下にしたらなかなかなれませんでした
142名無し行進曲:04/06/21 21:11 ID:6V0qUnXk
>>138
まあ、かつて(18世紀頃)はリードを上にして吹いていた時代もあったそうだしね。
ところで88さんは、まわりにクラリネット吹いている人誰もいないの?
別にプロでなくってもいいけど、吹ける人に見てもらった方がいいよ。特にはじめの
うちは。
143名無し行進曲:04/06/21 23:36 ID:nmvKkt8m
マウスピースを前歯に押し当てるようにして
下唇は軽く歯にかぶせる感じでくわえてください

ってな感じだっけ<アンブシュア

88タンはスワブとかグリスとか必要なものは持ってるか?
リードはどうやって選んだんだい?いろいろ心配でつ。
144名無し行進曲:04/06/21 23:38 ID:nmvKkt8m
連続スマソ

>>142
それ前にも話題になったことあるけど本当なの?
しかし上管と下管が90度曲がってるのは出品者何見て組み立てたんだろうね。
145142:04/06/22 07:37 ID:HY6S9fu8
>>144
ほんとだよ。クロル「クラリネットハンドブック」をはじめ、クラリネットの歴史に
触れた本にはみんな出てくる。

確か、ベーアマン(ウェーバーに一連のクラリネット曲を書かせた人)あたり
から今のくわえかたになったんじゃなかったっけな。
146名無し行進曲:04/06/25 21:32 ID:3AU3JBTA
なんか寒くない?
147名無し行進曲:04/07/02 16:01 ID:aUphYVvs
ほっしゅ
148名無し行進曲:04/07/11 22:38 ID:iRzHztwZ
そろそろ夏厨こないかな。
149名無し行進曲:04/07/13 22:03 ID:Z7ggPKFl
マッピ買い替えようと思うタイミングって?
マッピとリガチャー同時に買い替えてもOKですよね?
150名無し行進曲:04/07/15 10:00 ID:ZlI1K3IC
>>149
同時になんて、勿体ないよ
別の時期に買って、それぞれ選ぶ楽しみを味あわなきゃね
151名無し行進曲:04/07/15 21:37 ID:9hqCV+Lj
マウスピース選ぶ時って、店は何本くらい用意してくれます?

当方、東京に住んでるんですが、下●=10本、ダ●=5本でした。
152名無し行進曲:04/07/15 22:27 ID:gWDovG1R
>>151
傷などのリスクを考えると全部出してくれるわけない。
たくさん出して欲しいなら店に顔を出してるクラリネットのプロを連れて行け。
在庫状況もあると思うけど、地方でも20本くらい出して貰った。
153151:04/07/16 05:20 ID:w1sREQnO
>>152
やっぱりそうですよね。
じゃあ、懐の深さ
下●>>>>>ダ●
って感じですね。
154名無し行進曲:04/07/16 15:49 ID:owPWl5pS
>>151
全然わかってないじゃないかw
155名無し行進曲:04/07/17 02:01 ID:zmBX12zJ
>>153
普通は同じモデルなら五個前後だと思う。

良いのがなかったときに、もう少しありませんか?とか聞いてみると、
在庫があれば追加で出してくれることが多い。
春先だと需要が多いから在庫も多いはずだよ。
156名無し行進曲:04/07/20 16:30 ID:deNyq2G0
とにかく安いやつでいいからB♭clのケースカバーが欲しいんですけど
どこで買えますかね?
157名無し行進曲:04/07/20 20:53 ID:JLKcnFVd
>>156
東京のサト・テクノミュージックが安い。お店のオリジナル商品だけど。
158名無し行進曲:04/07/20 21:14 ID:BjAh57K2
ドルチェ楽器のはいろんな色があってかわいい…
クランポンの偽プラダはみんな持っててなんかヤダ。
サトテクオリジナルは通販できるんですか?
159名無し行進曲:04/07/21 21:04 ID:MRYwul1Z
クラをはじめてまだ一年ぐらいなんですがいい教則本とか
使ってたのでいい教則本があったら教えてください。
160名無し行進曲:04/07/21 21:10 ID:gjDAlGtf
>>159
使ってたならそれでいいじゃん。
161名無し行進曲:04/07/21 22:31 ID:azItivhu
>>156
ヤマハのカバーが定価は一番安かったと・・・
ケースカバーってリードとか小物とか色々入れられた方が便利だよ。
クランポンのカバーはヤマハより物が入る。

ドルチェも一度見たけどよさげな感じで結構売れてるらしい
困ってないから買わないけど、買うなら個人的にはドルチェが欲しい
162名無し行進曲:04/07/22 01:30 ID:Z5NlWlHf
>>160

>>159
「いい教則本とか、使ってたのでいい教則本があったら教えてください。」
だと思います。ここにはきものをぬいでくださいみたいなもんだね。

クローゼか大橋先生の黄色い本でいいんじゃないの?

もしや漏れ釣られたか_ト ̄|(_冫、)b
163名無し行進曲:04/07/22 02:49 ID:XA9SJx//
偽プラダワロタ。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e39778541
すんごいな。
164名無し行進曲:04/07/22 08:10 ID:xpJgGU9b
>>162
そこで切ってもちょっとおかしいな。
165159:04/07/22 09:42 ID:AQSm2CKK
日本語おかしくてすいません。162さんの言うとおりです。
よろしくお願いします。
166名無し行進曲:04/07/22 09:52 ID:yHAlHU+8
やっと意味分かった。
アイヒラーとかみっちりやったら?
退屈だけど定評。
167名無し行進曲:04/07/23 01:11 ID:DJDzBxfn
>>163
うわぁエリートの崩した状態始めてみたよ!
これ使うとしたらB管も特注しないとあかんのかな。
168159:04/07/24 01:25 ID:OEGWSp3/
>>166
なるほど、ありがとうございます。
169名無し行進曲:04/07/24 09:54 ID:UT/NqCE5
>>156
乗り遅れたけど、漏れは石森のケースカバー使ってます。
クランポンの安いのと高い方の中間くらいの品物。
クランポンの高い方から楽譜収納を取ったような感じ。
ストラップの縦吊りができない他は満足してます。
(縦吊りできるのはDACのだけだったかな?)
7500円だから悪くないと思うよ
ヤマハの安いのは、ストラップつかないからお薦めしません。
安いだけのなら、屋不億にときどき出てるような・・・

あとは、ドルチェのがいいんじゃないか?色はいろんなのがある
関東では山野で売ってるよ。

それから、各社・各店同じように見えるけど、結構寸法が違うのでご注意あれ
ドルチェのはちょっと小さめです
170名無し行進曲:04/07/24 09:57 ID:UT/NqCE5
>>163,167
それB管じゃねーの?
eBayに出てるのかな?
大胆な出品手法を使う椰子だな

ビュッフェの格安品は詐欺のことも多いから入札しない方がいいと思うよ
漏れも一回危ない目にあったことある
171156:04/07/24 21:29 ID:bk6u/ReN
皆さんありがとうございます。
実は借りてる楽器にケースカバーが無くて
不便なので買うしかないかなぁという状況なんですが
部活引退の1年後には返す楽器なのでケースカバーも安いのを探してます。
ヤマハでも良いんですがどうせならストラップがあれば便利ですよね。
皆さんがレス下さったのを検索して色々見てみてます。
もし良さげなのがあればネットオークションで買うのもありですかね?
172名無し行進曲:04/07/25 07:06 ID:vWYkrmJt
>>144
今月号のパイパーズを見れ。
173名無し行進曲:04/07/25 07:51 ID:gC4acdOQ
>>171
ストラップはあったほうが断然便利。
移動手段が車ならその限りではないが。
174名無し行進曲:04/07/25 12:03 ID:PV0oaeqX
>>170
> >>163,167
> それB管じゃねーの?
> eBayに出てるのかな?
> 大胆な出品手法を使う椰子だな

Eliteはある時期からA管とB管が同じ長さな罠。
175名無し行進曲:04/07/25 19:15 ID:xqokAprr
AB同じ長さって、かなり吹奏感違いそうだな。
176170:04/07/29 18:12 ID:BeqOrJYu
>>174
そうそう、で、A管の長さなB管だといいたかったわけです
要するにシュピーン者がアフォなんですよ
177笛主婦:04/07/30 04:45 ID:igmgFCPs
25歳のクラ暦12年です。

使ってる楽器はフェスティバルです。

吹奏学部を辞めて、個人レッスンに通い続けて早9年‥‥‥

その辺の音大志望の高校生よりは上手く吹けるようになりましたが、ある日息子(3歳)に言われました。

『ママー、ママがクラリネット吹くのは幼稚園のお楽しみ会の為なの?マー君の為なの?』

……。
違うんだよ正人。ママは、お楽しみ会の為だけに毎回先生に怒られているんじゃないんだよ。

ママの吹けるのは、アンパンマンやドラえもんや女子十二楽坊の自由だけじゃないんだよ。



今度息子にバーンスタインでも聴かせてやろうと思う。
178名無し行進曲:04/07/31 17:56 ID:8eie3Sml
マミー、こんどは荒野の七人吹いてくれるの〜?
179名無し行進曲:04/08/03 01:22 ID:WbuCmgv3
3歳にバーンスタインは理解できないと思われ…
180名無し行進曲:04/08/03 09:12 ID:07xReuqH
>>177って、あまりにアフォなカキコだけど、ひょっとしてコピペ改変か?

一応マジレスしとくけど、最後の方CDで聞かすとうけるかもしれんが、
生で聞かせたら多分泣くぞ。ママ怖いとか言うかも
181名無し行進曲:04/08/03 23:21 ID:cifQGCt0
これがあいつのやっていた楽器か(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
182名無し行進曲:04/08/04 11:48 ID:K/SRQDMS
レニーだったら「プレリュード、フーガとリフ」とか‥・
183名無し行進曲:04/08/04 13:41 ID:duGTU90V
>>182
>>177のカキコ見る限りプレリフは無理だと思う
ソナタでしょ
184マミー(25):04/08/05 15:14 ID:k0x0jhDC
ソナタね‥‥懐かしい。中学生の時ソロコンで金賞貰った思い出の曲です。一楽章ね。


ってか、ネタやコピペじゃないですよ。


明日はレッスンだ。欝。
185名無し行進曲:04/08/05 15:29 ID:GfjJeu3n
>>184
マー君じゃないけど質問。
一体、何の為に練習してるの?
186笛主婦:04/08/05 17:37 ID:k0x0jhDC
これといって他に趣味もないし。子供いる以外は暇ですから。主婦だし。
187名無し行進曲:04/08/08 12:36 ID:7k4quUVr
>>186
おぢさんと遊びませんか?
おぢさんは40代、しかもデブサキモです

よっかっったら〜どうっぞ〜
188名無し行進曲:04/08/09 01:44 ID:VqSEH5Yy
↑風俗逝け
189おぢさん:04/08/09 11:33 ID:DBosJ8eW
でも、おぢさんはクラリネット吹いて遊びたいんだよ〜
スタジオとかでマターリとね
190名無し行進曲:04/08/09 22:54 ID:x2yRzWVz
>>184
ソナタって誰のソナタです?

サーンス?
191笛主婦:04/08/10 02:59 ID:VVeJG7Me
↑バーンスタインでつ。
192名無し行進曲:04/08/12 21:00 ID:nSpRWuGq
クラリネット、保存状態が悪かったみたいで緑青噴いてるんすけど、
どう手入れすればいいでしょうか?
193名無し行進曲:04/08/13 09:58 ID:W5FlXcdx
>>192
真鍮を部材に使ってる楽器は今はそんなにないはず(大昔のニッカンとかはキーまで真鍮だったが)
緑色なら、カビじゃまいか?

漏れはあんまりひどい楽器はキー全部外して管体を洗ってる
すぐすすいで水切れば、中性洗剤くらい使っても大丈夫な気がするんだが、自己責任でお願い
194名無し行進曲:04/08/14 00:37 ID:2HUNNwlW
>>193
ありがとうございます。
でも、メッキがはがれた所ですし、洗っても落ちないので
やはり、緑青ではないかと…。YAMAHA のYCL-25という古い分ですし。
195名無し行進曲:04/08/14 01:08 ID:LwIxH/+A
この前クラを買ったんですけど、
コルクの部分が太すぎ(?)ていっくらグリス塗りたくっても抜き挿しがうまくできません。
使ってるうちにスムーズになるかなぁと思ってたんですけど、3週間くらい使い続けてもダメなんです。
慎重にやってるんですが、キーがおかしくなりそうで怖いです(汗)

買いたての楽器はみんなそうなんでしょうか?
それともヤマハに連絡して直してもらった方がいいのかなぁ・・・
196名無し行進曲:04/08/14 02:05 ID:uMC7XYzU
>195
楽器屋が売る直前の調整をサボっただけじゃないか。

実際、ある程度太い状態で売られるけれど、キーが
おかしくなりそうな操作をしないとならんのはちょっとね。
197名無し行進曲:04/08/14 02:05 ID:G50ZN6T1
>>195
買いたてはわりとそうだよ。
心配なら楽器屋に見てもらえばいい。
198名無し行進曲:04/08/14 08:55 ID:bqqBrtZn
>>195
それ、きついのはコルクだよね?
たまにコルクじゃなく木どうしが当たって入らない楽器もあるから注意
昔のルブランとかよくあった
日本の高温多湿でジョイントの木が太って入らなくなるの

どっちにしても一度楽器屋に見せた方がいいお
199195:04/08/14 22:01 ID:LwIxH/+A
アドバイスありがとうございます。
>>198
多分コルクの部分だと思います。
特にマウスピースとバレルの部分と、上下官の接続部分がきつくてきつくて…
手に怪我しちゃったよ(つД`)
もう少し様子をみてみて、直らなかったら楽器屋に行ってみます!
ありがとうございました。
200名無し行進曲:04/08/14 22:06 ID:RgEBd+tp
楽器屋に行ってなおしてもらえばすぐなおります。
201名無し行進曲:04/08/15 14:57 ID:RAGtaxYH
初歩的な質問ですみません。マウスピースって水洗いしてもいいもんなんですか?この前先輩が水道で水洗いしてたもんで。だれか教えて下さい。
202名無し行進曲:04/08/15 15:23 ID:XqLmGuMK
>>201
前スレでも出てたな。
まとめると
・水洗いすると変色する。音への影響は不明。
・入れ歯洗浄剤を使ってる人もいる。音への影響は不明。
・スワブを通している人もいる。けずれて内径変わるかも。
203名無し行進曲:04/08/15 15:34 ID:ivtVkgjc
>>202
吹いたあとちょっと水道で洗うくらい何の問題もないよ
心配ならミネラルウォーターか湯冷まし(要は塩素トばしたもの)で洗えば?

漏れはマウスピース洗わない椰子とはあまり親しくなりたくない、てのは言い過ぎだが
みんなも一度自分のまっぴの内側を強い光あててじっくり見てみるといいよ

洗わない椰子の中には、こんもり盛り上がるくらい白いのがこびりついてるのもいる
あんなに内部形状変わったら、試奏して選んだって無意味じゃん、とも思う
204203:04/08/15 15:40 ID:ivtVkgjc
言い忘れたけど、白いのの正体はたぶん唾液由来のカルシウムと食物のカスと
あと口の粘膜のカスや細菌の死骸

要は歯石とか男用小便器にこびりついたアレと同類ってこと

長時間つけたりしなきゃ変質の心配はないし、今のまっぴはほとんどが樹脂製で
硬質ゴムや本物のエボナイトはあんまりないから、変色とも普通は無縁
むしろ変色は唾液その他前述の成分のせいで、もっぱら吹く行為によるもの
リガチャーの貴金属が触媒になってる可能性もある
205203:04/08/15 15:43 ID:ivtVkgjc
連投ゴメソ

さすがにリガチャー触媒はないか・・・
普通は銀やニッケルだもんな

フルートだと、金やプラチナの楽器吹いてるとファンデーションが化学変化起こして
変色することあるけど
206名無し行進曲:04/08/15 22:04 ID:p2jjxPrJ
>203
激しく同意。

弦楽器で
弦が錆びてきても新品に変えると音色が変わるから変えない
というのと一緒だ。
207名無し行進曲:04/08/22 23:49 ID:QqeDkeGm
>>177
君は何を言いたいんだ?
クラリネットの話がしたいとは思えないんだが…。
どうして暇な主婦って、「誰も聞いていない」のに自分の子供の
話等、どーでもいい個人語りをしたがるのだろうか。
「その辺の音大志望の高校生よりは上手く吹けるようになりましたが」
子供がそれを理解していないのが不満か?
しょーがないじゃん。おまいさんが理解させる努力もしなかったん
だろうし、それに子供はまだ3才だろ?
なんだか自慢臭がプンプンしていて、読んでてもやもやする。
208名無し行進曲:04/08/23 03:18 ID:ZImFYVlK
ムラムラするの間違いでは?
209名無し行進曲:04/08/23 22:14 ID:o9EIW4uV
とりあえず
吹奏「学」部はいかんだろ。


…とうとうつっこんでしまったよ……
210名無し行進曲:04/08/24 01:44 ID:Bw+iS9ku
蒸し返すなよ。
211名無し行進曲:04/08/26 21:42 ID:O2o0MW27
誰かアップスイングを上手くやる方法知りませんか??
212名無し行進曲:04/08/27 23:29 ID:u+jT1Ul7
>>195
それは抜き差しなりませんな。
213名無し行進曲:04/08/31 20:30 ID:0xOir2jw
クランポンって今モデルチェンジ中なんだね。今年の4月発行のパンフにのってるアルトクラと店で見たアルトクラの
仕様が違った。あと、エスクラのプレスティージュが出回っていないのもモデルチェンジだかららしい。
214名無し行進曲:04/09/01 08:24 ID:+cB/I2Ih
申し訳ないが、その4の過去ログが読みたいです。だれか、どこかにコピペしてくれませんか?
215名無し行進曲:04/09/02 18:38 ID:A7iu/ai8
長松ってどうよ?
216名無し行進曲:04/09/02 21:34 ID:xR6YPP6g
試奏用に何本か送ってもらえば?
217名無し行進曲:04/09/03 06:29 ID:17sYTlf/
送ってもらうことにしました。
その4は、誰も持っていないですかね。。。?待たなければだめかな。
218名無し行進曲:04/09/03 11:20 ID:jAljDzAv
>217
これ使えば良いだけだと思うが・・・・過去ログ
ttp://isp.2ch.net/regist/
219   :04/09/03 14:54 ID:ukVVCQ/C
>214
ギコナビでログは1001までとってるけど、どこにどうすればいいわけ?
レス番がわかってそこだけって言うならコピペするけど。
220名無し行進曲:04/09/04 06:13 ID:aISvxZ8J
すんません、900〜950くらいなんですが。
221219:04/09/05 00:04 ID:PaP8tsek
900 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 18:12 ID:ESGDcRQs
セルマーのクラリネット使っている方感想聞かせてくださいm(__)m
901 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 19:30 ID:/mD3wK/D
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b49006702

キャーーーーッ!!!
902 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 04/03/02 19:38 ID:uC0QCsdM
>>901 少なくともマッピは買いなおしケテーイ────(;´Д`)─────!!
903 名前: 弁当弁 投稿日: 04/03/02 20:15 ID:8X63rFm4
せるまーね 増す須ピースと リードの対応表がないのよね

苦労した葉

904 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 21:39 ID:MzvZ82RR
まっぴはバンド連のほうがいいよ
905 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 21:52 ID:ESGDcRQs
904>>楽器はセルマーが欲しいんですけど、やっぱりクランポンの方が良いんですかねぇ?
222219:04/09/05 00:05 ID:PaP8tsek
906 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 22:16 ID:1PWP4j8d
もれは15年間クランポンのことをクラポンだと思っていました。
そんな僕がお勧めなのはこれ。

http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.bonsaikitten.com%2Fbkmethod.html&r_n=8523

http://ocn.amikai.com/AmiWeb?ami_url=http%3A%2F%2Fwww.bonsaikitten.com%2Fbnw.html&r_n=8425

907 名前: 名無し行進曲 投稿日: 04/03/02 23:51 ID:/lI1dgz4
>>904
俺はセルマー吹きだけど、クランポンと比較してセルマーを選択した。
どっちがいいとかの問題ではなく、実際、自分で楽器屋さんに行ってみて
試奏をさせてきにいった方を選べばいいと思う。
高い買い物をするのだから、その位の行動力はあってもいいし、勉強にもなるよ。
908 名前: 907 投稿日: 04/03/02 23:54 ID:/lI1dgz4
>905 だった。訂正します。
909 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 04/03/03 00:03 ID:jZaR21Vv
>>905
やっぱり、ってなんだろう
ブランドにこだわるならクランポン
R13とかならやめたあとでも高く売れるよ

そうじゃなきゃやっぱり選びに行って
いろいろ吹いて選ぶのが一番だな
ヤマハが合うって人もいるんだし。
910 名前: 909 [sage] 投稿日: 04/03/03 00:05 ID:jZaR21Vv
言葉足らずでした
何が何でもクランポンがいいって人なら
クランポン買ったらいいんじゃないですかってこと
223219:04/09/05 00:06 ID:PaP8tsek
911 名前: 905 投稿日: 04/03/03 08:14 ID:/9qGANrR
わかりました。実際に試奏して、自分に合った楽器を選ぶことにしました。みなさんありがとうございましたm(__)m
912 名前: 名無し行進曲 [sage] 投稿日: 04/03/03 11:12 ID:x4jwt/y1

俺もR-13をずっと使ってたんだけど、古くなって新調したいか
らと楽器店に試奏に行ってみたんだけど、最近出た「YAMAHA・
イデアル」がすごく良かった!

プレステージとどっちにしようか迷ったんだけど、知人の音大
教授に相談したら、最近のクランポンはいい楽器がないから、
今回の「イデアル」の方がずっといいよ!との事で、「イデア
ル」を購入しました。

ケースが少し重いのと、音程のツボがクランポンと違うから
苦労してるけど、かな〜り良いですよ!!お勧め。

すでにプロオケ奏者も「イデアル」に変る人も多く、人気が
高いらしい・・・・。でも数が無いから少し待たないと物が
手に入らないらしいけどね。

224219:04/09/05 00:08 ID:PaP8tsek
・・・コピーしてみようとやり始めたけど、
ちょっと量多すぎだわ。

他の人の迷惑になってもいけないので、止めておきます。


上の3レス、スレ汚しすみませんでした。
225名無し行進曲:04/09/05 00:30 ID:esb9myNK
>>224
やっぱり素直にうpしたら?
226名無し行進曲:04/09/05 09:42 ID:uB/82OFX
そうすか。。。もしよければ、
うpしてほしいなぁ。。。
227219:04/09/05 20:41 ID:PaP8tsek
どこかUPするところある?
228名無し行進曲:04/09/06 06:36 ID:cbhWd2yu
ここはだめなんですよね?・・・。じゃメールで下さいませんか?
229名無し行進曲:04/09/07 09:25 ID:XWznb8rR
>>228

2ちゃんでメアド晒すなよ…
230名無し行進曲:04/09/07 10:50 ID:8fcWN9da
>>229
まあ、女陰メだし…
231名無し行進曲:04/09/07 11:25 ID:9BaflnJK
リガチャーの定番品ってなんですか?
マッピならそれなりに違いがあるのでいいんですけど
リガチャーってそれぞれどういう違いがあるのかわからないので
参考にしたいので教えて下さいm(_ _)m
232名無し行進曲:04/09/07 12:23 ID:qnlGsApD
>231
マッピとの相性があるし、リガチャーだけで云々は意味があまりないと思う。

語るなら、マッピとリガチャ(とリード?)の組み合わせで語るべきだと思うぞ。
要は密着度合いの問題だろ。
233名無し行進曲:04/09/07 13:39 ID:U8AxlUjM
>>232
それを抜きにしても、これは!という品もあるよ

無茶苦茶他界のが欠点だが
234名無し行進曲:04/09/07 14:39 ID:1TEYuNk1
リガチャはクランポンで十分使える
235名無し行進曲:04/09/07 16:05 ID:O0IckStJ
って言うか、ガイシュツだよ。
少しは検索しる!!
236Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/07 18:48 ID:AmeXwk8O
>>231
前スレ342-344で、当時私が試奏したことのあるもの全て(市販品でメジャーな
ものは大体カバー)についてインプレしてます。ご希望ならコピペでうpできます
が、参考にはならんかも....

端的に言うと、こんな感じかな?
1.材質による違い
・金属製は素材の固有音が乗る。メッキものは、素材+メッキの音。
・総じて以下のような感じ?
 金:明るくて抜けよい。総金だとふくよかで滑らか。
 銀:芯がある。メッキなら明るい響きだが、総銀だとかなりダーク。
 銅:ブリリアントで芯が強い。ちょっと個性が出過ぎるか。
 真鍮:耳に馴染みがあるからか、変な音は出ない。上の倍音が響きやすい。
 クロム:固く、エッジがたつが、響きの美しさは....
・革製は上の倍音が消されやすいが、逆に言えば暴れは少ない。
・接触面が金属のものは、その音が乗る。

2.構造による違い−ねじ編
・ねじがリード側のものは反応が遅くなる傾向にある(ねじの重さのためか)。
・逆締めは反応が速く、均一に締まるが、センターを合わせにくい。
・1つねじの方が、当然リードの付け替えが早い。
・2つねじの方が、微妙な締め具合の調整が可能。

3.構造による違い−接触面編
・縦方向に止めるものは音抜けが良い。ただし締め具合に敏感。
・横方向に止めるものは安定感がある。締め具合には鈍感だが安心して使える。
・点で止めるものは抵抗感が少ないが、コントロールを要求される。
・面で止めるもの(RicoのOlegatureぐらいか)も点接触のものに近い。
・ハリソンタイプは締め加減に敏感。
237Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/07 18:58 ID:AmeXwk8O
それと、書き忘れてたこと。重いものほど反応は遅くなりがちですが、それを
押し切るだけのパワーがあれば、そういったものの方が好みの音を作りやすい
と思います。が、パワーが足りないと立ち上がりの遅い音になったり、マッピ
に振り回されて正しいブレスコントロールができなかったり、てなことになる
かも。

個人的には、無理なコントロールなしに吹けるものであれば、別に何でもいい
と思います。敢えて言うなら、そこからさらに自分の思い通りにコントロール
できること。その上で自分の好みに合う音を出してくれるものなら言うことな
しでしょうね。

>>233
某総銀製 or 某アトリエM製 or 某総金製....あたりですか?
わたくし的には総銀できまりですが、後の2つも試してみたいような、怖いよ
うな...

