トロンボーン大好き!9th pos.

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し行進曲:04/04/18 01:20 ID:VntCPBCX
なんかおもしろいね
吹き方と音の特徴みたいのが
なんとなく関係してて
なるほどって感じ
953944:04/04/18 02:21 ID:ftFS3RFe
>>945
>すること無い、なんて寂しい人生だなあんた。

痛いところを・・・。まったく、おっしゃるとおりです。
いつも数人で酒飲んでクダまいてるか、楽器吹いてるだけですから
人に響きうんぬん言ってる場合じゃないですよね
まず、自分の生活を改めないと

外で一人で練習するの苦手なんです。どうも人目が気になって
だれも見てないでしょうけど。小心者ですいません


今日は酔っ払いなんで寝ますね
954名無し行進曲:04/04/18 02:26 ID:Uij3mNJy
ジンかラムかの瓶を片手に楽器もってるへべれけ楽団の絵(古い奴)があるけど、
楽器吹くのはやっぱ楽しくなくちゃと思う次第。

酒の話が出たからつい。
955名無し行進曲:04/04/18 10:32 ID:E3JdOXY1
Vバルブを修理できるのってどこでしょうか?
956名無し行進曲:04/04/18 10:34 ID:SNssACQ5
なかなか音が出ないんです。トランペットなどと違う点ってありますか?
コツとかあったら教えて下さい。
957名無し行進曲:04/04/18 10:34 ID:i7DIoGVD
>>955
アトリ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
958名無し行進曲:04/04/18 10:39 ID:Be0CEABg
>>955
957の補足。
銀座のヤ○ハの裏に、アトリエってヤマハお抱えの
工房があります。
一度行ってみては??
959名無し行進曲:04/04/18 10:41 ID:E3JdOXY1
地方の方のリペアじゃ無理っぽいですか?
960名無し行進曲:04/04/18 10:42 ID:E3JdOXY1
分かりました!!ありがとうございます!!
961名無し行進曲:04/04/18 11:11 ID:Be0CEABg
>>959
Vバルブは構造が複雑なため、まだ完璧にできあがった楽器
とは言いにくいらしい。
いまでもまだ改良を続けています。

きちんと直したり、バルブの修理であらばやはり
アトリエに行くことをおすすめします。
962名無し行進曲:04/04/18 16:47 ID:Q16mzqOz
J,Michael買ってみた(普段はXeno使ってます)
ソフトケースも買ってアウトドア用、お遊び用にでもと思ってた
以下感想----------------------
安い楽器なので吹奏感、音色は値段相応のものでしかない
(承知の上で買ったのでショック無し)
しかーし!一番ひどいのは吹奏感でも、音色でもなくスライド!
新品なのに動かすたびに「シャリシャリ」こすれる音がするし、やたら重い
あと最初からついていたマウスピースも細管テナーだから
浅いのがついてくるのかなと思ってたら刻印なし(まさに無銘)の、
やたらデカいのがついてきた(YAMAHAの51より深くて大きい)
-------------------------------
結論:初心者で金がない香具師はおとなしくYAMAHAの10万未満モデル買っとけ

もしかしたら、たまたま大外れを引いただけかもしれんが…
まぁMPは違うの使うけど、スライドは一度調整に出そうと思ってる
ここで一言「トロンボーンはスライドが命!」
あと初心者用に、特に小中学生ならなおさら、あのデカいマウスピースは勧められないぞ!
963名無し行進曲:04/04/18 17:05 ID:i7DIoGVD
>>962
ネ申!!

犠牲と奉仕のレポ、乙。
964名無し行進曲:04/04/18 23:54 ID:xYp2i27t
>>962
やっぱり安物は安物なんだなぁ。
どーやって作ってんだろ。
人件費安いとこで、その辺のパートのおばさんみたいなの使って
町工場みたいな感じで作ってんだろうか。

何かのホームページで似たような初心者用楽器のインプレがあって
1ポジでA、2ポジでASって感じで、全部半音下にズレてるって
書いてた奴がいたな。

965名無し行進曲:04/04/19 00:13 ID:P/X2tPjv
昔在庫処分みたいなクソ安いしなが集まる市で5000円のバイオリンを買ったんだが、
チューニングのペグ?が固定されず、弦のテンションに負けていとも簡単に回りだすという素晴らしい品だった。
ギターなんかだと人口が多いせいか安くても一応は使えるのにね。

そこんとこいくと、ヤマハのインペリアルモデルの信頼性ってすごい。
966名無し行進曲:04/04/19 02:39 ID:ng/laBRa
つまりはヘンな楽器をマトモに吹けるのは上手い奴だけで
下手な奴こそ、いい楽器を持たなきゃダメってことかな。やっぱり。

逆に考えれば
割り切ってヘタなのを完全に楽器のせいにして
いい楽器だけ選びまくるのも上達の一つの方法かもしれないな。

それか初心者でいきなりシャイアーズとか買っちゃって
その一本で一生吹く。

967名無し行進曲:04/04/19 09:33 ID:02LrsoWl
楽器買うとき、スライドすべるかどうかは最初にチェックするのでは?

