独奏曲教えてください(コンテスト用)

このエントリーをはてなブックマークに追加
205名無し行進曲:2005/08/05(金) 22:05:43 ID:4pwwTpeJ
トランペットで良い曲って何がある?
206karen:2005/08/05(金) 22:15:19 ID:i1jQjafC
<<205
「トランペット吹きの休日」が有名ダネ。

初見でできるのはさけた方がいいかもv
207名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:10:14 ID:oYds96XW
>>201
マルチは正確な音階がない分、ハンデを負っている現実がある。
よほど表現に自信があるか、メロディックな選曲をしないかぎり理解はされにくい。
もっともダイナミクスにおいては有利だが。
マリンバならクレストンやラウダのようなコンチェルトがお薦め。
無伴でよく演奏されているガーナイア等はソロコンにはむいていない。
起承転結がある曲のほうが良い。
マルチも伴奏付きのほうが有利。私は個人的にはササスをお薦めしている。
マトルズやスパイク、ドラムダンスなど、伴奏が鬼ムズだが、
非常にエキセントリックな曲でウケも良い。
208名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:43:37 ID:l8TKvRTt
じゃあ楽器別に色々書いてみる。

木管

フルート・コンチェルト ト長調(シュターミッツ)
    ・幻想曲(フォーレ)
    ・パンの笛(ムーケ)
    ・ソナタ(プーランク)
    ・コンチェルティーノ(シャミナーデ)

オーボエ・オーボエ協奏曲ニ短調(アルビノーニ)
    ・ソナタ Op166(サン=サーンス)

ファゴット・演奏会用独奏曲(ピエルネ)

クラリネット・ソロ・デ・コンクール(メサジュ)
      ・ソナタ Op167(サン=サーンス)

サキソフォン・プロヴァンスの風景(モーリス)
      
バスクラ・バスクラリネットにスポットライトを(ハーデルマン)
209名無し行進曲:2005/08/05(金) 23:44:29 ID:l8TKvRTt
金管

トランペット・ファンタジー(バラ)
      ・ヴェニスの謝肉祭(クラーク)
      ・バイオリンソナタ ト短調(トゥルティーニ)
      ・ルスティクス(ボザ)

トロンボーン・ソナタ(ヴィヴァルディ)
      ・トロンボーンとピアノのためのソナタ(テレマン)
      ・スコットランドのつりがね草(プロイヤー)

ホルン・ロマンス(サン=サーンス)
   ・ノクターン(シュトラウス)
   ・ソナタ(ラインベルガー)

ユーフォニウム・イントロダクションとダンス(バラ)
       ・ソナタ(エワィゼン)
       ・キャバティーヌ(サン=サーンス)

チューバ・ロマンスとスケルツォ(コーエン)
210名無し行進曲:2005/08/06(土) 00:53:08 ID:cXDCWyTM
トランペット・ヴォランタリーは?
211名無し行進曲:2005/08/06(土) 17:57:05 ID:f07GwS48
>>210コンテスト用(向き)では無いと思う
212karen:2005/08/06(土) 23:53:49 ID:hYCJDMAa
ストリングベースはないノ……??
213名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:14:14 ID:R6I2tpLP
フルートならドゥメルスマンのファンタジーもいい感じ
214名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:20:29 ID:krL7Hgvn
フルートで、歌の翼による幻想曲やりましたw
215名無し行進曲:2005/08/07(日) 22:45:20 ID:WeiF5b/P
漏れはボーン吹きで厨2んときサーンスのカバティーナやったよ

ところでロバルツの「小品変ホ短調」てTbのソロ曲買えるとこないか??
216名無し行進曲:2005/08/08(月) 22:59:52 ID:gijuiLX6
サーンスって誰
217名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:07:42 ID:Bov1zWvp
サン=サーンスだが
218名無し行進曲:2005/08/08(月) 23:14:56 ID:6I6d9INO
age
219名無し行進曲:2005/08/09(火) 22:34:32 ID:x0KTDUDe
コンクール向きの曲とは一体何??
220karen:2005/08/10(水) 00:31:21 ID:yDu1b028
私も教えてほし〜。
221名無し行進曲:2005/08/10(水) 07:37:06 ID:w6qamKrK
表現力、技術、両方をアピールできる曲。
222フルート吹きぃ:2005/08/10(水) 08:21:45 ID:wW3qU/7x
>>208 フルートだったらそれで正解ですぅ♪
223karen:2005/08/10(水) 09:21:04 ID:yDu1b028
>>221
レスが嬉しい♪ありがとう。

>>208
あ!見たら「パンの笛」があるじゃない。
去年、センパイがそれで金とってた〜。
くそゥ…。
私は銅でした…。
しかもウチの学校からはこの2人しかソロコン(予選)に出てない…。
(なんだそりゃ!)
224フルート吹きぃ:2005/08/10(水) 09:43:54 ID:wW3qU/7x
パンの笛難しくなぃ????
2ペ〜ジ目が…
ぁれ吹けたら上等だけど。。。
225karen:2005/08/10(水) 09:51:02 ID:yDu1b028
>>224
吹けてたんだよ〜。
センパイは〜。

