【絶対】ジャズ>>∞>>水葬【確定】 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
379名無し行進曲:04/08/13 02:17 ID:dsMDv+WX
うるせえ
バカ
380名無し行進曲:04/08/14 02:43 ID:u6WA5hG3
あげるな
アホ
381名無し行進曲:04/08/14 18:39 ID:49xMM9Pi
(@u@ .:;)ノシ
382名無し行進曲:04/08/16 02:47 ID:QGdv6HuL
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\    \  / |
  |||||||   (・)  (・) |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6-------◯⌒つ |  <  実はタラオは
  |    _||||||||| |__\__________
    \ / \_/ /     \
     \____/  / ̄⌒ ̄\
  /⌒  - - /   / /   \|
/ /|      | /U (・)  (・) |
\ \|≡∨/⌒  (6     つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  (  |  / ___  |  <  私達がつくりました
    |    − \   \_/  /    \_________
    ( /⌒v⌒\ \____/
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
383名無し行進曲:04/09/04 11:53 ID:iMUXm1c5

ジャズを演奏する人==水葬で演奏する人>>[越えられない壁]>>コン厨
384名無し行進曲:04/09/04 18:38 ID:Q+QKT8hT
というかこのスレタイ意味不明なんだが。
>>1は中卒か?
385名無し行進曲:04/09/14 11:06:36 ID:eK7kRK56
>>1の考え方はもう古い
モダンジャズ>>∞>>スウィングジャズってな感じだ。ジャズ板見る限り・・・
まったくモダンジャズヲタの糞オヤジどもはどこまで愚かなんだ・・・同じ
ジャズでさえも嫌ってるという非常に気持ち悪い状態。どうやらアドリブが
ないジャズはつまんないらしい。

どうせ>>1はモダンジャズかじっただけの基本もろくに出来てない自己流
で下手糞なインチキジャズプレイヤーなんだろ。モダンジャズのプロは、
基本を身につけてそれなりにアドリブやってるんだろうけど・・・
そりゃジャズのプロと俺たち水葬を比較するとジャズ>>∞>>水葬かもし
れんが、基本もろくにマスターしていないやつらにそんなこと言われる筋合い
はないよね。まったく基本もろくにできない出鱈目に騒音を放ってるインチキ
なジャズプレイヤーは何を偉そうにしてるんだか。
386名無し行進曲:04/09/16 01:50:13 ID:PflGJqRa
>>385
基本って何だ?
くくりが大雑把すぎるぞ
387名無し行進曲:04/10/29 21:52:11 ID:DFNrSD45
378 名前: ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A 投稿日: 04/10/28 22:24:16 ID:0Di+ku9j
先日、とあるテレビ番組で水槽楽部の特集をやっていたのだが、見ていて全く不快な気分になった。
全体主義国家の首領のような指導者が部員達に高圧的にあれこれ指図しているのだ。
生徒たちの顔からは正気が感じられず目は虚ろで、皆何かに怯えたような表情をしている。
まるでロボットのようである。若者特有の瑞々しさといったものが恐ろしい程に欠落しているのである。

どうやら、この水槽楽部の指導者と部員達の至上命題は”コンクール”とやらであって
音を楽しむや、自らを表現するといった音楽本来の意義から大きく逸脱しているのだ。
これは”マスゲーム”であって決して”アート”などではない。
生徒達は独裁的な指導者のコマのひとつにすぎないのだ。

私は改めて高校時代、水槽という恐ろしい”洗脳システム”から抜け出し、
ジャズという自由かつ崇高なアートフォームに転向した己の判断の正しさを再認識した次第である。
今、私は気の合う友人達とジャムセッションに興じる毎日である。今も音楽は私の日常を彩り続けてくれている。
あの時、ジャズの道に進もうとする私に対し、水槽部に留まるよう説得にきた部員達の多くは
現在、低賃金の町工場で働きづくめである。中には命令に従うまま戦場に赴き戦死した者もいる。
悲しいかな、彼らは結局、音楽の本質とは何かという事を理解できぬまま音楽を断念してしまったようだ。