あっ、オークションか通販でつか。
968名無し行進曲:04/04/19 11:18 ID:eGKuRF4t
969前スレの1:04/04/19 16:20 ID:I9JfvSir
そろそろ次スレ立てた方がよかですか?
970名無し行進曲:04/04/19 16:36 ID:P/X2tPjv
どこまでも伸びる僕らのスライド
971名無し行進曲:04/04/19 20:32 ID:OzP0enGL
>962
ありがとう!おれたちはキミの書き込みを待っていたんだ。
ミシェルは(ある意味)買いたくても買えない、幻の楽器だったんだよ。
そうか、スライドがシャリシャリなのか・・・
きっと、初心者でも不用意にスライド落としてしまわないための
あたたかい配慮なんだね。
マウスピースが大きければ、バストロの代用品にもなるという心配り。
972962:04/04/19 23:52 ID:NvZtdrzG
今スライドチェックしてたら片方の内管が明らかに曲がってた(笑)

誰にでも、どこでもできるスライドチェック講座
身の回りにある確実に垂直、水平なものとスライドの内管を比べてみよう
柱や壁のつなぎ目や階段の段差などと視線の間にスライド内管を手で垂直または水平に持って片目で見比べてみよう
君のスライドは真っ直ぐかな?
ちなみにおじさんのは途中から明らかにグニャってなってたぞ(笑)

外管まっすぐで内管曲がってるってことは運搬時の損傷ではないぞ
Tb経験者じゃなくても出荷前にコレくらいはしてくれ>作ってる人、売ってる人

973名無し行進曲:04/04/20 00:13 ID:s7NflVxD
>>972
たぶん中国語(簡体字)じゃないと通じないと思われます。
974名無し行進曲:04/04/20 07:04 ID:jG3D/a3I
ジュピターのトロンボーンってどうなんだ?
975名無し行進曲:04/04/20 08:14 ID:Oyx1DcWQ
ちょっとした質問です。中学生でチューニングbの上のb(自分達はハイbって呼んでた)が余裕で出せるって凄いことなのでつか?
976前スレの1:04/04/20 09:20 ID:afrDBq0o
次スレたてますた。よろしこ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1082420125/
977名無し行進曲:04/04/20 09:21 ID:rI8my0O4
出テアタリマエ
978名無し行進曲:04/04/20 11:41 ID:DAEqitT0
>>977
んなことない。ちゃんとした指導者がいるかどうかでも違うかもしれんが、
中学生で曲中でHi-Bを使えるのはすごいと思うよ。

漏れは4年かかった。遅いのかな?
979名無し行進曲:04/04/20 12:50 ID:Kpq3nhNV
余裕で出せる≠使える=お客様に聞かせられる≦感動させる

大体ハイトーンに年齢は関係ないだろ。寧ろガキの方が余計なこと
考えない分だけ、ハイトーンは出しやすいかもな。

あと出せるに越したこたないけど、遅い・早いってのは無意味。
いくら吹きはじめて3日で出たところで、今出てる音がいい音かどうかしか
観衆には聞こえないからね。
980名無し行進曲:04/04/20 12:52 ID:yiaEAkI9
高音は個人差もあるから一概には言えない
高音がいくらでても中音域が汚いとどうしようもないしね
ある程度練習を積めばFくらいまではいけるし
そんなに驚くほどでもないと思う
981名無し行進曲:04/04/20 13:00 ID:aHCEfHN7
マーラー3番のソロは中低音中心で中学生でも問題なく出せる音域だが、
ハイBが出るよりも、このソロで聴衆をうならせるほうがよっぽどすごいことだと思う
982名無し行進曲:04/04/20 14:04 ID:ry5rWnLO
>>976乙です。

