サバの女王ベルキスについて語れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し行進曲
最近全国大会では演奏されない曲だが名演などあったと思う。
なんでもいいから語ってくれ。
2じぷし ◆uZa4kkUiH2 :03/12/22 14:13 ID:mObVLHDF
スマソ、2ゲットだけさせてくれ
3名無し行進曲:03/12/22 14:13 ID:ZqrIITqS
サイモン盤を聴け。(Chandos)
メタモルフォーゼンもなかなか良い。
4名無し行進曲:03/12/22 16:08 ID:nfRclrif
>1
羽村1中が全国で演奏したよ。
名演とまでは行かないが
まぁそれなりじゃなかったか?
5名無し行進曲:03/12/22 16:57 ID:NCL7MntH
だから>>1は羽村一中関係者なのがミエミエ
6名無し行進曲:03/12/22 19:02 ID:oL8Togwm
サバなの?シバなの?
中学のときサバと読んだ子が「おいおいそれはないだろ〜」と笑われていたのに、
高校では普通にサバだった。
ただ単に語学上の発音の違いなのかな?
7名無し行進曲:03/12/22 19:07 ID:PB9s1M8A
こんなうるさいだけの駄曲がちやほやされる水槽の世界。
なんか嫌になっちゃうよ。
8名無し行進曲:03/12/22 19:10 ID:NCL7MntH
ローマなんたらもなー
9名無し行進曲:03/12/22 19:53 ID:cGeDAyAf
嫌なら首つっこまなけりゃいい。
10名無し行進曲:03/12/22 20:09 ID:lTPhpok7
今年演奏しました!!!!
11名無し行進曲:03/12/22 20:43 ID:iX+U6WQm
>>3

確かにサイモン盤は、かなりいい。でも『狂宴の踊り』の男性独唱をTpに代えてるのが残念。

その点、大植盤は演奏自体は好きじゃないけどスコア通りに独唱をいれてる。

12名無し行進曲:03/12/22 20:51 ID:xOhMl1Md
俺はサイモン版は好きじゃない。演奏が雑だしティンパニーの音も
硬すぎる。(趣味の問題かもしれんが)
大植版はていねいだが、変なカットがあったりする・・。

ちなみに独唱の部分は(o Tromba interna)と指示されているから
トランペットでも間違いではないぞ。

でも何で今さらベルキスなんだ?
13名無し行進曲:03/12/23 16:31 ID:icHEwQZn
今年は、熊本工業が、マー連で吹いてたなぁ
14名無し行進曲:03/12/23 18:03 ID:9LctfjLn
鯖の女王か やっぱり、しめさばにして食うのが一番だろう
15名無し行進曲:03/12/23 23:32 ID:f9Ukcd++
サバは酢じめに限るな。
ベルキスってなんやそれ?美味いんか?
16名無し行進曲:03/12/23 23:42 ID:yIcNkuUo
イタリア語の原題はSABA 、英訳の題だとSHIBA(←たしかこう)。
だからサバと読んだりシバと読んだりする訳。原題から正確に日本語訳すると
サバになるんだろうけど、日本では一般的には(音楽業界以外でも)「シバの
女王」として知られているんで、シバと読むのが妥当であるとは思うけど。
17名無し行進曲:03/12/23 23:42 ID:yIcNkuUo
なぜか下げてしまった…。
18妙寺 ◆KQRvZUQLGM :03/12/23 23:44 ID:BTfVodMj
シバってドラゴン?
19名無し行進曲:03/12/24 00:10 ID:z3gBgCz9
>>18
( ゚Д゚)イ`
20148:03/12/24 00:29 ID:momYQ83q
たぶんSHEBAだよ<英語
21名無し行進曲:03/12/24 00:42 ID:QKf/PWye
これこれ、嘘はいかん。sabaだ。

それと、旧約聖書は基本文献だから読んどけ。
22名無し行進曲:03/12/24 00:46 ID:QKf/PWye
>>20

すまん。訂正。シバ(サバの別称)のスペル
としてはそれが正解。邦訳ではシェバという
表記もある。
23名無し行進曲:03/12/24 00:56 ID:QKf/PWye
>>18

