・・・・・カラーガード・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
n
21:04/03/17 01:28 ID:EBwDtPV3
おっと。ENTERキー押してしまったw
CGの皆さん、ここで色々語りましょう。

フラッグ、ライフル、セイバー、ダンス、衣装、靴、化粧、WGI、ジャパンカラーガードフェスティバル等。
3名無し行進曲:04/03/17 01:30 ID:yvrJhr7r
ガードスレはなんか久々だな。
41:04/03/17 01:32 ID:EBwDtPV3
5名無し行進曲:04/03/17 07:11 ID:RoC3vH+2
ガードスレは立てても無駄。
レス付かずにすぐ落ちる。
6名無し行進曲:04/03/17 12:45 ID:ZxLOhfNc
警察カラーガードの履いている白い編み上げブーツに萌え。
7名無し行進曲:04/03/17 19:44 ID:XqoAxz0G
カラーガードの、くるりと回ってスカートひらりとパンチラ萌え。
8名無し行進曲:04/03/17 20:34 ID:je0TZ9n5
フェチ板でやれ変態ども

http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1058799798/
9名無し行進曲:04/03/17 22:52 ID:7G65rXET
カラーガードについて語ろう。
http://yasai.2ch.net/suisou/kako/1003/10033/1003340858.html
10名無し行進曲:04/03/18 21:55 ID:dQfZdUHe
10
11名無し行進曲:04/03/20 20:53 ID:2ldCn1dg
age
12名無し行進曲:04/03/27 00:05 ID:+nJLW0YU
警察とか消防のカラーガード隊の履いてるブーツってヒール高めですよね?
足首クキッてなったりしないんですか?
13名無し行進曲:04/03/27 12:18 ID:VLm1jW3w
ボディガード
14名無し行進曲:04/03/27 17:59 ID:zZzrgwaH
15名無し行進曲:04/04/05 00:10 ID:4pPW6fk/
age
16名無し行進曲:04/04/08 08:53 ID:JmbtiIap
age
17名無し行進曲:04/04/12 21:17 ID:r8LuWgk8
カラーガード最高!!旗ふりたい!!でもバンドがない・・・。一般バンドで
旗振り募集してるとこないかなあ????
18名無し行進曲:04/04/12 22:24 ID:UdibXkWH
カラーガードは見ててカッコィィ☆★
19名無し行進曲:04/04/13 21:54 ID:PDFiyTcL
>>17
ネタか?
今の時期ほとんどの一般バンドでメンバー募集してるぞ
20名無し行進曲:04/04/14 02:17 ID:2Yxdxw55
あんたもネタか?全国どこもいっしょと思うな
21名無し行進曲:04/04/14 11:16 ID:kz0Q0gXn
souka no guard ha zenbu homo
22MレンHPヨリ:04/04/14 22:14 ID:/5l8V27C
本年度よりマーチングバンド・バトントワリング全国大会にカラーガード部門を導入いたしました。
これを機会に、連盟はWGI会長ロン・ナンカービス氏をご招待申し上げ、ロン会長との会談をお願いいたしました。
当連盟としては、カラーガードの普及発展に力を注いでいきたいこと、
そのためにも日本におけるカラーガードの位置づけを検討すべき時期にきているのでご指導願いたい旨お話しいたしました。
具体的要望事項は次の3点です。
(1) 組織同士の交流を行いたい。
(2) 4月に開催されるWGIの大会に可能な限り出席させていただきたい。
(3) 日本におけるクリニックの開催及びそれに伴う指導者交流を深めたい。
 これに対しロン会長も特に小学生の部の技術には感動したと述べられるとともに、要望に快く了承してくださいました。
これを契機といたしまして、日本におけるカラーガードの普及発展に努めて参りたいと思っております。
23名無し行進曲:04/04/15 20:48 ID:N/Ns6kN6
まぁ、AIMACHIが出られれば優勝するだろうし、出れなかったらグロリアだろう。やっぱりAIMACHI
出れないかな?
24名無し行進曲:04/04/17 10:09 ID:i5zP74Qu
おらが村に警察のカラーガード隊が来て、その日は宿泊施設に泊まっていきましたが、
翌日本番があるにもかかわらず大宴会をやって、その中の一人が大量におねしょを
しますた。
翌日、何食わぬ顔をして演技をしてましたが、なんだかすっかり萎えた・・・。
布団屋のおじさんが呆れ返ってました。主催団体は布団代を弁償したそうでつ。
25名無し行進曲:04/04/17 22:24 ID:0CMd4DBa
>23
マーチング、カラガード、行き着くところは宗教絡みか、
南無南無よりかは警音の方が良いですね。
26名無し行進曲:04/04/18 09:44 ID:QTWZBWFB
グロリアは宗教じゃないよ!
27名無し行進曲:04/04/24 10:31 ID:c4LnkSrT
WGIの結果キボン
今年はフュージョンが出たんだよね?
28名無し行進曲:04/04/24 13:06 ID:bPO/PKBy
おいおい。宗教は関係ないだろ。別に宗教の為にカラーガードしている訳ではない。