中学からTb吹きはじめて早8年。
…だけどいまだにチューニングのB♭のうえのFisから上が使えないよ…(ノд`)
HiB♭とか一瞬しかでないしrowトーンも使えない音しかでないしな…。
いくらなんでも才能ないんじゃないかと思ってきた…。

ちょっとまえに話題になってたアンブシュアの件で、私高校の途中まで上唇がマッピについてる状態だったんですよ。
今でもバズイングしても吹いてるときも下唇の振動は感じられても上唇があまり振動してない感じ…。
なおしたつもりだったけどまだおかしいのかな…(ノд`)
983名無し行進曲:04/04/20 14:58 ID:Oyx1DcWQ
そうですか…やたら顧問が嬉しそうだったの思い出して聞いてみたくなったんです。
A県に住んでいる方なら分かると思いますが、おおいなる○○○を演奏している時に出るということを発見したんですよ。

だから何だよって言われたらそれまでだけど…(´・ω・`)
984名無し行進曲:04/04/20 17:02 ID:jG3D/a3I
>>982
ヘンに考え過ぎなんじゃないの?
アンブシュアはこうで、唇の張り具合はこうで、なんて考えてたら
吹けるものも吹けなくなっちゃうと思う。

テキトーに一番吹きやすい位置で吹きゃいいんだよ。
ハイトーンが出なかったら、まずは低音のロングトーンから、とか
リップスラーから、とかケチなこと考えずに
思いっきり口引っ張って、思いっきり息を吹き込め。絶対に出る。
そっから少しずつ音を修正していきゃいいじゃん。

くらいの勢いで考えた方がいいんじゃないのかな。

985名無し行進曲:04/04/20 17:31 ID:DzHzWHi3
漏れは以前J.Michealの試奏レポートしたけど
誰も食いついてこなかったよ(´・ω・`)
そのときもシャリシャリしてたって書いた。
>>962の言うとおり、あれは買っちゃダメぽです。
986名無し行進曲:04/04/20 19:19 ID:WTk7RVA4
テナートロンボーン(Bach 6)を買おうと思っているのですが、Bach 42も持っています。
もし買ったら、当たり前ですけど練習するときはどちらか一方の楽器しか使えませんよね。
ということは、今まで使っていたBach 42での練習量が半分になるから、下手になってしまうのでしょうか。
マウスピースも変わるだろうし…。
違う種類(テナーとテナーバスとか)の楽器を持っていらっしゃる方は、練習の仕方ってどうしていますか?
具体的な質問でなくて申し訳ないのですが。
987名無し行進曲:04/04/20 19:59 ID:rI8my0O4
>>986
なぜ6が必要なのかを聞きたい。
988名無し行進曲:04/04/20 20:04 ID:7HEyVKXu
K&HのBigBandってモデルのバストロは良い楽器ですか?
989名無し行進曲:04/04/20 20:11 ID:HhtCb0w5
>>131 >>168のアドレス変更
クラシック@2ch掲示板
クラシックトロンボーンの魅力
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1056264710/
【松崎先生】尻ホルン【バウマソ先生】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1037273185/(dat落ち)
990名無し行進曲:04/04/20 21:22 ID:jG3D/a3I
>>986
987と同感。ジャズでもやるの?
コンボとかビックバンドなら、6より12、16、LT16Mあたりのほうが
全然いいと思うぞ。あとキングとか。あんまり細いとかえってキツイよ。
それに42Bと細管を持ち替えで吹いてる人なんてあんまりいないんじゃないか?
少なくとも半々とかじゃなくて、
目的に応じてメインはどっちか一本にしぼった方がいいと思う。
 
991名無し行進曲:04/04/20 22:55 ID:yGLZiEmX
漏れはBach42B(太管)を水槽で使い、King2B(細管)をJazzで使い分けていますが何か?
992名無し行進曲:04/04/20 23:23 ID:vHP0o69Y
ボクも上唇がマッピについているけど、先生に見てもらったら
「別にスタミナが持てば良い。別に音色も問題無いし」と言われた。