連続カキコですまそ。
238名無し行進曲:04/09/07 22:46 ID:+LDopdsS
某総銀て、石森オリジナルだよね?非常に興味あるけど、高すぎ。あと、アトリエ桃にも興味ある。最近近くに引っ越ししたので、アトリエ桃まで行ってみようかな?難波にあるんだよね。
239219:04/09/07 23:26 ID:CAIByT+a
>228
メアド晒してくれてますが、メールする気は無いです。
ごめんなさい・・・。

うpろだか何かあればうpしますが、自分の知ってるろだは
水槽関連じゃない奴ばかりなので・・・。
240Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/08 01:10 ID:6gbA7mg0
>>238
石森以外では総銀製はないと思いますョ。
ダークで深いが、芯の通った響きで、音の伸びも十二分に出ます。ただ、さすがに
重量級なので、それなりに圧力をかけて吹き込まないと立ち上がりが遅れます。慣
れてしまえばppが非常に良く通るので、吹いていて気持ちいいですよ。

ただ、使っていて思ったのは、指で曲げられないどころか膝くらいの高さから木の
床に落としたくらいでは変形しないほど、素材そのままの固さがあるので、分厚い
リードだと馴染みにくいです。56RupicとかSteuerあたりは要注意。

モモは現物を見たことがないんだけれど、プロでも愛好者は多いようです。これに
も興味があるけど、さすがに石森総銀を買った後では懐が....
メンテナンスor調整がてら、試奏させてもらうってのもいいかも。レポ宜しく(ぉ

>>239
圧縮してこちらなど、どうでせうか? ていうか、吹奏関係のろだなんてあるの
かな....

ttp://isp.2ch.net/
241233:04/09/08 09:37 ID:OeMLvpYt
>>237
私も総銀

とんでもない値段だけど、あれ買ってからリガチャーに興味なくなりました
つまらないものを買い込まなくなったので結果的に節約になったよ
242219:04/09/08 11:18 ID:cpZ41xZ6
>228
http://v.isp.2ch.net/up/5c9c8ca7350c.txt

>240さんの紹介してくれたところの
「お借りします」の項目に上げました。

上のurl直でも大丈夫だと思います。
243231:04/09/08 12:39 ID:2zRKZk6B
>>236-237
あいがとうございます。
メッキの種類で変わるものなんですね、
メッキはただのカラーバリエーションみたいなものだと思ってました。
参考にさせていただきます(;゚∀゚)=3
244名無し行進曲:04/09/08 14:14 ID:OeMLvpYt
>>240
使うリードが固定してるんなら彫金とか宝石店へGO!
くれぐれも自己責任でおながいします
245名無し行進曲:04/09/09 22:00 ID:EchUEHpZ
R−13勧められました・・・。
いいのでしょうか??
246Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/09 23:02 ID:q5v1UD2B
>>243
さらに加筆。メッキはメッキでも、「当店オリジナル」とか謳ってるのは注意した方が
良いと思うのですよ。メッキ剥がしてかけなおしてっていうのではなくて、どうも元か
らあるメッキの上にさらに上塗りしてる店が多いようです。
この場合、メッキの厚みがありすぎてやたらに吹奏感が重くなったり、酷いものだと下
のメッキと上のメッキの2種類の響きが混ざって、非常に不快な音のものもありました。

>>244
バンドレンの青箱・銀箱、グランドコンサートあたりは問題ないです。56Rupicとか
Steuerあたりは多少無理があります。個人的にグラコンのエヴォリューションがお気
に入りなので、あんまり無茶なことはしたくないです(・ω・;)

>>245
一概に何とも言えないけど、当たりの楽器なら永いおつきあいができるかと。とはいえ、
知人の楽器屋やリペアマンによると、品質が安定しないのでお薦めしないとのこと。
Festivalの方が苦労が少なくて幸せになれるとのことでした。
いや、当たれば本当にいい楽器なんだけど....
247名無し行進曲:04/09/10 01:23 ID:0/7oGsPu
>Festivalの方が苦労が少なくて幸せになれるとのことでした。

吹きこなせればな。
248名無し行進曲:04/09/10 07:22 ID:2FHqmEhn
Festivalは難しいよって言われた。。。
249名無し行進曲:04/09/10 07:47 ID:p/nH3m2Z
値段を考えると、悩まずにR-13買った方が幸せ?かもね。
250名無し行進曲:04/09/10 21:24:37 ID:9UIcy3Xk
Prestigeはどうでしょう?
251名無し行進曲:04/09/10 23:50:16 ID:f+IQZOm1
どの機種でも当たりなら良く鳴るよね。

でも俺にはFestivalもR13も違いがよくわからん。
FestivalやPrestigeを選ぶ人は多いと思うけど
どこに惹かれて購入するんだ?>特にアマチュアの人

俺は数年前にS-1の中古を買ったけど古い楽器なのに凄く良く鳴るので、これで満足。
PrestigeとR13の差額20万でおつりがくる値段だった。
252名無し行進曲:04/09/11 05:50:50 ID:dP9ds8xN
ボナードと石森のリガチャーで悩んでますが、どちらがいいかな?
どちらが金属音が減る傾向にあるのかな?
253名無し行進曲:04/09/11 09:47:35 ID:2wJEXr8L
>>252
そういう質問には答えられないと思うよ
試してみれとしか言いようがない

ウッドストーンも、石森でしか売ってないわけではなく
意外と普通の楽器屋にあったりするから逝ってみれ

石森に電話すれば、近くの扱い店を教えてもらえるのでは?
254Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/11 19:24:46 ID:+0B6i7Uc
>>252
試奏して、自分の好みに合う方がいい方です。


...と、これだけではナンなので。
ボナードは、個人的には若干荒れるように思いました。金・銀ともに華やかな
印象ですけど、ちょっと重量感に欠けるというか、軽い音という感じ。もとも
と音が鋭くない人が、エッジを立てるには良いのではないかと思いますた。

石森は全種試して、総銀に落ち着きました。銅はがっちりとした音で、いかに
も銅の音。これはこれで楽しいです。サテンゴールドは響きが大きくて面白い
けど、ホールで伸びるかは不明。金・銀メッキは普通の音。ただ、吹きやすい
点は全種類に共通のように感じました。

.......どうせ石森なら総銀でしょ。と言ってみる。いや、まぢで良いです。
255名無し行進曲:04/09/12 15:41:40 ID:pu++Qscp
いろいろ教えてくれてありがとうです。
総銀、高いんだよな。。。
今のところはサテンで。
気に入らなかったら、総銀買います。
256名無し行進曲:04/09/13 09:31:17 ID:FXAdMD/6
>>255
上の方で書いてる者だけど、絶対総銀だよ

漏れも最初は無メッキ銅買ったが、結局総銀に行ってしまった

他の仕上げ<総銀は明らかなので、
最初から「これ以上はない」というものを買うのもある意味節約
257名無し行進曲:04/09/13 17:29:39 ID:bHh3wX/I
>>256

>他の仕上げ<総銀は明らかなので

それもまた乱暴な話だな。

258名無し行進曲:04/09/13 19:50:52 ID:xc93xeNI
総銀買っても一回落っことしちゃえば終わりだよ。
と言ってみるテスト。
259名無し行進曲:04/09/13 21:43:47 ID:rHYTF4qL
Tシリーズの話題が無いねー

バンドレンの安物→ハリソン→ロブナ―→ベイ→オプティマム→
ボナード→BGレべレーションと使ってきたけど、一番良いかも。

価格   ◎
響き   ◎
反応   ○
目立ち度 ◎

総銀は一度試してみたいけどなー高いしなー
260名無し行進曲:04/09/13 21:46:34 ID:rHYTF4qL
ちなみにサイト

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~clacla/ligature.htm

オレはピンクゴールドでつ。
261名無し行進曲:04/09/13 22:26:34 ID:cQPMXEwp
>>260
なんだこれ。
試奏できるのかな。
262名無し行進曲:04/09/13 22:51:21 ID:kxmLVKO9
Tシリーズは製作者本人がヤフオクに出してるから
知名度高いと思っていたんだが、
クラリネット関連スレでもほとんど話題にならんね。
263名無し行進曲:04/09/13 23:07:42 ID:u6yZrtEm
以前ピンクゴールド注文してほったらかしたままだった。
今度使ってみようかね。
264Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/13 23:41:01 ID:4peHMO97
>>258
膝の高さから木の床に落としたくらいではビクともしませんでしたが....
打ち所が良かったってヤシかな...?

>>259
そういえば、そんなのもありましたね。店頭に並ばないので、試奏するときには
忘れてるんですな。ちなみに、個人的に、その評価方法に倣うと石森総銀は、
価格:×
響き:◎
反応:○〜◎(鳴らしきるだけのパワーがあれば大丈夫)
目立ち度:△(知ってる人が見ると羨んでくれるが、形が普通だから目立たない)
こんな感じかな?

金・銀・ピンクゴールドあたりの響きは知ってるから、ロジウムのを試してみた
いかも。オーディオでは接点にロジウムというのが流行ってるし。
265259:04/09/14 00:13:40 ID:1Ti9BC+Y
この前本番で使ったけど、音の伸びが全然違って(対BG比)、
とっても気持ち良かった。

ただ、
@キャップが合うやつが極端に少ない
Aスワブ通すのが面倒(いちいち着け直すのに時間かかる)
B何か気になる(ハマり方とか固定のバランスとか)
等の弱点あり。
いづれも音楽外的な要素だが、早い持ち替えとかシビアな
状況下で使うには厳しいかも。

音量も出るし、響きも豊かでコストパフォーマンスは素晴らしいと思われ。
ただし消耗早いらしい
266   :04/09/14 00:14:01 ID:gUZMKGcJ
昔一度Tシリーズのこと振ったことあるけど
全然レスつかなかったよ・・・。

広島の一般バンドでは、かなり浸透してますよ。

T氏から同僚のH氏(をはじめとする広響の面々)

H氏は、去年まで一般バンドの指揮してたり、
広島クラリネットクワイアやったりで信者多いから。

ただ、T氏はかなり初期の日記に2chのこと
気分が悪くなるから嫌いだって書いてました。

H氏は、2chの話題もOKっぽい。
267名無し行進曲:04/09/14 00:16:32 ID:gUZMKGcJ
Tシリーズは、広島のヤマハ(とアーツ楽器)に逝けば現物が置いてある。
でも、試奏は無理かな?(伸びるしね)
それと、値段がT氏から直接買うよりかなり高い。
たぶん、送料払っても2個買えるんじゃないかな?
268266:04/09/14 00:25:08 ID:gUZMKGcJ
何か凄く意味不明ですね・・・。

翻訳(?)すると、

作者はT氏だけど、広島のクラ吹きに広めた(広めるきっかけになった)のは
広響の同僚で、一般バンドの指導などもし、イケメンでファンの多いH氏。

T氏は、2chがお嫌いなよう(日記を見てもかなり神経質っぽい?)。
269名無し行進曲:04/09/14 06:52:13 ID:mWy5+4+C
これ、形がどうにも好きになれないですね。。。
270名無し行進曲:04/09/14 08:11:53 ID:bsk/zxzd
>>267
広島は遠いなぁ。
安いから消耗品だと思って買っちゃえばいいのかな。
271名無し行進曲:04/09/14 11:04:23 ID:4NutGLzT
教えて君スマソ

アマティのC管(約12マソ)を買おうと思っているのですが
使えるモノですか?
272名無し行進曲:04/09/14 14:13:31 ID:gVlLmuL8
age
273名無し行進曲:04/09/14 18:05:44 ID:gb5nrS6R
>>271
「10万円台前半のC管としては」かなり良い
クランポンの安いのよりはこっちという声が多いよう。

ただし、「特殊管の安物」であることだけは肝に銘じておいた方がよい

あと、アマティは購入時の調整が甘いという噂もちらほら
それ自体は楽器の評価とは関係ないが、実質高い楽器になってしまう
274名無し行進曲:04/09/14 20:12:36 ID:Pnlwi1/w
ありがとうございます。
とてもわかりやすい説明で、イメージがよく沸きました。
わたしもアマティ木管は調整が甘いと聞いたことがあります。
Fg関係者が話してくれました。
ともかく、購入を検討してみます。
275名無し行進曲:04/09/15 12:08:29 ID:71xk9L3P
>>274
あわわわ、漏れ背中押しちゃった?

やばいよ、昨日書いたのは「あんまり期待しない方がいい」って意味だよ
10万前半のC管なんて、事実上2社のしか買えないんだから、その中ではこっちってだけ

ちなみにもう1社の方は、「トロンボーン並みに音程が正確」らしいので…
276名無し行進曲:04/09/15 17:57:28 ID:ECrZVilv
>>275
遊びで使ってみるって程度なので、いいんじゃない?
もう一社のってクランポンだよね。アマティよりずっと高い(19マソ)けど
アマティの方がいいの?
277名無し行進曲:04/09/16 09:15:55 ID:6AOgIMG/
>>276
実売はぎりぎり10万円台前半だったんだけど、
今恐ろしく値上がりしてんのね…調べて初めて知った

クランポンは、わざとかもしれないけど、鳴りのツボが広くて音程とりづらいみたい
とろんぼんと同じってのは、奏者次第で正しい音程も可能ってこと
友人の話で、自分で吹いたことはないのでこれ以上はわかりません

てか、C管以上は「最高機種買っとけ」以外に答えはないと思うのだが
278名無し行進曲:04/09/16 19:14:49 ID:uCzZR6af
誰か、オクターブの跳躍で、下がるほうがうまくいかないのだけど、
こつみたいなの教えてくれませんか?
279名無し行進曲:04/09/16 23:06:18 ID:ZScDo6EL
>>278
それは、レジスター・キーに頼って音程を取っているからです。
指使いが正しければ、なんとなくその音が鳴るので無頓着な人が多い
ですが、金管楽器と同じように、口で音程を取る必要があります。
練習方法としては、Bb(下第1線のド)の指使いで普通にドの音を吹きます。
レジスター・キーを使わずに、F(上第1間のソ)の音を吹きます。そして、さらに
D(上第3線のミ)を吹きます。
正式な指使いではないのでFとDはピッチは悪いですが、この指使いの倍音なので
鳴るはずです。
そのときに、口の容積、舌の位置、下あごの位置などが変わるはずです。
無意識のうちにアンブッシュアがより正しいものに自然に変わるかもしれません。
レジスター・キーを押さないで自由に倍音列を移動できるということは、
その音をきちっと狙って吹けているということになります。
その練習をやって、そのときの感覚をよく覚えてからトライするとうまく行きやすく
なります。
レジスター・キーはあくまでも補助というように使って、口できちんと音を狙って
吹けるようになれば可能です。
280名無し行進曲 :04/09/16 23:37:42 ID:oLenG3XS

本当にそんな馬鹿げた練習やってんの。
幸せなヤシだな。
281名無し行進曲:04/09/17 01:05:15 ID:rLPjKkbS
>>279
すごく参考になった!
282名無し行進曲:04/09/17 01:11:18 ID:s9oloQiV
>>278
うまくいかないって、どうなっちゃうの?
裏返ってレジスターキーを押したときの音が出ちゃう?
うまくなめらかにつながらない?
そもそも下の音が出ない?
283名無し行進曲:04/09/17 06:12:51 ID:b5imJ4OL
>279
さんくす。やってみます。
>282
そう、裏返って、レジスターを押した音が出てしまうのです。
284名無し行進曲:04/09/17 09:03:54 ID:vDkP6PAO
>>280
>>279は間違ってはいないぞ
流儀はいろいろだ
自分が習ったのと違うってだけの理由で叩くのはどうか

ところで>>278
リードとまっぴの相性とか、咥える深さとか、息の強さ(敢えてスピードとは書かない)
とかいろんな要素のバランスがとれてないんだと思うよ

>>279の言うようなアプローチでもどこにバランス崩す原因があるかはわかるよ
285名無し行進曲:04/09/17 19:16:19 ID:CYakGT0n
エディダニエルズのマウスピースって、誰か使ってる人いる?
オープニングとかフェイシングってどうなのかな?
286名無し行進曲:04/09/17 23:02:28 ID:dhS0gDa7
>>283
あとは、キーのタイミングで、低い音の指使いに変えるとき、わずか一瞬レジスター・キー
が閉じるのが遅れるという原因でもなります。
その辺もチェックするといいと思います。
287278/283:04/09/18 08:33:19 ID:ICWSbu9F
みんなありがとう。特に自分で感じていたのは、
286さんと同じ事です。
必死で練習したら、少しずつ良くなってきています。
288名無し行進曲:04/09/19 09:44:17 ID:dHrK2ABk
上管のスロートトーンの音程が低いのだけれど、
いろいろ指を試してもても高くなっていかない。
どうしてますか?みなさん。
289名無し行進曲:04/09/19 10:10:50 ID:gItvhKg8
穴削る。
信頼できる楽器屋に行きましょう。
マウスピース変えるってのもあるけど。
290名無し行進曲:04/09/19 10:51:04 ID:/nLebAWJ
トーンホールを削るって事ですか?まじ?
291名無し行進曲:04/09/19 11:43:15 ID:vHi02IEW
>>290
ちょいまて
穴削るのは最後の最後、万策つきたときだぞ
292Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/19 11:44:26 ID:lxxS+nAk
>>278
レジスターキーを離していきなり下の音に降りるのはムズいですね。正確な指使い、
息の圧力、音を当てるポイントを正確に把握するの3点が重要かと。まぁ、要は慣れ
なんでしょうな。漏れも人様に自慢できるほど跳躍は上手くないですが...

>>285
そもそも店頭在庫してる店を見たことがないです。が、どこかに載ってたような....

>>288
削るのも一つの手。ただし取り返しがつかないから、奏者の側に問題があるときは
止めといた方が良いです。よっぽどハチャメチャな楽器でない限り、ソルフェージュ
とロングトーンで改善すると思います。意識のもち方一つで20centぐらいはメータ
ー動きますよ。
293Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/09/19 11:49:01 ID:lxxS+nAk
ああ、忘れてた。タンポの厚みを変えるって方法もあるようです。

とはいえ、スロートトーンだけ下がって、ハイトーンで正確、あるいは
上がる場合には、削っちゃうと悲惨なことになると思うので、やっぱり
削るのは最後の最後の手段でしょうねぇ。
294288:04/09/19 11:50:06 ID:/nLebAWJ
292
サンクス。
じゃあとりあえずハードじゃなくて、奏者の方から改善してみましょう。
いろいろ試してみたんだけどね。
リペアマンにお願いしたら、どうにかなるものですかね?
295288:04/09/19 11:51:42 ID:/nLebAWJ
それと、自分はマウスピースをポマリコにしてみようと思うのですが、
これって、評判どうですかね?
296名無し行進曲:04/09/19 11:59:18 ID:vHi02IEW
>>293
タンポ変えなくとも
キーについてるクッションコルク削って開き大きくするだけで可
297名無し行進曲:04/09/19 13:15:41 ID:LvVXCbcs
ttp://www.nagae-g.co.jp/shopping/mnt_cla1.html
こんな感じで、小物とかリガチャーとかリード等が
ここよりもたくさん載ってるページって知りませんか?
このページの宣伝じゃなくて参考ページとして取り上げさせてもらいました。
298名無し行進曲:04/09/19 14:04:07 ID:gItvhKg8
>>294
他の人の楽器借りて試してみれば?
マウスピースとリードも変えて試してみ。
で、仕掛けを変えるか奏法変えるかを決める。

>>296
鍵曲げた方がはやいよ。
299名無し行進曲:04/09/19 14:38:20 ID:AV47M7Y7
>>288
ラのキーのネジゆるめるとどうよ。
300名無し行進曲:04/09/19 15:16:02 ID:vHi02IEW
>>299
それはだめ
目一杯緩めてスケールでもなんでもいいから吹いてごらん
301名無し行進曲:04/09/19 15:17:32 ID:vHi02IEW
あと、開き大きくするのはラとソ#のキーだけじゃないぞ
ラのキーの下にある穴(ファ#まで閉じてる)の開きもたぶん大きくする必要がある
302名無し行進曲:04/09/19 15:33:43 ID:AV47M7Y7
>>300
目一杯緩めるとは言ってないよ。
303名無し行進曲:04/09/19 15:34:30 ID:AV47M7Y7
ゆるめるんじゃなくて締めるのか。
304288:04/09/19 18:31:22 ID:8nQYntfT
リペアマンに相談してみます。
それと、他人の楽器で試してみて、低いようならそれは自分の問題ですからね。
楽器の調整で、どっか懇意にしてるところ、みんな教えて下さい?
ここは腕が良い!という情報も。
305名無し行進曲:04/09/19 21:12:02 ID:DStTymM4
>>304
もし行けるのなら、東京の大久保に石森管楽器というお店があり、
そこのリペア技術は世界レベルです。
306288:04/09/21 16:35:42 ID:veWpNROo
サトテクノミュージックはどうすか?
307名無し行進曲:04/09/21 19:47:56 ID:13YttSw3
ダブルハイベーが出ません。その下のシbまでしか出ないですんが、
こつなんてありますかね?
308名無し行進曲:04/09/21 23:26:22 ID:/KOUdvzU
ダブルベイベーができません。
309名無し行進曲:04/09/21 23:35:53 ID:RgeEI9DN
>>307
指あってる?
シ♭までちゃんと鳴るならシはさほど難しくないと思うが。
例えば指変えずにミラミラとか自由に出来る?
それ位自由がきくならシは指正しければすぐ鳴ると思うぞ。
で、シが出ればドも出るやな。
ただシよりシ♭がぶら下がりやすい方が問題はでかいと思うが。
シ♭は少しでも正しい音程がでるよう指を工夫する必要があると思われ。
310名無し行進曲:04/09/21 23:55:21 ID:pD3rit2p
>>307
どうせそんなん使わんから
別な練習しとけ。
311名無し行進曲:04/09/22 06:53:12 ID:if8pRujm
ザ クラリネット ショップここは?
312名無し行進曲:04/09/22 09:04:18 ID:E6DFtj4p
>>306
評判いいみたいですよ
313名無し行進曲:04/09/22 22:30:47 ID:wxVUjMGi
ルブランエディダニエルズモデルが吹いてみたいんだけど、
DACでしか無理?吹いている人いたら、一般的なことでいいので、
レポートしてくれないですか??
314名無し行進曲:04/09/22 23:27:56 ID:7Xyf/bmT
315名無し行進曲:04/09/23 01:24:21 ID:Uy5n/s7v
>>313
銀座山野楽器本店にもあたよ。
316名無し行進曲:04/09/23 01:35:24 ID:Uy5n/s7v
>>313
> 吹いている人いたら、一般的なことでいいので、レポートしてくれないですか??

試奏してみた感じ。
Concerto II = エディダニモデルは、Concerto に比べ音がまとまっています。
Concerto は自由度がありますが、気を抜くと音色も音程も悪くなります。
どちらもよしあしです。安定してちゃんと吹ける人なら Concerto でも安定して
吹けます。で、ポップスやジャズのときにわざとニュアンスのある音色を出す
自由度もあります。
例によって高級モデルほど音がまとまって音程もキッカリしてくるので、
クラシックやオリジナルだけ吹く分にはまったく問題ないですが、
ポピュラー系で崩した吹き方をするときに制約になる可能性があります。
つまり、こじんまりまとまった演奏になりやすいです。

音色的には、Concerto に比べ Concerto II は暖かみのある音でした。
どちらも音の芯はしっかりしていますが、ふくよかさは II の方がいいです。

Opus は Concerto II よりももっとキッチリとできていました。クラシックには
より向いていて、ポピュラー、ジャズ系にはより向かなくなります。

クランポンの R13 と RC でそうなのと一緒です。

まあ、上手な人ならその辺うまく生かしますが。
317名無し行進曲:04/09/23 07:15:43 ID:oGUsD7Iq
同価格帯のビュッフェやセルマーやヤマハと比べて、
遜色ない仕上がりになっていると考えてもいいのでしょうか?
試奏したくて仕方ないのですが、なかなか上京すること叶わず、
悶々としているのです。
318名無し行進曲:04/09/23 11:06:50 ID:qQUn3YD5
>>317
それは全然問題ないです。純粋に、吹奏感や音色などで選んで大丈夫です。

一方、低価格帯のモデルではルブランは他よりいいです。
一般的に、低価格帯のモデルになると、値段の下がり方より品質の落ち方の方が
急激という作り方をしていることが多いのですが、ルブランの場合は値段に見合った
品質になっています(Sonata、Esprit)。
だから、クラリネットを始める人で安価なものが欲しい場合、ルブランはおすすめです。

Concerto、Concerto II などの高級モデルにしても、廉価モデルにしても、
試奏しないで買うと「こんなはずじゃ」ということになるかもしれないので、
なんとか近くの大きな店でそろえているところを探した方がいいと思いますよ。
できれば同じモデルを複数本そろえているところがいいです。
319名無し行進曲:04/09/23 11:15:50 ID:qQUn3YD5
(続き)
ルブランのクラリネットは日本では株式会社グローバルが輸入しているようで、
グローバルの扱っている製品を取り揃えているお店の一覧が、同社のサイトに
あります。

http://www.global-inst.co.jp/shop/shop.html

近くて品揃えのいい店に行って実際に試奏されてみるのがいいと思います。
320名無し行進曲:04/09/23 18:57:33 ID:Gy0TNbQz
318-319
thanks
なかなか良い楽器のようですね。今度絶対上京して試奏させてもらいます。
それにしても、ルブランって日本で受けないですね。
販売体制のせいなのかな?それとも知名度?
そんな理由で良い楽器が受けてないなら、日本はやっぱり痛いですね。

話題もうひとつ。
どこか、生ケーンを販売してるところ、
(もしくはかまぼこ形まで加工してるのでも可)
知りませんか?
321名無し行進曲:04/09/23 19:02:56 ID:BLo285MF
M15のMP使ってるやし、いますか?
れぽよろ。
322名無し行進曲:04/09/24 20:14:51 ID:IsN5hhis
ルブランのバスクラって、
セルマーやクランポンなどと比べて遜色はないですか??
あと、東京、横浜周辺で試奏できるお店はないか教えてくださいm(_ _)m
323名無し行進曲:04/09/25 11:55:51 ID:pmKL3ZB4
>>322
悪くはないと思う

Low Cは以下のメカの造りがいまいちだったけど
今は改良されてるかな?