>>27愛町9位フュージョン27位予選落ち
29名無し行進曲:04/04/25 15:00 ID:EUc7C17o
愛町は7位
30名無し行進曲:04/04/26 16:34 ID:8h+VoE31
聞いた話ではAIMACHIにあの稲垣正司さんが入ったそうで、すごい演技だったそうです!!
稲垣さんはバトンだけでなくカラーガードも始めたなんてかなり感激です!!
ビデオ買おうかな。
31名無し行進曲:04/05/07 02:24 ID:3EVn9uKh
さすが愛町!稲垣さんいくらで入れたんだろう?
32名無し行進曲:04/05/07 16:53 ID:ZApf1SN+
WGIの愛町の写真を某サイトで見たけど・・・
旗とかライフルをしてる稲垣さんを見たかったのに
バトンをもっている写真しかなかったよ
33名無し行進曲:04/05/07 23:18 ID:kTo39bvm
今年のWGIの愛町は確かに稲垣さんいたけど、あの人バトンしかしてなかったよ。
旗・ライフル全く触ってませんでした。おまけにSHOWの前半は全く出てなくて後半ぐらいから登場
してたし。稲垣さんがいなかったら愛町は7位にはなれなかったはず・・・。
34名無し行進曲:04/05/08 18:55 ID:SjHgdpk4
へ〜!!稲垣さん出てたんだ〜!!
そりゃ見てみたいです!!
ガードスレ、良いんじゃないですか?
書き込み増えるといいな☆
35名無し行進曲:04/05/13 23:44 ID:+BB18IQo
>>33
別に稲垣さんがいなくても7位とれてただろうよ。
大口たたくなボケ。
36名無し行進曲:04/05/15 00:07 ID:UFGIPMnW
>>35
WGIのチームにいた時の仲間と見てたんだけど、ほとんどバトンで点数稼いだ感じってみんなが言ってたし自分も思った。
大口たたくなって言ってるけど、世界でプレーもしたこともないのに大口たたいてるのはあんたじゃん。
もっと世界を見てから言ったら??
個人的には愛町は好きだから7位だったのはうれしかったけどね。
37名無し行進曲:04/05/26 15:50 ID:2rYlf/PV
こんなとこ見てるひまがあったら、ライフル500回回して来いボケッ!
38名無し行進曲:04/05/27 08:37 ID:mpHm9JQP
>>36>>35まぁまぁ、色んな考えの人がいるんだから落ち着け
39名無し行進曲:04/05/29 00:39 ID:KYxff6IP
>>37
ボケとか言ってるけどもしかして500回しか回せないの??
40名無し行進曲:04/05/29 13:26 ID:KSfmj1lC
厨は犬みたいに噛み付くのが好きだな
ガキ丸出しってことに気づかないもんか
41名無し行進曲:04/05/29 16:58 ID:c/EJeNw3
>>39
ワロタ

確かに5分あれば500回くらい回るよね
42名無し行進曲:04/06/09 03:25 ID:cFFaIc/G
西原のガードの子って何であんなにきれいなんだろう・・・
43名無し行進曲:04/06/09 19:17 ID:WAbMzlrj
ガードはビジュアルだよ。まずは見た目から。デブは×。したいなら痩せろ。
あのS玉栄高校のガード見たとき(○Д○)!(○Д○)!(○Д○)!って感じだったw
44名無し行進曲:04/06/11 19:05 ID:40sDRusb
>43
それは言い過ぎだろ・・・
45名無し行進曲:04/06/12 20:19 ID:36QXOJNw
でもまあ、ある意味では間違ってないかも。
人前でパフォーマンスする以上は、
それなりの身だしなみってもんがあるでしょうし。

