愛知県の吹奏楽 パート6

このエントリーをはてなブックマークに追加
2あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無し行進曲:03/11/27 23:28 ID:ij9wa6Hi
どこがちがうでしょ〜か?
6名無し行進曲:03/11/27 23:59 ID:6jFLEun4
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無し行進曲:03/11/28 08:43 ID:y1ijhELw
名電はコンクール休み、光が丘・安城・日大三島と予想!!
9名無し行進曲:03/11/28 16:45 ID:SwMoVdF3
それは、ありえない。もう安城うはだめでしょ?少なくとも今のままじゃ…
10名無し行進曲:03/11/28 17:02 ID:IrqCXdtO
光もDQNだよ〜〜〜ん
11名無し行進曲:03/11/28 19:27 ID:eqBlEbHV
来年はどこが東海行くかねぇ
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13名無し行進曲:03/11/28 21:18 ID:X3ofiqoG
公立がどこか、全国に行ってくれるとオモロイけどね。
私立に負けない気合を見せてくれ!!
14名無し行進曲:03/11/28 22:17 ID:IrqCXdtO
豊橋の自習館ががんばるらしいよ・・・・
15名無し行進曲:03/11/28 22:30 ID:oFYXpY7Q
でも自習は下手だよ・・・。
濡れは豊商に掛ける!
16名無し行進曲:03/11/29 07:54 ID:tDxV97m/
>>15
何処 それ・・・?   豊田商工会議所??
17名無し行進曲:03/11/29 14:24 ID:YsWnT4eO
>>15
近いっ!正解は豊橋商業。聞かない名前?
18名無し行進曲:03/11/29 17:27 ID:9COjQYyA
アンコン地区大会の日程ってどこに行けばわかるでしょうか。
19名無し行進曲:03/11/29 19:49 ID:4B+JKNHj
パート5廃棄完了
20名無し行進曲:03/11/29 21:19 ID:tDxV97m/
>>19
ご苦労
21名無し行進曲:03/11/29 21:22 ID:YsWnT4eO
>>18
アソコソ地区大会屋さん
22名無し行進曲:03/11/30 20:04 ID:f5+3tuR6
>>21
地図書いてください。
23名無し行進曲:03/11/30 20:46 ID:zLTImndk
豊橋商業って聞いた事無い気がする。
岡崎勢が強いんじゃないかな。実際、愛知の公立で強いとこってどの辺なんだ?
木曽川、幸田、豊野、岡崎北、岡崎西とかは上の大会でよく見る気がするけど・・。
24名無し行進曲:03/12/01 11:35 ID:gfjwhcxJ
>>15
豊商 調べたぞ〜〜
今年は いつもながらレベルの低い東三河から たまたま
県大会に出場し めでたく「銀」取った 団体ですね
東三河は 成章しか・・・氏らなんだ
25名無し行進曲:03/12/01 22:09 ID:+SD7nrr+
1番の急成長は名古屋南だろ
26名無し行進曲:03/12/02 01:02 ID:lje2NIzf
NF定演おわった?
27名無し行進曲:03/12/02 07:34 ID:eJ8W6zFV
赤シャシはど〜なったんだろ〜〜?
一時 不倫だレイプだアカンボ堕しただの話題が出ていたけど
静かになっちゃったね
28名無し行進曲:03/12/02 13:27 ID:bm7K5D1A
>>25 確かに急成長だね〜〜来年楽しみだね。
   落ちるか伸びるか
29名無し行進曲:03/12/02 17:35 ID:mLbmxPTm
伸びてほしいね。
しかし安城、光はもうおわってしまったのか?
30名無し行進曲:03/12/02 23:02 ID:NRW4Aqs4
安城はただのタイムオーバーだから期待出来んこともないんじゃない?
31名無し行進曲:03/12/02 23:29 ID:VFGFsVe/
>>27
NF age
32名無し行進曲:03/12/03 14:27 ID:7h/c/GSa
>>29 >>30
まだ両校ともまだ終わっては無いだと思う。
案学は今年の県大会初日の得点では明電に続き2位らしい<過去ログ

光は東海聞いた限りだと、ソロの失敗を合わせても
明電以外の県内勢より半歩進んでいたし、現に金賞も獲っている。

ただ、命南と木曽川はは歯が立たないわけじゃないと思う
33名無し行進曲:03/12/03 21:17 ID:090S903I
そろそろアンコン練習本格化する頃だねぇ。
有名団体のやる曲とか誰か知らない?
34名無し行進曲:03/12/04 10:54 ID:EOxm13u/
命南は今年よかったね。来年にも期待
35名無し行進曲:03/12/04 16:06 ID:avlFD1fq
12月に行われるアンサンブルコンテストは
愛知県アンサンブルコンテスト東三河地区大会で、
3月に行われるのは
管楽器個人・重奏コンテスト東三河地区大会
っていうんですか?
平成13年度3月にに行われたアンサンブルコンテストの
正式名称を知りたいんですが、上記のどちらでしょう?
36名無し行進曲:03/12/04 19:53 ID:faZjPvz6
>>35
3月にあったのなら、中日吹連主催の「管楽器個人・重奏コンテスト」でしょう。
37名無し行進曲:03/12/04 21:13 ID:avlFD1fq
>>35わかりました!ありがとうございました。
38名無し行進曲:03/12/04 22:41 ID:4nSKHBaq
って事は木曽川と名南に期待ってことか。
いまこの2校にはなにがたりないんだろうな?
39名無し行進曲:03/12/04 22:46 ID:k4OKAxtL
来年のことを言うと鬼が笑いますよ。
余計なことを言うと読が笑いますよ。
40名無し行進曲:03/12/05 07:53 ID:xsCC2H6i
性症 がんばれ〜〜〜〜〜
41名無し行進曲:03/12/05 18:34 ID:Yd+ox1bi
来週の日曜日はNFの定演へみんなでGo!
42名無し行進曲:03/12/05 18:36 ID:xsCC2H6i
名電の定演は いつよ??
43名無し行進曲:03/12/05 19:29 ID:h4WvRG18
名電は12月21日の日曜日です。でも場所は知りません
44名無し行進曲:03/12/05 19:37 ID:Pc68f4iJ
《第39回 愛工大名電高校定期演奏会》
2003年12月21日(日)PM2:00(昼の部)
              PM6:00(夜の部)
 名古屋国際会議場(白鳥センチュリーホール)
<プログラム>
  昼の部・・組曲「惑星」より火星、金星、木星…ホルスト 他
  夜の部・・バレエ組曲「火の鳥」(1919版)…ストラヴィンスキー 他
  昼夜共通・2003年度課題曲T
        交響詩「海」より第3楽章 風と海との対話
        ポピュラー&ステージドリル 他
   全席自由席  ¥800 (当日¥1000)
45名無し行進曲:03/12/05 21:01 ID:bWXRh9nl
>>44
名電の前売りはどこで買えるの?
46名無し行進曲:03/12/05 21:13 ID:mbbkfebG
>>45
名電に問い合わせかチケットぴあ

組曲「惑星」今回3曲やるなら残りの4曲は来年やるのかな?
海王星で合唱きぼんぬ
47名無し行進曲:03/12/05 23:02 ID:0mGo6g2X
木星・火星以外の惑星!?
48名無し行進曲:03/12/06 00:32 ID:BgeYTYJ9
サル・・・か??
49名無し行進曲:03/12/06 01:02 ID:BcmZrKbv
>>48 ワラタ
50名無し行進曲:03/12/06 08:08 ID:ob70gZmM
>>48
俺もワラ他。
51名無し行進曲:03/12/06 12:13 ID:49Jf8gXV
>>46
レスサンクスコ〜。
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53名無し行進曲:03/12/07 01:14 ID:FKp2Lheu
へたすぎ↑ 見るたびに後悔していると思うが。
54名無し行進曲:03/12/07 12:48 ID:cB5hMzNP
高文連:県高文祭って、どこがでるの?
55名無し行進曲:03/12/07 16:08 ID:udRkWHbW
県大会にでた公立高校がほとんどかな
56名無し行進曲:03/12/07 21:04 ID:kc2Q1gGZ
>>54
高文連は東三河の吹奏楽。
県高文祭はわからぬ。スマソ
57名無し行進曲:03/12/08 21:31 ID:lE/Ci+X5
14日に蒲郡であるやつだけど?
58名無し行進曲:03/12/08 22:06 ID:BydY4fXb
蒲郡の市民会館で!
59名無し行進曲:03/12/09 19:58 ID:HQmt5d1q
明電 定期演奏会楽しみです
60名無し行進曲:03/12/10 09:14 ID:vfD/0Q6c
みんなでNFと明電の定演に行くベシ
61名無し行進曲:03/12/10 09:15 ID:vfD/0Q6c
みんなでNFと明電の定演に行くベシ
62名無し行進曲:03/12/10 22:04 ID:VYKu/jpg
>>60-61
極力2回書き込まないでね!笑
63名無し行進曲:03/12/12 20:14 ID:xGcoPPEh
蒲ごうりでぶっぱなしてくるぜ
64名無し行進曲:03/12/12 20:15 ID:xGcoPPEh
蒲ごうりでぶっぱなしてくるぜ
65名無し行進曲:03/12/12 21:53 ID:SN7ypgWr
釣られてやるが「がまごおり」だ。
66名無し行進曲:03/12/12 23:24 ID:joUDj7Pt
がまご〜り
67名無し行進曲:03/12/12 23:30 ID:6RDkA6kM
全国大会のCD聴いたけど、
やっぱ名電最高。
凄いね。

それに比べて同じ東海地区代表の長野高校の演奏は一体なんだ?
あれが本当に東海地区代表か??
愛知県の他の高校は悔しくないのか?

まぁ来年は大丈夫だと思うけど。
安城・光・木曽川に期待します。
二度と長野高校を代表にさせないように。
よろしく。
68名無し行進曲:03/12/13 00:10 ID:skMBCZPA
長野高校が偏差値高いからってヤキモチ妬くなよ。
みんな頑張ればヨシ。
69名無し行進曲:03/12/13 08:31 ID:0tG4YTKf
今日の定演行くヤシ何時集合?
70名無し行進曲:03/12/13 15:29 ID:kcxb9ifN
今日はどこの定演だYO?
71名無し行進曲:03/12/13 19:46 ID:aYyAEcNU
すれの流れ読んでなくて悪いが・・・わし、名電の風紋聞き手えんだけど
どうすればいい?反応ねえかもしんねえが、助しけて・・
72名無し行進曲:03/12/13 23:34 ID:UnS3P0xL
名電の人って、もうちょっと勉強したほうがいいんじゃない?(^^)
73名無し行進曲:03/12/14 07:38 ID:njUPmTBH
風紋やんのはNFじゃねーの?後輩がそう言ってたぞ?
74名無し行進曲:03/12/14 07:39 ID:njUPmTBH
風紋やんのはNFじゃねーの?後輩がそう言ってたぞ?
75名無し行進曲:03/12/14 08:38 ID:pLFyfseT
今日は高文祭
76名無し行進曲:03/12/14 18:34 ID:cHt3yh2e
高文祭の感想

アンコンの練習を優先しているのか、
演奏が雑な学校が多かった。

木曽川は音量は大きいがうるさくなくよかった。
ただ、音量で誤魔化してたり、終盤でだれていた。

命南は今日の学校の中では一番きちんと音楽を作っていた。

上記2校以外は何を表現したいのかがイマイチ…
今日の結果を聞いてないが、個人的なランキングは
木曽川>命南>>>明和>清祥>その他

ところで、ティンパニを目立たせないのは最近の流行?
77名無し行進曲:03/12/14 20:20 ID:iFpGdWnc
実際は木曽川 命南 トヨタ 碧南
78名無し行進曲:03/12/14 20:34 ID:Qq0/R2iZ
>>73 74
そうか、かたじけない!

79名無し行進曲:03/12/14 21:12 ID:xUZKnL/c
>77
何が実際なの?何?何?
80名無し行進曲:03/12/14 21:16 ID:fuuakXx+
今日、NF行ったヤシいないの?感想キボンヌ
81名無し行進曲:03/12/15 01:08 ID:tPvk9tkw
漏れ行ったけど・・・・・・・・・・
82名無し行進曲:03/12/15 09:02 ID:RdB+L1Rc
>>81 感想は?!
83名無し行進曲:03/12/15 17:05 ID:EJYAgFQ3
う〜む・・・
84名無し行進曲:03/12/15 19:10 ID:AVX8PEJi
>>77
碧南?3校のはずですが・・・
85名無し行進曲:03/12/15 22:01 ID:66lf2IEr
77は順位のことだと思われ。
ちなみに5位以下は??
86名無し行進曲:03/12/15 22:32 ID:AVX8PEJi
>>85
順位でもないぞ。
トップは命南らしい。
87名無し行進曲:03/12/15 22:46 ID:hwko1v6g
トップ命南?明らかに木曽川のがレベル高かったけど。
88名無し行進曲:03/12/15 23:22 ID:InhgyPQ4
何でそんなに順位にこだわるのですか?
順位付けを意識しながら音楽を聴いてて楽しいですか?
89名無し行進曲:03/12/15 23:45 ID:XK/Fr0qc
全国大会のCDを聴いた。
すご〜〜〜〜〜〜い!
高校も凄いが一般の部凄すぎ!
金賞団体はプロかと思った。
90名無し行進曲:03/12/15 23:59 ID:BCAI5Coj
おいおい、NFの感想はどうなった?コメントする気力もないほど、クソ演奏だったのか?
91名無し行進曲:03/12/16 03:41 ID:AOekSKwT
>>90
よ〜くわかってらっしゃる
 
    〃⌒ ヽフ
   /   rノ
  Ο Ο_);:゚。o;:,.
92名無し行進曲:03/12/16 13:02 ID:tW4iGJxM
>>91
どうだったの?
93名無し行進曲:03/12/16 20:22 ID:KxYEaV8h
>>92
そんなに気になる?
94名無し行進曲:03/12/16 22:23 ID:fJnSUEiz
>90
思っていたよりずっと良かったです。

と書いたら信じますか?
「クソ演奏」なんて表現をする厨には説明する言葉が見つかりません。
95名無し行進曲:03/12/16 22:54 ID:l0k+xC7N
私も行きました。たしかに、想像していたよりはよかったですが、あくまで「想像していたより」。
青銅は、技術ないのに背伸びしすぎた選曲って感じでしたよ。先生もどうにもできなくて辛かったのでは?
途中で止まるかと思ったし。
企画ステージも中学生なみで、多分以前のNFを期待した人が見たら、相当がっかりしたハズ。
やたら「初心」を訴えていたから、技術まで「初心」者なみになったのかなぁ?
96名無し行進曲:03/12/17 01:49 ID:F5v7SCM5
>>89
あなたはプロの演奏を聞いたことがあるんですか?
97名無し行進曲:03/12/17 11:17 ID:UUsqn7Y5
>>95
以前の企画ステージってドン位前?去年とか?今年とそんなに違うのか。
去年行くんだったな
98名無し行進曲:03/12/17 15:24 ID:/PT6O/xb
>97
企画に関しては去年の方がひどかったと思うよ
99名無し行進曲:03/12/17 16:40 ID:LufGmWG5
高文祭の全国大会ってどこに決まったんだ?木曽川か?
100名無し行進曲:03/12/17 16:43 ID:2oSAybX1
一般のアンコンはどう?どこがいきそう?今年は是非全国にいってほしいな!
でも、ここ2年くらい全国にいってる名前忘れたけど、長野の金管アンサンブルの団体うまいからなぁ。
今年もそこがいきそうだな。
101名無し行進曲:03/12/17 20:54 ID:3YCDojDt
>>97
企画に関して許せるのはおととしまでだな
もう見る影もないが・・・
NF現役は事態に気付いてないのか?
102名無し行進曲:03/12/18 00:35 ID:N8FkYC4b
演奏は?
103名無し行進曲:03/12/18 10:52 ID:JmP/r3zo
>>101
一昨年はどんなことやったの?
104名無し行進曲:03/12/18 10:54 ID:Ba9yuzt/
あぁ…そんなNFに高校時代の先輩がいるよ(つд`)
105名無し行進曲:03/12/18 12:26 ID:pVZt/GF7
明電のトラ7キキタイ
106名無し行進曲:03/12/19 12:51 ID:G7lug5/N
>>101
一昨年まではどんな感じだったの?
107名無し行進曲:03/12/19 17:43 ID:8sm2ocui
>>101
数年でそんなに変わるかねえ
なにが違うんだ?人?
108名無し行進曲:03/12/19 18:08 ID:wJiuL9lJ
>>107
俺の知ってる某楽器の先生が、「学生の質が下がってきてる。幼稚化してきてる」と言ってた。
考え方とか、話をしてもガキっぽいとか…。
先日久々に母校の部活に顔出したけど、たしかに幼稚だなあはと思った。
なんでかね。昔に比べていろんな学校がパッとしない気がするのは俺だけか?
ちなみに俺は、今年の春に大学卒業。
109名無し行進曲:03/12/19 19:03 ID:uFgsnKsl
>>118 同感。試行錯誤しないよね、今の子たちは。例えば宿題でも考えて面倒だったら簡単に諦めて、友達に聞いたり答えを写すような子が増えたと思う。うちの後輩も考え方が短絡的で幼稚すぎて年相応じゃない。質が下がったのは実感するよ。
110名無し行進曲:03/12/19 19:05 ID:uFgsnKsl
スマソ、>>108だった( *゜Д゜)
111名無し行進曲:03/12/19 21:21 ID:GlfG9Jqs
>>109
ゆとり教育の弊害か?
112名無し行進曲:03/12/19 23:03 ID:Vggvn90S
>>110
企画と何の関係があるんだ?
企画に関してはネタ切れだと思われる。
113名無し行進曲:03/12/20 01:38 ID:ZuQtTeJF
ネタ切れって言っちゃえばそうかもしれないけど
最近の若者は発想力が乏しいんじゃないの?
114名無し行進曲:03/12/20 11:08 ID:jxl4nK+F
>>113
間違いない!
>>101
その年の企画みてみたかったな
内容は?
115名無し行進曲:03/12/20 13:35 ID:DdyVhf0N
今年のアンコンはどこがきそうなんだ?
116名無し行進曲:03/12/20 16:24 ID:ZuQtTeJF
一昨年って踊りと大道芸だったよね?
あんまよく覚えてないけど
117名無し行進曲:03/12/20 17:17 ID:BDK1BIr4
>>116
どうだった?今年と同じくらいのレベル?
118名無し行進曲:03/12/20 21:06 ID:xjdr69Y4
>>99
遅レスだけど、木曽川は毎年全国は行かないよ。
遠征費用がナイらしいです。(笑)
119名無し行進曲:03/12/20 21:39 ID:ItuBOSEZ
アンコンの抽選はいつですか?アンコンから連盟に登録するつもりなんで、 会報が無いからわからないんです。ホームページも更新しないし。
120名無し行進曲:03/12/20 23:05 ID:et+PkAjd
《第39回 愛工大名電高校定期演奏会》
2003年12月21日(日)開演PM2:00(昼の部)
              開演PM6:00(夜の部)
 名古屋国際会議場(白鳥センチュリーホール)
<プログラム>
  昼の部・・組曲「惑星」より火星、金星、木星…ホルスト 他
  夜の部・・バレエ組曲「火の鳥」(1919版)…ストラヴィンスキー 他
  昼夜共通・2003年度課題曲T
        交響詩「海」より第3楽章 風と海との対話
        ポピュラー&ステージドリル 他
   全席自由席  当日¥1000
121名無し行進曲:03/12/21 00:26 ID:aljxhZot
釜酔も低塩 あるんですけど・・・本日 P:M2時からね・・

蒲郡死民会館
122名無し行進曲:03/12/21 01:05 ID:Sv97dK5A
>>118 そういうことだったのか(笑)
123名無し行進曲:03/12/21 01:10 ID:Sv97dK5A
M電の現役はすごいと思うが、過去の栄光に捕らわれて周りに威圧的な態度を取るOBほどウザイ奴はいない(笑) さらにそういう奴は、周りにうざがられてることに気づいていない。それが余計ウザイ。 間違いない!
124名無し行進曲:03/12/21 02:23 ID:0jcGDg0U
>>119
アンコンの抽選ってもう終わってないか?
125名無し行進曲:03/12/21 09:58 ID:2TIUyfOo
アンコンの抽選は先週終わりましたよ。ちなみに行ってきました
126名無し行進曲:03/12/21 10:12 ID:iiVF1/mz
>>117
レヴェルの違いにはほとんどのヤシが気付いてるハズ
127名無し行進曲:03/12/21 12:54 ID:QgGQOugB
>>125 本当ですか?!すごい練習していたのに・・・ 友人が吹連のページに要項が載るからて言って いたから待っていたのに。 他のメンバーになんて言えばいいんだ・・・
128名無し行進曲:03/12/21 13:04 ID:2TIUyfOo
127>本当ですよ。僕らも今回から連盟に登録しましたが夏頃から吹連に資料など請求してました。愛知県吹奏楽連盟は待っているより自分から聞いたりしたそうがいいですよ。
129名無し行進曲:03/12/21 17:37 ID:6VtEg6oi
>>127 >>128
適当に改行汁

名電の庭園の感想きぼん
130名無し行進曲:03/12/22 00:24 ID:uAKS3KzJ
>>129
も〜最高でした 確実にこの地方では 揺るぎない
地位をたもっていますな〜〜
が 全員が揃うと 縦線がいまいち不安に 
まっ:しょ〜がないけどね・・・
131名無し行進曲:03/12/22 01:22 ID:pC4EYjtR
「金星」で子供が泣いてたのにちょつと頭キタかな
雰囲気が大事な曲だからよけいにね
「火の鳥」もなかなか良かったです。サウンドは今の名電ぽくなかったけど
やっぱりアレンジのせいかな?
ペットのソロ、1人で何回も吹いてる子いましたが、どーなんだろ?
そんなにうまいか??
132名無し行進曲:03/12/22 02:44 ID:AzA5wR9A
個人的に、今年行った演奏会の中では最高!
んま今日以外は大した演奏会に行ってないんだけどよー。
133名無し行進曲:03/12/22 10:18 ID:WjY7ddAw
M電の定演 ホントよかったですね
134名無し行進曲:03/12/22 10:33 ID:WjY7ddAw
3年生お疲れ様でした1つのことをやり遂げた満足感は最高でしょう
それと独裁者によく我慢しました。世の中社会的に立派な評価を得ている人が
決して、尊敬できる人ばかりじゃないってことを学んだと思います
OBだってほとんどの人が、嫌な思いを我慢して3年間すごしたんです
夜の部最後に、見事な演技をしてくれました。感動してたのは何も知らない
生徒の家族だったのでは?1、2年生達、処世術を学びましょう
立場を守るためには、生徒一人やめようがどうでもいいんです
現役生徒達、感動的な演奏をありがとう
135名無し行進曲:03/12/22 11:28 ID:ag6FicXU
>>134
卑屈な自分の感覚を他人に押し付けるより、苦労を前向きなエネルギーに変えられる人々を見習ったほうがいいよ。
136名無し行進曲:03/12/22 11:33 ID:x/MTw8qz
>>135 禿銅!
とらえ方、考え方は人それぞれ。
いやいやだったら3年間ももつわけないよ。
何か充実した部分があるからがんばれるんじやないのかな
137名無し行進曲:03/12/22 16:32 ID:2B5r+Gwe
昨日の蒲吹の定演まじ凄かったです!!ゲストはエリックだし。
とりあえず凄かった。
138名無し行進曲:03/12/22 16:50 ID:cGeDAyAf
名電、昼のPOPSのバリサクのソロはもう最高でした!!、
私が今までに聞いた中で一番かっこよかったです。
最後はきっとアドリブ(?)ですね。
火の鳥でもオーボエとバリサク(とクラかな?)のソロ
の掛け合いがありましたがどの楽器も、ものすごく上手で
すごく感動しました。うまいバリサクって珍しいのですごく
感動しましたよ。

>134
高校生があんな大勢、演技なんかで泣けるわけないでしょう。
独裁者と捉えるのは人それぞれですが、私は違うと思います。
嫌な思いだけを与える顧問だったら、あんな大人数も部員は
続かないでしょう。
139名無し行進曲:03/12/23 00:12 ID:IKHeUoec
>>135 >>136 >>134は何か知ってるから言えるのでは?何も知らない人が一番幸せだよね。
140名無し行進曲:03/12/23 08:01 ID:S8EjSxwR
OB的に言わせてもらえれば、134はかなりいいすぎです。
いいたい部分も多少わかりますが、134は相当ひねくれてます。
141名無し行進曲:03/12/23 16:06 ID:DSZZUu7X
木曽川の定演って、一月ですよね。
パート5の時のスレに、B中のI先生が白鳥!?で指揮をふるって
書いてあった記憶があるんだけど、何か他に新しい情報ありませんか?