ウチ(St.Bs)もがんばったのに…。
曲が簡単だったのかな〜。
ビゼーの歌劇「カルメン」の「ハバネラ」をやったの。
226名無し行進曲:2005/08/10(水) 10:03:11 ID:PT9v+nA6
アーバンにヴェニスの謝肉祭ってあったなぁ
曲聞いたときは鳥肌たった
227フルート吹きぃ:2005/08/10(水) 10:11:17 ID:wW3qU/7x
>>225 へぇ〜すごぃ〜St.Bsって…弦バスですかぁ??
>>226 アーバンって何?
228karen:2005/08/10(水) 10:16:34 ID:yDu1b028
>>227
そうです。弦バスですv
今もうソロコンでやろうとしてる曲練習してますヨ。
今回は絶対…!!
229フルート吹きぃ:2005/08/10(水) 10:29:18 ID:wW3qU/7x
金とかあるソロコンって…なにコン?
私もちなみにソロコン出てます!!まだまだだが…
230karen:2005/08/10(水) 10:44:21 ID:yDu1b028
>>229
2月にある個人コンクールだよ。
千葉県です。
お互いがんばりたいっすね!
231フルート吹き:2005/08/10(水) 11:09:30 ID:wW3qU/7x
へぇ〜あぁ〜知ってるかもぉ!!
頑張ろうね♪
ってことは音高ねらい?
232karen:2005/08/10(水) 11:11:53 ID:yDu1b028
>>231
いいえ…。つい2ヶ月くらい前にあきらめまスタ…。
お金と絶対音感がないから…。(笑)

でもコントラバスが大好きなので!
233フルート吹き:2005/08/10(水) 11:33:00 ID:wW3qU/7x
そっか…音楽は金掛かるんだよねこれがまた。。。
芸大入れば年間11万かな?
234karen:2005/08/10(水) 11:59:25 ID:yDu1b028
>>233
うっお〜〜!
そんなにかかるのか…。
国公立でも11万…。具体的な数字を知ったのは初デス。

フルート吹きサンは今回のソロコン、どんな曲で挑みますカ?
235フルート吹き:2005/08/10(水) 12:16:05 ID:wW3qU/7x
多分そのくらい。
でも下手に他の私立の音大行くよりははるかに安い!

今回の曲は…あはははははははははは 難しいなりぃ
236名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:28:47 ID:A5dg78ik
ガキんちょの馴れ合いイラネ(´_ゝ`)
237名無し行進曲:2005/08/10(水) 12:35:41 ID:Bc3SepUx
ビアソラのタンゴの歴史イイよね
238karen:2005/08/10(水) 12:39:33 ID:yDu1b028
>>235
難しいほうがイイですよ〜。
スキルアップになりますし。
去年のソロコンのおかげで中間のポジション(ハイE、ハイAナド)
を弾きこなせるようになりましたから〜。
1年生でもコンクルはでたほうがいいですよネ。

今やろうかどうか迷ってる曲があるんだけど、
これまた難しい………。
239名無し行進曲:2005/08/10(水) 19:16:28 ID:Veg7ithM
233
11万円とは何の値段??授業料なら公立でも軽く100万円は超えるが…
240karen:2005/08/10(水) 19:27:51 ID:yDu1b028
>>239
まぁ、いろいろですヨ……。
241フルート吹き:2005/08/10(水) 19:30:25 ID:Ou03MWYE
はぁぃ。
難しい曲は向上するょねぇ。
242名無し行進曲:2005/08/20(土) 20:25:36 ID:UUS1sGjc
up
243無名のホルニスト:2005/08/21(日) 23:38:22 ID:UUb79u+Z
クラリネット4重奏:ディヴェルティメント 16分音符で一斉に動くところと、
16分でベルトーンみたいなところがあってあわすのが難しい。
244名無し行進曲:2005/08/26(金) 18:00:29 ID:xWeuvuBd
アルチュニヤン:『トランペット協奏曲』かエチュードNo.2(ショーロコフ)
やったことある方いますか?
最高音わかる方いたら教えて下さい!
245名無し行進曲:2005/08/29(月) 11:14:11 ID:qhz+Tv9t
トロンボーンだったらシューレックのソナタ!
めっさカッコイィ☆★
246Flute:2005/09/03(土) 21:49:15 ID:qqt6KCsk
こんにちは!
私は、中学生です!フルート吹いています。
247名無し行進曲:2005/09/08(木) 19:26:55 ID:qy+9iNma
Tpでインディゴ・ワルツってのがヨカタ
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:18:30 ID:WPUFwzH+
伴奏無しでチューバソロで何か良い曲ありませんでしょうか?
249みどり:2005/09/12(月) 12:01:07 ID:CtI/fXra
はじめまして☆高1なんですけど中三の時にこの曲やりました♪金とれましたyo!でも他の人達は、もっと難しそうだったんで私はこんなんでいいのかってかんじなんですけどね笑
250名無し行進曲:2005/09/12(月) 12:05:00 ID:RpHykaW1
>>244
アルチュニアンはカデンツァのAが一番高い音だった希ガス
251名無し行進曲:2005/09/12(月) 12:15:14 ID:kMotS4Jk
>>248
王国へ行くかチューバスレへ。
252オンプ:2005/09/12(月) 20:11:02 ID:FvobIC/U
ソロコンに出ようと思うんですが。。。伴奏付きのクラリネットの曲で何かィィ曲知ってる人居たら教えて下さい!
253名無し行進曲:2005/10/06(木) 07:44:03 ID:gr79rJcQ
>>252
そんなの星の数ほどありますよ。
254名無し行進曲
>>252
ここに行くといいよ。

ttp://muslib.mmv.ru/clarinet_eng.htm