西原の子達は、「動いているときが一番キレイ」なタイプの
プレイヤーだと思いますよ。
やっぱ高校生だからアップでみると幼い感じだし。
逆に、やせてて顔が良くてもても、動き出したら「!!!・・・?」
っていうガードも時にはいますからね。
そういう演技を見ると、せっかく素材がいいのになぁと思ってしまいます。
46名無し行進曲:04/06/12 20:36 ID:zX64f2Ne
見た目とか表情とかで言えば、
古いけど小禄の天草が凄い。
高校生なのに熟女の貫禄だしてたもん。
47名無し行進曲:04/06/13 00:44 ID:vxhvkMss
アメリカのビデオ見てると、たまにデブのガードだらけのところあるよね?
どんなに上手くてもそういうのはチョット・・・と思う
48名無し行進曲:04/06/16 00:22 ID:L3wA5+qS
ライフル初心者は親指痛めます。
49名無し行進曲:04/06/16 14:57 ID:IDwEjMeg
13日にあった九州の大会って全国大会につながる大会だったのか?
50名無し行進曲:04/06/16 18:26 ID:9vElxMh+
そうだよ〜ん。
51名無し行進曲:04/06/16 21:51 ID:/V5HPTuh
どこが全国に行くの?
52名無し行進曲:04/06/16 23:14 ID:d/SxrL6q
福岡の一般のバンドのクワトレガッツって聞いた。
53名無し行進曲:04/06/18 23:24 ID:EeCyOa6d
クワトレガッツって名前が嫌い。ナメとんのか〜って感じッスよ。
54名無しさん@4周年:04/06/18 23:31 ID:GwVfeLxv
クワトレ・ガッツは、もともと4人で始めたバンドで、
イタリア語かなんかで『4匹の猫』って意味だったと思う。
55名無し行進曲:04/07/13 23:23 ID:+eKx9m8X
みなさん、ライフル何回回せます??
56名無し行進曲:04/07/20 12:45 ID:T94YQ4h3
age
57名無し行進曲:04/07/20 21:04 ID:Lc7C83zS
今度、日大の定演でガード出るYO。
http://www.eco.nihon-u.ac.jp/~kishi
58名無し行進曲:04/07/21 22:37 ID:KUrlHrMs
500以上は絶対いかないと。私は最高768だったかな?
フラッグはふつーに1000ぐらいいくよ。
59名無し行進曲:04/07/25 11:17 ID:tx1cmkWI
俺は最高で2992回だったかな。
60名無し行進曲:04/08/09 20:41 ID:7e7fJBOs
>>58 >>59
暇人
61名無し行進曲:04/08/11 22:20 ID:Ptqak5nN
60>>
練習に時間を割くのは当たり前。
62名無し行進曲:04/08/11 22:29 ID:KwyjEvDW
今年からカラーガードを始めました。慣れないもんで死にそう…
63名無し行進曲:04/08/11 22:52 ID:UP6KlDKg
>>62
慣れても死にそうにつらいよ 笑