個人的には下唇が厚い人がそういう傾向があると思っているのだが。
993982:04/04/20 23:28 ID:ry5rWnLO
>>984
dクスです。
よく先生にも「考えすぎ」って言われます(´・ω・`)
低音ロングトーンとリップスラーやりまくってますた。
そうですよね、一度無理矢理でも壁とっぱらっちゃったほうがいいのかもしれないですね…。
頑張ってみます(`・ω・´)ありがとう。
994982:04/04/20 23:46 ID:ry5rWnLO
>>992
あ、今リロードしたら。
私も下唇ぼーんです。このせいかあ…。
とにかくいい音がでればそれでいいですよね。
…精進します(´・ω・`)
中音域の音は問題ないんだけどなあ。頑張ろ。
995名無し行進曲:04/04/21 00:10 ID:SGtjKwbC
もぅちょと
996名無し行進曲:04/04/21 00:21 ID:bkdT9JSS
>>991
987です。批判してるわけではないので。私も88Hと3Bを使い分けてます。
997岡田克彦:04/04/21 00:21 ID:g624G1jt
クラシック音楽の『業界人』の無能な瓦礫に、はっきり申し上げたい5点

1.あなた達は、クラシック音楽の日本での正しい流布にあたって、非常に邪魔
な、耳の腐った人間のクズです。

2.クラシックアーティストの上前をはねるような仕事に従事している、情けない
人間であることを忘れずに、謙虚に生きなくてはなりません。

3.プロデュース思想が、オーディエンスのニーズとかけ離れた皆様は、
私のアマチュアとしての演奏会プロデュースについて述べた、エッセイ
『演奏会のプロデュースについて』を読んで、ちゃんと考えてプログラム構成を
考えましょう。従って、最低限の和声学の勉強は不可欠です。

4.上述、1,2の2点を十分自認したうえで、謙虚にアーティストと接すること
は、演奏家崩れのしなくてはならない最低限の義務だと心得なさい。

5.お金儲けを先に考えるほど、愚かなことはありません。結果の収益は、優れた
企画ならば、後から自然について来るものです。演奏会の失敗の原因をアーティス
トに責任転嫁してはなりません。演奏会の失敗の全ての責任は、自称プロデュー
サーのあなた達瓦礫の無能さにあることを肝に銘じて下さい。
998岡田克彦:04/04/21 00:23 ID:/DKVnDyO
クラシック音楽の『業界人』の無能な瓦礫に、はっきり申し上げたい5点
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
1.あなた達は、クラシック音楽の日本での正しい流布にあたって、非常に邪魔
な、耳の腐った人間のクズです。

2.クラシックアーティストの上前をはねるような仕事に従事している、情けない
人間であることを忘れずに、謙虚に生きなくてはなりません。

3.プロデュース思想が、オーディエンスのニーズとかけ離れた皆様は、
私のアマチュアとしての演奏会プロデュースについて述べた、エッセイ
『演奏会のプロデュースについて』を読んで、ちゃんと考えてプログラム構成を
考えましょう。従って、最低限の和声学の勉強は不可欠です。

4.上述、1,2の2点を十分自認したうえで、謙虚にアーティストと接すること
は、演奏家崩れのしなくてはならない最低限の義務だと心得なさい。

5.お金儲けを先に考えるほど、愚かなことはありません。結果の収益は、優れた
企画ならば、後から自然について来るものです。演奏会の失敗の原因をアーティス
トに責任転嫁してはなりません。演奏会の失敗の全ての責任は、自称プロデュー
サーのあなた達瓦礫の無能さにあることを肝に銘じて下さい。
999名無し行進曲:04/04/21 00:28 ID:bkdT9JSS
なーんかあったんですか
1000岡田克彦:04/04/21 00:30 ID:LFSUqdai
クラシック音楽の『業界人』の無能な瓦礫に、はっきり申し上げたい5点
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
1.あなた達は、クラシック音楽の日本での正しい流布にあたって、非常に邪魔
な、耳の腐った人間のクズです。

2.クラシックアーティストの上前をはねるような仕事に従事している、情けない
人間であることを忘れずに、謙虚に生きなくてはなりません。

3.プロデュース思想が、オーディエンスのニーズとかけ離れた皆様は、
私のアマチュアとしての演奏会プロデュースについて述べた、エッセイ
『演奏会のプロデュースについて』を読んで、ちゃんと考えてプログラム構成を
考えましょう。従って、最低限の和声学の勉強は不可欠です。

4.上述、1,2の2点を十分自認したうえで、謙虚にアーティストと接すること
は、演奏家崩れのしなくてはならない最低限の義務だと心得なさい。

5.お金儲けを先に考えるほど、愚かなことはありません。結果の収益は、優れた
企画ならば、後から自然について来るものです。演奏会の失敗の原因をアーティス
トに責任転嫁してはなりません。演奏会の失敗の全ての責任は、自称プロデュー
サーのあなた達瓦礫の無能さにあることを肝に銘じて下さい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。