ダクに電話したら試奏できるかも
324名無し行進曲:04/09/25 11:56:20 ID:pmKL3ZB4
>>323
Low Cは以下の>Es以下の
325名無し行進曲:04/09/26 15:37:56 ID:60ivcN1+
クラリネットショップというところに修理を頼みました。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
追って報告します。
326名無し行進曲:04/09/26 20:28:58 ID:k0Is0E4D
>>322
別に全然OK。試奏して気に入らなかったら買わなければいいだけ。
東京なら大久保のダクというお店があります。
バスクラの場合、いきなりダクに行っても飾ってあるのしか試奏できませんが、
電話で行く日付を言えば、選定用に複数本用意しておいてもらえます。
横浜方面は知りません。
327名無し行進曲:04/09/27 18:58:47 ID:XMO+qGGW
リードを自作したい。
何が必要ですか?当然ケーン。
そして?あとは紙ヤスリに、のこぎり。
あとはガラス板。あと・・・?なんだろう?
328名無し行進曲:04/09/28 00:53:45 ID:GU3rys+4
>>320
色々なメーカーから直接個人輸入できますよ。
>>327
それだけでも出来ます。
鉋、リードナイフやリードカッターなんかもあると便利かも。

ところでリードコピーマシンで自作してる人いる?
329名無し行進曲:04/09/28 05:24:52 ID:6q9lK1Gs
クラリネット用のケーンってどこで手にはいるのですか?
330名無し行進曲:04/09/28 06:32:14 ID:GU3rys+4
331名無し行進曲:04/09/28 09:15:57 ID:H94+Kir3
>>329
面倒なら、オーボエのカマボコにあたるものも買えますよ
形は長方形で、アンファイルドリードみたいな形で皮だけ剥いてあるの
先端切って荒削りからやってくので、それでも結構楽しめますよ
332名無し行進曲:04/09/28 19:54:44 ID:3TaWOafY
>331
え?オーボエかまぼこ型から、
クラリネット用にできるの?
333名無し行進曲:04/09/28 20:43:27 ID:wzkzNvEC
333
334322:04/09/28 20:47:57 ID:CFroNtdE
情報ありがとうございます★
お金が適度にたまったらダグに電話してみようと思います♪
335名無し行進曲:04/09/28 22:17:41 ID:lHhDuU7A
>>332
落ち着いて文を読み直せ
336名無し行進曲:04/09/29 05:02:42 ID:tRI5AG05
335
そうでした。ごめんっす。
そんなの、どこで売ってるんだろう?
全然見あたらないのだけど。
337名無し行進曲:04/09/29 06:18:30 ID:EyYJ+YtT
とりあえず、みんなジュディマリでも聞いてもち着けよ。
そして、そろそろ寝ろよ。
338331:04/09/29 21:04:16 ID:NxF0uKwy
>>336
石森管楽器(東京・大久保)で売ってるけど、もしかしたらドイツカットのみかもしれない
期待させといてごめんなさい

ただ、削り方でもしかしたら普通のマウスピースでも使えるかもしれません
たとえば、バンドレンのM30なんかはドイツカットのリードをそのままつけて演奏可能なので
たぶん何もせずに使えると思います
339名無し行進曲:04/09/30 00:29:35 ID:OiTzj9JZ
とある理由で キイを金メッキにしたいんだけど、高いよね?何万くらいする?
あと、実際本当に変色とかサビついたりとかしにくいか、
音への影響ってどんなもんか、経験者語ってホスィです。
340名無し行進曲:04/09/30 01:15:56 ID:PQSmT5Ph
341名無し行進曲:04/09/30 07:52:30 ID:22mgnE8+
汗が酸性でキイがすぐサビるとかだろ?
342名無し行進曲:04/09/30 08:31:24 ID:0psktkms
>>340
実は風水で・・・
とかだったりして
343339:04/09/30 19:24:14 ID:COddH2tZ
>>340
ありがとう。やっぱり10万はするのね。


>>341
般゙レタカ…汗が酸性かどうか解らないけどすぐ錆びるんです。
手もきれいにしてるはずなのに。
344名無し行進曲:04/09/30 21:31:20 ID:JaqdSaPx
>>343
人間の皮膚表面は弱酸性です。
錆びやすいのは自由電子が奪われやすいからです。
345名無し行進曲:04/10/01 05:04:51 ID:S7X6Z69m
ブージー&ホークスの1010ってクラリネットがたまらなくあこがれ。
ブライマーも吹いていたからなぁ・・・。
どこかで手に入らないだろうか・・・・。
346名無し行進曲:04/10/01 09:28:05 ID:MTBDok4n
>345
ルイス=ロッシ のイングリッシュボアの楽器が
かなり1010に近いと思われ
ウルトラ高価だが

ttp://www.pipers.co.jp/rossi/luisrossi.htm
347名無し行進曲:04/10/01 09:30:09 ID:MAFm3YK2
>>345
俺はヤマハのカスタムシリーズに憧れてますが、何か?
348名無し行進曲:04/10/01 12:04:29 ID:wBQr///1
>>345
オークションサイト(yahoo,ebay)をチェックしていればそのうち出るよ。
あとは海外の楽器屋で中古を探すとか。
国内の楽器屋でも出ていたような気がするが…次がいつになるかわからない。

>>347
そこにカスタムで対抗する理由がわからないので教えてください。
349名無し行進曲:04/10/01 17:35:34 ID:9kX6dzNi
>>348
eBayで時々出るね
年に2回くらいは見るような気がする
350名無し行進曲:04/10/02 00:47:15 ID:Jg7JhQJI
可愛い女子高生が厭厭三年間つかったようなお祭りを格安で入手する方法はありませんか?
351名無し行進曲:04/10/02 00:49:06 ID:ARCk8dXt
吹奏楽部のある女子高の音楽室に侵入する
352名無し行進曲:04/10/02 08:23:31 ID:x3BnjU8g
1010あるけど、オクならいくらまで出すよ?
353名無し行進曲:04/10/02 21:54:19 ID:TEEBP6za
バンドレンで新しいリガチャー出ましたが
どんな感じでしょうか?
354名無し行進曲:04/10/03 10:10:02 ID:h+NWx9D2
>353
革で出来てるやつ?
あれはあんまりレスポンスが良くなかったよ。
あれだったらロヴナーの方が良い。
355名無し行進曲:04/10/03 10:27:00 ID:Dau55ErC
>>350
ずっと押し入れに埋もれてるから無理

嫁入りの時がチャンスかもな
意外とバザーとかフリマに出るかも
嫌々嬢はたぶん定価知らないので爆安になってるかも
356名無し行進曲:04/10/03 15:20:50 ID:S0JUT7F4
>353
試奏してみましたが、
私もあんまり良い感じではなかったので
かわりにロブナーEDIIを購入しました。
357名無し行進曲:04/10/03 15:28:26 ID:3SE1Q/U4
クランポンのロゴってかわいいですよね!!
358名無し行進曲:04/10/03 23:46:06 ID:sPzyS3gd
>>356
石森管楽器の Wood Stone リガチャーはそれよりいいよ。
359名無し行進曲:04/10/04 09:46:16 ID:YZMHSV1n
>>358
他の買ったばっかりの人にそんな言い方せんでも…
360名無し行進曲:04/10/04 23:22:51 ID:2zPuKVrR
金属製のリガチャーは、買ったばかりの頃はマウスピースやリードと
点接触しているだけで余分な響きが加わるのだけれど、使い込むに従って
だんだんなじんできて面接触になり、くっきりとした音になる。
ベイとか柔らかい素材はすぐなじむし、ボナードとか硬めのは時間がかかる。
柔らかいのや非金属のは余分な響きは少ないけど、本来の響きも減ってしまう。
361名無し行進曲:04/10/04 23:50:07 ID:msdZLS8m
>>356
あっ、はい。はい。
ロブナーのエディ・ダニエルズIIもいいです。
362名無し行進曲:04/10/05 01:19:36 ID:75YaoHI1
リガチャーは人それぞれの好みでしょう…。
派手な音が好きな人や、暗い音が好きな人もいるだろうし。
EDIIは金属板があるので他の革製とは一新した鳴りがします。
WoodStoneとEDIIは持っていますが、どちらも完成度は高い部類だと思いますよ。
363名無し行進曲:04/10/05 09:06:59 ID:EQ9FdLCV
でも、ロブナーの安いのとか、そういう革タイプのでも、リードとあたるとこ変えるとレスポンス向上するよ。

リードに当たるとこに金属プレート自作して入れてる人がいたけど、反応は別物だった。
364名無し行進曲:04/10/05 18:48:25 ID:kzy5iDa8
質問ー。
フォルテシモのリガチャーって使ってる人いる?
365名無し行進曲:04/10/05 20:09:39 ID:dlR+yyBU
流れをぶったぎって。
リードメイキングマシンってどこで売ってるの?
366宣伝すみません:04/10/06 23:54:42 ID:y2L1kg0I
****都道府県別部門スレの是非について****
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1096512258/

ローカルルールにおける都道府県別部門スレを認めるか否かについて議論が進んでいます。
参加よろしくお願いします。
367名無し行進曲:04/10/07 22:15:57 ID:B+SmKF/Y
石森の総銀リガチャーっておすすめらしいけど…5RVライヤーには合うぽい?
買い換えようと思うんだけどいくらする?
368名無し行進曲:04/10/08 00:10:03 ID:uVhUBCJz
5RVLのヘタレはベイ金メッキでも使ってれ。
369名無し行進曲:04/10/08 05:46:20 ID:Mp7tarkw
5RVLを使うやつがどうしてヘタレなのか、教えてほしいよ。
370名無し行進曲:04/10/08 09:45:39 ID:Gtz+Zw+C
合う合わないの意味がわからん…
石森管楽器のHPを見ても"Clarinet用"と"Clarinet用(ジャーマンタイプ)"と
ご丁寧に分けてくれているのだから、"Clarinet用"は普通に考えて
VandorenやSelmerに合うように作られていると考えるのが妥当だろう…?
値段は25000円だったと思うが、367はsageを知っているようだから、
それくらいちゃんと検索できると思う。質問するときの態度と、半角カナは
頂けないが。
371名無し行進曲:04/10/08 17:26:11 ID:so80PfzC
>>367
5RV系の人にはご利益少ないとは思うよ
ちょっとした条件の違いが出にくいマウスピースだからね
石森買うとしても金メッキでいいんじゃない?

総銀に換えて、おおっ!ていうのは
やっぱり薄いリード系とか気難しい系のマッピでしょ
372名無し行進曲:04/10/08 22:40:49 ID:uVhUBCJz
>>369
5RVLがヘタレなのじゃなくて、367の文脈が醸し出す
人格がヘタレなのだよ。
373Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/10/08 23:47:11 ID:+tsXMzLh
>>367
5RV Lyreに合う・合わないというより、自分好みの音になるか、でしょうねぇ。

5RV Lyreの軽い取り回しが気に入ってるなら、総銀は重いから、吹き心地がかな
り変わるのではないかと。石森リガチャはどれも重ためですが、金メッキなら明る
く軽めで良いかも。

個人的には、総銀は響きが太いB系の音に合わせると、凛とした響きが加わって良
いかなと思ったりするのですよ。

まぁ何はともあれ、試奏してみてはいかがですか?
374名無し行進曲:04/10/09 02:06:19 ID:8L6+oSro
ピンクゴールドめっきに興味があるんだけれど、
したことある人か持ってるって人はいませんか。
今Festival使ってるんだけど、レスポンスが私には重くて
それならめっきする必要全くないかもとか思っていたりするのですが。
375名無し行進曲:04/10/09 10:28:15 ID:rj61Yk+F
>>374
あとづけのメッキはたいがいオリジナルより重くなる
止めといた方がいい
376名無し行進曲:04/10/09 10:30:41 ID:rj61Yk+F
>>373
5RVLyreって軽いとりまわしなのか?

普通はかなーり重たいリードつけてバランス取れると思うんで
石森には合わないのではないかと思うよ

まあ、B40に3半とか4番とかいう香具師もたくさんいるんで、
それクラスの馬力があればその限りではないんだろうけどね
377名無し行進曲:04/10/09 10:39:28 ID:ol+RPJak
Wood Stone のリガチャー(総銀)が重いという感覚がわからないです。
もれの場合、他のリガチャーより同じ息で楽に大きい音が出ます。
それから、芯のあるくっきりした音になります。吹いている本人にはちと
硬めな音色かなという感じですが、お客さんの位置で聞くとちょうどいい
まろやかさになってます。
378名無し行進曲:04/10/09 10:42:48 ID:ol+RPJak
> お客さんの位置で聞くとちょうどいいまろやかさになってます。

これはもちろん、吹きながら客の位置で聞けるわけがないので、何人かで
代わりばんこに吹いて、残りの人は近くで聞いたり遠くで聞いたりして
聞き比べたって意味です。
379Untitled ◆l6gXYz2sI6 :04/10/09 11:23:31 ID:7Q7V76uM
う〜ん、5RV・5RV Lyreともに、軽い吹き込みで良く抜ける音の出せるマッピかと
思ってたんですが。間隔ズレてるかな....(´・ω・`)

B40にV12の3半固い目ってのは、高校時代にやってたことがありますねぇ。あの頃
は固いリード=上級者向きってステレオタイプがあったんで、やたらにリードを固く
していった時期ですた。B45に4なんて組み合わせも....

石森のリガチャはそれ自体の重量が重い分、立ち上がりの反応が遅めだと思います。
鳴り始めると響きが大きくて良く通る音が出ますが、要するにその立ち上がりをしっ
かりコントロールできるかが重い・軽いの分かれ目かな、と。
私が試した中で、とにかく立ち上がりが速かったのRicoのOlegature。上手くコント
ロールできれば、相当良いリガチャだと思ってます。ppのソロなんかは反応良すぎ
て怖いぐらいでしたが。

個人的な感覚では、石森総銀は吹き心地が若干重ためで(抵抗があるという意味では
なくて)、その反面どれだけ吹き込んでも破綻しないというか、そういう印象ですね。
芯のある音という点では激しく同意。スカッと抜けてふわっと広がるって感じでしょ
うか。

長文・駄文ですまそ。
380名無し行進曲:04/10/09 11:46:31 ID:ol+RPJak
>>379
> 石森のリガチャはそれ自体の重量が重い分、立ち上がりの反応が遅めだと思います。

もれの場合、立ち上がりが遅いと感じたことはありません。むしろ他のリガチャーより
非常に反応がよく、思ったタイミングでいきなり思った音量でスタートできて、
スタッカートなんかも非常に楽です。
もれ、みんなと吹き方が違うのかな……
381名無し行進曲:04/10/09 11:55:58 ID:rj61Yk+F
>>379
石森、反応はえらくシャープだよ
鈍いと感じるなら、セッティングのどこかに不適合があると思う
382名無し行進曲:04/10/09 14:01:00 ID:O443Pc5G
総銀のリガチャーって柔らかいですよね?(吹き心地ではなく素材自体が)
中学時代にヤマハの付属リガチャーを変形させてしまい、以来ビビって金属の物が怖いです。
革製で5RVに合う物はありますか?
バンドレンのリガチャーは金属製でも変形しにくいでしょうか?
383名無し行進曲:04/10/09 16:24:38 ID:ol+RPJak
石森のなら少々の変形ならお湯をかけると元に戻るけどね。
384名無し行進曲:04/10/09 17:51:28 ID:WqNj3+DQ
石森リガチャー買おうかな。本店で買うのが一番安い?
385名無し行進曲:04/10/09 18:15:27 ID:ckmUre0c
>>382
バンド連から出た皮の奴は?
安いし。
386名無し行進曲:04/10/09 19:32:10 ID:G05zD1K+
385
絶対良くない、やめた方が良い。
387名無し行進曲:04/10/09 19:38:43 ID:CFxV1PJH
>>385
だめなの?
388名無し行進曲:04/10/09 20:59:21 ID:jauVF+lw
少なくとも俺は良くないと思ったよ。
あれならED2の方が良い。高いが。
389名無し行進曲:04/10/10 03:34:59 ID:/QqZEaCb
EDはイーデー。
390名無し行進曲:04/10/10 12:56:50 ID:MZfc9ShD
>>382
銀は素材としては真鍮とか洋銀よりむしろ硬いんじゃなかったっけ?
純度と混ぜ物によると思うけどね
石森のは純銀といってもいいくらいの組成だと(店では)言っていた

>>385
勝手に革モノランキング(あくまで個人的主観)

BGの高いの>BGの普通の>ロブナーの普通の>フランス製の革帽子つき>バンドレン
EDシリーズは残念ながら使ったことがないんで知りません
391名無し行進曲:04/10/10 19:02:57 ID:7X2u/1cn
>>390
銀は素材としては真鍮とか洋銀よりむしろ硬いんじゃなかったっけ? ×
石森のは純銀といってもいいくらいの組成だと(店では)言っていた ×

こんなやつの話は信用ならない。
392名無し行進曲:04/10/10 20:32:45 ID:rv4SANp/
391
で、結局銀と真鍮や洋銀は銀の方が硬いの?俺は頭が悪いんで教えて下さい。
393名無し行進曲:04/10/10 21:33:55 ID:7X2u/1cn
洋銀>真鍮>銀の順で硬い
394名無し行進曲:04/10/11 01:53:54 ID:gyCRl4uN
このスレでこういった質問は有りなのか悩みつつ…

中学を卒業して早6年
今更ながらにクラ熱が再燃し、購入を考えているのですが
皆さんの話についていけません…
予算すらどれくらい考えれば良いのかすらわかりません(っД`)
何方か一から優しく御教授してくださるエロい人はいませんか?
395名無し行進曲:04/10/11 02:20:42 ID:wH9WDNCe
予算は最低でも5万、本気でやるなら20万以上。
楽器屋選びなら住んでる地域を書いた方がよいかと。
396名無し行進曲:04/10/11 04:36:44 ID:vxN7reQq
5万はひどいよ、25〜30万が下限では?
397自由業 ◆uZa4kkUiH2 :04/10/11 06:14:26 ID:5Ut3LO5G
>>394
ミッシェルのエーラー式にしなさい。実売35000円。
共に激貧クラリネッターズの輪を広げようではないか!!
398394:04/10/11 09:30:04 ID:gyCRl4uN
ありがとうございます
申し遅れました所在地は北海道(札幌)です

35万辺りですか…
大体20万ぐらいかなぁと思っていたのですが、ちょっと上を見た方が良いっぽいですね

中学生の頃は、メーカーなんてあんまり気にしていなかったので使っていたクラがどこ産だったか覚えていないのですが
YAMAHAとなんだったかなぁ…
金色のくにゃくにゃしたマークが入っていた気がするんですがわかりますか?

当時は使い勝手が良かった印象があるのですが‥
399名無し行進曲:04/10/11 10:15:58 ID:M658GkPi
下限?
25〜30万出せば十分まともなのが買えまつが。
400名無し行進曲:04/10/11 10:20:18 ID:M658GkPi
あ、400!
401名無し行進曲:04/10/11 10:35:02 ID:MfBTX4hR
ヤマハのカスタムCXは実売で20万切るでしょ。
あれも良い楽器だと思うよ。

仮に30万位あるんだったらマウスピース買ったり
後々のメンテナンス料etc...に回したほうが良いと思う。
402名無し行進曲:04/10/11 12:10:48 ID:1XlAuGd+
私はH.セルマーの10SU☆にM30のMPを使っていて、リガチャーを変えようと思っているんですけど、合いそうなリガチャーを教えて下さいm(_ _)m
403名無し行進曲:04/10/11 12:12:18 ID:1XlAuGd+
私はH.セルマーの10SU☆にM30のMPを使っていて、リガチャーを変えようと思っているんですけど、合いそうなリガチャーを教えて下さいm(_ _)m
404名無し行進曲:04/10/11 12:59:08 ID:wH9WDNCe
>>396
ちょっと吹いてみたい、ってだけならプラ管でもいいじゃん。
すぐ飽きるかもしんないし。
団体に入って本気でやりたくなったら
そのときに買い直せばいい。
405名無し行進曲:04/10/11 14:44:13 ID:EnUy1Bqt
396
どれくらいやるかによるよ。404さんと同じで。
本気でやりたいなら、楽器で25万(実売価格)メンテや付属品で5万はみたらいいとおもうよ。
406名無し行進曲:04/10/11 16:08:03 ID:WqFrAI49
大学・社会人でクラリネット始めたければ、楽器を買う前に
師匠を見つけること。札幌なら札響奏者が良いでしょう。
楽器や仕掛けは師匠に相談して予算に応じて選定してもらいましょう。
月1回レッスン受ければすぐ上達するよ。
407名無し行進曲:04/10/11 20:06:42 ID:MfBTX4hR
>札幌なら札響奏者が良いでしょう。

選択肢無いのか・・・。
408名無し行進曲:04/10/11 20:27:11 ID:Sjo+G9l/
そうだよ。札幌にはそこしかないからね。
俺はそんなに師匠につくことがいいとは思わないけど。
409名無し行進曲:04/10/12 01:45:11 ID:pM7F9+GY
独学で奏法や楽器や仕掛けを試行錯誤するより、
師匠についた方が時間効率ははるかに高い。
投資に見合うものが得られるでしょう。
いい加減な楽器買って初心者歓迎の団体に入ったら、
行く末見えるよ。
410名無し行進曲:04/10/12 08:54:44 ID:dLCcSNlC
>>409
> いい加減な楽器買って初心者歓迎の団体に入ったら、
> 行く末見えるよ。
それで本人が満足すればいいんじゃね?
全員がトップ目指さなきゃいけないわけじゃないし。
411名無し行進曲:04/10/12 20:16:10 ID:tY4Kpt5r
>>394
札幌ならいくつかの楽器店で「クラリネット教室」やってるから
そういうところに通っていろいろ訊いてみるのもいいのでは?
例えばヤ○ハとか。
412名無し行進曲:04/10/12 22:02:56 ID:BmFXiMVq
>>409
効率は高いと思うが、師匠につけばいいってもんでもないと思う
漏れはむしろ>>408の方が共感できるな

師匠について、最短距離で上手くなった香具師って、なんかこう教養がないんだよな
そんなに上手いのに、そんなにいい音してるのにどうしてそんなに無神経に吹くの?
って手合いが多いんだよな

美人だけど頭カラッポっていうか・・

独学で、やりたいこと、出したい音探して、苦労と回り道した末に師匠の門を叩く
その方が幸せな音楽生活を遅れるような気がする漏れはヒネクレ者だろうか
413名無し行進曲:04/10/12 22:05:07 ID:BmFXiMVq
>>407
札幌ではそれ以外の選択肢はないと思った方が・・・
しかも、札響奏者の中でも厳選した方が・・・
414名無し行進曲:04/10/12 22:14:46 ID:6D+cPi1k
413
札幌ではそれ以外の選択肢はないと思った方が・・・
しかも、札響奏者の中でも厳選した方が・・・

確かにwさんはつらいな。
俺もついたことがあるけど、あまり意味がなかった。
mさんはいろいろ聞いて、あまりお勧めできないと、
友人が言っていた・・・。
415名無し行進曲:04/10/12 22:37:31 ID:BmFXiMVq
>>414
逆のような気が・・・

wさんは、生徒の側から喰らいついて行かないと「イイヨイイヨー」になるけど、見所のあr(ry
mさんも、あんまり積極的に突っ込んでくれるタイプじゃないのでやはり受ける側の(ry
てことで受身な生徒にはtさんが良いのでは?

という噂もあるらしいよ

まあ、ここに書いた内容から言外に厳選してくれってことで
416415:04/10/12 22:42:12 ID:BmFXiMVq
>>414
しまった、言外に厳選もmだった

それなら、友人の話に禿胴だ
417415:04/10/12 22:44:52 ID:BmFXiMVq
>>414
しまった!
1バイトで表現するとだぶるのか…

もしかするとあんたの友人は大変良いことを言っているのかもしれない

あくまでも噂話なので漏れは真偽の程は全く知らないわけだが
418名無し行進曲:04/10/13 06:53:25 ID:zouCC6xK
俺なら元奏者のKさんをお勧めするよ。
自分の師匠でもあるし。ただ、自分を持ってないと、
誰についてもだめだよ。
先生の言った楽器やセッティングを鵜呑みにしても、
絶対上手くならない。
そういう同門の人、何人もいたけど、
それじゃだめだ。
そう言う人たちは上手いけど上手くない。
当たり障りのない音楽しかできない。
419名無し行進曲:04/10/13 09:10:37 ID:LTBGG1xd
>>418
禿胴

それなりの生徒は熱意で引き上げてくれるし、
それ以上を目指す生徒にもちゃんと道を示してくれる先生。

あと、作況以外でもこれは、という先生がひとりだけいるけど
ちょっとこの場では書けないなあ。
420名無し行進曲:04/10/13 21:56:26 ID:UFNTtsz0
>>418
初心者から中級なら必要十分なスペックだと思われ。
上級を目指すには、オリジナリティーの発露が必要なのは、どの道も同じ。
421名無し行進曲:04/10/13 23:10:38 ID:oX7Fc71M
ヤフオクとかで売ってる新品で1万〜2万のクラリネットを吹いた事のある人いませんか?

マウスピースとリードを自分に合った物に買い換えれば、そこそこ使えると聞いたのですが。

422名無し行進曲:04/10/13 23:59:59 ID:iUhy0N1S
>421
マックストーンはやめとけ。プラ管でもヤマハとかは十分に使えるが、マックストーンのはおもちゃ。
ペラペラの薄い管体で、ひどいのはキーだ、押さえたら戻ってこないようなキーがあったぞ。
ほんとうに粗悪品。これでは練習用にもならない。
423名無し行進曲:04/10/14 07:04:45 ID:f5HCTVX9
>421
初心者の方が持ってきた、ケルントナーのクラリネットを吹いた事があります。
確かに付属のリードは使い物にならなかったけど、私のマウスピースとリードを
使えば、それなりに使えそうでした。
キーが戻らなくなるとか、出ない音がある、音が汚い、なんて事は無かったです。

初心者の方がヤマハのプラ菅などを買っても、いずれもっと高価な楽器が欲しくなる
でしょうし、その時に買い換えるつもりなら、このような安物楽器を使うのもアリだと
思います。

ヤマハのプラ菅が6万くらいで、安物楽器が1万くらいなら、その差額の5万で音楽教室に
行ったほうが上手くなると思います。

424名無し行進曲:04/10/14 17:24:16 ID:Yv+NDxAB
>>423
ケルントナー、マイケル、マックストーン等は素直に避けておいた方がいいと思いますよ。
もしもバッチリ使えたりしたら、あなたはそれで運を使い尽くしてしまいます。
ダメだったときに、調整のしようがないのも痛いところ。

ヤマハなら、中古で買えばプラ管2万木管3万台〜ですからね。
425394:04/10/15 00:39:51 ID:DTXc/zSM
いろいろとレス有難う御座居ます

楽器屋を回ってきたりしたんですがいろいろ揃えようとすると結構かかるとわかりました
しかも私のまわりには音楽関係に精通してる人物がいないので選定してもらう以前に先生を探すのも難しいっぽいですorz
426名無し行進曲:04/10/15 01:45:47 ID:cOt6AgMq
>>394
楽器屋さんに紹介してもらえばいいんじゃないの?<先生
427名無し行進曲:04/10/15 07:02:21 ID:/z8CXPoc
>424
あたなは実際にそれらの楽器を吹いてみた事があるのでしょうか?
何本かの楽器を吹いてみて、まともに使える物が殆ど無いのなら、運を使い尽くすのも納得できますが。

確かに、ヤフオクでヤマハの中古のプラ菅も2,3万で出ていますが、タンポ交換や、調整を必要とする
ものが殆どです。調整に1〜2万の出費も考えなければいけませんね。

423は実際に吹いてみて普通に使えたと言っているのですから、初心者の方の購入の選択肢に入れて
も、そんなに問題は無いと思います(たまたま当りだったのかもしれませんが)

このような安価な楽器を持った初心者の人でも良いですから、うちの吹奏楽団に入って来て欲しいです。
50人ほどの楽団ですが、クラが3人しか居ないもので。
428394:04/10/15 08:53:14 ID:DTXc/zSM
>>426
はっ!
そういう手があったんですね
考え付きませんでした_| ̄|〇
429名無し行進曲:04/10/15 13:00:12 ID:CpcEYuD0
>>425
漏れ札幌だけど、楽器余ってるのを貸すことならできるよ

楽器はショボショボのセルマー10Sだけどいい?
なんとか連絡取れないかなあ?
ただ、くれぐれも2ちゃんでメルアド晒したりするのだけはやめてね。

もし、ご希望なら、とりあえず本人確認のためにトリップつけてくれ。
430名無し行進曲:04/10/15 13:13:27 ID:fpGvykKw
それにしても、
ここは札幌人の多いインターネッツですね。

かくいう自分もなのだが。
431名無し行進曲:04/10/15 17:46:37 ID:CpcEYuD0
>>430
ブルータスお前m(ry

しかし札幌の蔵飽和状態はなんとかして欲しいね
どこにも入れん

432名無し行進曲:04/10/15 18:27:13 ID:UBTVG040
自分も札幌生まれだけど、そういう話題はやめないかい?
限定されるし。広がらないし。
433名無し行進曲:04/10/16 00:31:29 ID:fHzkrCm6
プロの先生に習うのは最高でしょうね。
どっかの楽団に行って楽器を借りるっているのも手だと思うけど。
434424:04/10/16 14:55:27 ID:UNZ/oWBL
>>427
漏れは被害者。

Bbで1回、Ebで1回、計2本。
組み立てのいい加減さのためにどんなに調整しても正しく動かないキーがあります。
キーそのものを削りなおすしかないと言われました。

あと、鳴るものでも音色の点でかなり不満が出るでしょう。
>>423さんも弟子の楽器をちょっと吹いてみただけだし、自分でお金出して購入してたら
はたして同じ意見になるでしょうかね?
435名無し行進曲:04/10/16 16:18:11 ID:XSQRMQsC
漏れのダチ公のキーは溶接が取れて真っ二つW
ま、どんなに忠告しても安さの魅力に負ける輩は沢山いる
そんなに買いたきゃー買ってみりゃいいじゃん
人生の勉強代が2万円ですむなら安いもんだ
他人の意見は聞くものだと思い知るだろう
436名無し行進曲:04/10/16 18:00:49 ID:7Ph4GIln
ヤフオクで出品群を見る度に胸糞が悪くなるよ。
漏れは関わりたくないし、安さにも魅力すら感じない。ヤフオクに別カテゴリの新設をお願いしたいねw
安かろう悪かろうなら金をドブに捨てたほうがマシだと思われ。
あとこの議論は、このスレでは辞めにしないか?堂堂巡りになりそうだし。
437名無し行進曲:04/10/17 11:56:15 ID:O1LU2Rm4
>>434-436
あの手の楽器って、ちょっと前まではフルートがほとんどで、
笛吹きの間では地雷・毒入りとして有名だったんだけど、
クラあたりではまだまだ知名度・浸透度ともまだまだなんだね。