>>60
禿同
千以上の数を数えるくらいなら、
MMしながらとか、他の基礎練習を組み合わせるとか
すればいいのにと思う。
64名無し行進曲:04/08/12 21:57 ID:xm1iSOAB
2000年WGIのプライドは最高だった
65名無し行進曲:04/08/13 00:04 ID:wyvbhcYV
500とか1000とかよく数えていられるよね。
ガードは振ったもん勝ち、って言われるけどやっぱり質も大事だと思う
66名無し行進曲:04/08/13 22:15 ID:/mkl76H2
>>64
2000年のプライドってたしかYEAR OFFじゃなかったっけ??
67名無し行進曲:04/08/25 21:04 ID:PBWMkb1h
ライフルって何回転トスあげれたら一人前なんですか〜?最近不調です
68名無し行進曲:04/08/25 23:30 ID:JHhJQRHy
うちの場合は5回転が完璧に出来ないと正式なライフルメンバーにいれてもらえないよ…最低でも3回転ぐらいは完璧にしとかないといけないんじゃない?
69名無し行進曲:04/08/26 15:27 ID:fWib+wJ5
そうですか、なら5回転をしっかり回せるようがんばります。でも5回転ってかなり大変じゃないですか???みなさん余裕なんですか!?あとトスの練習に気をつけることって何があるんですか?完璧ってただ回ったらいいってことでもないんですよね?奥が深いですね。
70名無し行進曲:04/08/26 15:52 ID:fWib+wJ5
私は5回転たまに回りますよ〜♪あっでも完璧じゃないっか…。トスはやっぱりキャッチが大事ですよね!
71名無し行進曲:04/08/26 15:58 ID:fWib+wJ5
69,70がID一緒なのは教室のパソコンなので友達とだぶちゃいました〜。私も負けないようにがんばります!
72名無し行進曲:04/08/27 12:54 ID:O2GeCtVr
夏厨注意報発令中
73名無し行進曲:04/09/02 18:36 ID:hzXa5joZ
ライフルとセイバー どちらが難しい?
74名無し行進曲:04/09/03 16:59 ID:SEbG/PP1
釣りか!?

と思えるほどの質問だなw
75名無し行進曲:04/09/03 17:29 ID:Hi46TZTS
>73
セーバーに決まってるでしょーが…
76名無し行進曲:04/09/04 08:36 ID:htgrAkZN
>75
www

根拠を教えてくれwww
77名無し行進曲:04/09/04 10:59 ID:ttgthrj2
私にとってはセーバーの方が簡単
ライフルよりも細いので扱いやすく、ライフルよりも軽い力でトスができる
78名無し行進曲:04/09/07 19:26 ID:NdwwzabC
まずはトスかな。セーバーはライフルと違って力の入れ方がちょっと違うだけでも
半回転多く回ったりするし、まっすぐ上げるのもセーバーのほうが難しい。キャッチ
するときもセーバーはグラッってなりやすい。>77は軽い力でトスって書いてるけど
ライフルでも4〜5回転ぐらいまでは力はいらない。技やってるときもライフルのほうが
安定する。
…以上です。他にもいろいろあると思うけどとりあえず今俺に分かるのはこれくらい。
79名無し行進曲:04/09/07 22:20 ID:+f4EwuSc
ライフルとセーバーのトスには最低限の力しか要らないよ。要はプッシュの力加減とリリースの手の高さで回転をつけるんだからね。日本人は力任せで、投げてる姿が無様な人多し。
80名無し行進曲:04/09/21 14:35:12 ID:uafcAoKG
前にレッスンの先生からライフル3年セーバー7年って聞いた気がする・・・
たしかに力加減が微妙だけどそんなにセーバーは難しいのか・・・
81名無し行進曲:04/09/21 15:55:17 ID:ujD8I/8S
ライフルは力任せで何とかなって見える(ダメだけど)けど、セイバーはそうもいかない。
ライフルとセイバーで同じことやってもライフルのほうが華があって派手に見えるよね。
セイバーって必要だろうか。物凄い合い難いし。でもセイバー好きよ。
ここ数年はライフルばっかりでセイバーあんまり触ってないなぁ。
82名無し行進曲:04/09/24 21:42:22 ID:iyP29EIr
ライフル、セーバー慣れた人ならどっちが難しいとかはないと思う。ただ難しいと感じる方に慣れてないだけでしょ。
ライフルは7、セーバーは10回転近くトスできるまでは難しいとかどっちがやりやすいとか言える段階じゃないと思うよもちろんしっかりとした姿勢でだけど。。
トスに関しては5,6、7回転くらいなら誰でもできるでしょ。武道館に出てくる団体ならショーでやらないだけで誰でもできるでしょきっと。
基礎のある人はみたことない振りでも教えてもらったりしたらその場ですぐできるけど基礎のナイ人はすぐには対応できないと思う。
基礎のある人はDCIとかWGIのビデオ見ても難しいとは思っても意外にマネたらすぐできる。ライフル、セーバーの特徴を知ってるからね。ブラスで言うなら初見力があるってことかな。
誰か自称でいいからおれはガードがうまい、こんなことできるっていうのがあったら教えて。回りでもいいからこんなことできる人がいるとか。
今年は大会で個人的に上手な人を見てみたいよ。
83名無し行進曲:04/09/27 18:39:38 ID:GzR/hbHk
そんな誰でも7回転とか10回転とかできるような団体が日本にあるわけ無いと思うけど…
AIMACHIとSRVならそのくらいできるのかな?
84名無し行進曲:04/10/05 23:23:13 ID:15Q/YLd4
M連東京都大会カラーガードの部
富士鼓笛隊とフュージョンが出場して、関東大会への推薦は富士鼓笛隊がとったらしい。
フュージョンは全国大会の優勝候補だと思っていたのだが、いやはや・・・・・・・
見てきた方、感想聞かせてください。
85名無し行進曲:04/10/06 05:46:18 ID:JmXKkT70
>>84
M連都大会見に行ったけど、はっきり言って納得はいかなかった・・・。富士鼓笛隊のレベルで関東推薦を取った日本のカラーガードのレベルの低さにびっくりした。
とDCIでプレーしていた友達は言っていた。フュージョンはこれから練習やればもっと上手くなると思ったのが本音。
86名無し行進曲:04/10/06 12:20:54 ID:bYavhpjC
高崎であるキャビーのクリニックに行く人いる?
87名無し行進曲:04/10/07 11:34:26 ID:4jiGuJCD
>73,81
×セイバー→○セーバー
細かいことだけどガードやってるなら知っとくべきだよ。
バンドの話になるけど、「リアマーチ」を「ディアマーチ」って言うヤツ
いない?
88名無し行進曲:04/10/07 14:52:27 ID:dSCsVg9w
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=saber&stype=0&dtype=1

