一番吹奏楽が強い都道府県ってどこでしょうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
419名無し行進曲:04/09/12 05:46:55 ID:otJoPtho
バチカン四国
420名無し行進曲:04/09/18 20:41:36 ID:MDgGHdEk
静岡県の高校は、昔は、『東の榊原』『西の遠山』 と言われていた。
もちろん、これらの指導者の率いる学校はバツグンだった。
中学でいえば、島田二中の首藤先生も忘れてはならない。

しかし今となっては・・・
421名無し行進曲:04/09/18 21:05:03 ID:vZuLafd9
邪馬台国
422名無し行進曲:04/09/18 21:58:52 ID:Q8+coz/t
全体の予算に対する吹奏楽の
予算の比率をだせばいいと思うよ
423名無し行進曲:04/10/17 20:37:50 ID:FdIz6Qvo
>>408
今年の関西代表が京都府独占(立命館、龍谷)だからと思われる。
424名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:06:33 ID:Jmn8TvM3
東北の中学もなかなかですよ。山王はもちろん、最近力をつけてきた元原町一中の北野先生率いる小高や山形の米四。他にも秋田、山形、福島には力のある学校がありますし。。。
425名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 18:08:25 ID:X9xN3lFx
中学は三重
426名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 18:12:16 ID:/IL/w6ca
大学は東京。
427名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/12 18:56:37 ID:RbWOfa+u
fukuoka...
428祭開催中:04/12/12 19:11:39 ID:HQdJ89Wd
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1102752410/
狂言の挙句、自ら削除依頼を出す。
しかし削除人から怒られ、本スレで個人情報を晒される。

現在高校生の1がスレ埋め立て目論見中
429名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 00:16:12 ID:MZVTPM8h
少なくとも大分は底辺だと思う

430名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 00:55:09 ID:TV7LIPRy
吹奏楽といったら埼玉だろ
与野

伊奈学園
全国大会常連校が埼玉に三校もいるんだぞ?
431名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 15:33:22 ID:bJgFks2Y
いつも思うけどさ、どんなに強い常連校がいても、全体のレベルが低かったら一番なんて言えないだろ。
もっと幅広いデータがないと、コン厨が騒ぐだけ
432名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/01 18:56:25 ID:xcazBPem
>>431
馬鹿に言っても仕方ない。。。
433名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 21:45:40 ID:blkgEfmV
北海道でしょ!!!
434名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 21:48:20 ID:96WfNiul
■今も昔も変わらない超常連名門校■
(17回出場 金賞11回)  北海道/北海道札幌白石高等学校
(24回出場 金賞11回)  北海道/東海大学付属第四高等学校
(20回出場 金賞17回)  東関東/習志野市立習志野高等学校
(17回出場 金賞09回)  東関東/柏市立柏高等学校
(15回出場 金賞13回)  西関東/埼玉栄高等学校
(29回出場 金賞14回)  東海/愛知工業大学名電高等学校
(27回出場 金賞19回)  関西/大阪府立淀川工業高等学校
(32回出場 金賞21回)  関西/天理高等学校
(19回出場 金賞10回)  九州/福岡工業大学附属城東高等学校

■ここ最近金賞ばかり獲っていく団体■
(08回出場 金賞07回)  西関東/埼玉県立伊奈学園総合高等学校
(12回出場 金賞11回)  東関東/常総学院高等学校

■伝統ある古豪■
(22回出場 金賞09回)  東北/秋田県立秋田南高等学校
(19回出場 金賞08回)  東北/秋田県立花輪高等学校
(19回出場 金賞07回)  北陸/富山県立富山商業高等学校
(22回出場 金賞08回)  北陸/富山県立高岡商業高等学校

■五金達成校■
(1990年〜1994年)  北海道/北海道札幌白石高等学校
(1977年〜1981年)  東北/青森県立弘前南高等学校
(1976年〜1980年)  東北/秋田県立秋田南高等学校
(1976年〜1980年)  東京/玉川学園高等部
(1973年〜1977年)  東関東/千葉県立銚子商業高等学校
(1985年〜1989年)  東関東/習志野市立習志野高等学校
(1985年〜1989年)  関西/大阪府立淀川工業高等学校
(1977年〜1981年)  関西/天理高等学校