ちょっと前のフルートだと、タンポはスポンジみたいな樹脂だったけど
いまのクラのタンポなんかは、たしかにタンポの形はしてるからね、
騙されやすいとは思うよ。

438437:04/10/17 11:57:36 ID:O1LU2Rm4
「まだまだ」が変なとこに入ってだぶってる

すんません、抜いて読んでください。_| ̄|○
439名無し行進曲:04/10/17 16:59:12 ID:oZjjwTkv
YCL-856は受注生産らしいが、何ヶ月待ちくらいか教えてくれますか?<ユーザーさん。
440名無し行進曲:04/10/17 19:29:38 ID:QQD/VUwP
>>439
ユーザーじゃないけど…。
http://www.yamaha.co.jp/product/wind/wood/cl/cl-lab_ger.html
に「※受注生産品のため、納期として4〜5ヵ月をいただきます。」とある。
とりあえずヤマハ銀座に問い合わせてみた方がいいと思う。在庫あるかも。
441名無し行進曲:04/10/18 02:02:26 ID:NUYGA4mS
>439
ヤマハの納期は最大で書いてるので実際にはもう少し早くなることが多い
毎月何なにをどれだけ作るか、計画生産で行っているためだけど・・・・
ジャーマンなら石森にあったり・・・ってさすがに受注生産じゃ厳しいかな
442名無し行進曲:04/10/18 19:12:29 ID:jXkeI8GZ
856ユーザーってどのくらいいるのかな?
マイナーな楽器という認識は間違ってないよね?
443名無し行進曲:04/10/18 19:39:50 ID:ghA6ncI4
>>439
中古でよければ、探せば結構出てくるよ
444名無し行進曲:04/10/18 19:54:25 ID:jXkeI8GZ
中古でネット検索するんだけど、なかなか、
高い物しか出てこないんですよね。中古なのにこの価格?って思うくらい。
445名無し行進曲:04/10/18 22:48:01 ID:YTGxfgvP
ダメ元でケルントナーのクラリネット買っちゃいました。
ヤフオクで1万円強なり。

普段はセルマーを使ってるのですが、野外イベントの時や、外で練習する時に使おうと思いまして。
噂されているような、キーが動かないなんて事も無く音も全て鳴りますし、しばらく使ってみようと
思います。

446名無し行進曲:04/10/19 06:21:35 ID:uGd9FMo+
マックストーンのソプラノサックスなら吹いたことがあるけど、
とにかく音程が悪かった。あれじゃ吹奏楽とかで使えないな、って思ったよ。
その吹いた人間の力量もあるだろうけど、そんなに下手な人間ではなかったからな。
クラリネットも見たことだけはあるけど、ちゃちな作りだという印象は受けた。
吹いたことがないので何とも言えないけれど。
447名無し行進曲:04/10/19 08:10:17 ID:cVMnKoi1
舌唇の裏が痛くなるのですが、みなさんは何か対策していますか?
ひょっとして自分の吹き方が悪いだけなのでしょうか。

下の前歯がすこし鋭い部分があるので、長時間吹いていると
ちょっと痛くなります。

学生の頃は、血をだらだら流しながらでもやってたんですけど
あれから時代も変わったかもしれないので、何か新しいアイテムでも
出てないかなーなんて思ったり思わなかったり。

ん?我慢しる!ですか?
448名無し行進曲:04/10/19 08:40:57 ID:zJpW2Foq
>>447
おれは前は薬局で売ってる布テープを
二つ折りにしてあててた。
今は↓のリップガード。
http://www.nagae-g.co.jp/shopping/mnt_cla.html
なかなかうまく作るのが難しいけど、
一回作ると半年くらいもつ。
449名無し行進曲:04/10/19 08:57:19 ID:7InG7/eQ
>>447
歯医者に逝って下の前歯にかぶせるものを作ってもらうのも手
450名無し行進曲:04/10/19 08:57:24 ID:R1kJk7v6
運動部とかが持ってる、テーピングを使っています。薄黄色?クリーム色のパッケージの物がゴム臭も少なくてお勧め。飲み込んだ先輩もいたけど元気です笑
厚さやサイズも調整自在で便利です。ただし毎日交換しないと不衛生!
451名無し行進曲:04/10/19 08:58:46 ID:X28aDpbm
>>447
どれくらい鋭いのかわからないですが、下の歯で唇とリードとをプッシュしすぎて
いるんじゃないでしょうか。
感覚としては、下の歯はリード方向にプッシュしません。リードは下唇の筋肉で
支えます。
どの路、リードが自由に振動できるように下の歯はリードから浮いていた方が
いいのです。
感覚がつかみにくければ、上唇も上の歯を覆い吹いてみるといいです(ダブル・リップ
奏法?)。
これで、上唇も下唇も痛くなく音が出れば正解です。そのままの状態で上唇
だけいつもの状態に戻して(上の歯をマウスピース触る)音を出せばいい
アンブシュアになります。
452447:04/10/19 09:26:07 ID:cVMnKoi1
ああ、それですそれ!
リップガードっていうんですね。ほしかったっす。

でもレスをみてみると奏法にも問題があるような気がしました。
ダブルリップ… ふむふむ 
なんかマウスピースを反対に向けて(リード側が上唇))吹く練習もしたような気がします。

学生時代には
>>451さんのいうような奏法が正しいというふうに聞いた覚えがあります。
でもリップガード使ってる人も多かったなぁ。リップガードは邪道なのでしょうか?

自分は痛くなったときパウダーペーパーを下の前歯にくっつけてみましたが
どうもしっくりこないのでどうしようかなぁなんて思ってました。
453名無し行進曲:04/10/19 11:05:38 ID:xeIN+zfA
100均であぶらとり紙買え。これ最強。>下の歯
454名無し行進曲:04/10/19 12:08:15 ID:c9qLUtnL
453に激しく同意
455名無し行進曲:04/10/19 18:04:58 ID:shj7kOdo
>>451
歯並び悪くて、下の前歯が互い違いになってるような状態だと、
奏法が正しくて、しかもプレスが弱くとも唇の裏に傷が出来るよ
長時間吹いてると必発。

>>453
そういう歯だと、あぶらとり紙では不十分なことも多いよ
紙の繊維で、傷をタワシでこするような感じになってしまう場合がある。


ということで、唇に穴が開いて困ってる人は歯医者さんに相談!
こればっかりは、正常な歯の香具師には解ってもらえないんだわ。
456名無し行進曲:04/10/19 18:08:14 ID:X28aDpbm
>>452
> リップガードは邪道なのでしょうか?

そういうわけじゃないです。
でも、奏法に問題があって下唇の裏が切れてしまう人もいるので。
>>452さんの下の歯がどの程度鋭いのか、鋭いと思っているだけなのか
見てみないとわからないのでなんともいえません。
特に初心者は、下唇の筋肉がゆるゆるなまま、下の歯でリードをプッシュする
傾向があるようです。
下唇の筋肉はすぐにはつきませんし、その方が安定して吹きやすいからでしょう。
ただし、その方法だと下唇がもろにリードとしたの歯に挟まれるので切れやすくなり、
音色もよくなりません。
下の歯がまったくリード方向に力をかけないといえば嘘になりますが、
下唇の筋肉を使って、下唇に十分なクッション性を持たせれば、音色も豊かに
なり、ミストーンも減り、下の歯がリードをプッシュする力をうんと減られるので、
仮に歯がすごく鋭くてリップガードが必要だとしても、そういう奏法で
演奏するべきです。
457名無し行進曲:04/10/19 18:09:36 ID:X28aDpbm
>>455
そうか、乱杭歯の可能性もあるんだね。
458名無し行進曲:04/10/19 21:32:56 ID:QWhVZ/Va
歯にペーパー類を当てるのは違和感があるし不衛生。
何よりも面倒くさい。
漏れの方法は簡単。
下の歯をサンドペーパーで丸める。
途端に長時間楽に吹けるようになる。
一年もするとまた歯の角が尖ってくるのでまた丸める。
もう10年以上もそうしている。
459448:04/10/20 01:39:48 ID:4cpYiHVU
>>453
口に含んでる間にぐちゃぐちゃにならない?
おれが前使ってた↓の一番上のは安くて丈夫だよ。
http://www.nichiban.co.jp/medical/product/health/product/3_b01.htm
460448:04/10/20 01:41:12 ID:4cpYiHVU
あと、テープとか紙とかは
もしかしたら体に悪い成分が入ってるかも。
461名無し行進曲:04/10/20 05:59:54 ID:IlZbofgp
俺は少し違うかもしれないけど、ストラップをすると、
唇の痛みが減少し、ばてなくなったよ。
462447:04/10/20 08:34:28 ID:UvyK2tO1
リード楽器共通の悩みみたいですね。いろいろ、きけて参考になります。

自分は下の歯の中央左側の歯とさらにひとつ左の歯の間で0.1〜0.5mmくらいの段差
(中央側が高くなってる)がある上に段差部分の中央左側の歯のところが指で触っても
ちょっととがってるなって感じの状態の部分があって、大変です。

長時間練習(長時間といっても学生ではないので一日、2時間〜4時間程度ですが…)していると
知らず知らずのうちに唇にダメージを与えてるみたいです。

高校のときに奏法についてはだいぶ指摘されたりして、
改善したりしたと思うのでそれほど問題のある奏法にはなってはいないと思います(確信はありませんが…)。

全くダメージを与えない奏法ではないので、ちょっと自信が持てないというマイナス思考になりがちです。
奏法が安定するまで時間がかかるかもしれませんが、リップガードをつけて練習してみようかと
思います。ガードするものも安定して同じものをつくれるようにならないといけなさそうだなぁ…

多少は犠牲にしても、吹き続けられた方が幸せだと思うし…

楽器は奥が深いですよね。これ以上はうまくならないなんていう一線はないので
演奏する人は、一生勉強ですよね。
体調の調整や工夫については勉強になりますね。

プロの人はリップガードとかつかってるの見たこと無いなぁ…プロは歯並びもいいのかなぁ。



463名無し行進曲:04/10/20 12:17:31 ID:JCCtateQ
>>456
クッションとか「柔らかく」にはあまりこだわらないほうがいいと思われ

喪前サンの解説だと、無理やりリードを浮かそうとするような
間違った奏法につながるおそれもあるぞ。

下唇を鍛えるのは同意だが、リードにかかる力はそんなに小さくないよ
筋肉鍛えて硬くすれば、結局裏の粘膜にはそれなりの力がかかる。
唇の傷の原因は、歯並びが原因のことが最も多いんじゃないか?

あと、クッションとか柔らかく、じゃなく、下唇の巻き込み量はできるだけ
少なくして、リードを硬い台で支えろって流派もあるので念のため。
464名無し行進曲:04/10/20 12:18:27 ID:JCCtateQ
>>462
プロになるくらいの人は、まず最初に歯並び直すからね。
465名無し行進曲:04/10/20 12:34:47 ID:PhAoa4RA
こないだライスター何か噛んでたけど。
あれはリップガードの類じゃないのかな。
466名無し行進曲:04/10/20 21:17:07 ID:lrfk/NyQ
>>463
「柔らかく」じゃなくて、クッションというのは下唇の筋肉に力を入れるわけ。
もともと下唇は柔らかいからそのままではクッションにならない。
467名無し行進曲:04/10/20 22:39:50 ID:AGBe9cNZ
無伴奏のB♭クラソロの楽譜でいいのありませんか??
できれば三分以内で…
468名無し行進曲:04/10/21 00:35:47 ID:eVwGkrXE
>467
沢山あるが、問題は藻前が吹けるかどうかだよ
469名無し行進曲:04/10/21 03:13:54 ID:OK2ZJlOK
ソロコン対策か何か知らないけどこんなところで聞くなよな。
あれだろ、愛のあいさつとかああいうのが吹ければいいんだろ?
ザクラの付録でも吹いとけ。
470名無し行進曲:04/10/21 07:48:13 ID:h5bJDO5K
中部楽器技術専門学校を受けるんで
自由曲吹かなきゃいけないんです(´Д`)
高校から始めて今高3ですが下手くそなので
難しいのは吹けないと思います…(つД`)
ここでこういう質問はスレ違いですか??
471名無し行進曲:04/10/21 08:11:58 ID:VdDZL/Nl
セクエンツァ
472名無し行進曲:04/10/21 08:34:18 ID:Mq8TFKQO
ローズでもやれ。
473名無し行進曲:04/10/21 10:15:00 ID:47nJoryB
ローズは横浜では「四番」だが
24と32と40等ありますが
どれがおすすめせうか?
474名無し行進曲:04/10/21 12:51:45 ID:6myXVBmz
>>470悪いことは言わないから止めとけ。
今からじゃ入試は間に合わん。殆ど定員に達してるだろう。
475名無し行進曲:04/10/21 20:15:58 ID:uLsdfcE1
>470
修理専門学校でしょ?大〜丈夫だよ。
ローズ32の1番をしっかりさらえ。
がんがれよ!
476名無し行進曲:04/10/21 21:21:48 ID:wdury663
>>463
> 筋肉鍛えて硬くすれば、結局裏の粘膜にはそれなりの力がかかる。

それは、歯で唇を通してリードを押すからでしょ。
じゃなくて、下唇の歯が当っていない部分を使ってリードを支えればいい。
もっとも上唇も合わせて、唇全体が丸い輪のようになるように、力を配分する。
477名無し行進曲:04/10/21 21:52:04 ID:ZZ2OBFiP
歯並び悪いのは貧困と偏食の象徴。
社会に出る前にクラリネット一時休止して矯正せいや。
478名無し行進曲:04/10/21 22:04:22 ID:vCYKCwmu
>>476
どこにどう置いても、歯の上に唇があって唇の上にリードがある限り
リードが唇押す力は唇から歯にもかかるんだってば。

唇がリードを支える力はほぼ全部下の歯にもかかってるんだよ。
君は下の前歯と下唇を無接触に保ってるのか?
理科の試験大丈夫か?

で、唇に傷がつく最大の原因は、歯並びのせいで歯の上縁が
一線上になかったりすると、力を一点で受ける部分が出てくるため。
リップガード等は、唇にかかる圧力を一定にかつ分散させるもの。

だから、本質的な対策は>>477になる。
479名無し行進曲:04/10/21 22:07:42 ID:vCYKCwmu
あと、言い忘れたけど、本当にリードを浮かして自由振動させようとすると、
音が出なくなるよ。

リードはある程度の力を受けて撓んだ状態にしないと、普通は発音できない。
「電車の窓から出してるだけで鳴る」ようなリードなら話は別だが・・・。
480名無し行進曲:04/10/21 22:09:05 ID:vCYKCwmu
ごめん、切れた。

クラリネットは、ごく簡単にいえば、マウスピースに入る気柱を
リードの開閉でぶった切って発音してるようなものだから。
481名無し行進曲:04/10/21 23:33:01 ID:wdury663
>>478
> どこにどう置いても、歯の上に唇があって唇の上にリードがある限り
> リードが唇押す力は唇から歯にもかかるんだってば。

歯でリードを押す力に頼ってはいけない。ただ触れているだけといった程度。
少なくとも、下唇の裏を切るような強力な力はまったくかからない。
それよりも、下唇の歯に当っていない部分の筋肉でリードを支える。
482名無し行進曲:04/10/21 23:34:53 ID:wdury663
>>478
下の歯でリードをメインに押しているということは、かなり平たいアンブッシュアを
しているということ?
/w/ の発音をするときのような唇にするんだよ。上も下も。
483名無し行進曲:04/10/21 23:35:30 ID:wdury663
そこに、マウスピースを軽く添える。
上の歯にも下唇にも軽く添える。
484名無し行進曲:04/10/21 23:43:54 ID:wdury663
>>479
> 本当にリードを浮かして自由振動させようとすると、音が出なくなるよ。

リードは浮かさない。
下唇に力が入っていない状態で、歯でリードを押すと、下唇は薄っぺらくなり、
リードの振動を下の歯でもろに受けて、振動を殺してしまう。
下唇の代わりに紙を下の歯とリードの間に入れてみるとよくわかる。
下の唇の筋肉に力を入れることにより、下唇がやや厚くなり、下唇が
クッションとなって、リードと下の歯との結合が疎になる。
その結果、リードの振動が歯に伝わりにくくなる。
下唇の代わりにゴムシートを挟んでみると、紙のときよりリードが
よく振動して倍音が逃げなくなるのがよくわかる。
485名無し行進曲:04/10/21 23:46:09 ID:wdury663
>>478
ってか、>>456さんは、
> 下の歯がまったくリード方向に力をかけないといえば嘘になりますが、
> 下唇の筋肉を使って、下唇に十分なクッション性を持たせれば、音色も豊かに
> なり、ミストーンも減り、下の歯がリードをプッシュする力をうんと減られるので、
> 仮に歯がすごく鋭くてリップガードが必要だとしても、そういう奏法で
> 演奏するべきです。

って書いてるね。
486名無し行進曲:04/10/21 23:58:10 ID:vCYKCwmu
>>482
あのなあ・・・

唇を薄くしようが厚くしようが、唇の裏の粘膜と歯の間にかかっている力は同じで
それは唇とリードの間にかかっている力と同じなんだよ。


要は、強く押すか弱く押すかだけで、リードを支えているのはあくまでも下の歯なの。
あと、リードの振動を殺すのは歯じゃなくて唇だよ、わかる?

リードの振動が歯に伝わってこないってことは、その分だけ唇が吸収してるんだぞ。
粘性体を間にかましたら、それだけ高次倍音は余分に吸収されるけど。

頼むから、それだけのことを書くんなら、せめてシングルリードの開閉が気柱の圧力を
音に変換する仕組み(粗密波を作り出す原理)くらいは勉強してくれ。
487名無し行進曲:04/10/22 00:00:04 ID:XaRjPzP8
×粗密波
○疎密波
488名無し行進曲:04/10/22 00:03:58 ID:XaRjPzP8
う〜ん、書き方まずかったかも

奏法として、強く噛むか弱く噛むか
そして、それが息の圧力やリードのしなり具合(強さ)と
バランスしているかどうか

あるのはそれだけ

唇の形を変えようが、厚かろうが薄かろうが、強かろうが弱かろうが
唇の粘膜は常に「噛んだ強さの分だけの」力で歯から押されている


以上。
489名無し行進曲:04/10/22 00:13:27 ID:XaRjPzP8
>>482
粘着っぽいけど、これにだけは突っ込んで置かねば

下の歯がメインって何?
上の歯も下の歯も、ついでに言うと下唇も
全部かかってる力は同じだけなんだよ。
ま、重力分は置いといてだけどな。
これがわからないと、高校入試も危ないぞ。

唇の役割は、マウスピース全体を動かさないことと、
息を漏らさないこと。

唇がファクターとして効いてくるのは、固さ、柔らかさよりも
どれだけの面積でリードに接しているかの方が大きいはず。
プレスをかけられたリードは、マウスピースのフェイシングの
長さよりも短いところでバーンに接している、そして、振動の
邪魔をするのは、そこよりもどれだけ手前まで唇がリードに
接しているかなんだよね。

ただ、唇がリードをダンピングするのは、必ずしも振動を
殺すっていうマイナス面だけではないよ。それはわかるな?
490名無し行進曲:04/10/22 00:21:33 ID:RODpzrB2
>>486
> 唇を薄くしようが厚くしようが、唇の裏の粘膜と歯の間にかかっている力は同じで
それは唇とリードの間にかかっている力と同じなんだよ。

ウソ。

唇には口輪筋があり、口を塞ぐ力により、歯以外にもリードを支えることができる。
歯で何も支えなくても、飴玉を唇だけでつまめるでしょ。
491名無し行進曲:04/10/22 00:25:50 ID:XaRjPzP8
>>490
あのう

口輪筋のプレスは、その輪の同心円状にしか効かないよ
下唇を下の歯から外した状態でなら、m.a.oの力で噛むことができる。

唇を歯に巻いた状態では、歯の支えなしにm.a.oの力をかけられないと思う

解剖wiederkommenだな
492名無し行進曲:04/10/22 00:26:49 ID:RODpzrB2
>>491
> 口輪筋のプレスは、その輪の同心円状にしか効かないよ

それで十分です。

> 唇を歯に巻いた状態では、歯の支えなしにm.a.oの力をかけられないと思う

なぜに唇を巻く?
493名無し行進曲:04/10/22 00:27:52 ID:XaRjPzP8
もういい加減にやめないか?

あなたが言ってるのは奏法上のこと
噛みすぎるな、唇引くなっていってるだけ

オレが言ってるのは唇が切れる原因について
奏法上のことは一切関係ない

どこまでいってもかみ合うわけないよ


494名無し行進曲:04/10/22 00:29:34 ID:XaRjPzP8
>>492
クラリネットを吹いてる実際の状態では、
リードにかかる力はほとんど下の歯が受けてるってこと

ただそれだけを言いたいんだよ

奏法の正しい正しくないは関係ないだろ

同業者みたいだから言っておくが
視点が違うんだから、議論は時間の無駄だと思うぞ
495名無し行進曲:04/10/22 00:32:50 ID:RODpzrB2
>>489
> 上の歯も下の歯も、ついでに言うと下唇も
> 全部かかってる力は同じだけなんだよ。

合力はね。圧力分布が違う。
歯が下唇の裏に触っているところの、歯からリード方向への圧力を
うんと減らせばいい。
というか、それを減らさないと唇の裏が切れるし、音も悪くなる。
496名無し行進曲:04/10/22 00:34:29 ID:RODpzrB2
>>494
あなたの意見に白私の意見にしろ、この議論の過程を見た人が役立ててくれればいい。
497名無し行進曲:04/10/22 00:38:48 ID:XaRjPzP8
>>495
たのむ、もう勘弁してくれ

>>合力はね。圧力分布が違う。
>>歯が下唇の裏に触っているところの、歯からリード方向への圧力を
>>うんと減らせばいい。
>>というか、それを減らさないと唇の裏が切れるし、音も悪くなる。

だからそれを最初からずっと言ってるんだよ
圧力を分散させる方法として

1) 歯並びをなおして、圧が州ちゅする部位をなくす
2) リップガードの類で圧を分散・均一化する

ってだけのことだよ

あなたは、「唇が切れる=力そのものが強すぎるはず」って決めてかかるから
話がちぐはぐになるんだよ。
一点に集中した力が(それが非常に弱いものであっても)粘膜とか皮膚を
どれだけ傷害するか、まさか知らないわけじゃないよね?
498名無し行進曲:04/10/22 00:46:40 ID:RODpzrB2
>>479

3)下唇の筋肉を利用して、口角に圧力を逃がす。
499名無し行進曲:04/10/22 00:47:04 ID:RODpzrB2
間違えた。
>>497
でつ。
500名無し行進曲:04/10/22 01:01:13 ID:XaRjPzP8
>>498
そのためには、口角の方に引く力が必要
口輪筋じゃなくrisoriusとかzygomaticus(日本語忘れた)の仕事じゃ?

どっちにしても、口角に力逃がすには「引いたアンブシュア」になるよ。
501名無し行進曲:04/10/22 01:12:30 ID:RODpzrB2
>>500

> どっちにしても、口角に力逃がすには「引いたアンブシュア」になるよ。

ならない。引いちゃったら下唇も一緒に着いていって、リードの振動を
歯で諸に受けるようになる。

上下の口輪筋で輪を作りリードもろともマウスピースを取り囲む。
口を /w/ の発音をするときのように突き出す(実際にはリードが
邪魔しているので下唇は突き出ない)。
下唇でリードを押すために大頬骨筋でサポートする。釣り合いを取るために
口輪筋を口角下制筋で下に引く。
このとき、大頬骨筋と口角下制筋との接点である口角に(合力として)圧力を
逃がすことができる。
502名無し行進曲:04/10/22 14:14:59 ID:/taf5qbP
>>474
それは本当ですか!?(゜Д゜)
HPの質問コーナーには推薦も一般も
倍率は同じくらいって書いてあったんで安心してたんですが…
ウソなのかな(つД`)
推薦の第2期で受けようと思ってるのですが…。

>>475>>472
先輩に相談したらローズの1番の楽譜をもらいました!!
がんばってみますね。
503名無し行進曲:04/10/22 14:59:19 ID:ipRN2rvF
なんか不毛なことやってんなぁ。
アンブシュアなんて早々いじれないんだから、クリーニングペーパー半分に
切って4つ折にして下の前歯に被せろや。
あと、噛まない事。
コレでいいだろ?
グダグダとアフォか
504名無し行進曲:04/10/22 20:17:08 ID:3vXmBfQc
>>502
酷いこと言うようだけど。学校なんて入試の時が稼ぎ時ってこと。
同じなのは倍率でしょ?合格人数じゃない。
昔どこかでリペア学校のスレあったけど…どこへ消えたのか。
あと、本当にやる気ある?まさか大学が無理そうだからって時間繋ぎの為だけに来てないよね?そうなら今から考え直しても遅くないから別の道をお勧めしたい。本当に楽器のこと「だけ」しかやらないから、途中で気が変わったら大変だ!
でも応援する気持ちもあるので、精一杯頑張れ!
505名無し行進曲:04/10/22 21:44:50 ID:MM1yiR50
口角泡を飛ばされた先生方はもうよろしいでしょうか?
506名無し行進曲:04/10/22 21:47:45 ID:/taf5qbP
>>504
本当なんですか…
なんか目の前が真っ暗になりました…
そこしか考えてなかったんで今もうどうすればいいのかわからない…
ヤマハのリペアマンの人に相談した時も大丈夫だと言われてたんで
安心してたから余計にショックが…(つД`)
ESPに行こうかな…リペアは諦められないです(´Д`)
507505:04/10/22 21:48:13 ID:MM1yiR50
わ!IDがR50だ。
MINI海苔の漏れはうれぴ。
508名無し行進曲:04/10/22 23:45:27 ID:suvAVMv8
誰がなんと言おうと好きなところ受けたらいいじゃない。
落ちてからのことは落ちた時に考えろ。
ここで見ず知らずの人に「無理」って言われて諦められるほど
お前さんの夢はどうでもいいものなのか?

とりあえず、相談する場所を間違えたな。
509名無し行進曲:04/10/22 23:46:20 ID:suvAVMv8
てか、専門学校って落ちることあるの?
どことはいわないけど初心者みたいなのでも入ってたよ。
510名無し行進曲:04/10/23 06:27:42 ID:2fXqkfDk
さっき中部受験者にきっついこと言った者です。
気分悪くしたらごめんなさい。
ESPも中部も地方説明会とかやってたと思う。HPとか色々情報収集した結果、中部を希望するなら合格もらうまで必死で頑張ると良いと思う。
リペアが諦めきれないっていう確かなやる気があるなら大丈夫!
中部は結果がどうであれ何度も受験は可能だから頑張れよ!
中部の夏期対策は受けた?あれが事実上の推薦入試。名前は違ってもある意味入試。
511名無し行進曲:04/10/23 18:05:41 ID:cIJDme27
おたくってひとのいけんきかないよな。
512名無し行進曲:04/10/24 00:01:57 ID:IfLrcp8R
>>510
どうもありがとうございます。
夏期対策は受けてなかったんです…(つД`)
最初はESPに行く予定で急に中部に変えたんで準備もできてなくて…
でもやるだけの事はやってみます!!
>>510さんは中部の学生さんなんですか??