142名無し行進曲:03/12/23 16:37 ID:d7Yi8fJN
>>134=139なのか?
OBですが、確かにそう思うこともあったけど庭園は感動したよ
部活は嫌なことよりも楽しかった方が多かったし。
嫌な思いするなら顧問より先輩のほうが嫌だった
143名無し行進曲:03/12/23 19:11 ID:5KhVbs08
私もOBですが(松○時代) 確かに顧問より先輩のほうが嫌だった
充実し、貴重な経験をさせて頂いたた3年間だと 思っています
ま:何にも判っていない部外者に何を言われようが 気にしませんがね・・・


144名無し行進曲:03/12/23 19:18 ID:kj2sm2nu
切田氏は沫尉氏時代のOBからはウケが良くないようでつね。
フェスティバルヴァリエーションの時BPで沫尉氏時代のOBが
ボロクソに書いていたね。
145名無し行進曲:03/12/23 20:32 ID:IKHeUoec
ってかNFの話題はどこに消えた?( *゜Д゜)もう終わってた?
146名無し行進曲:03/12/23 21:15 ID:KxIjhn7V
>137
そう、まじエリック■けね。
147名無し行進曲:03/12/23 21:38 ID:5KhVbs08
>>144
確かにウケは良くないが それなりに実績残しているし 松○時代のOBの
ご子息も、知ってるだけでかなり います 
訳の判らない連中の 誹謗中傷は全国のトップクラスの学校には
このネット時代にはもれなく付いて来ています 
話題に上るだけ由と致しましょう
148名無し行進曲:03/12/23 22:02 ID:JYy7PsbK
バリサクのソロってなにやったの?
そんなにうまかったの?
149名無し行進曲:03/12/23 22:29 ID:fGfBX4BW
>148
バリサクのソロ、めっちゃめちゃかっこよかったですよ!!ディープパープルのメドレーなんですけど。
ほんとかっこよかったです!!!!!すげー!
150148:03/12/23 22:34 ID:JYy7PsbK
サンクス>149

聞きたいなぁ、誰か録音してないかな?
151名無し行進曲:03/12/24 01:24 ID:oO8jKtCK
プ
152148=150:03/12/24 01:56 ID:momYQ83q
実はそいつの友達なんだよね。
自分の定演とかぶって聞きにいけなかったんだよ。
153148=150:03/12/24 01:57 ID:momYQ83q
定演のCDとかビデオとかDVDとかって出ますかね?
154名無し行進曲:03/12/24 09:07 ID:hxbTogmN
>>153
プラームが撮ってはいたけど一般に販売するかは不明。
去年のが少し入ったDVDは発売されてましたね。
155明日香:03/12/24 18:04 ID:71i+EyPv
明日の西三河南地区大会のアンコンききにいくひといませんか?
156名無し行進曲:03/12/24 18:58 ID:RSenzZfR
昨日名古屋駅前で吹いてたサックス4重奏は何処の人?
157153:03/12/25 00:45 ID:Go1SRb7c
サンクス>154

販売時期とかわかります?
158名無し行進曲:03/12/25 22:55 ID:xW/tAQ5Z
>157
154さんは >一般に販売するかは不明 
と書いていらっしゃるんだから
友達のバリサクさんに直接聞いた方が良いと思われます。
159名無し行進曲:03/12/26 00:13 ID:2jYKXpIG
その友達に購入を頼めばいいかと
160157:03/12/26 00:24 ID:UdhtK34E
>158>159
ありがとう。聞いてみます。
161名無し行進曲:03/12/26 03:04 ID:8seW15Je
>>145
話題にする価値もないって事か?
来年は何かやってくれるだろうか?
期待せずにまってればいいことあるかも
162名無し行進曲:03/12/26 10:50 ID:FpwT6oUj
昨日の中学アンサンブル名古屋地区大会の結果誰か教えてください。
163名無し行進曲:03/12/26 16:49 ID:Vc8U9yqQ
25日の中学アンサンブル西三河南地区大会の結果誰か教えてください。
164名古屋地区大会結果:03/12/26 19:31 ID:UhBEiFjL
金賞のみお届けします。
曲目は代表団体のみお届けします。

中学校の部(2003/12/25)
代表
萩山中学校 クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
港南中学校 木管混成8重奏   「小組曲」より(ドビュッシー)
八幡中学校 サクソフォン4重奏 異教徒の踊り(ショルティーノ)
萩山中学校 サクソフォン4重奏 四重奏曲(サンジュレー)
港南中学校 サクソフォン5重奏 セカンド・バトル(天野正道)
萩山中学校 金管8重奏     第7旋法による8声のカンツォン第2番(ガブリエリ)

金賞
八幡中学校 フルート4重奏
汐路中学校 サクソフォン4重奏
北陵中学校 サクソフォン4重奏
新郊中学校 サクソフォン混成6重奏
港南中学校 金管8重奏
165名古屋地区大会結果:03/12/26 19:32 ID:UhBEiFjL
すみません
金賞団体に追加
八幡中学校 金管8重奏
166名古屋地区大会結果:03/12/26 19:43 ID:UhBEiFjL
高等学校の部(2003/12/26)
代表
市邨高校    打楽器5重奏    オーバチュア イン パーカッション(サイロン)
名電高校    打楽器7重奏    ソロティンパニとパーカッションアンサンブルのための組曲(小長谷宗一)
東邦高校    打楽器7重奏    マリンバとパーカッションのための協奏曲より 第1楽章(ロサウロ)
名電高校    金管8重奏     高貴なる葡萄酒を讃えて(リチャーズ)
東邦高校    金管8重奏     ブラスアンサンブルのためのソナチネより(林 光)
名古屋南高校  クラリネット4重奏 四重奏曲(デュボア)
千種高校    クラリネット4重奏 ファンタジア(ハーヴェイ)
市邨高校    クラリネット4重奏 ディベルティメント(ウール)
明和高校    クラリネット6重奏 弦楽四重奏曲(ドビュッシー)
名電高校    木管5重奏     3つの小品(イベール)
昭和高校    木管8重奏     小組曲より 行列(ドビュッシー)
熱田高校    サクソフォン4重奏 サクソニック ダンス(戸田 顕)
名古屋南高校  サクソフォン4重奏 サクソフォン4重奏曲より(サンジュレー)
千種高校    サクソフォン4重奏 半音階的ワルツ(ベローヌ)

金賞
高蔵高校    金管5重奏
名古屋南高校  金管8重奏
千種高校    フルート3重奏
明和高校    フルート4重奏
天白高校    フルート4重奏
中京大中京高校 クラリネット4重奏
名東高校    クラリネット6重奏
167名無し行進曲:03/12/26 21:52 ID:8wiATYVy
アンコン一般のタイムテーブルまだ届かないね。
HPも更新されないし、どうなってるんだか。
168名無し行進曲:03/12/26 22:42 ID:bfLHF7Mw
高校も1日前でもタイムテーブルきませんでした。
いいかげんいしてほしいものです。
169名無し行進曲:03/12/26 23:35 ID:BRA0Y5Sl
じ〜じ〜達はそんなもんだよ・・ 2ちゃんの連中バイトに使えば
タイムテ〜ブルどころか 実況だって出来るのに・・・
170名無し行進曲:03/12/27 00:19 ID:6x1m6pdY
>163
西三河南地区の結果です。金賞と代表だけ載せます。

中学校の部(2003/12/25)
【代表】
西尾市鶴城中学校 打楽器5重奏    マリンバと四人の打楽器奏者のための3つの舞曲より第2,3楽章
碧南市南中学校  クラリネット8重奏 コラールと舞曲
西尾市鶴城中学校 サクソフォン4重奏 四重奏曲よりアレグロ
高浜市高浜中学校 サクソフォン4重奏 サクソフォン四重奏曲 第3楽章
碧南市南中学校  サクソフォン5重奏 私のお気に入り
西尾市鶴城中学校 金管8重奏     ピアノとフォルテのソナタ

【金賞】
碧南市東中学校   打楽器5重奏
高浜市高浜中学校  クラリネット4重奏
安城市東山中学校  クラリネット4重奏
安城市安祥中学校  クラリネット7重奏
碧南市南中学校   打楽器6重奏
刈谷市朝日中学校  金管4重奏
安城市安城北中学校 金管8重奏
高浜市高浜中学校  金管8重奏
171名無し行進曲:03/12/27 02:29 ID:SAF81WIs
誰にも聞かれてないけど、知多地区の結果を見付けました。代表だけ載せます。
中学校の部(2003/12/26)
【代表】
東海市立上野中学校   クラリネット4重奏 バガテル(グランドマン)
半田市立乙川中学校   クラリネット8重奏 プスタ(ヴァンデルロースト)
常滑市立南陵中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン・シンフォニエッタ(ベネット)
半田市立乙川中学校   木管5重奏     ミュルミュール(福島弘和)
半田市立乙川中学校   金管8重奏     晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
阿久比町立阿久比中学校 金管8重奏     テレプシコーレ I(森田一浩)

172名無し行進曲:03/12/27 02:39 ID:W3wlSSnh
中学の部の県大会出場校を編成別に整理してみる。

西尾市立鶴城中学校   打楽器5重奏    マリンバと四人の打楽器奏者のための3つの舞曲より第2,3楽章
東海市立上野中学校   クラリネット4重奏 バガテル(グランドマン)
名古屋市立萩山中学校  クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
碧南市立南中学校    クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
半田市立乙川中学校   クラリネット8重奏 プスタ(ヴァンデルロースト)
名古屋市立港南中学校  木管混成8重奏   「小組曲」より(ドビュッシー)
名古屋市立八幡中学校  サクソフォン4重奏 異教徒の踊り(ショルティーノ)
名古屋市立萩山中学校  サクソフォン4重奏 四重奏曲(サンジュレー)
常滑市立南陵中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン・シンフォニエッタ(ベネット)
西尾市立鶴城中学校   サクソフォン4重奏 四重奏曲よりアレグロ
高浜市立高浜中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン四重奏曲 第3楽章
名古屋市立港南中学校  サクソフォン5重奏 セカンド・バトル(天野正道)
碧南市立南中学校    サクソフォン5重奏 私のお気に入り(ロジャース)
半田市立乙川中学校   木管5重奏     ミュルミュール(福島弘和)
名古屋市立萩山中学校  金管8重奏     第7旋法による8声のカンツォン
半田市立乙川中学校   金管8重奏     晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
阿久比町立阿久比中学校 金管8重奏     テレプシコーレ I(森田一浩)
西尾市立鶴城中学校   金管8重奏     ピアノとフォルテのソナタ第2番(ガブリエリ)
173名無し行進曲:03/12/27 22:39 ID:WdPw7uys
東三河・西尾張・東尾張・西三河北の情報はないの?
174名無し行進曲:03/12/28 00:32 ID:0rab0F60
木曽川中学校 後藤 かなりうざい!!何様?あいつ・・・
175名無し行進曲:03/12/28 09:16 ID:48jtGgvB
後藤様
176名無し行進曲:03/12/28 18:21 ID:28m74yGj
アンコン東三河地区大会中学校の部結果きぼん!
177名無し行進曲:03/12/29 03:06 ID:CXPAnpog
>>174
あの人に 物を貸す=あげる という常識があるらしい。
178名無し行進曲:03/12/29 14:33 ID:NQbGCUmp
>>174
ゴ〜ト〜様・・とも言う・・・
179名無し行進曲:03/12/30 10:12 ID:VErvFuOW
半田・乙川中って、すごいね〜。
180名無し行進曲:03/12/30 16:52 ID:BNEldiBu
>>179 はぁ?
181通りすがり:03/12/30 19:21 ID:SBgS/kOp
定演にヘンな人きません??
前列にいてカメラもってるんです・・・あやしくてメイワクですよね。
入場料無料だから??
182名無し行進曲:03/12/30 21:18 ID:ihbZxvY1
うち 男子校だけど・・・
183名無し行進曲:03/12/30 22:00 ID:DiUk00rA
>>181 著作権で写真取れないんですけど(;_;)
184名無し行進曲:03/12/31 00:13 ID:UArc0rZv
185名無し行進曲:03/12/31 10:09 ID:PCKyufDN
>>181 男? 女?
以前行ったコンサートで、デジカメ持ってパチパチしてるおばちゃんいたけど
>>183 著作権め 肖像権じゃないの?
法律がどうこうより、演奏を聞いてる人の邪魔になるからやめてくれ!
186名無し行進曲:03/12/31 10:45 ID:R+WrC9vQ
漏れのオヤジもコンサートをMDで録音してたな・・・
もう止めたと思うけど
187名無し行進曲:03/12/31 12:01 ID:UArc0rZv
コンサートをMDで録音しても 良い音で録音できた ためし無し・・
今は 純粋に楽しんでま〜〜ス
188名無し行進曲:03/12/31 21:01 ID:Il+gmQtl
とある東三河のイーパン団体に変なヤジオ出現!!
何だアリャ?
189名無し行進曲:04/01/01 00:00 ID:03nhsksB
あけおめ!
190ゅぃ:04/01/01 02:00 ID:Qx5i2bFL
鶴中と萩山と乙川ゎ3校ぜんぶぃってつぢゃ〜〜ん!!
さすがだねぇ〜〜!!!!!鶴中は全員3年らしぃょ!
乙川ゎ1・2年らしいです 
191名無し行進曲:04/01/01 11:14 ID:HiSZXbGt
>>188
詳しい情報キボンヌ
192名無し行進曲:04/01/01 11:56 ID:dfnIFzDn
結果はここに出てませんが東尾張の日進中も3団体とも県大会出場ですよ。
193名無し行進曲:04/01/01 13:59 ID:Cb1Csee6
T氏在住の?結構有名陣のヤシかカモ?
194名無し行進曲:04/01/01 21:01 ID:aHWNt8ag
>>190
もっと見やすく書け
195名無し行進曲:04/01/01 22:46 ID:vj2SdaK3
>>174
私も嫌いです。今は木曽川中にいるんですね。
また、生徒たちは泣かされてるんだろうな。
でも生徒はコンクール出たいから文句が言えないんだろうな。
196名無し行進曲:04/01/02 00:23 ID:f4wM7aEt
>>192 パーカッションアンサンブルも?
197名無し行進曲:04/01/02 14:59 ID:bFCSWotB
豊田市周辺で一般吹奏楽団に入るならどこが良い?情報求ムm(_ _)m
198名無し行進曲:04/01/02 18:11 ID:R9FdwQhh
名古屋市周辺で一般吹奏楽団に入るならどこが良い?情報求ムm(_ _)m


199名無し行進曲:04/01/03 00:03 ID:RprhlYPC
>>197 豊田市なら西三河WOとか楽友協会なんてどうですか?
200名無し行進曲:04/01/03 00:28 ID:Rj5mrMUt
>>197
>>198
何曜日が都合がいいですか? 
ホームページで確認すると
月曜日 名古屋緑 中日交響
火曜日 なし
水曜日 東海市吹 名東 名古屋ウインド ポート
木曜日 大府市吹 豊明市吹 にっしん市民
金曜日 中日交響 尾東 名古屋市民 春日井ウインド
土曜日 東海市吹 ルロウ ヴィヴァーチェ 東海 ファーストウイング ファミリー
日曜日 名古屋ウインド ファーストウイング 大府市吹

201名無し行進曲:04/01/03 01:23 ID:KRrnyfyB
>>199
なるほど。どんな雰囲気か判りますか?
>>200
いっぱいあるなぁ(笑)週末がいいですね。あと前にいた団の人間関係がひどかったんで、まともな団が良いです。
202名無し行進曲:04/01/03 01:24 ID:KRrnyfyB
>>199
なるほど。どんな雰囲気か判りますか?
>>200
いっぱいあるなぁ(笑)ありがとう、とりあえず週末がいいですね。あと前にいた団の人間関係がひどかったんで、まともな団が良いです。
203名無し行進曲:04/01/03 01:43 ID:Si8f8Seb
木曽川の高校のほうの定期っていつだっけ?
204名無し行進曲:04/01/03 13:45 ID:ts8HVvuP
>>190 >>192
結局、夏のコンクールでいい結果をとってる学校って
アンサンブルも強いだろうから、同じような学校が出てくるんですよね。
名古屋は、萩山・港南の中に、よく八幡が食い込んだなって感じですね。
その方がスゴイかも。
知多は乙川以外にあまり学校の名前を聞かないから、独走状態なのかな?
205名無し行進曲:04/01/04 00:10 ID:PkixTFVb
>>201
西三河はすごくアットホームな雰囲気でやってますよ。
206名無し行進曲:04/01/04 02:12 ID:PkixTFVb
>>203

木曽川高校ブラスバンド部 第17回 定期演奏会

平成16年1月11日(日)
♪午前の部  開場 AM 9:30  開演 AM 10:00
♪午後の部  開場 PM 2:30  開演 PM 3:00
尾西市民会館
入場無料 (整理券を発行しています)
207名無し行進曲:04/01/04 21:18 ID:lf6XkxhF
大職一のアンコン金8が13団体もあるね
審査員もたいへんそうだ
208名無し行進曲:04/01/06 10:05 ID:Vlq6+wI1
けっこう 高いギャラもらってるから いいんじゃないの?
209名無し行進曲:04/01/06 15:18 ID:y7wz079O
>>206
サンキュ〜!
プログラムとかは分かったりしませんかね。
210名無し行進曲:04/01/07 01:04 ID:lwPRl6eN
>>206
成人式ともろかぶってんじゃん。くそーいけねー。
尾西は成人式は一体どこでやってるんだよ…。
211名無し行進曲:04/01/07 06:13 ID:+VIx5qry
西尾は小学校だけどね・・
212名無し行進曲:04/01/07 10:52 ID:a/3RZoZ1
>>210
普通に成人の日の12日にするんじゃないの?
213名無し行進曲:04/01/07 23:18 ID:V4gY2QRg
県大会ドコがでるかまだわかりませんかぁ?
尾張らへんの地区が気になって・・・。
214名無し行進曲:04/01/08 09:45 ID:s3gvI1ME
>>213
どの部門?
中学の部は、プログラムがきましたよ
215名無し行進曲:04/01/08 18:52 ID:CKD+UvaE
西三河北地区(中学校)の県大会出場の学校が分かったので教えます!!

岡崎市立岩津中学校  クラリネット8重奏 コラールとダンス
幸田町立北部中学校  クラリネット8重奏 リクディム 
岡崎市立岩津中学校  サクソフォン4重奏 「サキソフォーン4重奏」作品53より3・4
岡崎市立竜海中学校  金管8重奏      第7施法によるカンツォン第1番
岡崎市立岩津中学校  金管8重奏     「12の英雄的行進曲」より荘重、愛情、優雅
幸田町立北部中学校  金管8重奏      金管8重奏のための「ダンスリー」
216名無し行進曲:04/01/08 19:56 ID:qPhBlyfd
>>213
西尾張の高校は木曽川も含めて何処も下手
よって気にしなくてよい
217名無し行進曲:04/01/08 23:54 ID:FduRj4Qo
更新します。

西尾市立鶴城中学校   打楽器5重奏    マリンバと四人の打楽器奏者のための3つの舞曲より第2,3楽章
東海市立上野中学校   クラリネット4重奏 バガテル(グランドマン)
名古屋市立萩山中学校  クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
碧南市立南中学校    クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
半田市立乙川中学校   クラリネット8重奏 プスタ(ヴァンデルロースト)
岡崎市立岩津中学校   クラリネット8重奏 コラールとダンス
幸田町立北部中学校   クラリネット8重奏 リクディム
名古屋市立港南中学校  木管混成8重奏   「小組曲」より(ドビュッシー)
名古屋市立八幡中学校  サクソフォン4重奏 異教徒の踊り(ショルティーノ)
名古屋市立萩山中学校  サクソフォン4重奏 四重奏曲(サンジュレー)
常滑市立南陵中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン・シンフォニエッタ(ベネット)
西尾市立鶴城中学校   サクソフォン4重奏 四重奏曲よりアレグロ
高浜市立高浜中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン四重奏曲 第3楽章
幸田町立北部中学校   サクソフォン4重奏 「サキソフォーン4重奏」作品53より3・4
名古屋市立港南中学校  サクソフォン5重奏 セカンド・バトル(天野正道)
碧南市立南中学校    サクソフォン5重奏 私のお気に入り(ロジャース)
半田市立乙川中学校   木管5重奏     ミュルミュール(福島弘和)
名古屋市立萩山中学校  金管8重奏     第7旋法による8声のカンツォン
半田市立乙川中学校   金管8重奏     晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
阿久比町立阿久比中学校 金管8重奏     テレプシコーレ I(森田一浩)
西尾市立鶴城中学校   金管8重奏     ピアノとフォルテのソナタ第2番(ガブリエリ)
岡崎市立竜海中学校   金管8重奏     第7施法によるカンツォン第1番
岡崎市立岩津中学校   金管8重奏     「12の英雄的行進曲」より荘重、愛情、優雅
幸田町立北部中学校   金管8重奏     金管8重奏のための「ダンスリー」
218名無し行進曲:04/01/09 03:10 ID:CmJs9ef9
>>216
いっちゃったw
つか今年は木曽川びびったよ。
219名無し行進曲:04/01/09 14:32 ID:YAX4Hht2
>>218
木曽川は、修学旅行の関係で主力の2年生が、アンコンに出れなかったと
聞いたぞ。少し3年が一緒に出ていたようだが、ほとんどが1年生だったらしい
220名無し行進曲:04/01/09 17:52 ID:rr74/iSk
中日のアンコンっていつか教えてください!高校と中学の部なんですけど!
221名無し行進曲:04/01/09 19:31 ID:CxpETOdy
>>209

木曽川高校ブラスバンド部 第17回 定期演奏会
平成16年1月11日(日)
♪午前の部  開場 AM 9:30  開演 AM 10:00
♪午後の部  開場 PM 2:30  開演 PM 3:00
会場 尾西市民会館
入場無料 (整理券を発行しています)
一部 ステージドリル
 Link〜楽器でつなぐ世界〜 

二部 クラシックステージ
 ♪Summon The Heroes   
 ♪〜白鳥の湖より〜終曲
 ♪クラリネット協奏曲
 ♪タム・オシャンター

三部 ポップスステージ
  ♪花
 ♪ジャパニーズグラフィティーIIX
      〜キャンディーズメドレー〜
 ♪ソウル・ボサノバ
 ♪懐メロアルバム           
 ♪お楽しMIX
222名無し行進曲:04/01/10 00:18 ID:jrpuRLvx
>>219
なんかそうらしいね。でもかわいそうだよな、2年が。
出たかったろうに。修学旅行なんかさぼっちまえ!!w
223名無し行進曲:04/01/10 17:39 ID:KO30m9vE
木曽川のクラソロだれだ?
224名無し行進曲:04/01/10 18:04 ID:R4Youp+2
>>218 219 222
一宮と一宮西が案外良かったと思うがどうよ?
225名無し行進曲:04/01/10 21:23 ID:y8yLj64S
残り3枠江南独占じゃなくてよかった…w
226名無し行進曲:04/01/11 00:00 ID:D7dodfhO
木曽川age
227名無し行進曲:04/01/11 00:54 ID:DWzcK7jG
西三河南地区の結果を教えます。金賞と代表だけ載せます

高等学校の部(2004/01/10)
【代表】
刈谷高校  クラリネット6重奏  ドデカフォニック・エッセイ(デル・ボルゴ)
碧南高校  クラリネット7重奏  序奏とロンド(ジェイコブ)
安城学園  クラリネット7重奏  ドデカフォニック・エッセイ(デル・ボルゴ)
安城学園  サクソフォン4重奏  サクソフォン四重奏曲第1番よりV・W(サンジュレー)
知立東高校     木管5重奏  木管五重奏曲ト短調(ダンツィ)
安城学園      金管8重奏  リクディム(ヴァン・デル・ロースト)

【金賞】
安城学園     打楽器7重奏  ソロ・ティンパニとパーカッション・アンサンブルのための協奏曲(小長谷宗一)
西尾高校    フルート4重奏  夏山の一日(ボザ)
安城学園    フルート8重奏  喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス)
碧南高校  サクソフォン4重奏  アンダンテとスケルツェット(ランティエ)
刈谷高校  サクソフォン4重奏  民謡風ロンドの主題による序奏と変奏(ピエルネ)
安城東高校 トロンボーン4重奏  「私を酔わせて三章」よりT・V(福島弘和)
228名無し行進曲:04/01/11 01:42 ID:Fhlvm2JE
>>223
クラソロは、定番のあのおばさんじゃないの〜?
下手に決まってる。正直、聞きたくない客多いんじゃね〜?
229名無し行進曲:04/01/11 01:54 ID:4moJZ7s3
誰か中学校の県行きませんか?
萩山クラ8で1stうまいかみてきてくださいw
あと高校の県は行きますので随時報告します
M電抜かした東邦が楽しみですw
230名無し行進曲:04/01/11 17:08 ID:xE+xm6GV
高校の県大会っていつ、どこであるの?
231名無し行進曲:04/01/11 18:35 ID:84qaLTzq
>>230
1/31(土) つるみゃ〜の禁服
232ken:04/01/11 19:38 ID:OR+ScwD4
 今日、木曽川高校の定期演奏会を見にいってきた。Summon The Heroesとか、
凄かった。感動した。
233名無し行進曲:04/01/11 20:44 ID:wJyO4jfe
今年の一般クラに奇抜な人たちがいるらしい
234名無し行進曲:04/01/11 23:50 ID:Bp9ZgHJQ
木曽川の定演でクラ4やってたが、アレどうよ?
235名無し行進曲:04/01/12 10:04 ID:gWAobg0N
>1/31(土) つるみゃ〜の禁服

『服』は要らない。
愛知県勤労会館。
236名無し行進曲:04/01/12 12:01 ID:KV8YIO4s
西三河北地区の高校の方ってアンコンどうなったんですか?
確か終わってますよね。結果知ってる人載せて下さい。
237名無し行進曲:04/01/12 14:27 ID:IVJUhYog
東尾張の高校アンコンの結果・感想、聞かせて。
238名無し行進曲:04/01/12 17:31 ID:z9EOoD9H
>>236
西三河北地区の結果です。227に従い金賞と代表のみです。

高等学校の部(2004/01/10)
【代表】
光ヶ丘女子高クラリネット6重奏
岡崎高サクソフォン4重奏
幸田高サクソフォン4重奏
光ヶ丘女子高サクソフォン4重奏
幸田高バリチューバ4重奏
光ヶ丘女子高金管8重奏
岡崎北高金管8重奏
豊田高金管8重奏

【金賞】
光ヶ丘女子高打楽器6重奏
幸田高打楽器6重奏
豊田北高打楽器7重奏
豊田高フルート4重奏
幸田高クラリネット8重奏
岡崎北高クラリネット8重奏
岡崎高木管3重奏
岡崎西高木管5重奏
光ヶ丘女子高木管8重奏
岡崎西高金管8重奏
光ヶ丘女子高金管8重奏
239238:04/01/12 17:35 ID:z9EOoD9H
あれ… タブで区切ったらくっついてしまった。
あと曲目は,曲目の載ったプログラムを持っていないので分かりません。
240名無し行進曲:04/01/12 20:49 ID:KMPB2Ttn
>>238
どうもありがとうございます!
結果気になってたので助かりました。
241名無し行進曲:04/01/12 21:16 ID:pyLH6w+W
もうすぐ大学とかアンコン県大会だけど、注目の団体とかありますか?
242名無し行進曲:04/01/12 21:22 ID:M8PfdZUA
ない
243名無し行進曲:04/01/13 00:29 ID:4wrqeEOS
パストラーレ何やるの?
マルティも楽しみだなぁ。
東海とか蒲とかコンクールで強いバンドってアンコンどうなの?
244名無し行進曲:04/01/13 00:42 ID:UGK0JsRe
嘘でも注目していると言われたかった
245名無し行進曲:04/01/13 22:14 ID:o308P2eD
>>232
そんなよかったのかい?
246名無し行進曲:04/01/13 23:10 ID:U6MszUAE
日○シ○ィ+○ウ○ン○ドオーケストラ様
あちらこちらにコピペ宣伝、ご苦労様です。コピペする
なら誤字には充分注意しないと。あちらこちらの掲示板
で同じ誤字を見ると藁えてきます。
247名無し行進曲:04/01/14 13:45 ID:hmwP9MXx
全日本水練のHPのアンコン日程が間違ってると思うんだけど

大職一:18日(日)稲沢市民会館
中学:25日(日)幸田町民会館
高校:31日(土)愛知県勤労会館
であってる?
248名無し行進曲:04/01/14 15:03 ID:bjswvChr
>>247
合ってるんじゃないの?
249名無し行進曲:04/01/14 23:56 ID:mMBF1fSf
合ってます
250名無し行進曲:04/01/15 22:50 ID:VsPnV5U7
曲目知りたいなぁ

251名無し行進曲:04/01/15 23:02 ID:76nFqewj
>>250
大職一のプログラムは県吹練のサイトにアップされてたね。
なぜか途中までだけど・・・・
中学のは>>217参照。他地区は不明だけど・・・
252名無し行進曲:04/01/15 23:11 ID:3AZ9x46K
>>251
本当だ。金管が知りたいのに
253名無し行進曲:04/01/16 05:13 ID:YHZi8Bjb
toyotaage
254名無し行進曲:04/01/16 18:39 ID:vyD+KxNI
アンサンブルコンテスト愛知県大会 中学校の部 プログラム

1.西尾市立鶴城中学校    打楽器5重奏    マリンバと四人の打楽器奏者のための3つの舞曲より第2,3楽章(吉岡孝悦)
2.日進市立日進中学校    打楽器5重奏    マリンバと四人の打楽器奏者のための3つの舞曲より第2,3楽章(吉岡孝悦)
3.木曽川町立木曽川中学校  打楽器6重奏    イントロダクションとダンス No.1(櫛田佚之扶)
4.豊橋市立二川中学校    クラリネット4重奏 クラリネットラブソディー(ベネット)
5.東海市立上野中学校    クラリネット4重奏 バガテル(グランドマン)
6.尾西市立第一中学校    クラリネット4重奏 ファンタジア(ハーヴェイ)
7.一宮町立一宮中学校    クラリネット6重奏 カプリス(グランドマン)
8.蒲郡市立中部中学校    クラリネット8重奏 ルーマニア民族舞曲 
9.半田市立乙川中学校    クラリネット8重奏 プスタ(ヴァンデルロースト)
10.名古屋市立萩山中学校  クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
11.幸田町立北部中学校   クラリネット8重奏 リクディム(ヴァンデルロースト)
12.碧南市立南中学校    クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
13.岡崎市立岩津中学校   クラリネット8重奏 コラールと舞曲(ネリベル)
14.半田市立乙川中学校   木管5重奏     ミュルミュール(福島弘和)
15.日進市立日進中学校   木管7重奏     組曲よりスケルツォ(ムーケ)
255名無し行進曲:04/01/16 18:40 ID:vyD+KxNI
17.蒲郡市立蒲郡中学校   サクソフォン4重奏 ルーマニア民謡による組曲(アプシル)
18.西尾市立鶴城中学校   サクソフォン4重奏 アレグロ・ドゥ・コンセール(サンジュレー)
19.名古屋市立八幡中学校  サクソフォン4重奏 異教徒の踊り(ショルティーノ)
20.岡崎市立岩津中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン4重奏曲より3,4(サンジュレー)
21.高浜市立高浜中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン4重奏曲 第3楽章(デザンクロ)
22.常滑市立南陵中学校   サクソフォン4重奏 サクソフォン・シンフォニエッタ(ベネット)
23.名古屋市立萩山中学校  サクソフォン4重奏 サクソフォン4重奏曲より(サンジュレー)
24.名古屋市立港南中学校  サクソフォン5重奏 セカンド・バトル(天野正道)
25.碧南市立南中学校    サクソフォン5重奏 私のお気に入り(ロジャース)
26.春日井市立西部中学校  トロンボーン4重奏 トロンボーン・ファミリー(フィルモア)
27.東郷市立春木中学校   バリチューバ4重奏 ポップ・スイートより(フラッケンポール)
28.蟹江町立蟹江中学校   金管7重奏     バラード(ブラームス)
29.犬山市立南部中学校   金管7重奏     ダンスリー(スザート)
256名無し行進曲:04/01/16 18:41 ID:vyD+KxNI
30.瀬戸市立光陵中学校   金管8重奏     プレリュード(ガーシュイン)
31.幸田町立北部中学校   金管8重奏     金管8重奏のための「ダンスリー」(スザート)
32.蒲郡市立蒲郡中学校   金管8重奏     古いフランス・ルネッサンス舞曲より(ジュルベーズ)
33.阿久比町立阿久比中学校 金管8重奏     テレプシコーレ I(森田一浩)
34.木曽川町立木曽川中学校 金管8重奏     高貴なる葡萄酒を讚えてよりフンダトーレ、もう1度シャンパンを(リチャーズ)
35.半田市立乙川中学校   金管8重奏     晴れた日は恋人と市場へ!(建部知弘)
36.名古屋市立萩山中学校  金管8重奏     第7旋法による8声のカンツォン第2番(ガブリエリ)
37.岡崎市立竜海中学校   金管8重奏     第7施法による8声のカンツォン第1番(ガブリエリ)
38.江南市立布袋中学校   金管8重奏     ゴリーウォークのケークウォーク(ドビュッシー)
39.日進市立日進中学校   金管8重奏     テレプシコーレ舞曲集より(プレトリウス)     
40.蒲郡市立中部中学校   金管8重奏     子供の街(小長谷宗一)
41.岡崎市立岩津中学校   金管8重奏     「12の英雄的行進曲」より荘重、愛情、優雅(テレマン)
42.西尾市立鶴城中学校   金管8重奏     ピアノとフォルテのソナタ(ガブリエリ)