435名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/08 21:51:06 ID:cYbFbopu
>>1楽器で殴りあうのか?
436名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/10 19:21:48 ID:1cEZ/NdM
強いのは
千葉
兵庫
埼玉
に決定しまつた
437今年、1番強かった都道府県は?T:05/01/31 21:47:48 ID:/9UPSs08
<北海道>‐10
旭川市立永山南中学校吹奏楽部 銀
札幌市立厚別北中学校吹奏楽部 銅
東海大学付属第四高等学校吹奏楽部 銀
北海道遠軽高等学校吹奏楽部 銅
北海道教育大学函館校吹奏楽団 銅
新日鐵室蘭吹奏楽団 銅
ウィンドアンサンブル ドゥ・ノール 銀
<秋田県>‐10
秋田市立山王中学校吹奏楽部 金
秋田県立秋田南高等学校吹奏楽部 銀
秋田吹奏楽団 銀
<宮城県>‐7
東北福祉大学吹奏楽部 銀
名取交響吹奏楽団 金
<福島県>‐13
いわき市立錦中学校吹奏楽部 銅
小高町立小高中学校吹奏楽部 金
福島県立湯本高等学校吹奏楽部 金
福島県立平商業高等学校吹奏楽部 銀
438今年、1番強かった都道府県は?U:05/01/31 21:49:19 ID:/9UPSs08
<茨城県>‐7
常総学院高等学校吹奏楽部 金
流通経済大学吹奏楽団 銀
<千葉県>‐17
柏市立酒井根中学校吹奏楽部 銅
柏市立柏中学校吹奏楽部 銀
習志野市立習志野高等学校吹奏楽部 金
柏市立柏高等学校吹奏楽部 金
土気シビックウインドオーケストラ 金
<神奈川県>‐10
横浜市立万騎が原中学校吹奏楽部 金
NEC玉川吹奏楽団 銀
横浜ブラスオルケスター 銀
<埼玉県>‐27
川口市立北中学校吹奏楽部 銀
久喜市立久喜中学校吹奏楽部 銀
久喜市立久喜東中学校吹奏楽部 銀
埼玉県立与野高等学校吹奏楽部 金
春日部共栄高等学校吹奏楽部 銀
埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部 金
文教大学吹奏楽部 金
伊奈学園OB吹奏楽団 銀
<山梨県>‐2
創価山梨リード吹奏楽団 銅
439今年、1番強かった都道府県は?V:05/01/31 21:50:17 ID:/9UPSs08
<東京都>‐19
小平市立小平第三中学校吹奏楽部 金
羽村市立羽村第一中学校吹奏楽部 銀
駒澤大学高等学校吹奏楽部 金
東京都立杉並高等学校吹奏楽部 銅
中央大学学友会文化連盟音楽研究会吹奏楽部 銀
駒澤大学吹奏楽部 金
NTT東日本東京吹奏楽団 銀
創価グロリア吹奏楽団 金
<静岡県>‐8
静岡県立浜松商業高等学校吹奏楽部 銅
ヤマハ吹奏楽団浜松 金
浜松交響吹奏楽団 銅
<愛知県>‐6
岡崎市立竜海中学校吹奏楽部 銀
安城学園高等学校吹奏楽部 銀
<長野県>‐3
長野県松本美須々ヶ丘高等学校吹奏楽部 銀
<三重県>‐7
鈴鹿市立千代崎中学校吹奏楽部 銀
四日市市立内部中学校吹奏楽部 銅
三重大学吹奏楽団 銅
440今年、1番強かった都道府県は?W:05/01/31 21:51:09 ID:/9UPSs08
<富山県>‐3
富山県立富山商業高等学校吹奏楽部 銀
<福井県>‐4
鯖江市立鯖江中学校吹奏楽部 銅
ソノーレ・ウィンドアンサンブル 銅
<石川県>‐10
辰口町立辰口中学校吹奏楽部 金
金沢市立工業高等学校吹奏楽部 銀
金沢大学吹奏楽団 銀
<大阪府>‐14
大阪市立市岡中学校音楽部 金
大阪府立淀川工業高等学校吹奏楽部 金
松下電工吹奏楽団 銅
創価学会関西吹奏楽団 金
<奈良県>‐8
生駒市立生駒中学校吹奏楽部 金
天理高等学校吹奏楽部 金
<京都府>‐10
洛南高等学校吹奏楽部 銀
立命館大学応援団吹奏楽部 銀
龍谷大学学友会学術文化局吹奏楽部 金
<兵庫県>‐4
伊丹市立天王寺川中学校吹奏楽部 金