なんかスレ違いですいません(´Д`)
513名無し行進曲:04/10/24 00:40:18 ID:Q0Z0tERB
中部の学生ですか?と聞かれてこんなところで素直にハイ イイエと答えられる訳ないでしょ!
その件にはあまり触れないでくれ。うっかり身元バラしたら大変。

専門学校とかの話題のスレは昔見た気がするが。今もあるのかな。探して来ます。


高校生さん頑張れー!
514名無し行進曲:04/10/24 15:37:19 ID:KErnfR2A
クラリネットってビブラートかけれないって聞いたんですけど、本当ですか?
515名無し行進曲:04/10/24 16:12:43 ID:V9qXKSoT
>514
使わないだけだろう。

横隔膜揺らすフルートやオーボエで使うビブラートも
咥えかたで揺らすサックスで使うビブラートもできる。

そうして出された音の使い道があるかどうかだけの問題だと思う。
516名無し行進曲:04/10/24 17:04:21 ID:KErnfR2A
>>515
そうなんですか。ありがとうございます。
517名無し行進曲:04/10/24 18:31:07 ID:fWwUrI2q
日本ではクラリネットにビブラートをかけないことになっている。
518名無し行進曲:04/10/25 13:17:51 ID:T+7lI4oR
ゆったりしたソロでビブラートを掛けたいが掛けたら怒られそうで躊躇してる。
どーしよっかなー。
519名無し行進曲:04/10/25 13:27:24 ID:AvP6zdaK
話ぶったぎってスマソ
最近楽器屋で瓢箪型とかビヤ樽型とかでリングのない木目仕上げのバレルを見るけど
あれってどうですか?誰か使ってたら感想プリーズ。

当方楽器はR-13、マウスピースはM30ないしB40です。
520名無し行進曲:04/10/25 13:30:02 ID:AvP6zdaK
>>518
フランスの人はけっこうかけるよ。
私はモーリス・ギャベのサンサーンスのソナタが良かった。
521名無し行進曲:04/10/25 17:11:43 ID:UyKNInRF
クラの他に日本ではビブラートかけないことになってる楽器ってありますか?
522名無し行進曲:04/10/25 17:15:33 ID:AvP6zdaK
>>521
チェンバロ、リコーダー、ガンバ、マリンバ、グロッケン等
ピアノはかけようとする人がいるので除外。
523名無し行進曲:04/10/25 21:52:39 ID:K1xl+8dR
espressついてたらビブラートかける
二分音符のクレシェンドでも微妙にかける
524名無し行進曲:04/10/25 22:48:24 ID:A1uxknMo
使えるようなら使えばいいんじゃないかな。
ビブラートにしてもダブルタンギングにしても。
特殊奏法ってわけでもないしね。
525名無し行進曲:04/10/26 01:24:07 ID:pbYTSGIn
イタリア人はマリンバめちゃくちゃビブラートかけるよね。
あと、アタックをしゃくり上げたり。
あれはどうやって音程ゆらしてるんですかね……
526名無し行進曲:04/10/26 02:02:30 ID:cq4wwNSU
ネタはいいから。
527名無し行進曲:04/10/26 02:08:14 ID:MgaLF2Yb
>>525
マリンバは扇ぐのかな?
528名無し行進曲:04/10/26 02:47:05 ID:jm+ycNho
Bクラのトリルの運指表どっかにないですかね?
529名無し行進曲:04/10/26 02:48:15 ID:jm+ycNho
すみませんありました
530名無し行進曲:04/10/26 20:12:32 ID:8RtwwuAN
MPでB40ライヤーが出たようですが
まだ売ってない?
531名無し行進曲:04/10/26 22:57:30 ID:iIk3F/4E
フランスでは販売されているが日本国内はいつ販売されるかはまだ未定とのこと
532名無し行進曲:04/10/27 06:43:10 ID:BgvmyaAH
そうですか。
どこかで試奏できたらと思っていたのですが。
情報ありがとうございます。
533名無し行進曲:04/10/27 06:44:34 ID:BgvmyaAH
そうですか。
どこかで試奏できたらと思っていたのですが。
情報ありがとうございます。
534名無し行進曲:04/10/27 08:57:07 ID:DazJEWUB
私はB40吹きなのですが、B45や5RVライヤーを吹くと
響きが薄くなってしまうということは吹き方がちゃんとできて
ないということでしょうか?

どなたか力任せのあわれなクラ吹きにアドバイスをください。
535名無し行進曲:04/10/27 09:42:27 ID:XOVQ9X6S
>>534
B40が気に入ってる人だと、そう感じるのは自然じゃないですか?
だからB40吹いてるわけで・・・

もちろん、鳴らし方がちゃんとできてない可能性もあるけど。
嫌な音がするので無意識に鳴らさないようにしてるのかもよ。
536名無し行進曲:04/10/27 09:43:52 ID:XOVQ9X6S
>>530
B40ライヤーですか!?
詳細ぷりーず。

察するに、ライスターカットだったりして。
537名無し行進曲:04/10/27 17:05:26 ID:qLwjgZnz
上2線目の♯ドと上1線目の♭シが♪=200ぐらいの32分音符で、

 ♭シ ♯ド ♭シ ってなってるんですけど、何か良い変え指ありますか?

音量はフォルテです。
538名無し行進曲:04/10/27 18:29:40 ID:XzP47ClL
>>537
シは正規の指、ド#は中音域のファ#と同じ指
その速さなら、トリルキーもずっと押しっぱなしで大丈夫でしょう。
539534:04/10/27 19:58:46 ID:m5tYAKFB
>>535
>B40が気に入ってる人だと、そう感じるのは自然じゃないですか?
>嫌な音がするので無意識に鳴らさないようにしてるのかもよ。

そう言われればそうかもしれないですね。どうもありがとうです。
でも5RVやB45でもいい音する人はたくさんいるんですよね〜。
楽そうに吹いてるのを見るととてもうらやましく思います。
540532&533:04/10/27 20:35:02 ID:rV9xINEj
ああ二重書き込みしてしまいました。
>>536
B40ライヤーはバンドレンのHPに
載ってました。
>>539
私は最近5RVライヤーからB40に換えたのですが
どちらも吹き方が若干異なるように感じましたし、
音色は好みの問題かなあと個人的に思います。
B40は音に少し色がつく感じ?で5RVは素直な音?
リードも5RVの方が厚くなりますし。
‥‥って、全然未熟者な私の意見ですが。
541名無し行進曲:04/10/27 20:57:25 ID:eNCDjxcM
昔は三半でかなり厚く感じたんですけど、今じゃ四でも薄く感じるんですがなんででしょうかね?
542534:04/10/27 22:50:11 ID:m5tYAKFB
>>540
B40は息がたくさんいるけど、音の立ち上がりがポンって
感じがして個人的に好きですね。

>>541
私も5RVライヤーを使ってた時は同じ経験しましたよ。
結果、B40に3半で落ち着くようになりましたが。
543名無し行進曲:04/10/27 23:36:36 ID:XjLBkXnh
>>537
ド# は ド+トリルキー下2つ かな。
一瞬なら人指し指一本 (レジスターキーも離す) でもいいかも。
544名無し行進曲:04/10/28 17:07:57 ID:OhrnBAw4
シ♭→右手親指&人差し指+左手人差し指
ド#→右手人差し指のみ(ほか全部離す)

この方が簡単だよ。人によっては左手人差し指は
押しっぱなし(右手親指のみの移動)でも大丈夫だよ。
545名無し行進曲:04/10/28 17:26:39 ID:OhrnBAw4
>>530,536,540
折角なのでライヤーのことを調べてみますた。

野中に聞いても発売日は未定、88だけか、トラディショナルも出るかに
ついても正式には未定とのこと。

いくつかの楽器屋には週末までにサンプルが入るので試奏は可能。
あと、ぐぐると国内で既に使ってる香具師もいるみたいだけど、
本国で買ってきたのかな?

現時点で買いやすいのはアメリカだと思うけど、アメリカではまだ
A=440のしか流通してないもより。
546名無し行進曲:04/10/28 19:47:11 ID:sxb12dzy
>>544
変わった持ち方してるね。
547名無し行進曲:04/10/28 20:23:03 ID:tnCNYjrg
>>546
あちゃ〜、右も左もわからねぇおいらを許してください。

右左が逆です、ごめんなさい。

ところで、B40 Lyreの続報です。7月には出てたみたいです。
今年のクラリネットフェストでも売ってたようですね。
国内の使用者は、そこで買ったか、モニターとして野中から
貰ったかのどっちかですかね。

早いとこ吹いてみたいぞ。
548名無し行進曲:04/10/29 17:23:29 ID:XwanCfPL
右も左も旦那様。
549名無し行進曲:04/10/29 21:06:13 ID:j0TXgvRm
ここでおまいらに質問です。
コントラバスクラでリードがマッピからはみ出るんですがこれが普通?
ちなみにリードはバンドレン、マッピはセルマーの本体についてきた奴です。
550名無し行進曲:04/10/31 22:15:42 ID:qxiiqpt9
>>549
当たり前がどうかは野中に聞いたらいいんじゃない?
両方とも野中の扱いだし。
それか、諦めて一度セルマーのリード買ってみるかかな。
ちなみに、ルブランのマッピだと大きさは丁度いいけどね。
あ、もう一つ、セルマーはフランス製、アメリカ製、どっち?
551名無し行進曲:04/10/31 22:17:30 ID:qxiiqpt9
>>549
てか、今気づいた。
はみ出すのは上や両脇じゃなく、リードの下のとこ?
それなら問題ないと思う。
552名無し行進曲:04/11/01 00:04:26 ID:6Rm9V4JM
あ、横の所(両脇)でつ。
はみ出て生まれた隙間から息が若干漏れている気がする。
・・・野中?
553名無し行進曲:04/11/01 04:22:31 ID:zsW3FUmN
>>552
野中貿易
セルマーとバンドレン両方の輸入元
554名無し行進曲:04/11/04 12:06:37 ID:hHX4vUir
オラ、コントラバスクラなんてTV以外で見たことねぇだ。
555名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 18:36:36 ID:eil7sPcq
盛り上がらんな〜
どなたかエーラー・ネタ、キボンヌ
556名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/08 23:33:49 ID:0QlxYbvr
>>>555
水槽板ではその燃料では盛り上がらんと桃割れ
557名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 07:03:02 ID:+wL4VNyz
ヴィブラートねたならどうよ
558名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 21:35:06 ID:53uDGO4b
>>556
クラ板ではそのネタだけでpart3まで行ってんだけどね。
559名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 21:54:53 ID:Mo/12Av7
大阪市音でエーラー吹いてるシトがいるらすい
560名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 00:39:07 ID:0qkqugdx
>>559
漏れのまわりエーラー吹き二、三人いるよ。
とは言えエーラーはまだそれほど日本では多くないんだからネタとしては…どうだろ?
561ホルツ:04/11/10 08:06:07 ID:wl9KNP7d
漏れのまわりにはエーラー吹き四、五十人いますが・・・なにか?
562名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 13:02:42 ID:tTukcE0Y
盛り上がらないということで、新ネタ、ただし鮮度低いけど

日曜に銀座ヤマハ行ってB40ライヤー吹いてきた

はっきり言って、B40から買い換える必然性は感じなかったよ
ほとんど変わり映えなし、自分のB40と試奏したライヤーの
両方の個体差のせいだとは思うが、どこが違うの?って感じだった

結局、関係ないけどバレル試奏してメーニッヒ買ってしまった
タル選んだ方がよっぽど音色もイントネーションも変わるね
563名無し行進曲:04/11/10 19:46:19 ID:TMy+nkHW
>>562
B40ライヤー入荷してるんですね。
B40使いの私にとっては気になる存在‥。
変わりばえ無しということらしいですが
試奏してみたいなぁ。
564名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/10 19:49:48 ID:ulZZjtfL
誰かサンルイ吹いた人いませんか?
565名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 09:12:33 ID:Z+pJUS8C
>>563
今のところ試奏用サンプルだけで、国内で正規に出回ってるのは10本そこそこらしい
販売分の入荷(日本への到着)はまだ未定と言ってた

吹いた感想は、正直、B40の在庫ありったけ集めて試したら同じもの絶対あるよな〜
というレベルだった

ということで、B40使いは急いで買いに行く必要はないと思う
大量に出回って、たくさんの中から選べるようになるまで待った方がいいと思うよ
海外のMLやら見てもあまり話題になってないしね
566名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 13:38:51 ID:e2xKoPMd
>>564
サンルイって何?
567名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 13:49:49 ID:tx1b9FoA
記念モデルらしい。

バンジャ12月号で記事を読んだ気がする。
568565:04/11/11 14:09:59 ID:rh0a2M+f
>>563
昼休みで暇なので、もう少し詳しく報告

ウェブサイトによると、B40よりやや狭く、ややカットが長いらしい

ということで、B40使いでも漏れみたいな薄いリード指向にはあまりご利益なし
B40でも、青箱3半とか4番みたいな厚いリードの人には改良型としていいかも

でも、どっちにしても僅かな差なので、とにかく沢山並べて試奏は必須でしょう
569名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 15:29:13 ID:NAAXthZa
とりあえず公式発売されたら試奏する価値はありそうだな>B40ライヤー
B40×青箱3半だし。
570565:04/11/11 16:54:45 ID:/bh4L7ce
>>569
そうですね

B40ユーザーのうち薄いリードの香具師はM30へ、厚い香具師はライヤーへ
ってことなんでしょう

本来薄いリード使うために開発されたB40だけど、ここへきてようやく実情にあわせ
軌道修正したんじゃないかな?
571名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/11 23:29:58 ID:jkIblcI2
初めまして。わけあってコントラバスクラ吹いてます☆
で、わからない指があるので教えてもらいたいんですが・・・。
B♭クラの指でいえば左手の親指と人差し指を使うシの♭の音をコントラバスクラで
出したいんですが。どなたかわかる方教えて下さい。
572名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 00:08:36 ID:hIHOsrLN
>>571
ベークラと違うんだっけ?
573名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 03:52:01 ID:3ymDOYK1
>>571
マルチ。
574名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 09:35:41 ID:F7Lvt8E6
>>572
トリルキーが少ない楽器を吹いてるんでしょう

>>571
親指+人差し指です。替え指はありません

それか、もしかしてBbと同じ音って、2オクターブ上のことを言ってる?
だとしたら、決まった指はありません。楽器ごとに違う
575名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 15:26:17 ID:KcQwU0pC
そもそも左手の親指と人差し指でどうやったらシの♭が出るんだ??
576名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 17:56:21 ID:tYDK4Fac
親指と人差し指じゃ出ません。
チューニングのB♭の1音下がったシの♭です。
577名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 17:57:48 ID:OOCwr63s
レジスターキイと、ラの音を出すキイ(楽器を正面から見て一番上に付いてるキイ)じゃないだろうか?
578名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 18:00:20 ID:tYDK4Fac
それでできないんです・・・・。
吹き方がおかしいとかじゃなくて、他の指があるようです。
知ってますか??
579名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 18:23:51 ID:hIHOsrLN
>>578
何の音が出るの?
キーが曲がってるとかじゃなくて?
580名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 18:33:52 ID:3O5EApDb
>>578
音穴が詰まっていると、全部解放のソや喉の音は低くなりがちです。その場合は
リペアで掃除してもらいましょう。
あとは、特別な機種? メーカー名と型番を書くと詳しい人がいるかも。
581名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 18:38:29 ID:65rMo+G+
コントラアルトクラなんだよ。
きっと。
582名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 18:45:36 ID:wlJFhUov
シ♭の基本は左手の親指と人差し指だよ。
これよりもよりクリアーな音をだす為の指もあるけど、普通の運指でならない
なら意味がない。
壊れてるんじゃないの?
楽器屋に持っていけ。
583名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/12 21:06:21 ID:7jbs9f94
コントラだと、普通はBbとレジスター音孔の切りかえくらいはついてるだろうから、
その連結がまくいってないんじゃない?

レジスターキーが開いたんでは、Bb(実音AbまたはDb)の音は鳴らないはずだよ
別の孔が開くようになってるから、そこの故障。
584名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 09:23:27 ID:rupCexgn
Ebクラはヤマハとクランポンのどっちがいいのでしょうか?
Ebクラで一番高いソの音って普通に吹いて正しい音程で出ますか?
585名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 16:16:12 ID:CAZgSzkx
>>584
出せば出る
以上。
586名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 19:43:53 ID:Tt3mdsIn
ピッチが気になるなら吹くな。
587名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/15 23:55:16 ID:mOAf0wsC
>>584
ソの音は決定版の指使いはなくて、状況(音量、音色、他の音からのつながり)によって、
試行錯誤せざるを得ない。Bb管も同様。曲中で使ったことのある運指は次の通り。
○●○|●●○(Gis)
●○○|●●○(Gis)
●○○|●○○(Gis)
●○○|○○○(Gis)
●○●|●●○Gis
○●○|Es○○(Gis)
588名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 00:12:40 ID:2Ex6h3+7
587の解説。
一番上は最も標準的。
二番目はそれに準じる。
三番目はピッチ高めで初心者でも出しやすい。
四番目は速い指使いを要する時。
五番目はppでも発音しやすく、ピッチ正確。
六番目はFisとのトリルキー、ピッチ低いが発音容易。
この他に、
○●●|●●●F
○●●|○●●F
なんかもあるよ。結局、試行錯誤。
589名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 03:48:45 ID:yX7Bpv7X
    ○●
    ●○

    ○●
    ●●●

    ○●
    ●○●
      ○

   ●●●
    ●○●
      ○
590名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 20:42:05 ID:XFGusKnO
まで101手で先手の勝ち
591名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 23:41:41 ID:Qf1Aqj+Z
この間、客先(沖縄)に行く飛行機の中で、上司が機内のワインを
飲みながらえらそーに「沖縄は島全体がさんしょううおなんだぞ!」
といってた。
おまけに宿に着いて寝ていたら、突然もれの部屋の戸を叩き、
「大変だおい大変だ、どっかから鼻血が出てる!」と。
帰りに空港の床屋で髪を切ると言い、「少し長めにしてね」とか
言って、店員が「耳はどうしますか」と聞き返すと、少し考えてから
「切らないで下さい」なんて言ってるし。
592名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 11:32:49 ID:akPOJEOJ
で、ドコを縦読み?
593587-588:04/11/21 20:48:24 ID:ZjhHMbgI
マジレスしてやったらみんな引いてしまったな。
ラまではちゃんと出せるようにしといた方が良いよ。
594名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/21 22:12:55 ID:Llwq9uGb
>>593
ドンマイ
非常に参考になったよ。dクス
595名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 08:59:26 ID:KJZRdWNn
>>593
ひとつ忘れてるよ

●○○|●●●(Gis)
596名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/22 21:28:03 ID:IU4lTf0R
まあそう Gis Gis するな。
ラジ韓の「ラッコのいきいき週末」は最高だよ。
http://rki.kbs.co.kr/japanese/about/about_programs.htm
597名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/23 14:37:51 ID:1KiAOHN4
b40lyreはとてもいいよ。下の音が鳴ってくれるモン
598名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 09:18:43 ID:Vx25MS95
>>597
どっか売ってるところある?
おとといの休みに捜し歩いたけど、どこでも売ってなかったよ。
ヒモパンリガチャーは買えたけどね。(あれはちょっと期待外れかも…)
599名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 18:17:25 ID:FA7MAg7g
まだ数はそうはいってないよ。之仲も様子見ってとこかな。
楽器屋にこねがあればなんとかなるかもね
600名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 00:55:20 ID:rcJNWrnP
Lyreって命名に一貫性のないのが気に入らん。
5RVやB45の場合は、よりオープンなフェイシングだろ?
B40LyreはB40と比べてcloseでlongなフェイシングな訳で、
むしろM40とか命名すべきだとおもう。
601名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 01:01:19 ID:w8Mq/Cl+
>>600
それをバンドレンに通報するのら。
602名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 01:02:08 ID:w8Mq/Cl+
てかIDにClが出た。
今日はラッキーな日になるでしょう。
603名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 09:16:25 ID:KEu2VeUE

51 名前:名無し@ローカルルール改正議論中[sage] 投稿日:04/11/25 21:01:09 ID:eautlyUJ
ロリータTpは水槽で使っても意味あると思うが、
水槽Cl でエーラー管使ってる奴の気がしれん。
何の意味があるのかと。そんな金あったら(ry
604名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/26 23:43:30 ID:xL5GksRC
M40ってなんとなく想像がついて趣ありますねw
605バンドーレン:04/11/27 00:37:35 ID:4lKUNman
>オープンなフェイシング

藻前の頭をオープンせよ!
606名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/27 10:03:15 ID:CazWdxHb
V社は昔からネーミングの一貫性がなくて、
2RVと5RVが全く一緒だったり、そもそもRVって何?って感じだし、
11.6が誰かの誕生日と引っ掛けてあるのに11.1は関係なかったり、
B40,B44,B45,B46の順番に法則がなかったり、
Lyreってどんな意味に使っているか不明だし、
M13, V13など13シリーズで行くのかと思いきやM15やM30出してるし。
どうもフランス人は気まぐれで、行き当たりばったりなんだよな。
製品は魅力的なんだけどね。
607名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:23:15 ID:owdEqKLt
メーカー内の法則はあるんだがユーザーに知らせたくないだけだろ
ロジックに矛盾は付き物だからな
608名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:37:44 ID:1ayrkmNU
開発チームが B チーム、RV チームってあって、最近 M チームができたらしい。
11.1 と 11.6 は B チーム。
609名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 00:55:02 ID:mA3eRZ2e
メーカーの法則は、ヒット作と類似のネーミングを付けるということで、
ユーザーには見え見えなんだが。
60年代にヒットした5RVからLyreが派生して、
70年代はB45で、B44,46,40,Lyreが派生して、
今度はB40の派生物ということで。
論点は派生物のネーミングにとりとめがないということなんだけど、
わかんねーかな?
610名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 03:19:19 ID:5BN1BNl3
わかんねーだろーなー
611名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 13:00:04 ID:owdEqKLt
では、わかんねー、ということで
612名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 09:28:17 ID:6tITjp6v
>>606
RVは確か開発当時の社長だか開発者のイニシャルだったと思う。
アールなんとか・バンドレンね。
613名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 20:50:56 ID:GWLGiRXH
>>612
ロベール・バン・ドーレン
だと思われ。
614名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 22:35:21 ID:v6FqX5Nz
>>608
Mチームってあるの?
Mは外注じゃあないの?
615614:04/11/30 22:37:00 ID:v6FqX5Nz
つか、RVチームって、もうとっくに開発終了じゃねーか?
616名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 23:12:25 ID:3vmBSFuJ
つか、MP開発に複数のチームを持つほどの大会社じゃないよ。
617名無し@ローカルルール改正議論:04/12/02 22:01:59 ID:Y1JKktXC
バンドレン以外のマウスピースを使っている人はいますか?
WOODWIND製のが気になる。
618名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/02 22:18:11 ID:uzO7IdWa
>>617
セルマー使ってます
アルト用だけど。
なかなか良いですよ。
高いけど、オススメです。
619名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 00:51:45 ID:hg1/HPEI
クランポンのJP8を使ってます。
もうバンドレンには戻れません。
素直ななり方で、とても気に入ってます。
620名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 02:09:21 ID:PxG1hkSg
セルマーとかクランポンって
まともなマウスピース作ってたのか……。
知らなかった。
621名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 10:45:47 ID:o+SqNQeR
>>620
クランポンはともかく、セルマーのマッピ知らない香具師いるのか・・・

昔は使ってる楽器に関係なくセルマーかバンドレンか2大勢力だったもんじゃが。
622名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/03 23:18:14 ID:jJP1rrTc
クランポンのは一時期試しましたが高音域のピッチがやや下がるのと、
音の響き方が好みに合わないので買いませんでした。
セルマーは地方なので見る機会が無いので興味はあるのですが試したことがありません。
623名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/04 08:07:21 ID:prg2say1
>>622
最近のクランポンは吹いた?
ESMが作ってるやつ。試す価値あり。
624名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 21:04:05 ID:vsHpiCYG
>>470で中部受けると書いた者です。
今日通知が届いて不合格でした(つД`)
次の入試もあきらめないで受けてみようと思います。
相談に乗っていろいろ教えてくれた方ありがとうございました。
そしてスレ違いごめんなさいsage
625名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 22:00:48 ID:qF5KZGn0
>>624

まあ、気を落とさずに前向いて頑張りなさい。まだ若いんだし。
626名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 22:26:33 ID:vsHpiCYG
>>625
ありがとうございます(つД`)
627名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 22:27:32 ID:MVLhgX05
中学校の吹奏楽部を指導してる者ですが、どなたかお答えいただけたら幸いです。

備品として購入するマウスピースをどれにしようか決めかねて、結局無難な5RVにしてます。
しかし個体差が結構あるみたいなので、来年からはクランポンのメタルリング付きに変更しようかなあ(これはほとんど均一らしい)と考えてますが、実際これの出来はどんなもんですか?

バスクラリネットのお勧めマウスピースはどれになるのでしょうか?今はヤマハの4C使ってます。
628名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/05 22:39:21 ID:ZZbwzzND
>>627
いずれにしろ、硬質ゴム製のマウスピースは、形成過程でかなりの誤差が出ます。
だから同じ型番でもいいのとできそこないのとがあります。
楽器屋さんで同じ型番を5〜6本でも試奏させてもらうとわかりますが、
どうにもならないのが半分以上ということもあります。
だから、買うときは最低でも1ダースぐらい試奏させてもらいます。

いくつ仕入れるのかはわかりませんが、一番いいのは、プロに選定してもらうことです。
学校の仕入れでどこまでできるのかわかりませんが、いいのを選んでやってください。
629622:04/12/05 23:10:09 ID:MGwEig4f
試したのは半年くらい前なので現行モデルだと思います。(マイナーチェンジしてればわかりませんが)
試したとき一緒にいたのは棒桶主席の人ですが、
高音域のピッチのことを指摘してました。

人、楽器、リードとの相性もあると思うので絶対とは言えませんが、こういうサンプルもいるということで・・・・
テスターTもあまり使ってないといううわさが・・・ほんとか?
630627:04/12/06 02:31:54 ID:u4KtGH67
>>628
早速お答えいただき有難うございます。
ハードラバー製にはやはりかなりのばらつきがあるのですね…チューバ出身の当方、最近まで変わりないと思っていました。
クランポンのメタルリング付きは樹脂製ですが、選定の条件が整わないならばこちらのほうがいいでしょうかね。
631名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 04:13:47 ID:CKapd0P7
>>630
近頃の言い方では、ハードラバーをプラスチック樹脂、エボナイトなどと
呼んでいるのですよ。
クランポンのももちろん個体差はある。それは間違いない。
結局は吹いて選ぶか、選定品を買うしかないのですよ。
そうじゃなければ選定品なんて意味ないですから。
近所の楽器屋にないなら、通販で選定品を買った方が当たるかもね。
ただ、マウスピースが豊富にあるよりは、練習時間・やる気を
増やした方が恐らく楽器が上達する。やる気がある奴は自分で
マウスピース買ってしまうし。(お年玉で何本も買えるような世の中。)
そんなところに金をかけるより、リードを買ったり(個体差ありすぎ)、
クラの指導者のレッスン代にしたら効率が良いと思いますよ。
・・・と思いましたが、あんまり酷いマウスピースばっかりなら
買い換えてやってくださいね。
632名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 15:33:38 ID:aBTteb4R
>>627
私のクラ歴20年、所有マウスピース30個ほどの経験からすると、
クランポンのマウスピースは個体差がありすぎる気がします。
もちろんどこのメーカーも個体差はありますが、ヤマハが一番なく、次に
バンドレンが個体差が少ない。少ないといっても試奏しないで買えるレベル
ではありませんよ。例えば5RVライヤなのに11.1と全く同じ、なんて
感じのは結構あります。
クランポンはJP5だけで今3本持っており、20本の中から選びましたが
ビックリするくらい個体差がありました。やっぱプロに選定してもらうのが
一番でしょうかね。
633627:04/12/06 21:39:04 ID:MA4xlnPd
>>631
>>632
有難うございます。勉強になります。
634名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/06 22:18:42 ID:9BLiudFD
CDなどを聴いていて、クラリネットとフルートの音の違いがよくわからないのですが、一体どのような感じで違うのでしょうか?
教えてください。
635名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 00:17:17 ID:rXPB5WYu
>>634
そうですねー、一言で言えば
クラリネットは縦笛の音、フルートは横笛の音がします
636名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 08:24:13 ID:lBiGkURr
>>634
たとえばどの曲のどの辺?
637名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 08:41:44 ID:7dZ5q9gE
楽器の買い替えを検討している者です。
昨日セルマーのカタログを貰ってきたのですが、レシタルの評判ってどうなんでしょうか?
何かご存知の方がいましたら情報をお願いします。m(__)m
638名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 10:09:52 ID:zbHkiRmn
>>637
世間一般の評価
重厚な音がする。重い(楽器の重量も抵抗感も)

漏れの感想
シグネチャほどではないが、クランポンを真似た感じ。ボアが細いのか?
持ってて重たい、A管では特に。
セルマーらしい音の広がる感じが少ない。音程のツボが狭い気がする。
音色もあまり変えられない感じ。総じて自由度が低いかも。