このテレビ番組に出てた水槽部の生徒達もいずれ彼らと同じ道を辿るのだろうか?
冬風が吹き付ける今日この頃、私は非常に暗澹たる思いで一杯である。
388名無し行進曲:04/10/29 23:06:05 ID:iOVyJ/Uf
↑ 仰々しいけど、頭から三分の二まで同意。
吹奏には、あたかも個性を求められないかの感がある。
389名無し行進曲:04/10/31 03:46:51 ID:szd0420g
>>385
モダンジャズを聞き込んだ多くの人はスウィング時代のジャズを
ポップスに近いものと感じていると思う。(エリントン、ベイシーは除く)
正直なハナシ、大編成のジャズは人気がない。
いくつか理由があると思うが、きっちりと編曲され予定調和で終わるものよりは
シンプルなメロディーで、膨らませてどれだけ原曲を超えることができるか
という事に魅力を感じる人が多いと言えると思う。
一昔前にこんな絶妙なキャッチコピーがあった。
『 ジャズに名曲なし、名演あるのみ 』
これが総てを云い得てると思う。
390名無し行進曲:04/10/31 18:13:12 ID:pbNmC/tt
まぁ好みは人それぞれだから北朝鮮が好きなら水槽好きだし
舌が変わるように成長すれば水槽の愚かさがわかるさ。
391名無し行進曲:04/11/01 12:38:58 ID:o/XXvBIJ
2ちゃんねるに名スレなし、名レスあるのみ。
392名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:34:06 ID:fJD5u8UK
TAKE FIVEの名演が入ってるCD教えて下さい

393名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:38:52 ID:WpmC/jGh
ジャズ>>∞>>水葬の不等号は何を比べてるの?
394名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 17:55:23 ID:qiYPCVM6
やってる人間の知能指数
395名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/11 22:59:28 ID:RpBwaMM4
文字の量
396名無し行進曲:04/12/12 15:53:08 ID:+oylk1oh
>>392
Time Out / Dave Brubeck
397名無し@ローカルルール改正議論中:04/12/28 17:40:58 ID:DBorMXH5
俺はジャズヲタだ。ジャズやりたくて吹奏楽部に入部したバカだ。
文句あるか?
吹奏楽なんてツマンネーから数ヶ月で辞めた。
文句あるか?

あの映画見てジャズやりたくて吹奏楽部に入りたがってる香具師どもへ

   吹 奏 楽 部 は や め と け   
                          以 上
398名無し@ローカルルール改正議論中:05/01/11 23:16:44 ID:SapLR7Uo
香具師はお前だよ
399名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 14:59:43 ID:/3crabvv
400名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/11(月) 22:47:46 ID:3ezyveX7
400get!
たまたま通りかかっただけなのに
すまんね。
401名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 05:08:48 ID:TFp/VZeF


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



402名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 18:26:51 ID:TVlE+HsD
age
403名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 21:50:39 ID:s8+ZCvpx
通りすがりのJAZZ満です。クラシックもやってます。で、水槽の人達に言いたい事があります。
JAZZも水槽も楽器の基礎練は変わりません。てかJAZZやってる人の方が君たちの数倍も濃い基礎練してます。少しはそう言う人から学んだら?
404名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/18(月) 22:58:13 ID:6hSpYE7l
うーん、、、自分もジャズやってる人間なんだけども、403さんちょっと言い過ぎ
貴方と同程度あるいはそれ以上の鍛錬積んでる吹奏の方いらっしゃるかもしれないよ。
どのジャンルが優れてるとか馬鹿らしい。その人が満足してたらそれでいいじゃない?
ジャズの巨匠、クラのマエストロからみたら五十歩百歩じゃないですか?
405名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 03:31:22 ID:+tb/wv53
>>403
アマに説教ですかp
406名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/19(火) 21:20:25 ID:7k5cDLZ1
ジャンルにこだわってるのはむしろ水槽の方が圧倒的に多いのは事実。ジャンル関係なく自分の楽器が今以上にうまくなりたければもっと勉強しなさいって事。説教と言えば説教。
407名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/22(金) 13:49:51 ID:7PDbfFo0
水槽=指導者主導型音楽
JAZZ=プレーヤー重視型音楽