257名無し行進曲:04/01/16 22:06 ID:/nBkH67B
高校のアンコンどうだった??
258名無し行進曲:04/01/16 22:23 ID:RwFpuCgS
>>257
銅だったw
259名無し行進曲:04/01/17 14:03 ID:Fy3UfRwe
明日は赤シャシオフあるのかな??
260名無し行進曲:04/01/17 19:50 ID:gz6/yBFI
アンコンといえばらくがき!
261名無し行進曲:04/01/17 21:28 ID:nwyriPe8
トコータイガンバレ
262名無し行進曲:04/01/17 22:56 ID:crR/jIAo
明日聴きに行くけど注目団体は?
263名無し行進曲:04/01/18 02:13 ID:kXUNxt4k
らくがきマンセー
264名無し行進曲:04/01/18 13:03 ID:ztWooHOK
アンコン情報くれ
265名無し行進曲:04/01/18 13:31 ID:iiRUeKBD
らくがくクラはびびった
266名無し行進曲:04/01/18 16:27 ID:fthkBJvM
何がどうびびったの?
267名無し行進曲:04/01/18 19:46 ID:iaAOYcRT
アンコンどこが代表になった?
268名無し行進曲:04/01/18 20:12 ID:ztWooHOK
パストラーレうまかったぁー!
269名無し行進曲:04/01/18 20:33 ID:lYvHTRjS
>>267
クラ アーヌルボー
クラ 蒲吹
金8 東海市
金8 パストラーレ
270名無し行進曲:04/01/19 00:06 ID:b6xjsk6P
なんというかクラが大半を占めていたな。金とか、金とか。
271名無し行進曲:04/01/19 00:55 ID:XzGkm2eZ
代表以外・・・ってか金8は聴いてるのでそれ以外の編成で良かったところある?
272名無し行進曲:04/01/19 01:10 ID:z/1jUWZE
らくがきクラはびびった。いきなり走り出してどうなるかと思った。
273名無し行進曲:04/01/19 01:36 ID:t6b2QhHb
そんなに早い曲だったの?
274名無し行進曲:04/01/19 01:52 ID:ZRBtr0Bu
赤シャシ今日も売り切れてた・・・。いつになったら買えるの〜〜〜!!
275名無し行進曲:04/01/19 07:14 ID:kI7YSwWp
バカガキ!?
276名無し行進曲:04/01/19 09:58 ID:LVNFU1YQ
大学は?
277名無し行進曲:04/01/19 10:17 ID:nr2oKcHN
順位教えて
278名無し行進曲:04/01/19 14:12 ID:mpIrCdV3
中部大の金管ってあれで金&代表狙うつもりだったの?
279名無し行進曲:04/01/19 15:06 ID:z/1jUWZE
>>278 前の団体がやり放題だったからな。にしても巧くなったな。あのバンド。 >>277 点数表を出さないのは、連盟が奏者の知る権利を妨害していると言える。
280名無し行進曲:04/01/19 15:20 ID:fpxAeYNn
点数表は代表になればもらえるよ
281名無し行進曲:04/01/19 15:26 ID:t6b2QhHb
>>279
前のバンドって?
282名無し行進曲:04/01/19 17:45 ID:z/1jUWZE
>>280
なおのこと知る権利が平等でないな。
283名無し行進曲:04/01/19 21:04 ID:q9lxgDqC
>279
腹立たしいが禿胴。正直、演奏だけなら金とれたと思う。
やるなら自己満足で終わらんでほしい。演奏以外の振舞も、会場のお客を巻き込んでいるわけだから。あれくらいの演奏が出来るなら、多少期待したくなる。
284名無し行進曲:04/01/19 22:48 ID:+xXgpoO/
>283
あの演奏で金?
他の金賞団体に失礼だよ。
285名無し行進曲:04/01/19 22:56 ID:mD7jS25M
新聞の掲載順って順位?
286名無し行進曲:04/01/19 23:01 ID:h/87ZHhV
>285
それって朝日??うち違うから是非その掲載順に教えて!
287赤シャシ:04/01/19 23:03 ID:z/1jUWZE
んじゃ、来年の金8は真面目にやるわ。
288名無し行進曲:04/01/19 23:11 ID:mD7jS25M
>286
パストラーレ、アールヌーボー、東海市金8、蒲郡クラ8、
幸田バリテュ、ランコントル、西尾クラ6・・・覚えてない。
289名無し行進曲:04/01/19 23:50 ID:mpIrCdV3
>>284
284こそ、きく耳もってないんじゃない?
コンクール行って、結果を予想して、大幅にはずすタイプ?

それより碧南金8笑えた。銅じゃなくてよかったね。
というか、今年も銅はフルート1チームのみか…。
フルートアンサンブルはいつも結果が悪くてかわいそう。
290名無し行進曲:04/01/20 00:36 ID:Zd0+ScRv
>288
ホントに順不明ですね・・・出演順でもないし・・・
パストラーレが最初だとなおさら順位?とかって思うけど、よく見たら西尾の金8が入ってない
あそこがそんなに下とも思えない・・・

順不同ってことか!?
291名無し行進曲:04/01/20 00:47 ID:tbFPqR2B
>>289
284ですが、小幅にはずしますね(笑。

金管8重奏しか聴いていませんが、
東海市、西尾市、パストラーレの3団体は通過すると思いましたよ。

あとはマルチBとランコントルがその次あたりに感じました。

らくがきはね〜そこらと比べるとね。聴き劣りますよやっぱり。実際銀賞やしね。
292名無し行進曲:04/01/20 00:54 ID:tRJMSCqK
ランコンドルって何?
293名無し行進曲:04/01/20 01:17 ID:xFgJkmK1
ランコントルだよ
294名無し行進曲:04/01/20 08:47 ID:qCO9n851
音大、芸大生集めたのに残念ね。ランコントル。
295名無し行進曲:04/01/20 08:59 ID:tRJMSCqK
え!そうだったんだぁ。ランコントルっていつ結成したの?夏の大会では聞かなかったよね。無知でスマソm(_ _)m
296名無し行進曲:04/01/20 11:55 ID:Z6JervDT
音大生が半分以上を占めるバンドよりは、らくがきがいい
297名無し行進曲:04/01/20 13:40 ID:RXi1e4l2
漏れの知ってる音大生は近所の厨房よりへた
298名無し行進曲:04/01/20 16:47 ID:Z6JervDT
らくがきは確かに礼儀はなっていないが、アンサンブルができていた。

個人技術ではマルティやランコントルが上だったがらくがきがよくきこえた
299名無し行進曲:04/01/20 17:40 ID:UE37r1ZJ
らくがきは、せっかく技術が上がってきたのに、
あの衣装や無作法のせいで台無しになっている。
300名無し行進曲:04/01/20 17:47 ID:tRJMSCqK
でもある意味、ランコントルとらくがきは一緒みたいだね。半分以上音大生か、無作法かだけの違いでしょ。両方荒しといえばそんな気もするし。
301名無し行進曲:04/01/20 18:16 ID:Z6JervDT
しかしワシにはあんな真似はできんな。あの伝説の語りべになるよ。
302名無し行進曲:04/01/20 20:18 ID:gd2uuhGl
>>300
   うっそ〜?????????!!
>>296"そうだったんだ 出演した自分も気付かなかったよ…
   デマ書いたらいかんよぉ〜まぁそれが2chなんだけどさっ!!(笑)
初カキコ
   
303名無し行進曲:04/01/20 22:44 ID:f7O50tbH
【朝日新聞掲載分】

金賞は次の通り。○印は東海大会へ出場。

○アンサンブルパストラーレ/金8

○アール・ヌーボー/クラ6、○東海市吹/金8

○蒲郡市吹/クラ8、幸田シンフォニック/バリテュ4、ランコントル/金8

西尾市民/クラ6、創価中部/クラ7、創価中部/木3、蒲郡市吹/金8、西尾市民/金8

東海市吹/クラ8、田原市吹/クラ8、金太郎/サックス4、西尾市民/サックス4

創価中部/打8、KISOGAWA/クラ5、マルチナショナルB/金8、田原市吹/金8

○新日鐵/クラ6

○名古屋商科大/クラ6

※勝手ながら掲載順から同点と思われるもので括ってみました。
304名無し行進曲:04/01/20 22:55 ID:/xdx55LG
やっぱこの掲載順って順位だったの??
ってかこの同点ランクってどんな根拠??

解説キボーン
305名無し行進曲:04/01/20 23:03 ID:T5onyVCh
>>302
二度とカキコしなくていいよ。
306名無し行進曲:04/01/20 23:10 ID:tbFPqR2B
>>303
多分この通りの順位でしょう。
307名無し行進曲:04/01/20 23:10 ID:gd2uuhGl
爆)…
308名無し行進曲:04/01/20 23:11 ID:f7O50tbH
新聞には改行無しでこの順番で掲載。
よって同点団体が出演順で並んでいると読めばこうなる。
アール・ヌーボー/クラ6の行と、蒲郡市吹/クラ8の行は同点でないかも。
どなたか検証を!
309名無し行進曲:04/01/20 23:28 ID:tbFPqR2B
>>308
おそらく同点でないでしょう。
310名無し行進曲:04/01/20 23:30 ID:tbFPqR2B
>>308
読み違えた。同点かどうかは不明。
311名無し行進曲:04/01/21 11:22 ID:lCgZ5swS
蒲吹クラの行のうちふたつは間違いなく同点らしい・・・
やっぱ蒲吹は同点には強い
312名無し行進曲:04/01/21 12:43 ID:bMtKTv/e
>>311
これを言ったら出演者には非常に失礼になるかもしれませんが、
やはり「蒲吹」という昔からのネームバリューもあるのかもね。
313名無し行進曲:04/01/21 19:00 ID:mFfZMlqW
>>289
私碧南の金8に出てました。私たちの演奏のどこが笑えたのですか?
314名無し行進曲:04/01/21 19:17 ID:HXTaZhgP
碧南の金八ってフィル?
315名無し行進曲:04/01/21 20:44 ID:7U/fcio5
>>313
音大生いる?
316名無し行進曲:04/01/21 21:58 ID:USflUsyX
1月2月、いい演奏会ないですか?
317名無し行進曲:04/01/21 22:03 ID:E4TFwV4u
>314
フィルですね
318名無し行進曲:04/01/21 22:37 ID:mFfZMlqW
>>315
音大生いましたが何か?
319?1/4?3?μ?s?i?E`:04/01/22 00:23 ID:TbOtpqdF
フィルどーよ!!
320名無し行進曲:04/01/22 00:33 ID:RpHkLxX6
↑IDがTbだ!Tpも!
オールマイティーだな
321名無し行進曲:04/01/22 18:57 ID:/7Kyuqqe
>>319
適当にやってるんじゃない?
フィルってはじめオケかと思った。
322名無し行進曲:04/01/22 21:24 ID:RpHkLxX6
西三河ウィンドの演奏会2月8日にあり
323名無し:04/01/22 23:10 ID:TbOtpqdF
フィルアポーン
324名無し行進曲:04/01/23 02:08 ID:qdVJRhb8
>321
練習場に行くともっとオケ?って思うよ
なんせ、市吹とフィルって隣同士で練習やってるんだもん・・・

つーかフィルってアカシャツ軍団に続くここの話題バンドに出世?
325名無し行進曲:04/01/23 02:37 ID:mvfqbnh2
最近の安学はどうなんですか
326名無し行進曲:04/01/23 08:27 ID:6yF4ANaw
>>325
コンサート、おおすぎですよね。
327名無し行進曲:04/01/23 11:21 ID:rDVAjbn5
>>325
ゴミ!
328名無し行進曲:04/01/23 15:20 ID:4JXon/OO
愛知にお上手なオケはあるのでしょうか?
水槽の方がやっぱり上手くて盛んですか?
329名無し:04/01/23 15:25 ID:VP13MmX0
>324
なんで?氏水もべつにオケではない
330名無し行進曲:04/01/23 15:36 ID:tWExpAnk
アンコン中学の部は何時からでしょうか?
331名無し行進曲:04/01/23 20:53 ID:0z9RaVQS
>>330
10時10分から開会式
10時20分から開演ですよ
332名無し行進曲:04/01/24 00:45 ID:iY0bk3KB
アンコン中学期待age
333名無し行進曲:04/01/24 01:49 ID:iScHPbo+
>329
だって隣同士で片や止水ってなってて、もひとつの部屋は碧南フィルとなってれば誰だって水槽と桶だなって思うじゃん!
334名無し行進曲:04/01/24 02:13 ID:iY0bk3KB
>>333
そう?
335名無し行進曲:04/01/24 14:54 ID:Xuic/L2o
連盟が得点表を配布しないことに異議がある!!
なぜ配布しないか説明せよ!
審査に不透明性があるからじゃないのか?
336名無し行進曲:04/01/24 15:01 ID:eiTt+Oic
氏水→南中のOBバンドが元
フィル→碧高のOBバンド
一緒にやればいいじゃん。自分がしきりたいだけ?
氏水の人はどう思ってるのかな
337330:04/01/24 15:35 ID:jPKMK4X/
>>331
ありがとうございます。
338名無し行進曲:04/01/24 15:59 ID:caHaH+Is
>>336
フィルの団長は自分の意見が通らないと不機嫌になるらしいよ。
だから止水と一緒になりたくないんじゃない?
339名無し行進曲:04/01/24 16:14 ID:caHaH+Is
340340:04/01/24 17:07 ID:Q41mJTh6
氏水関係者です。
氏水→碧高OBと碧工OBで立ち上げました。
元々1つの高校でしたし。

341連盟幹部:04/01/24 19:54 ID:3wEd98En
>>335
うるせ〜〜このやろ〜〜
「審査に不透明性があるからじゃないのか?」
だと・・??
あったりまえじゃないか
俺らがル〜ルブックだ 文句あるなら 役員やれ〜〜ぃ・・・
342名無し行進曲:04/01/25 10:13 ID:hQkb12So
>>341
えらい!よく言った!

審査に関することはともかく汚れ役はやりたがらないくせに
文句だけは一人前の人(団体)が多いですよね。
いい大人のくせして。
343名無し行進曲:04/01/25 17:09 ID:5YC+NwpX
>>342
別に役員やってもいいが、その立場にいることで自己を確立している奴に悪いから遠慮するわ。
344名無し行進曲:04/01/25 18:31 ID:NKQ2nc3M
>>343
逃げとったら 状況は改善しないよ・・(漏れは逃げるが・・)
345名無し行進曲:04/01/25 18:40 ID:NKQ2nc3M
PS:>>341に拍手 ま 審査の文句は毎回出る 特に今回の
アンコン東三河なんぞは ムチャクチャじゃ〜〜〜っ
県大会で 大笑いされるぞ 審査員は全員 寝ていたんじゃ〜ないか?
すごいのが 出て来るぞ・・・・
でも 物言いもつけれないし 審議も無い
あいつらには 二度と審査員になって欲しくない
346名無し行進曲:04/01/25 19:20 ID:jOp0L2Es
本日の県大会中学の部
代表
萩山  Cl8
港南  木管混成8
萩山  Sax4
日進  金管8
鶴城  金管8

その他の金賞
乙川  木管5
鶴城  Sax4
八幡  Sax4
岩津  Sax4
高浜  Sax4
港南  Sax5
碧南南 Sax5
萩山  金管8
竜海  金管8

サックスはレベル高し!
そして名古屋地区代表は全て金賞!
347名無し行進曲:04/01/25 23:02 ID:keMrheuQ
でもクラがレベル低くて、サックスレベル高くて、格差が審査にも影響が出た感じだったな
348名無し行進曲:04/01/26 11:34 ID:aGhVf2hb
31日は高等学校の県大会ですが
どこの団体が代表になるんですかねぇ…
349名無し行進曲:04/01/26 22:45 ID:TiKXXT3V
名電はかたいわな。
350名無し行進曲:04/01/26 22:46 ID:SzUi5ADq
金ぱちは個人的に名古屋の2校が楽しみ
打楽器は安学いないからど〜なるんですかね ワクワク
351名無し行進曲:04/01/27 16:46 ID:ZNmIOHa0
中学校の県大会の結果が、こんなとこにのってました

ttp://www.katch.ne.jp/~s-ichigo/ensemble/ken01.html

352名無し行進曲:04/01/28 21:34 ID:MbmV/No0
高校の部でおすすめの団体や曲ありますか?
私としては木曽川のCl4の曲(タンゴ)が好きなので楽しみなのですが・・・
353名無し行進曲:04/01/29 12:03 ID:LKHhIaRW
>>345
審査発表の場で思いっきりブーイングかましたれ。
354名無し行進曲:04/01/31 14:00 ID:MCdVslpj
今日の県大会の実況&速報キボンヌ。
漏れは今日も仕事だよ。
とほほ。。。
355名無し行進曲:04/01/31 18:08 ID:Rhoo+iOF
速報まだ〜?
356速報:04/01/31 18:33 ID:lLYJPVFI
代表
東邦    打楽器7重奏    マリンバとパーカッションのための協奏曲より第1楽章(ロサウロ)
光ヶ丘女子 クラリネット6重奏 ほたる(ボザ)
安城学園  クラリネット7重奏 ドデカフォニック エッセイ(デルボルゴ)
愛工大名電 木管5重奏     3つの小品(イベール)
愛工大名電 金管8重奏     高貴なる葡萄酒を讃えて(リチャーズ)

愛知県教育委員会賞:愛工大名電 金管8重奏
357速報:04/01/31 18:36 ID:lLYJPVFI
以下曲目省略
金賞
春日井西  打楽器6重奏
愛工大名電 打楽器7重奏
木曽川   クラリネット4重奏
刈谷    クラリネット6重奏
碧南    クラリネット7重奏
知立東   木管5重奏
名古屋南  サクソフォーン4重奏
光ヶ丘女子 サクソフォーン4重奏
安城学園  サクソフォーン4重奏
幸田    サクソフォーン4重奏
幸田    バリテューバ4重奏
成章    金管8重奏
光ヶ丘女子 金管8重奏
豊田    金管8重奏
358速報:04/01/31 18:41 ID:lLYJPVFI
銀賞
半田   打楽器4重奏
成章   打楽器6重奏
横須賀  打楽器7重奏
旭野   オーボエ3重奏
名古屋南 クラリネット4重奏
千種   クラリネット4重奏
桜丘   クラリネット5重奏
明和   クラリネット6重奏
半田   クラリネット6重奏
成章   クラリネット7重奏
昭和   木管8重奏
岡崎   サクソフォーン4重奏
春日井  サクソフォーン4重奏
千種   サクソフォーン4重奏
五条   サクソフォーン5重奏
江南   金管5重奏
日進西  金管6重奏
岡崎北  金管8重奏
安城学園 金管8重奏
春日井西 金管8重奏
豊橋商業 金管8重奏
桜丘   金管8重奏
東邦   金管8重奏
359名無し行進曲:04/01/31 18:44 ID:MCdVslpj
速報サンクス。
名電の打楽器ダメだったんだね。
春日井西が出てきたのにもびっくりだけど、東邦が通ったのにもびっくりだよ。
そんなに良かったのかなぁ?

後はそんなに大波乱は無かったみたいね。
接戦だったのかな?みたいなところはあるけど。
360速報:04/01/31 18:44 ID:lLYJPVFI
銅賞
名経大市邨 打楽器5重奏
木曽川   打楽器7重奏
木曽川   フルート5重奏
名経大市邨 クラリネット4重奏
春日井西  クラリネット4重奏
熱田    サクソフォーン4重奏
横須賀   トランペット4重奏
春日井   トロンボーン4重奏
蒲郡東   金管5重奏
豊橋商業  金管6重奏
一宮    金管8重奏
361名無し行進曲:04/01/31 18:55 ID:lLYJPVFI
>>359
全体的に波乱はありませんでした。
名電は代表枠同一校2チームまで出場という規定が無ければ
打楽器も抜けた気がします。それほどレベルの高い演奏でした。
個人的には東邦打楽器よりも光ヶ丘の金管がもう1枠に相応しいのではと思いました。
後の代表はほぼ妥当といったところでしょうか。

気になったのは安城学園、かつての風格はあまり感じられませんでした。
全チームとも余裕のない必死な、危なっかしい印象を受けました。
何とか1枠代表を獲得したものの・・・。
362359:04/01/31 19:08 ID:MCdVslpj
>>361
うぉ!こんなに詳しく!ありがたいです。
今仕事しながら見てます。(仕事しろって!)
個人的には名電は金管と打楽器かなと思ってたんですよね。
知人から聞いた話を元にですけど。
東邦の打楽器が行けたのは確かに首を傾げます。聞いてないですけどw。
審査員に打楽器の方はいらっしゃらなかったのでしょうか?

安城は例のタイムオーバー以来あまりいい話を聞きませんね。
何かあったのでしょうか?
363名無し行進曲:04/01/31 20:05 ID:lLYJPVFI
>>362
審査員に打楽器専攻の人はいませんでした。
名電の木5は例のオーボエの子の怪演(wが功を奏したのでしょう。
よくもまああんな難しいフレーズを易々と・・・。

安城はそろそろマズイかも知れませんね。
自分が聞いた噂では学校経営自体も厳しく生徒を集められない、
今の1年生も例年よりかなり少なく初心者の割合も高いらしいです。
あくまでも噂ですけど良い事ではないのは確かですね・・・。
364359:04/01/31 20:26 ID:MCdVslpj
>>363
ある意味チャット状態w。
>審査員に打楽器専攻の人はいませんでした。
それならいる意味納得です。東邦の打楽器はインパクト勝負ですからね。
打楽器に詳しくない人が見ると「いい(っぽい)」と思ってしまってもおかしくは無いですね。
打楽器に関しては春日井西が良くがんばったなと。

>自分が聞いた噂では学校経営自体も厳しく生徒を集められない、
私学はそれが怖いですよね。大元の足元が緩むと全体に影響を及ぼしますからね。
私自身高校には初心者で入ったものなので初心者=ヤバイとはあんまり思いませんけど。
Y先生とは個人的にもお話をしたことがあるので頑張ってほしいですなぁ。

でも逆に今まで安城に行く先を阻まれていた学校にとってはチャンスかもしれないですね。
365359:04/01/31 20:29 ID:MCdVslpj
修正。
× それならいる意味納得です。
○ それならある意味納得です。

そういえば↑に書いた春日井西ですけど、今年の(夏の)コンクールでは
東邦的(インパクト勝負)でしたね。
今回はそういうところが良かったのかな?
366名無し行進曲:04/01/31 21:02 ID:lLYJPVFI
>>364
チャット状態続けますw
春日井西の個人技術はそんなに落ちていないという印象を受けました。
むしろまだまだ行けるはず。だから夏のコンクールで選考会落ちしてしまったのは
やはり指揮者交代によるものが大きいと思います。
だから指揮者(指導者)次第でまた伸びる可能性があると思います。
同様の事が幸田にも言えますね、両チームとも金賞でしたから。
367359:04/01/31 21:41 ID:MCdVslpj
>>366
チャットでageるのは気がひけるのでちょっとsageますw。
あの指揮者そういえば前もどこかで見た記憶があるけど、良くないよね。
むしろ悪い。あの指揮なら生徒の方がいいのでは?と思った記憶が。

指導者が変わったところは全体的に技術はあるけどまとまりが無い感じになりますよね。
公立高校の宿命ではありますが。
公立出身者としては、安城が今こんな状態ですから、公立高校にはぜひ頑張ってほしいですね。
368名無し行進曲:04/01/31 22:06 ID:lLYJPVFI
あともう一つ。
>>366で書いた春日井西や幸田と正反対なのが成章。
夏のコンクールでは近年力をつけているが、個人やアンサンブルとなると今ひとつ。
ハッタリ的な部分が多いと感じました。
ここは指導者の影響が占める割合が相当あるようですね。
何といっても幸田を全国に連れて行った指導者ですから。
今年の夏はそのハッタリが効かなくなって代表漏れをしたのではと勝手に考察。

そろそろチャットやめますw
この辺で。
369名無し行進曲:04/01/31 23:20 ID:lT1XyTW3
名電うまかったです。がんばって全国金賞とってきてください。
370名無し行進曲:04/01/31 23:49 ID:m4UYJ5ot
アンサンブルに対して、まず所属する学校名(ブランド)でどうこう言うのって
何か変だと思うんですが。    ひょっとして普通なの??
まあ、そんなことを言うとネタに困るわけだから言うんだけどさ。
聞いてないけど結果に首を傾げる大家様、もっとマシなこと読ませてください。
せっかくの演奏会シーズンなんだから。
371名無し行進曲:04/02/01 00:15 ID:8oh0oSNl
東邦の金管が行けなかったのが謎なんですが・・・
全体的に木管より金管のが上手かった気がするのは私だけですか?
光も行けたと思いましたし
372名無し行進曲:04/02/01 00:53 ID:1tewUld/
>>370 大家様って>>359のことかな? この人は31日の本番は聞いてないだけで、 その前に何か聞いてたんじゃないの? それからブランドみたいのがあるのはある意味当然じゃない? 何でもそうでしょ?
373名無し行進曲:04/02/01 06:04 ID:XH2OJEST
純粋に審査するつもりなら 同じ服着させて学校名発表せずに演奏させて
楽器もにも校名が判る表示を外させて 審査員の先生方に前知識を
与えず 審査して頂く ちゅ〜〜のは?
374名無し行進曲:04/02/01 12:05 ID:OqYzQFYZ
>>373それっておもしろいかもしれないですね。
それなら公平な審査が得られるかもしれないですね。
375名無し行進曲:04/02/01 12:32 ID:iG/L3/uA
>>373
外の都道府県ではやってるとこあるよ。
376370:04/02/01 13:12 ID:2qLOC+Bt
>372
ブランドがあるのはある意味当然です、何でもそうかも知れません。
でも、そんな意味のことは言ってないんだよ〜ん。
377名無し行進曲:04/02/01 15:54 ID:ykLnQp47
>361
私もそう思います。聴き方によっては名電より上。
同じ曲の一般のパストラ−レよりよくアンサンブルできてた。

>366
ほんとごもっとも。指導者によるところが大きすぎてかわいそう。
でも銀賞の無名団体で今後伸びそうな学校もあったなあ。
378名無し行進曲:04/02/01 16:43 ID:RPq5FIuT
>指導者によるところが大きすぎてかわいそう。

というか、学校の部活動なんだから指導者しだいなのは当たり前。
そして、合奏は指揮者も含めて演奏者なわけだから、
極端なこと言えば、指揮者が悪い=あのパートが悪い
と言ってるのと同じこと。
そういうのって、なんか醜いじゃないですか。
よい指導者に巡り合うのはラッキーなことだけど、
そうじゃない場合は「かわいそう」ではなくて、「普通」の状態。
オーディション受けて音楽校に入ったわけじゃないんだから。
実力校に転任してきた経験の浅い先生も、それを受け入れる生徒も、
普通の状態から勉強を始める、それでいいんじゃないかな。
限られた条件で努力をしている人たちに、「かわいそう」というのは失礼な気がする。
379名無し行進曲:04/02/01 18:49 ID:XH2OJEST
373です
実は名電卒業生です 自分が考えても他校より劣っていても
代表になれました 恥ずかしかったです
そして 全国では金頂きましたが 納得していません
なぜ あのチームが落ちたのか・・?
数年前ですが お気付きの方はいらっしゃるかと・・
380名無し交響曲:04/02/01 18:57 ID:/ZMg6B+x
成章の先生は、素晴らしいよ。
決してハッタリじゃない。
ハッタリだけなら全国なんて行けないってば。