一応言っとくがヒンドゥー教の破壊神シヴァ(siva)
はサバの女王は全く関係ないから。
24名無し行進曲:03/12/24 10:42 ID:TiEp5jLf
要するに野庭です
25名無し行進曲:03/12/24 11:37 ID:2rk0j4TE
NOVA?
26名無し行進曲:03/12/24 11:45 ID:dFLZRYrw
溶け中のがイイ!(1991年)
27名無し行進曲:03/12/24 11:51 ID:AfDxFi/C
札束の女帝ベロキッス (歌舞伎町店)
28名無し行進曲:03/12/24 15:47 ID:aum2ELpI
白石のがイイ!!
29名無し行進曲:04/01/02 13:57 ID:p+SqHVRj
ageる
30名無し行進曲:04/01/02 19:04 ID:muDghQn1
今、まさにテレビでベルキスの話題が出てるのだが。。。
31名無し行進曲:04/01/03 16:43 ID:o5/6rdcC
中学の演奏なんて買う勇気が出ないんだけど。
32名無し行進曲:04/01/04 13:08 ID:PZG3HFak
>>31
はげどう

どうせ聴くなら巧いの聴こうよ。
33名無し行進曲:04/02/08 23:08 ID:/hKcYjIX
野庭
34ねこ:04/02/08 23:30 ID:ZqZ3cXrn
ベルキスは福工大でしょ?
全国大会よりそのあとの定期演奏会(全楽章)がよかった。
その日の外の曲はマーラー1番全曲、エルサレム賛歌とアンコールは華麗なる舞曲だった。。
35名無し行進曲:04/02/10 01:02 ID:0FAxe8FR
>>34
たまたま当時のコンクールのビデオ観てた。
いやぁ、あれがスゴイとか言ってた漏れ(当時高2)が恥ずかしい。
当時はでかい音、高い音が鳴らせてナンボの世界だったんだよなぁ。

・・・。

あ、今もそうか。

てな理由で、その前年の東北学院大の演奏のほうが好きだったりする。(たしかに金管はあっぷあっぷだが)
36名無し行進曲:04/02/11 00:12 ID:pt9vT62o
曲のイメージ、晩年のレスピーギの作風そのままが表れていて
とにかく派手だから私は好き。
吹奏楽編成でもオケに見劣りしない数少ないアレンジもの。
37名無し行進曲:04/02/21 09:48 ID:KGJSdzGl
ベルキスは色々聞いてきたけど、やっぱり福工大がいいね。
木管の響きはイマイチだけど、金管の桶を彷彿させるサウンドには脱帽・・
エルザも。。

でも、銀だったけど東海第四のベルキスも迫力が好き。
38名無し行進曲:04/03/10 02:14 ID:uOJdm74R
ベルキス全盛?の当時において迫力だけを求めてしまうのってフィルハーモニア管の影響かな。
他の桶の演奏というとミネソタ管しか知らないけどこっちの方が迫力はないけど参考になりそうな気がする。
厨だった俺はガンガン鳴らすベルキスしか知らなかったので95年の野庭の演奏はいろんな意味で衝撃的だったよ。
しかしさぁ、バレエって11回しか上演されてないんだな。
今のご時世じゃ日本じゃ上演は無理か。
39名無し行進曲:04/03/10 07:20 ID:ugVojTYX
何か工房の話題ばっかだな。
最後のTpが別の場所に移動して吹くのをコンクールでやったのは'92一般の乗船時が初めてらすぃ。
課題曲がボロボロだったのに1金とったツワモノな演奏。
当時ベルキスといえば戦いから入るのが定石だったのを打ち破って3から入って3をたっぷりと聴かせた異色なベルキス。
40名無し行進曲:04/03/10 12:14 ID:JBmACwDq
初心者からの質問なんですが、
いま、ベルキスの解説をさがしてるんですが、
なかなかみつかりません。
もし、知っている方や、
そういう解説を載せているHPなどありましたら
教えていただけないでしょうか?
よろしくおねがいしますm(__)m
41名無し行進曲:04/03/10 12:34 ID:Ms6FHuek
>>39
3ってひょっとして・・・。
42名無し行進曲:04/03/12 12:09 ID:0yaW2cGx
近畿大も上手だyo!
43名無し行進曲:04/03/12 12:23 ID:sRcji0bC
>>39
最後のTrpが別の場所に移動して吹いたのは、89年の福工大付属も
やってるじゃん。
ステージ前方ではなかったけど、下手の打楽器の後方あたりで
バンダ演奏してた。

44名無し行進曲:04/03/12 13:50 ID:yx88tHk2
>>43
ふーん。
じゃああれは何が初めてだったのかな?
コンクールで舞台外での演奏が初めてだったのかな?
あれは一応舞台外だったよね…?
45名無し行進曲:04/03/12 15:09 ID:sW5CPN8v
サバをよむ女王「ヒロコ」
46名無し行進曲:04/03/12 16:14 ID:sRcji0bC
>>44
ベルキス関連で乗泉寺が「初めて」だったこと。