ネイティブな発音は「セーバー」よりも「セイバー」のほうが近いかと。
89名無し行進曲:04/10/09 16:28:57 ID:uG6FtpVM
>>87
どっちでもいいんだよw
つまらんことに拘りなさるな。
90名無し行進曲:04/10/09 22:16:25 ID:I/KCzWpy
>>87
バックフォワードマーチと称する人はいる
91名無し行進曲:04/10/11 11:16:10 ID:AFx9lyYJ
ガードの歩き方ってバレエのようにポイント踏ませて歩かせるのがいいのかそれとも
ブラスと同じようにつま先上げてグライドされるのがいいのかどっちなんですか。
うちの団体はバレエのように歩かせてますがなかなかうまくできません。ましてやショー
となると誰もきれいに足先伸ばせてません(涙)
ポイントって正しい発音じゃないと思いますがつっこまないで下さいね。。。
要はどのように歩かせるのがいいのかアドバイス下さい。何がきれいに見えるとか。
来年からの参考にしたいと思います。お願いします。
92名無し行進曲:04/10/12 11:00:45 ID:ZEij8lcm
ガードは絶対ポイントで歩くほうがいいです。バンドと同じようなグライドステップ
で歩いてたら絶対おかしいですよ。うちの学校ではジャズウォーキングって言ってます。
基礎中の基礎です。
93名無し行進曲:04/10/13 17:12:08 ID:wie4VRT5
カラーガードの投票所だってさ。http://ip.tosp.co.jp/TH/TosTH100.asp?I=0306yuyu&P=0
94名無し行進曲:04/10/17 10:59:50 ID:6PzdpOMc
age
95名無し行進曲:04/10/18 18:56:44 ID:sL5baKRE
私は、ポアント(ポイント)からのウォーキングをきれいに見せるには、
アンドゥオール(ターンアウトといっている所もあるかな?)の鍛錬が一番だと思いますよ。
ジュテの際にひざや足の甲が正面を向いている状態では、上体がぶれやすくなるうえに
ヒップからつま先までの「脚」のラインがまっすぐになりません。
バレエの先生か、それが無理なら基礎がきちんと入っている方に習って、
繰り返し練習すると、ウォーキングだけでなくダンスの見栄えも良くなります。
女の子の多くはバレエに憧れているので、バレエの練習は楽しんでくれますよ。
96名無し行進曲:04/10/18 19:34:36 ID:PC8IuM+7
95はちょっとだけ学んだ知識を自慢したがる人のようでつね.
97名無し行進曲:04/10/18 20:31:57 ID:sL5baKRE
>>96
内容に間違いがあるようならご指摘ください。
98名無し行進曲:04/10/19 09:23:49 ID:eESzkqWi
>95
バレエの用語で書いてあるから解りにくい。
ジュテ、アンドゥオールってなに?
99名無し行進曲:04/10/19 15:00:43 ID:i+4+GLHD
98>>
あ、すみません。確かに説明不足ですね。
留学などの経験はないので、海外できちんと勉強した方ほど正確ではないかもしれませんが
もし参考になるならば嬉しいです。

