音楽の才能って…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
134_:05/03/04 20:31:15 ID:ZgdrhSgw
_
135名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 20:46:40 ID:XkvTP7lM
才能が欲しかった…。努力しますorz
136名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/27(日) 20:53:19 ID:vWe2nCQU
つまりは何処まで「愛せるか」と言う事で
137132人目の素数さん:2005/03/28(月) 02:06:26 ID:hFUbbHM8
『どんなに良い土に種を植えても
どんなに悪い土に種を植えても
努力しなくちゃ花は咲かない』

という言葉があった

才能がどうこう言う前にまずは努力しよう
ただガムシャラに練習するだけが努力じゃないぞ
ちゃんと考えた練習をするんだよ

その努力が嫌なら
それこそ才能が無かったって事なんだろう
そんときゃ音楽なんざやめちまえ
138名無し@ローカルルール改正議論中:2005/03/29(火) 15:11:26 ID:zd7bpVjd
135≫です。そうですよね。。才能をどうこう言うより、努力ですよね 

もちろん、自分の楽器(トランペット)大好きです。楽器本来の音色が出せるよう地道に練習します。
139名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 20:07:14 ID:/fgpXjCc
がんがろう
140名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/14(木) 23:29:16 ID:TZp0tDCO
音大入って、一番最初のレッスンで担任に(初対面)
「君に才能はない!練習しても上手くなれない!」
って言われて、あまりにも唐突で、アホくさくて、一気にやる気なくなった。
試験前以外は、まともに練習しなくなった、
まあ、試験はいつも散々で、試験後いつも
「普段から練習してないから……」と言ってたが、

アホくさくて、何も聞かなかった。
担任の意図はさっぱりわからなかった。今でもわからんが。
結局、卒業と同時に楽器は辞めたさぁ。
141名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 01:08:59 ID:7GdSNNU7
つまり、先生はよく見抜いてたってことだ。
142名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 08:22:40 ID:oh/JUEWd
才能=センス。センスが無いとそこへ払われる努力は無駄に成る。センス無い輩は学生のウチはいいけど卒業したら楽器辞めなさい。それでも好きでやるなら人前で演奏会しない事。
143名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 08:30:05 ID:oh/JUEWd
音楽
144140:2005/04/15(金) 08:34:39 ID:0pQWii1c
続き
大学が、そんな感じで嫌気がさし、
在学中から某御大Mに作曲習いはじめたんだけど、
その御大Mには、
「君には、驚くべき音楽的才能があるんだね。」
と毎回レッスンで言われた。
その御大Mは決してお世辞なんか言える人じゃないんだけど。
演奏向き、作曲向きで才能って違うのか。と思ったもんだ。
145名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 08:34:56 ID:oh/JUEWd
は自分の為にするので無く人に施すものです。聴かされる人の身にもなりましょう。世のアマバンやアマオケはその辺考えたら殆どが解散すべきです。
146名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 09:36:28 ID:7GdSNNU7
はっきり言って144は幼稚だよ。本当の意味での才能ってのがわかってないね。
>>142みたいなのは論外としても。
147名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 09:39:30 ID:oh/JUEWd
↑論外て何や?言うてる意味がわからんぞ?
148名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 10:28:25 ID:7GdSNNU7
センスなんてのが才能だと思ってるのが勘違いだし、
自分自身のための音楽があってもいい。アマに対する考え方も何もかも勘違い。
149名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 10:42:29 ID:7GdSNNU7
>「君に才能はない!練習しても上手くなれない!」
>って言われて、あまりにも唐突で、アホくさくて、一気にやる気なくなった。
>試験前以外は、まともに練習しなくなった、

ま、よくこういうアホ学生がいるが、もうどうしようもないね。
たったそんな一言で音楽への情熱が失せるようなヤツは、最初っからマシな音楽家に
なれるわけないだろうに。
それを人にせいにしてもねえ。
150名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 10:43:41 ID:7GdSNNU7
人のせいだった
151名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 11:06:14 ID:mthUH9++
才能があってもセンス無い奴はいっぱいいる。音大生なんてそうじゃん。どんなに楽器や音楽出来ても決まった事しか出来ない奴多いしね。もちろん音大生全部とは言わないけどさ。
152名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 12:37:18 ID:oh/JUEWd
才能の無いヤシにセンスは存在し得無い。下手はなんぼ練習しても下手。あきらめなさい。下手な労力遣うんやったら他に目を向けた方が利口っちゅーもんや。
153名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/15(金) 21:51:53 ID:S7lZOKXf
お前らの言うセンスってなによ。自分の勝手な概念で使ってんじゃねえだろうな。
154名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 01:04:47 ID:ovILR8Ma
153さま!!
センスとは何なのか、教えてくださいまし(笑
155名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 02:04:38 ID:iiknBHKO
練習すれば誰でもうまくなれる。うまくなるスピードが違うだけ。
156名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 02:33:37 ID:wbySOc6p
うまいとか下手とか言ってるようなレベルのうちは才能云々の話はまあ関係ないね
ガタガタ言わず練習しろってこと。
157名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/17(日) 15:04:01 ID:ALP9nZIn
>>154
「センス」で辞書引いてそこに書いてあるのが「センス」。
158名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:42:43 ID:e+pBIxV6
扇子
159名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/20(水) 10:45:48 ID:vjOm3GmW
シックスセンス