1.東京代表として初のベルキス
2.一般部門でベルキスで金賞取った初めてのバンド

くらいじゃないか?
47名無し行進曲:04/03/16 00:23 ID:UdP0x2nC
ベルキスは沢山名演があるけど、私は福工大のが一番すきです
48名無し行進曲:04/03/16 01:18 ID:I8AS2Luc
>>46
でも最後のラッパの件で本番前に実行委員だか連盟だかに指揮者が直談判で交渉してようやく許可取りつけたとかいう話聞いたことあるんだけど…。
49名無し行進曲:04/03/16 01:30 ID:HpfmjsfG
>>40

めんどくさがらず旧約聖書読むのがてっとり早い。
50D.t:04/03/17 11:02 ID:ZjFUhEsb
福工大付属だな。ワイも近大時やったがホルンはキツイぞ
51名無し行進曲:04/03/18 03:03 ID:zNBTbIMj
野庭の1楽章メッチャイイ!
福工大付属の2楽章、4楽章メッチャイイ!
乗泉寺の3楽章メッチャイイ!

名電か淀工らへんに演奏してもらいたい。
52名無し行進曲:04/03/21 19:28 ID:iT4Gfya1
淀工だったら定演でだけど全楽章やってるよ。
昔、脳からCD出てた。
53名無し行進曲:04/03/22 01:14 ID:LGYjI5oD
サバそれともシバどっち?
この曲大好きです。
54名無し行進曲:04/03/22 01:25 ID:1EO6ILxC
55名無し行進曲:04/03/22 02:00 ID:qhS4ewAR
めんどくさいから
〆鯖しめさばのじょおう
56名無し行進曲:04/03/22 07:27 ID:qhS4ewAR
〆鯖しめさば
57名無し行進曲:04/03/28 21:05 ID:tonCCFuB
支部落ちでいい演奏知ってる人いませんか??
58名無し行進曲:04/03/28 23:44 ID:spNhxqzT
全国銀賞だけど、95年(だっけ?)東海大四のベルキスはなかなか良いよ。
ローマの祭りの次の年の演奏。
59名無し行進曲:04/03/30 04:03 ID:UX1QtbTq
常総のベルキスは酷すぎ。金管は全然鳴ってない上にピッチもめちゃくちゃ、
ハモってさえいない。木管は無理に桶のマネしようとして、音がドブのよう
に濁っている、とくにソプラニーノサックス。パーカッションは皮張りすぎ
て詰まったような音がする。なにより最悪なのが、あの超強引なカット。フ
ォルテだけを切り貼りしたかのような、落ち着けるところがほとんどない(
ベルキスの暁の踊りだけか、落ち着けるのは)。
57>
狭山ヶ丘のベルキスは荒いけど、なかなかいいよ。
60バルトーク:04/04/04 23:18 ID:vaWBvgOf
精華女子
61名無し行進曲:04/04/05 01:46 ID:KOw5HypV
↑96精華女子は
良くも悪くも最高に笑えるベルキス。
何をそんなに急ぐのか?
音楽性の欠片もない演奏で
精華女子低迷の第一歩となった演奏でしたね。
62名無し行進曲:04/04/05 11:26 ID:9v4RPOGT
でも精華女子は去年のダンスムーブメントで復活したと思われ。
63名無し行進曲:04/04/05 13:41 ID:LEc5Io1H
>>39,>>43,>>44,>>46,>>48
乗泉寺のバンダは客席から吹いた。
64名無し行進曲:04/04/10 23:06 ID:EEvaTB88
吹奏楽版ではなにげにBassClとContraBasClがおいしい
と思う
65名無し行進曲:04/04/11 02:11 ID:vBL+eEUi
>>63 ちがうよ。 舞台の横の渡り廊下みたいな所だよ。
66名無し行進曲:04/05/04 08:38 ID:5QZQogsu
淀彰の編曲ってどうですか?
67名無し行進曲:04/05/04 15:00 ID:i9DAVmrx
66>
彼の他の編曲作品にもいえるけど、音を厚く重ねすぎて、色彩感ゼロって感じ
。それなりに上手く聞こえるとはおもうけど。
68名無し行進曲:04/05/04 20:01 ID:rAK3T27r
>>67

レスアンカーの付け方には目をつぶってやるから
句読点の打ち方ぐらい覚えろ。社会に出てから
困るぞ。
69名無し行進曲:04/05/05 02:02 ID:9v4RPOGT
68>
オマエガナー。
70名無し行進曲:04/05/05 02:23 ID:IpKcVKiI
F工大付属の演奏はよかったな

あれだけ吹ける団体は今の高校生では
ないだろうな
71名無し行進曲:04/05/05 07:23 ID:j4WuFoca
>>65が正解。
>>63は間違い。
72名無し行進曲
鯉ヘルペス

鯖ベルキス