ジュテは片足をあげる動作のことで、アンドゥオールはバレエの基礎になる脚の姿勢のことです。
アンドゥオールのできている脚は、通常正面を向いている太ももの前面や膝、脛、つま先が外側を向いています。
なので、見た目の効果としてはヒップが締まり、先程のジュテをしたときに
太ももの前面からつま先までのまっすぐに伸びたラインが強調されます。
また、アンドゥオールができると股関節の開く範囲が広がるという利点があります。
バレエダンサーが脚を高く上げるには、柔軟性や筋肉と同じくらい重要ともいわれます。
アラベスクという、後ろに脚を上げる有名なポーズをしている写真をご覧になると
膝と足の甲が外を向いているのが分かりやすいと思います。

91>>
ジャズウォークの際も、前にジュテしたあとポアントから着地して歩いているので
ジュテの足がまっすぐ伸びてに出るようになると、動作が美しく見えると思います。

私はずっとバレエをしていて、2年ほど前にカラーガードを始めました。
カラーガードやマーチングの用語は、バレエ用語より複雑で難しいと思います。
長々とすみません。もし、まだ不明瞭な点があれば指摘して下さい。
100名無し行進曲:04/10/20 12:24:19 ID:n1whRFd+
あー、話しは変わりますがインオカでTIMがハイCGとりましたよね
過去に出たTIMはすべてハイCG、これって皆さんどう評価しまつか?
まあインオカ自体がマイナーとはいえこの評価、漏れは好きだな。TIM-CG
中国のときも十字軍のときもよかったと思うよ
今年はどんなんだったの?
101名無し行進曲:04/10/20 12:25:17 ID:n1whRFd+
あー、ついでに100ゲト
102名無し行進曲:04/10/21 00:11:35 ID:kAEz2OoJ
都大会でフュージョン見たんだけど、フラッグのソロで踊ってた人って西原の人ですか??ビデオかどこかで見た事あるような気がするんですが・・・。
103名無し行進曲:04/10/25 09:32:10 ID:tVC0QraO
44 :名無し行進曲 :03/11/15 19:57 ID:1PISeLdG
船橋消防ってヘタだな。

皐月賞だっけのファンファーレ死ぬほどヘタ。

ま、以前はミニスカみたいなの着て旗らしきものを持ってるババがいたっけな。
最近は見ないけど。公害だったな。ww
104名無し行進曲:04/10/31 21:59:07 ID:subpi6yY
>>103
★★★消防音楽隊は、必要?★★★
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1057640585/
105名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 14:43:35 ID:hWcXkwUB
あっても無くてもいいんじゃない?
106名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/09 23:15:05 ID:qWJucTPl
>>4 >>8のアドレス変更
フェチ
音楽隊カラーガード4改め
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1058799798/
(((((警察音楽隊とカラーガード)))))
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1059037673/
107名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/14 22:31:16 ID:Mu2GBQ34
高崎商科は全国大会に出場できないようですね。
HPも半壊状態ですが、どうしたのでしょう?
108107:04/11/16 00:07:00 ID:iUBnuHQY
もういちど高崎商科のHP見に行ったら普通に見れた
オレのPCの具合が悪かっただけらしー