クラシック=芸術性追求型音楽
JAZZ=音楽性進化型音楽

こんなんでどぉだろ?
408名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/24(日) 11:33:27 ID:2ZLVOBsd
age
409名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 13:06:05 ID:G3SrIrVT
大阪高槻で毎年開催されている高槻ジャズフェスティバルに行ってきた。

本気で、本当に本気で言う。 アマチュアジャズメンの9割はヘタクソ。
例えてあげるなら、大阪のコンクール一般の部に出たとすれば
良いトコ銀賞。 能面のような演奏をしているかと思えば過度のアクション。
同時に音が潰れまとまりが無くなる。表情も無い。

みなよ、びびるこたぁねえぞ。
俺の周りにいるジャズもやっとる奴等の中に上手い奴は一人もおらん。
某市に住んでいるテナーのおねえちゃんは自己満足だし、音も薄っぺら。
ボーンの兄ちゃんは音の方向性が毎回違う。ジャズの自由性とは関係ないぞ。
デキシーが演奏できん、弱音が出せない。そんな奴等もジャズ10年目(爆笑)
410名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 14:34:54 ID:G3SrIrVT
もう一つ書いて行くよ。
そのジャズフェスで「アマチュアジャズバンドとしては良いセン」らしい
バンドを聴いたが、なんじゃありゃw ペットなんて、吹奏で頑張っている
中学生の方が絶対に上手い。素人の方も同意見だったぞ。

確かJAZZ=プレーヤー重視型音楽だったよな。プレーヤー重視だったら何でもありなのか?w
411名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 14:36:47 ID:G3SrIrVT
>>406
そいつも同じような事を言ってたな。
人のこと言う前にお前がもっと上手くなれと
突っ込みどころ満載だったぞw
412名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 17:34:28 ID:JpaV7Iqu
>>409
というか、ビッグバンドやってる人は殆どが吹奏あがりじゃないの?
吹奏で養われたものはジャズには何も通用しないということでは?
413名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 18:21:36 ID:bRLJuGVH
オケの管楽器奏者だって、最初のとっかかりが吹奏って
のが殆どだよ。

なんでも吹奏を悪にしたいバカ。
414名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 19:15:45 ID:G3SrIrVT
良いかい?
このスレがジャスな人間が立てた【友好的】なスレなら
俺も重箱を突くような汚いレスはしないのですよ。
このスレがジャズな人間がたてた『【絶対】ジャズ>>∞>>水葬【確定】』
のような糞スレなのでこんなレスを書くんだよ。

>>409
本当にそうか思うのか? お前、その台詞をエリック・ドルフィやアーティー・ショー
クリフォード・ブラウンの墓前でおなじ事を囁くことが出来るか?
もしナベさんに会ったとして同じ事を話しかけられるか?
平原まことさんも同様だよ。「吹奏楽が私の原典であり故郷」と言い切っている。


「吹奏で養われたものはジャズでは何も通用しないですよね」とよ。
415名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/11(水) 19:24:30 ID:G3SrIrVT
ついでに吹奏な仲間達にも言っおくが

スィングやデキシーなどでジャズを本気でやっている人達に
勝つことは難しい。不可能と言っていいだろう。
俺たちの編成でギターやベースのアコースティックなサウンドを出すのは難しい。
でもな、吹奏楽が奏でる響きを作るのは大切なんだよ。
オケもジャズも吹奏も、それぞれにしか出来ないサウンドを目指せば良い。