また、今の幸田は先生が悪い訳じゃない。
地域の活動にまで力入れてるようだから、
単純にコンクールに固執してないんだよ、きっとね。

どちらの先生も、学校だけじゃなく
地域のことを考えてみえるようだから
そう言う意味で素晴らしいことだと思う。
もっと、そういう先生が現れて欲しいね。

コンクールで良い演奏して成績残すことも素晴らしいけど、
ずっと楽しく続けられる環境ができるとギスギスしなくて良いね。
変なうんちく言うよりも、もっと、楽しもうよ。
『音が苦』じゃなくて『音楽』なんだから。
381名無し行進曲:04/02/01 20:26 ID:Zd6V1hvJ
>>379
名電でもそう思ってた人いたんですね。私てっきり名電は自信家ばっかりだと思ってました。悪いイメージ持っててすみません。
382名無し行進曲:04/02/01 22:39 ID:8oh0oSNl
>>381さん
名電はいい人ですよ。わたしも最近それを実感し始めました。
全く高飛車じゃない人のが多いです。
383マーチン:04/02/01 22:53 ID:Or5Ft3D0
安城南部小マンセー!
小学生カワイイ?。?。?。
384名無し行進曲:04/02/02 21:32 ID:wJwvhi51
今年のアンコンは名電はさすがってゆうかんじがしましたが・・・。後はどうかと・・・。
光はやばくなかったですか!?もう終わりですね。
毎年金管は上にいっているのに・・・。
安城学園も・・・。今年の大編成もどこがいくかわかりませんね。
名電はかなり期待ですが。
385名無し行進曲:04/02/02 21:50 ID:BP+OHUvN
ヾ(´○` )お♪( ´▽`)や♪(´ε` )す♪( ´θ`)ノみ♪ だってば
386名無し行進曲:04/02/03 09:01 ID:VYXmNPYs
今年の名電が3出で休みなのは もったいないな〜〜〜っ
387名無し行進曲:04/02/03 14:26 ID:ww2ha6Z+
名電いないとなると何処が東海行くかねえ。
誰か予想しろや
388名無し行進曲:04/02/03 15:20 ID:wm0uaEL6
まさか長野3連発・・なんてことは?
389名無し行進曲:04/02/03 21:47 ID:Y+01ISlZ
どこが東海へ行くか?よりもあの学校やあの学校が
どんな曲をどんな風に聴かせてくれるか? その方が興味あるけど。
・・・・・・・まだ半年以上先じゃん、他に話題は無いのかいな。
390名無し行進曲:04/02/03 23:21 ID:EjlIYtl2
じゃあ、週末は動くコンサート
391名無し行進曲:04/02/04 21:00 ID:vELOYSHx
週末、安城学園のコンサートもなかったっけ?
392名無し行進曲:04/02/04 22:05 ID:DC2RnQ9X
いまさらな話題ですが大職一のアンコン、稲垣信哉は休憩中でもないのに外へでてったね。
あの一団体は確実に公平な審査とはいえないな。
ビクーリしたよ、いいかげん吹連審査員考えたら
393名無し行進曲:04/02/04 23:04 ID:lQNxatXZ
漏れも見てた。後半にあれやってたら面白かったのに。関係者と審査員のT先生のあわて振りが滑稽だたよ。
394名無し行進曲:04/02/05 12:42 ID:vr9EAVpg
>>392
稲垣信哉って東邦で棒振ってたあの人?
事実なら大問題というか講評になんて書いたんだろうね。
395名無し行進曲:04/02/05 13:25 ID:brFZvfAK
あの、去年の動くコンサート行った方いますか?
今年自校応援+4月から通う学校応援で行って1列目とるつもりなんですけど
1列目は何時に行ったらとれるかと思いまして。。。
去年行った方教えてください(*- -)(*_ _)
396名無し行進曲:04/02/05 15:04 ID:Z+fAVxL5
>>395
学校ごとに場所が決まってるから、
最前列を取るのは無理と思われ。
一般席なら話は別だが・・
397名無し行進曲:04/02/05 15:37 ID:5Fnwnw7m
>>395
8:00くらいから並べば大丈夫だよ。
398名無し行進曲:04/02/05 17:12 ID:CYD0Rtks
↑メル欄参照。純真な青少年をからかうのヤメレ
399名無し行進曲:04/02/05 17:37 ID:YgFZppLC
出演団体は3階・4階です。
1階席は一般席になってますが、マジで午前中には並んでないと難しいかと
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無し行進曲:04/02/05 18:12 ID:wDsIn464
>>392-394
アレは恐らく、会場があまりにも寒かったから、トイレに行ったと思われ。
I先生が戻らないのにアナウンスが始まったので、T先生が睡蓮役員呼んだが演奏が始まってしまい、「どーなる?」と思ったが、曲の途中で戻ってきたので、結局そのまま続行になった。
確かにその団体は少しかわいそう。
403名無し行進曲:04/02/05 21:18 ID:YnNWAHWP
なんだ、ババ待ちの失敗じゃん。
わざと吹奏楽の誹謗中傷やセクハラ発言を講評で書いたM井U児よりナンボかマシ
404395:04/02/05 21:31 ID:brFZvfAK
皆様ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
一般席の話です。10時につくと厳しいですか?
8時に行ったらとれますかね?
405名無し行進曲:04/02/05 23:02 ID:QHGfB0aB
自己☆判断
406395404:04/02/06 20:00 ID:H1/9o0L9
ありがとうございました!!!!!!!!
結局なんとか頑張っていきます^^
407名無し行進曲:04/02/07 19:15 ID:NCMh/cZj
安城どうでしたか?
408名無し行進曲:04/02/07 20:05 ID:fKokhDl3
思ってたよりはよくなかったけど、
上手でしたよ。会場時のロビーでのアンサンブルよかったです。
409名無し行進曲:04/02/07 21:45 ID:eXmm75ow
安城、ホール負けした感じ。
何もあんな所でやらなくても・・・。
客席との距離も近いから粗が目立つ目立つ。
確かにロビーでのアンサンブルの方が良かったかも。

安城公演でどう変わるか・・・って自分は行かないんだよな。
410名無し行進曲:04/02/07 23:44 ID:NCMh/cZj
プログラムとか詳しい内容おねがいします
411名無し行進曲:04/02/08 01:02 ID:+i+axBXU
席すいてたよネー
412名無し行進曲:04/02/08 04:20 ID:nbM11vbE
名前:名無し行進曲 投稿日:04/02/07 04:26 ID:38MLUMTu
来年度は名電が休み。
春日井ウインドが課題曲の練習してるようだけど…。
練習場所も名電…。
「吹奏楽の演奏活動を通じた地域文化の振興を目指しています」で、
どうして練習場所が名電?
コンクール出るなら、今公表されてるメンバーで出ろよな。


これってどうなの?
413名無し行進曲:04/02/08 07:36 ID:CxwltuCB
>>412
何がわるい・・??
414\:04/02/08 07:38 ID:L2B1ae7W
415名無し行進曲:04/02/08 18:49 ID:9hjPCcB+
動くコンサートどーだったでつか?
416名無し行進曲:04/02/08 19:59 ID:hfROLM4e
>>413 また名電の現役生を大量に送り込んで、コンクールに出るんじゃないか、ということじゃないの?
417名無し行進曲:04/02/08 20:08 ID:Sh5+aOiW
>>416
それはないと思う
名電行ってる奴から海外行くって聞いたし
418名無し行進曲:04/02/08 20:44 ID:Yvfzvv10
今日ってコンサートあったんでつか?
419名無し行進曲:04/02/08 21:39 ID:4nUDOZMd
海外か・・・篠島、日間賀島、佐久島・・・スマソ
3欠の年はみんな海外遠征ですね。
海外の人たちはどんな感じで聴いてるのかな?
東洋人の子供たちが演奏する西洋音楽って奇妙に見えたりしないのかな?
420名無し行進曲:04/02/09 06:38 ID:dCu8qOCR
1 静岡 金管八重奏 与進中 ピアノとフォルテのソナタ/ガブリエリ(キング)
2 愛知 金管八重奏 日進中
3 三重 金管八重奏 正和中
4 長野 金管八重奏 柳町中 「高貴なる葡萄酒を讃えて」より V キャンティ T シャンペン/G.Richards
5 静岡 金管八重奏 三方原中 ピアノとフォルテのソナタ/ガブリエリ(キング)
6 愛知 金管八重奏 鶴城中
7 長野 金管八重奏 鎌田中 テルプシコーレよりルネサンス舞曲集/M.Praetorius(吉澤賢太郎)
8 三重 打楽器四重奏 千代崎中
9 岐阜 打楽器五重奏 神岡中
10 岐阜 打楽器五重奏 神戸中
11 岐阜 打楽器六重奏 赤坂中
12 静岡 打楽器七重奏 富士根南中 小泉八雲の「怪談」によるバラードより ろくろ首/ノルドグレン(林圭一郎)
421名無し行進曲:04/02/09 06:39 ID:dCu8qOCR
13 岐阜 サックス三重奏 那加中
14 静岡 サックス四重奏 佐鳴台中 サクソフォン四重奏曲第1番作品53より W/サンジュレ(ロンデックス)
15 愛知 サックス四重奏 萩山中
16 長野 サックス五重奏 東部中 セカンド・バトル/天野正道
17 三重 フルート三重奏 菰野中
18 岐阜 フルート四重奏 神岡中
19 静岡 フルート五重奏 与進中 5本のフルートのための6つのコンチェルトより 第3番/ボアモルティエ
20 長野 クラリネット四重奏 篠ノ井東中 クラリネット ラプソディー/D.Bennett
21 長野 クラリネット四重奏 柳町中 ハンガリーの古典舞曲より 1.2.3.4/F.Farkas
22 静岡 クラリネット七重奏 江南中 序奏とロンド/ジェイコブ
23 愛知 クラリネット八重奏 萩山中
24 三重 木管八重奏 内部中
25 愛知 木管混成八重奏 港南中
26 三重 木管混成八重奏 内部中
422名無し行進曲:04/02/09 06:41 ID:dCu8qOCR
アンコン東海大会の中学のプロです。
HPで公開されているものは記載しました。
愛知県分を誰か記載して頂けませんか。
もし記載指定いただたら「三重県」へ回覧していただけたら幸いです。
(ちょっと静岡県スレへ誤爆してしまいました)
423名無し行進曲:04/02/09 13:47 ID:eEPf7CRs
>>422
依頼了解しました。
三重県スレに回覧致しました。
424名無し行進曲:04/02/09 18:03 ID:dCu8qOCR
>>423 ありがとうございました。なんだかうれしいです。
425名無し行進曲:04/02/09 18:52 ID:ZZU9Cz61
コンクールネタで盛り上がってるところ申し訳ないんだけど、
アンサンブルの音源とか譜面が充実してる楽器屋さん教えて下され。
426名無し行進曲:04/02/09 19:06 ID:6sWYmEIk
>>425
譜面は普通に考えれば伏見のヤマハ
目当てのものが無ければ取り寄せてももらえるだろうし。

CDは外資系のショップかな。

まあ、両方通販で済ませるのも良いと思う
427名無し行進曲:04/02/10 13:10 ID:32AVSJtw
東京へよく行く方なら銀座のヤマハをすすめる。
428名無し行進曲:04/02/10 21:07 ID:Gn3L7DhC
動くコンサート行ってきました★
名電は定期と同じ音楽劇美女と野獣でsoundもなかなかでした^^
東邦は東邦らしいので、毎回楽しめます(*^_^*)
トップバッターの名女良かったですよ!!
429名無し行進曲:04/02/11 19:13 ID:0oslB6Ha
そろそろ各団体演奏会の第一陣が始まる時期だけど、どんな曲やるんですかね?
コンクールも良いけど、定演も楽しみ!!
430名無し行進曲:04/02/12 13:29 ID:EpqtD9SW
最近東邦って演奏はどんなんなん?
431名無し行進曲:04/02/12 14:36 ID:piaK1jVv
>>430
復活しつつあるが いまいち人材に恵まれず・・ 
昔のオラウ〜タン○垣時代は ほんとに良かったんだけどね
432名無し行進曲:04/02/13 00:36 ID:plP//uGj
>>430,431
学校の学力レベルも上がってきてるからね
吹奏楽だけがやりたい、っゆーんじゃ入れないね
そーゆー香具師は安学に流れちゃってるもんな
433名無し行進曲:04/02/13 12:39 ID:6XoD2J0O
>>432
昔はあったがいまは吹奏楽での特待入学はやってないのかな?
434名無し行進曲:04/02/13 13:38 ID:RfoOdIUy
>>433
M電は特待いる模様
435ai:04/02/14 15:55 ID:Z1RA4pqE
今日の西三河南地区のアンコンの結果が出たら教えてください。
436名無し行進曲:04/02/15 12:06 ID:DNgTXsWw
>>435
嫌です。
437名無し行進曲:04/02/15 17:34 ID:8Zb3cyu1
>>435
そんなに知りたい?
438名無し行進曲:04/02/15 18:31 ID:xHTkYX/w
アンコン東海の詳細キボンヌ
439名無し行進曲:04/02/15 18:33 ID:XZRjjNrX
>>438
代表・・・名電(金8)
     津東(PERC7) 
440名無し行進曲:04/02/16 11:33 ID:xmGE7eaH
>>435
大会の結果…知りたいですか?
高校個人の部だけでも…代表は、
安城学園 フルート    協奏曲(シュタミッツ)
安城学園 クラリネット  ソナタOp167 (サン=サーンス) です。
441名無し行進曲:04/02/17 06:55 ID:AGZBvq8I
age
442ザオリク:04/02/18 07:48 ID:iU0CclRg
このスレは一度入れなくなったからな〜〜
いつの間にか 復活しやがった・・・
443名無し行進曲:04/02/18 15:27 ID:VMcRGqSW
質問です
何で金取るガッコの指揮者の多くは水練の理事なんですか?
444ザオリク:04/02/18 15:34 ID:iU0CclRg
>>443
じゃ誰がやるんだ?
445名無し行進曲:04/02/18 17:16 ID:ccyLEVOF
>>443
それはつまり、理事をやってるから金をとってるんじゃないかと
いう疑いをもってるのかな? (違ったらスマソ
理事を選ぶとき、一生懸命やっている先生にお願いすることが多いわけで、
一生懸命やっている先生の学校は、いい成績をとる可能性だって高いわけで、
理事なんて引き受けたりすると、
休日や夜間の会議もあるし、
コンクールなどの大会運営のために時間を割かれたり、
練習中に問い合わせの電話があったり、
ハッキリ言ってあまりいいことなんてないです。
以上、理事をしている者の意見です。
446名無し行進曲:04/02/19 19:55 ID:bJus/lfp
>>434さん
名電は特待はよくわかんないけど半特待はあるよって言ってました
(現役の先輩が)
東邦の昔のってなんですか?そんな良かったんですか?
447名無し行進曲:04/02/19 20:44 ID:w/fSy3R9
昭和40年代初期 
オラウ〜タン○垣 全盛期
      ○井M電 黎明期 
東邦の方がレベルが高かった 
逆転したのは 40年代後期だったと思う
両校も特待はかなりいたはず
遠○浜松もレベル高かったしネ
448名無し行進曲:04/02/19 23:02 ID:bJus/lfp
もう60年くらい前になっちゃうんですね。。。
何が東邦をかえたんでしょうか?
名電がだいぶ上をいってますね
449名無し行進曲:04/02/20 11:30 ID:0zok+vjM
>>448
おいおい どう考えても 30年位まえだろ
450名無し行進曲:04/02/20 16:29 ID:Efd/+XX2
春日井ウインドって本当にコンクール出場するんでしょうか?
前回、出場した時ってそんなに名○高の生徒出てましたか?わたしの記憶だと打楽器は、ほぼ名○高の現役でしたけど、その他のパートは現役生というより、名○高のOBが大半と感じたのですが...
現在は、HP見る限り80%くらい名○高OBがメンバーですね。名○高OBウインドオーケストラと名前変えられたらいかがでしょう?
いずれにしても、春日井ウインドの定期演奏会で「展覧会の絵」聞かせて頂きましたけど、はるかに昔のほうがうまかったのでコンクール出場されても以前のような結果はついてこないでしょうね。
一般の部を完全になめてますね。
451名無し行進曲:04/02/20 19:45 ID:3W+6kt3S
>>450
藻前のレスの読み難さも完全になめてますねw
452名無し行進曲:04/02/20 20:57 ID:70x5mSNL
これから東邦が名電を越すって事はありますか?
453名無し行進曲:04/02/20 21:39 ID:AlshRBSB
>>450一瞬縦読みするのかとおもたよ

>>452あるんじゃない?可能性は0ではないよ
454名無し行進曲:04/02/20 21:48 ID:7e7uYDLP
今年は光ケ丘のW先生が定年退職されるということで、
名電のK先生も、安学のY先生も、もうそれほどお若いわけでもないので、
いずれ世代交替ってこともあるんじゃないのかな。
455名無し行進曲:04/02/21 05:56 ID:znf/eIC1
次世代の指導者は 誰が有望ですか?
気楽に考えて 教えてくださいw
456名無し行進曲:04/02/21 10:53 ID:oFlQgf9E
>>454
私学の場合は定年後も嘱託として残る可能性もあるのでは?
457名無し行進曲:04/02/22 00:04 ID:ORz4NTe3
>>456
そーですね。安学のY先生なんて、教頭先生だから定年すらないのかも。
>>455
次世代の指導者か・・・
K南中学のT谷先生なんて、若いけどしっかりやってて有望では?
458名無し行進曲:04/02/22 00:08 ID:r6hkE+Ie
Sん郊中学の先生は?
459名無し行進曲:04/02/22 01:02 ID:ORz4NTe3
>>458
新郊中も少ない部員数でよくがんばってますよね。
でも、1回くらい東海に出たくらいではまだまだわかりませんよ。
コレカラの活躍に期待!ってかんじですね。
460名無し行進曲:04/02/22 17:53 ID:5NUbg66E
中学で先生が変わるところってありますかねー?
461名無し行進曲:04/02/22 19:38 ID:SRL+MyZ6
東郷高校ってどうよ?
462名無し行進曲:04/02/22 19:50 ID:2JHen5HA
夕方6時頃、ZIP-FMに名電の金8の子が出てて、
「葡萄酒」の冒頭部分とか吹いてましたね。
なんか、以外にほのぼのとした雰囲気でした。。
463名無し行進曲:04/02/24 02:25 ID:A1He6jmb
>>462 田舎の子っぽくてよかった!!

>>461 東郷マーチング下手くそ
   オーメンズオブラブ超ダサかったし
464名無し行進曲:04/02/25 08:52 ID:Cgft1MU9
名電って朝6時頃でも灯りがついていたけど 
そんな時間に朝練しているのかな?
465名無し行進曲:04/02/25 11:09 ID:HeEvCsbk
いまはどうか知らんが昔はしていたようよ。
466名無し行進曲:04/02/25 20:13 ID:jRDYph3M
著作権スレで半○高校がさらされてるぞ
467名無し行進曲:04/02/25 21:51 ID:pkHXmR87
今年注目の愛知で常連以外の高校はどこだと考えますか?
468名無し行進曲:04/02/25 23:13 ID:QjWva/zI
>>466
詳細キボン
469名無し行進曲:04/02/26 01:59 ID:SJ6IdE1S
183 楽譜のお願い
半田高校吹奏楽部の一員 2004/02/06 20:53
こんにちは!半田高校吹奏楽部のものですが、お願いがあります。今、楽譜を探しています☆New Soundsの「踊り明かそう」があったら、貸して頂きたいのですが…。お返事おねがいします!       Asax 伴

185 Re:楽譜のお願い
あづま(ダメ管理人) 2004/02/09 21:11
ウチのPerの一年にお願いされました。頑張って探します。
それと、エレクトリカルパレードはどうもありがとうございました。
とっても助かりました。
因みに、今「オーメンズ・オブ・ラブ」を探しています。
もしあったら、貸していただけると嬉しいです。
こういうものは、お互い助け合っていけるといいですね。

188 楽譜について
とおりすがり 2004/02/21 11:09
著作権法というのを知ってますか?
楽譜の貸し借り、コピー等は法律で禁止されています。そうした行為がおこなわれると、正常な出版活動が行われなくなるからです。現に倒産した出版社もあります。
お互い助け合う、というのはわかります。
高校の部活動では予算も十分にないのかもしれません。
でも、だからといって法律を破ってもいいわけではありません。
「オーメンズ・オブ・love」も「エレクトリカルパレード」も「踊り明かそう」も、ヤマハのオンデマンドで購入することが出来ます。どうしてもやりたいのなら、部員みんなが少しずつでもお小遣いを出しあって買うべきではないでしょうか?
それが、これらの曲を作曲・編曲した方への敬意にもなるのではないでしょうか?
こうしたことを、ネット上で堂々と語っていること自体、出版社や作曲家の皆さんへの冒涜だとは思いませんか?
半田高校も半田東高校も、その程度の学校だということでしょうか?

470名無し行進曲:04/02/26 02:00 ID:SJ6IdE1S
188 楽譜について
とおりすがり 2004/02/21 11:09
著作権法というのを知ってますか?
楽譜の貸し借り、コピー等は法律で禁止されています。そうした行為がおこなわれると、正常な出版活動が行われなくなるからです。現に倒産した出版社もあります。
お互い助け合う、というのはわかります。
高校の部活動では予算も十分にないのかもしれません。
でも、だからといって法律を破ってもいいわけではありません。
「オーメンズ・オブ・love」も「エレクトリカルパレード」も「踊り明かそう」も、ヤマハのオンデマンドで購入することが出来ます。どうしてもやりたいのなら、部員みんなが少しずつでもお小遣いを出しあって買うべきではないでしょうか?
それが、これらの曲を作曲・編曲した方への敬意にもなるのではないでしょうか?
こうしたことを、ネット上で堂々と語っていること自体、出版社や作曲家の皆さんへの冒涜だとは思いませんか?
半田高校も半田東高校も、その程度の学校だということでしょうか?

189 Re:楽譜について
ぶに 2004/02/24 17:43
学校で使うものについてはコピーしても大丈夫だと思います。そうしないと学校で教材なんて使えません。あと、失礼ですけど半田高校や半田東高校を見下すような発言はやめてください。

193 Re:楽譜について
通りすがり(別人) 2004/02/25 15:25
>半田高校や半田東高校を見下すような発言はやめてください。
犯罪を助長するような発言を平然と行う学校は見下されても仕方ないと思いますが?

194 Re:楽譜について
8733 2004/02/25 16:20
> >半田高校や半田東高校を見下すような発言はやめてください。
> 犯罪を助長するような発言を平然と行う学校は見下されても仕方ないと思いますが?
確かにそのような発言をしているとは思います。でもこのような不特定多数の方が見るようなところで言うのはマナー違反ではないでしょうか?少なくとも僕はそう思います。

471名無し行進曲:04/02/26 02:02 ID:SJ6IdE1S
190 楽譜のコピー
OGです 2004/02/24 18:19
横レスです。
言い方はきついかもしれないけど、とおりすがりさんの言ってることは正しいと。思います。学校で使うものならコピーしても大丈夫などという法律はありません。楽譜も同じです。まして、他校から借りてコピーして使うなんてことは言語道断でしょう。
私のバンドにも「楽譜を貸して下さい」と言ってくる人がいますが、すべて断っています。
せめてネット上でこうした違法行為をカキコするのはよしたほうがいいと思います。

191 Re:楽譜のコピー
1 2004/02/25 05:06
学校では、「教材」など高校生・中学生・小学生に対して 売っているものは印刷などは禁止されていますが、新聞などは学校内で使用することに限り法律で許されていますよ!
楽譜は、多分ダメでしょうが、学校を侮辱することはないんではないんでしょうか・・・(個人的な考え方)
今の高校・中学などの部活としてやっている吹奏楽部は、どんなところでもある程度 楽譜を他校から借りて 印刷してつかうことは多くあります。それは、やはりダメなことですが、しょうがない・・・というところがあると思います。
一曲楽譜は、5000前後するのにやりたい曲やりたい曲 いちいち部員で出しあって 買うことは、事実上不可能です。
「部員でお金を出し合ってすれば・・」と簡単に言われていますが、それはとても困難なことだと思います。

192 Re:楽譜のコピー
法律家 2004/02/25 13:48
学校現場に於ける楽譜の違法コピーが平然と行われている事に対して、訴訟が起き始めているのをご存じでしょうか?
すでに日本音楽著作権協会は動いています。訴えられたら確実に負けますし、場合によっては顧問の先生や校長先生も罪に問われます。
法律は「知らなかった」では済まされません。
楽譜の違法コピーは罪の種類は違っても万引きなどの窃盗行為と何ら変わらないので以後絶対に行わないようにしたほうがよいですよ。
学校ぐるみで犯罪を犯していた、と世間に公表されても仕方がありません。

472名無し行進曲:04/02/26 02:04 ID:SJ6IdE1S
195 来るのが遅くなってしまってすみません。
半田高校吹奏楽部:Fl千賀 2004/02/25 19:56
初めまして。
こんなことを東高校さんの掲示板に書き込んでしまい、
此処を楽しんでいた人たちに嫌な思いをさせてしまって
本当にすみませんでした。
私たちが著作権法を違反したのは事実だし、
学校をそのように言われて当然だと本当に反省しています。。。
後日に行われる定期演奏会の楽譜をこちらの手違いで
新しく用意しなくてはならなくなったのですが、
こんなに遅くなってからのことだったので予算も
当然ほかにまわって楽譜代には出してもらえず、
ほかの団体でもやっているんだからという理由で
借りるということになってしまいました。
もちろん早急にとの指示だったのでネットということになりました。。。
楽譜をコピーすることが犯罪であるということは知っています。
だけど、お金はだしてもらえない、
だけど急がないといけないということで本当にほかにどうしたらいいか分かりませんでした。。。反省しています。。。
部活が始まったら、なんとか自分たちで買えないかどうか話をします。
東高校さん、本当にすみませんでした。。。
473名無し行進曲:04/02/26 02:06 ID:SJ6IdE1S
196 Re:楽譜のコピー
某出版社 2004/02/25 23:02
>  一曲楽譜は、5000前後するのに
> やりたい曲やりたい曲 いちいち部員で出しあって 買うことは、事実上不可能です。
>  「部員でお金を出し合ってすれば・・」と簡単に言われていますが、それはとても困難なことだと思います。

うーん、確かに事情は解るけど、
その曲を作っている人たちのこと考えたことあるかな?
作曲家が吹奏楽曲を作ったりアレンジするのに
最低でも数週間、数ヶ月、場合によっては数年掛かるんだよね。
そして、その作品を買ってくれる(演奏してくれる)比地がいるから生活できるわけ。
例えば1曲1万円で売っていたとすると通常出版社が5千円、
作曲者に5千円入る(税金とか手数料も関係するけど、
今は取りあえず無視するね)。
10団体が買ってくれると作曲者には5万円入るよね。
でも1団体だけが買って、残り9団体が違法コピーしたら、
実際は10団体がその曲演奏したにも関わらず、
作曲者には5千円しか入らないでしょ(今は演奏印税などは除外しているよ)。
こういう違法コピーが増えると、
一生懸命曲を作っても生活できないんだよ。
だからどんどん吹奏楽曲を書かなくなってしまうし、
出版社も値段をつり上げざるを得なく鳴るって事なんだよ。
実際多くの作曲家が「吹奏楽の世界は違法コピーだらけだからもう2度と書かない」と言っているし、
最近は違法コピーを防ぐために、どんどんレンタル楽譜に移行しているんだよ。あれって値段高いよね。

結局違法コピーが演奏者自身を苦しめているんだよ。
だから法律で守られている訳。
実際違法コピーのせいで良く演奏されるけど全然楽譜が売れなくて生活できない作曲家もいるんだよ。
474名無し行進曲:04/02/26 02:08 ID:SJ6IdE1S
197 Re:楽譜のお願い
賢 2004/02/26 01:45
伴さん、管理人さん、反省してくださいね?
2Chってご存知かな?著作権のスレでアナタたち話題になってますよ?