逝って来ます
109名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/16 22:01:22 ID:82W/DmZW
第32回マーチングバンド・バトントワリング全国大会
カラーガードの部九州代表
F.グラーベ
精華女子高等学校吹奏楽部
福岡マーチングバンド・クワトレ ガッツ
福岡県立北筑高等学校吹奏楽部
久留米信愛女学院中・高等学校吹奏楽部
110名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 10:30:18 ID:cGXCMWMk
九州大会のプログラム見てたらカラーガード部門無かったぞ!?何で!?
九州の人おしえて。
111名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 16:52:52 ID:lsyd3j8n
カラーガード部門は半年くらい前に宗像市で開催されました。
九州大会では、推薦団体の発表のみ行っていました。
重複する参加者がかなり多いので、配慮されたんでしょうね。
112名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/17 19:03:20 ID:EauFNSzk
>108

バカばっかだからだろ
113名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/18 18:54:14 ID:oxUny/En
>>111
重複する参加者って、それは規則違反では?
「団体及び構成メンバーの全国大会への参加は1回とする」とあるが?
地方大会ではいいの? 部門が違うからいいの?
114名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/20 14:42:31 ID:+5vadkPT
地方大会ではガードチームとドラムコーでの参加者が重複している団体もありましたが、
そのような団体は全国大会にエントリーしていませんでしたので、
地方大会の段階ではおそらくかまわないんでしょう。
115名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/25 09:54:42 ID:pEqB6OX8
>>109
ちょっとまて、
北筑ってマーチング部門で九州予選でてなかったか?精華はフェスティバルの方だったからわからんでもないけど・・・。
これって二重エントリーにならんの?
カラーガード部門とマーチング部門(のカラーガード)で違うメンバーなら問題ないんだろうけど、それはありえそうもないし・・・。
ちょっとマズいんじゃない?

誰か詳しい人教えて。
116名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 20:35:30 ID:xGdXFJAB
全国大会出場順番