→セルマーが嫌いな人には薦めやすい。セルマーが好きな人にはちょっと…
 管体が厚くなって、遠鳴りとか音の通りがどうとかまではわかりません。
639名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 10:11:28 ID:zbHkiRmn
>>638
1行足りなかった。
傾向としては、10Sより10Gに近い雰囲気(あれ?変換できる)があるのでは?
640637:04/12/07 11:13:28 ID:7dZ5q9gE
>>638さん、ありがとうございます。
やはり私には吹きこなせない楽器のようですね(苦笑)。
ところで現在のラインナップからすると、10Sに相当するのはアルティスと考えてよろしいのでしょうか?
久しぶりにカタログを見たので全く分からないのです。何度もすみません。
641名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 13:11:10 ID:zbHkiRmn
>>640
アルティス>10S相当
オデッセイ(オディセー)>10G相当


ただし、吹いた感じでは、従来の10SII☆に近いのは
オデッセイのような希ガス
アルティスはもっと音離れがよくパーンと鳴る感じで
シリーズ9とか初期の無印10に近い吹奏感。
だからほんとにセルマーらしいのはアルティスだと思う、
音派手になるけどね。

ま、これは漏れ個人の印象なんで眉唾ってことで。
642名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 16:49:38 ID:apseBXcf
レシタル使っていました。
10Gとは違う楽器だと思います。
音の拡散が少ない楽器で、遠鳴りすると思います。(でも、セッティングに左右されるけど)
それにどなかたかも書いてるけど、とにかく重たいっす。
ストラップの使用もお勧めですね。
643名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/07 21:39:29 ID:Zxw667WZ
>>634
クラリネット独奏曲と、フルート独奏曲の CD を買えばわかるだろう。
むしろ、クラリネットの演奏会とフルートの演奏会に行けばわかる。どこかの
音楽教室の発表会でもいい。
644名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 07:58:08 ID:/jAOFy8a
>>634
釣れますか?
645名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/08 09:21:05 ID:oFGPOUja
>>643
そうは言うけど、実は意外とわからなかったりする。
音の入り切りに耳が行かない人だと、本気で間違ったりする。
実際に管楽器吹く人間じゃないと、入り切りには耳は行かないもの。
コップに水入れて叩いても、水が多くなるほど音程が低くなるように
聞こえる人さえいるくらいで、人の耳はそれぞれ。

偶数次倍音は、現代の楽器では意外と豊富に含まれていて
録音とかサンプリングした単音の伸ばしで頭とお尻を切ると、
フルートとピアノ(ほとんど違いがない)だけでなくクラリネットでも
区別がつかないことが多いよ。まあ音域によるけど。
あと古楽器とかドイツ管だと結果ちょっと違うけどね。

まずは自分で録音して実験してみよう!
646637:04/12/08 09:26:48 ID:4M9v5M37
>>641>>642
参考になります。来週あたりに楽器屋に行き試奏させてもらいます。
ありがとうございました。m(__)m
647名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/10 02:27:22 ID:hc71MViI
明日のシュミドールの演奏会いく人いる?あげ。
648名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 23:29:54 ID:3+GjN+xf
趣味ー$ってまだ吹いているのか・・・(欝
早く引退してほすい
649名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 22:14:38 ID:uMkVJQDV
クランポンの新しいマウスピースが安かったので衝動買い
○oン○ク○ーで¥3833(税抜¥3650)ですた。

余剰在庫の処分みたいで、まったくの未使用品です
JP5、JP6、JP8を確認、残りはあと3〜4本だったよ。
650名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 22:53:06 ID:pmplBqbZ
23年ほど前のクランポンのエスクラ譲ってもらったのですが、
機種名がわかりません。どの程度のグレードのものだったのでしょうか?
知ってるかたいたら教えてくれませんか?
B♭管のR13のようなクランポンのマークのみで特に他は見当たりません。
651名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/13 23:59:50 ID:fEB06Tx7
>>650
RCが出る前の楽器かな?
R-13のクラスでいいんだけど、もしかしたら型番はついてなかったかもしれない。
家に帰ればカタログあるからわかるんだけどあいにく今夜は泊まりだわ。
652651:04/12/15 09:27:06 ID:HP90/VtQ
>>650
すまそ、カタログみつかりませんでした。
もうちょっと探してみるので、1〜2日待ってちょ。
653名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/15 11:49:49 ID:+6it4ChH
ありがとうございます。
654名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 00:02:51 ID:aw3iv4l/
>650

あなたがお持ちのエスクラは、Rー13ではないでしょうか。
現在もアメリカ向けに生産されています。
昔、日本でも販売されていましたが姿を消しましたね。
655名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 03:56:21 ID:4IoBqUks
>650

あなたがお持ちのエクセラは、ネスカフェではないでしょうか。
現在もアメリカ向けに生産されています。
昔、日本でも販売されていましたが姿を消しましたね。
656名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 08:24:03 ID:wi4UXdE2
>>655
面白くない。
657名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/18 09:43:00 ID:se0UTYB9
ありがとうございます。
R13だったんですね。
658名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/19 14:37:20 ID:WqzjClOG
質問なんですが・・・
皆さん先生どうやって見つけてるのでしょうか?
先生について勉強したいのですが、どうしたらいいのかわからくて。
近くのクラリネット教室に行ったのですが、しっくり来ませんでした。
近くに他に教室はないし、人づてで探すのがいいのでしょうか?
アドバイス、お願いします。
659名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 09:31:52 ID:IeMl1C5U
>658
楽器屋で先生を紹介してもらう。
人によるけどワンレッスン三千円〜五千円
月謝だと一万〜一万五千円が普通の先生なら相場でしょう
660名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 10:51:49 ID:8V+Nlq6Z
そんな安くないだる。
661名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 11:28:34 ID:smkc+bfw
>>660
そうでもないよ、多分に地域性による。
漏れの地域(田舎)では、月謝4桁で月何回でもみてくれる先生いるよ。
(その人は名の通った桶漫だったり・・)

逆に田舎ならどこでも安いかというとそうでもなく
その地域にふざけた金額の香具師が1人いるだけで全体が高騰してるとこもあり。
ほんとに足と口コミで探すしかないと思う。

参考になるものといったら、音大の同窓会とか、クラリネット協会とかかな?
662名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 15:10:51 ID:euZqNWN1
俺も情報提供〜
父親と同じ楽団のクラリネット奏者に習ってるんだけど、
その先生
大人でも子どもでもどんな人でもワンレッスン5,000で教えてる。

月単位のレッスンはしたことないから月謝はどうか知らないけど
プロで一回五千円は気前がいいと思う。(結構うまくて有名なのにさ)

普通プロだったら一回10,000以上は普通らしいよ・・・
663名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 15:22:38 ID:LqkMT400
>>662
それカイター!

プロならワンレッスン1マソ程度(人により〜2マソくらいまで)
受験生で1.5マソ、音大教官への顔見世レッスンで2〜3マソ
ただし、先生によっては上記の50〜数百%増し。

くらいじゃない?
664658:04/12/20 20:14:04 ID:pLELtlYy
ふむふむ。
プロはやっぱりお高めですねぇ。
社会人1年目には少し辛いものもあります。
でもうまくなるには・・・兼ね合いが難しいです。
まぁ値段は値段でおいといて、
やっぱり探すのは人づてが多いみたいですね。
>>659さんのように楽器屋さんに頼むはどうなのかな?
楽器屋さんで紹介していただけるなら、行ってみたいと思います。
あ、ちなみに地域は千葉市らへんです。
665名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 21:28:47 ID:cfGJQ9xc
ちょっと質問なんだけど
クランポンのダブルケースってA管のとこにBb管の楽器入れられる?
666名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:06:22 ID:HyKrnLIr
>>665
問題ないです。
しかも、A管のところにはEs管が2本入るようにできてます(一部昔のは不可)。
667名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:32:11 ID:Bl2ABuUr
上2線のド♯から、E-durのアルペジオでラ♯ファ♯ド♯とブリッジすぐ下のラ♯まで降下する
場合(テンポは四分音符=144で16分音符)、どのような指遣いがありますか?
668名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/20 23:40:34 ID:cfGJQ9xc
>>666
ほうほう。
楽器の長さ違うのに、中で動いたりはしないのですか?
669名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 00:33:00 ID:/tmhkri5
>>667
普通に右手中指押しっぱなしのでいいんでない?
上のド#は替え指いくつかあるけど
けっきょく普通の左手人指し指を開けるやつに行きつきそう。
670名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 02:12:16 ID:APoDIVgf
>665
いれてみた
下管のほうはそんなに気にしなくていいと思いますが、上管は2センチ程度のガタができます。
何か適当なものでガタを埋めれば通常で持ち運びなら問題無いと思います。
671670:04/12/21 02:14:19 ID:APoDIVgf
ガタは上管の長さが足りないためです。
キイの位置はあまり問題無いと思います。
672名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/21 11:49:24 ID:RdyuSKpb
マルチでスマソ

誰か、ライネッケのソナタ「ウンディーネ」のクラリネット版て知りませんか?
フルートからの編曲ではなく、(ライネッケ自身の?)クラ独自の版らしいです。

楽譜の在処知ってる人がいたら教えて下さい。
673名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 06:23:16 ID:nAHSIQ9U
大橋幸夫先生が、昨夜7時頃に聖路加国際病院にて
亡くなられました。
通夜・葬儀の日取りについては決まり次第クラ協HPで
お知らせする予定です。
674名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 07:23:10 ID:x3eSwZCB
つ菊
675名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:15:41 ID:R/12guHz
謹んでご冥福を申し上げます。
676名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:21:33 ID:TGPNy6AZ
>>673
ソースは?
677名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 20:24:04 ID:R/12guHz
>>676

国立ブラスの公式BBSに淀彰氏のカキコがある。
クラ協の方はまだだね。

それと2chではお弟子さんがクラ板にスレ立てている。
678名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:17:55 ID:yyRvZkBh
>>673
え、あの黄色い初心者用の教則本の著者でしょ。
クラリネットの構え方の「悪い例」のポーズがとても
素敵で好きだったのに。
679名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:33:05 ID:TGPNy6AZ
>>677
dクス。たった今、国立ブラスのBBS見てきた。

心よりご冥福をお祈り致します。
680名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:38:21 ID:R/12guHz
>>678

書籍、CDなど、クラだけじゃなく膨大な業績がある。
大橋国立ブラスのダフニスとクロエは名演。

一番の業績は大勢の人材を育成したってことやね。
681名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:46:48 ID:R/12guHz
誰かスレ立て頼む。

【指揮者】大橋幸夫先生を語るスレ【教育者】

元N響クラリネット奏者で、指揮者、教育者として吹奏楽界に
多大な功績を残された大橋幸夫先生が、21日夕方お亡くなり
になられました。先生の業績について語るスレッドです。
682名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 21:56:47 ID:1J+R4L/n
ご冥福をお祈りします。
683名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 22:46:17 ID:ANeTMeF3
>>678
うお、それうちにあるぞ
亡くなりましたか・・・(´・ω・`)ショボーン
684名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 23:16:21 ID:2vzsouky
大橋先生の通夜・告別式の日程が出ました。
http://www.angel.ne.jp/~jpncs1979/Japanese/huhou.html
685名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/22 23:21:19 ID:Cz/EDe7C
>>677
よど@担当教員 2004/12/22 11:25:29
[No.165]訃報
元NHK交響楽団クラリネット奏者で、国立音楽大学ブラスオルケスター
の指揮者を長く務められた本学名誉教授の大橋幸夫先生が、21日夕刻に
お亡くなりになりました。
20年前、生まれたばかりの長男を連れ、転職(フリー)のご報告に伺った
ら、「馬鹿もん!嫁さん子供を路頭に迷わすようなことしてどうするん
だ!」とこっぴどく叱られました。何年かして「よくやってるな」と褒め
ても頂きましたが…。厳しく、かつ暖かい先生でした。
 合掌
http://www2n.biglobe.ne.jp/~kotoh-hs/braoke/
お知らせ
大橋幸夫 日本クラリネット協会名誉会長(国立音楽大学名誉教授・N響団友)
12月21日夕刻 慢性肺機能不全のためご逝去されました。81歳。通夜
および告別式は、つぎの通り執り行われますので、謹んでお知らせいた
します。
通夜:12月24日(金)18:00〜19:00(焼香は20:30頃まで受け付けています)
告別式:12月25日(土)13:00〜(出棺14:00)
場所:門跡別院 満足院
**供花につきましては、下記にてお取りまとめさせて
いただいております。
上原葬儀社
*生花のみの受け付けとなります。
http://www.angel.ne.jp/~jpncs1979/Japanese/huhou.html
クラシック@2ch掲示板
緊急!重大! クラリネットの大橋先生、死去。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1103690165/
686名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/23 09:15:46 ID:Oi3U6bTZ
>>681
大きな存在なのは充分知ってるけど、スレ乱立はどうかと思うぞ。
クラ板のスレに集約でいいんじゃない?
687名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 10:26:04 ID:4FJo7jHZ
遅レスですが。
お住まいが広島か東京(埼玉)近辺なら
広響のクラ吹きのT氏が、リーズナブルな料金みたい。
グルグルリガチャーの作者です。

広島交響楽団 クラリネットでぐぐれば一発で出てきます。
688658:04/12/24 21:19:26 ID:pCEQfXvx
>>687
私ですよね?
ありがとうございます。
まだ決められないでいるので助かります。
689名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/24 22:33:10 ID:8SYjDyZf
クラヲタ氏ね
690名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/31 20:22:15 ID:/LCRsCqV
どちらもお金かけて調整しないと使えないような状態でも
やっぱりE13よりはR13の方が良い楽器ですか?
691名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 01:40:48 ID:mLNXAPwV

★楽天★掲示板に・・・

うわき? 「楽器について♪(1649)」 [ カテゴリ未分類 ]

 ヤマハ主催の「イデアル クラリネット アーベント」にいってきました(銀座浜離宮朝日ホール)。
 たまたまヤマハのお店に行ったとき見つけて、正直「ヤマハかあ、でもご出演の方々(谷尻忍さん、
 小谷口直子さん、金子平さん)の演奏聴いたことないし、いってみようかな」程度だったんですが、
 音色がとてもきれいで、正直、感動。浜離宮ホールの雰囲気や響きも素敵でした。
 私はクランポンのR-13(それも10年以上の前のもの)を使っていて、それはそれで好きなんですけど、
 いいなあ、イデアル。ちょっと試しに吹きにいってみたいなあ・・・・なんて。まあ、私が吹いた
 ところで、同じ音が出せる保証はありませんけど(笑)
 ただ、心配なのは、先生がクランポンびいきということなんですよね・・・・・(^^;)。 


December 18, 2004  コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
この記事のトラックバックURL:
692名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 16:14:05 ID:LQkK7BQF
学生じゃない方はどんな所でクラ吹きしてるんですか?
693名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 23:41:41 ID:ekrdfXwp
ライブハウスとか、スタジオとか、ホテルとか。
694名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 23:43:18 ID:ekrdfXwp
もれの知り合いは劇場でも吹いてるなあ。
695名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 12:20:43 ID:s4UwPqux
私はクルマの中で・・・orz

どっかに都合の合う団体ないかなあ・・・
696名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 12:20:52 ID:FbcVwxYt
ちょっと質問です。

クランポンのグリーンラインて正直どうなんでしょう?

"グリーン・ライン"を使用して製造した楽器の特長:
●音色や吹奏感など性能は従来の製品と全くかわりません。
 むしろグレナディラ特有の材質の密度がより高くなります。
●温度や湿度からほとんど影響を受けず、
 寒暖の極限状態でも管体が割れる心配は全くありません。

とか書いてありますが。
697名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 13:34:57 ID:Z4MRvf6r
>>696
極寒でも割れないけど、落とすとあっけなく割れる・・・らしい。
698名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 13:51:50 ID:h7sxa2Ju
落とすなよ。
699名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 16:10:12 ID:YzuxPtAi
>>696
悪くないのかもしれないけど、漏れはちょっと気になるな。

本当にいいものだったら、材料難が深刻なバスクラやバセットホルンに使うでしょう?
少なくともコントラぐらいはすぐに切り換えてもいいはず。

まだいろいろと問題点があるんじゃないだろうか。
それがコスト面のことだけなら、むしろ大型楽器から普及していくはずだし。
700名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 16:29:47 ID:h7sxa2Ju
700
701696:05/01/02 17:17:25 ID:FbcVwxYt
>>699
なるほど。確かにそう考えると納得・・・
情報ありがとうございます。
702名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 19:29:54 ID:whSQfPzm
グリーンラインは、割れるんじゃなくて折れるんです。と、知り合いが言っていた。
グラナディラは繊維が縦に通っていて、気温の変化などで割れる(裂ける)
グリーンラインは繊維の方向は特になくて、クラの形→縦長の棒なので、衝撃で折れる。
長いバスクラなんか作ったら折れるんじゃない?と思う。
703名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 19:59:21 ID:g/DWJeir
みんな否定的だな。
漏れはむしろ積極的に薦めたい。
中学や高校でせいぜい2〜5年使うだけの香具師らに
貴重なグラナディラを消費されたくないね。
704名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 21:03:04 ID:NXe94lKO
クラとピアノでいい曲知ってますか?ちなみにクラリネットを始めて約一年です。
705名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 22:12:24 ID:YTiThNZM
カネモの友人の厨2の妹がH.ヴァリッツアーのABセット金メッキ買いやがった。300マソだとよ
漏れは型落ちFestivalABセットを頑張って35マソ貯めて買ったのに!
706名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/02 22:18:33 ID:cx15iJdk
>>705
ネタだよな?
今そんなに高くないぞ。200もあれば余裕で買えるぞ。
707名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 00:13:52 ID:dKxSHgaz
いやでも、ヴァーリッツァーだし…金メッキだし…

A管欲すぃ…
708名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 00:33:34 ID:2Vf2X4Rx
グリーンラインの弱点は、重くて、左手が辛いって事だと思ふ
709名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 04:08:36 ID:WnCDAD8y
>>705
金メッキにしたら200万で足りるかどうか…くらいだと思うけど。
多分ちょっとだけ足りないかな?
>>708
そんなに重くないと思う。
710名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 09:41:08 ID:QDEQFqUs
>>709
製造元直で買えば全然余裕。
金メッキだって、日本国内かつ楽器専門の業者がボッタクってるだけだし。
>>706の話は、糞楽器屋通して買ったんじゃね?
711名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 17:59:44 ID:aUVynpr5
>>692
もっぱらカラオケボックス
712名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/03 23:01:24 ID:VR9GnX7b
>711
その手があったか・・・
713名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 10:04:14 ID:ixNZ5eA+
>>712
カラオケボックスは追い出されたり出禁になるとこが多いから注意。
だいたい、1人で行っただけで断られたりする。
楽器歓迎の店は貴重だから、行きつけを作るのが大事だよ。

あとは公民館、楽器屋じゃないスタジオとか情報を集めたら?
714711:05/01/04 10:43:20 ID:9Xu/JEor
>>713
はじめて行く店では「楽器の練習に使っていいですか?」と聞くようにしてる。
家の近所の店3軒では断わられなかった。
この辺は地域によって事情は違うかも。(わたしは23区内)

あと、部屋が独特の響き方するんで
もしかしたら音色とかに悪影響あるかも。
715名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 13:24:52 ID:ixNZ5eA+
>>714
時間帯にもよるだろうね。

楽器って意外とうるさいし、
1曲いくらの店→歌わない香具師はマズー
歌い放題の店→1人で来られるとマズー
だからなあ。
716名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 13:26:48 ID:ixNZ5eA+
あ、ちなみに楽器以外だと、
野郎のグループで行って大絶叫大会してたら出禁になったことある。
普通に歌うの禁止で、デスメタルみたいなことずっとやってたから。
717名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 14:41:24 ID:AwZQxGMT
>>711
カラオケボックスは空気悪いので使わない。(のど痛くなる)

車持ってるのでドライブがてら人気のない公園とか。
大きい楽器じゃないし、音量も出ないので今のところノントラブル
718花 ◆HANA9GesnM :05/01/04 16:51:54 ID:1Ei8jJ62
パートが怖い
719名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 18:07:11 ID:u+/ta58s
私は名古屋だけど、ビッ○エコーはドラム以外の楽器持ち込みOKでしたよ。
飽きたら歌うもよし!管カラで採点もよし!
値段もお昼込みで1500円くらいで開店から晩ご飯の時間までオッケー。
720名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/04 21:19:41 ID:cKO5fCmR
新大久保の歌広○なら、週末でも280円+ドリンク代で11〜20時とリーズナブル。
+500円でドリンク飲み放題になるし。
近くにDA○やウィン○クルーやイシモ○など管楽器屋もある。
一人だと追い返されるかもしれないけど。
721711:05/01/04 22:19:24 ID:9Xu/JEor
今日の個人練習費用
 部屋代 30分293円 x3
 ウーロン茶 305円
 計: 1184円

19時までなら30分106円

まめちしき:
カラオケ機本体は電源ボタン長押しで電源が切れるのが多い。
722名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 00:27:52 ID:qVZ276WB
うちのマンションの音響室、単位時間当たり200yenで
マンション維持費払ってんのにたけーよとオモテたんだが、
ここ見たら恵まれた環境なんだなと感じた・・
723名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 12:22:46 ID:IDotk7lJ
ライスターのフランス作品集、巧いと思った人、挙手を願います。
724名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 17:32:21 ID:ZPVnrbMe
しーん
725名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 20:02:23 ID:CrSDz63C
巧いか?という問いなので文句なしに手をあげるぞ
726名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 21:34:20 ID:115A8unZ
あんなにゆっくりやれば誰でも巧く吹けるだろ、に1票。
727名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 23:09:20 ID:1v4HI9fJ
>>726
好き嫌いを云々するつもりは無いが、余りに皮相的な
捉え方が痛いぞ。
ホントになんでもゆっくり吹けば上手く出来ると思ってるの?
リアル厨?
728名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/05 23:33:17 ID:115A8unZ
ゆっくり吹けば上手く出来ますが、何か?
729名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:11:48 ID:w7VmPht9
ただ単にスピードが速すぎて、テクニックの上で
アタック、レリース、運指その他が追いつかないわけですか?

一理あるけど、果たして上手いとはそれだけだろうか
楽器の技術が上手いことが音楽が上手いことだろうか

ライスターのは
書道で名人がわざと字をかすれさせるようなものだと思う
コンクールで優勝する若者はそのかすれさせる技術はもちろんあるのです
しかし、使う場所が分からんのです
同じようにかすれさせても何かが違うのです
730名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 00:25:36 ID:orWjcs1L
長く音楽に携わっていると、真っ黒な楽譜に出くわしても、
「イヤだなー。でもまぁさらえばなんとかなるか」って
思えるんだけど、それこそサン=サーンスの3楽章みたいのに
出くわした時に黒い楽譜の何倍もの恐怖を感じものなのだよ。
白玉の恐怖が理解出来たら、音楽的には大分進歩出来たんだと思う。
731名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 01:15:01 ID:0p9jg9Aj
>>726 がゆっくり吹いた巧い音源うpきぼん
732名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 09:04:37 ID:yKohsE2T
つーか、あのCDの収録曲程度でメカニックの上手い下手が出ると思ってる時点で痛い。
メカニックに関しては、あんなのでボロ出すようでは人前で吹く資格ないぞ。
仮にもプロだからな・・・






でも最近ちょっとヨレてんな、ライスター・・・


ただ、一時の衰えは取り戻した感じ。去年聞いたらまたおっ、と思わせるものがあったよ。
733名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 19:17:25 ID:xDSizig1
>>729
厨工の類に、その辺のことを理解させるのは至難の技。
連中は、「早い、高い、大音量」こそが「巧さ」だと
本気で思ってるからねw
コンクールに出てくる音大生の中にさえも同様な椰子が
数多いるのが困り物。

>>732
漏れも去年ライスターを聴いた時には「お」と思った。
あの独特の仕掛けから生み出されるサウンド、歌ってない
ようで実は物凄く表現しているフレージングには
いつもながら感服しまつ。
734726:05/01/06 22:59:58 ID:hDjwQgHB
>>733
>歌ってない ようで実は物凄く表現しているフレージングにはいつもながら感服しまつ。

pu,何酔ってんだか、、、
ライスターはいつも安全運転。
美音は認めるが、破綻無く吹いてるだけで決して極限にまでチャレンジしない。
ダイナミクスはpp〜mp止まり。それでどうやって曲の本質を抉れるだろう?
ま、ライスターにとって日本はありがたい国だなW
735名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:11:14 ID:cEuXKx2k
↑ばかはっけん
生ライスタを聞いたことのない厨房だな。
CDの響きだけで音量を推測するばか。
ライスタの音量は豊かだよ。
少なくとも生で聞くかぎり、モラゲスやストルツマン、ナイディックよりも良く鳴って聞こえた
736名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/06 23:37:49 ID:YTM1FSzk
そりゃそうだよ。調整卓通ってないし。
737726:05/01/06 23:51:22 ID:hDjwQgHB
>>735
そう、良かったね。驢馬の耳さん。
もちっと文章勉強しろよ。
738名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 00:48:22 ID:QSVn/58L
ライスターにとって日本がありがたい国なのは事実らしいが、ありがたい理由を誤解している>>726はかなり寒い。
ライスターはどんなに性格悪くても演奏は世界的に認められているが。
739名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 07:20:19 ID:IXa5osPl
>演奏は世界的に認められているが。

それはどうやら違うみたいです。
本国ドイツでは全く相手にされてないらしい。
日本で有名なのは日本の何とか言う会社がCDを沢山作って宣伝したから?
740名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 08:33:27 ID:/yAoLb+9
>>726=>>728=>>=>>734=>>737
おまえの発言、痛すぎ。読んでてこっちが恥ずかしなってくるぞ。
 
ライスタ、もう何年も前のインタビューで、音楽性に関しては随分とカラヤンの
影響を受けたと語っていた。ライスタがカラヤンを尊敬していて、カラヤンがクビに
されてからライスタも後を追うようにBPOを退団。
そう思ってきくと、カラヤンの作る音楽とライスタの演奏、似ているところもあるかな。
741名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 09:09:22 ID:cIUJ11Ko
>>740
ライスターが退団したのは93年のシーズンで、完全な定年。
その後もクラ首席の片肺状態がずっと続いたのは皆さんご存知のとおりで、
結局退団後もよくトラで吹いてたはず。

周りのメンバーは(ノA`) アチャーだったのだが、さりとて丁度いい代わりもいなかった。
嫌われ者だったのは確かってことだな。

君の言ってることはかなり事実と違うような気がするんだけど・・・。
742名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 09:11:12 ID:cIUJ11Ko
俺が(ノ∀`) アチャーだった、ごめんよ。

>>君の言ってることはかなり事実と違うような気がするんだけど・・・。
これは>>740じゃない、すまん。>>737ね、>>740さん許して。orz
743名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 10:07:47 ID:QSVn/58L
嫌われ者だったのは、ねぇ、彼はああだから仕方ない。
それと楽器の腕は別。
744名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 11:28:39 ID:wG1A9dDT
話を件のフランス作品集に戻すと、漏れは面白いと思ったよ。

ドビュッシーのプリミエ・ラプソディなんかは、作曲者が
用意した色彩のパレットとは大分趣が異なるけど、
水墨で描いた印象派って感じなのかな。
まぁ、賛否はあると思うが。

サン=サーンスは、正直これもアリだな、って思った。
3楽章の後半部分の美しさは、凡庸なベーム管奏者には
真似は出来まい。
サン=サーンスという作曲家は、フランスのスタイル
には間違いないんだけど、もう少しインターナショナルな
ところにシフトした作曲家なんだろう。
ライスターの演奏からはそういうところを感じた。

プーランクの1楽章からは、アレグロ・ラメントーソの
持つ痛みも良く感じられた。

エーラー管という、ある種の足かせがあるのだが、
(ライスターは、普通のエーラー管奏者とはスタイルが
異なるけど)
寧ろそれを活かしたアプローチは興味深く聴けたよ。
745名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 16:46:18 ID:Y2gHOYkx
>>744
サンサーンスは、エーラー吹きからみたらカモみたいな曲だよ。
とくに3楽章なんて、エーラーで吹いたらドーピングしてるようなもん。楽すぎ。