だからこれからはジャズの奴等がどうのこうの等言わなくて良いんだ。
自分の愛している音楽を否定されると腹が立つのはよく判る。俺もそうだ。
だからといって自己援護する必要も無い。

スルーしておこうや、こんなジャズの品位を落とすあほうどもは。
416名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/12(木) 21:00:31 ID:aw8sXMbg
クラリネットと吹奏楽のためのデリヴェーション
まじかっこよすぎ。
417名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:36:18 ID:Z8HCLdTH
jazzの演奏とはすなわち即興演奏です。
jazzミュージシャンは常に創造しながら演奏するのです。
つまり作曲しながら吹くってこと
映画RoundMidnightを見るべし
418名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:50:50 ID:LxfnlXv4
音楽を担当するハービー・ハンコックは学会員としても有名
学会内で吹奏楽を「素晴らしい音楽であり、ジャズと共に歩む友人であり親友」
と話しているが・・・。>>417は吹奏楽も素晴らしいと認めてくれたんだね。

ただね、ここはその意に反する糞スレなのでsageで書いてちょうだいね。
419名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/25(水) 03:52:12 ID:8S54Ef4o
>>417
???
知らなかったのか?
420名無し行進曲:2005/05/25(水) 11:22:58 ID:MYhqpOtM
水槽は素晴らしい!JAZZはもっと素晴らしい!!と思うが。JAZZの人は水槽を馬鹿にしてる訳じゃなくむしろ好感的。逆に水槽の人が自分達がやってる事に偏り過ぎて他のジャンルを無視しすぎ。渡辺貞夫だってバッハ吹いてるぞ☆
421名無し行進曲:2005/05/25(水) 11:34:04 ID:TnLIgt9M
スルーsage
422名無し行進曲:2005/05/25(水) 15:39:48 ID:xyqGYx6S
ジャズ普通にかっこいいじゃん
ジャズを毛嫌いする人の気持ちがわからん
423名無し行進曲:2005/05/25(水) 16:29:03 ID:xI8qWUCV
毛嫌っているわけじゃ無いと思いますよ。
こんな糞スレでのやりとりで無ければ。

スレタイの通りのお考えを持っている人に対しては毛嫌いますがね。
424名無し行進曲:2005/05/27(金) 21:06:53 ID:BzMtqxye
sage
425名無し行進曲:2005/05/29(日) 10:00:31 ID:F1mjrKnd
ビッグバンドとモダンジャズ位分けて考えようよ。デキシーやビッグバンドで
モダンコンボに勝てないとかそんなことはないし、スイング時代の名手である
バディリッチやジーンクルーパはモダンジャズドラマーの憧れでもあるくらいだ。
426名無し行進曲:2005/05/29(日) 14:50:04 ID:aEhBJrJP
ハァ? ハァ。 はぁぁぁぁぁ?
427名無し行進曲:2005/06/20(月) 23:04:42 ID:ldGe/sz2
    ,,,..-‐‐‐-..,,,
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    /  |o ゝ○ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~ <
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ○_ノ o.|:::::l <
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l  <   |  ヽ            / ̄ ̄\
  '''l^^~~~   ( / ̄ ̄ヽ    -‐‐‐--l-<    |  ヽ   __         |
   ヽ、 ,,,, |  |||!|||i|||!| |   ~^'‐..,,_/ <   /    \   |ノ         /
    / (:::::}| :| |ll ll !! !.| |   ,,,, イ~'' <  /     \ 丿 アアァァ   |
    l:  ~~ | :|!! || ll|| !!:| | {:::::) ::l   <                     ●
   l:     | | !     | l  ~~  l   <
   l、      `ー--― 'ノ     l>    V V V V V V V V V V V V V V V V V
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
428名無し行進曲
疲れた・・・。  寝る