法律違反的な発言は、たとえ、みんながやっているからと言っても公の場では出してはいけません。
侮辱するようなこと言うなとか言っていますが、侮辱されるのがあたりまえです。
見ていると、他の部員が反省しているのに当の本人が少しの反省も書いていないように見えますけど・・・・・・。
さらに侮辱してほしいのでしょうか?
ちゃんちゃらふざけてませんか?w
見下されてあたりませだと思いますよ。

198 Re:楽譜のお願い
賢 2004/02/26 01:48
それと、1さん、ぷにさんも同様です。反省しなければならないのに、よくそんなレスかいてられるね。
OGの方や、FLパートの子がこんなにいいひとなのに・・・・残念だね。
475名無し行進曲:04/02/26 02:19 ID:cQY9HxCf
>>469〜474
こりゃすっげーや
社会的にもやばいのー
476名無し行進曲:04/02/26 02:53 ID:atTnFv90
愛知県さん、問題ですよこれは!裁判沙汰ですなこりゃ。
477321:04/02/26 04:42 ID:Ki+T1Rvw
65+

478名無し行進曲:04/02/26 07:33 ID:C0FjMxgM
著作権側の連中は粘着だからな〜〜 気をつけねば

  うん・・・間違いない
479名無し行進曲:04/02/26 17:39 ID:S9ATs+3V
>464
毎日その時間くらいにはしていると思います。
地下鉄で始発に乗ると、名電の女の子がよく乗っています。
480名無し行進曲:04/02/26 22:34 ID:DLK4AvbV
法律違反晒しあげ
481名無し行進曲:04/02/26 22:44 ID:uSocPXkH
>>480
そのサイト、閉鎖されちゃいましたね。
BBSは残ってるけど
482名無し行進曲:04/02/27 08:14 ID:oTQAbRpt
桐○・Y見・W辺 後の次世代高校水槽指導者は だれだ?
○野・鈴○以外はいないのか?
483名無し行進曲:04/02/27 09:11 ID:5xsWm68q
光は、W辺先生がいなくなった後H野先生の本領がためされますね。
長野県も伸びてきてるし、厳しいですね。
484名無し行進曲:04/02/28 23:49 ID:WnxTLEIS
もうすぐコンサートage
485名無し行進曲:04/02/29 08:11 ID:YYLHQ9jb
>>484
どこ?
486名無し行進曲:04/02/29 11:10 ID:X2m5nUgg
>>483
長野県は今年すごく下手です。1ランクくらいはレベルが落ちます
ちょっと厳しいかと思います。あっ!中学はよくわかりませんが
たぶん別です。
487名無し行進曲:04/02/29 14:47 ID:xRciyBXZ
>>483
初めて全国大会に出たんだから、あんなもんだろ?
光が初めて出たときの「エスタンシア」だって、かなり微妙だったじゃない?
488半田:04/02/29 19:14 ID:SG2/eFTG
>>469->>474


法律違反晒しあげ
489名無し行進曲:04/02/29 22:32 ID:E/wyaIAN
>>488 しつこいな
半○東高校のサイトはBBSも閉鎖されてました。
管理人は残すようなことを言っていたのに、学校か顧問の指示なのだろうか?
どちらかといえば半○高校が発端だったのに。そちらのサイトは無傷ですね。
490名無し行進曲:04/03/01 14:10 ID:hgACNkaD
>>489
なんだか今年ももめてるみたい      だよ。
491名無し行進曲:04/03/01 18:45 ID:S9zCPJL6
>>490
も?
毎年のことなのかな?
何をもめてるんでしょうか?この件で?
492名無し行進曲:04/03/02 16:25 ID:RzgJyol7
バカなやつらのことは、もうほっといてくれ、愛知のの恥だ。

ちょっと早いけど、今年の一般の自由曲はなんだろう?噂では、
草加は、夜想曲の祭り
西尾は、アルメニアン
流浪は・・わからん
止水は・・わからん
493名無し行進曲:04/03/02 18:24 ID:eoQhdOiw
いまさらだけど
http://www.meiden.ed.jp/NEW/BUKATU/BRABAN/12concert.htm
こんなもの発見。わかりにくいけど2ページ目もある。
俺はこの日は止水のコンサートに行ってて聞けなかったんだけど、どうだったの?
494名無し行進曲:04/03/02 20:57 ID:H8yQMyh5
>>492
貸す害ウインドは?
495名無し行進曲:04/03/02 21:27 ID:c6eMuUEo
らくがきがローマやるとか
496名無し行進曲:04/03/02 23:09 ID:FhfqdNnT
3月4日三重大 名古屋市民会館中ホール
3月13日愛教大 刈谷
3月14日桜台高 アートピア
3月14日サウンドクリエイション 東文化小劇場
3月16日名古屋大谷高 熱田文化小劇場
3月19日富田高 中川文化小劇場
3月21日東邦高 愛知県芸術劇場大ホール
3月24日名古屋南高 名古屋市民会館中ホール
3月25日日比野中学 熱田文化小劇場
3月25日名東バンドフェスティバル アートピア
3月27日萩山中 名古屋市民会館中ホール
3月27日惟信高 中川文化小劇場
3月28日熱田高 アートピア
3月29日新郊中 アートピア
497名無し行進曲:04/03/03 00:36 ID:9PPESr2X
>>496 さんきゅ  追加です。

3月4日(木) 三重大 名古屋市民会館中ホール
3月13日(土)愛教大 刈谷
3月14日(日)桜台高校 アートピア
3月14日(日)サウンドクリエイション 東文化小劇場
3月14日(日)豊田楽友協会吹奏楽団 カバハウスホール
3月16日(火)名古屋大谷高校 熱田文化小劇場
3月19日(金)富田高校 中川文化小劇場
3月21日(日)東邦高校 愛知県芸術劇場大ホール
3月24日(水)名古屋南高校 名古屋市民会館中ホール
3月25日(木)日比野中学校 熱田文化小劇場
3月25日(木)名東バンドフェスティバル アートピア
3月27日(土)萩山中学校 名古屋市民会館中ホール
3月27日(土)惟信高校 中川文化小劇場
3月28日(日)熱田高校 アートピア
3月28日(日)半田高校 半田市福祉文化会館
3月28日(日)幸田高校 幸田町民会館
3月29日(月)新郊中学校 アートピア
3月30日(火)乙川中学校 半田市福祉文化会館
498名無し行進曲:04/03/03 00:40 ID:yGKRnQob
だれか西尾市吹いつか知らん?
499名無し行進曲:04/03/03 02:24 ID:wNa6zpVK
500名無し行進曲:04/03/03 10:42 ID:3PiP/+eQ
>>497おつ
500ゲット!
501名無し行進曲:04/03/03 11:34 ID:2EEHodbC
東海市吹 プラトン
502名無し行進曲:04/03/03 15:56 ID:LTN4KCcE
>501
まじで?エクスピエイションとかやると思ってたんだけど

大府市吹もうすぐだね

503名無し行進曲:04/03/04 00:00 ID:F2L+n9uV
東海市吹は今年も天野作品じゃないの?
504名無し行進曲:04/03/04 00:29 ID:L5tgHrY5
>>503
昨年、一度やっただけじゃん。
まだ選考中らしいよ。プラトンは有力候補ってだけらしい
505名無し行進曲:04/03/04 00:50 ID:eJRsMA9O
ルロウや蒲などはどうなんだろうね。
506名無し行進曲:04/03/04 00:57 ID:rTYE4W2E
プラトンって、どんな感じの曲なんですか?
507名無し行進曲:04/03/04 07:52 ID:oRoKi+7g
いかん・・高嶋政伸が頭に浮かんでくる・・・
508名無し行進曲:04/03/04 20:47 ID:QY52EKVf
>>507
コーヒー吹き出しちまったぢゃねぇか。
509名無し行進曲:04/03/04 20:49 ID:ZCvUAVk5
ナゴヤディレクターズバンドについて詳しく知りたいです。
オーディションがあるとか。
510名無し行進曲:04/03/04 21:23 ID:oRoKi+7g
バーコード頭のTrb吹きがいまつ
511名無し行進曲:04/03/05 00:46 ID:maUZ4Mwv
やりまんのホルンの×一女がいまつ
512名無し行進曲:04/03/05 10:08 ID:8XDScGhT
>>506
中身のない曲が多いメリロ作品の中では、いい方に入ると思われ。
513名無し行進曲:04/03/05 13:15 ID:8+IVucj7
西尾 課題曲はVが有力候補
514名無し行進曲:04/03/05 23:34 ID:fTSK/JFS
東海止水の課題曲キボン。
515名無し行進曲:04/03/06 17:02 ID:YaPPc3xd
>>513
漏れ、西尾にはエウプいないと聞いたんだが…。うまいヤシを頼むんだろうか?
516名無し行進曲:04/03/06 20:11 ID:qbLXNjXH
517名無し行進曲:04/03/07 06:11 ID:XcfbhaLi
もうすぐ東邦の定期…
518名無し行進曲:04/03/07 19:03 ID:+QptJzpJ
>>517
今度東邦の定演初めて行く事になりました。
例年はどんな感じなんでしょうか?
519名無し行進曲:04/03/08 00:15 ID:GX9LPKFL
宣伝?
520名無し行進曲:04/03/08 00:48 ID:R4dDlazL
>>506
2002年 全国での佐賀市吹の自由曲
521名無し行進曲:04/03/08 11:06 ID:TIUhu5ax
SAGA さが〜〜っ
522名無し行進曲:04/03/08 21:28 ID:QJL1rVZj
>>515
西尾、前はエウプ良かったけどね。
523名無し行進曲:04/03/08 22:36 ID:GHIYloog
今年の一般、県代表枠はいくつなんでしょうね。
3番以降は東海止水、西尾、ルロウ。穴で幸田でしょう。
忘れていた春日井ウィンドがトップになるのかな?
ティルで全国金の時のように。

どうでもいけれどいい演奏期待します。
524名無し行進曲:04/03/08 23:13 ID:t2gUslAR
1番と2番が決まっちまってるとこが、
「喝!」
だな、いやほんとに。
525名無し行進曲:04/03/08 23:50 ID:Do4Smv+c
>>524
春日井ウインドが1番いただき!っ
526名無し行進曲:04/03/09 01:43 ID:t6p+qvof
>524
つーか東海大会で1番、昨年の東海代表が3番!?
・・・それ以下のとこが1番2番かよ
『渇!!』
527名無し行進曲:04/03/09 11:36 ID:JKjx/IZU
春日井ウインドが何と言われようが1番なんでつ。春日井ウインド春日井ウインド! ワショーイ
528名無し行進曲:04/03/09 12:35 ID:1o+uw10V
春日井ウインド出ないらしいぜ。
529名無し行進曲:04/03/09 12:59 ID:a2WZQIvT
ルロウって、来年定演も出来るかどうかわからん状態って聞いたけど?
530名無し行進曲:04/03/09 17:03 ID:4tUKstld
倒壊市はプラトン 流浪はダフニスが有力と聞きましたが?
鎹ウインドの人は出るとおっしゃってましたが?ww
531名無し行進曲:04/03/09 18:52 ID:1o+uw10V
流浪は指揮者変わったりで、ゴタゴタらしい。
西緒は人数メチャ少ないらしい。
532名無し行進曲:04/03/09 19:09 ID:aiZQSWP9
プラトンは技術的には超簡単。
どう聞かせるか、どうハッタリつけるかです。
演奏するだけなら初見でも簡単にできる感じだよ。

533名無し行進曲:04/03/09 20:52 ID:0sSgSFIe
春日井ウインドが何と言われようが1番なんでつ。春日井ウインド春日井ウインド! ワショーイ
534名無し行進曲:04/03/09 21:26 ID:QbyA8Xpr
東海市吹と春日井Wの演奏会がかぶっとる!!どっちに行けばいいんじゃ…
535名無し行進曲:04/03/10 00:22 ID:oKM+fk3V
>>534
尾東に行きましょう
536名無し行進曲:04/03/10 04:46 ID:8aaMv4Df
春日井wの演奏会いつ?
537名無し行進曲:04/03/10 09:21 ID:DWJsnRnt
6/13だよ。

でもオレは東海市のほう行くけどね。
538名無し行進曲:04/03/10 10:17 ID:hsKKkDny
まあ毎年の事だけど、3,(4)番手はどこがなるかは本番まで??
まだ半年近くあるしね。
有力所の演奏会の情報教えてください。そこから大体曲は読めそうだしね
東海市吹さんは見に行きたいな!
539名無し行進曲:04/03/10 11:58 ID:EJlkzyA+
去年全国出場したという事実だけで判断して聴きに逝こうとする
ブランド志向のわかってない奴が多い予感。エライ様や先生が「イイッ」って
言えば従うのか。
俺は前からのファンだから、おまいらとは違う。
540名無し行進曲:04/03/10 12:16 ID:YTdQYOO1
>>497 
定演への差し入れは
何がお勧めですか?
541名無し行進曲:04/03/10 12:48 ID:kDj2PtlN
拝啓 春日井ウインド様

悔しかったら正団員のみでコンクールに出てください。
M電生使ってまで金賞取りたいでつか?
それでは他のバンドに対して失礼極まりないです。

創価もそうか。。。
542名無し行進曲:04/03/10 12:52 ID:Z7PFZDQ7
ミスタードーナッツ差し入れてぇ〜w
543名無し行進曲:04/03/10 16:30 ID:GQxoLIcw
>>534
蒲吹!
544名無し行進曲:04/03/10 19:14 ID:rS6DKw2W
コンクールで一般の部トラ混ぜるってことより、
問題は職場の部だよ。今年もやったら通報しるぞ。
545名無し行進曲:04/03/10 19:18 ID:o4UTY29k
去年はトラ雇ったが 終わった後の打ち上げで
大トラになりやがったんで
もう呼ばん
546名無し行進曲:04/03/10 20:49 ID:dH7oK2xw
>>541
あんなショボショボの編成で、よく県芸なんかで演奏会やりまつね。
トラ率いったいどのくらいになってんだろ?
そこまでして…。
みなさん、今の団員名・数、よーく覚えておきませう。
コンクール出るならどんな状態なのか、今から楽しみでつ。
547名無し行進曲:04/03/10 21:05 ID:MPIjO9/U
まぁいいじゃん!トラがいようがいまいが、いい演奏してくれれば。
いい演奏を聴くためにコンクールや演奏会にいくんでしょ?
プロが出てるとかじゃないんだからさぁ。
548名無し行進曲:04/03/11 00:00 ID:wpYkXsBy
一般の部でプロのオーボエ吹き見たぞ!
数年前。2番目の団体。東海大会で終わったが。
課題居曲でしっかりソロしていた。

職場なんてトラ呼ばなりゃ。でしょう。
549名無し行進曲:04/03/11 00:06 ID:4umJK8+h
春日井でないんだってさ
550名無し行進曲:04/03/11 07:21 ID:4jQw3YQt
>おいっ!デブに禿にランニング!
コント面白かった!
551名無し行進曲:04/03/11 17:25 ID:FJj3662o
で結局一般の有力所は何やるの?
552名無し行進曲:04/03/12 01:02 ID:GwETQI//
Conductor桐田 正章松田 悠
Piccolo
Flute 正岡 珠美古池 雅之小椋 聖子
Oboe 佐藤 慶彦
Basson
E♭ Clarinet
B♭ Clarinet 水谷 有希間瀬 夏世小鹿 有香沢田 理恵山野 つばさ
Bass Clarinet
Alto Saxophone 小林 友子武田 梢八田 知世太田 夏未畔柳
Tenor Saxophone 可児 由美寺尾 恵子
Baritone Saxophone 浦本 茜
Horn 安藤 竜也澤野 裕治渡辺 綾子原田 佳枝荒谷 美穂
Trumpet 柴田 慈長江 健伊藤 真治田川 しのぶ原 優子石井 由宇子篠田 倫子牛島 義信
Trombome 仙石 典克伊藤 かおる梅村 順子小嵜 由佳
Euphonium 松田 悠森 麻美
Tuba
String Bass
Percussion 川本 有紀
553名無し行進曲:04/03/12 11:57 ID:InvmmTWA
↑いくらなんでも団員名さらしあげはやり過ぎだろ。
554名無し行進曲:04/03/12 15:59 ID:guGFVV+x
そうだそうだ!人間性を疑うぞ…。
555名無し行進曲:04/03/12 16:50 ID:cx0fXOl5
2チャンで晒すってことに関しては>>553>>554に同意だが。
HPで団員氏名晒してること自体に(ry
556名無し行進曲:04/03/12 19:04 ID:uxCNkAsV
>>552
この中でもすでに練習来なくなってて退団予定の人いるよ
557名無し行進曲:04/03/12 21:24 ID:l5A5JnqR
明日はアンサンブルです
558名無し行進曲:04/03/13 02:26 ID:0jIxK+K5
>550
ウケていただけて何よりです
559鬼検索 ◆ONIoniKkao :04/03/13 09:43 ID:r2Gt349M

小久保大輔さんです

吹奏楽[重要削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1031816472/116-
560名無し行進曲:04/03/13 12:01 ID:+BB18IQo
117 :削除マシーン ★ :04/03/13 07:51 ID:???
>>116
名前だけですので削除対象外却下
GL4は要請板取り扱い事項外です
561名無し行進曲:04/03/13 21:20 ID:AxbGFQ93
>>558
コントだけじゃなく演奏も悪くは無かったよ。
単純なミスや吹けていないところも目立った。
練習が足りないね。ちょっと勿体無かった。
トランペットは強烈に元気だったね。
SAXは相変わらず良かった。
この団体の売りのひとつかな。
バリチューは、一人高校生だったんだ。
アンコン来年東海行けるかも?
>>523
まじめに練習してくれば、大穴になるかも?
しかし、例の可愛い子のギャップが脳裏をはなれんなぁ。
女は怖い、怖い。
562名無し行進曲:04/03/13 21:55 ID:H7VkfDrk
名古屋市近郊で一般吹奏楽団体探してます
どういう団体があいますかね?
563562:04/03/13 21:56 ID:H7VkfDrk
訂正 ありますかね
564名無し行進曲:04/03/14 00:23 ID:evNS0Qss
私は東海市さんのファンなんでオススメします。だったら自分が入れと言われそうですが。
夫の両親と同居してて…家が厳しいので、夜が中心の一般バンドの練習に参加できず吹奏楽をやめました。
なんとか共働きは許してもらえてるのですが、さすがに休日までは無理でした。
愚痴ってしまってごめんなさい。
565名無し行進曲:04/03/14 08:49 ID:ViPPNhaR
>>562-563
どういう吹奏楽団を探してるの?
ウマーなとこ、イイ演奏しるとこなら564が言ってる所を薦める。
ヲタでもヘタレなら 名古屋市民(ry
566562:04/03/14 18:05 ID:gFCmcSv+
高校卒業してしまったんで吹く場所がなくなってしまうんですよね
とにかく楽しく演奏できてある程度人数がいるバンドがいいんですが
567名無し行進曲:04/03/14 23:20 ID:5F6YWWt4
>561
鋭いご指摘ありがとうm(__)m
とりあえず大穴目指して頑張ります!でもってアンコンでは代表なれるかなぁ
568名無し行進曲:04/03/15 00:13 ID:tV8giFh7
管楽器個人重奏コンテスト名古屋大会
代表M電、M南ばっかり
569名無し行進曲:04/03/15 00:17 ID:gGvONX29
>>562さん
名古屋の東西南北どっち?
570名無し行進曲:04/03/15 07:31 ID:mMgIEjW9
571名無し行進曲:04/03/15 12:04 ID:5sM/+Dv/
ルロウ崩壊
572名無し行進曲:04/03/15 12:24 ID:9PAkaRcy
M南ってどこ?
573名無し行進曲:04/03/15 12:43 ID:tV8giFh7
N南だった
574名無し行進曲:04/03/15 13:52 ID:9PAkaRcy
M電とN南の何が代表になった?
575名無し行進曲:04/03/15 17:37 ID:/zmaqPNi
MはFl,Cl,SaxとObソロってききました
576名無し行進曲:04/03/15 18:36 ID:1TPejvzg
>>575
Obってまさか例の子?
だとしたら凄いなぁ。
577562:04/03/15 22:42 ID:0euKERXc
きたのほうです
578名無し行進曲:04/03/15 23:06 ID:8Tseq0DG
ルロウ崩壊ってどうしたの?
掲示板見ている限りではいい方向に向かっているように思いますが?
579名無し行進曲:04/03/16 00:02 ID:u4LXgw1S
もうあそこは・・・完
580名無し行進曲:04/03/16 07:08 ID:1zg7gbxw
>567
アンコンダケヤナク夏ノ大会モ東海大会狙ッテチョ。
581名無し行進曲:04/03/16 11:15 ID:WPxn9W/I
昔、安城学園で全国二回行きました。(高2、高3)
最近結婚して子供産んでさっぱりわかんないんですが世間での安学は2ちゃん的にどう?
582名無し行進曲:04/03/16 11:33 ID:IOwWfZhd
>>581
いまいち
583安学FANだったけど・・・:04/03/16 13:04 ID:1j/DAC7J
うん、全くその通り。
3年位前の安学が一番よかった。
最近は、あんまり・・・ってちょっとガッカリです・・・。
584名無し行進曲:04/03/16 14:33 ID:u4LXgw1S
トロンボーン足りんとこないかなぁ〜
585581:04/03/16 15:41 ID:WPxn9W/I
>>582.583ありがと。
そっか。OGとして寂しいなぁ。
初めて普門館に行った頃がナツカシー。
586名無し行進曲:04/03/16 20:18 ID:YU8PsMtl
個人重奏の名古屋地区、どうだった?
587名無し行進曲:04/03/16 23:51 ID:Xt2EBkRB
愛知県の一般。
今年はどこが最強?
やはり宗教団体?
ソレは寂しすぎる。
588名無し行進曲:04/03/17 00:07 ID:Wanpidw8
>>587
だから〜
貸す害ウインドだって。
589名無し行進曲:04/03/17 02:40 ID:KVgQsgCZ
>581
安学は変わってしまいましたね…
自分は全国で金をとった「美しきエレーヌ」を演奏してた時が
1ばん輝いてると思いました。
590名無し行進曲:04/03/17 08:18 ID:McGbTb29
>>587
結局、金があるところが強いんだよな!
他℃師雇って・・・準備完了!!
591名無し行進曲:04/03/17 10:53 ID:BB3JRlLC
>>562
200 :名無し行進曲 :04/01/03 00:28 ID:Rj5mrMUt
これを利用して
>>197
>>198
何曜日が都合がいいですか? 
ホームページで確認すると
月曜日 中日交響
火曜日 なし
水曜日 名東 
木曜日 
金曜日 中日交響 春日井ウインド
土曜日 ルロウ ファミリー
日曜日 
北に限定すると、かなり限定されそう。
名古屋を出ると、師勝、西春、一宮などありそう
名古屋なら地下鉄で通えるから(車があればなおよし)
>>200のリストを利用すると良いね
592581:04/03/17 11:42 ID:AWycTd9J
>>589サンクス。
自分もあの曲はお気に入りです。
593589:04/03/18 00:39 ID:ar3CLNT1
>>592
課題曲「栄光をたたえて」と「美しきエレーヌ」はまさに安学にふさわしい
選曲だったと思います。金管と木管のブレンド、最高でした。
最近の安学はいまいちブレンドに欠けてると思いました。
594名無し行進曲:04/03/18 02:10 ID:zNBTbIMj
孔雀のころのほうが勢いがあってよかったなぁ・・・。>A学

>562さん
わたしは西尾止水に入たばっかですが、わたしも東海市吹さんがおすすめだと思います。
うまいかどうかは私にはよくわかりませんけれど、とてもいい人たちばかりですよ。
もしよろしければ西尾にも見学に来てくださいね。
595581:04/03/18 11:32 ID:BIHWZbyy
>>594
サンクスです。
くじゃくは今でも忘れられない一曲。
あれで初普門館でしたし。
596名無し行進曲:04/03/18 15:06 ID:iU0CclRg
くじゃくは 鳥インフルエンザ大丈夫か?
597名無し行進曲:04/03/18 15:18 ID:3dukk6fU
とんでもないネタをぶっこんだな。
とりあえず愛知県はまだ大丈夫でしょう。
598名無し行進曲:04/03/18 16:03 ID:Fp8CksEH
>>589
私もその頃が一番好きです!!
すごく良い演奏で、毎回毎回演奏会にいってました・・・♪
ジョイントやオータムも全部行った気が・・・w
エレーヌの木管は本当によかった!!
599名無し行進曲:04/03/18 16:17 ID:im/qEEMt
進学する者の立場から言えば、
A学は、昔は成績が少しくらい悪くても水槽で成績をもってれば入れてもらえたけど
今はそういうこともなくなってしまったみたいで
内申が25くらいある子は公立に行くだろうし
結局入学する子が減ってしまったのも原因の1つかと考えてみたり
600名無し行進曲:04/03/18 16:20 ID:N1Ssa2YH
600
601名無し行進曲:04/03/19 00:11 ID:wpQ2HTH7
>>598
男女共学にしてから下り坂になつて来たと思うのですが
602名無し行進曲:04/03/19 11:32 ID:h79xfNUm
とりあえず、今の愛知県では完全に名電が抜け出てるね。
ちょっと前までは、3校がいい感じに均衡状態だったけれど。
603名無し行進曲:04/03/19 11:36 ID:M4o69F3S
>>602
それって3校合同のスプリングコンサートの時?
604名無し行進曲:04/03/19 11:55 ID:h79xfNUm
だいたいその時期かな。
東海大会では、その3校に東海第一(翔洋)も交わってていい感じだった。
2000年だけ名電がクソ下手で落ちたけど、あの頃の均衡状態はハラハラ、ワクワクしたものがあったね。

スプリングコンサートかぁ。
あの演奏会も、すごくいい演奏会だった。
名電のステージが1,2年だけっていってたけどいい演奏だった。
光、安城は、メイン以外はすっげ適当だったけどおもしろかったな・・。
合同のローマの松、アルセナールもホントよかった。
605名無し行進曲:04/03/19 18:25 ID:8dnvFE/E
ttp://music3.2ch.net/test/r.i/suisou/1079435167/

↑このスレのことって本当ですか?
誰か情報キボンヌ!
606名無し行進曲:04/03/19 23:07 ID:5SQ6wxhc
>>602
それも学力の差かとオモワレ
607名無し行進曲:04/03/20 00:13 ID:EPAufwmM
>>605
確か、知多市立東部中だったと思う。
金賞だったまでは覚えているけど、県大会まできたかなぁ・・?
中日のアンコンか朝日のアンコンかはおぼえてないけど。
3、4年前だと思うよ。
608名無し行進曲:04/03/20 00:21 ID:sbG9vOFh
>>607
知多地区大会で金賞。でも県には出てません。
曲は小長谷宗一の「ミュージック・フォー・ハンドクラッピング」でした。
609名無し行進曲:04/03/20 02:44 ID:QCVzbRFy
私はくじゃく・ハンガリー・ガランタ、この3年間の安学が最高に好きでした!!
本当に大好きだったので、安学に入学&吹奏楽に入部しました!そんな私も今では卒業して何年か経ちました。
>581さんは、私の先輩なんですよね?光栄です感激です☆私達にとって先輩方は神様みたいな存在です!!
そして『美しきエレール』はみなさんからいいと言われてますが全然ダメですね…。
なんで最近あんな曲ばっかりになってしまったんでしょうかねぇ。だから落ちてきてると思います。
後輩たちには頑張って欲しいです。先生のあと3年で定年ですし…。
610名無し行進曲:04/03/20 03:33 ID:U/0W5mS2
>>609
うざい・・・
611名無し行進曲:04/03/20 09:00 ID:NZZdlXuJ
>>594
西尾よりは上手いのでは(ry
612名無し行進曲:04/03/20 11:55 ID:EP7/HfIx
エレーヌあんまいい演奏じゃないと思う。
おとなしく小奇麗にまとめちゃっただけじゃん。
なんの迫力も感動もなかったよ。
金賞ギリギリとれてよかったね。
613名無し行進曲:04/03/20 13:22 ID:xfeEmrrh
↑見苦しいゾ。
614名無し行進曲:04/03/20 18:16 ID:5B2av6aC
名電アンコン金賞おめ!
615名無し行進曲:04/03/20 23:15 ID:OhrOAe9o
>>605
【嘘か】ボディパーカッションで金賞。【真か】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1079435167/
616名無し行進曲:04/03/21 11:45 ID:Gp3AaCCQ
誰かボイスパーカッションで出てみれば?
赤シャツよりウケるかもよ。
617名無し行進曲:04/03/21 12:53 ID:ii67nOX3
名電よかったよ!!
618名無し行進曲:04/03/21 22:34 ID:mWDJwBTt
今日光の演奏会行ってきた
619名無し行進曲:04/03/21 23:13 ID:vI88csiK
>>618
感想求む
620名無し行進曲:04/03/21 23:34 ID:LPv5RdIN
東邦行きましたー!!!
621名無し行進曲:04/03/21 23:59 ID:8lM0xXn7
3月24日(水)名古屋南高校 名古屋市民会館中ホール 
3月24日(水)千種高校 名古屋市芸術創造センター  
3月25日(木)日比野中学校 熱田文化小劇場     
3月25日(木)名東バンドフェスティバル アートピア
3月27日(土)萩山中学校 名古屋市民会館中ホール  
3月27日(土)惟信高校 中川文化小劇場
3月28日(日)熱田高校 アートピア
3月28日(日)半田高校 半田市福祉文化会館
3月28日(日)幸田高校 幸田町民会館
3月29日(月)新郊中学校 アートピア
3月30日(火)港南中学校 教育センター  (熱田神宮のそば)
3月30日(火)乙川中学校 半田市福祉文化会館