後半の高音は、カスるか爆発するかみたいにもっと殺伐としてなきゃいけない。
やっぱベームでチャレンジングに吹かないとあの綱渡り感は出ないよね。

あとのドビュッシーやプーランクもドイツ管で吹いて違和感の少ない曲。

これがパスカルだのゴーベールだのメサジェ、ドゥビエンヌ、ヴィドールとかいうと
だいぶ辛くなってくる。とにかく雰囲気が出ない。
746名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 18:01:25 ID:ujZUygfq
>>745
確かにサン=サーンスの3楽章なんてエーラーの方が楽そうだね。
エーラーの良いところ(ズルイところ)は高音域が暴れない
ところだもんね。
フランス管の良いところは、シャリュモー、スロート、クラリオン、
アルティッシモで、全て色がハッキリちがう点。
フランス人の作曲家はそのところを意識して書いてるよね。
ドイツ人とフランス人は、クラリネットの音色に違うものを
求めているんだろうな。
747名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/07 21:36:40 ID:Rw5N5L3a
結局のところドイツものはエーラーで
フランスものはベームで吹くのが良いと、、、
748スレ違い失礼します:05/01/07 21:42:14 ID:ZB2c/uLv
現在吹奏楽板で、県ごとに中学校スレを立てることを合法化(A案)する投票が行われています。
中学校といえば12歳や13歳の女の子の演奏ですよ?彼女たちは学校の部活動で吹奏楽部に
入ってがんばってただけなのに、2chでスレを立てられて、心ない書き込みで心が傷つけら
れたり、あることないこと書かれたりします。果たして、それは言論の自由として認められて
よいのでしょうか?私たちは、話題が限定される県スレに中学分化スレは必要ないと考えてい
ます。

「吹奏楽板 県スレッドに 話題の自由を! 」が分割推進派のスローガンらしいですが、
私たちは問いかけたい。少女たちを犠牲にするそんな自由に何の価値があるのかと。
趣旨に賛同いただける方はC案(県スレは 総合のみ)に投票をお願いします。

詳細はこちら↓部門別スレの投票を開始します(改正議論Part3)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1104735260/l50
投票所はこちら↓ 吹奏楽板部門別問題投票スレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1104762642/l50
749名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 07:39:50 ID:p5bfE9XW
エーラーで辛いのはマルティヌーのソナタ。
ザビーネはCDに入れててスゴイの一語。
さて、そろそろクラ板にもどろうか。
750名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 20:02:08 ID:2yDB9FlC
広響のT氏のオリジナルリガチャーって持ってる人いる?
安いから買ってみようかな・・・
751名無し:05/01/14 01:47:44 ID:h/cedbIa
カラオケボックスで練習するならシダックスが良い。
あそこは楽器練習にもお使いくださいと看板だしているくらいだから堂々と吹けます。
752名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/14 10:19:06 ID:jXCBTavR
>>751
シダックスかあ

「あ〜疲れた」って言って何か注文しちゃいそう。
たぶん素直にスタジオ借りた方が安くつくな、漏れの場合。
753名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/15 22:01:34 ID:avR1Na0O
え?マジデ?
うちの歩いて3分の場所にシダックスあるんだけど大丈夫かな?
754〇高生:05/01/24 22:57:53 ID:SBgFwgx2
クラリネットのかっこいいソロがあるポップスの曲教えてください。
755名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 01:06:09 ID:Rohq7gIG
アイラー メドレー
756名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 13:24:36 ID:Ca8PmtaY
アイヒラー メドレー
757名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 14:11:03 ID:Fhv7R3JK
ジョリベ
758名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 20:50:28 ID:zNEQhVSa
グローバルって会社の復刻版ハリソンと
リコーの偽ハリソン吹き比べたことある人いますか?
759名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 11:36:56 ID:xo6k1XGx
age
760名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 00:18:42 ID:r/k6PU2Q
>758
感覚を言葉にするのは難しいので何処か適当な場所で試奏してこい
761758:05/01/31 17:57:13 ID:M6m2QJTQ
マルチでスマソ
762名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/02 15:44:40 ID:ByFxunYC
754>UTAHIMEという美空ひばりメドレーの曲と
めっちゃ有名なシング・シング・シング。
763名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 10:05:25 ID:wUyRXvnK
アーティーショー大先生「昨年94歳にて逝去」の
クラリネットコンチェルト
ピアノ付つきで販売中
ホットなハートをクールに決めて
「男前」度を上げて
奏でるべし
764名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/03 16:17:11 ID:Vk3425n6
>>763
ハウマッチ?
あと店どこ?
765名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 12:25:01 ID:ZzPAaeIy
766:05/02/05 22:25:36 ID:4HMyFUT3
すみません、セルマーのバスクラのLowCモデルって、製造中止って本当ですか?
良いモデルだったのにショック・・・
767名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 00:26:41 ID:w+12M9sA
>>766
バスクラスレで代替え品の話題出てるよ。
768名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 09:55:47 ID:Gfx/2Z88
766>>
セルマーは新モデルのバスクラが出る。いつか知らんが。
769名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 11:17:33 ID:nPvyEvpI
今日 19:30 に NHK 教育でクラリネット職人のやるよ。
でもコナン見るけど。コナンはストラディバリうすだし。
770名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 07:13:09 ID:+fDs9Pmu
職人さんの拝見しました。
努力してるよね。千葉さんはプロな訳だけど、
あんまりあのアドバイスは感心しなかったなぁ。
あれだけ息を入れれば、必ず詰まるのでは?
771:05/02/08 07:52:18 ID:8flI1wp1
ディレクターから若い職人の作った楽器で
「音の出にくいところがあるような感じで吹いてください」
とか言われたんじゃない?

若い職人がミスして先輩の職人が指摘したり
仲間で相談して改善するといったNHKらしいネタ満載だった。

772名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 19:33:31 ID:OsWmYSTD
千葉氏も大人なんだから挨拶くらいはちゃんとして欲しかった。
若い職人さんが先輩に紹介されて「宜しくお願いします(ナンタラ)」って言ってるのに
まともに顔も見ず、「(あっそ…)」みたいなのはちょっとばかりショック。

773名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:46:27 ID:jj4cO2/0
見逃しました。再放送の予定はないのですか?
774名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 22:55:04 ID:OsWmYSTD
>>773
再放送あるよ。

2月12日(土) - 午前 10:30 〜 午前 10:55 - 教育テレビ
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑

「世界に響け!僕のクラリネット〜楽器職人」
775名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/08 23:30:25 ID:HkiyRdjE
>>773
2/9(水)深夜にもある
776名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 06:35:24 ID:3/mrDppa
人間性はどうでも良いとして、
千葉産の音は当然プロだから素晴らしいんだが、
楽器に対するアプローチがね・・・。
鳴るということがクラリネットにとって、
そんなに大事なんだろうか。
音量じゃない気がするんだが。
777名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 19:35:53 ID:5dkX7FGX
…そもそもプロがYAMAHA使うか?
せめてセルマーだべ…
NHKよ、音域1番はAsax…
778名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 21:00:36 ID:3bTVgL46
それは偏見。
ヤマハを使ってるプロもいる。
楽器のメーカーではない、腕は。
779名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 21:27:35 ID:RKrsSBcX
>>777は相当痛い香具師だな。ひさびさのアホだ。
通りすがりのようだからもう来ないと思うが、ヤマハなんて
世界中のプロが使っている。
かのウィーンフィルなんぞ、ホルン、オーボエ・・・そのうちペットも
ヤマハになる。
NYのスタジオシーンでも、サックスはヤマハの割合が急増だし、
ペットもヤマハを使う人が多い。
780名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/09 22:49:31 ID:j5MliUSZ
>779
でもクラのヤマハは・・・
昔に比べて偏見は少なくなってきてはいるけど

クランポンのクラリネットらしさが
好きな人はヤマハを毛嫌いしてるよ。

もちろんそうじゃない人もたくさんいるけどね
781ひさびさのアホ:05/02/10 02:42:35 ID:VgQ95aml
YAMAHAを毛嫌いしている訳では無いが楽器としてはセルマーやクランポンが良いと思ってるだけ。
逝ってきます
782名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 02:55:51 ID:rIOXeq0d
クランポン好きだが、セルマーよりはヤマハが好きだ。
783名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 06:51:52 ID:OnI4L6ax
楽器としてはセルマーやクランポンが良いと思ってる
この時点でダメだって。
思ってるってことは吹いたこともないんだろう?
784名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 09:26:51 ID:qOHzEg20
>>779
ベルリンでも、たまーに使ってるよ。
ローデンホイザーがかなり初期にヤマハ買ったのも有名だし。
あとはシカゴ、トロント、イタリアにもいたよな。
785名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 09:28:18 ID:qOHzEg20
>>777
あと、管楽器の音域の話か?
なら一番広いのはバスクラ。
正味5オクターブ半くらいは素人でも出せる。
786名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 09:30:02 ID:qOHzEg20
>>785
間違った。4オク半だ。
現代やるプロならもっと出せるだろうけど。
787名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 10:32:02 ID:rIOXeq0d
バスクラそんなに出るの?
低音どこまででる楽器の話?
上はダブルハイB♭より上なんて
指も知らんし。
788名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 12:41:56 ID:zbYG4faN
789ひさびさのアホ:05/02/10 19:14:12 ID:VgQ95aml
一応クラ吹き。
氏にます
790名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 23:01:21 ID:B5ZOYs+h
検索したのですが、クラリネットアンサンブルの板が見つからなかったのでこちらで失礼します
板違いでしたらヌルー・誘導お願いします

クラリネット四重奏(B♭Cl3・BassCl1)で中高生もできるような易しい曲をご存知でしたら教えてください
部活が創立されてからあまり経っておらず頼れる顧問もOBもいません
クラリネットアンサンブルの楽譜を扱っているお店のHPも見たのですが、曲名だけで全くわからなかったので…

教えて房ですみませんが、よろしくお願いします
791名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/10 23:48:55 ID:JVjDa39W
こちらの方が良いかもしれん
【Bb管】クラリネットアンサンブルを語ろう【特殊管】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1073667102/

2chと言えども、流石に○○アンサンブル「板」は無いと思うがなぁ
792:05/02/12 23:02:40 ID:WEsO7Ch3
>>767-768
遅れたが、レス感謝。高級化するということだったんですね。
選択肢がまた一つ減り残念・・・。
793名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 14:20:40 ID:jb4gjboH
独学で上手くなるのは難しいですかね…?
794名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/16 18:14:57 ID:5n5AWb4v
クラリネット暦7年にして初めて先生についたが
目からうろこ!の連続で、レッスン1回ごとに
進歩していくのがわかり、もっと早くにはじめていれば、と
おもいますた。

うまくなりたい気持ちがあるのなら、一度レッスン受けてみて
損はないんじゃない。
795名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/19 21:27:31 ID:r5VtOxIE
>>794がイイコトを言った
796名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/23 11:53:22 ID:JQBTbECa
>794が従兄弟と逝った
797名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/25 02:14:15 ID:GPc4b6O7
クランポンの型番はどうやって見分けるのか?
だれか教えて?? マークに何か特徴が???
R-** とか E-** とかがないのがたまに有るけど
798名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 00:47:38 ID:wpF5p9gw
>>797
今新品で売ってる楽器なら、R-13だけが無印。
あとは必ず型番か何かが書いてあるはず。

R-13というモデルがない頃まで遡ると話複雑だけどね。
799名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 14:00:30 ID:ESSUuUFL
「無印」というと「おジャ魔女どれみ」みたいだな。
800名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/26 15:07:35 ID:rCBB38lz
>>797

モデル名の刻印がないのはR-13。
以上。

ああ、釣られてしまった。鬱だ。。
801名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 14:10:52 ID:5CPZX4xh
そうか。
802名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 16:27:54 ID:z9L0+U65
エーラー吹きいるか?
オレの愛器はフリッツ・ヴーリッツアだが・・
803名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 17:25:54 ID:S8FuPIik
エーラーいいなあ。
でも、吹奏楽でエーラー吹いてるの?
804名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/28 23:03:20 ID:3Q5piSd/
>>802
よりによってフリッツ親父とはレアなものを…。
ちなみに私はヘルベルト吹いてます。
805名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 00:30:31 ID:kUHQJhen
798様 800様 有難う御座いました!!!

m(_|_)m
806名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/01 18:46:09 ID:3dt4r1/h
厨房のエーラー蕗ならソロコンで見たことあるぞ
ヘルベルトのABセットで金メッキ 俺のフリッツが安物に見えた
807名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/02 22:15:16 ID:gpCwYlJQ
エーラーいこっちゃ。
808名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 16:31:12 ID:Dr2cyYpn
なんとかミッシェルみたいな名前のプラ管メーカーにも
エーラーあるよね。
809名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/04 17:09:05 ID:WgK9l9Wv
木星?(ジ○ピター)
それなら、雑誌で見かけた直後の楽器フェアで聞いたけど「知らない」て言われた…
意志森とかどっかで専属で輸入してたのかな。すごく欲しい!
運指覚えていつかちゃんとした物を買いたい。
810名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/05 14:08:35 ID:pOkGvdjI
>>809
とりあえずと言っても、やっぱりある程度の楽器買った方がいいよ。

ヤマハのCL-457をお薦めします。17万円くらいだったかな。
のちのちいい楽器買ってもサブで使えるから結局お得だよ。
811名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/06 09:09:35 ID:+UT5e08b
>>809
さすがにミッシェルと混同されちゃジュピターがかわいそうだよ。
ジュピターは石森でふつうに扱っているはずだよ。まだまとも。
とはいえ>>810さんの言う通り、ジュピター買うならヤマハの
457シリーズを買うべし。値段的にもそう変わらないし、性能は
段違い。
812名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 01:34:09 ID:NVEkW+kc
なんか流れを断ち切るようですいません・・・。
最近歯が痛くて楽器吹く度に「ああああ・・・」ってかんじなのでつが。
噛み合わせの問題なのか、噛む力が強すぎるのか…。自分としてはあんまり力入れて噛んでるつもりはないんですけどね。
専門の先生に付きたいけれど時間もないと言った感じで。
やっぱりアンブシュアに問題有るんですかね?正しいアンブシュアでも歯が痛くなることってあるんですかねぇ?
まだCl始めてあんまたってないんでよくわかんないんですよ。
813名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 02:57:39 ID:cnZj3KSc
>>812
歯が痛いの?それとも上あごと下あごの関節あたり?
もし関節なら顎関節症(がくかんせつしょう)かもしれないんで歯医者行ったほうがいいよ。
ほっとくと口が開かなくなるかもね。

専門の先生は月一回1〜1.5時間くらいでもいいから習ったほうが確実にうまくなるよ。
初心者ならなおさらレッスン行ったほうがよいと思う。

ま、お大事に。
814名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/11 17:32:29 ID:haytTEJ7
>812

813も言っているが歯、顎関係は長引くよ!
うちのダンナ顎関節症だが頑固な頭痛に悩まされ続けてる。

レッスンも、一度でいいから行くのをおすすめします。
815812:05/03/11 23:38:56 ID:gmJd9MYA
>>813>>814
ありがとうございまつ!顎じゃなくて歯が痛いんですよ。
吹き終わった後に歯を押す(?)となんかもの凄くいたいんですね↓

レッスンについては考えてみます。

ありがとうございますた
816名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/12 21:45:13 ID:ZUO3TcLZ
お勧めのリードって何ですか?
817名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 00:23:27 ID:SkrM6ipr
フツーにヴァンドレンの青箱
ゴンザレスを最近試してみてるけど
いいかも…あれ?いくないかも?てな
具合で、結局出番の多いのは
青箱だったりする
818名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 00:35:39 ID:q/DorxMZ
今日は掃除をする予定。

まず燃えるごみと燃えないごみに分けて。

それから燃えるごみを
萌えるごみと萌えないごみに分けて。

燃えるけど萌えないごみはゴミ袋へ。

燃えるし萌えるごみはもう一度萌えた後にゴミ袋へ。

燃えないごみはそのまま、ポイの予定。
819名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 01:53:55 ID:ngGYFUzg
>>815
歯槽膿漏とか歯周病とかで歯ぐきが弱ってるんじゃないの?
とりあえず歯医者へGO!
もし歯が悪くても今の世の中、総入れ歯でも楽器は吹けるからご安心を。
820名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/13 15:31:56 ID:FPGjIowU
我が家に「Jeuffroy」というメーカーのB♭管があるんですが、このメーカーさんの詳細ご存じの方います?
自分、クラに関しては全くわからないので……
821名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/14 01:05:44 ID:WS+zf8wm
>820
直すより買い換えたほうが良いくらいの楽器
822名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 14:19:29 ID:A1uI/jsU
>>821
そうやって量販店に騙されて新製品を買わされるんだよ。
823名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:01:52 ID:juMFL1bw
>>820
どこのメーカーの楽器使ってるんですかと聞かれて
答えにくい楽器
824名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 19:08:41 ID:HWNrgOJJ
Jeuffroyって、大昔ヤマハ(だったかな?)が
ノブレの廉価版として売ってた楽器じゃなかった?
ちょっと自信ないけど。
825名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/16 22:32:11 ID:De0ZA/HF
>>824
自己レスすまそ

ノブレの安いのは『ノルマンディー』だったわ。

ただ、Jeuffroyは確かに売られていたと思う。
どこの会社だか忘れたけど、『ジェフリー』と称してた。
70年代か80年代初めの話・・・。
826名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 11:50:28 ID:qKB4rynw
おまいら、聞いてくれ



マツケンサンバ踊る事になったorz
827名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 12:21:27 ID:exW0nE62
>>826
良かったな。
左手に上管、右手に下管を持って踊ってくれ。
828名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 13:25:53 ID:TS3RgfUA
>>827
ダメだ!ダメだ!ダメだ!

上管から上を口に突っ込んで(マウスピースが外)
後頭部に下管から下を貼っつける(頭を楽器が貫通した状態)

更にマウスピースを両耳に刺して、両方の鼻の穴からリード、
あとはベルをチソチソに装着だな(ズボンのチャックから出す)

それ位できない香具師にクラリネットを吹く資格はないっ
829名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 17:49:13 ID:KmtEKF/f
おまいは出来るのか
830名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/17 22:49:30 ID:75u4boLh
リードにリップクリーム薄く塗ると、長持ちするってほんと?
831モリモリ:05/03/17 22:51:57 ID:LKaRPQpi
マイクラを買うことを薦められています。
クランポンのRCって高校生にはどうかな?
832名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 04:44:19 ID:WWHpkgSo
>>831
すすめてる人に相談してみたら?
833名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 11:55:57 ID:/rYjaY+m
>>831
別にいいんじゃない?
わたしもRC買ったの高1の時だったよ。
一度楽器屋に行って色々試奏させてもらえばいいよ。
834名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 16:44:10 ID:hbP9G/pj
親がいいっていってくれてるんだったらいいのでは?
長く使えるし。
ただあまりにへたくそな場合恥を書く場合も
835名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 17:15:26 ID:AJdi20Wu
>830
リードに塗る云々は聞いたことないが、
リップクリームを塗ってクラリネット吹いたら
滑ってうまく吹けなかったよ。
836名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 18:38:49 ID:2WNurWm+
>>831
クランポンはどんどん高価になるねえ。
買える時に買っちゃえば良いんじゃないですか?
837名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/18 20:14:32 ID:MMHGXdM6
http://bbs3.fc2.com/bbs/image/full/57990_1105015709.jpg
マイクラリネッツの画像うPしますた 旧フェスティバルでつ
838名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 17:26:50 ID:rhEsJ5LX
クラリネット奏者はサックスは吹けるものなのか?
アルトサックスを吹かしてもらったら、なんの抵抗もなく簡単に音がでた。しかも音色もきれいに。
指さえ覚えればできるようになるのかな!テナーやソプラノも音だせるのかな?
839名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/19 18:17:30 ID:QSOY89u9
サックスは音を出すだけなら管楽器の中でも簡単なほうかもしれん。
俺、アルトサックスも吹くけど、確かに初めて持ったときから簡単に音が出た。
ただ、音程のコントロールはクラと違うので結構苦労したよ。

一般的にクラ奏者はサックスに馴染むのが早いとは聞いたことがある。
逆にサックス奏者はクラを吹くときに苦労するようだね(特にジャズ系の人)。
840名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 01:16:47 ID:rBRKkm7M
クラのつもりで吹くと低音が出ないんだよね。
841名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 02:22:21 ID:+0PkzHX+
サックスは並クラと同じに吹くと低音が妙に鳴らない。
でも丁寧に練習するとアンブシュアの無駄な力がとれて柔軟になって
クラリネット吹くうえでも良い勉強になるよ。
音程が安定しにくい楽器なので息もしっかり入れないといけないし。
でもクラリネット初心者の場合はクラの基本(アンブシュアとか)をある程度出来るようになってからの方が良いと思う。

吹奏楽で持ち替えることは無いが
ビッグバンドの場合はクラリネットやフルートはサックス奏者のオプション扱いなので、
通常はアルトサックスやテナーサックスの人が持ち替えて使うことになる。
譜面にもアルトサックスの第一奏者が曲の途中でクラリネットに持ち替えるのはしょっちゅうある。

例としては
グレンミラーのムーンライト・セレナーデはアルトサックス第一奏者がクラリネットに持ち替え。
その際、バリトンサックス奏者はアルトサックスに持ち替える…とか。
842名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 10:12:35 ID:ulcLY++i
そんなめんどくさいことしないで、バリトンの人がクラを吹けばいいのに。
843名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 11:55:14 ID:TkoNPb61
そういうアレンジだからな。
それにそのほう(>>841の方法)が奏者には負担が少ないと思う(アマチュアの場合は特に)。
844名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 14:33:53 ID:TkoNPb61
アマチュアの吹奏楽って並クラとバスクラの持ち替えってやったりします?
845名無し@ローカルルール改正議論中:05/03/20 21:19:36 ID:a6YVZEKX
やるよ。
846名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 11:32:02 ID:QSDuocgA
>>844
バスクラだけじゃなく、エスクラや、必要ならアルトも吹くよ。
そんなの当然じゃんよ。











うちクラリネット団員4人しかいねえ・・・orz
847名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/21(月) 16:36:09 ID:D37ulzLY
>>846
>うちクラリネット団員4人しかいねえ・・・orz

元々は大勢いたが、辞めてしまって楽器だけ残ったってこと?
なんにしても凄そう…
848名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/22(火) 01:14:40 ID:p77yIm7j
>824
遅レスだけど、ルブランがどうとかどっかで見たことある。
教育用に考えられた、とことんコストダウンした楽器なので、
オーバーホールすることも勧められない。
ヤマハの350並かも。
849名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 21:44:07 ID:xPVFBISD
5RVやB40でA=442Hzになるのに、M30をつけるとA=440Hzになったりしませんか?
M30の箱に書いてある正式な型番はCM3188なのですが……
M30にはトラディショナル・ピッチとアメリカン・ピッチがあるという
話ですが、CM3188はどちらでしょうか。楽器屋さんに聞いてもはっきりしません。
850名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 22:09:34 ID:yTfPco7G
>>841
そうなのか。
たまにサックス吹かせてもらってるが、
今度吹かせてもらえたらちょっと意識してみるよ。
851名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 22:40:42 ID:xPVFBISD
849です。
私とまったく同じ現象の人がいました。
http://8324.teacup.com/oui/bbs?BD=5&CH=5
高尾さんという方が回答されていますが、

  ピッチが下がるということは、口が開きすぎということだと思います。
  上の歯と下の歯の間隔を広すぎない適度な距離にし、口の中の広さを
  やや狭めにしてみてください。ピッチが改善すると思います。

とのこと。
そうなんですかねえ。
852名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 22:51:46 ID:xPVFBISD
ルブランのサイトには書かれていませんでしたが、マウスピースを通販している
外国のサイトを検索してみたら、M30のトラディショナル・ピッチはCM3188という型番、
アメリカン・ピッチ(Series 13)はCM4188という型番のようでした。

したがって私の持っているモデルはトラディショナル・ピッチと。

ということでB40や5RVではピッチは正常なのにM30だから下がる、
ということではなく、M30はプロファイルだから低い、ってことなんでしょうか。
普段プロファイルじゃないマウスピースで吹いていて、M30だと
口の中が広すぎてピッチが2Hz程度下がるのか……

いま夜だから試せないけど……
前はどうやってもM30でA=442Hzはだめだったけどなあ……
853名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/26(土) 22:52:14 ID:xPVFBISD
訂正: ルブランのサイト→バンドレンのサイト
854名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 02:36:08 ID:G8ZF9k16
>841
開口楽器と閉口楽器の違いを知ってて言ってるのかな?
サクス練習してもクラーリは上手くならないのでは?
855名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 03:01:17 ID:2oAex0Ga
>>852
Vandorenのアメリカンピッチシリーズ(13シリーズ)は、マウスピースの
横に「13」と書いてあるはずです。(正確には、○の中に13)
恐らくマウスピース以外の、奏者やリードのせいでピッチが低いのだとは思いますが、
他の人に同じマウスピースで吹いてもらって、どうなるか試してみてください。
プロファイルだから合わないのかというのは、他の人から5RVのプロファイルなどを
貸してもらって判断できるかと思います。
856名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 04:46:58 ID:/7sofRn+
>>854
>開口楽器と閉口楽器の違いを知ってて言ってるのかな?

「開管」「閉管」だよね?
開管(サックス)と閉管(クラ) はここで意識してもあまり意味が無い。
サックスを吹かせてみることでクラの吹き方の問題点を修正するというのは
故大橋センセが実際に教え子にやらせて効果がみられたことがあるらしい。
(ザ・クラリネットでアッキーが書いてたんだけどね。)

で、自分もやったことあるが正しく奏法を教われば呼吸法やアンブシュアのこととかも
クラと違う部分はいくらかあるとはいえ管楽器として大事なポイントを体感しやすいこともある。
指は慣れれば問題無いし。
なのでチャンスがあればサックスの吹きかた教わるのもいいかもよ。
大事なのはクラにしろサックスにしろ上手い人に教わることだけど。
857名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 05:09:20 ID:BWSTcXnw
>サクス練習してもクラーリは上手くならないのでは?

いや、結構経験者っているもんだよ。
独学だとツライものがあるが。
858名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 09:55:53 ID:G8ZF9k16
>856
違う違う!
クラーリを学んでる人が、サクースを体験してみるのは有効なのは分かる。
でもサクースをいくら練習してもクラーリはうまくならないですよ。
実際クラ奏者はサクス吹けるけど、サクス奏者はクラリ吹けないし
859名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 09:59:42 ID:O5Jeci8v
何かずいぶんズレてまつね。
860名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 11:47:23 ID:8JQoc2tT
楽器名もまともに書けんやつに何言ってもムダだろ。
861名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:19:41 ID:yrBhmLKB
私はT中先生から聞いたんですが、
クラはリードとマウスピースの隙間が閉じたときに音が鳴るから(閉管楽器、)、サックスとはアンブッシュアが違うと・・・
一番よく分かるのは、ティップオープニングの違いや、咥える角度かな
確かにクラと全く同じアンブッシュアでサックス吹くと、音出ない
でも噛み過ぎの補正の為にサックス吹かせることもあると言ってた
862名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:51:46 ID:8JQoc2tT
>>861
> クラはリードとマウスピースの隙間が閉じたときに音が鳴るから(閉管楽器、)、
サックスはそうではない、とでも言うのか?
863名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:55:30 ID:aAKX4Zt6
>>858
サックスだけ練習してクラが上手くなるとは誰も言ってないのですが。
それとサックス奏者がクラ吹けないというのは偏見。
様々なジャンルをこなすスタジオプレーヤーで持ち替えでやっているプロも多いです。
君は>841の文章理解しようとしてますか?
864名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 13:59:44 ID:aAKX4Zt6
クラもサックスも発音の原理自体は同じですよ。
「開管」「閉管」というのはそういう意味じゃないです。
865名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 14:17:17 ID:G8ZF9k16
>862>864
サックスとクラリネットは発音の仕組み違いますよ
サックスはマッピとリードの隙間が開いている状態から音が出ます
楽器の両端が開いている(開口)→開管楽器
楽器の一端が閉じている(閉口)→閉管楽器
これが言葉の意味です
もちろん管の形状や倍音の違いもありますが
皆さんは開管・閉管の意味をどのように理解してましたか?
866名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 14:33:51 ID:aAKX4Zt6
>>865

開管楽器、閉管楽器についてはその説明で私の理解と同じですが、
(ザ・クラリネットにも以前、高橋氏が書いていらっしゃいましたね。)
発音自体は「マウスピースにつけたリードが振動して音が出る」のでクラもサックスも同じ。
…というだけ。間違っていますか?