160 :2005/04/26(火) 01:13:01 ID:F/keMqqL
中学、高校と六年間ホルンを練習してきたが三年しかやってないやつにまけた。俺は才能ないのか。
161名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/26(火) 19:49:21 ID:D5DhcMaY
何の勝負をしたんだ
162 :2005/04/28(木) 01:26:00 ID:/YcAU4hj
>161
すべてにおいて劣ってた。
163名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 01:27:38 ID:7YXtSN5W
生まれつき才能があるやつは、障害者ぐらいだろ。(言い方悪いが)
普通なら努力で賄える
164名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 11:32:12 ID:rTq25vom
>>140
教師の「才能を見抜く才能」というのがまた問題だ。

俺ははっきり「期待してなかった」と3年間習っていてやめる時
saxの教師に言われた。ところが、歯並び直してからやったら
見違えるほど上手くなった。今習っている先生には
「すごい上達はやい」とおそらくお世辞半分本気半分でいわれている。
165名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 18:14:30 ID:///aMg/4
歯並びは自己責任で・・・
166名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/28(木) 21:35:19 ID:HV9VDVvB
>>164
才能を見抜く才能には俺も納得する。

この間読んだ管楽器パラダイスか何かで今はオーボエ奏者の市原満氏が
芸大在学中に北村源三氏にトランペットからオーボエへのコンバートを
勧めたみたいな内容の記事を読んだ。
詳しくは忘れてしまったがオーボエの指使いを習ってからすぐに2オクターブ
吹けなかったら楽器を辞めてしまえと言われたらしい。

結果的に吹けて、更に今ではプロとしてオーボエを吹いている。
その才能を見抜いた北村氏に脱帽したよ。
167名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 14:00:05 ID:MLzgi+f7
>>165
自己責任の別称はなんと言うか知ってるか?
「責任放棄」
巷にはやっている言葉はみな自己正当化を糊塗するものばっかりだ。
168名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 14:44:29 ID:wxGyuP++
164

漢詩の名伯楽だね。
169名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 17:15:50 ID:EzmvXv6/
>>167
そゆこと。

歯並びを選択肢にしている医者はいるだろうけど
歯並びで上手くなること、もしくは音がよくなることを保障してる医者が
何人居ることか・・・
医者本人にも音楽的によくなるかどうかなんて解らないし
失敗しても文句言えない。まさしく自己責任、医者から見れば責任放棄。
美容や口内治療が目的なら知らんけどね

歯並びを治したから音が変わったのか、はたまた気持ちの問題か
てか、続けて練習すれば歯並びが悪くてもうまくなってた可能性もある

本人が、よくなったと「思って」機嫌よく吹けることが一番ですからねw
170名無し@ローカルルール改正議論中:2005/04/30(土) 17:30:52 ID:PJUTGLNw
上前歯の隙間に切り込みを入れると唇が振動しやすくなって
高い音が出やすくなるらしいけどね。
かなり削らないといけないっていう話だけど。
171169:2005/04/30(土) 18:09:59 ID:EzmvXv6/
単純に思う・・・

金管楽器の経験の無い、歯医者に
音のことが解るんだろうか
そもそも、矯正後の音がどんな音どころか、矯正前に
吹き方を確かめる医者だっていない
結局、見た目の形を良くすることで手一杯なんじゃないかな・・

音を聞かなくても見た目など形がしっかりしていれば
いい音が出るのなら、今頃オレは世界の一流プレーヤーだろうしw
172 :2005/05/07(土) 02:39:39 ID:aJ9No+mz
age
173名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 13:24:34 ID:BCdNqS37
>>171
そんなおまいに歯科医 根本俊男氏の以下の著作を読むことを奨める。
「すべての管楽器奏者へ」
174名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/07(土) 21:19:53 ID:H8+H2wUx
175名無し@ローカルルール改正議論中:2005/05/08(日) 12:50:57 ID:RPs1cnh7
根元俊男先生がオレの歯を診てくれるならいいけど・・・
正しい呼吸法や奏法などをもとに、音がわかる歯医者なんか何人いるんだろ

ましてや普通の歯科医で
楽器の経験など、なかなか医師の素性までは解らん。いや聞けないのが現実
176_:2005/07/02(土) 16:27:36 ID:xcLPQ05q
_
177名無し行進曲:2005/07/03(日) 21:50:46 ID:fG1ZMgHj
初めて楽器を吹いた日(まうぴ2日した後)に講師に天才じゃなぃ?て言われた
178名無し行進曲:2005/07/03(日) 22:01:08 ID:N8oRu6SE
魔法の言葉キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
179名無し行進曲:2005/07/04(月) 15:15:03 ID:OUld+SPR
177 居るよなぁ‥取り敢えず「なんでもいいから褒めとけ」ってデタラメ指導する講師‥
180名無し行進曲:2005/07/24(日) 14:45:22 ID:jXeO3+QK
吸収力の違いかな
喩えるならスポンジと石ころ
181たんぱっくす:2005/07/24(日) 15:09:13 ID:xBOXVw22
多い日も安心。
182名無し行進曲:2005/07/24(日) 15:10:51 ID:PvdLSJeI
このスレ、漏れがイパーイいる・・・
。・゚(゚´Д`゚)゚・。
183名無し行進曲
努力できることも才能の一つ。
吹き方はセンスでるよね。