いよいよ萩山 港南 港南 の定演ですね
千種も、前春日井西の先生を迎えて、初の定演ですね。どうも役人をする予定ですね。
622名無し行進曲:04/03/22 01:41 ID:3Oej1Rav
犯罪推奨高校の定演は28日か!
623名無し行進曲:04/03/22 08:04 ID:ULz5NSH5
>>622
いつまでもうざいぞっ!
624名無し行進曲:04/03/22 09:05 ID:EioC46cJ
定演の日にちって結構かぶってるね。
かぶってるとこどっちいく?
625名無し行進曲:04/03/22 11:36 ID:TeYPScQk
>>622
粘着・・
626名無し行進曲:04/03/22 18:05 ID:AFfaNl1P
今年の○電はいいよ!なんせおばかな3年がいないから
桐○先生ってどうしてこんなにかっこいいんだろう
噂を聞いた、卒業式の直前におばかな3年の親が呼び出されて
音楽室で正座させられて罵倒されたって!
ここまでできる先生はいないよ!
キュンってきちゃう
それにしても おばかな3年!!おばかな親!!
わたしはそんな目にあわない自信がある
627名無し行進曲:04/03/22 18:07 ID:AFfaNl1P
??
628名無し行進曲:04/03/22 18:22 ID:TeYPScQk
桐○のやろ〜っ また水洗便所にながされたいか?
629名無し行進曲:04/03/22 22:51 ID:r6hkE+Ie
千種対名古屋南 名古屋南が、吹奏楽部だけで定演するなら行くが、弦がくわわると悩む
千種も、役人をどれだけできるか期待
630名無し行進曲:04/03/22 22:53 ID:r6hkE+Ie
じつは、翌25日の名東バンドフェスティバルにも千種は出る(合同バンドではあるが)
631名無し行進曲:04/03/23 02:34 ID:5NQFgjdu
>>619
全体的に楽しめる演奏会だった。
やっぱ光サウンドはいいね。
632名無し行進曲:04/03/23 10:27 ID:FFZnguRa
名電 今日は甲子園に水槽は全員行っているのか?
633名無し行進曲:04/03/23 12:15 ID:D1VHQuJz
全員は行っていない罠
バリ吹きで音が悪くなる…
634名無し行進曲:04/03/23 12:23 ID:EW6Q0n9m
名電いいね!一点追加!3:2で1死1・3塁!
635名無し行進曲:04/03/23 19:54 ID:1zZHHpLs
名電、対戦高に比べて応援曲がノリノリすぎておもろい!
いい応援だったよ!
636名無し行進曲:04/03/23 21:34 ID:FFZnguRa
名電 次はいつじゃ?
637581:04/03/23 23:56 ID:QS1L23iu
>>609さん
なんかここで後輩に会えるなんて感動。
今でも私は「軽く、楽しく、一心に」をモットーに仕事と子育て頑張ってます。

ところで先日の安学の定演にいかれた方がいたら感想を教えてください。

638名無し行進曲:04/03/24 00:54 ID:f0khT2mc
こんなところで会えるなんて…普通なら恥ずかしい、というか関係者には会いたくない。
639601:04/03/24 06:24 ID:v/4HageN
子育ても仕事も大変ですが頑張って下さい!!
今年からなぜか『甘えず、楽せず、妥協せず』にモットーが
変わっているらしいです。うーん…。今の雰囲気がなんとなくわかる
気がします。。
定演はよかったですよ!でも元気がなくみえました。頑張って欲しいです☆
640名無し行進曲:04/03/24 11:09 ID:nSnlrCk4
>>636
次は28日ですな。
641名無し行進曲:04/03/24 17:04 ID:PsljY6J4
>>640
さんきゅ〜 じゃ行こ〜
642名無し行進曲:04/03/24 17:50 ID:Ti5JGbwZ
東海止水、課題曲:TかW
     自由曲:プラトンの洞窟からの脱出。
         もしかしたらウイズ・ハート?
643名無し行進曲:04/03/25 01:24 ID:yU/GYghd
3月25日(木)日比野中学校 熱田文化小劇場 17時会場    
3月25日(木)名東バンドフェスティバル アートピア 13時開演16時終演

つわものは両方行けるね
644名無し行進曲:04/03/25 07:26 ID:or88jybl
>>640
28日はK田高校に行くぞっ!
645名無し行進曲:04/03/25 18:54 ID:Cgft1MU9
勝手に行けっ・・・
646名無し行進曲:04/03/25 20:14 ID:QxXvcv3U
○電 桐○ことしはやばいよ
傲慢 威張りすぎだね 学校側も手を焼いているって
なんせ教頭のいうことも聞かないんだから
桐○よ!敵は同僚にもいるってことだよ
今から、落ちぶれていくのを見るのが
楽しみだよね
 
647名無し行進曲:04/03/25 21:46 ID:yU/GYghd
千種高校はことしはやるね
648名無し行進曲:04/03/25 23:01 ID:WF8K9l+u
>>646
そのくらいでなきゃ、あれだけの活動はやっていけない。
実績あげてる先生はみんなわがままだよ。
649名無し行進曲:04/03/25 23:06 ID:8p1pnLdj
明日、岡崎西が定演やるそう
650名無し行進曲:04/03/25 23:14 ID:n2ZwUd0v
名電生は2ちゃんねらーばっかだな。どうせ桐田先生の悪口も部員なんだろ?
恩師なのに。見苦しいわ。これだから名電は嫌われるんだわ。
暗いし、陰険だし、性格悪いし、キモ系ばっかりだし。
651名無し行進曲:04/03/26 00:48 ID:yy/6xOZP
言えてるー、○電きもいー
652名無し行進曲:04/03/26 01:13 ID:73//74L6
どこか定演行かれた方、どこの学校・団体でもいいので感想教えてください!!
653名無し行進曲:04/03/26 01:17 ID:Zuw071Vl
名南の影絵の切抜きだけはすごかった
654名無し行進曲:04/03/26 06:08 ID:C0FjMxgM
>>646
いいんだよ 野球でもフロントの顔色伺って采配する監督なんか
面白くね〜っ
655名無し行進曲:04/03/26 07:55 ID:vXRFF/xc
いるんだよなぁー
実力のある団体に、自ら進んで入る度胸も実力も無く
アタイは○◎からの誘いがあったんだけど、蹴ってやった。≠ニかいうヤシ。
そんなこと言っても、そいつの実力が高いと思われる訳ね―のによ。
本当は実力が無くて、ただ単に入れてもらえなかったのに
そことを妬んで、その実力のある団体の悪口言いまくってるヤシ。
最悪のヘタレだな。
656名無し行進曲:04/03/26 08:59 ID:C0FjMxgM
>>655
禿同。
657名無し行進曲:04/03/26 09:08 ID:L6Av1NvO
名南の影絵はすごかったね。演奏も毎年よくなってるんじゃないの?
658名無し行進曲:04/03/26 11:50 ID:ZdIRzZ2y
高校野球と吹奏楽を同レベルで語るとは… トホホ
659名無し行進曲:04/03/26 12:21 ID:ES5sqla+
>>658
なんのこと?
660名無し行進曲:04/03/26 12:40 ID:BHwEIFvR
>>655
実際に入部した後で顧問と喧嘩して退部ってのはどうでしょう?
実際にいたんだよなぁ、ここにもよ〜く話題に出る学校で一年から
コンクール(全国)にまで出て辞めてしまったヤツが・・・

本当にしゃれにならんくらい上手なヤツは案外辞めてしまう。
これは吹奏楽に限った話ではない。
661名無し行進曲:04/03/26 17:00 ID:C0FjMxgM
>>660
たぶん 654のレスだと思うが
>>658
高校野球にフロントは無いぞ
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663sage:04/03/26 20:49 ID:OTdn/rYh
また松井時代のOBですか?
そんな悪口いわれるほど落ちぶれてないと思うし、今は今でがんばってると思うからやめたってや。
664名無し行進曲:04/03/26 21:34 ID:gw4ZSpIQ
名電の話はもういいから、他の話しませう。とりあえず、一般のコンク―ルの曲目なんですが、倒壊市以外でわかってるとこ、あるんかね?時期が早すぎるって言えばそうなんだけど、ほんの少しだけらくがきに期待してるんだが。
665松井先生時代のOB:04/03/26 21:45 ID:xwCvXAOQ
俺は別に桐田先生に不快感は無いぞ。
確かに着任直後、多少のゴタゴタはあったが・・・

サウンドは変ってしまったものの、
まさに今の時代のサウンドであり、垢抜けたとても素晴らしい演奏をすると思う。
桐田先生には、良い意味で伝統校の次世代を背負って下さったと感謝してます。
お世話になった先生は違えども、母校は同じ。頑張れ!後輩達!!
桐田先生も頑張って下さい。
そして、松井先生時代OB達と疎遠にならないようにお願いします。
マジ長文、スマソ
666名無し行進曲:04/03/26 22:49 ID:r34SJKUg
>649
  行ってきたぞい。なかなか良かった。特にアルメUはすごかった。

最後の校歌にはちと(ry

667名無し行進曲:04/03/27 20:17 ID:w+20Mw+B
萩山中の庭園見てきました。
良かったんだけど、最後の卒業式はいらないかと
668名無し行進曲:04/03/27 23:55 ID:6GejHbM8
名電は名電だよ。
669名無し行進曲:04/03/28 00:28 ID:yzdXMqjp
名南の影絵よかったんですか?
「切抜きだけはすごかった」とはどういう意味なんでしょうか。
聞いた話では1部の吹奏楽曲はあまり音が飛んでこなかったとか聴きましたが。

来年期待大の千種高校の定演に行かれた方感想教えてください!
特に役人。

あと明日の熱田・幸田・半田も気になりますね!
レベルが同じくらいだけにどこに客が流れるんだろうか・・・
670名無し行進曲:04/03/28 00:53 ID:Hu6BkHoj
>あと明日の熱田・幸田・半田も気になりますね!
>レベルが同じくらいだけにどこに客が流れるんだろうか・・・

名古屋と三河と知多で、微妙に地域が違うので、客のとりあいにはならないかと。
671名無し行進曲:04/03/28 01:04 ID:mn0DmGf+
>>652
東邦の定期の来場者2000人越えたらしいよ
672名無し行進曲:04/03/28 01:11 ID:xYcyPj73
すげぇ!
673名無し行進曲:04/03/28 02:00 ID:Hu6BkHoj
名電は二回公演で何人?
674名無し行進曲:04/03/28 10:10 ID:UckUgi8w
旭野の庭園昨日いってきたぞ
675名無し行進曲:04/03/28 17:30 ID:ncFVXfaC
半田の庭園 問題のオーメンズオブラブOBがやってたな
楽譜はどうしたのかな
676名無し行進曲:04/03/28 19:22 ID:GtmAZgI2
刈りますた
677名無し行進曲:04/03/28 19:54 ID:gqndtnWN
幸田に行ってきました
678名無し行進曲:04/03/28 19:59 ID:txpjzQHk
名電甲子園勝ったな。
679名無し行進曲:04/03/28 22:58 ID:ZZMZHhT1
あー、あのバント高校ね。
680名無し行進曲:04/03/28 23:37 ID:DaTtfc7o
今日は、快打のショーリ?
681名無し行進曲:04/03/29 00:38 ID:zbNV+cIx
幸田高校の定演どうだった?
682名無し行進曲:04/03/29 00:39 ID:zbNV+cIx
熱田のミュージカルよかったよ。
他はかなり音程悪かったが。
熱田らしい快活な演奏だった。
683名無し行進曲:04/03/29 01:27 ID:7T6feSVg
幸田の定演行きました!
木管が良いね。クラ、サックスとか。
オーボエ、ピッコロがもうちょい旨みが欲しかったかなぁ。
金管、Tpは、音量は少々寂しいものがあったが音色は良い。
多少高音域がきつそう。Tb、Hrは少々課題が。
Euh、Tubは、素晴らしい。指導の先生が低音楽器がご専門かな?
全体のサウンドは良かったよ。企画、演出も共に良かった。
西◎先生のサンダーバードも楽しかった。
コンクールが全てじゃないが、東海大会に返り咲いて欲しいと思う。
684名無し行進曲:04/03/29 12:15 ID:ibUwGDVw
>>673
センチュリーのキャパが約3000で、2回ともほぼ満席だったから、
5000〜5500は入ってると思う。
685名無し行進曲:04/03/29 14:30 ID:0ClIhw4V
熱田のfg下手だった…
風の舞のピッコロのソロ上手だった…

ミュージカル、感動した!!
686名無し行進曲:04/03/29 19:39 ID:4V2nNkFh
>678
名電水槽名物
サクラ サクラ が早い回から満開だった
東邦 乙〜でした
687他県の者です。:04/03/29 19:54 ID:6ha3JH5O
東邦の応援演奏、めっちゃ上手でした。
アレンジもいいね。なかなか楽しめました。
甲子園の実況スレでもベタボメでしたよ。
ペットのOBの人ブラボー!
688名無し行進曲:04/03/30 01:22 ID:dx+B8re6
昨日は新郊中
今日は港南中か

689名無し行進曲:04/03/30 12:09 ID:lFDcjV5J
異動でましたね・・・
690名無し行進曲:04/03/30 13:31 ID:+xy3CZz0
甲子園、名電吹奏応援 
次の試合からコンクールメンバーも参加らしいデツ
691名無し行進曲:04/03/30 16:57 ID:AREUxLoM
西尾市吹はコンクール課題曲Vでベルリオーズのローマの謝肉祭
らしいです。
692名無し行進曲:04/03/30 19:30 ID:EeGYWKU8
岡崎北高の多久島先生が移動だね。
碧南南中も昔指導してた新美先生が戻られるね。
693名無し行進曲:04/03/30 23:13 ID:dx+B8re6
鳴海中の先生が
694名無し行進曲:04/03/31 01:05 ID:VQ50rQz1
>>683 俺も幸田行ったよ。PETがもっと鳴るとブラボーだと思ったが。。。。
695名無し行進曲:04/03/31 01:10 ID:9F4MQ8CU
岡崎北の先生はどこへ移動なんですか?
鳴海中の二木先生ついに移動ですね・・・
転勤先の日比野中って上手いんですか?
鳴海ももう終わってしまうんでしょうか。
696名無し行進曲:04/03/31 01:11 ID:VQ50rQz1
異動だよ→※誤 移動
697名無し行進曲:04/03/31 01:18 ID:VQ50rQz1
>>695 岡崎北→豊田北
698名無し行進曲:04/03/31 05:35 ID:8p6AfdCO
日比野中は去年は県大会銅賞
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
700名無し行進曲:04/03/31 12:18 ID:vdiLw+cq
700
701名無し行進曲:04/03/31 12:58 ID:nPry045/
乙川のコンサート行ってきた。
なんかとても派手だった
702名無し行進曲:04/03/31 13:38 ID:pflGI3xs
>>694
イーパン団体でやっとるあのヤシに教えてもらえんのか
703名無し行進曲:04/03/31 18:42 ID:nbBjb6rQ
新郊と港南どっちか行った人いる??
良ければ感想を★★
704名無し行進曲:04/03/31 21:06 ID:C3gBQM9l
日比野も昔はなかなかだったのにねぇ。
萩山の楫野先生はあと一年?
705名無し行進曲:04/03/31 21:30 ID:nbBjb6rQ
日比野は引退した3年がうまいっぽい!?!?!?
今年は弱いっぽい…。アンサンブル全部Cだったし・・・。
萩山の楫野先生は今年じゃなかったっけ??
706名無し行進曲:04/03/31 23:15 ID:8p6AfdCO
港南行きました
2部から行ったので、コンクールでやったバッハは聴けずじまい・・・
二部三部でも、ミスサイゴンやグリーグのヒアノコンチェルト、ピータールーなど難曲を並べてきました。
あの、反響板の無いというかちゃっちい教育センターで、よく鳴らしていました。
707名無し行進曲:04/04/01 16:55 ID:R11QXbSw
名電 勝ったな
708名無し行進曲:04/04/01 17:08 ID:zpwF73RD
バント高校応援のバンドはどうでしたか?
709名無し行進曲:04/04/01 22:10 ID:OpkoRQyI
本日限りの特別編成だったらしいヨ
710名無し行進曲:04/04/02 10:11 ID:hIsn8gPG
準々決勝は特別編成じゃないの??
711名無し行進曲:04/04/02 19:12 ID:vEnW6zUu
ナゴヤハイスクールバンドの練習がある。
おれその合同出るし。
712名無し行進曲:04/04/02 19:28 ID:EF1U2grA
東邦はどう思いますか?結構よくないですか?
713名無し行進曲:04/04/02 20:57 ID:WTFl/z/D
東邦がんばれ 光・安学が今ひとつ伸び悩んでいるうちに
30年前の栄光を 復活させてくれ
714名無し行進曲:04/04/02 23:50 ID:FhfqdNnT
ナゴヤハイスクールバンド

いつ本番?
715名無し行進曲:04/04/03 01:37 ID:z02XcAIo
○電 桐○はいつも”誠意を見せろ!”と言っていじめて「自主的に」掃除をさせる
893な言葉が好きなんか?自分はどうなんだ?中学の教師だったころを思い出せ!
716名無し行進曲:04/04/03 01:56 ID:2ZM0CJsx
鳴海は終わりだと思いますか
日比野 は・・・・・・・
717名無し行進曲:04/04/03 14:11 ID:1YQ8GnlI
でも掃除して帰ってきた生徒はいい先輩になるからね・・・>○電
いいんじゃない?

718名無し行進曲:04/04/03 14:57 ID:q0NneEgt
名電決勝進出おめでとう!
この調子で優勝だ!
719名無し行進曲:04/04/03 16:56 ID:LUnsYVcq
>>718
決勝の相手は愛媛の済美にケテーイ。
強力打線の済美にどれだけ通用するか。
720名無し行進曲:04/04/03 18:18 ID:gSGiGpzD
応援バンドは 名電が上手いに3000点
721名無し行進曲:04/04/03 18:42 ID:9HNn9QRZ
東邦が一番上手かった。
722名無し行進曲:04/04/03 19:29 ID:92o+yMoH
名電応援吹奏楽、再び特別総力編成のヨカーン
723名無し行進曲:04/04/03 21:01 ID:gSGiGpzD
明日はTVで見よう
724名無し行進曲:04/04/04 09:56 ID:/R/mJhEP
名電の応援バンドはOBだったんだね、新聞に書いてあったよ
725名無し行進曲:04/04/04 15:50 ID:oRoKi+7g
えっ 声かからなかったぞ
726名無し行進曲:04/04/04 16:03 ID:/mG2M4Vy
これから飛び入りでラッパ吹きに行きまつ。
名電のみんな、楽譜見せてね♪
727名無し行進曲:04/04/04 18:01 ID:y94Q9wIo
今4-3で負けてるね。がんがれ名電
728名無し行進曲:04/04/04 18:03 ID:7YuEriOJ
現役は居ないですか?
729名無し行進曲:04/04/04 18:31 ID:LLn2GPBv
NHKの解説がやたらと名電に対戦する相手チーム寄りなのが気になる
730名無し行進曲:04/04/04 18:49 ID:MPBezuQ9
名電どうなった?
731名無し行進曲:04/04/04 19:28 ID:pJHny5TP
負けちゃったけどいい試合だったよ。
732名無し行進曲:04/04/04 21:54 ID:0vO/TbxH
済美 6-5 名電
名電、野球も吹奏も本当にお疲れ様!!!!!
本当によく粘ったYO!
733名無し行進曲:04/04/04 23:53 ID:5ZhytzAV
すごいいい試合だったねぇ。
吹奏楽も人数が多かったよ。
734名無し行進曲:04/04/05 02:20 ID:7yxb4G05
吹奏応援、今回は、最強メンバーでつ
735名無し行進曲:04/04/05 22:37 ID:LTjq+9W9
そろそろ各団体の自由曲や課題曲が決まってきませんか?
736名無し行進曲:04/04/06 00:19 ID:hpNV0m5K
1.イギリス民謡による行進曲
2.オペラ座の怪人
3.オセロ
4.ディスコパーティー
5.キャラバンの到着
6.女子十二楽坊
7.ディズニープリンセスメドレー
8.シャンソンメドレー
9.アンコール

どこの定演?
737名無し行進曲:04/04/06 09:37 ID:KC+xX7kJ
あんなヘッポコ応援じゃ負ける罠w
738名無し行進曲:04/04/06 16:00 ID:rJPmsTvz
愛知県の連盟にも登録もしてない高校の吹奏楽部員ですが、
今度、大会で実績残してる高校の先生がくるらしいです。
かなり厳しいと聞いています。
自分は一応中学で県大会までいっていますが、
イマの部活は初心者が多く、ほとんど部活に来ません。
実質人数は18人しかいない。
今年から大会でるらしいですが
低音が私、バスクラしかいないのが問題です。
かなり不安なのですが、やめるこ増えますよねぇ・・・・。
739名無し行進曲:04/04/06 20:29 ID:KIfRi+EI
それってもしや○○東?
740あぼーん:あぼーん
あぼーん
741あぼーん:あぼーん
あぼーん
742名無し行進曲:04/04/07 00:56 ID:gT9TyRk0
732
でも所詮名電水槽は二軍だし
743名無し行進曲:04/04/07 01:12 ID:phDphVXS
>742
今回は、コンメンもいたって
744名無し行進曲:04/04/07 12:54 ID:7F4133Wo
>>738
厳しいといってもやる気の無い先生や能力の無い先生がが来るよりも
余程ましじゃん。
貴方が下手でもいいから楽しくやりたいって考えなら別だけど、
少しでも上手になりたい、今のバンドを良くしたいと考えるならば
これほどいい機会はないのでは?
前向きに考えて新しい指導者とより良い音楽を作る方に考えては
如何でしょうか。
745738:04/04/07 18:01 ID:bcru5alE
>>739
はい。○○東です。
>>744
そうなんですけど。確かにうれしいですけど
今年三年だからもっと早く来て欲しかった。
が正直な気持ち。
746名無し行進曲:04/04/07 18:55 ID:q6XMd5nt
747名無し行進曲:04/04/07 19:04 ID:Y8H3RPgg
ところでもしコンクールに2チャンネラー達が中学、高校、大職一般、を
審査したらどうなるだろう?
748名無し行進曲:04/04/07 19:06 ID:Y8H3RPgg
ちなみに審査基準は
金賞・・・逝ってよし
銀賞・・・ヴォケ!
銅賞・・・あぼーん
という賞のつけ方はいかが?
749名無し行進曲:04/04/07 22:15 ID:wG2hPZ98
金賞(代表)は何ていうの?
750あぼーん:04/04/07 22:24 ID:KWrJx65q
あぼーん
751名無し行進曲:04/04/08 02:29 ID:AbTmvTqt
多久島先生が豊田北ってことは、前の豊田北の先生はどこに行ったの?
752名無し行進曲:04/04/08 03:36 ID:jOO0M5F9
>>749
その時はお約束としてお前らモナーでしょ。
753名無し行進曲:04/04/08 03:45 ID:PIAy8vxj
>>747
>>748

ついでに特別賞とかあるだろ。あれも基準を決めようぜ。
まじめに考えたらいつか採用されるかもしれんぞ。
んーでも少し2ch色がキツ過ぎるかな。。。○電あたりは支持してくれそうだが(w
ねらー多そうだもんな、あそこはw
754名無し行進曲:04/04/08 09:03 ID:jOO0M5F9
特別賞は月並みだが
特別賞・・・特別賞でつが 何か?
はどうでしょうか?
755名無し行進曲:04/04/08 09:24 ID:jOO0M5F9
>>752
それよりもキターのがよし。
題名;キター
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.swf
756名無し行進曲:04/04/08 12:41 ID:PoWGic0J
今年コンクールどこでやるんだ?
757名無し行進曲:04/04/08 23:38 ID:GCI/gi/P
茶の間は名電の話題でもちきりでつ。
758名無し行進曲:04/04/09 00:03 ID:ngGE3E7w
萩山ブラバンOBです!
盛り上がってますねぇ〜。
759名無し行進曲:04/04/09 01:11 ID:BhHfONqO
>>756
幸田
760名無し行進曲:04/04/09 19:57 ID:zYOFQxdg
>>758
漏れは平針OBです。
楫野さんマンセー
761名無し行進曲:04/04/09 20:39 ID:dA2Vkafq
>>760
免許センターか・・
「楫野」何て読むの?
762名無し行進曲:04/04/09 21:12 ID:M13UQZTa
きびの
763名無し行進曲:04/04/10 00:54 ID:oKM+fk3V
>>762
プププ
764758:04/04/10 03:05 ID:Urx5M3zm
>>760
残念、私はカジノさん時代じゃなかったんだよね。
その前にいた桝谷さんの時代の萩山OBです。
カジノさんもすごい人だけど、
今の萩山の前身を作ったのは桝谷さんだと思うよ。
今あの人はどこで教えているんだろう。
765名無し行進曲:04/04/10 17:13 ID:YTdQYOO1
>>736
岩倉市民吹奏楽団
766名無し行進曲:04/04/10 19:54 ID:UiUaA1oH
>>751
まだ豊田北にいるって聞きました。
今年の豊田北は顧問が3人いるらしいです。
>>738
先生が来るだけいいと思います。
今まで一生懸命やってたのに顧問がかわった豊○高校の人、
可哀相じゃないですか?

767名無し行進曲:04/04/11 11:42 ID:sF2O8TdY
松本から失礼します。中日ソロ重奏コンの東海大会<本選会>
がこの度地元で行われる事になっているのですが、日程が2日間
と言う事で安城学園の打楽器5とCl7が聞きたいのですが、どっちの
日に行ったら良いかが分かりません。出場される方等、分かる方がい
ましたら、どっちの日に行ったら良いか教えてください。
768名無し行進曲:04/04/11 12:53 ID:Q/CiyzdB
>>767
例年通りなら、
1日目が個人の部
2日目が重奏の部 ですが
769名無し行進曲:04/04/11 18:36 ID:/C38tY+s
>>768
何をもって例年か?少なくとも平成13年度からずーーっと一日目が中学、二日目が高校だぞ。
770名無し行進曲:04/04/11 20:07 ID:f/2GzCN2
>>767
どっちにしても2日目みたいですね。
771名無し行進曲:04/04/11 20:43 ID:sF2O8TdY
767です。
どうもありがとうございます。どうやら770さんの
いうことで良いみたいです。
結果等わかったらあげさせて頂きますね。
772名無し行進曲:04/04/12 10:18 ID:rLWkT2wl
今年の夏はどうなるんでしょうね???気になる・・・・
773名無し行進曲:04/04/12 18:43 ID:dx+a+Wnr
長野に持ってゆかれるw
774名無し行進曲:04/04/13 00:02 ID:Cod2ezUx
蒲吹がくる!
775名無し行進曲:04/04/13 00:47 ID:iEEOwvo5
もう一度東海市吹にきて欲しいな。
今年は浜響出てくるから全国は相当難しいんだろうけど、競り合うぐらいだと
東海大会も面白いよね。いつも、浜響VS雑魚たちって感じがしてしまってつまらんので…。
ここはひとつ、自分がファンである東海市吹にがんばっていただきたい。
776名無し行進曲:04/04/13 07:40 ID:CCjpTdp5
粕外はダメポ?
○殿 使えばえ〜のに・・
777アンチ蒲〇:04/04/13 12:05 ID:FW1voTmA
774>>
蒲がくるわけねーだろ!
あんな機械的で表情のない音楽性では東海大会で赤っ恥をかくのが関の山だ。
県大会であぼーんされることを期待汁。
太原が代表になるなら納得するが・・。
778名無し行進曲:04/04/13 16:27 ID:f5IBhKi6
多腹もどうかと・・
779名無し行進曲:04/04/13 20:16 ID:HOGG4L+q
やっぱ、コンクールはビジュアルが大切ってことで
可憐さ抜群のセシリアが行ってホスイ。
妙なお手伝いのヤシと、指揮者が濃いのが難点だが・・。
780名無し行進曲:04/04/13 20:28 ID:07wjxVjS
高校西三河の部は今年も波乱が起こるのでしょうか?
781名無し行進曲:04/04/13 21:54 ID:Mcdii6er
ビジュアル重視なら、うちは絶望的なわけだが…。
782名無し行進曲:04/04/14 14:50 ID:1FEoS1NQ
個人的にはるろうが好き
783名無し行進曲:04/04/14 19:28 ID:p1jRDgwF
やっぱ、らくがきでしょ!
784名無し行進曲:04/04/14 22:11 ID:yAGeZDxu
>>780
安学は、今年は地区大会からの出場になるんですよね。
785名無し行進曲:04/04/14 22:38 ID:0VRg9Tmq
>>777
調子に乗んなよ。
786名無し行進曲:04/04/14 23:05 ID:YzFNvDd0
>>785
G団員ハケーン!!
調子ハCデツカ?Bbデツカ?
787名無しの笛の踊り:04/04/14 23:24 ID:yr5bEaG4
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 ∧日∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (‘∀‘#) キホンダゾ!
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (; ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(;   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(; ∧ ∧_ (; ∧ ∧_ (;  ∧ ∧  …は〜い、先生。
      〜(_(;   ,,)〜(_(;  ,,)〜(_(;   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
788名無し行進曲:04/04/15 21:07 ID:5PtxPVZj
なんか恨みがある人がいるの?私怨はヤメヨーネ
皆仲良く音楽を楽しもう


789名無し行進曲:04/04/15 23:32 ID:zHvQA4eQ
>>786
Eisです
790名無し行進曲:04/04/16 00:17 ID:9TdAxypu
そろそろ自由曲が決まってくるころですね。
うちは「自由の女神」で決まりそう・・・
みなさんのところはどうなんでしょう?
791名無し行進曲:04/04/16 12:48 ID:Tx4NgonR
ビジュアル重視なら、らくがきじゃない?
みんな若そうだし
792名無しの笛の踊り:04/04/16 13:59 ID:5ksB1zKX
↑そうですね。愛知にもあのような団体がいて微笑ましいところだ。
793名無し行進曲:04/04/16 19:56 ID:HiH98yYD
コンクールで静かにしていてくれればなおよい
794名無し行進曲:04/04/16 23:21 ID:+7KOmUR1
コンクールで居なくなってくれれば更によい
795名無し行進曲:04/04/16 23:27 ID:OsGQ6cI0
どーでもよい
796名無し行進曲:04/04/17 19:41 ID:/H/gB27S
チケットのノルマ30枚もさばくなんて不可能です。
そんないっぱい友達いません。
みなさん普通チケットのノルマってさばききっちゃうもんですか?
797名無し行進曲:04/04/17 19:46 ID:/H/gB27S
↑の者ですが
まぁタダで配っちゃうつもりですが、みんなそんなもんですかね?