これ以上はグダグダになるし粘着になるので書きません。
867名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 14:41:07 ID:xg/xqyUm
サックスは「クラリネットの発音機構」に「開管」の本体という構造なので
>865の説明だと誤解を招き易いと思う。
868名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 15:05:30 ID:G8ZF9k16
>866
楽器の一端が閉口しているというのはどういう状態なのかな?
869名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 15:37:10 ID:ox2GRDDn
前から思ってたんだがなんでスレタイ【B管】なんだ?
書くなら【B♭管】じゃないんか?
と、言う事でまだ次スレ立てる人は【B♭管】に汁
870名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 16:28:47 ID:5odjOtkl
↑ドイツ語で【B】は英語の【B♭】の意味なのだよ。
871名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 17:07:12 ID:UqD6Snk8
バスクラを、愛しています
872名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 17:08:22 ID:XJV/G9lq
みんなの好きなクラリネット奏者教えて!!!!!!!!
873名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 17:08:50 ID:er+gaAI1
>>870
しっしらんかったーΣΣ(゚д゚lll)ガガーン
874名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 19:07:35 ID:aIA5vWwS
>>861
>>865
>>866
おばか
>>864
>>867


リードの隙間なんてまったく関係ない
> サックスはマッピとリードの隙間が開いている状態から音が出ます
閉じてる状態と開いてる状態が繰り返されて初めて音になる

基本振動と管の長さの関係で決まる
もしくは
基本振動の奇数倍音が鳴るか偶数倍音が鳴るかで決まる
高校物理

実際の楽器はそんなに単純じゃないけど用語の定義はそうなってる
875874:2005/03/27(日) 19:08:40 ID:aIA5vWwS
ごめん
間違えた
偶数倍音->整数倍音
876名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 19:09:56 ID:nfi0LIdG
>>868
粘着だなぁ…ID:G8ZF9k16さん、どうして君が質問するの?

「開管」「閉管」については以下に詳しいので知りたい人がここに行けばいいと思う。
中途半端な説明よりよほどためになるよ。

ttp://www.iris.dti.ne.jp/~post/onpa/

>楽器の一端が閉口しているというのはどういう状態なのかな?

という疑問もここで触れてるようだ。
とりあえず、この問題はもう沢山。
877名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 19:15:09 ID:fNLiOc5m
>>874
>866は間違ってないでしょ。
878名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 21:34:07 ID:I9kZ4NX0
関東圏内でクラリネットを調整出すならどこがいいですかね?
879名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 22:34:13 ID:WLZgg05N
>>855
ありがとうございます。
今日やってみました。
リンク先の掲示板のように、口の中の容量をなるべく小さくするように
気をつけて演奏してみました。最初のうちは慣れなくて、みんなより低く
ぶら下がった感じで、チューナーで測っても10centぐらい低かったのですが、
3時間ぐらいしてから測ったら0centになっていました(A=442Hz)。
いつもは、B40でチューニングがジャストの時にM30に付け替えたり、
最初からM30で演奏していて10〜20cent低いのが常でした。無理に0centに
しようとすると、リードでマウスピースが閉じてしまい音になりませんでした。
口の容積を小さくするように心がけたら、リードをプッシュしなくても
M30で、ほぼどの音も0centでなるようになりました。
しばらくの間気をつけながら練習しようと思います。

>>878
大久保の石森管楽器なら間違いないでしょう。
880名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 01:02:48 ID:igVLhEjk
例えば石森楽器店に調整だすといくらぐらいかかりますか?
881名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 06:19:16 ID:FADE5SHK
>>878
>>880

楽器の状況によって変わる。
持っていって見積してもらいなさい
882名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 07:34:20 ID:dH7FDTam
>>874
円錐管なんて高校じゃやらんよ。
883名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 09:45:21 ID:dH7FDTam
884名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 10:45:37 ID:m0+FIGQy
>>849
超遅レスですが・・・

もともとが5RVとかを吹いてたなら、M30に変えるとピッチ下がるのは普通だと思う。
漏れもM30ですが、ごく普通のR-13に65mm(若干短め)の樽で、今の時期だと
A=442Hzを保つのにはほぼめいっぱい入れる必要があります。

正確に言うと、M30に合うようなリードをつけると、ピッチ低くなる傾向があるのかも。

というわけで、ピッチ低いのはたぶん仕方ないと思います。
あと、奏法やリードに問題がないとすれば、楽器の内径との相性かもね。
885名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 10:46:40 ID:m0+FIGQy
>>851
それも一つの回答ですね。

ただ、M30って、深くくわえたり口を開き気味にする必要があるマッピなもんで・・・。
886名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 10:49:03 ID:m0+FIGQy
ああ、3連投になっちまったよ o....rz
リロードしてみたら自己解決してるし・・・

>>879
その吹き方ではM30の持ち味が生かされないような希ガス
出てきた音がB40と同じになっちゃってません?
887名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 11:11:51 ID:BvCXF3gs
今B40でいつもピッチ高めなんだけど、
M30に変えたらちょうど良くなるかな〜?
ちょっと期待。
888名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 18:18:26 ID:XO1etbJv
俺もピッチ高め。そこまで言うなら俺もM30試してみたい。
今、5RV。
ただ楽器のせいか俺のせいか、
レジスターキーより上の音(A以上)が異常に高く、
バレルを抜くとレジスターより下の音が低くなってしまう。
セルマープロローグU。安物で古い。買い替え検討中。
吹きやすいんだけどなー。他のを吹いた事無いからわかんないだけだけど。
889名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 19:51:45 ID:nxp6oZDo
>888
多分もうやっているとか言われそうだけど、いちお。
バレルの所じゃなくて真ん中とかベルの部分を抜いてもダメ?
890名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/28(月) 21:13:33 ID:Gk/lPDeM
>>886
B40とは音色は全然違います。明るく、まとまった音色になってます。
891名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 02:16:25 ID:7mbJ986s
B40とM30の音色や吹奏感ってどんな感じでどう違うんですか?
今度どちらかを買いに行こうと思っているんですが、ここの住人さんの意見を参考にしたいので。
892888:2005/03/29(火) 09:40:38 ID:Qvwmr4Ue
>>889
ありがとう。試した事あるけどダメだね。
真ん中抜いても左手の運指になったら音程変わっちゃうし・・・
それだったらレジスターキーの上か下かで区別した方がわかりやすいから
諦めてバレルで調整してるよ。
高い音を低くするより、口を締めて低い音を高くする方が簡単だからね。
もしかしたら悪い方法かもしれない。
なんでも楽しようとするのは悪い考え方だとは思うけど
俺ナマケモノだからー(笑)
893名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 11:36:25 ID:a9t0FGN4
>>891
M30の方がより高い倍音の方にピークがあるみたい。
B40は中ぐらいの高さの倍音にピークがあるみたい。
あとB40の方が音色が太め、M30は細めだけど存在感が薄くなるほどではない。
という感じかな。
894名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 21:55:20 ID:VoFD3p6L
>>893
レスありがとうございます。
買いにいったんですが、B40もM30も出してもらった中ではイイ!!と思うのが無かったので結局買いませんでしたorz
かわりにハリソンリガチャーを試させてもらいピンクゴールドを買っちゃいました。


慣らしに関しての事なんですが、やはり新品のクラは慣らしをした方がいいんですか?
今思えば楽器を買った時に慣らしをしてなかったんで…
何度も質問してスマン。
895名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 22:04:41 ID:1zN1L1zh
今割れてないなら問題ない。
896名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 13:06:09 ID:VY9yPuH0
>894
その、慣らしをしていない楽器って、最初から
毎日数時間とか吹きまくったのでしょうか?
それとも週に数回、1時間ずつくらいとか?

近々楽器を買う予定で、6月の演奏会に
それで乗るかどうか考え込んでいる最中なので
参考までにお聞かせ願いたく。
897名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 14:04:52 ID:9XgCYLxn
>>895
そうですか、とりあえず割れてないので安心しました。

>>896
買ってから数日は、いろいろあり時間の都合30分〜1時間ぐらいしか吹かなかったり、全く吹かない日が続いたりました。
その後一段落してからは、毎日数時間吹いていました。
今の所特に問題はでてないように思えるんですが、なんで慣らしをしなかったんだろうと少し後悔してます。
898名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 20:10:55 ID:gJI4ZL0y
>896
楽器買うと取説に書いてありますよ
一日30分吹くのを1ヵ月か2ヵ月続けるのかな?
自分は一日30分、一週間に一度は3時間くらい吹いちゃった。
期間は一ヵ月半くらいだったかな
全国行くのが決まってから楽器買った奴いたけど、音を合わせさせるの大変だった
そいつは慣らし吹きほとんどしなかったけど、幸運にも割れなかった
899名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 22:26:56 ID:e2eGjfXK
そんなに気にしなくても大丈夫だよ
普段よりこまめにスワブとおす程度で

タンポとかの合わせが狂いやすいから1ヶ月くらいたったら調整に出したほうがいいかもね
900名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/30(水) 23:00:02 ID:YCeIub79
900
901名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 00:55:41 ID:Y+Kh0Y5V
新品で売っているのでも、調整必要だから、買ったらまず調整に出す
必要があるよ。石森みたいに気を遣っている楽器屋以外で買った場合。
902名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 01:54:55 ID:6zw6p1wP
関東ではイシモリが良い楽器屋なの?
それなら関西はどうだろう?
みなさんお勧めの楽器屋(関西にある店)は?
私は国際がいいんじゃないかと思う。楽譜も大量に置いてある。
903名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 17:54:42 ID:8TJP5kyi
改めてよく見たら微妙にヒビが入くぁwセdrftgyふじこlp;@:「
ものすごい浅いヒビが、上管の右側についてるあんま使わんキーのトーンホール(上から2つ目)付近に…
どうしよ、このまま放置するのはマズイかな…orz
吹いてた時はいつもと変わらんかったから影響ないように思えるけど…どうしようorz
904名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 18:14:53 ID:EP+ZOkhz
>>903
直しなさいよ。
905名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 19:13:48 ID:GUIDPZMs
>>903
>>904
直さず使いつづけるのも一興。
鳴りが悪くなったなーと思ってるとある瞬間突然ぶっしゃー!
って水が湧き出してくるwww
906名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/31(木) 20:51:22 ID:yObdJgtY
>>903
楽器屋持っていけば埋めてくれるよ。
907名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 18:40:23 ID:DF2Hlp8U
楽器屋持って行きました。明日には渡せるとのこと
トリアエズ安心。
908名無し@ローカルルール改正議論中:皇紀2665/04/01(金) 23:48:28 ID:4uHg7/rB
>>902
国際良いんだけど、心斎橋まで出るのがなぁ...

ドルチェも普通に普通かな?
2時間近くあれこれ試奏させてもらったけど、快く対応してくれた。
結局石森の総銀買ったんだけど。

京都のJEUGIAは日頃よく行くけど、まあ普通に。近々広くなるみたい。
(弦が50mほど離れた店舗に移るみたい)

あとは、ちと怪しげだがアトリエボア。
他所の店で扱ってないような商品が常時在庫してるから、結構目新しい。
909まあ:2005/04/02(土) 11:40:54 ID:h1Y1nauC
B40っていいんですかね(?´Å`)なんかリードが薄くなる傾向があるから、あんまり勧めなぃとレッスンの先生に言われました…ちなみに楽器はフェスティバルです∵☆∵★∵.
910名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 12:38:09 ID:N1SJMaME
>>909
そういう先生についてるなら、手を出さない方がいいと思う
911名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/02(土) 16:24:31 ID:mhvyluFn
>>908
マウスピースを買いに行くと・・・
ドルチェは3本くらい出してくれる。
国際は20本以上出してくれる。しかも箱から出ていて選びやすい。

楽譜の在庫とかも考えると国際に1票。心斎橋近いし。
912908:2005/04/02(土) 23:54:52 ID:zJ5PGWGM
>>911
在庫数が多いのは大事なことですな。
ドルチェは店舗面積大きくないし、金管とフルートに熱心みたいだし。
あと50%くらい広いと伸び伸びすると思うんだけどなぁ。
(雑居ビルの上の階ってのも、ちと入りにくいし)

心斎橋はねぇ、京都からは遠いのよ。
阪急と地下鉄乗継いで片道800円くらいかかっちゃう...
913名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/03(日) 00:21:02 ID:UaXMuXsn
あのね、もちろん豆がすきなんだけど、豆以外で言うとね、かいわれ、
かいわれ、ハムで巻いたやつ。
運動会、町内の運動会に持っていくやつ、ハムを使ってね、かいわれを
ハムで巻くの。それを楊枝で留めただけ。
それとは別に、ハムとスライスチップを巻いて、楊枝で指してあるやつ。
ほかにフライドポテトとかもあるけどね、それがおいしいの、一番。

914911:2005/04/03(日) 01:47:56 ID:edbyTSCy
>>908
京都在住ならアトリエボアってものすごく遠いじゃないか。
一度行ったけど、店はとても小さい。10畳もなかったような。練習室も無い。
ボア行くなら国際行って、そおまま頑張ってアド楽器かドルチェを回るのが吉。
ところで京都のユリ楽器ってどうなの?
行ったことないから雰囲気とか教えて。
915908:2005/04/03(日) 16:50:10 ID:co1jKJbD
>>914=911
そう、めちゃくちゃ遠い。話のネタにって感じで高速飛ばして
いったんだけど、商品代金と通行料がほとんど同じで... orz

アドっていったことないんだけど、どんな感じですか?

ユリは、実は近所にありながら行ったことがないのよねぇ。
歩いていくには遠いし、車じゃ停められないし、で。
あと、厨房の頃からJEUGIAの常連だったんで、そーゆーのもあったり、なかったり。
高校の年配の先輩諸氏はユリの常連らしいんだけど....

また機会があったら覗いときます。
916911:2005/04/03(日) 17:01:29 ID:edbyTSCy
アドは月1で無料調整会とか開いてる。
一度しか行ったことないけど、カール・ライスターの公開レッスンとかを主催してたはず。
良心的な店だと思う。ただ、店に行くまでにラブホ街を通らなきゃいけないのが難点。
今HP見たら今年もライスターのあるみたい。
場所は未定ってなってるけど、去年と同じなら上本町のはず。
917名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 07:24:51 ID:DbHH/FyV
>>908

ものすごい出不精な方ですねw
918名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 11:26:23 ID:xiKG6lWa
エスクラのピッチが全然合わんとです…
高音になるとひどい時には30centも高いし
それに合わすと他の音が全然合わないし…鬱。。
919名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 12:15:49 ID:jtNwApTz
エスクラはそんなもんでしょう。
920名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/05(火) 13:11:00 ID:NXxE1cz2
>>919
そうじゃない楽器もあるんですよ。






そう、金さえ積めばね・・・orz=3

ま、もちろん吹きこなす技量もだけどね
921博士 ◆PAU2NDpk/k :2005/04/05(火) 20:01:59 ID:b+A6MVBO
クランポンのがいい。さっき注文したw
922908:2005/04/06(水) 01:05:42 ID:Y3wHbMuq
>>916=911
ありがと。飛び込みで行くのも不安だったから、聞いといて良かった。
また大阪に出るついでに逝ってみる。

>>917
そういうつもりはないんだけどなぁ...
923名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 17:07:28 ID:ZldrCS+D
どうでもいいが、


マウスピースをマッピとかいうやつキモイ

どこからこんな言葉が出てきたのだ?
924名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 21:54:30 ID:wswELpes
>923
じゃぁ、あなたは中華人民共和国のこと中国って言ったことないの?
木村拓哉のことキムタクって言ったことないの?
着信拒否のことチャッキョって言ったことないの?
なぜ気持ち悪いをキモイって言うの?
925名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 22:13:14 ID:GHR7oA5I
マウスピースはピースって略すんだ。
926名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/09(土) 22:17:30 ID:7YXZD35X
>>924
チャッキョは初耳だなぁ。
>>925
それも初耳。やっぱマッピじゃない?
927名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:07:22 ID:3c6XIN+L
プラスチックのはプラピース、
鉄のは鉄ピース。
928名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 00:16:57 ID:l5gAc0rZ
ガラス(クリスタル)のマウスピースは?
929名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 01:52:44 ID:3c6XIN+L
>>928
もともとアンパンマンにバイキンマンなどという敵キャラは存在しなかった。
そもそも戦闘漫画ではなかった。
930名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 06:30:03 ID:l5gAc0rZ
>>929
誤爆?
931名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 10:52:31 ID:3/LZgZbe
>>930 IDがorzだね…顔がデカイけど。

うちの学校 私が使ってるのだけクランポンなんですが
音とか変わるんですか?
932名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/10(日) 13:40:13 ID:fMqN5rkQ
>>931
そりゃあ同じクランポンでも楽器によって音は違うし、また奏者でも音は変わる。
音が同じということはないでしょう。
933名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 07:32:15 ID:tIqIv/BD
マウスピースをピースって呼ぶ人!!
もしかして愛知の人?
934名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 21:22:00 ID:gWPFDb13
Bクラからバスクラに移動希望者が2人いるんですが(私も含む)どういう基準で選ばれるんですか?
音が大きさとかやっぱり関係あるんですか?
935名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/13(水) 23:30:32 ID:f8pB81T/
選ぶ人に聞けよ。
936名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 07:06:22 ID:x1oyd9K7
クランポンのトスカ使ってる人いない?
やっぱ値段だけで良し悪しは決まらんのかな?
プロでもRCとかいるみたいだし。

とか言っても金ないし、吹きこなせないだろうから
買わないけどねww
937名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 08:06:23 ID:cgVM1D49
>934
 逆のパターン(希望者が誰もいない場合)だと、
 指が回らない人と言う基準があったりするけどね。
938名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 08:06:56 ID:cgVM1D49
とは言え、最近の曲だとバスクラも結構難しかったりするんだけど。
939名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 09:12:43 ID:g6crd4qD
>>936
あの余計なキーがなければねえ。
鬱陶しいったらありゃしない。

変な意地張らないで親指に付ければよかったのに。
940名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 21:49:16 ID:nvm0Fe3V
ふぁだけおんていあげてどうすんだ?とすか
941名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:39:32 ID:0kLJbK2F
>>940
普通の楽器と内径が違うので、ファの低さがかなり気になるくらいなんだよ。
最低音のミに関しては、他の楽器と同程度なので、補正するとかえって変に聞こえる。

てことで、ファだけ補正してると思われ。
942名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 11:06:32 ID:6gr2ysLH
クラリネットって、最低音域、ソ−ファ−ミは低くないですか、どの楽器も。
943名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 13:55:44 ID:sqMB7fZE
愚痴らせて…

うちのクラリネットパート、わがままばっかり!あれはやだ、これはやだって。じゃ、どーすんのさっ!

考える俺の気にもなってみやがれ!

女が多いとたいへんですねぇ。
ただでさえ人数多いパートなのに。。。

もう他のパートにうつりたいきょうこのごろです。
パートリーダーになんかなるんじゃなかった…
944名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/16(土) 20:02:23 ID:5AT1M0IX
野外演奏用にプラ管を買おうと思っています。ヤマハとクランポンで迷っているのですが、地方のためヤマハしか試奏する事ができません。両方吹いてみた事ある方いらっしゃいますか?
945名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 03:18:25 ID:D2zxsE36
プラ管はやめれ。
木のクラリネットに、日本特殊塗料製の防水一番を吹き付けるのがよい。
http://www.nittoku-shoukou.co.jp/catalog/product_info.php/cPath/22/products_id/374

木の表面からわずか内部に防水皮膜ができる。
946名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 05:44:24 ID:RiIbdwcg
メタルがいいよ。
947名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 09:19:02 ID:nME+Mi28
>>944
個人的にクランポンの方が好きですが、野外演奏のためだけなら
少しでも安い楽器がいいんじゃないですか?ヤマハで充分。

ただ、プラ管とはいえ、その2社以外の楽器(現在買えるもので)は
やめたほうがいいと思います。
948名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 09:39:13 ID:OMSWcfWB
クラリネットを買おうと思っているのですがどの種類がお薦めですか?
普通のB管です。
949名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 10:50:54 ID:kdCxzkrD
>>948
ヒント:情報少なすぎ=誰も答えられん=楽器屋へGO
950名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 20:33:53 ID:hLeQzRXn
木製でも防水加工?みたいな事が出来るんですねー。とりあえずヤマハのプラ管を考えてますが、中古の木製を防水加工する事も視野にいれて探してみようかと思います。メタルはさすがに、自分だけ浮いてしまいそうなので…(^^;)みなさんありがとうございます。
951名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 20:54:54 ID:iHuKKqH9
むしろメタルで目立っとけ。
952名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 21:56:05 ID:mszmZ1fS
相談なんですが……

今、事情により???
E♭clを吹いてます。。。
本当はB♭clなんですが…。

この前、久々に自分の楽器(B♭cl)を吹いたら
感覚が違う…吹きずらい感じがしました。。。

これから一年は本格的にE♭clをやる事になりますが……
一年後、B♭clに戻るんですが…難しいですかね?

ちなみにB♭cl歴四年で、今高2です。。。
953夢の人:2005/04/17(日) 22:32:12 ID:an+TAHws
>>948
他にはビトーのプラ管もあるよ!
(確か5万前後で買えるはず)
クランポンの最低価格品は止めた方がいいよ!
かなり作りが違うから
(OEMで外注で作らせていると聞いた)
予算があるならヤマハが無難かな?
954名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 00:08:41 ID:haemD0T/
>>952
B管も並行してさらっとけば?
オケでは普通に持ち替えてるよ。
955名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 01:01:57 ID:TxlKz5OA
>>953
クランポンはE-12以下はドイツのシュライバーという会社で作ってます。
グループ内のしっかりした企業で、所謂外注のイメージではないですよ。

実際に吹いて比べると、プラ管はクランポン、ヤマハがいいと思います。
ビトーはちょっと音に難があるような気が・・・。セルマーは正直いまいち。
アートレーというのがしっかりした楽器で良さ気ですが、日本では買えない。
あとのブランドは吹いたことないんでわかりません。
956名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 01:04:39 ID:TxlKz5OA
>>950
外で吹くときの悪条件は水だけじゃないですよ。直射日光とか砂埃もある。
プラ管が最良の選択だと思います。

あ、そうだ、一つ忘れてた、
>>953さんが言ってるのはB-10のことだったんですね。
たしかにB-10はやめといた方がいいです。クランポンならB-12を。
957名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 07:42:46 ID:k3M25va0
ビトーの赤、青、白は?シロリネットだっけ?個人的に白いのはカワイイと思う。
958名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 09:06:41 ID:cwytbTq2
ビトーのスケルトンって無くなったのな
959名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 09:58:23 ID:OCJ8n7EF
プラスチックは光で反応するからやめれ。
960名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 10:06:32 ID:haemD0T/
使い捨てだと割り切ってるなら別にいいんじゃね?
961名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 13:31:22 ID:OCJ8n7EF
もったいない。
ケニア環境副大臣のワンガリ・マータイさんだって言ってるんだぞ!

マータイさん、国連女性会議で「もったいない」を強調
http://www.sankei.co.jp/news/050305/kok049.htm

マータイさん:
NYの教会でも「もったいない」紹介
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/science/news/20050307k0000e030020000c.html

マータイさん:
「もったいないネットを」シンポで提唱
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/env/news/20050220k0000m040077000c.html
962名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 13:58:57 ID:haemD0T/
木管を外で使いたおす方がもっともったいない。
963名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 18:25:11 ID:OCJ8n7EF
使い捨てはもったいない。
964名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 10:10:36 ID:wHQ179F3
ヤフオクのヤマハのすっごい古いやつとかなら
木管でもいいんじゃないの。
でもタンポなどの調整費用も頭にいれとかないと。
965名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 15:04:08 ID:AloP5cs9
防水一番は必須だろう。
966名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 20:12:31 ID:QqEy+rGt
こんばんわ。
突然ですが、楽器の購入を考えてます。
予算は15万程度(15万まで)でオススメのものはありますか?
あと、これだけはやめといたほうが良いって言う楽器があったらそれも教えて下さい。
ちなみに、私は初心者です。
967名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 21:31:16 ID:Wi8IZaWp
そのぐらいの値段だったら、ルブランの Sonata がお勧めだな。
他のメーカーのは、このくらいの値段になると急に、いかにも
安物ですみたいな音作りにしてしまっているけど、ルブランは
値段相応のクオリティは保っている。
とくに高い楽器のよさがまだわからない、はじめて楽器を
持つ人にはお勧め。
968名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 22:25:53 ID:J/0RHhXX
>>966
銀座のヤマハにSE-Vの程度の良い中古が10万くらいであったわ。
新品ならもう少し出してCXかな。
969名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 01:12:28 ID:guFV4z+J
>>968
うん、CXは隠れた名器だと思う。
個人的にはCSより好きだな。






970名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 07:29:59 ID:cRnu6k2z
わ!自分CXだ!どんな風に名器なの?これしか持ってないからわからないや…ちなみに8年目突入!
971名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 09:11:46 ID:RIYPOHuF
ヤマハのカスタムより下はやめたほうがいいかも
クランポンもEシリーズはやめたほうがいいかも(どっちも中古ね)
でも15万でC13やR13はあまりないか?
972名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/25(月) 09:50:55 ID:/3/Rtx/P
>>971
C-13こそむしろ止めた方がいい。
C-13やE-13買うくらいならE-11かヤマハを。
973名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 06:37:52 ID:gdMbQnkY
CXの良いところ

変に色を付けていない素直な音色
音に芯があり、ソロで音が立つ
耐久性、作りの良さはカスタムクラス
製品の当たり外れが少ない
15年くらい価格据え置き
974名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 09:25:23 ID:U2Zn9u/W
C13ってあんな高いのにダメなの?
975名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 22:54:17 ID:a4xG0nAn
なんでも13とつければいいってもんじゃないだろ、おいクランポソ
976名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 23:06:37 ID:gdMbQnkY
13神話の縁起をかついで、
ヴァンドレンは米国向けに
13シリーズを出している。
977名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 09:27:42 ID:SMCiG7Mr
>>974
ホールでも、野原や川原でもいいから、両方持ってって誰かに遠くから聞き比べてもらうといいよ。
C-13の方はちょっと吹いては「鳴る」とか「手答えがある」って思うかもしれないけど、化けの皮が…
あれ、実は抵抗強めてあるだけなんだよな。conservatoireって名が全てを表してる。
吹けるようになってきて、上級機種と同じような抵抗が欲しいけど(練習のため)高い楽器買えない
人のためのモデルらしい。E-13も同じ傾向があるね。

楽器を趣味で吹くだけの初・中級者には軽くて楽に吹けるE-11の方がいいと思う。
そこを卒業したところでR-13以上の楽器を買うのがいいんじゃないかな。C-13以下の楽器だと
結局上のに買い換えることになるから割高だよ。
978名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 10:03:36 ID:EHh/aB2A
>>977
C-13を持ってる人もあんまりいないんですけどね、周辺に。
僕はR-13ですが…。
ところでRはレギュラーがなんかの意だろうか。
BはBasic?
979名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 10:18:36 ID:SMCiG7Mr
>>978
Rはリフォームだかなんだかだったような・・・
ロベール・カレ(当時の工場長)のRかもしれない
13はボア13ミリ台を表してるはず。
開発当時としては普通じゃないボアサイズだったので。
980名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 14:46:45 ID:EHh/aB2A
それでバスクラは26なのか
981名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/27(水) 21:25:25 ID:/AvIEUyl
中高でクラリネットを吹いていました。
最近またクラを始めたくなったのですが、2万円前後の楽器は
やはりやめた方がいいですか?
982名無し@ローカルルール改正議論中
6年も吹いていたならさすがにそれくらい自分でわかるだろう。