<滋賀県>‐4
大津シンフォニックバンド 金
441今年、1番強かった都道府県は?X:05/01/31 21:51:55 ID:/9UPSs08
<岡山県>‐12
岡山市立高松中学校吹奏楽部 銅
就実高等学校吹奏楽部 銅
明誠学院高等学校吹奏楽部 銀
川崎医療福祉大学ハートフルウインズ 銅
倉敷市民吹奏楽団グリーンハーモニー 銀
<広島県>‐5
鈴峯女子高等学校吹奏楽部 銅
NTT西日本中国吹奏楽クラブ 銀
<島根県>‐6
出雲市立第一中学校吹奏楽部 金
岩国市立平田中学校吹奏楽部 銅
<愛媛県>‐11
松山市立勝山中学校吹奏楽部 銀
松山市立南中学校吹奏楽部 金
愛媛県立伊予高等学校吹奏楽部 銅
松山市民吹奏楽団 銅
<高知県>‐2
高知県立高知西高等学校吹奏楽部 銅
<福岡県>‐19
須恵町立須恵中学校吹奏楽部 銅
志摩町立志摩中学校吹奏楽部 銀
精華女子高等学校吹奏楽部 銀
福岡工業大学吹奏楽団 金
ブリヂストン吹奏楽団久留米 金
大牟田奏友会 銀
<鹿児島県>‐9
姶良町立重富中学校吹奏楽部 銀
神村学園高等部吹奏楽部 銅
鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部 金
<佐賀県>‐2
佐賀市民吹奏楽団 銅
442名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 21:54:18 ID:2V1fc79N
>>437-441
何がしたいの?その点数並べて単純に順位付けするつもり?
443今年、1番強かった都道府県は?:05/01/31 21:55:05 ID:/9UPSs08
※計算の仕方(北海道・東京以外)
金賞=4点
銀賞=3点
銅賞=2点
      (北海道・東京)
金賞=3点
銀賞=2点
銅賞=1点       
444今年、1番強かった都道府県は?:05/01/31 21:59:29 ID:/9UPSs08
1位:埼玉県
2位:東京都・福岡県
3位:千葉県
4位:大阪府
5位:福島県
445名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:16:29 ID:gPi83UVg
また馬鹿がキタよ
446名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:19:23 ID:HtKibXlI
こういう視線でしか音楽を語れない人たちって、幸せなんですかね?
447名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:26:31 ID:AUi5Orle
>>446
シラネ。集計自体が楽しければ幸せなんじゃね。
ちなみに漏れも同様にして過去2年分の集計したけど、
やっぱり一番強いのは埼玉だね。
448名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:26:39 ID:skUTvLMn
>>445-446
吹奏楽の「強さ」を語るスレでその発言はナンセンス
このスレは吹奏楽=競技
449名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:41:50 ID:KYOPu+vC
来年は埼玉の伊奈か与野休みじゃない?
450名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/31 22:48:14 ID:AUi5Orle
>>249
どちらも出場します。
451名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 15:43:22 ID:Xl4aFbSN
>>448
寂しい限りですが、それが現実ですね
452447:05/02/01 19:42:09 ID:k2XENqhf
>>451
ですね。