スレ違いだったらすみません。
798名無し行進曲:04/04/17 23:20 ID:+b1+8hzd
そんなもんだと思うよ。
割引価格で売ったり……
たくさんお客さんに来て欲しければ、そのくらいしなさい!
その分、もらった人は花束とか差し入れとか持っていったり……
799名無し行進曲:04/04/17 23:24 ID:BB3JRlLC
どこかの知り合いの吹奏楽団に行って、配ってしまう手もあるよ
800名無し行進曲:04/04/18 00:08 ID:ELxFRmR5
なるほどと言いながら800げと
801名無し行進曲:04/04/18 00:12 ID:mcJ6M2m0
796 797です。
レスありがとうございましたー。
802名無しの笛の踊り:04/04/18 04:13 ID:fR/SH7up
演奏会始まる寸前にダフ屋をやって売るという手があるよ。
もちろん値段は正規の値段より安く売りさばくのでつが。
803名無し行進曲:04/04/18 06:06 ID:iU0CclRg
私も 自腹用の積み立てしてます・・後輩に配っています
804名無し行進曲:04/04/18 07:01 ID:SQQeuS0z
そこまでしてアマが有料の演奏会をしたいのか。
虚しくねぇのか。
805名無し行進曲:04/04/18 09:51 ID:iU0CclRg
幹部の飲み会の費用を捻出していまつ・・・
806名無し行進曲:04/04/18 18:51 ID:BFAYxNTf
個人重奏の東海って今日だよね?結果知ってる人いない?
807名無し行進曲:04/04/18 19:21 ID:7FcQl7EV
名電Cl6:ほたる(ボザ)
安城学園Cl7:ドデカフォニック・エッセイ(E.デル=ボルゴ)
浜工Brs8:テルプシコーレ(プレトリウス/吉澤けんたろう編)

の順に賞が付きました。詳しく上げたほうが良いですか?
808名無し行進曲:04/04/18 19:38 ID:7FcQl7EV
個人の方は、
1位:名電のObの子。(アルビノーニのOb協)
2位:桑名西のClの子。(ウェーバーの序奏・主題と変奏)
3位:木曽川のObの子。(ブリテンのオリヴィディウスによる6つの変容)

まさか高校で6つの変容やる子がいるなんて思いませんでした!
1位の名電の子は「あの正和中の子」でよろしいんでしょうか?
(敬語使ってみました)
809名無し行進曲:04/04/18 19:39 ID:DnSymWmb
おねがいします
810名無し行進曲:04/04/18 20:20 ID:7FcQl7EV
それでは少し頑張ってみます・・・
高校・重奏の部

B 1 打6 高山西高 6人の打楽器奏者のための4つの形態(目黒一則)
A 2 打5 桑名西高 ガイーヌより「剣の舞」「ゴパック」「レスギンカ」
A 3 打5 安城学園 ゲインズボローより3
B 4 フル2 松坂高 ソナタ第3番(ドヴィエンヌ)
B 5 フル2 安城東高 3つの二重奏曲より2 (フリードリッヒ)
B 6 フル4 松本美鈴が丘高 アルカディー
A 7 クラ6 愛工大名電高 ほたる
A 8 クラ7 木曽川高 プレリュードとカンツォーナ (ハイム)
A 9 クラ7 安城学園高 ドデカフォニック・エッセイ
A 10 クラ8 白子高 リクディム
A 11 サク4 名古屋南高 サンジュレー、3.4
A 12 サク4 浜松湖南高 デザングロ、3
A 13 サク4 松本蟻が崎高 サンジュレー、3.4
A 14 サク4 名張桔梗丘高 マイ フェイバリット シングス(真島編)
B 15 木管5 白子高 ディベルティメント (ハイドン)
B 16 クラ7+弦バス 各務ヶ原高 トッカータとフーガ ニ短調
                              うp疲れました
811名無し行進曲:04/04/18 20:39 ID:7FcQl7EV
ごめんなさい・・・間違えました。
A 16 クラ7+弦バス 各務ヶ原高 トッカータと・・・

さてと・・・
A 17 ボーン4 上野高 トロンボーンファミリーから「シャウテン・リッザ
           ・トロンボーン」
B 18 打5 大垣北高 ジムナスチック・ゲームスから 3.鞍馬 4.つり輪
          5.段違い平行棒
B 19 打4 大垣商業高 ブラジルの神話[ミトス・ブラジレイラス]より1.4
A 20 金5 木曽川高 エヴァルド、第3番より第1楽章
A 21 金6 浜松市立高 喜遊曲、1.4(サルツェード)
A 22 金8 浜松工業高 テルプシコーレ
A 23 金8 各務ヶ原高 ぶどう酒、5
A 24 金8 浜松商業高 走れ並木を 
B 25 金8 大垣商高 テレプシコーレ
B 26 金8 名古屋南高 第7旋法、第2番
A 27 金8 松本美鈴が丘高 ぶどう酒、5
                    おわり?でいいですか?


    
812名無し行進曲:04/04/19 22:23 ID:sNqnzhAZ
感想は??
813名無し行進曲:04/04/19 22:32 ID:j51VsDOd
光のほたるか……。
朝日のアンコンでは全然たいしたこと無かったのにな。
指がくるくる回るだけで、音楽的には気持ち悪い表現だったし。
レベル低かったの?
814名無し行進局:04/04/19 22:44 ID:FKQOgnxv
トロンボーンの重奏で金はなかなかでてこないね
トロンボーンどこがうまかった?
815名無し行進曲:04/04/19 22:49 ID:ccCQis6z
ちょっとみなさんに質問・・・。
前から疑問に思っているんだけど、一部の学校で朝日と中日の両方出てるとこあるでしょ?
名電なんか特に人数の問題だと思うけど、私は両方出るべきじゃないと思うのよ。
独断の偏見だけど「朝日>中日」というイメージがあって、朝日で活躍している
名電・木曽川・安城・光の4校などは出て欲しくないのよ。
となると、中日のレベルが下がってしまう問題も出てくるんだけど、朝日でいう
プライマリーに出てるような学校に譲ってあげたほうがいいのではないかと。
そういう学校にいい賞を取ってあげさせたいという気持ちがあるんですよ。
みなさんはどう思いますか?
816名無し行進曲:04/04/19 23:32 ID:pIlCAJ4n
>>815
中日は朝日の下部組織ではありません。
あなたの偏見で勝手にランク付けをするのはどーかと思いますが。
817名無し行進曲:04/04/20 06:16 ID:0zok+vjM
>>815
上手いガッコがどれだけ練習しているのか知っているのか?
賞を取るためのコンクールなんか意味が無いぞ
賞を取れなくても他を見て聴いて、自分たちが向上すればいいんじゃい・・
818名無し行進曲:04/04/20 07:42 ID:G9bVrlVT
まったくその通りだね。コンクールは賞とるだけのもんじゃないし。
それに練習もしないで賞だけほしいなんて虫が良すぎるんじゃないの?
そんなに賞ほしけりゃ死ぬ気で練習しろって。
819名無し行進曲:04/04/20 12:36 ID:F9bfIbvw
815=糞
820名無し行進曲:04/04/20 14:20 ID:0zok+vjM
糞ならオーガニックで使えるけど
>>815は それ以下・・・
821名無し行進曲:04/04/20 20:51 ID:7WuJKhSj
そういうなってばよ。
815まの言いたい気持ちも分からんでもないが。
817、818の言いたいことも解かる。
だからって819、820は、ねぇーよな。
まあーもちつけ。
822名無し行進曲:04/04/20 22:43 ID:AlshRBSB
>>815ふーん。それは妬みですか?
823名無し行進曲:04/04/20 23:48 ID:JGa5DSqS
>>815
それで賞とっておまえは嬉しいのかと
824名無し行進曲:04/04/21 13:02 ID:TyZD6gcB
>>815
意味ないじゃん、バカじゃないの?
825名無し行進曲:04/04/21 16:24 ID:Tc+io+Kp
>815
カスが!一度見学してこい
826名無し行進曲:04/04/21 19:35 ID:3impKiRk
おらっ!○木坊主!!うぜー!
827815:04/04/21 20:36 ID:6kpeJFUG
私が言いたかったのは、桐田先生、吉見先生、日野先生、春日先生など、
指導力があって音楽性の高い顧問に恵まれている学校は幸せだと思いますよ。
だけど、中にはいい顧問にめぐり合えなくて、生徒たちだけで一生懸命やっている
学校も沢山あるんですよ。生徒が指揮をしたりして・・・。
彼らは一生懸命練習しているとか、一度練習見て来い!という意見が出るのは分かりますが、
少人数でも生徒たちだけで頑張っている学校見たことあるのかな?
そういう生徒たちを見ていると、いい賞をあげたいという気持ちだけです。

まあ、この話は終わりにしましょう。
828名無し行進曲:04/04/21 21:22 ID:Vf82OHsR
はぁ?なんかむかつくなぁ。
何か賞をもらわなければその努力は報われないとでも思ってるのか?

「少人数でも生徒たちだけで頑張っている学校見たことあるのかな?」
そんなんどっちもがんばってるのは一緒やろう。
指導者がいくらよくても生徒がやる気にならないと何もならないうえ、
その「結果」とやらも出されへんやろ。
納得いかん。
829名無し行進曲:04/04/22 00:33 ID:8/rFsA8c
まあ、もちついて気持ちをちょこっとだけ汲み上げてあげましょうよ。
なんか嫌なふいんき(なぜか変換できない)になっちゃいそうなので・・。
830名無し行進曲:04/04/22 00:59 ID:QjZDT7Yf
>>829
ふいんきじゃなくて雰囲気(ふんいき)!











………はっ!釣られた?
831名無し行進曲:04/04/22 01:33 ID:ziz2Trli
はい、それは見事に。
832名無し行進曲:04/04/22 08:53 ID:TeYPScQk
>>829 変換できますた
「不陰気」
何か意味通じそう・・・
833名無し行進曲:04/04/22 10:23 ID:1ncwVaqt
>>815
>>桐田先生、吉見先生、日野先生、春日先生など、
>>指導力があって音楽性の高い顧問

上に上がっている先生のうちの一人を知ってるが、最初からやる気が
あったわけでなくて時には生徒側からの突き上げもあったりして、
大変な思いと生徒、指導者双方の努力があって現在があります。
最初から優れている指導者、バンドは無く、最初はどこのバンドも
ゼロから努力を重ねていまがあるってことをお忘れなく・・・

「終わりにしましょう」ってにも関わらずレスしたからsageます。
834名無し行進曲:04/04/22 10:56 ID:CoEoHSX1
クラシック音楽の『業界人』の無能な瓦礫に、はっきり申し上げたい5点
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
1.あなた達は、クラシック音楽の日本での正しい流布にあたって、非常に邪魔
な、耳の腐った人間のクズです。

2.クラシックアーティストの上前をはねるような仕事に従事している、情けない
人間であることを忘れずに、謙虚に生きなくてはなりません。

3.プロデュース思想が、オーディエンスのニーズとかけ離れた皆様は、
私のアマチュアとしての演奏会プロデュースについて述べた、エッセイ
『演奏会のプロデュースについて』を読んで、ちゃんと考えてプログラム構成を
考えましょう。従って、最低限の和声学の勉強は不可欠です。

4.上述、1,2の2点を十分自認したうえで、謙虚にアーティストと接すること
は、演奏家崩れのしなくてはならない最低限の義務だと心得なさい。

5.お金儲けを先に考えるほど、愚かなことはありません。結果の収益は、優れた
企画ならば、後から自然について来るものです。演奏会の失敗の原因をアーティス
トに責任転嫁してはなりません。演奏会の失敗の全ての責任は、自称プロデュー
サーのあなた達瓦礫の無能さにあることを肝に銘じて下さい。
835名無し行進曲:04/04/22 15:12 ID:AKD5hlfD
>>829
パソコンの変換に頼ってるから漢字が覚わらねーんだ。
ちったぁ辞書でも引いてみろ。
いかに自分の口語が崩れているかを知れ。
836名無し行進曲:04/04/22 15:18 ID:bU/0ZzXM
>>835
あんた、最高!
837名無し行進曲:04/04/22 21:40 ID:TeYPScQk
>>834
お前は 別スレ行け〜〜っ キチガイスレでも・・
ここは もっとお気楽な所だぞ・・


   あっ・・・俺もか・・・・m(__)m
838名無し行進曲:04/04/22 21:57 ID:8xlvMOet
三河地方の吹奏楽部の人と友達になりたいんですけど・・・
839名無し行進曲:04/04/22 22:58 ID:QjZDT7Yf
>>838
まず大会でナンパだ
840名無し行進曲:04/04/22 23:33 ID:1M3yPmvv
私は名電の子にナンパされて友達になったWA!
841名無し行進曲:04/04/22 23:45 ID:s/UFuNHR
25日の名古屋マーチングフェス地バルのプログラム
分かる人います?
842名無し行進曲:04/04/23 07:33 ID:FFZnguRa
>>838
先生じゃ だめでつか?
843名無し行進曲:04/04/23 12:00 ID:hVC/6yLo
>>840
名古屋人ならわかると思うけど、あの高校、そんな暇ないって。
ギリギリの時間まで練習して、終わったら先生の付き人以外すぐに帰ってしまうから。

いい加減たたくのやめれ、粘着ウザイ。
844名無し行進曲:04/04/23 14:51 ID:ohhx5n0q
>>843
いやいや、名電の子と書いてあるだけで、どこにも吹奏楽部員とは書いてないから応援で来ていた他部の子かもしれんゾ。
「オレ、あのトランペット吹いてる奴の友達なんだ」的な。

まぁ、何にしても若い連中ってのは平和だねぇ。
845840:04/04/23 20:26 ID:UABPTbI1
ごめんもう○年前の話だよ。東海大会終わったら名電のTBの子が外で待ってて
声かけられて友達になったんだ。今でも仲良しです!!
ちなみに私は安学です。
>>843さんはその感じでは現役名電生かな?安学と接する時があまりないけど、
これからも仲良く頑張って下さい☆
846名無し行進曲:04/04/24 07:38 ID:PsljY6J4
今年の さわやかウィンドクリニックって いつどこ?
847○○年前のOB:04/04/24 11:23 ID:vq0S4x36
>>845=840
名電高校の現役さんがそんな時間に書き込みできるわけないと思いますよ。
それに、840の書き込みだけ読んだら、名電高校に対する叩きと思われても仕方ないと思います。
後になって仲良くしようだなんて虫がいいヤツと思われてしまうのではないですか?

こういう常に他人がみている公共の場での書き込みはもっと気をつけましょう。
安城学園と名電さんは生徒同士は仲いい子も多いと、安学のサックスさんから聞いたことがあります。
なので、そんな書き込みしなくても大丈夫なのではないでしょうかw

安学は、昔から周りの目をきにした行動というのができないのか、電車の中などでも非常にうるさかったりしますね。
こういう場での書き込みも同じように気をつけましょうね。
自分たちに迷惑かかるだけならまだしも、他校の生徒さんや先生などに迷惑のかかる行為はやめましょうね。

少なくとも名電高校の生徒さんたちはこういう行動ができていると愛知ではとても評判ですからね、見習いましょう。
848名無し行進曲:04/04/24 11:45 ID:FlGXiV0B
感想はちゅうにちのスレにあげて置きましたよ
849名無し行進曲:04/04/24 15:00 ID:WCDTqSdd
ところで、今年の朝日コンクールの地区&県大会の日程知っている方いませんか?
850名無し行進曲:04/04/24 15:03 ID:QvFOL/d7
>>849
全日本吹連のHPを見るべし
851名無し行進曲:04/04/25 10:56 ID:oH/8B4su
>>814
トロンボーンで上手かったのは「浜松市立」がとてもよかったと思いました。
852名無し行進曲:04/04/26 10:16 ID:oTI4ODrW
>>847
安学卒業生です。
確かにそんな集団いましたが吉見先生の元でそんな馬鹿する部員はいないはず・・・。
853愛知県吹奏楽コンクール日程:04/04/26 22:07 ID:vHJJDWhT
名古屋地区
7/22・7/25中学 7/23・7/24高校 名古屋市民会館

知多地区
7/23中学 常滑市民文化会館
7/27高校 半田市福祉会館

東三河地区
7/24高校    豊川市文化会館
7/28・7/29中学 蒲郡市民会館

西三河北地区
7/22・7/23中学 7/24高校 豊田市民文化会館

西三河南地区
7/24中学 7/25高校 西尾市文化センター

東尾張地区
7/19高校 7/28・7/29中学 瀬戸市文化センター

西尾張地区
7/24・7/29中学 7/28高校 稲沢市民会館

愛知県大会
8/1大・職・一 幸田町民会館
8/3・8/4高校 8/5・8/6小学・中学 8/8高校代表選考会 豊田市民文化会館
854名無し行進曲:04/04/27 11:16 ID:f0s6/rFz
>>847 名電はそうやって上からものを言う言い方だから嫌われるんだ。
安学さんの優しさも素直に受け取れてないし。
漏れはそういう名電が見習えん!見損なった。
855名無し行進曲:04/04/27 13:59 ID:PPGBaTnt
私は安学好き!
856名無し行進曲:04/04/27 15:20 ID:PPGBaTnt
>>847
あ〜ぁ、なんか見苦しいね。>>840悪気があって言ったって思えないのに、
>>847のその言い方はひくわー。名電好きだったのに・・・
857名無し行進曲:04/04/27 20:55 ID:LCWJe/Ut
何、847は名電っつても昔じゃん。
今の名電生と同じにしたら現役かわいそうじゃん
858名無し行進曲:04/04/27 22:00 ID:f0s6/rFz
そうだね。
859名無し行進曲:04/04/27 22:01 ID:6GejHbM8
って言ってる>>857が名電生だったりw
860847:04/04/27 23:24 ID:gG8TrNET
すみません、書き方に問題があったかもしれませんが、私は○○年前の”安学”のOBです、勘違いさせてしまってすみません。
上から物を言うのはY見先生のほうがずっとそうだと思います。
今は丸くなったのでしょうか・・・。
861852:04/04/28 08:43 ID:69dz4tZa
>>847>>860
○○年前っていうと私の先輩ですよね。
私は○年前ですが先生の事をそんなふうに言うのはやめてもらいたいです。
862840:04/04/28 16:16 ID:mnBgu8ek
>>847 >>852
私の軽はずみで打ってしまったせいで、このような険悪な雰囲気になってしまって
すみません。2人共きっと私の先輩だと思いますが、お互い安学のOBには変わらないのですし、
OB同士もっと協力しあって、今年こそ…と頑張っている後輩達を支えて見守ってあげたいです。
こんな私が偉そうな事言えませんが、この公共の場で先輩方の言い合いは見たくないです。すみません。

>>847その通りだと思います。すみませんこれからは気を付けます。
私は全国大会を目指して、頑張ってそれを実現させ、私達後輩にタスキを渡して下さった、
そんな時代を生きてきた先輩方をとっても尊敬しております。
先生は前よりとても穏やかな人になりましたが、生徒の為に一生懸命な姿は変わりありません。
先輩がどんな想いで3年間過ごして卒業したのかわかりませんが、どうか恩師の先生をその様におっしゃらないで下さい。

そして私のせいで、名電のみなさんには本当に迷惑をお掛けしました。さぞかし不愉快を与えてしまった
事を深く反省しております。ただ私が言いたい事は、安学と同じくらい名電が好きだと言う事だったです。


863某高OB:04/04/29 10:37 ID:7mhr0crD
文章だけで想いを伝えるって難しいよね。
その人が荒らすつもりでないなら、それでいいじゃん!

僕らはお互い高校を卒業してから、とても仲良く付き合ってるよ。
高校時代は、学校が距離的に離れ過ぎていたし
いろいろと忙しくて、そういう余裕が無かったからね。

お互いの部活の話をしあって、どちらの部も素敵だなって思ったし。
どこの部活も色々な悩みや問題を抱えて皆頑張ってるんだなって思ったよ。

吹奏楽が好きな人同士、
いろんな意味でいろんな人達と
長く楽しく仲良くやっていけるといいな。
864名無し行進曲:04/04/30 00:17 ID:uY4sq6cT
今日の西三河コンテスト?
高浜中と安城学園が優秀賞だったそうですが??
865名無し行進曲:04/04/30 00:30 ID:IJ+nnilv
名電も安城もいい学校だと思うよ。
どっちも愛知県の吹奏楽をひっぱってってもらわなきゃね。
866名無し行進曲:04/05/01 00:00 ID:6F77rgui
明日って芸文にファブリスモレティ来るってホントですか!?
867名無し行進曲:04/05/01 00:32 ID:Sy6OgG73
愛知県のみなさんっていい人多いですね。
868名無し行進曲:04/05/01 00:47 ID:m/VayBS1
お互いカリカリしてちゃ、良い演奏は出来ないもんね。
良い演奏が出来るように切磋琢磨して、
それでも楽しみながら、やっていこう!って思うよね。
みんなも、愛知県の吹奏楽を盛り上げるようにがんばろよーねぇーっ。
さぁ〜て、明日も部活かぁー。がんばろーっと!!
869名無し行進曲:04/05/01 14:43 ID:OpkoRQyI
>866
ホントですヨ  って釣られ宣伝?
870名無し行進曲:04/05/01 21:52 ID:T5ShrY1v
>>866
ほんと
仕事でなければ、世界一の演奏(誰が決めた?)を
聴きたかったのに
871名無し行進曲:04/05/01 22:19 ID:R11QXbSw
漏れは行くぞ〜っ 明日は芸文 3・4は市民会館でさわやかウインド
いそがしいじゃ・・って 名電・・もっと忙しいんだw
872名無し行進曲:04/05/02 18:29 ID:DqThuvjl
今日の西三河北コン行った人いますか??
どこがどうなったのでしょうか
873名無し行進曲:04/05/02 18:34 ID:DqThuvjl
気になる・・・・・・・・・・
874名無し行進曲:04/05/02 21:49 ID:fZgm4Kec
今日の西三河北吹奏楽コンテスト
結果は以下の通りです

最優秀賞 光ヶ丘
優秀賞  幸田町立北部中
      幸田
      岡崎西
875名無し行進曲:04/05/03 00:03 ID:q89YsE7Z
名電 名電ってうざいんだって!!k氏とはいろいろ関わったけど話題にするほどの価値はないと思うよ。
あの人に関わって、痛い目にあった人たくさんいるから。。。ここは名電のスレじゃないんだからもっと中身のある話しようぜ!!
876名無し行進曲:04/05/03 00:06 ID:3Oik0A4n
>>875 禿同
877名無し行進曲:04/05/03 00:07 ID:4S2WxNoZ
>872 つーか風の舞ばっかり・・・・かなり疲れた。








優秀賞間違ってる・・・('A`)
878名無し行進曲:04/05/03 11:48 ID:jQGpySrK
モレッティすげえかった。
あまりのすごさに口あけて見てた。
バックの名電もよかった。
地元で世界一が聞けるなんて感激。
879名無し行進曲:04/05/03 17:25 ID:PfeP1R39
ぶっちゃけ旭野ってどう思います?
皆さんの本音聞かせてください。
880名無し行進曲:04/05/03 21:02 ID:E7f32RAx
>>879
ぶっちゃけ名前にセンスを感じない('A`)
881名無し行進曲:04/05/04 04:11 ID:/R/mJhEP
ぶっちゃけおわったんじゃないの?
882名無し行進曲:04/05/04 09:57 ID:Xyy/cyFb
ぶっかけやっちゃったんじゃないの?
883名無し行進曲:04/05/04 17:06 ID:jBNXwOTQ
旭野全国行くんじゃないかな?
884名無し行進曲:04/05/04 18:30 ID:oRoKi+7g
さわやかウインドクリニック 昨日の名電も上手かったが
今日の天理 最高ですた
名電が一番だと思っていた漏れは 目からウロコだつた・・・
885名無し行進曲:04/05/04 18:34 ID:5q0xjWE3
>>884 同じ全国金賞バンドでも格が違うもん
886名無し行進曲:04/05/04 19:40 ID:wdt1fBua
天理をなめんなって…あれはやばいわ。
格の問題じゃないって。さすが日本一だわさ。
弦もすげえ。
887名無し行進曲:04/05/04 19:45 ID:oRoKi+7g
>>885
確かに格は違うw
でも 楽しませてくれたのは 名電の方
天理のパフォーマンスも見たかったが
選抜でも音のみのステージだった
出来ないのか やらないのか 知っている方 レス ヨロピコ・・
これからも 名電ファンでいまつ・・・
888名無し行進曲:04/05/04 20:02 ID:s8Fo1Gt/
曲目あげてくださいませんんか?
聞きにいけなかったので、せめて演奏した曲でも知っておきたいと思いまして・・。
889名無し行進曲:04/05/05 00:26 ID:7yxb4G05
名電
祝典序曲、こうもり序曲、ティルオレインシュピーゲルの愉快ないたずら
チャルダッシュ、Believe、美女と野獣、サウスランバートストリート
マンボジャンボ、エルクンバンチェロ、インザムード、ヤングマン
天理
ハノーバーフェスティバル、セントフローリーアンコーラ、センチュリオン
映画「フック」セレクション、プリンクぷらんくプルンク、
夕焼けこやけ、ウイザードオブオズ、アンコール2曲は曲名知りません
890名無し行進曲:04/05/05 07:26 ID:zvwgVRvC
天理アンコール曲
世界に一つだけの花
「ウエストサイドストーリー」よりクラプツキ巡査


本当に知らないの?
891名無し行進曲:04/05/05 10:01 ID:+EVn3Jm6
今年は光が丘に期待
892名無し行進曲:04/05/05 18:22 ID:7Pz9AOwn
>>891
もう終わった
893名無し行進曲:04/05/05 18:34 ID:9g/5rO9f
2げっと!
894名無し行進曲:04/05/05 21:25 ID:eVVU3+N6
おいおい…光もあるけど安城も忘れたら可哀想じゃない?
どちらかと言ったら安城の方期待した方が良いんじゃないの?
光は全国行った事あっても金はまだないよ?安城は4回は取ったでしょ?
まあ過去の話をしても仕方ないが…。
それにしても天理はすごかった。弦あり、マーチングもあり、アンサンブルもあり
全てにおいて全国トップレベル!
895名無し行進曲:04/05/05 21:32 ID:tiV3C9hn
>それにしても天理はすごかった。弦あり、マーチングもあり、アンサンブルもあり
>全てにおいて全国トップレベル!
あんたこそ、安学を馬鹿にしてない?
896名無し行進曲:04/05/05 22:28 ID:zvwgVRvC
えっ
昨日の天理の弦を聴いてうまいと思った人がいるわけ?
あれはただの演出でしょ、どう考えても。
あれが本気なんだとしたら、天理の弦は「ついで」にやってる
「おまけ」としか思えないですね。
こんなことでは、桶の人に馬鹿にされても仕方がないね。
残念です。
897名無し行進曲:04/05/05 22:31 ID:JpnQs9kD
>>896
禿同

マーチング、アンサンブルも然り。
898名無し行進曲:04/05/05 23:43 ID:9g/5rO9f
>>894あんた、天理高校と天理教校を間違えてる。
899名無し行進曲:04/05/05 23:47 ID:m9nPgq6l
確かに天理”教”校ならば、マーチングうまいか。

こんな無知なやつに勘違いされるなんて、天理もかわいそう。
一応ここは愛知県スレなのでsage
900名無し行進曲:04/05/06 00:04 ID:UravmDoj
900Get!! \(^O^)/
901名無し行進曲:04/05/06 00:15 ID:FGELQpTL
2日の吹奏楽の夕べからウインドクリニック、今日のエキトピアパレードまで
GWは吹奏楽を満喫しますた
902名無し行進曲:04/05/06 21:36 ID:UgH2UhGa
>>894
それもそうだなぁ・・・・どうなるんだろう夏コンクール
ある意味楽しみだけど。。
903名無し行進曲:04/05/06 23:09 ID:X2bpo+k6
>>902
そうだね。
名電がお休みの年だから、全国への可能性のある安城と光には頑張って欲しいね。
あと1枠は、木曽川あたりの公立高校が行ってほしいけど、
長野県勢も頑張っているから、ある意味楽しみですね。
えっと、翔洋は・・・???????
904名無し行進曲:04/05/07 01:27 ID:CoZJh2bH
全国出場可能性大な東海支部の高校

東海大翔洋>未知ですが、実力は十分にあると思います。苦難を乗り越えての復活はどうなる!?
安学>最近ちょっと厳しいですが、まだまだサウンドは衰えてません、上品な安学サウンド、今年はいかに?
光ヶ丘>最近落ち込み方が激しいですが、踏ん張りどころですね!金管のサウンド復活なるか?
ミスズ>今のところの大本命ですね、去年を上回る演奏ならば間違いなく全国でしょう

番外、その他大穴になれるか、他の愛知の高校
名古屋南>ここ最近のホープ、もはや東邦を抜いて名古屋では名電の次の上手。今年は東海大会2年目にして金賞なるか!?
成章>ここもメキメキと力をつけてきているが、いまいち伸びたりない、いいサウンドしてる。

他県の大穴高校
浜工>ここ最近またいい演奏になってきた、昨年も東海金賞、いけるかも!?
長野>昨年の大大穴にして全国初出場決めた長野、2年連続は厳しいか?
各務原西>岐阜県のホープ、支部金賞レベルの演奏はできるようになってきたが?