@ 久留米信愛女学院
A F-GLAUBE
B JADE WINGS
C GRORIA
D 北筑高等学校
E ファイヤーエンジェルス
F mu^rir
G PEZ
H 川越女子高等学校
I O.M.B.D
J QUATRE GUTS
K 創価学会富士鼓笛隊
L 精華女子高等学校
117名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/28 23:53:57 ID:0b7yVapw
>>49 >>111
第6回全九州カラーガーズ・パーカッション・バトンチームコンテスト
2004年6月13日(日)宗像ユリックス
全九州カラーガーズコンテスト(中学生の部)
熊本県阿蘇郡一の宮町立一の宮中学校吹奏楽部…銀
全九州カラーガーズコンテスト(高等学校・一般の部)
八女学院中学・高等学校吹奏楽部…銀
F・GLAUBE…金
福岡大学附属大濠高等学校吹奏楽部…銀
長崎県立佐世保東翔高等学校吹奏楽部…銀
精華女子高等学校吹奏楽部…金
FIRE STATE Brass&Percussion Corps…金
福岡マーチングバンド QUATRE GATS…銀
シーカレナイーズ…銀
福岡県立北筑高等学校吹奏楽部…金
東筑紫学園高等学校吹奏楽部…銀
昭和学園高等学校バトン部…銀
熊本県立阿蘇高等学校吹奏楽部…銀
久留米信愛女学院中・高等学校吹奏楽部…銀
大牟田高等学校吹奏楽部…銀
118名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:39:53 ID:rKSOkNvM
>>115
違う連盟の大会に出場してどこに問題があるの?
119名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 21:59:41 ID:PeW14pgM
出場チーム少ない。
カラーガード部門なんか必要あるのか?
120名無し@ローカルルール改正議論中:04/11/30 22:56:15 ID:y+d9vEtz
>>118
ばか者、同じ連盟だ。よく調べてから書き込め。
北筑・大濠の滑り止めの大会だ。
121名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 12:49:55 ID:DOm6gWu0
age
122名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/29 17:35:16 ID:iszIe8ih
精華は簡単な事やってるけど、揃ってるからね〜。その点、そこそこ難しめの事やってバラバラの某マー連全国常連バンドよりかはまし。
123名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 00:53:00 ID:VH9mx/cQ
M連盟カラーガード部門の順位と点数UPたのむ
124名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/17 12:54:03 ID:Mo3fc+5F
カラーガード部門最優秀団体は
 「精華女子高等学校」&「創価学会富士
 鼓笛隊」でした。3位「mu^rir」4位
 「GLORIA」の皆さんです。(以上金賞)
125名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 06:37:58 ID:z/epfjHy
なんで川越女子は銀なのかな? 精華と同じくらいよかったように見えたけど
126名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/20 12:20:13 ID:6n1c89Ff
表現力の問題では?
127名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/21 19:33:59 ID:zZrEWd6e
今朝のズーム院に精華のカラーガード出てました イイ!
128名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 14:39:05 ID:HEYjUx0V
佛大のガードってどう?
129名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/22 16:36:19 ID:moYOunFW
>>128見た事無いけど、大学のチームってことでしょぼいのは確定
130名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 20:49:04 ID:Suv36vZo
大学のガードってどこもしょぼいの?
131名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/24 22:20:03 ID:zVHbGSev
凄いもしょぼいも、どうなのか外から知りえない環境
(定期演奏会を中心とした年間スケジュール)の中にいて
コンテストにも出てこない団体が
どう?とか聞いても答えようがないだろう。
そんな中で>>129が大学の一般的な印象を口に出すのも仕方ないことだ。
132名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 00:06:55 ID:vR2VMNy7
市役所の前でやってる佛大見たけど、斬新でおもしろかったよ。
大学は確かに独特だけど、大会のマニュアルっていうかいい点取れるようなことを気にして振り付けしたり演技したりしてないから、美しさがありのままに表現されてるって感じ。
見たことないくせにしょぼいとか言ってるあんたのほうがしょぼいのは確定。
外から知りえない環境なんじゃなくて、見ようとしてないんじゃない?
金賞銀賞だのでわーわー騒いでるドリルがみたきゃそっちご専門でどうぞ。
ただ、大会出てないからってバカにすんな。賞がすべてじゃないはず。
ワタシは一般人なので、何も大学関係者でもないのであしからず。
133名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 09:33:27 ID:3qkqEJQN
132って大学関係者っぽいwww
134名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/25 10:41:32 ID:8TNhV3m4
前に某有名大学のステージドリル見たけど、ヤバかったよ。振ってるだけだった。
M連全国銀賞レベルの中学生の方がよっぽど上手い。
135名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 13:37:26 ID:odI+bggj
大学って先生とかが振り付けしてるの?
136名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/26 13:40:55 ID:y+2QqVin
都内の某私大では学生が振付けてました
137名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 01:42:43 ID:PLmRwDxZ
学生が振り付けするには大変なことっていうか流行がわかんないから大変そう
138名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/27 19:59:15 ID:wYuwKkgX
知ってる限りでは学生が振付けてる
139名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/28 01:57:30 ID:ggY4o7bu
佛大はってこと?振り付け
140138:05/01/29 23:51:44 ID:wAQXjlc2
自分が知ってる限りの大学では、ってことです
佛大がどうかは知らないけれど、学生がしてるんじゃないですか?
141名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/30 20:51:35 ID:sLArKH+a
知ってる人教えて!
レベルとかどうなんだろ
142名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 21:34:46 ID:18BdOwcM
WGIとかでライフル折ってる人いるけど、あれってなんか細工してるんですかね?
143_:2005/03/28(月) 07:00:36 ID:zJTN7MaG
_
144名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 18:06:21 ID:WaTi8QhP
メンズガードやりてぇ。つっても今までメンツしかしたことない初心者なんだけど。
背低いとムリですか?
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/17(火) 00:22:43 ID:ttBrcUhX
そんなばながー
146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/07/03(日) 18:16:02 ID:M+IluB9S
キャビーのガードはみんなゲイ
147名無し行進曲:2005/07/05(火) 02:48:16 ID:KkCx/2Xh
↑そらキツイ(T_T)
そんなことよりガードやりたいんですよ〜!神奈川でそんなにレベル高くないビューグルコーかバンドないですか?
148名無し行進曲:2005/07/05(火) 23:32:48 ID:ai5JjGEc
神奈川だったらバンドなんて上から下までよりどりみどりじゃん
149名無し行進曲:2005/07/14(木) 11:24:13 ID:g+7pMHW/
インスパ
150名無し行進曲
小田原まーちんぐばんど