ちなみに2003年の順位
1位埼玉2位神奈川3位東京
453名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/01 20:33:04 ID:9ctn56Jo
お前らキチガイか
454フルート吹き:05/02/03 22:55:25 ID:o5uL5V53
やっぱ毎年四国支部大会に出てるけど見てる限りで椿中学校が
一番!と言われているそうです・・・。でも顧問変わったらしぃ。
455名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/04 00:13:46 ID:wp6ipNvv
>>454
変わったんじゃなくて雄新中で全国出場経験ある顧問2人のうち1人が他の中学へ異動になっただけ。
それも2年前の話。
456名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 14:47:19 ID:k8IkAHi0
マーチングでは100%広島でつね(中学)
457名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 22:35:39 ID:6WdL51kS
ここの人達は
100点が二人10点が28人のクラスと
30人全員が95点とるクラスと
どっちが頭のいいクラスと思ってるの?

それぞれのクラスから頭のいい二人を比べて上のクラスの勝ちかな
それでいいの?
458名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 23:26:38 ID:B7fZIvsd
>>457
じゃあ、お前ならこのスレのタイトルである
「一番吹奏楽が強い都道府県ってどこでしょうか?」って質問にどういう
アプローチで答えだす?

吹奏楽は強い弱いじゃないとか、それぞれの都道府県に良い所があるって
いうのはなしね、このスレで発言した以上。
459名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/06 23:39:09 ID:qyAKuutW
>>457
現状なんて、クラスに100点2人いればそっちがクローズアップされるもの。

スポーツで例えた方が良かったかな。
スタープレーヤーが2人いても、他の選手が弱かったらそのチームは弱い。
みんなが平均的にうまければそのチームは強いはず。

・・・と言ってみる

>>458、このスレはある意味ネタスレの方向をたどってるから。
深刻に受け止めず、軽い気持ちで書き込みする今日この頃
460名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/07 01:27:32 ID:cbzFPUEO
>>458
答 無意味・氏ね・削除依頼出せよ
461名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 09:44:59 ID:9jg0E3ML
 ↓ 北海道スレより添付。
聞いた年代は違うものの、いくつかの支部大会を聞きに行ったことのあるものです。
平均レベルを図式にすると、こんなもんでしょうか。
 東関東=西関東>北海道>東海>東北>>>>>>東京>四国


>>855
オレも聞いた年代は違うが、いくつかの支部大会を聞きに行ったことのあるモンです。
残念ながらオレは全然違います。個人的にはこんな感じです。
  関西>西関東>九州>東北>北陸>東海>東関東
北海道・東京・中国・四国 は聴きに行った事がありません。
全道大会は距離的に遠すぎて、行きたいけど行けません。
東京は出場団体数が少なすぎなので、どうしても他の支部を優先的に聴きに行きます。
他支部の日程と重ならなかったら行くかもしれないんですが。
中国は選曲の傾向がまだ古風で新しい風が吹き始めたらいずれは聴きに行きたいと思ってます。
四国は聴きたいとも思いません。

関西地区は全体のレベルが高いと思います。金・銀・銅の差はおそらく一番少ないかも。
銀賞の演奏でも、個人的に満足できる演奏に出会えます。
西関東も上に同じ。埼玉はいうまでもなく、群馬・新潟の団体にも段々輝きが増してきたように思います。
九州地区は年度によって当たりハズレの差がデカイですが、近年はよく個性的で頑張っている支部と思います。
特に全国金賞受賞団体が出る年度においては支部全体のレベルが高く感じる。
東北は常連バンドの演奏に目を見張ります。代表団体はハッキリ言って、毎年全国時より良い演奏します。
それ以外の団体は…う〜ん…
北陸の金賞団体もなかなか捨て難い演奏です。代表の選出には不満を感じます(それでも昨年はまともか)が、
面白い団体が隠れてますね。銀賞の団体は…銅賞でも良い団体が混じってる。
東海は近年のレベルの落差が見えてしまうのが悲しいです。昔に遡って音源(金賞団体)を聴いてみるとよく解ります。
東関東は…何もいえません。何で毎年御三家が全国に出てくるのか理由がわかった気がします。
下の金賞団体を聴いて思いましたが、おそらく他支部の支部金賞団体よりレヴェルが低いでしょう。
御三家が上手すぎるのではなく、それ以外の団体が伸びてないような印象を受けます。
462名無し@ローカルルール改正議論中:05/02/13 20:10:57 ID:z0ebtkWR
463名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:40:32 ID:DXQH1bga
富山だぁ!!
464名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 18:52:03 ID:calaPujS
モチ関西支部っしょww
465名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 19:05:21 ID:HRRkirFr
ttp://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?plugin=ajbcrank&rank=pref
北海道はなぜか○○地区になってる。
466名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 19:13:18 ID:0LUMbdEA
>>461 自分はここ最近いろんな支部聞いてきたけど西関東>東関東=関西>九州=北海道>東京=東海=東北>中国=四国 自分は逆に東関東は代表以下のレベルが高くて毎年どっかが御三家を抜く勢いのところがあって、銀ぐらいまでの学校はかなりレベル高いと思うよ
467名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/07(木) 19:30:11 ID:VjxMHVCf
>>466
大体一緒だけど中国はもうすこし高い気が…
468名無し@ローカルルール改正議論中
>>465
地区→支部→全国
っていう構図だから。