おまけ
愛工大名電>昨日のイベントなどでも、この支部ではグンを抜いてダントツの素晴らしい演奏を披露した名電、今後も目がはなせない!
名電が3出でいないからこそ、他の学校の出場チャンスなワケで、来年は上のオッズにこの名電が加わるんだからおもしろくなってくる。
とりあえず、アンコン全国でも満点をたたき出した金管、ソロコンでダントツで優勝したオーボエ、中日でグランプリのクラなどを有する木管、このしっかりした土台のあるバンドは全国屈指であること間違いなしでしょう。
905名無し行進曲:04/05/07 01:33 ID:abbYW8oa
>>904
どなたが書いたか知らないけど、このスレは愛知の吹奏楽なんだから、
他県のことは、あまり書かないで欲しかったです。

要は名電のファンなんでしょ?
906名無し行進曲:04/05/07 01:42 ID:CoZJh2bH
あ、忘れ物です大穴のところに追加してください。

木曽川>もうあと一歩で金賞がとれそうな木曽川、もう一枚殻を破った演奏ができれば素晴らしい結果になるのですが・・・
蟻が崎(長野)>県大会時点ではトップレベルの演奏なのに、そこからが伸びない・・もっと魂つめた練習をすれば全国も見えてくるのでは。

三重県の高校バンドにも頑張ってもらいたいですね。

今のところの東海の情勢は、
高校は、愛知≧長野>静岡>岐阜>三重
中学は、長野>愛知>三重>静岡>岐阜
大学は、三重≧静岡>愛知>岐阜=見え
職場、一般は、静岡>愛知>長野>三重>岐阜、という感じでしょうかね

中学本命は
なんといっても鎌田ですね。
筑摩野、萩山、正和、屋代、などがどう絡むか、おもしろい大会になりそうです。
職場はおそらくヤマハ浜松の独壇場になるでしょうね。
一般は、休み明けの浜松交響吹に、急成長の東海市吹、貫禄の創価中部などがどこまで対抗できるか、
大学は三重大と静岡大の一騎打ちになるでしょうし・・どの部も目が離せませんね。
907名無し行進曲:04/05/07 01:48 ID:CoZJh2bH
>>905
気に触ったのならすみませんが、他県でも、愛知に深くかかわってくることですし別に問題ないと思います。

名電を過大評価しすぎかもしれませんが、書くことがたまたま多かっただけで、別にとりわけファンという訳でもないです。アンチさんも大変そうですけど、どっちでもないです。
というか、愛知から名電の話題とったらなにが残るんですかね・・・。
僕は愛知の公立高校に頑張ってもらいたいと思ってるんですよ、おもしろい風に成長してきましたからね。
今は名電の独壇場ですが、すぐ先に成長した高校たちが名電や安学を苦しめる年がくるんでないかと、県全体のレベルアップを待ち望んでいるんですよ。
今以上におもしろくなるとおもいませんか?
908名無し行進曲:04/05/07 06:25 ID:yJ20Qb/k
>>905
細かい事にこだわるなよ 
藻前が水槽をやっていないことを願う・・・
>>904
多分 風のうわさと今までの実績による独断と偏見のご意見 
おもしろいですね・・・
少々現状と異なる団体も有ると思いますが 参考にさせていただきます
指導者の技と生徒の努力を楽しまさせて頂きたいですね

    みんなで上手くなろ〜よ
909名無し行進曲:04/05/07 20:25 ID:gODkrzhA
名古屋南と明和ってどっちが上手いの?
910名無し行進曲:04/05/07 23:05 ID:afM0tkBx
>>909
その日その時によって違うんじゃないの?
そんなこと知ってどうすんだか・・・
911名無し行進曲:04/05/07 23:31 ID:H53VANIK
明和のクラの1年生に上手い子がいるらしい・・・
912名無し行進曲:04/05/08 01:10 ID:GX9LPKFL
バンドとしてのまとまりは、
現状ならN南の方ががよいと思ハレ
913名無し行進曲:04/05/08 01:31 ID:BOGZWHhU
910です
912さんに純粋に聞いてみたいんですが、その根拠とするところはなんですか?
と言いますか、なかなかコンクール以外ではその演奏を聴く機会がないと思うんですが
(更に言えば年度が替わってメンバーも替わっているだろうに)現状を聴く機会ってあるのですか?
「なんとなくだよ〜ん」ならそれでも良いんですが ちょっと真面目に聞いてみたくなりましたので
つまらぬことを書いてしまいました。
914名無し行進曲:04/05/08 01:55 ID:NGfTibEs
912さんではないですが、わたし楽器屋でして両方の学校に縁がありまして、演奏も聴く機会があるのですが、
どちらもいい勝負ですよ。まとまりという感じでは、912さんのいういように南高のほうがあると思います。
915名無し行進曲:04/05/08 07:59 ID:GX9LPKFL
3月の定演も聞きましたが、今年高文祭もあるのでモチベーションが
高そうです。
916名無し行進曲:04/05/08 10:48 ID:CFmTIcTN
>>910
毎年のことだから、なんとなくでも予想がつくんだと思うよ。
明和は、非常勤講師が指揮で、なかなかまとまって練習できないってこともあえうだろうしさ。
それも、年々着々とレベルあげてきてるからね、明和。
すごいもんだよ。

名古屋で上手い順に書くと、名電、萩山(中)、名南、明和、港南(中)って順番じゃないかな?
917名無し行進曲:04/05/08 11:45 ID:3TpTPsqO
名古屋で上手い順に全部書くと、

名電、萩山(中)、名南、明和、港南(中)(いくつかの小中高)
(いくつかのイパーンバンド)(残りの小中高バンド)(残りのイパーン
バンド)名古屋市民水槽楽団

って順番じゃないかな?
918名無し行進曲:04/05/08 13:28 ID:RGgwWsZU
>>917
知ったかぶりするんじゃねえよ。全部聞いたのかよ。どあほ。
919名無し行進曲:04/05/08 13:31 ID:w0K7B5f0
>>917
トランペットの人でつか? w

最近の熱田高校って、どうよ。
920名無し行進曲:04/05/08 13:33 ID:w0K7B5f0
>>918
名古屋市民水槽楽団、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
921名無し行進曲:04/05/08 21:30 ID:6eOu22TM
最近熱田高校って銅続きだね
どうしたんだろ
922名無し行進曲:04/05/09 00:04 ID:gCRwGUik
>>918
疑問系なんだし、そんな突っ込みもいらんて。
知ったかぶりっていわれても結局この順番だろうしさ、
923名無し行進曲:04/05/09 01:09 ID:7e3iMotw
上手い順ってあるけど、結局は「コンクールの成績順」なんですよね?
ということは、「審査員が評価した順」となるわけで、
918さんが言いたいのは、「自分で評価した順に書け!」って言いたいと思うよ。
私としては、「コンクールの成績順」が必ずしも「上手い順」とはならないと思うけどね。
名電は、全国大会で金賞受賞するだけあって、音楽的には上手なんだけど、
私としては、ちょっと「薄味」という感じがしますね(独断の偏見でね)。
名電のCD「アンソロジー」聴いて、「ローマの祭」を聴いてがっかりしたのは私だけでしょうか?
924名無し行進曲:04/05/09 06:56 ID:I7+ZFGII
>>923
仕方ないよ元々、名電なんてたいして上手くないんだから。
925名無し行進曲:04/05/09 07:10 ID:dA2Vkafq
>>923
たまにはヘタクソな演奏があっても いいんじゃないw
プロじゃないんだから 毎年メンバー替わるし
全国金賞でも 定演聴きに行けば
涙でボロボロになって吹いている子もいるし
どれだけ上手くても まだ高校生なんだよ・・・ 
あれだけ楽しませてくれるんだから がっかりせずに
楽しみましょう
安学でも光でもその他の高校でも 人生の内で2年数ヶ月しか
その指導者の下で活動出来ないんだから
他人の評価なんかより 自分の人生にどれだけ思い出を作れるか?
位で いいんじゃないかと・・・
926名無し行進曲:04/05/09 07:24 ID:dA2Vkafq
>>924
最低なヤシだな
ここでしか無責任な発言ができないんだな 
927名無し行進曲:04/05/09 18:24 ID:Z890Sf/q
小・中学校ならともかくも、
高校は自分で選んでるんじゃないの?

その気なら「大先生」がいるとこに進学すりゃいい。
928923:04/05/09 18:25 ID:prHoxMM9
>>925さん
そうですね。楽しみながら聴くということを忘れていたのかもしれません。
暖かいお言葉、ありがとうございました。
929名無し行進曲:04/05/10 01:55 ID:A38DP8S9
名電だけに限らないけれど、ああいった上手な高校が、いったいどれだけの練習をしているかって考えるだけでも尊敬しちゃうよ。

上手い下手に限らず、自分たちがする音楽に対する情熱と努力は並大抵のものではないだろうよ?
無責任な言葉いえるやつの気がしれないですわ。

名電なんだから、上手くて当たり前ジャン・・・とか思ってるやつとか、ちょっと調子わるいかな?って演奏しただけで、メチャクソにたたく奴とか、名電とかの学校がどんなけの練習をして、どれだけがんばってるのかをわかってるのかと問いたい。
930名無し行進曲:04/05/10 12:55 ID:OjnfTEqI
>>929
本当に禿同!

去年まで何度か合同バンドなどでお世話になったが、彼らの練習量、技術、他校生への気配り、音楽的な意見、とても高校生とは思えないものがあった。
ウチの学校も何度か一緒に練習させてもらって、はっきりいって名電さんの各パートからの意見や、K氏の意見などでレベルアップして県大会ではじめていい成績が残せる演奏ができたし・・・。

>>923のいうように、あの学校にしては上手くいかなかった演奏もあるだろうけれど、それでも演奏会であの演奏ができる学校が愛知県にありますか?
去年聴きに言った火の鳥も、ところどころキズはあったとおもうけどスゲェ演奏だったよ、あんなん無責任なあんたらには真似できないと思うよ。
光が丘や安城学園も同じだと思う、彼女たちにしかできない演奏っていうのを毎年聞かせてくれるじゃない、みんな簡単に叩けるほどの演奏なんかじゃないと思うよ。
931名無し行進曲:04/05/10 13:45 ID:riUKN9dk
>>921>>919 顧問とか指導者が代わったのか?
932名無し行進曲:04/05/10 19:14 ID:7FyN3As8
>>929 >>930 >>その他迷伝擁護派
有名税と言う言葉を知ってまつか?
933923:04/05/10 19:34 ID:YiToP66N
今、フレンドパークみてたら、京野ことみちゃんが吹奏楽部出身だったなんて
初めてしりました。アルトクラとオーボエやってたんだって。
(スレ違いすみません)

という私もK氏の教え子の一人なんですよ。いろんな意味でお世話になりました。
そういう意味で、少し辛口のコメントをさせて頂きました。
よく「全国行っているバンドはもの凄い努力している」などという意見があるけど、
地区大会銅賞のバンドでも全国大会金賞のバンドでも情熱と努力は一緒だと思います。
名電のような指導力のある指揮者に恵まれているバンドは本当に恵まれていると思いますね。
でも、公立高校なんかでは学生指揮者でやっているバンドもあるんですよ。
名電に限ったことではありませんが、自分たちがとても素晴らしい環境の中で演奏している
ことを忘れないで頑張って頂きたいです。愛知県の吹奏楽ファンとして応援してますから。
934名無し行進曲:04/05/10 20:58 ID:49w7Tcg8
努力と情熱は一緒とありますが・・・・

そんなことない。あの学校みたいに一生懸命な学校が地区銅なわけがない・・・。
地区の学校ってどんないい加減かしっとる?
935名無し行進曲:04/05/10 22:19 ID:eeu4Y4cw
光が丘課題曲祈りの旅って本当?
ユーフォソロ下手らしいし・・・期待出来なくてウトゥ
936名無し行進曲:04/05/10 22:19 ID:nV/5C+8u
昨日、名駅で赤シャツの集団が演奏してたよ
937名無し行進曲:04/05/11 01:50 ID:UN6yo7ms
http://members.aol.com/brassmei/ooboe.htm

偶然ここにきて読んでたら、名電と桐田先生についてかなり書かれていた。
名電というか桐田さん嫌いだったけど、ちょっと見直した、というか尊敬・・・かもしれない。
6時にマーチングの練習してるってどういうことだ・・、
938名無し行進曲:04/05/11 12:31 ID:A86lBR8o
>>937
どういうこと?って練習してるってことですよ。
彼らにとっては6時は特別早いってわけではないかと。
939名無し行進曲:04/05/11 14:47 ID:XUAY7sbY
>公開リハや演奏のことは、新子先生は「顔から火が出るほど恥ずかしい」
とおっしゃっていました。(毎年、この時期は行事が立て込んでいるのですが)先生は「もっと練習をして、きちんとした演奏を聴いて頂きたい」と音楽に対して(私が想像しているよりもずっと)深く厳しく考えておられる事が会話の端々から物凄く伝わってきました。
新子先生は、名電の技術の高さにとても感心してみえました。
>母校の演奏が終わって、新子先生に挨拶に行こうと楽屋前までいくと、
名電の桐田先生が「挨拶に行って来い!」と後押ししてくださいました(桐田先生のそういう温かさにいつも感激します、その分桐田先生には何もできず、自分が情けない)。

どちらの先生もやはりとても素敵な方のようですね
940名無し行進曲:04/05/11 21:47 ID:4Ic2wteu
最近の豊田の吹奏楽はどーなんですか?
941名無し行進曲:04/05/11 23:12 ID:ISsFEpId
>>939
私も>>937さんのリンク先を読んできました。
以外にもハートフルな先生なのですね、K氏。
942名無し行進曲:04/05/12 08:48 ID:aTrSeB1i
>>940
最近の西三河北は岡崎>豊田だからねぇ…。
強いて言えば豊野ぐらいか?
943名無し行進曲:04/05/12 10:41 ID:dx+a+Wnr
豊野は 元 光のW先生が指導しているって聞いたんだけど ほんと??
944名無し行進曲:04/05/12 11:04 ID:vou6l0TJ
愛知はコンクールの話題しかないのかよ
945名無し行進曲:04/05/12 14:18 ID:NvVDt22g
>>944
ちゃんと読めよ・・・アホガ
946名無し行進曲:04/05/12 21:43 ID:P3rNxJr7
一般の定演ラッシュ(?)が始まりましたが、感想とかないですか?
あと、どこに行こうか迷ってるとかどこを注目してるとか。
ちなみに自分は、仕事の休みが全然取れないのでどこか行けるのか微妙…

高校ネタに飽きたので、話題を変えてみました。
947名無しの笛の踊り:04/05/12 21:56 ID:t3mDGgCH
>>947
ここは工房・厨房のスレだ。
ちゃんと雰囲気読め。このヴォケ!!!!

948名無し行進曲:04/05/12 21:56 ID:f6wULMlP
>>946
たまにはディレクターズバンドに行ってみるのもいいのでは?
949名無し行進曲:04/05/12 22:29 ID:Rth1BPYx
アマチュアでダンスムーヴメントってどうよ
950天誅行進曲:04/05/12 23:41 ID:t3mDGgCH
P3rNxJr7なーんだ反論も出来ないのか?
このチキン野郎!!
仕事の休みが全然取れないだと?だったらくるなやゴルァァァ!!!
テメーなんかに水槽を語る資格なし。いつも言い訳の人生負け組が
さっさとあぼーんしやがれ。
Fuck You P3rNxJr7
何が”高校ネタに飽きたので、話題を変えてみました。”だよ。
P3rNxJr7 存在自体がキモい。
マジ2chから消えてなくなれ。まじウザくてへどがでるわ。
悔しかったらスレたててみろよ
もっとも誰もテメーを相手にしないがな
さっさと水槽板から出てけ
このヴォケナス!!!二度とカキこするな
迷うくらいなら最初から来るなこのアフォ!!!!!!!





951名無し行進曲:04/05/13 00:06 ID:T88WqHAA
>>950が何を激高してるのか、よくわからんなあ。
なにかあったんだろうか。一般的に見てウザいと思うのは950の方なんだけど。
952名無し行進曲:04/05/13 00:11 ID:8VXvKL9O
あのぉ…名電の方いらっしゃいませんか〜〜〜
953名無し行進曲:04/05/13 00:14 ID:1Sb9FD4S
>>951
ただの煽りだからほっとけ。
954名無し行進曲:04/05/13 02:17 ID:hBb146Cv
頭悪そうですね
955名無し行進曲:04/05/13 07:40 ID:hIVaSjlS
t3mDGgCH
お前が消えろ!
956天誅行進曲:04/05/13 08:08 ID:W0v8h/iH
てめーらオレがいないと思って
調子ぶっこいてんじゃねーだろーな!!
     \                      __,,,,_             .../
      .\                   /´      ̄`ヽ,        .../
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
                   ■■■ 皇太子様が巡回に参られました
957名無し行進曲:04/05/13 08:51 ID:f5IBhKi6
>>956
おまえマジ捕まるぞ
958名無し行進曲:04/05/13 18:38 ID:W0v8h/iH
>>958
鬼女板を見てみろ。あまりの天皇一家のsageっぷりにぶっとぶゾ。
だったら鬼女板はほとんどタイーホだな
959名無し行進曲:04/05/13 18:41 ID:W0v8h/iH
>>958ではなく>>957の間違いだ。誤爆スマソ。
960名無し行進曲:04/05/13 19:05 ID:uXXFQyiT
W0v8h/iH
てめーよ、顔見えないと思って
調子ぶっこいてんじゃねーだろーな!!
961名無し行進曲:04/05/13 20:38 ID:neiUsYm4
何かあったのか?まぁ、>>946が反論しないのは正解ですな。
俺は、東海・蒲・春日井Wがかぶっててちょっと悩んでる。
一番近く足を運びやすいのは蒲・東海は結構お気に入り・春日井Wは今まで
聴いたこと無いから興味あり。
ってな感じかな。
962名無し行進曲:04/05/13 20:46 ID:W0v8h/iH
uXXFQyiT
思い切り調子かましまくってますが、何か?
坊や、美しい日本語を使いましょうね。
963名無し行進曲:04/05/13 21:32 ID:W0v8h/iH
uXXFQyiT
あれー、チェリー坊や反撃しないのかい?
いつでも相手したげるよ。しかしレスがもうすくないからなー。
効果的な叩き期待汁。

964名無し行進曲:04/05/13 22:02 ID:JNzPxq36
春日井Wの演奏会いつですか??
965名無し行進曲:04/05/13 22:54 ID:NhOtR+Rr
ちょっと疑問・・・。
春日井WOって、今は名電で練習してるんですよね?
メンバーも殆どが名電のOBが大半なのかな?
しかも、演奏会は名古屋市の芸文なんですよね。
今となっては、もう殆ど春日井には無縁なのに、春日井WOという名前はどうなんでしょうか?
966名無し行進曲:04/05/13 23:20 ID:W0v8h/iH
uXXFQyiT
もよいは敵前逃亡か?弱い犬ほど良くほえるというが正にuXXFQyiT
は、負け犬の遠吠えにすぎぬか。残念じゃのう。Mr.uXXFQyiTもよいの負けだわな。
もよいの徹底叩きを期待したのだが・・・
2chの水槽コン中毒厨房どもよ漏れを叩きのめす香具師はいないのかい?
まろはもう寝るが明日の朝水槽房叩き期待しているぞえ。
誰か愛知スレで漏れを叩きのめす香具師が出現するのが楽しみぞ。
time outだわな。まろを叩くレスを徹夜で考えて叩きに挑戦する香具師をまろは期待しているぞえ。
どっからでもかかってくることを期待しているぞえ。
まろは相手してやるぞえ。感謝しやれ。
ホホホホホホホホホホホ・・・!!!


967名無し行進曲:04/05/13 23:20 ID:3V1+NiCr
>>965
出来て1年や2年のバンドでないので、練習場所が変わったからっといって団体名は変えないでしょ。普通
968名無し行進曲:04/05/14 02:29 ID:sfPyhzZG
行くなら東海市吹だな。
春日井は去年の感じだと、もういいよ。

春日井のメインは新世界。
東海のメインは・・輝きの海へ、ウィズハートアンドヴォイス、

どうよ?
969名無し行進曲:04/05/14 07:47 ID:S4CSwO7n
>>968
1部のメインがウィズハートアンドボイス、2部がプラトンって聞いたよ。
でもなんか、「輝きの海へ」は作曲者を呼んで指導してもらったとかBBSにあった。
あと、委嘱作品とかなんとかも書かれていたような…。
970名無し行進曲:04/05/14 14:04 ID:zPv/Hup0
東海市吹のコンクール自由曲よめねぇな。
・ウィズハートアンドボイス
・輝きの海へ
・プラトン洞窟からの脱出
この3つの中から何で勝負してくるのか・・・・。
971名無し行進曲:04/05/14 14:31 ID:O/9uFCiJ
吹奏楽はすばらしいと思う
でも 明電のKはいただけない
エコヒイキが激しい よくしてもらった子は いい先生だ!!と思うけど
ターゲットにされた子はホント見ていてかわいそう
憎んでいる子も多いと思うよ
親にも言えずがまんしてる 
言っても無駄 親を呼びつけて正座させるような
非常識な人間なんだから 
中学生の子はうわべだけ、あこがれだけで
決めないようにね
972名無し行進曲:04/05/14 15:33 ID:muCBAPnP
俺は東海市にいくよ!
そういえばルロワも同じ作曲者が来て指導してもらったみたいだね
愛知で八木澤氏大人気か?
973名無し行進曲:04/05/14 18:16 ID:F6XITzqm
>>971
何で 「親を呼びつけて正座させるような非常識な人間なんだから」
非常識なんだ?? 親まで教育してくれてありがとう とは思えんのか

それにしても バカみたいに正座する親・・見たみたいw 
974名無し行進曲:04/05/15 07:25 ID:yQfSWnPb
>>966
馬鹿だなこいつ。一番遠吠えしてやんの。
975名無し行進曲:04/05/15 13:29 ID:+uKEfPWO
もうそろそろ大会曲が決まる時期。
知ってるところカキコして下さい。
976名無し行進曲:04/05/15 20:25 ID:yAiLC+aZ
>>974
いちいち釣られるな。スルースルー
977名無し行進曲:04/05/15 20:33 ID:4CKykpOb
>>975
どっかの刑事番に幸田北部中は3と「シエラザード」だって書いたあったな。
あと今年の新入部員、女子は5人までだと学校側から制限されたとか。
978名無し行進曲:04/05/15 21:57 ID:aI+4NPAQ
>>949
遅レスだが、
トラ(プロ)がしっかりフォローしてくれるのでなんとかいけるかと。
979名無し行進曲:04/05/16 13:28 ID:3BtL/K+S
>>977
男子部員を集めればいいのだろうが、このご時世では難しいだろうな。
3年後にどーなってるのやら
980名無し行進曲:04/05/16 14:18 ID:3BtL/K+S
>>975 昨年の県大会出場校を使って中学校の雛形作りました。

蟹江町立蟹江中学校
蟹江町立蟹江北中学校
碧南市立南中学校     1
幸田町立北部中学校    3 「シェラザード」(リムスキー・コルサコフ)
高浜市立高浜中学校      「スパルタクス」(ヴァン・デル・ロースト)
半田市立乙川中学校
阿久比町立阿久比中学校
豊橋市立南陽中学校
日進市立日進中学校
瀬戸市立光陵中学校
東郷町立春木中学校
木曽川町立木曽川中学校
尾西市立第一中学校
西尾市立鶴城中学校
蒲郡市立蒲郡中学校
蒲郡市立中部中学校
岡崎市立岩津中学校    2 「くるみ割人形」(チャイコフスキー)
岡崎市立竜海中学校    3
岡崎市立甲山中学校
名古屋市立新郊中学校
名古屋市立日比野中学校
名古屋市立萩山中学校
名古屋市立港南中学校
981名無し行進曲:04/05/16 20:48 ID:Px85ttNd
>>974
ホホホホ。早速厨房が釣れましたわな。
まろはこれを楽しみにしていたのだがたった1行の反抗レスじゃ語るに落ちるわな。
F6XITzqm漏れは精神年齢10歳かなー?
まろは10歳の子供を相手にはしないぞえ。
もっと文章を吟味して効果的な叩きを期待汁ぞ。
F6XITzqmもっと学校の勉強に精をいれなされ。
パソコンに向かってその程度の叩きしかできないなんて2CHに来るのは10年早い
ぞえ。チェリーぼ・う・や・ちゃん!


982名無し行進曲:04/05/16 20:54 ID:1W3xN9rl
中学の情報はあんまないんだねぇ・・・
983名無し行進曲:04/05/17 20:48 ID:pzzGyeAH
まだ5月だもんね
984名無し行進曲:04/05/17 21:10 ID:6K4fnJGy
蒲か東海か春日井か・・・どないしよ・・。
985名無し行進曲:04/05/17 21:26 ID:8XePdZS6
蒲に一票
986名無し行進曲:04/05/17 22:30 ID:BB3JRlLC
>>984
知立に尾東 さらには東京で航空自衛隊と陸上自衛隊、ついでに神奈川大もあるよ
987名無し行進曲:04/05/17 23:11 ID:BinRpY9q
一番近い春日井に行く予定。
東海市も行きたかったけどちと遠い。
988名無し行進曲:04/05/18 00:21 ID:iguDPfBf
東海に行くことにしました。
なんというか、春日井はもうあきたので。
989名無し行進曲:04/05/18 00:32 ID:u1oRJ6Vc
東海、も少しいいホールでやってほしいよな
来年は芸文とかいう話も聞いたりしたが
990名無し行進曲:04/05/18 07:35 ID:YLsphPbU
釜はもうダメポ。やっぱ東海だろ!
991名無し行進曲:04/05/18 07:45 ID:M+wKB9H8
駄目ってこたぁ無いだろ。昨年のコンクールで聴いたのが最後だったけど
かなり上手かったと思うよ。それともメンバー大幅に変わって下手になったとか?
992名無し行進曲:04/05/18 10:42 ID:xn5UM4sh
東海市吹と春日井Wどっちが名電OB多いの?
993名無し行進曲:04/05/18 15:37 ID:ork6Mwtk
おまいら、そんなことより次スレ立てようぜ。
俺でよければ勃てますが?
994名無し行進曲:04/05/18 15:41 ID:ork6Mwtk


勃てたよ〜。  さぁ、移動しよう。

Love  愛知県の吹奏楽 パート7 Love
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084862391/l50

995名無し行進曲:04/05/18 16:56 ID:NT2YN42k
>>990
禿同。今年のイパーン代表は
東海、創価、春日井で決まり。
996名無し行進曲:04/05/18 17:03 ID:kfCvaZLd
次スレ

Love  愛知県の吹奏楽 パート7 Love
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1084862391/
997名無し行進曲:04/05/18 17:15 ID:PT3EdDhY
998名無し行進曲:04/05/18 17:18 ID:PT3EdDhY
999名無し行進曲:04/05/18 17:19 ID:PT3EdDhY
1000名無し行進曲:04/05/18 17:20 ID:PT3EdDhY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。